fc2ブログ

★☆ 責任者はどなたですか?/説明は後出しじゃなくその時にしてよ。

2022年08月31日 22:00

 
IMG_3860_20220831143200e71.jpg

もうほんまええ加減にしてほしいね



テレビ見てもネット見ても

ラジオですら





政治と宗教のズッブズブ問題…。







説明する側も

認めるとこ認めて

そこはこうしますって対応を




世論がざわつく前に対応せなあかんのに

なんもかんもが後手後手。

IMG_3814_202208311432091b9.jpg


国葬問題も今更説明って…




結局やるんやろ?




もう決めたことやからって…。




2Fさんも言うてたよな

「もう決めたからやる」って。



なんやねんそれ…。

説明にも何にもなってないやん…。




それにしてもそのこと以外は

ほんまおっそいわ、説明も対応も…。

判断もブレブレやし。


IMG_3812.jpg


絶対すっごいお金かかるんやで。



事後報告するっていうけど

どっかで誤魔化すんやろね、いつものように…。








あんまり言いたくないけど

やっぱりどこまで行っても隠蔽体質なのね。






IMG_3913_20220831143159355.jpg


決めるときに



こうこうこうだから、

この方は国葬に値するんで




という

丁寧な説明があれば

今ほどの反論あったんかなぁと思ったりもするが


もっともその後、

政治と宗教の問題が

こんなになるとは思ってなかったんやろな…。





国交に利用するとか言うけど

逆に付け込まれる隙だらけと思うんですが…。



諸刃の刃にならんように気をつけてね。




KOKUSOUHANNTAI




8/31午後のYAHOOニュースの

みんなの意見のグラフですが(リンクで飛べます)





これ見たら岸田さんどう思うかなぁ…。




今更感がすごいけど

どんな説明するんかな?


IMG_3787-2.jpg

もちろん

国のために尽力してくださった人だけど





自ら立候補してその道に入ってやってるんだから

いろんな法案決めたとか

それは功績あげたとしてもごくごくあたり前のことで、

それがお仕事じゃないんですか??




それより世界に遅れをとってるという

今の日本の現状となった要因も

あなた方がしてきたここ何年かの働き方に

原因があるのではないかと思うのは私だけでしょうか…。

IMG_3813_20220831143208be4.jpg

アフリカへの資金供与も

費用対効果とかのビジョン込めて
もっとちゃんと説明してほしいわ。



勝手に決めて
発表してから
突っ込まれて説明するんやなくて



だからこうします


って言うふうにはできないんですかね??政治って。



「政治が信頼と共感をなくしてる」


って言うけど

その原因を作ってるのは誰なんかなと。



IMG_3820_20220828102211004.jpg

決めないあんたと

決めたことの説明ないとか



そーゆーとことか

全部なんやろな









責任者はどなたですか?/サボテンブラザーズ

他よりマシやろうから頑張ってほしいと思ってはいますが…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

遣唐師???
納得できる説明していただけるって言うから楽しみです。
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 飛行記録 (フライトレコード)/懸案の一つが解消。

2022年08月31日 15:20



お仕事が一段落しかかってるので

かねてよりの懸案だった




セブンのドライブレコーダーを

グレードアップすることにした




IMG_2802_20220831143216cdb.jpg


こんな車なので

今流行りの

ミラー型のドラレコや

フロントガラスに貼るようなタイプは

全く役に立たないため



色々考えて

バイク用の防水タイプがいいかなということとなり

IMG_3687_202208311449250a2.jpg

最初につけたのは

やっすい低画質のやつだったので



クリアな映像記録が残せないのが

イライラしてた。




色々物色して

これに決めたんだけど




毎度のことですが

安物買いの銭失いを実践しております。









さて

設置するのも一苦労。




IMG_3051_20220831143213519.jpg




この季節

セヴンの整備しようと思うと

必ず悩まされるのが 蚊。



虫コナーズ買って

吊るしてるんだけど





やっぱりあまり効果感じないんですよね…。

皆さんはどうですか?









