fc2ブログ

★☆ 恋する街角/久々のデートは江戸の町並み。

2013年01月12日 23:55

以前にもブログで告知しましたが

富田林の「寺内町」(じないまち)ってとこに

友人がお店を出したって言うのと、

DSC01950_36721.jpg

こんなイベントをやってたんで

elan母と仲良く(?)ロードスターでびゅんと

行って参りました。



DSC01960_36731.jpg

富田林「寺内町」っていうのは

白壁、板塀、木格子、虫籠窓、などの建築様式の

江戸時代のお寺と商家の町並の残った 「旧家の生きた博物館」

とも言われる大阪府の南河内のある地域のこと。



自分たちでも

古民家再生のまねごとをしてる私たちですから

興味あるある。



到着するなり

「おおー」「うわー」「ええなー」



感嘆符連発。

DSC01963_36734 のコピー

以前はよく見かけたような気もする

こんな町並み。

DSC01906_36677.jpg

イベントのせいで

歩く人も結構多いのですが

時間がゆっくり流れてるような気になります。

DSC01953_36724.jpg

板塀と白壁、

いいマッチングですわ。


最初に友人のお店を見つけたんですが

すぐに寄らず

まずは町内を散策に。

bupure.jpg

elan母が欲しがりそうないろいろなグリーン、

展示方法もかわいい。

DSC01911_366800002.jpg

雨ざらしになってたミシン。

kazari.jpg

なんて言う飾りか聞いたんだけど忘れた。




お家の前に飾ってあって

イベント感を街全体で盛り上げています。


DSC01931_36702.jpg

看板もいちいちかわいい。

いろんな古民家散策させていただいて

DSC01936_36707.jpg

このあたりの言われや

暮し方なども聞いて…



せっかくだからお茶飲んで…

DSC01937_36708.jpg

手打ちの

DSC01943_36714.jpg

おそば食べて…

DSC01941_36712.jpg

お天気もなんかいい感じになって来た。






夫婦でうろうろ

いろんなお話ししながら歩いてると


民家の窓を外して

かわいい店舗を出してる女の子たちを発見。



珍しい「さつまいものおしるこ」ってのを

売ってる。


早速ご賞味

DSC01967_36738.jpg

キンカンのピューレが

なんだかいい感じの隠し味。

白いお汁粉って初めて。



聞けばここをシェアハウスとして使ってるそうで

青い服の子はこの

「農園付きシェアハウス」に

お住まいなんだそうです。



驚いた偶然ですが

お隣のマフラーのお嬢さん、

友人の店の隣にこの2月にできる

イタリアンレストランの

オーナーの奥さんだとか。




美人さんなんで

「オープンしたら絶対行くから!」

妻の前でも煩悩丸出しelan父でした。



さて、友人のお店はというと

330001.jpg 

この集落の一番端っことも言える場所の

小高い丘の上の蔵。

33002.jpg

ええ感じのお店。

私のあとに大勢入って来て

店内は満員状態に。



そんときの私、

サングラスにネックウオーマーが

マスク並みに上に上がってた状態だったんで…


友人の怪訝な顔…

あ、わからんのかと思って

サングラス取ったら

店中の人が驚くくらいの声で


「ぎゃぁあ!elan父さん!!」






そんな驚かんでも…

聞けば

「や、ややこしそうなおっさんはいって来た…」

って思ったそうで…。


まあ、ね…。





店内はというと

DSC01979_36750.jpg

すんごい味のある箪笥をディスプレイに使って

DSC01976_36747.jpg

センスのいい器が所狭しと…

何も考えずにきたんで

お家にある食器と合うのかどうか…

DSC01978_36749.jpg

悩んだわりにはあっさりと

夫婦でまったく違うお箸と

大皿を一枚買いました。




笑い話のような事ですが

「書いてあるプライスが小さい」

ってお客様も店の人も言ってたようで…




お互いそんな年代やなぁって苦笑。




そんなとき入って来たお客様、

「ギャ!elan父さん!なんでここに!!!」

見れば

先日スポンサーさんを退職されたKさん!

