
一気に庭にあるケヤキが芽吹いてきました

春ですな。
相棒も
狭いデッキですが
元気に新芽を食って…
お前、牛やないねんからやめろ…
さて
もう数日前のことですが
長屋ダイニング愛逢の前の
路地で

誰かが作業用のグローブを
捨てていったのか忘れていったのか

茂みに捨ててあり
もう誰やねんこんなとこにゴミ捨てて…
と思い、拾おうとしたら
なんだか財布やポーチまで…

赤い薬もあるし

見ればカバンもある

カバンの中には携帯電話や
工具など…
一応
財布の中身見たら
現金がなくカードや免許証は入っていました。
ああ、これ厄介やけど
きっと作業現場かなんかで置き引きされたんやろなと
届けましたよ警察に…

取得者の権利とかそういったもの一切放棄して
届けるだけでしたが
やはり小一時間待たされた…
翌日
持ち主に帰ったとの連絡があり
ホッとしたんですが、

先日の
ノーリードの飼い主とのいざこざのあと帰る道で
携帯電話の呼び出しがなった…
またしても警察から。
今度はなんやねんとちょっとイラつきながら電話に出たが
なんでか知らんが現場検証したいと
俺疑られてる?

数分後
我が家に来た私服の刑事
なんでも
車上荒らしらしく、現場から約500メートルほど離れた場所で
被害にあい
ここに捨てられたらしい
盗まれてから
丸一日以上経ってからの発見だったようで
それ以前に目撃者はないかとのことでした。
疑ってたわけではなかったのねとホッとしたが
そりゃ長屋ダイニング愛逢休みやったしなぁと…

しかし
悪い奴だらけやな…
世も末や。

その刑事さん
防犯カメラ駆使して
なんとか犯人見つけると
刑事さん鼻息荒かったです
頑張れ!警察。
疑惑/杏里
にほんブログ村
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ここ最近の記事が文句ばかりで
ほとほと自分の住んでる地域の
程度の低さが嫌になるんですが
散歩中に
こんなのを見つけた…

何犬ですかね?
この色と毛足の長さから行くと…
ブラッシングしたのか
毛をそのままほったらかしにしてるって
そりゃ天然素材ですから
自然には戻るかもしれませんが
これってやっぱりどうなのって思いますよね?

捨ててる人は全く気にならないのでしょうね。
ただ他の人が見たら
やっぱりあまり気分のいいものじゃない…
先日のノーリードのジジイといい
この地域のモラルの低さを露呈してるようで
ほんま悲しいですわ…
毛にからまって/黒猫チェルシー

世間に遠慮しながら生きる

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
12月からこっち
てんかん症状も出ず
なんとなく安定してきたようなシルバ…

私の長期出張後に
かかりつけのグレイス動物医療センターに
定期検診に参りました。
この日は
午後からの予約にしてて
甲状腺機能などのための血液検査と
フィラリアの検査と
フィラリアの薬一年分
狂犬病の予防接種
甲状腺のホルモン剤1ヶ月分
てんかん予防薬一ヶ月分
あと診察と肛門腺絞りで…

61,248円!!!!ちーん!

あ、あかん
こっちが死にそう…
なんでお前そんな笑顔やねん…

父が苦しいのに
親のスネ、スゲーうめえっすね~って
喜ぶような笑顔やな…
子供が手離れしたと思ったら今度はこいつか…
一頭でこれなのに
多頭飼いされてる方なんて
すざまじいんだろうなぁ…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今日
もんの凄く嫌な思いをした

いつも公園で自分の犬を放している
おっさんとおばはんがいるんですが
以前にもやんわり
「公園なのでリードしてあげたほうがいいですよ」と
話したことがあり
それ以来私を見たら放しててもそそくさと
リードをつける人だったんですが
今日も放しておられたので
「リードしてくださいね」と
小声で声かけたところ
虫の居所が悪かったのか
「お前に言われる筋合いはないわ」と逆ギレされた。
「何回も文句言うなよ、ぼけ」
と言われ
さすがにカチンときて
「文句じゃないです注意です!!!」
「そこの看板にも犬を離さないでって書いてありますよ」
と言ったが
もう、注意とかなんとかどうでもよくて
おっさんは
「この犬放してもどっこもいかん、ここくらいはええやんけ」と、
全く自分の都合でしか物言えない人のようで
「看板なんかわかってるわ」
「お前ほんなら朝から晩までここにいてて、
他に放してる奴にも文句言えや」とか
もうようわからん理屈こねくり回して…
「公園の管理者呼んでこいや」とまで言う始末
あまりに何度も言うんで
「じゃ呼んできますね」と
管理のおじさん呼びに行き
一緒に連れて行っていただいたが…
これが火に油
おっさんはさらに自分の論理をまくし立て
注意しに入った公園の管理人さんを困らせる羽目に…
こう言うおっさんには何言っても
通じないんだなと痛感。
ほんまプーチンか…

