2022年07月30日 09:23

大阪にまた独自の行動自粛依頼が出た

強制ではなく
お願いレベルではあるが
うちのお店にとっては影響が色濃く落ちます…

それでなくても
コロナ発症者が増えたら
途端に客足が遠のく、うちのお店。
先週なんて本当に少なかった…
これで食っていこうとしたらまず無理やなと…

土曜日だけは
予約で埋まるんだけど
平日は
本当少ない日が多い

居酒屋と違い定食なんで客単価は
ほぼ決まってるんで
まぁほぼボランティアのようなものやね…
副業の趣味としてでなければやってられんわな。
息子は同じお金かけるのでも
父の趣味(車)では父しか幸せにならんが
母の趣味(お店)では、お客さん全てに幸せを与えてるからええんちゃうん?
と言ってたそうで…
そんな比較せんといて…

私が出張で
不在の時も多いので
のんびりやるにはまぁこれもいいが

なんとかならんかねこのコロナ…

そんな折
長い間SNSに長屋ダイニング愛逢の料理をあげてないので
賄い用だがあげてみた。

揚げ鶏の香味南蛮ダレ定食
ごはんおかわり自由で
¥1,000税込。
小鉢が豊富なのが特徴。
他店でも
小鉢が多いものがありますが
お漬物切ったの添えてるだけとか
出来合いのものをつけてるようなとこが多く
ここのは
小鉢一つづつも、心を込めて手作りしたものを
提供しています
この日は
山芋にオクラのソースがけ
焼きなすカツオぶしと生姜醤油
青椒肉絲
野菜サラダ
(サニーレタス/大根/パプリカ/人参/紫玉ねぎ+フライドオニオンにフレンチドレッシング)

メイン食材はふわふわ食感の
ジューシーな鶏肉
お値打ちと思うんですがねぇ…

お客さんも
素敵な方が多く
ほとんどの方が
こんな風に綺麗に食べてくださいます

ごく稀に
全ての鉢に
少しづつ残される方がいらっしゃるんですが…
お口に合わないのかと悲しくなってたんですが
ある方のお話では
中国では、満腹を表す意味で
「残すことがエチケット」というとこもあるそうです…
そんなエチケットいらんわ…

反面、
何か一つ残されてると
「あ、この方はこれが苦手なんだな」と
次に来られた時
極力それを避けるようにさせていただいたりしています。
ほんの数時間の営業の中
一期一会の中で
いい時間を過ごしていただきたい思いで
elan母は今日もメニューに頭を悩ませております。


平和な犬



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
最新コメント