旦那さん同伴で…。

0333.jpg


「え、そっちこそなんで」

「うちはこの裏やねん…」




な、なんなんだこのつながり、

この偶然。


この方とオーナーさんは何の面識もなかったというのに…

ここでまたひとつのつながりが…。






でも、

何回叫ばれてんねんおれ。







DSC01985_36756.jpg 

買って帰ったお皿。

似合うかどうかは別として

DSC01999_36770.jpg

今日はハンバーグに使ってみましたのだ。

DSC08039.jpg

また行こうっと。(イタリアンがオープンしたら…)

恋する街角 - 山内惠介


たまにはポチッと↓

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


なんかいい感じの町並み。

静かで会話もしやすいんで

デートにはもってこいでしたな。





も一度PR.

富田林市富田林町3-13
うつわと暮らしの蔵 日和

最寄りの駅は近鉄南大阪線、「富田林駅」
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

コメント

  1. よっさん | URL | -

    おひさしぶりです!
    めっちゃいい感じのお店ですね~
    職業柄、器が好きで、こういう雰囲気のお店なら、
    だらだらと長居しちゃいそうw
    そちらの方に行ける機会があれば、ぜひ立ち寄ってみたい所です!

  2. kako | URL | 5PFsLTtk

    素敵

    素敵な町並み。
    こういう所大好きv-410
    近ければ是非行きたいな!

    器も素敵ですよね。
    私は、今年〔捨てる!〕が目標。
    今ある食器を処分して、こんな素敵な器に囲まれたい。

    実は、知り合いの方が陶芸が趣味で、先日素敵な器頂いてきました!
    趣味が高じて、小さな工房を作ってしまったそうです。

  3. まるてん | URL | diAxyl1Y

    富田林にこんなところがあるんですね~
    ぶら~と出掛けるには良い距離。
    小物やらもあるのですね!

    ところで、フェイスマスクにサングラスで、町中も歩いてたんですか??
    寒いと言えども・・・

  4. elan父 | URL | -

    よっさん さまへ

    こんにちわー。
    職業柄って、調理師さんでしたっけ?シェフでしたっけ?
    うつわ屋さんだけじゃなくいろんなお店があって
    結構楽しかったですよ。
    京都ほど人も多くないしのんびりできました。
    うつわ屋さんも今後どんどん商品増やして店舗スペースも拡大できそうなんで楽しみです。

  5. elan父 | URL | -

    kako: 素敵さまへ

    捨てるが目標…
    み、耳が痛い…。

    そう、捨てなきゃねぇ。

    陶芸っていいですよね。私もやってみたいんですがその方面のセンスはからっきしダメで…。

  6. elan父 | URL | -

    まるてん さまへ

    うん、知らなかったんですがすごく良い感じの街でした。
    お店の人やイベントされてる方もみなさんあったかくって…
    あ、私が怪しいから気を使ってくれてたって訳じゃないって思いますけどね…
    うん、きっとそうじゃないよ、そうじゃないはず…。
    でもたしかにフェイスマスクにサングラスで町中も歩いてた…。
    それでかなぁ…。

  7. shino | URL | -

    ヒット連発

    釘づけ
    ヒット!!

  8. 東北の女 | URL | k7luX2/s

    素敵ステキ~!
    色々素敵な物が沢山ありますね♪
    そしてオシャレ…。

    父さん、色んな場所でお知り合いにバッタリ。
    悪い事できませんねぇ…。

  9. elan父 | URL | -

    shino : ヒット連発さまへ

    むふふん!
    ええ感じやろ。

  10. elan父 | URL | -

    東北の女 さまへ

    いい感じの町並みでしょ。
    伝え方もうまいなオレ…。

    ん?悪い事?それほどしてないよ、それほど…

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://elans.blog67.fc2.com/tb.php/1437-e55b1268
この記事へのトラックバック


現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