fc2ブログ

★☆ くだらない言い訳/逆撫でしても人として…。

2022年05月31日 23:28



度々ここに書くんですが

ノーリードで散歩させる飼い主のこと


IMG_1637_20220531211204cc7.jpg


 私は一度でも注意させていただいた方に

公園で散歩で出会うたび

こちらから「こんにちは」と挨拶させていただきます





挨拶を返されたことがありません

IMG_2071_20220531210904105.jpg


まぁ


「なんの権限もないのに、
楽しくノーリードで公園を散歩させる
楽しみを奪った憎むべき奴」




くらいにしか

思われていないと思うので

当然かなとは思いますが…。




でも

私はかまわず挨拶は続けています。




本心は無視したい気持ちもありますが






それは人としてどうやねんと

自分を律し…。でも、



逆に



相手を逆撫でしてるかもしれませんが…。







IMG_2070.jpg




何気なく

YAHOOの知恵袋ってやつのぞいてみたら




同じような経験されてる方もいて

私と同じように口論になったある方は



警察に相談したところ、
「注意して罵倒されたのなら
これは犬の問題関係なく人の問題なので
110番してもらっても良かったのに」
と言われたので
今後はそうすることにしました。



ことが大きくなってますな…。


 実際警察は動いてくれるそうです…。


IMG_2069_20220531210857916.jpg


また、



ノーリード肯定派の方は

こんな意見も書かれていました
 
ノーリードを注意することの目的は何ですか?

私はあなた書き込みを見て
あなたの自己満足で言っているとしか思えません
法律違反しているなら警察が対応します
 あなたは何の権限もない人?ですよね 
素人のあなたが口を出すことは社会の迷惑です
あなたが話さなかったら相手は激怒しなかったのです



いやいや待てや

その意見はどうやねん…。




延々続くその方の理論は

私が口論になったあのおっさんと

限りなく近い自己肯定しかない思考回路で

やっぱりこれはあかんなと思いました





とんでもない思考回路は

金払ってるから公園でノーリードしてもええねん…。





もうほんま支離滅裂…。


IMG_2068_20220531210857a48.jpg


私の経験からも、

ノーリードをする人とは、



自信満々であり

条例違反すらいとわない倫理観の持ち主。





マナー違反、非常識なのはもちろんですが

多くの地域では「違反行為」




場合によっては警察呼ばれたり

万が一の事があればほぼ100%責任を負うこととなります。

犬が不幸になるだけです。




IMG_2067_20220531210848e91.jpg
またある方がこう書いていました



ノーリードはマナーの問題じゃありません。
当然、自治体の条例があれば違反です。
マナー違反というより条例違反の犯罪者



そこまで書いてあるんで

大阪府はどうなんやと調べてみたら



大阪府動物の愛護及び管理に関する条例
平成十三年三月三十日
大阪府条例第三号(犬の飼養者の遵守事項)
第四条 犬の飼養者は、その飼養する犬を、
人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれのない方法で、
常に係留しておかなければならない。


とあります。



IMG_1918_202205312111281f9.jpg



また、ノーリード肯定派の方はこんな意見も…。


犬のノーリード反対者にお聞きします
国は鹿を放し飼い(ノーリード)しています、
国道での鹿のノーリードは
マナー違反ですか?
道路に糞もしています。



もうね…。

頭の中の構造疑うよね?






野生動物と飼育している犬の区別もつかんのかと…。





もう次に見かけたらほんま

冒頭の

110番通報しかないのかなと…。









ここから下はその他の意見。

どれもごもっともで理屈が通ってると思うのですが…。


犬に恐怖感を持つ人が
ノーリードの犬がいるとわかったときの恐怖感は
犬好きにはわからないと思いますが
多少想像はできるでしょう。
それがどんなに小さい犬であっても。



迷惑を掛けていなくても、
(充分かけているが)
掛けていても関係ありません。
「動物の保護及び管理に関する法律」
「軽犯罪法」
「条例」
等で禁止されています。
ただ、それ以前に
常識で判断できると思いますが。




貴方が迷惑を掛けているかどうか決めるのですか?
迷惑だと思うのは貴方以外の人間なのですよ?
貴方が公園でノーリードで犬を走らせているのを見た人が
「迷惑だ」
と思えば迷惑なのですよ?
迷惑だと思った人が貴方の視界に入らず、
存在を知らなければ
貴方にとって『誰にも迷惑を掛けていない』となるのですか?
貴方のような人間が犬嫌いな人を作り出しているのです。
同じ犬を飼っている人間として恥ずかしいです。




公園は犬の遊ぶ為の場所ではないので
犬がいることで近づかない子供もいるかもしれません!
モラルの問題からすればNGですね




IMG_1763_20220513063037d64.jpg

くだらない言い訳/唄人羽


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ドッグランへ行け!
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 居酒屋で/久々の夜飲み。お任せで大満足…。

2022年05月31日 09:10

気候のいい季節は

朝から気持ちいいですな
 
IMG_2091_20220529161719694.jpg

仕事で外出できなかった

日曜日


elan母が通う病院から

飲酒の許可が出たので



久々に夜、飲みに出かけた。








IMG_1770_20220513063041490.jpg


もちろんあなたは留守番…。





自宅最寄駅から3駅ほどの

堺東




駅前から少し離れた裏にある居酒屋

和魂創彩「たろやん」

640x640_rect_125325843.jpg


毎日オーナー自ら買い付ける鮮魚は

いつも折り紙つき




IMG_2126.jpg


elan娘2号ついてきた…。



IMG_2127_20220531083444dde.jpg


まぁ二人よりええわ…。






ここのお店ではいつも

一人3,000円でお任せ。



絶対裏切られないし

食べたことないものを食べたことないような料理で

提供していただけます







お通しの後に

まずお刺身

IMG_2129.jpg


5種類盛り合わせで

さっきまで生簀で泳いでたオコゼが

お刺身になって出てきました。



だし巻き卵撮るの忘れてたけど

IMG_2131_20220531083447742.jpg


赤魚

煮付け丸々出てきました

IMG_2133_20220531083448687.jpg


酒も進むわ

IMG_2134_202205310834506f5.jpg


カレイの塩焼き


なんか揚げ物も食った気がするが…。


締めが

IMG_2137_20220531083451113.jpg


しらすの焼きそば

IMG_2139.jpg


店頭では

炭火でお魚焼いてます




お腹いっぱい満足で帰路につく。





電車には乗るが家まで二十分くらいか…。

人もミナミとかに比べたら少ないんで

気楽です



IMG_2024_20220525174738976.jpg

え?