効果が感じられるのはこれな


IMG_3977_20220831143155568.jpg





車の前後に

蚊取り線香設置して

さてはじめたはいいが…。

IMG_3766_2022083114321255c.jpg

電源ユニット

GPSユニット

前後カメラ

リモコン

モニターと

IMG_3975.jpg


意外と配線も多く

ほぼ半日かかってしまった…。

IMG_3979_20220831143157c6c.jpg

電源とアクセサリー電源、マイナスアースを探すのも大変でしたが、

なんとオートバックスに終わった後で行ったら

ヒューズボックスから電源取れるアダプター

なんてのが売っててびっくりしたわ…。



なるほどなぁ…。



蚊取り線香も半分づつでしたが結局

2巻使いました…。





IMG_3769.jpg

まぁでも

うまくついたと思います。



リヤカメラは

バックモニターがわりにも使えそうやね。






肝心の画質は

DR01コピー

逆光でもナンバープレートはしっかり見えるし



DR01コピコピー

振動でもそれほど画質低下が見られないので

なかなかええと思います。

DR01コピ2

リヤカメラも

周辺の収差はあるが

DR01コピ3

なかなかええなと。

でもやっぱり

バックモニターにはちょっと画面が小さいかな…。


IMG_3913_20220831143159355.jpg

ほんとは夏の間に

サスペンション全部バラして

ブッシュ交換したかったんだが…。



全く休みなかったのね私…。


安物買いの銭失いが、貧乏暇なしって…。



飛行記録 (フライトレコード)/Good Dog Happy Men

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
記録は大事や






にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 三国一のセクハラ男/香川照之さんの行いを見て我が身を振り返ると…。

2022年08月30日 15:00

昨夜、ロケ帰りに久々に

北新地の前の道を車で通ったが…。


時間も早かったせいもあるのか

なんだか寂れて見えたなぁ…。










そういえば夜の街での話といえば




最近聞いたんだけど

香川照之さんの問題…。


IMG_3773_202208281022202db.jpg


もう何年も前の話っていうじゃないですか…。

半沢直樹のドラマでぶいぶい言わせてた時なのことなのかなぁ?



やり過ぎはあかんよな

女性は大事にせな。





それにしてもそんな前のことが問題になるって
芸能人は大変やな…。


IMG_3775_20220828102222bef.jpg


だいたい酒の上での

夜の街での出来事なんて

間違いばっかりなのは当たり前やんなぁ…。





まぁ

それでも

女性のことは尊重せなあかんのに

泣かしたらあかんわな。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_438.jpg

昔はよく行ったなぁ

これその時とかの写真やけど…。




UNADJUSTEDNONRAW_thumb_436.jpg

私のスタンスは

自分だけが楽しむんじゃなく





座ってくれてる女性とともに

みんなで楽しい時間を過ごすってこと。



UNADJUSTEDNONRAW_thumb_571_20220830112615596.jpg


相手もお仕事なんで

いやでも笑顔を作るんでしょうけど






そうじゃなく、

「一緒に飲めて楽しかった」


って思ってもらえる方がええやんなぁ?と。










もちろんんそのためにこっちが気を使うのは本末転倒なんで

あくまで自然体ですけどね…。


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_32b.jpg

何事も過ぎたるは及ばざるが如しで



「もうちょっと」


ってとこで余韻を残すくらいがいいんでしょうね。






UNADJUSTEDNONRAW_thumb_57a.jpg

何度か

「あっちで観ててこのテーブルへ来たかったの」


って言われたことがあります。


そんな娘とはやっぱり楽しめるし

そんな楽しい時間が過ごせたら

ええよね。って。


HOSU1



やっぱ女性の笑顔はええわ。

こっちも楽しませていただくし

うわべだけでも喜ばれたらちょっとだけ幸せやし…。


HOSU



コロナ以降

夜の街は大変やと思うけど




アホなオトコどもを喜ばすために

オネーちゃんんたち頑張ってくださいね。



私最近

全然夜遊びしてないけど…。



IMG_3911_20220830120610c12.jpg

う、うん、たぶん…。




三国一のセクハラ男/きだまきしとTake It All JAPAN(八十祝とキレーヂカッツ)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
踏み外しすぎぬように…。