「あんたこの公園が住吉大社みたいに、
犬引き入れ禁止になってもええんか?」と言っては見たが…
看板も注意も無視する常識のないゴミのような奴には
何を言っても無駄なのかと
痛感した次第…
他の多くの方が守ってる常識を
自分が破っていることを棚に上げ、
忠告してる人に食ってかかり、自分のわがまま通そうとする。
犬を苦手な人もいるし、
それどころか
犬を飼ってて、
公園を利用させていただいてる他の多くの人にも迷惑なことだと
どうして奴はわからんのだろう??
本気で罰金とか拘束とかを与えない限り
きっとあの人たちは治らないんだろうなと…
でも
だからと言って
見かけても注意しないのも
波風立てない
ずるい人間のようで
ソレはそれで私自身も納得がいかない…
みなさんこんな時、
どうしたらいいのでしょう?
燃えないゴミ/goomiey
ほんまはらたつ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
大阪では
もう桜も終わったが
今年は珍しく桜とシルバの写真がたくさん撮れた

ついでに父も写ってるが…
先日の日曜日
住吉公園の有料BBQブースが
結構賑わってた

興味ないけど…

そういえば
我が家のご近所
散歩コースでは
めっきりシェルティに出会うことがなくなりました。
シルバが散歩してると
「お、ラッシー」
っていう人がまだいますが…
コリーは認知されてるが
シェルティの認知度は低いように思います。
なんていう犬種ですかって聞かれて
「シェルティ、シェットランドシープドッグ」です。
っていうと
大概の人はもうそれ以上聞こうとしませんね…
長いねん、名前。
まぁ
世界で長い名前のベスト3から比べると
短いんですけど…
3位=アイリッシュ・レッド・アンド・ホワイト・セター
2位=ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリバー
1位=アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリア
話が脱線しましたが
久々にこの辺りでは少なくなった
シェルティちゃんに会いました。
トライの子と
セーブルの子。

以前からのお知り合いですが
久々だったので、毛色の違うもの同士
せっかく一緒に写真撮ろうとしてるのに

なぜだかドン引きのシルバ

ドン引き状態維持のシルバに
飼い主さんも
シェルティたちも
呆れたこの表情が笑えます…
ドン引きされるほどアイシテル!/大塚紗英

にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
大記録目前で
交代か…
まぁいろいろあるよね。

その舞台だったZOZOマリンスタジアムを見下ろしながら
APAトウキョウベイ幕張の
50Fスカイラウンジで

佐々木くんが
大記録を作った翌日

ひとりカクテルを飲む私…
色合いも含めおしゃれに見えるよね…
せっかくこのホテルに一週間以上いるんだから
一度くらい行ってもいいよね…
って思いつつ

飲んでたら
スタジアムの灯が
徐々に消えていく…
じょじょまりん…
アホなこと言ってる場合か…

この日のカクテルは
4月のカクテルとかで
日本酒ベースの

「桜」って名前のカクテル
贅沢に金箔まで浮いてる。

ああ
スタジアムの灯が消えたわ…

画質の悪い
シルバの画像は
お家にあるライブカメラの画像のキャプチャー
一応外から見えるのが
ちょっとだけ安心させてくれます。
Cocktail-カクテル-/春野寿美礼

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
父ちょっとお仕事忙しすぎて

書きたいことや
記事にできることもいっぱいあるが
ちょっと余裕ない…
シルバも父も元気ですが…
Gi Mi Gi Mi Time ~徹夜明け多忙人にささぐ/いとうせいこう
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
長期出張に出る前のある日

elan母が
自分の仕事に出る際に
「お父さん、今日余裕あるやろ?
長屋ダイニング愛逢の二階のベランダに
水道欲しいって言ってたやろ・今日できへん?」
ちょっと一瞬唖然としたが
まぁ
できへんこともないか…
と
現地採寸に…