僕には

お魚ないの…。





居酒屋で/田辺マモル


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 炎点火~燃えよポセイドン~ /エンジンルーム内のドレスアップ?

2022年05月30日 09:40


IMG_2074_20220530090107448.jpg



今日は愛車のメンテナンスのお話。


最近の車なんて

プラグ変えることなんて滅多にないと思いますが…。



IMG_2117_2022053009011309b.jpg

ガス給湯器などに使われていた

ステンレスのこの部品





ようやく

コーナンプロで売ってるのを見つけ

兼ねてから考えてた計画を実行に移すことに。



一つ60円くらいで売ってたので

5つ購入。


IMG_2119_20220530090101377.jpg


バレンタインにもらったチョコが入ってた金属ケースに

点火プラグの予備を入れて持ち歩いてたんだけど…。



走行中の振動などで

プラグにダメージがあるかもなと

考えて

簡易なプラグ持ち歩きラックを作りたかったのね…。



で、

この小さなステンレスの部品が欲しかったわけ。



アルミのプレート¥250も同時に購入。

IMG_2118_20220530090100d7d.jpg

一つづつ

穴を開けて

アルミのプレートに

一列に並べてビスで固定。

IMG_2120_20220530090103d07.jpg


まぁこんな感じに…。

5つ目のクリップはレンチ用にしようと思ってますが…。


IMG_2122_20220530090106244.jpg

ボンネット内部のスカットル部分に

車内から貫通穴を開け

ボンネット内にナットで取り付ける形にしてみた。

IMG_2121_20220530090104cfd.jpg

プラグヘッドを守るために

もともとついてた紙の管を被せるようにしておきました。


IMG_2076.jpg

できたんか?

とシルバ…。



お前に言わなあかん筋合いはない…。

炎点火~燃えよポセイドン~ feat.MIKRIS, FIRE BALL/AQUARIUS

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ たとえば、こんなささやかな一日/全く朝からなんて日だ…。

2022年05月29日 16:30


金曜日

始発で関東出張予定で

朝四時に起きて準備してたら


携帯のラインにメッセージが入ってて…。


IMG_2051_2022052916172274f.jpg

「念のため言いますが

本日の打ち合わせはリモートです」


と…。 



なんやねーん!

朝はよ起きなあかんから

昨夜は22時に寝たやんけ



ラインきてたの

22時14分…。

IMG_2053_202205291617236be.jpg


ま、まぁええわ

とりあえず

始発六時の新幹線を

次回に振替予約せなあかん…。








この予約が曲者で

朝5:30からしか受け付けてくれへん…。

IMG_2050_20220529161720f59.jpg


わたしゃ

4時に起きて

眠ることもできず

5:30を待ちましたがな…。






まぁ

とりあえず振り替えられたからええようなものの

宿泊がらみやったらホテル代はアウトやったな…。





スポンサーさん、

もうちょっとはよ教えてほしかったな…。






まぁええけど。















その日の朝

新幹線に乗ってる時間に

シルバの散歩に行くと

IMG_2020_20220529161711055.jpg


どこぞの おばあちゃんが

道路で亀を拾ったと

池に放しにきてた…。



一応ここは大阪市内…。








毎朝合うんですが



以前に梅を山ほどくれた

チワワを飼ってるおねーさんが

この日は

山椒の実を山盛りくださった…。

IMG_2056_20220529161713fa3.jpg

山椒で何作るか…。

うーん佃煮くらいしか

思いつかん…。








ぎっくり腰が治らんままに

この日のラジオ体操をキャンセルして散歩してたら

今度も全く偶然に

今は亡きケヴィンのお母さんから

「湿布薬たくさんうちにあるからあげるわ」





なんとタイムリーなことに湿布薬を

分けていただいた。


IMG_2058_20220529161714e44.jpg


「もっとあるで」


と言われたが

いやそんなに長いこと治らんの嫌や

と、これだけ(52枚もあるがな)いただいて





今日はなんて日だと思いつつ

家路につく父でありました…。







IMG_2059_20220529161716d13.jpg

お、そうそう、

規制解除に伴って


住吉公園でも

BBQできるようになりました。





この調子で

いろんなことが解禁されていけばいいのになと…。




たとえば、こんなささやかな一日/MILKRUN

この日リモートになったおかげで

シルバ朝晩のお散歩も長屋ダイニング愛逢のお手伝いも
色々できた充実の1日でしたとさ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
リモート万歳


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 蕎麦/小さな発見、大きな落胆…。

2022年05月28日 09:15

 あほんだらが侵略戦争するおかげで

それでなくてもコロナで大変な世界経済に

深刻な打撃が響いております…。






先日



昼ごはんにお蕎麦でも食おうかと

乾麺を湯がこうとした所…。

IMG_2046_202205270956195c3.jpg


残り1束の蕎麦と

新しく買ってきた3束入りのお蕎麦の

パッケージの色が変わってることに気づいた。

IMG_2043_20220527095614528.jpg


写真やデザイン傾向は同じなのに

なんでやろと


間違い探しをやって愕然とした。










IMG_2045_202205270956176bb.jpg

これが我が家に残ってた蕎麦で

IMG_2044_202205270956155b4.jpg

これが新しいやつ…。



1束のグラム数が減っとる…。





こういうことなんやね

実質値上げ…。





裏面もちゃんと書き直してあった…。

IMG_2047_20220527095620b77.jpg

一人前のグラム数が変わるという



強制ダイエット…。



ボリュームダウンしても

店頭訴求効果を落としたくないからか

目立つ色合いにしたり

新たな訴求を入れたり

文字を太く強くして認知度あげたり…。



デザインでカバーしようとしてるのがよくわかるが…。



なんだかなぁと。

IMG_1547_202205280907189f7.jpg


それを考えたら

長屋ダイニング愛逢は



値上げしたけど

おかわり自由なんで




ご飯だけは値段挽回に使えるで…。

なんて思ったりして…。



蕎麦/鈴木サヤカ



お蕎麦はプーチン関係ないか…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
実質値上げ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Tax Man/チンプンカンプンな私にどうかもう少し救いの手を…。