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 決断の日/子供のお祭り、今年はやろうと…。

2022年08月28日 11:00

コロナ感染者がガンガン増えてるけど


行動制限受けてないので








町会長として

役員さんと協議して



子供のおまつりである地蔵盆を

今年は三年ぶりにやろうと決めた。



IMG_3784_202208281022207d1.jpg

子供会の会長さんはじめ

前向きな意見が多かったのと

明確な反対意見がなかったため




批判やリスク承知で

やろうと決めて、

皆さんに協力依頼した。




ありがたいことに新米町会長でも

皆さん献身的に享禄してくださって

 IMG_3799.jpg

滞りなく準備ができて


お参り・読経していただき









夕方から夜にかけて

メインのイベントである子供たちの夜店。

IMG_3802.jpg

例年であれば

かき氷も行うのですが





マスクを外すリスクを防ぐ意味で

今年は断念しました。







例年二日間行うところ

今年は1日にしたのも

やはりリスクをとっての判断。


IMG_3805.jpg


当日

回覧板で開催を通知して


子供達が集まって

笑顔を見たら

やっぱりやってよかったなと。


IMG_3809.jpg

リスクをとって

開催しないって言うのはある意味簡単なことで

これで感染拡大したらどう責任とるねんと言うこともあったが、





だったら責任とって町会長やめますと言う

奥の手もあり…。





何より子供達の笑顔が観れたのがよかったかなと。


IMG_3789_20220828102216b21.jpg



で、反面無責任ですが

翌日は私、始発で出張であったため






IMG_3837_20220828102226b49.jpg

あとは他の役員方にお任せし…。
IMG_3842_20220828102226bb5.jpg




仕事優先で

動かせていただきました。





中途半端な関わりでしたが

判断はそれはそれでよかったかなと思っています



IMG_3787-2.jpg

貧乏暇なしでございます。






決断の日/斉藤和義


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
やれることはやってみる
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 好き嫌い/最近行儀の悪い犬…。

2022年08月28日 01:55

 
我が家のサルスベリは今が満開

IMG_3720.jpg


散った花の後が結構目立つので

大変ですが



IMG_3755_2022082801312887f.jpg






 



さて



最近体重少し減ってきたシルバ





フードへの食いつきは悪くないんだけど

ちょっと好き嫌いがあるようです



獣医師からの勧めもあって

今三つのフードのブレンドをあげてるんですが

んb01rc02.jpgrc01.jpg

その中で


ロイヤルカナンの満腹感サポートのフードについては

食いづらいのか

最近こんな行儀の悪いことしはります…。


IMG_3721_2022082204360348e.jpg





文句言ったら





IMG_3723.jpg




こんな顔





まるで思春期の中学生みたいな反抗的な態度

IMG_3722.jpg




最終的には全部食うんですが



IMG_3724_202208220436061e8.jpg

なんやろねこの反抗的な態度って…。

IMG_3725.jpg


そう言うなら

まぁほっとくけどさ…。




好き嫌い/aiko

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 勝手に決めないでよ/すぐ決めることは違和感満載

2022年08月24日 06:40

 
未だ止まらぬ感染拡大

医療逼迫とか

全数把握が困難だとか


IMG_3726.jpg

全数把握がどうたらこうたらって

もう1週間以上前から言ってたよな?


のんびりしてるわ


マイナンバーとか保険証使ったら

簡単に行くように思うのに

そんなに難しいものなんですかね??

IMG_3727_20220822043611953.jpg

税金の取り立ては漏らさずするくせにね…。


のんびりしてる割には

国葬の件なんてさっさと決めてしまうし…。

それでええん?って違和感あったけど




私は一切この人たちには投票していませんが



まぁ、みんなが選んだ人がやってるんやから
なんも言えないのかな?