1階の中庭に
つけてあった水道から
分岐させて

この柱に沿って
水道管を這わせて

手すりも何もない
ベランダに
目立たないように水栓を
つけてみることにした。

ずっと以前に
建て替え前の家で
同じようにベランダに水道を増設したこともあった私。
その経験を知ってるelan母は
いとも簡単にできるかのように
そうのたもうた。

ちょうど
日も長くなり
イルミネーションも撤去することを考えてたので
そのついでにやれという…

父使いの荒い人…。
ざっと荒っぽく
採寸し
必要な部材を想像し
それいけコーナン…
分岐水栓1つ
フレキシブルチューブ40センチ
水道用の塩ビ直管4m
コーナーエルボ4つ
水栓取り付けエルボと
フレキシブルチューブジョイント
シールテープと
塩ビ用接着剤
壁に取り付ける金具と木ネジ
などなど買って
さて、設置開始です。

まず
水道の元栓を閉めまして…

これが愛逢の元栓。
水道のリフォームなんて
何年振りやろなんて考えつつ
中庭の水栓撤去。

撤去水栓を
二階で使うため
ネジ部分のシールテープを
取り外したところを含め
綺麗にしておきます

買ってきた分岐水栓とフレキシブルチューブで結線して
さっさとやってしまいたかったので
詳しい写真撮ってませんが…

配管と採寸を
現場合わせでせっせとやって

ここまでやるのに
設計から物資調達・施工まで約3時間。

接着部分が止まるまで
待つ時間をお昼ご飯の時間にして
元栓を開栓。
庭の水道が出るかを確認し
いざベランダを開栓。

おー出た出た。
なかなかの勢い。
寒冷地なら凍結対策したりせなあかんやろけど
大阪は多分平気なので
断熱ウレタンとかまくのやめておきました。
まぁ
素人仕事としては
十分やないかなと思います。

材料費6000円程度で
二階ベランダで野菜やハーブの栽培をできるように
水道ができました。
仕事途中で帰ってきたelan母
「え、これまで作ったん??イルミネーション撤去だけちゃうん?」だと。
あんたがやれっていったやん…

ま、まぁええけど…
「あ、私のルノーのスタッドレスも変えてや」おう、それもあったか…
水の春/斉藤由貴

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

さて、昨日に続いて
しょーもない話題でございますが…。
私、朝の新幹線で上京する際
必ずおにぎりとお茶を買って乗るんですが
それを名古屋過ぎたあたりで食べます
ちょうど午前七時すぎくらいかな
で、
コンビニの優れたおにぎりは
簡単に包装を外せて
ノリもパリッパリのまま食べれるので美味しい。

ほんと大したものです
この仕組みを考えたのは確か
当時女子高校生か何かだったと記憶していますが…。
そんな優れた機構でも
時にイラっとする時がありまして…。
するっと剥けた時は爽快なんですが
時にこうしてノリが残りよる…。

なんかね
損した気分
というより
負けた気分…。
ちゃんと口説いて同意の上脱がしてるに
最後で抵抗された気分というか…。
あ、
いや
なんか上手い例えが浮かばん…。
まぁ
優れたものはわかるんですが
ここで引っかかるのがちょっと残念な気分になるっていう
小さな小さな不満というかなんというか
この不満が
さらなる技術の改良につながると
信じてやまないelan父でございます。
コンビニといえば
最近アホな政策で
レジ袋の有料化とかされ、さらにスプーンやホテルアメニティにも
拡大されようとしてますが
私は最近
elan母から折りたたみの軽いバッグを持たされてまして

これがまた結構便利で重宝しております
こんなことでco2が減るとは全く思いませんが
すぐ破れて腹たつ3円のレジ袋もらって
ストレス貯めるよりええかなとは思っております。

私は思うに
レジ袋より
それよりまずパッケージとか
過大包装をなんとかするべきちゃうんかと…。
先の
おにぎりのパッケージにしても
たかがおにぎりに
考えたらすごい量の包装なんだよなと。
自分の仕事にしても
消費物を作ってるような仕事なので
もうこうなってきたら
何が正義かよくわからんですが
なんとなく
意識だけは持っておこうかなと。