2022年05月26日 10:15


IMG_1997_20220523104219d60.jpg


 私は昔から

銀行窓口や役所などの

かしこまった手続きに行くのが

ずっと苦手で

極力避けて通ってきたんですが


IMG_0233_20220524161725559.jpg

独立開業して自分で全てやるようになったら

なんでもやらなあかんようになって

苦手な窓口にも足を運ばねばならない境遇になった。

IMG_0234_20220524161726b8f.jpg

銀行の窓口で

書類出して



係の人が言った言葉が理解できなくて固まってしまったり

結構克服が大変だったが

IMG_0235_20220524161728616.jpg



もっと大変なのが税務所


IMG_8176.jpg


日頃そんなに税のこととか勉強してないし



聞かれる内容や

書面に書いてあることなど

およそ理解不能



確定申告なども

年に一回のことなんで

どうやるかとか忘れるよなぁ…。




IMG_0237_20220524161729af3.jpg


先日

インボイス制度の申し込み用紙をいただきに言った際のこと





業者として登録しておかねば

請求の際に消費税を加えた額をいただけないとのことで

書類をもらいにいっただけなのに



IMG_0238_20220524161731641.jpg


税務署窓口のお姉さん


「インボイスについての説明はこちらでは行なっていないので

こちらのお電話でお問い合わせください。

今からダイヤルするので、なんなり聞いてくださいな。

電話代は無料なので長電話になってもいいですよ」



と。



ちょっと待ってよ

書類もらいにきただけで

説明してくれと誰がいいましたか???




と、思ったが



いきなり受話器渡され

電話の向こうから

女性のお声が…。



「はい、どうされましたか?、何かお困りですか?」







待て待て待て、

今書類渡されて質問も何も

まだ書類に目も通してないわ…。



その旨を

電話の向こうの女性に丁寧に告げると



「あらまぁそれはもうしわけございません、
疑問があればなんなりお聞きくださいね」




と言ってくださったが




何が疑問になるかわからん状態

で聞くことわからんわ…。


IMG_8170_202205260950307a3.jpg


もうちょっとなんとかならんかね?

職員さん…。



そりゃいろんな人くるから

いちいち面倒ってこともあるんでしょうが…。





IMG_2024_20220525174738976.jpg

とりあえず

納税協会に加入したので

そこでインボイス制度の説明受けてから

書類出そうと思います…。






サービスって難しいよね




Tax Man/The Beatles


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
自動車の税金、
古い車ほど高くなるのは
SDGsとか、物を大事にする観点から
考えてもおかしくないか?

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ロッキン50肩ブギウギックリ腰/それでもいいことあるかな…。

2022年05月25日 18:15

 
晴天の朝散歩

IMG_2018_202205251747371e6.jpg

今日も

幸運の四つ葉を見つけたので

kuro-ba

なんかええことあるかなと思ってたんですが…。




そういえば


今日は

IMG_2022 (1)

わざわざ

長屋ダイニング愛逢臨時休業にして




娘2号の引越しの

後片付けに行くんだったと…。







朝から家出て


娘のマンションに着いたはいいが…。

IMG_1960_202205251804080af.jpg

そこで荷物降ろす際に

「ぐきっ」ときた…。




ま、またや…。




持病のぎっくり腰再発…。




引越しというのに、完全戦力外通告

IMG_1957_20220525180925f6f.jpg

これは先日に作りに行った時のもので

今日は引越しやさんが

わずか30分ほどで運び出した。

IMG_2033_20220525174741ab5.jpg

まぁ

引越しやさんが全てやってくれるからええんですけどね…。







帰って

湿布して

コルセット巻いて

大人しくしてたんですが…。



こいつが

IMG_2025.jpg

今日に限って

散歩行こうと誘いに来るねん…。




ロッキン50肩ブギウギックリ腰/ウルフルズ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 古いアルバム/快感のワインディングの後にはレトロな車たちが

2022年05月23日 11:52


IMG_1931_20220523104218296.jpg  

晴天の日曜日

シルバの朝のお散歩に行き

そそくさと準備して出かけた先は



ロータスヨーロッパに乗るKさんからお誘い受けた


IMG_1968.jpg


日高川クラシックラン。

誘っていただいた方は、なんとその日は釣りに行くとかで

不参加というので

セヴン仲間に声かけたら

何人か反応してくださって、一緒に行くことになりました

DSC06827_20220523104026c11.jpg

集合場所は和歌山は阪和道紀ノ川サービスエリア。

DSC06829.jpg

車を止めてると

モーガンエアロ8にお乗りのUさんが声をかけてきてくださった。

もちろん初対面。


趣味人同士すぐ仲良くなれるのが面白い。



珍しいのと綺麗なので

車をみせていただいた.