IMG_3679_2022082204361852e.jpg

宗教団体との関係も

なんかズルズル出てくるし

IMG_3678.jpg


こういうのを

ズブズブッって言うんかな…。

IMG_3719.jpg

ほんましっかりしてほしいわ

こんなんに任さなあかんのは、

野党さんがもうどうしようもないからってことやけど
IMG_3711_202208240624051a2.jpg


もう長年構造的にこうなってしまってるものは

なかなか変わらんのやろな…。


IMG_3484_202208220436122b8.jpg

改革とか

真っ当な意志を持って国政の場に赴く人を




こう言う数の論理や派閥勢力、

慣例やしきたりなどで押さえ込んでしまう

IMG_3716_2022082406235904d.jpg

で、何年かしたら

その人は理想よりも現実の

「選挙に通るための動き」

しかしなくなるってことなんやろな。
IMG_3715_20220824062357546.jpg

もう無理やね…。ほんま


それにしても

オリンピックもそうやったけど


国民の半分が違和感や反対意識持ってること

最近よく押し通すよね…。



IMG_3718_202208240624007b9.jpg



まぁ、

マスコミの操作も入ってるんで

本当に半分かどうかわからんですが




少なくとも私はそう思うことがよくありますね…。

IMG_3485_20220819083356330.jpg





写真は文章と無関係ですが


最近散歩に出たら雨に降られることがよくあって…。




でも帰ってきたら家の周りは乾いてるとか…。




みんながみんな潤うとは限らんのやなと。







政治屋さんは雨はふらせないと思うけど

出来るだけ大勢が納得する方向へ導いていただきたいものですね


勝手に決めないでよ/大黒摩季

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ああ日本はどこへ行く


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ピンチヒッターの憂鬱/考えて買えよ…。

2022年08月22日 04:10

 連日の暑さで

ダウンしてる我が相棒



トイレの前でこんな感じになってた…。


IMG_3682_20220822043620d85.jpg

トイレのドア開けた時

まじ死んでるかと思ったやんけ…。







とまぁ、心配なやつはまだ他にもいて…。
お盆のある日

息子から家族ラインに救助連絡が来た…。

はりあ


IKEAで買い物してて

買いすぎて積めないらしい





「おとん助けて…。」と。




つめない

「こんだけ積んで」

と写真が来たが


いまいちスケール感がわからないんで

IMG_3791_20220822084801211.jpg

念の為

elan母のルノーメガーヌで

万が一に備えて



ルーフキャリアとロープを持っていった。





それにしても

お盆の間休みなしで働いてる父を呼び出すとは

なんという厚かましい息子か…。




ま、それはいいかと

とりあえず急いで向かった。









案の定

IMG_3735.jpg

相当な容量を誇るメガーヌエステートでさえ

荷物一つでこんな状態…。




工学部出身の理系の息子なのに

この大きさが自分の車に

積めると思ったんかね???
IMG_3734_20220822044105c98.jpg


果たして父の読みは当たり

ルーフキャリア持っていって正解。

IMG_3733_202208220441025cb.jpg




タイダウンロープでしっかり縛り

二台で帰路に。


IMG_3732_20220822044109329.jpg

後ろを走るハリアーから

息子の嫁が撮ったシュールな写真…。




本当なら息子のハリアーに積んでるのを

メガーヌのルーフに乗っけてやれば

もっと抵抗ないんだけど…。




積む順番間違えてるよなほんま。




IMG_3706_2022082204362468f.jpg

何はともあれ

我が家で一泊し





後ほど息子の外構工事も終わってない

新築のお家に届けましたとさ…。

IMG_3436_202208220848055de.jpg

ほんまそれ




UNADJUSTEDNONRAW_thumb_176b8.jpg






これが

設置した写真だそうだ…。



なんかおい、

おしゃれな家やなぁ…。


IMG_3784_20220822155801d47.jpg

そやな。片付いた頃に…。

ピンチヒッターの憂鬱/UNDER THE COUNTER





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Yakitori/新築家庭では絶対できない惨事となりました…。

2022年08月20日 11:14

ふるさと納税でゲットした

アラジンのカセットコンロ

IMG_0926_2022082010402723e.jpg


なかなか可愛い形してて

本体に高さがあり

上に鍋置いたりはちょっとはばかられるので

使うのに躊躇してたが


IMG_0932_202208201040298b8.jpg 

突然焼き鳥が食いたくなり



「それなら」使ってみるかと

持ち出した。

IMG_3487.jpg

業務スーパーで食材調達しようとしたが

単一種類で50本単位とかなので

二人で食べるのにそれはいらんわと

諦めて、

粉浜商店街で一串¥100ってのを買ってきた。



それプラス手羽先とかね。



塩で味付けしただけで十分や。




シルバはもう準備段階からロックオン



IMG_3488_20220820102730299.jpg




使ってみたら


焼け具合を見るのにちょうどいい高さ。

IMG_3489_202208201027335c3.jpg 

ライターさんからいただいた

日本酒も進む。

IMG_3491_20220820104032427.jpg



 
もちろんおこぼれは少しは用意したが

IMG_3500.jpg

うまいなぁと言いつつ


食ってたが…。









IMG_3492_2022082010273599b.jpg

そのうち

油の多い部分があり

だんだん室内が煙に包まれるようになってきて…。


IMG_3494_20220820102736012.jpg




気づいたら炎は上がるわ

油は飛ぶわで…。




IMG_3499.jpg



鳥はうまいが

汚れと煙がすごくて



IMG_3502-01.jpg

新築の家ではできんわななんて話しつつ

もうもうたる煙をなんとかしようと

食卓の上に扇風機という…。




行儀の悪さ(笑)



