fc2ブログ

★あなたのみなと 〜いい夫婦〜/いい夫婦といい家族を目指して…

2012年11月23日 07:50

昨日は11月22日

語呂合わせで「いい夫婦の日」。



我が家では毎年、

ケーキやお菓子でちょっとだけお祝いします。

「今年も仲良くやって来れてよかったね」


って感じでしょうか。



もちろんこの日のために何か準備してってことまではしませんが…



昨日はスポンサーさん数社掛け持ちで

打ち合わせに出ずっぱりだったんで

会社に帰って伝票整理してて気づいた。



ことしも仲良くやってきたんで

ちょっとお祝いするか

お祝いと言えばシャンパンだよな、

と脳内を考えぐるぐる。



会社のビルの一階が酒屋さんて

なんて便利な状況でしょう。



マテウスロゼと安物のシャンパンを買ってきました。



シャンパンも

買いに行って気づいたんですが

それこそ390円くらいのモノから

30,000円くらいまであるんですが

名のあるものは4,000円くらいします。


それにしようかとは思ったんですが

「またそんな高いの買って」

って言われてもなんなんで

1.000円程度のものにしました。



頻繁にのむ訳じゃないんであんまり味もしらんし、

気持ちやんね、気持ち。



って思って…


そのすぐあとでI-PHONEのLINEが鳴った。

娘2号から。

「おとーちゃん今日何の日か知ってるー?」


こいつなんかねだってやがる。

「いいふうふのひ」

送り返すが返事がない。


思えば娘2号だけが我が家では未成年。

やつにはシャンパンなんて

飲めてもうれしくないわなと。




昨日って言うか今朝は午前三時帰宅だったので

今日はelan母が待ってるのかなと。



ホンじゃ今日は早く帰ろうと

21時前に会社を出、

帝塚山のFORMAさんに立ち寄って

チーズケーキを調達。



閉店間際のこの時間なんで

お目当てのレアチーズケーキがなく、

仕方なくベイクドチーズケーキを買って帰りました。


004_20121123073328.jpg

帰ってみたら

なんと娘1号が

1122-2 のコピー

ドーナツの上に

クリームたっぷりの

ケーキを買ってくれてました。




(いい息子やいい娘の日ってないのかい?)





ほんならってことで

デッキのイルミネーション点灯させて


1122.jpg

こういう時にイルミネーションはいいですね。

ささやかにお祝いした

elan家でありました。




DSC03338.jpg


グラス2杯程度のシャンパンに酔って

こたつで撃沈してた父ですが…。

あなたのみなと 〜いい夫婦〜  松前ひろ子


今日の疑問。

DSC00009_33877.jpg

シャンパンの栓って

工場ではどうやって詰めてんだろう?
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

コメント

  1. チカリ~ナ | URL | CbhJgWYg

    模範やね(^^)

    elan夫婦は 世の夫婦の模範ですな(*^-^*)

    “何を今更・・”とか、恥ずかしさも手伝って“祝う気にもならない”って
    人たちが多い中、こういう節目節目を大切にしていることは、
    家族としてだけでなくても大切かと感じます(*^-^*)

    感謝の気持ちは 言葉だけでも有りがたいけれど、
    やはり行動に出すことが大事だと。
    この年になると 口ばっかり達者になってしまいますから、
    elan家族の行動力、結束力には頭が下がります(^^)

    お嬢ちゃんや息子さん達が 新しい家庭を持ったら、
    結婚相手の人は驚きと共に、胸がジーンってなるだろうな、なんて想像しました。

    こういうイベントを サラリとできる家庭はなかなか無いですよ!
    これからもずっと続けてたもれ(^_-)

    仲良き事は美しき哉(^O^)/ (ちなみに ウチの主人も料理作ってくれマス)

         

  2. NORINORI | URL | i1jUUG.6

    打栓機を使います。

    打栓機という機械で入れます。
    新しいコルクは弾力があるので、機械で径を縮(圧縮)めて打ち込むそうです。
    炭酸があるものは、強力じゃないと栓が出来ないので、キノコ形になっているそうです。
    昔は、手打ちで栓をしていたため、炭酸があるものに栓をするのは、とても大変
    だったことでしょうね。栓が外れないようにするため針金でキツク縛ってあるそうです。
    以上

  3. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  4. マック姉さん | URL | -

    んま~っ!!エラン母さんがうらやましいわ…
    本当にエラン家って、ステキなご家庭だこと。
    そんなご家庭で育った息子さんや、娘さんも同じ様な家庭を築くことでしょうね。

    我が家は程遠い…。
    以前、私が体調が悪く、何とか夕食は作ったけど後かたずけしんどいわ…と思っていたら、ダンナが言いました。
    『具合悪かったら、今日はかたずけなくていいよ、明日やればいいじゃん』
    え!?…オレがやるじゃないんかぇぇぇ~
    チャンチャン♪ですわ。
    いい夫婦って何~教えて父さん…。

  5. elan父 | URL | -

    マック姉さん へ

    いい夫婦って何~教えて…。?

    耐えることです…。

  6. elan父 | URL | -

    鍵コメさま

    酒豪ですか?マルティニもいいけど
    モータースポーツ好きならMOETじゃないですか?
    飲める方がうらやましい。

  7. elan父 | URL | -

    チカリ~ナ : 模範やね(^^)さまへ

    さりげなく旦那の優しさを述べるあたり、旦那の操縦法心得ていますな。
    うちはずっとこうだったんで今更言うまでもないんですけどね/

  8. elan父 | URL | -

    NORINORI 打栓機を使います。さまへ

    ありがとうございます、やっぱりそれ用の物があるんですよね。
    あの針金はそういうことなんですね。
    いや、気になるのはコルクを縮めてまではいいんですが
    それをビンの中でどう外すのか…
    瞬間的に外すのかな?
    一度見てみたいです。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://elans.blog67.fc2.com/tb.php/1365-4da0c480
この記事へのトラックバック


現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