DSC06831.jpg

眩しいダッシュボード…。





DSC06836_202205231040368bd.jpg

より目のヘッドライト…。




DSC06837.jpg


手作り感満載の綺麗なグリル。



DSC06835.jpg

なんとエンジンはBMWのV8


フード開けてもまだボンネットかというくらい

カバーされたエンジンルームだった…。







そうこうするうち

セブン変態…編隊が揃い



DSC06830.jpg

しばし談笑したのち

目的地へ向かうことに

DSC06833.jpg

しかしこんなのが止まってると

サービスエリアで

目立つことおびただしい…。


DSC06832_20220523104032e2a.jpg

変態 

編隊走行で目的地へ向かう。
DSC06838.jpg



トンネルの中の美爆音


オープンの醍醐味か…。


高速道路はいつものごとく

あまり楽しくもないが…。



高速降りての山道は最高やね…。


気候もいいし

交通量も少ないし。







で、

ついたところは

DSC06869.jpg

すげーひとだかりだった 。




こんな山奥やのにわざわざ…。

好きな人多いんやね…。

我々がついてから随分しても

DSC06841.jpg

どんどんジャラジャラ続々きます…。






で、展示車両ですが

まぁもう、何処かで見た車が多くって…。




Zやスカイラインが多いのは常で

天邪鬼なのでそんなのはあまり気に止まらないんだけど




変わったところで懐かしの国産車が数台…。




たいして人気があったわけでもなく、



とりわけ動力性能に特筆するものもない

そんなマシンでも大事にされて今に至るっていうのが

レアな感じがしましたね


DSC06844_20220523104048edb.jpg


妹は20歳

って意味不明なキャッチフレーズが懐かしい

ランサーセレステ。

形は好きだったが…。


DSC06842_2022052310404543c.jpg


新車じゃないのと思えるくらい綺麗な

カペラクーペ…。

今となっては、乗用車ベースのカペラに

クーペの必要性がわからんが



そういう時代やったんやね…。


またなんでこの車をこんな綺麗にして持ってるんやろなと…。

好きなんやろなぁ?やっぱひとつの変態の形やな…。




DSC06843.jpg

なんどもこういうイベントで見かける

チェリーX1ーR

流行りとかそんなの関係なく大事にされてるんやね…。



外国車では

DSC06845_20220523104050260.jpg

うちのと同じケーターハム

DSC06846.jpg

年式古いのでエントリーできたんですね

DSC06848.jpg

これはロータスかな??

写真撮ってないけどバーキンもあったわ…。


DSC06850_202205231041181b7.jpg

ジネッタや

DSC06851.jpg

アルファスパイダー

DSC06852.jpg

なんだか可愛いワーゲンカブリオレ



DSC06853.jpg






展示車の中にはこんなのもあった



DSC06854.jpg

トレーラーハウス。

DSC06859.jpg

中すげー広いの。

DSC06858_20220523104125b90.jpg

手作り感満載で

これで700万ほどだという…。



どんな人が買うんだろう…。







DSC06867.jpg

有田川が流れる横で

気持ちよく

DSC06868.jpg

食事ができるスペース取ってあったが

熱中症になるくらいの天気…。




展示車じゃなくても

駐車場回ると結構楽しい車も多く

DSC06839.jpg

Rじゃないスカイライン…。これも大事にされてきたのね。

DSC06840.jpg

ヨーロッパや

DSC06872.jpg
DSC06874.jpg

ウエストフィールド

DSC06871.jpg

前ぶつけたセヴン…。

それとは別の

エクゾーストが落ちたセブン…。

DSC068782.jpg

駐車場もこれまたも楽し。



その中でも今回の私の一押しは

DSC06875.jpg

1961年式のフォードバン…。

綺麗にしてある車もまた良しだが

こうして年輪を前に出したのもまた一興か。


DSC06877_20220523104141b91.jpg

それにしても


日本の税制はおかしいな



13年以上経った車の重量税が高くなるのは

物を大事にせよという

SDG,Sの観点からもおかしくはないのか…。



古いアルバム/ジョニー大倉


あまりの人と車の多さに

午前中でそそくさと帰ってきたので渋滞もなく、

帰ったらこんな感じで…。

NANNDAKONOINU.jpg

なんやこの犬…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
なんだかなぁ…。






にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ マイナスはマイナスのまんま~拡散回避~/非常に不愉快

2022年05月22日 15:00

数日前
GOOGLEの長屋ダイニング愛逢に
評価と書き込みがあったようで…。


高評価だった星に今回最低の評価がついてた…。

IMG_1818_2022052214525826f.jpg

Sさんの書き込み
★☆☆☆☆ 
友達が 予告もなく200円も値上がりしてたと言ってた。
ちょっと200円の値上げは大きいな・・・









この書き込みってどうなん?って思うのですが…。





「友達が」言ってたことを
そのまま鵜呑みにしてあげるって?
いいの?

ツイッターでも、誤情報を拡散すると
拡散だけで罪になるのに…。

200円の値上げは事実ですし、大きいなとは思います。

私がカチンときたのは「予告なく」のくだり。

以前の告知

フェイスブックでもインスタでもホームページでも
来られたお客様にも可能な限り告知して、
しかも本来4月から値上げしたかったが、
告知期間として一月遅らせて
5月からにしたというのに…。

elan母は
「ほっとき、気にするだけ無駄や」
と言いますが

広報係としては
真面目に告知してるのに
予告なくの一言でバッサリ切って捨てられるのは
ほんま腹たちます。

IMG_1819_20220522145259b31.jpg

お店の前にも価格は掲示してます
なんら非がないと思うのですが、
この評価は消えません…。

IMG_1816.jpg

まぁ、この方にとっては
800円が1,000円になったということが
星一つという評価なのでしょう。


たぶん内容などご存知ないんでしょう。



しかしそういう書き込みっていいのでしょうか???





IMG_1769_202205221500017b5.jpg

もちろん、評価を気にして来られるお客様はごく稀で
ほとんどの方はリピーターなので

どんなお客様にも

「美味しかった、お腹いっぱい」

と笑顔で帰っていただけるお店を目指していきたいと思っています




マイナスはマイナスのまんま~拡散回避~/TOMOVSKY

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
悲しすぎる…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 空気吸うだけ/たまにはしましょうメンテナンス