IMG_3496_20220820102724f31.jpg

うまかったけど

コンロは一撃でこの汚れ…。


IMG_3501_20220819083359b29.jpg



この自体を見てた我が愛犬。



満足げなその笑顔はなんやねん…。



Yakitori/aika

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
味なしを少しはあげます






にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ お墓に入ろう♪/だんだん近づいてきた気がするな…。

2022年08月19日 09:20

私にはお盆休みがなかったが

1日だけ

コロナ禍になってから行けてなかった

滋賀県のお墓にお参りに行きました。

IMG_3436_20220819083353a7d.jpg

途中で枚方により、夜勤明けの娘1号をひらったり、

お盆ならではのサンデードライバーによる渋滞などで

なかなか時間通りにはいかなかったけど…。




IMG_3648.jpg

なん年ぶりの墓参りか…。





暑い中なので

シルバはお留守番させておきました。

IMG_3649_20220819083344044.jpg

昔は河川敷にあった

このお墓



うちの先祖代々というが

移設に伴って

私と弟で建立しました



IMG_3655_202208190833479c3.jpg

思えば前の会社で

初代社長の持ち株比率を下げるため、株を取得せよと言われ

会社のためならと無理して購入した時期に


これを建立せねばならず



保険解約したり苦労して立てたお墓なんだよなと…。




IMG_3651_20220819083346e7f.jpg

娘二人が参ってくれたが

君たちはここには入らんのだろう…。



年食うたびに

今まで考えなかった方向に思考が及ぶ







この後、親戚により

お墓を綺麗に保っていただいてることへのお礼をし

少し雑談話して帰路つく。





この辺りは私の苗字発祥の地とかで

親戚の方には無理言って

その由来の文献や過去帳を

調べておいてほしいとお願いしています。



果たしてどこまで遡れるか…。




IMG_3662_202208190833483ad.jpg

同じ町に

観光のための水車があるんだけど


今回初めて行ってみたが



ただあるだけでなんの意味があるんやろと

考えさせられたな…。



IMG_3663_20220819083349aae.jpg

こっちはちゃんと動いてたけど

ふつうこれで粉引いたりして

蕎麦を出すとかしてたらわかるけど


IMG_3664_20220819083351574.jpg

そんな気配は全くなく

鯉の餌10円で売ってたのが

印象に残ったかな…。




鯉の餌引いてるんかな???




IMG_3666.jpg

その鯉も巨大なのがうようよ…。




餌食い過ぎやし

目つきも悪いわ…。










この後竜王のアウトレットで食事し

帰路についたが



やはり地獄の釜の蓋が開くお盆




高速では

いくつもの事故が…。





どこかに油断があるのか

なんなのかわからんが…。



追越車線で4台玉突きとか…。



セヴンだったら確実に死ぬなと。








で。帰ったらこんな感じ



IMG_3453_20220819083355a6c.jpg





なんもしてないくせに…。



お墓に入ろう♪/作人

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
はかなくはない人生やな



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 光と影の迷宮/チームラボ★ボタニカルガーデン大阪に行ってきた。

2022年08月15日 09:35


夕方散歩から帰ってから

ちょっと用意してたら

すかさず何かを感じてそばに寄ってくるやつ…


 IMG_3050_20220815082542a3a.jpg

そいつにおやつをくれて

気を引いたところで

elan母と二人

とっぷりくれた大阪市内に自転車ででかけた.





行き先は自転車で10分ほどの

長居公園

長居植物園の大半を使って

チームラボが夏の期間展示してる

ボタニカルガーデンを見にいった。



前日は売り切れだったので

人気のほどがうかがえるが

IMG_3518_20220815083651e70.jpg

入場までに30分近く並ばねばならなかった…


暑い上に

密や…


4列くらいにならばされたが

前にいた高槻から来たというおばちゃん4人組の

どーでもえー会話にずっと付き合わされたのには閉口した…



なんでおばはんはこんなに喋るんや??


弁当の大数の調理法なんてどうでもええやんけ…


今ここで話さなあかんことかほんま…







入場に際してスマホで送られてきたバーコードを表示するのですが

ここでちゃんとできへんのが多いから

列がなかなか進まないんやなと理解。

IMG_3515.jpg


けたたましいおばさんたちを置いてきぼりにして

いざ入場。


rakusyou


「生命は連続する光 - ラクウショウ」


幻想的な光と音が闇に呼応するこの道で

長く待たされ入場した小学生くらいの子供が

「くらいー、こわいー、あついー、もーかえりたいー」

と駄々こねてたのが笑えた…



IMG_3520_202208150836309b3.jpg

そのあと

「呼応するサルスベリ」

人が近づくと光が強まったりしてます





そのまま人の流れにのって進むと



今回のテーマビジュアルになってる

IMG_3528.jpg

「風の中に散逸する鳥の彫刻群」


どこが鳥やねん???



と思いつつ、MACのスクリーンセーバーみたいやなと

結構な時間見てました







振り返って進むと

大きな卵が無数に置かれてる森に目がいく

「自立しつつも呼応する生命の森 - ユーカリ」

だそうだ

IMG_3535_20220815082027ec0.jpg

マスクはしてるが

みんなこの卵に素手でベタベタタッチしてる…



感染対策ってなんやねん?







順路を見つけ進むと



「具象と抽象 - 二次林の入口」


IMG_3556.jpg

森に動くマッピングといった感じか?


アイフォンの夜間モードになれてないため

うまく写ってるかどうかわからんなと思いつつ進む




「森に描かれる空書 - ワンストローク、二次林」
IMG_3561_20220815082033968.jpg

IMG_3560_20220815082030141.jpg



森に憑依する炎 - 二次林

IMG_3565.jpg



もう少し涼しい季節に行く方がいいわな…





森の道 - 二次林

を通り
IMG_3571_20220815082035fea.jpg

光色の草原 - カピラリス


草原にライトを仕込むだけで

こんなに面白い効果を生むのかと感心。



大池に浮遊する呼応するランプ

IMG_3583_20220815082036710.jpg

肉眼で見るのと随分色が違ってて

ほんとはもっとオレンジ色だったと思う。



ブレブレ写真ばかりで

なかなかちゃんと写ってない…







呼応するツバキ園

IMG_3589.jpg

高い木々に

ライトが反応して

すごく幻想的な空間…。





そんな中になんだあれは?










