fc2ブログ

★テレフォン・ノイローゼ/久々に見た、懐かしい昭和の黒電話。

2012年11月09日 23:57


久々に見た黒電話、

昭和の黒電話。


DSC09398_33210.jpg


今でも使ってる人いるのかな?






もう15年以上前なのかな

実家にあった黒電話で

elan息子に電話かけさせてみたときのこと、





どうやってかけるのか

わからなかったんです彼は。






私たちならあたりまえのようにわかってる

ダイヤルの数字に指を突っ込んでまわすと言う行為を…



彼が生まれたときはすでに

我が家の電話はプッシュホン。

電話をかけるって

数字のボタンを押すこととしか認識していなかった。




黒電話の円の

ダイヤルの数字を押す行為をくり返す彼に

愕然としました。




指を入れてまわす。

教えられなければわからないことだったんだ…



  



そういえばこんなことを聞いたことがある





緊急電話と言えば

110番と119番。


00100100.jpg


当時はすべてダイヤル式の電話機。

緊急時なんで

急いでまわさねばならないから

本来なら

一番速くまわせる111や112が良いはず。




でもそれにしなかった理由は、


急いで1-1と回し、

0や9を回して戻るまでの間に

気持ちを少し落ち着かせると言う意味があったんだとか。




うーん、ふかいいいいいいい。



ただ、

そんなこと知ってても

もうすでに黒電話を見ることも使うこともほぼ無い…。


テレフォン・ノイローゼ - 甲斐バンド


電話機はずっしり重かった…。

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

コメント

  1. マロ父さん | URL | -

    うちの子供達も「押して」ましたわ(笑)
    アナログで重くて…情緒や風情がありましたな
    …好きな子の家に電話するのにお父ちゃんが出たらどうしよ
    とか思いつつ、ダイヤル回して指が止まり…(小林明子風に)

    いつでもどこでも世界中と繋がっていられるデジタルな今も
    便利ですが…だからelan君の存在を知ることができたわけですが…
    週末の深夜にネットでblog観れるのもいいんですが…

  2. はぴママ | URL | -

    いますよ

    読み逃げばかりでしたが、今回はコメントです(≧∇≦)

    黒電話、現役活躍してる家。
    いますよ!
    旦那さまのご実家です

    モノを大切にするご家庭で「SEIKOSHA」の柱時計、「ナショナル」の扇風機も動いてますよ〜

    私、車のことは分からないんですが義父の愛車は昭和50年代式のちびっこいヤツです。
    二人乗りだったかな?



  3. SHIMACO | URL | n3C3tgxw

    うちの電話、親機がそれですけど何か?
    ばりばり現役の黒電話です。
    ま、かける時は、他の部屋のジャックに接続したプッシュホン使ってますけど。

    ダイヤル回してかけられるかは自分でも不安。
    かかってきた電話は、黒電話でとります。
    受話器の重さがねー、しみじみといいのです。
    ガチャ切りする時なんざ、迫力満点で最高!

  4. elan父 | URL | -

    マロ父さん さまへ

    ぷぷ!一緒ですか。
    昔女の子の家に電話したときね…。一緒ですわ。
    あのどきどき、今の子供らにはないんでしょうね。
    直結で携帯ですからね。
    それもいいんやけどね、ハードルが減って…。

  5. elan父 | URL | -

    はぴママ いますよさまへ

    コメントありがとうございます!
    使ってられますか!

    良いですね旦那様のご実家。
    50年代の車って…フェアレディZ?コスモスポーツかな?
    良いなあ昭和レトロ。

  6. elan父 | URL | -

    SHIMACO さまへ

    オーそうですか!意外と身近にいましたね!
    あの重さがね、確かに。長電話するんにはちょうどいい形だったりしてね。
    そう思うと昔の電話って頑丈でしたね。
    凶器にもなるんちゃう?ひょっとして。黒い鈍器…。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://elans.blog67.fc2.com/tb.php/1348-a2ae40cd
この記事へのトラックバック


現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