2022年05月18日 13:50

ここ数日

また痙攣が頻発するようになってきた…。





なんやろなぁ…。

とりあえず来週検診に行く予定…。

IMG_1935_20220519144800719.jpg


普段はこんなに元気なのにさ…。

















雨で乗れない日が何日かあったので




IMG_1916_202205191447323f7.jpg





セブンの吸気系の

入り口、

キャブレター前のエアクリーナーを

お掃除することにした




K&Nの

純正クリーニングキット。










IMG_1773.jpg


まずクリーナーを吹きかけ

汚れを浮かせて…。

 IMG_1774_202205171859504bb.jpg

もう何年も掃除してなかったんで

真っ黒になってました…。




10分ほど放置せよと書いてあったが

もう一度内側から噴霧し

20分ほど汚れを浮かせた


IMG_1775_20220517185952db0.jpg

弱い水圧で

内側から汚れを落とすために

水洗い


IMG_1776_20220517185953289.jpg

道路に油の虹ができた…。


そして



今度は

乾燥。













出張を挟んだりして

三日間ほど乾燥させました。








IMG_1809.jpg

今度は

フィルター面に

オイルを塗布します。


IMG_1807_202205171859556d9.jpg

黒と赤があるんですが

迷わず赤を選んだが…。

IMG_1810.jpg



塗った瞬間はほんのりピンクだが

20分ほど自然におけと書いてある時間置くと

全く変わらん黒になってしもた…。






IMG_1811_2022051718595953c.jpg

これで装着。


気分だけはすっきりしたような…。



IMG_1812_202205171900014c9.jpg 

ボンネット開けずに

エアフィルターのメンテナンスできる車って



他にほとんどないと思うな…。

IMG_1927_20220519144734573.jpg

空気吸うだけ/高橋幸宏

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ CASINO DRIVE ~Akira's muscle heat Remix~/心の悪魔の引き金は誰がいつ引くのか…。

2022年05月18日 09:45

 
ほんと世の中

大なり小なり

悪い奴はおるんやなぁ…。








大はウクライナの人々を苦しめてるあの大統領



あの国にとっては正義なのかもしれないけど

罪ない人を殺戮してることが正義とは

どうしても考えられない。




一部押し戻してるとも聞くし

NATO加盟申請国が増えたという

思惑とは逆の展開になってて



早く失脚すればいいのになと…。







なかなか簡単には行きそうもないけどね…。







小と言えるかどうか



山口県の24歳4630万円

ネットカジノで使った問題…。


IMG_1847.jpg

行政側がまず間違えて振り込んだらあかんやろというのが

最初の罪で




振り込まれた方も

もともと罪を犯そうと思ってなかったかもしれないが

いざ大金を手にしてしまうと

犯してしまう罪…。




このお金は公金なので

被害者は国民全員…。





しかし

一旦は「返す」って言ってて

手続き寸前に踵を返してこんなことするか普通…。




ほんま人間って…。





何が悪の引き金を引くのか…。





今回の誤送金の件は

振り込んだ人が引き金を引いて

結果いろんな人を巻き込んだったことで…。












そんなこと思いつつ

車に乗って帰る道


以前ノーリードで口論になったおっさん

交差点で目撃




向こうもこっちをみてたが私と認識してではなく

車が珍しくてみてたんだと思うけど


akuninn2


低品質なドラレコ画像で申し訳ありません


akuninn1.jpg


マナーもモラルもないおっさんとおばはんは

4車線の国道の

横断歩道でもないところを

左折車止めて平気でわたっとる…。





ほんまクズやな…。





相手にせんとこ。





CASINO DRIVE ~Akira's muscle heat Remix~/F.O.H featuring Rymester


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
罪が罪を呼ぶ負の連鎖
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 大我慢大会/変な飼い主の変な犬…親バカ飼い主のつぶやき

2022年05月17日 17:30

IMG_1874_202205171713191fa.jpg
 
珍しく

こんな明るい時間に

東京から帰ってこれました。




駅から家に帰る時


IMG_1875_202205171713217f1.jpg




犬立ち入り原則禁止という住吉大社なので

シルバの散歩でも


立ち入ることがなくなったので

ここに入るのは久々で新鮮






夕暮れ写真を撮りに登ってみたりして…。
















帰ったら変な犬がいた…。

IMG_1851_20220517165238441.jpg 

シルバがこうしてる時って

ストレスを感じて

なんとか自分で耐えてる時で…。



だいたい

家の誰かが電話してる時とかで、

吠えてるか

こうしてクッション噛んで我慢します…。




この時もelan母が二階で仕事の電話してた…。

IMG_1852_202205171652392a1.jpg 

なんども噛み付いて

必死で我慢して…。



耐えるシルバ…。

IMG_1850_20220517165236083.jpg

変わったやつですわ。










そのシルバですが

最近


以前よりなんだか


目がぱっちりしてきたように思うのですが…。





以前はこめめちゃんと呼んでたこともあるくらい

小さな目だなと思ってたんですが…。


IMG_1781_20220517165230a69.jpg
これ、2018年の写真。


IMG_1846_20220517165233a53.jpg

これ現在。

IMG_1840.jpg

目の周りが黒くなったせいなのか





なんとなく愛嬌がでて可愛くなったと思うのは

飼い主の親バカでしょうか…。




大我慢大会/BUMP OF CHICKEN


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
elanはお目目ぱっちり
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 目撃者/ハッピーバースデーelan母。ん?何回め?

2022年05月16日 06:35

沖縄返還50年になるという

5月15日は 


我が家では

elan母のお誕生日でした。



娘2号が

ケーキ焼いたとlineが入り

IMG_1870_20220516061258453.jpg

おーすごいなやるやんけと

褒めたところ




なぜかセヴンで迎えに行くことに…。





普段は一人乗り仕様のセヴンの

助手席のトノーカバーを外し


ヘッドレストをつけ


ケーキと娘を積んで帰るので

いつもより安全運転で帰ってまいりました…。










夜、ケーキを出して祝おうとした際に

見れば…。

IMG_1854_20220516061252370.jpg

一部欠損しておる…。



なんたることか…。






よくよく聞けば


elan母が冷蔵庫に入れる際に崩したんだとか…。



なんやねんそれ…。

俺のせいかと思ったやんけ、損したわ…。


IMG_1858_20220516061253f77.jpg

ま、

大勢に影響はないなと

無事祝うこともできました




IMG_1863.jpg

あんたにはないのよー

とelan母






IMG_1868_20220516061256c1e.jpg

恨めしそうに

シルバにロウソクのゴーストが…。






娘が1から作ったケーキは

ちょっとスポンジ硬かったけど

なかなか上出来な感じ。




その夜見てたSNSでアップされてた写真…。

うわ俺の車やんけと…。




娘乗っけて帰るところを

きっちり捕獲されてたという…。

スクリーンショッ13 のコピー


知らん間に…。



金髪の若い娘乗っけてる

黒覆面の胡散臭いおっさんと映ってたようです…。





目撃者/AKB48(Team A)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
で、私は月曜も出張なので早めに寝たが…。


















にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 5月のクローバー/幸せがまた一つ。

2022年05月15日 18:00

連休明け

天気が悪い日がいくつかあったが

この日は雨上がりのお散歩で

この季節らしいものを発見した


IMG_1804_202205140901019db.jpg



デンデンムシムシカタツムリ


IMG_1803.jpg


殻がついてるだけで

ナメクジの扱いとは全く変わる…。




人生ってなんなんやろね…。








朝のラジオ体操の際

シルバの視線の先には


シルバと同じ色合いの

IMG_1763_20220513063037d64.jpg


そう、

いっつもこいつ

至近距離でおるねん…。


IMG_1762_202205130630368a8.jpg


今年初めての

四葉のクローバ見つけた。

IMG_1761.jpg


この時もほら後ろにおる…。

IMG_1760_20220513063033774.jpg



逃げへんねん…。

一回抱きついて捕まえてみたろかな…。

IMG_1759_20220513063032935.jpg


姿は綺麗なんだけど

まぁ声の悪いこと…。

IMG_1268_20220509080304d5f.jpg

ぎえぇーーー!



って鳴くんですよね…。




声も綺麗だともっと値打ち上がるのになと…。




マスクとらんかったら
めっちゃ美人な人とかみたい…。



綺麗な人なのにマスクとったら
なーんだとがっかりした経験ありませんか?






ん?


なんの値打ちや??


なんの話や???




5月のクローバー/EGO-WRAPPIN'

外した姿が美人だったらとっても得した気分で幸せですが…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
私最近随分錯乱気味

おう!そういえば今日はelan母のバースデーではないか!!!!!!
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ デジタル時代/思わず電車内で盗撮した画像ですが…。

2022年05月14日 09:30

 

昨日、13日の金曜日

関東日帰り出張でございました。

IMG_1290.jpg

朝四時起きで

出かけるんで、こいつはちょっとボケてます…。













カレンダーの都合で

どうしても、金曜/月曜の二日間、日帰りとなってしまうのが

毎月ある感じで…。



昨日、始発ののぞみで

ちょっとストレスだったのが



いつも二人掛け座席の一番前の窓側に席を取るんですが

(15ーDね)

まだまだ人流は戻ってないので

空いてるはずとタカをくくってたが




京都駅で隣におっさんが座ってきた…。




まさかと思い

ネットで調べたら

確かに私の横は予約入ってる…。


2022-010101.jpg


でもさぁ、

他にいっぱい空いてるやん。


なんで俺の横やねん…。



さすが13日の金曜日やな…。







なんか前にもこんなことあったな…。










先の座席もそうだが

世の中随分デジタル化してきましたな。





東京駅にこんなのが貼られてました


IMG_1778_20220514090119a94.jpg




スマホでいろんな情報が見れて









これはこれでええんやけど…。



スマホなかったらなんもできんなもはや。












仕事終えてとんぼ返りで帰っても

やっぱり夜にはなる…。

IMG_1794_2022051409021332d.jpg


地下鉄御堂筋線で

見かけて思わず盗撮したこの女性。


TOUSATU001.jpg

スマホをいじっておられましたが



IMG_1805_20220514090104b91.jpg

気になったのは

手の落書き?



IMG_1805-01_2022051409021765e.jpg


スマホでいろいろできる今なのに

わざわざアナログな

手書きで手に覚書する手法で


書かれた文字がデジタルの対極の



「ハンコ」




日本のデジタル化はまだまだ遠いな…。



IMG_0845_20220508010346f51.jpg



二次使用だけど

こんな感じで待ってましたわ…。








デジタル時代/マイナスターズ




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Lupinus/伸びる伸びる抜けるぬける…。

2022年05月13日 06:57

 
IMG_1607.jpg

換毛期ですかね?

先週お風呂入れた後


ずっと毎日こんなくらい平気で抜けます

これ片側だけですが…。



ま、ええけどね


IMG_1606.jpg

昨日から雨模様ですが

この写真は雨降る前です

IMG_1605_202205130630267a9.jpg

公園では

ルピナスが

いっぱい咲き誇り出しました

IMG_1604_20220513063024f3e.jpg

花が咲くまでは

なかなか成長しないなと思っていたんですが

花が咲いてからは

IMG_1749_20220513064035a5a.jpg

伸びるのが早いこと!!!

雨後の筍といった感じ。
 

IMG_1747_20220513064033eba.jpg

花自体も

カラフルで綺麗ですよね



IMG_1748.jpg



じじいな顔のシルバ…。







じじいといえば




この日公園で見た景色で

おじいちゃんがスズメにパンをやってた…。

IMG_1445.jpg

本当は

条例で、野生動物への餌やりは

全国的に禁じられてるんだけど



警戒心の強いスズメが

おっちゃんの自転車や肩に乗ってるのを見ると

なんだか微笑ましいなと…。




本当はあかんのやけど…。

ねぇ…。




Lupinus/(K)NoW_NAME


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
本当はあかんけど
は、この写真もやな…。




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 南の風/羨ましい相棒

2022年05月12日 10:30

セヴンに乗るようになってから

同じ車に乗る方たちと

交流の機会が増えた




この黄色いセヴンの方も同じ



 IMG_1431_202205071203421ae.jpg


最近手に入れたというこのセヴンは

200PS以上あるウルトラセヴン。





ヴォクゾールレーシングってやつで

音も野太く迫力満点






IMG_1432_20220507120343477.jpg

この日

この町並みは

一風変わった車によって埋められてて

不思議な感じでした…。







このヴォクゾール






うらやましいことに

愛犬の

豆柴みなみちゃんがいつも一緒に乗っておられます。




IMG_1429_20220507120340008.jpg


なんと従順なことよ…。



見てこの笑顔。




IMG_1428_20220507120339697.jpg

ワインディングでも平気だっていうんだからすごいよね…。



うちのシルバなんて厳重に閉じ込めねば

自分の車の排気音に驚いて

飛び出すものなぁ…。


IMG_6294 (1)



えらい違いや…。




南の風/DEEN

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
elanはここに乗ってたな

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 快走!ラスプーチン/不快極まりない大統領

2022年05月10日 09:15


昨日のプーチンの演説全文。(NHK様より)


尊敬するロシア国民の皆さん!
退役軍人の皆さん!
兵士と水兵、軍曹と下士官、中尉と准尉の同志たち!
そして同志である将校、将軍、提督の皆さん!