IMG_3592.jpg







ツバキ園の呼応する小宇宙 - 液化された光の色

IMG_3595ZOOM.jpg

IMG_3595_202208150820406c0.jpg

繭のような卵のような

有機的な光の物体が幻想的な…。







IMG_3640.jpg

モヤっとしたものから

少し進むと今度は

透明感のある光に包まれたものに変わる

















ツバキ園の呼応する小宇宙 - 固形化された光の色
IMG_3607.jpg

これめちゃ綺麗

これだけでも見に行く価値ある…。




写真がうまく撮れてないのが残念である

IMG_3614_202208150820474fc.jpg

向こうにいる人を写すと

まるでカルト宗教のような…。



IMG_3602.jpg

光る色がどんどん変わるので

なかなかいいものが写せてないが



IMG_3631_20220815082116040.jpg





とても綺麗な夏の夜の夢を味わって帰りました

IMG_3637.jpg

しかしなんにしても暑かった


クールスプレーも持って行ったが

蒸し暑さはやっぱり大阪やなと…。













その帰り


長居公園の入り口に一人

IMG_3643_202208150821217e6.jpg




自転車のカゴに

七色に光るLEDのボールを入れて持つ

一人チームラボとでもいうようなおっちゃんがいた…。


うーん、大阪…。






帰ったら

ビーズクッションに顔突っ込んで待ってるシルバがいました…。


IMG_7955_20220815082123edf.jpg

何やってんねんお前…。




光と影の迷宮/相川七瀬

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
うちでもやってみようか…。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 夕立ストーリー/台風の影響かそれともただの夕立か?

2022年08月13日 14:55

昨夕の

お散歩で

IMG_3472_2022081314294174c.jpg

住吉大社の境内外周の灯篭に

猫がふてぶてしく寝てた。



IMG_3475_20220813142943d06.jpg

自宅以外では何物にもフレンドリーなシルバ。

猫といえ

全然気にしません。




というか猫も根性座っとるよね…






私がスマホ持って近寄っても

逃げるどころか睨みよる…



IMG_3476.jpg

何もせんのやなとわかるとそっぽ向きよる。



IMG_3477_20220813142946dfe.jpg


そうこうしてると

なんだか空が暗くなり

ぽつらぽつら

雨が落ちだした。



と思うまもなく

すごい降りに…

IMG_3481_20220813142947842.jpg


雨粒に夕日が当たり

キラキラしてる。





IMG_3482_20220813142950977.jpg

小雨になるのを見計らって

公園まで来たけど



またすごい振りになって

木陰で雨宿り…


IMG_3483_2022081314295289a.jpg

シルバも顔がぐしゃぐしゃで

道もびしょびしょだし雨は強いしで



10分ほど雨宿りすることになりました…



IMG_3484_2022081314295213c.jpg

道はびしょびしょだったが

とりあえず落ちてくる雨は少なくなったので

帰宅することに。



IMG_3485_202208131429553a9.jpg

なんと

我が家の前は乾いてる…



「夕立は馬の背分ける」とはよく言ったもの

それほどピンポイントな雨だった…



わざわざそれにあたりに行かなくてもいいのにさ…


夕立ストーリー/redballoon


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
夏やなぁ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ちぎれた約束/ほんまなんもわかってへん…

2022年08月10日 11:25

 
出発5分前に予約とって駆け込んだのぞみで

昨夜遅くに大阪へ帰ってきて…

IMG_3414_20220810111012ef0.jpg



10日ぶりに

シルバとの朝散歩。



気温は東京の方が高かったが

大阪の方が湿気でベタベタする分暑苦しく感じます。

IMG_3028_20220806122936011.jpg


今朝も朝散歩の際に

前にご注意差し上げた方ですが

またもや

リード外して散歩させていました…






ほんまどうしようもない人やな…











私ももう注意はしないと約束した手前

注意はせずに注視して

じっとそっちを見てたんですが…






そのお方、

私が見てるのに気づいて

犬のお名前を呼ばれ、

慌ててリードつけておられました(恥かしいこっちゃ)





なんも理解してへんほんまアホや








その人が呼んだわんこの

発音だけでふと気になって翻訳したら

sinu.jpg

犬もえらい名前やな…




英語圏の外国人が聞いたら

びっくりするで…










それはさておきこのお方



ほんまもう少し常識知ってもらって

自分がどれだけ迷惑なことしてるか

私以外でも見てる人や、通報する人もいるという現実



ちゃんと自覚してほしいわ…






もうブログ見ないって言ってたから

伝える術はないんですがね…



あ、いや、何処かの国みたいに、

約束も何もほったらかして見てるかもね?









で、

「死ぬ」って言えば…


IMG_3027_20220806122934344.jpg


暑さで死ぬかも…





ちぎれた約束/山本リンダ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
約束すら守れん人

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ あなたに一番効く薬/何が聞いてるのか?果たして必要か?

2022年08月08日 06:53



しばらく会えてませんが

元気にしてるシルバ

IMG_3050_202208061229316f0.jpg


フィラリアのお薬は

美味しいのか

そのままばくばく食ったという…

IMG_3049_20220806122928467.jpg

ホルモンバランスのお薬

ひきつけ防止のお薬

胆泥症改善のお薬と…






毎食事に服用してて

元気で食欲もあるんで




やたら薬漬けにされてるような気がしてて…






薬飲んでるから元気なのか

果たして薬なんていらんのか…???



IMG_3047_20220806122928be4.jpg


次の検診の際に

思い切って薬減らして様子見させてもらおうと

言おうと思います





ひきつけが原因で投薬を始めたんですが




果たして起こってないのは薬のせいかそれとも…



飲んでてもひきつけ起こしたこともあったし

もう何が効いてるかよくわからん。




月額5万円を超える医療費のほとんどが薬って

贅沢なやつ…


こっちがひきつけ起こしそうや。


IMG_3045_2022080612292480a.jpg





9歳過ぎて

人間なら60過ぎか?



まぁいろいろあってもおかしくはないわな。










時々

目ぇ開けて寝てるし…
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 時刻表のない駅/今世紀最大の大悪人にそっくりな私です。

2022年08月07日 06:35

ここ2日ほど

少し涼しい日が続いてて助かってます。



IMG_3345 (1)

 
今回の仕事場敷地周辺

IMG_3130_202208061229339e3.jpg

貨物列車がたくさんとまってるなと思ったら

貨物列車専用の「駅」なんだそうだ。



人が乗らない駅…



IMG_3133_20220806122917469.jpg

こんなにそばで貨物列車とか

見ることないですね



全然嬉しくもないけど…



IMG_3135_20220806122918557.jpg

ここ2日ほど

雨の影響もあってか少し涼しく助かってます


















その涼しい日に

千葉のスタジオまでロケに行きました。



IMG_3179 (1)





スタジオの庭に立ってる

樹木の前で

IMG_3269_20220806205424ee1.jpg




アップルウオッチのリモコン機能で遊んでみた。


IMG_3256 (1)