偉大な勝利の記念日に、お祝い申し上げる。
祖国の命運が決するとき、
祖国を守ることは、常に神聖なことだった。


このような真の愛国心をもって、
ミーニンとポジャルスキーの兵は祖国のために立ち上がった。

ロシアの人々は、ボロジノの草原でも戦った。
そして、モスクワとレニングラード、
キエフとミンスク、スターリングラードとクルスク、
セバストポリとハリコフ、各都市の近郊でも戦った。

そして今、あなたたちはドンバスで、
われわれ国民のために戦ってくれている。

祖国ロシアの安全のために。

1945年5月9日は、
わがソビエト国民の団結と精神力の勝利、
そして、前線と銃後での比類なき活躍の勝利として、
世界史に永遠に刻まれた。


戦勝記念日は、
われわれ一人ひとりにとって身近で大切な日だ。


ロシアには、
大祖国戦争の影響を受けていない家庭はない。

その記憶は薄れることがない。

この日、大祖国戦争の英雄たちの
子ども、孫、そしてひ孫が
「不滅の連隊」の果てしない流れの中にいる。

親族の写真、永遠に年をとらない
亡くなった兵士たちの写真、
そして、すでにこの世を去った
退役軍人の写真を持っている。


われわれは、
征服を許さなかった勇敢な戦勝者の世代を誇りに思い、
彼らの後継者であることを誇りに思う。



われわれの責務は、ナチズムを倒し、
世界規模の戦争の恐怖が繰り返されないよう、
油断せず、あらゆる努力をするよう
言い残した人たちの記憶を、大切にすることだ。



だからこそ、
国際関係における
あらゆる立場の違いにもかかわらず、
ロシアは常に、
平等かつ不可分の安全保障体制、
すなわち国際社会全体にとって
必要不可欠な体制を構築するよう呼びかけてきた




去年12月、
われわれは安全保障条約の締結を提案した。


ロシアは西側諸国に対し、
誠実な対話を行い、
賢明な妥協策を模索し、
互いの国益を考慮するよう促した。



しかし、すべてはむだだった。




NATO加盟国は、
われわれの話を聞く耳を持たなかった。




つまり実際には、
全く別の計画を持っていたということだ。


われわれにはそれが見えていた。



ドンバスでは、
さらなる懲罰的な作戦の準備が公然と進められ、
クリミアを含む
われわれの歴史的な土地への侵攻が画策されていた。




キエフは核兵器取得の可能性を発表していた。



そしてNATO加盟国は、
わが国に隣接する地域の積極的な軍事開発を始めた。




このようにして、われわれにとって
絶対に受け入れがたい脅威が、
計画的に、しかも国境の間近に作り出された。





アメリカとその取り巻きの息がかかったネオナチ、
バンデラ主義者との衝突は
避けられないと、
あらゆることが示唆していた。




繰り返すが、軍事インフラが配備され、
何百人もの外国人顧問が動き始め、
NATO加盟国から最新鋭の兵器が
定期的に届けられる様子を、
われわれは目の当たりにしていた。



危険は日増しに高まっていた。



ロシアが行ったのは、
侵略に備えた先制的な対応だ。



それは必要で、
タイミングを得た、
唯一の正しい判断だった。



主権を持った、
強くて自立した国の判断だ。




アメリカ合衆国は、
特にソビエト崩壊後、
自分たちは特別だと言い始めた。



その結果、全世界のみならず、
何も気付かないふりをして
従順に従わざるを得なかった衛星国にも、
屈辱を与えた。



しかし、われわれは違う。



ロシアはそのような国ではない。




われわれは、祖国への愛、
信仰と伝統的価値観、
先祖代々の慣習、
すべての民族と文化への敬意を決して捨てない。



欧米は、この千年来の価値観を
捨て去ろうとしているようだ。




この道徳的な劣化が、
第2次世界大戦の歴史を冷笑的に改ざんし、
ロシア嫌悪症をあおり、
売国奴を美化し、
犠牲者の記憶をあざ笑い、
勝利を苦労して勝ち取った人々の勇気を
消し去るもと
となっている。



モスクワでのパレードに来たいと言っていた
アメリカの退役軍人が事実上、
出席を禁止されたことも知っている。



しかし、
私は彼らに
「あなたたちの活躍と
共通の勝利への貢献を、
誇りに思っている」
ということを知ってもらいたい。



われわれは、
アメリカ、イギリス、フランスといった
すべての連合国の軍隊に敬意を表する。



そして抵抗運動の参加者、
中国の勇敢な兵士やパルチザンなど、
ナチズムと軍国主義を打ち負かした
すべての人たちに敬意を表する。



尊敬する同志たち!