アイフォンを地面に置き

アップルウオッチでシャッターを押す





IMG_3246_20220806205420510.jpg

マスクを取ると 自撮り写真は

プーチンと言われております…









今の時期

そう言われても全然嬉しくない…





第一、生粋の日本人なのになんでロシア人に似てるなんて…


それに悪いことそんなにしてないし…

IMG_3043_2022080612292163f.jpg

シルバ、もうちょっと我慢やで

今週には帰るから…




時刻表のない駅/相田翔子




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 砂漠のような東京で/ちまちました熱中症対策…

2022年08月04日 18:46

連泊の予定してたホテルだが

IMG_3150_20220804082359138.jpg

ホテルが駅から遠く

駅まで日差しの強い中歩かねばならなかったり




宿泊日から突然朝食のメニューが店主都合とかでなくなったり


コインランドリーがホテルに無く、


ランドリーまで約十分炎天下を歩かねばならないなど


ネガティブ要素が多かったので



ちょっとばかし面倒ではあるが



キャンセル料がかからない日の分はキャンセルして

一駅先の別のホテルに予約を変更することにした。


IMG_3126_2022080408234327b.jpg



一駅先でも同系列なのでいいでしょ。




結局駅前なので、歩く時間を考えたら



こっちの方が通勤時間が短縮できるという…



IMG_3125.jpg


おまけに

露天風呂のある大浴場もあるし

朝食はバイキングだし

もちろんコインランドリーもあるしで






こっちの方が良かったですわ…





いつも慌てて予約するので

予約時になかなかいろいろチェック

できてないんやなぁと反省。










さて、

現在空調のない環境でディレクション作業してる私ですが



そのためにいくつか仕入れた秘密兵器をご紹介




今や職人さんの定番アイテムになった

ファン付きのベスト。


IMG_3136_20220804082349680.jpg

バッテリー次第だが、


IMG_3138_20220804082352a9d.jpg


やはり有る無しで随分違うので

効果は絶大で



街中でも見かけるのが多くなった理由はよくわかる。


IMG_3137_20220804082351374.jpg


これ着て、エアコンの効いたとこに入った時の爽快感たるや…もう。

悶絶ものです。







衣類用の冷感スプレー。

IMG_3139_2022080408235359c.jpg

いろいろあるのですが

汗などの水分に反応して冷感がアップするので

意外と役に立ってます。



若干の消臭効果もあるのが嬉しい。


モデルさんにやってあげると喜ばれます。




あと、ダイソーの圧縮ミスト噴霧器。

IMG_3158.jpg

元々は園芸用の噴霧器だそうだが

ポンピングして圧縮して水をミストにして飛ばすって代物。



炭酸系のペットボトルに水を冷やしておいて

装着して圧縮して噴霧すると

なかなかに気持ちいい。




とまぁ工夫凝らして

熱中症にはならんように頑張ってます…





IMG_3151_2022080408240224b.jpg

 家ではこんな感じと聞いております…





砂漠のような東京で/いしだあゆみ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ どうせ東京の片隅に/熱帯の街で空調無しの現場仕事?

2022年08月03日 07:00


IMG_3087_20220803033953473.jpg

野暮用を片付けてからなので



少し遅い時間ののぞみで上京し

IMG_3099_202208030339404c2.jpg 


またしばらく

コンクリートジャングルの中でのお仕事です
IMG_3093.jpg


 相変わらず感染者は多いというので

極力外へ出ない予定ですが…

IMG_3092_202208030339555d3.jpg

一体いつになったら普通になるやら…


というかこれが普通なのか?もはや…



IMG_3094_20220803033959a83.jpg






久々に

東京駅のお蕎麦やさんに寄れました。

IMG_3100_20220803033943bb7.jpg

いつも電車の待ち時間にささっと食うんですが

この日はちょっと余裕。

IMG_3101_20220803033943ea6.jpg

3年越しのサービス券

この日一つ押してもらったので

あと二杯で一杯無料。


IMG_3102_2022080303394420b.jpg

安定のいつもの味。








街中は殺人的な暑さというし




仕事場までの道

IMG_3116_20220803033950702.jpg

信号待ちで

ミラーの陰で待つ男。



わかるわ。




こんな日中

出歩くのは危険や。



まさか犬の散歩なんかしてる人おらんよな…


S__5988356.jpg

elan母に散歩任せてきたけど


ちゃんといってるかな??







暑い中行くなっていったら

行く時間大変やな。お店もあるし…




私は仕事場まで




IMG_3115_20220803033949e9a.jpg



少し遠回りしても

日陰の道を選んで歩く。




仕事場はこんなとこ…

IMG_3117_20220803033952cdb.jpg

ちゃんと撮影ディレクションのお仕事なんやで。


空調ほぼないようなとこだけど…





秘密兵器いくつか投入して

後はひたすら水分補給









滞在地はこんなとこだが

IMG_3110_20220803033946756.jpg

今日もなんとか生きて帰れた(笑)



IMG_3121.jpg

おうちではどうやと聞いたところ




S__6004745.jpg

すでに撃沈してた犬…



暑いよなお前の毛皮



どうせ東京の片隅に/門倉有希


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
暑さで頭ぼーっとしてる







にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 祭囃子は空耳/雰囲気ゼロの夏祭り

2022年08月01日 09:45

 今日から8月



ぼーっとしてたらすぐに日が経ってしまう







昨夕シルバとお散歩に行ったが


なんやら少しだけ様子が違うなと思ったら


IMG_3057_202208010912599ec.jpg





大阪の夏祭りの締めくくり

住吉大社さんの夏祭りだった。
















IMG_4087_20210730063156b07.jpg

とはいえ



お店も出ずに



神事のみってことなので

コロナ前のこういう状態とは程遠いですが…






これ以前のお写真ね。

IMG_7112.jpg

この頃はまだそんなに暑くなかったのかなぁ…


IMG_0199.jpg



昔と違って

提灯が飾られるようになりましたが




IMG_3064_202208010913037cb.jpg





いつまでこんな状態なんやろね?









私たちの子供時代

夏祭りといえば



御田の東と西に分かれて

誰が相手か知らんけど

平行射撃で



打ち上げ花火を打ち合ったなぁ…と





今やったら警察沙汰かもな…



花火の補充は

その辺の夜店でなんぼでもできたし

一本5円くらいで手に入ったし…









ああ、良かったなぁ  昭和



IMG_3062_20220801091301b51.jpg

夏祭りの雰囲気

まるで感じずに育つ子供達が

一年生だった子が



もう3年にもなるのか…







貴重な人生の多感な時期をもったいないことです…








祭囃子は空耳/古美術



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