こんにち、
ドンバスの義勇兵はロシア軍兵士と共に、
自分たちの土地で戦っている。




そこは、スビャトスラフやウラジーミル・モノマフの自警団、
ルミャンツェフやポチョムキンの兵士、
スボロフやブルシロフの兵士、
そして大祖国戦争の英雄ニコライ・ワトゥーチン、
シドル・コフパク、リュドミラ・パブリチェンコが、
敵を撃破した土地だ。



いま、わが軍とドンバスの義勇兵に伝えたい。




あなた方は祖国のために、
その未来のために、
そして第2次世界大戦の教訓を
誰も忘れることがないように、
戦っている
のだ。



この世界から、
迫害する者、
懲罰を与える者、

それにナチスの居場所をなくすために。




われわれは、
大祖国戦争によって命を奪われた
すべての人々、息子、娘、父親、母親、
祖父母、夫、妻、兄弟、姉妹、親族、友人を悼む。



2014年5月に
労働組合会館で、
生きたまま焼かれたオデッサの殉教者たちを悼む。



ネオナチによる無慈悲な砲撃や
野蛮な攻撃の犠牲となった、

ドンバスのお年寄り、女性、子どもたち、民間人を悼む。




そしてロシアのために、
正義の戦いで英雄的な死を遂げた戦友を悼もうではないか。



1分間の黙とうをささげよう。

(1分間の黙とう)




兵士や将校、
一人ひとりの死は、
われわれ全員にとって悲しみであり、
その親族と友人にとって取り返しのつかない損失だ。



国家、地域、企業、
そして公的機関は、
このような家族を見守り、
支援するために全力を尽くす。




戦死者や負傷者の子どもたちを特別に支援する。



その旨についての大統領令が、
本日署名された。



負傷した兵士や将校が
速やかに回復することを願っている。



そして、
軍病院の医師、救急隊員、看護師、医療スタッフの
献身的な働きに感謝する。



しばしば銃撃を受けながら、
最前線で、みずからの命も顧みず
戦ってきたあなた方には、
頭が下がる思いだ。



尊敬する同志たち!




今、ここ赤の広場には、
広大な祖国の多くの地域からやって来た
兵士と将校が肩を並べて立っている。



ドンバスやほかの戦闘地域から
直接やって来た人々もいる。



われわれは、
ロシアの敵が、
国際テロ組織を利用して、
民族や宗教どうしの敵意を植え付け、
われわれを内部から弱体化させ、
分裂させようとしたことを覚えている。



しかし何一つ、
うまくは行かなかった。



戦場にいるわれわれの兵士たちは、
異なる民族にもかかわらず兄弟のように、
互いを銃弾や破片から守っている。



それこそがロシアの力。



団結した多民族の国民の、
偉大で不滅の力だ。




こんにち、
あなた方は、
父や祖父、曽祖父が戦って守ってきたものを、
守ろうとしている。



彼らにとって、
人生の最高の意義は、
常に祖国の繁栄と安全だった。



そして彼らの後継者であるわれわれにとって、
祖国への献身は最高の価値であり、
ロシアの独立を支える強固な支柱だ。



大祖国戦争でナチズムを粉砕した人々は、
永遠に続くヒロイズムの模範を示した。



この世代こそ、
まさに戦勝者であり、
われわれは常に見習い続ける。



われわれの勇敢な軍に栄光あれ!



ロシアのために!



勝利のために!

(ウラー
万歳!


ツッコミどころ満載で

聞いてて不快感以外の何物もない部分も多々ありました。

情報統制されていて
プロパガンダに漬けられて暮らしてる方が
いざ真実を目の前にさらされた時、
どんなことになるんだろう?

自由に情報を得て、
自分で判断できる国に暮らしてることを
ありがたいと改めて思えました。


あと
ナチスがどうのこうのと言ってますが
詳しくは知らないが
イメージとしては
あのパレード自体ナチスそのものじゃないかと…。
やってることも侵略と略奪…。
スポーツでも国ぐるみでのドーピングなど


プーチンはもとより、ロシアという「国」を
尊敬の目で見えなくなってる私がいます…。


IMG_1224_20220509080302451.jpg
加えてもう一つ

「ウラー」

っていう言葉がとても不快だった…。



快走!ラスプーチン/ザ・リーサルウェポンズ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
世の中は平和でなければならない…。
そのための努力は武力だけではないはず


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 外はいい天気/この季節、ご飯はデッキで…。

2022年05月10日 08:10

連休の間

朝、昼と

ご飯はデッキで食うことが多かった.
 

IMG_1543_20220509080244701.jpg


前の日にやって残ったたこ焼き…。





お昼は釜揚げうどん

IMG_1518_20220509080243e34.jpg


翌日はお蕎麦



IMG_1547_20220509080246d96.jpg


朝ごパンまで。



IMG_1621.jpg

切り株の上に

切り株を乗っけただけの



仮設の切り株テーブルですが

なかなか二人で食うくらいならこのくらいでいいかなと。

IMG_1743_2022050908535777f.jpg


ちょっとちゃんとした脚

作ろうかなと思ったりして…。






うどんの写真以外
もれなくシルバがいるのが笑えるが…。


外はいい天気/CURIO


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
シルバもelanもご飯の時は必ず近くにいるな



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ BBQ/久々に、家族揃ってのおうちバーベキュー。

2022年05月09日 08:25

 ゴールデンウイーク終わっちゃいましたな…。

今年何したかっていうと

なんもしてないわ…。



IMG_1461 (1)




玄関前に生い茂った

モッコウバラ。

IMG_1463 (1)

バッサリ行ったげました。



IMG_1462 (1)

すげー量でした


またゴミ出しで苦労する…。



こんなことばかりやってたような…。






そんなGW,

三日の日には

久しぶりに家族が集まりました.



コロナ禍で 遠慮して集まるのを自主規制していましたが

孫家族もお泊まりしてくれました。

IMG_1483_20220509080258495.jpg


詰め詰めにしてガレージに車3台入れて

後ろ部分に隙間作って




狭いながらもアウトドア。



IMG_1479.jpg

まぁこんな

感じですが



人目気にせず

気兼ねなくできるのはちょっとありがたいかも

IMG_1470_20220509080252c3b.jpg

この時期まだ蚊もいないので

お外ご飯には最適なシーズン

IMG_1487_202205090802591ea.jpg


炭起こしは固形燃料を使って

しばらくほっておけば

ちゃんといこります。




ガスバーナー持ってたのにどこにしまったかわからんのです…。


お昼ご飯にバーベキューなんで

明るくワイワイできました



00E41EF7-E295-477E-A61C-F7DDC0DC9302.jpg


w私だけ

椅子置くスペースなかったので

脚立…。






なのにこいつは…。









IMG_1477_202205090802551ff.jpg

いすに座っとるがな…。




BBQ/オセロケッツ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