出張二日目の朝
しるちゃん、elan母に迷惑かけんとやってるかね…。
ええ子でおってくれや…。
プラスチックモーニング/Bivattchee
ちっちゃな不満と抵抗

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨日
月曜日は
elan母のお仕事が忙しい日で
私は逆にすこし余裕があったので
溜まってた伝票と
長屋ダイニング愛逢の
イルミネーション撤去
その他大工工事を様々行いました
それはまた別の機会に書くとして
今日のシルバのお写真です

花が咲いてから、ようやく青空と一緒に写真が撮れた。
いつもの公園ですが
春の光に溢れて輝いています
背景変わると新鮮ですよね。
犬ブログで
いろんなとこ連れて行かれてる方よく見ますが
シルバはいつもの場所が一番落ち着くようで…。

逆光だったので
露出あげて撮ったら真っ白になってた…。

まさに満開で
真っ青な青空に桜が映えます
そう言えば、
とうさまのとこの華音ちゃん
お空組に合流したんやなぁ…。
早いよなぁ…。

なかなかどっちにもピントや露出は合わないわ

午後からすこし風が出てきて
花が散り始めてたので
昨日月曜が私の地域では見頃だったんでしょうね
日差しも暖かだし

花吹雪のように花が散るのを
動画に撮ろうと構えてたんですが…。
シルバを好きな
近所の幼稚園児が
シルバの周りではしゃいでて
どうしても音声やその子の映像が映っちゃうんで
断念しました…。
ガキ!黙れ !!!なんて、思ってても言えないですから…。

のんびりぽかぽか

シルバも 最近は発作も出ず
元気だし食欲もある
動きはすこし鈍臭くなったが
この調子でのんびり行けたらいいなと
守りに入る父でございます。
今年の桜/flumpool

青空と桜の対比がやっぱり好きや

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

先日
一泊だけ滞在させていただいた
apa hotel 幕張ベイリゾート。

ビジネスユースだけど
「リゾート」と名前つくだけあって
さらに
春休み中ということもあって
家族連れが結構目に付きました。

久々、大欲情…
ちゃう、大浴場
付きのホテルだったので
朝風呂に入ろうと
午前五時半に風呂に向かった時のお話。
以前アパのお風呂では(リンクに飛びます)
★☆ パパパンツ/下半身何もつけずに浴衣で乗るエレベーターは…。こういう忘れ得ぬ思いしてる私…。

その大浴場、
朝五時半だというのに
もう早、「やや混雑」と
部屋のモニターに表記されてる。
すごいなアパ。
フロントと同じフロア通るけど
「浴衣にスリッパで大丈夫」
と案内もあるので
早速シャツを脱ぎ捨て
浴衣を羽織る
いいねぇこの開放感。
その気分のまま、エレベーターホールへ行き
きたエレベーターに乗ろうとしたら…。
マスクしてないのに気づいた…。どおりでスッキリしてるわけやと思い
急ぎ自分の部屋へ。
apaホテルのすごいところは
某所で以前長期宿泊した際に
エレベーターからかなり遠い部屋をあてがわれ、
そこも大浴場がついてる部屋だったため
毎日長い距離をスリッパと浴衣で通うことがストレスだと
お客様の声ってとこに書いた。
そしたらその後は
驚くべきことに
どこのアパでも私は自動的に
エレベーター付近の部屋をあてがっていただいております。
顧客というか
会員管理徹底してるんでしょうね。

で、まぁ
部屋からマスクつけて再度お風呂に行くんですが…。
風呂でささっと脱衣して
かかり湯して
さて風呂に浸かろうとしたとこで
なんか違和感感じて…。
俺、マスクしてるやん…。まぁ、一体何をしてるやら…。
自分でも苦笑した
春のある朝のことでございました…。

何が俺達を狂わせるのか/佐野元春
青空にお目にかかれない

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
大阪の桜も
綺麗にさいたま…。
毎年この時期
大阪にいることがなかったので
桜の下を散歩すること満喫してるelan父でございます。

対岸の桜が綺麗な場所で
岩の上にシルバを乗っけて写真撮ってたんですが
風強いねん…。
でも桜あまり散らないね
強いね。

何枚同じような写真撮ってるやら

インスタグラムにも書き込んだんですが
この公園に犬のお散歩に来る方の中で

たくさん
「犬はリードしてください」
って看板があるにかかわらず
まるで自分の庭かのように
グラウンドや
芝生の上で
犬を離してる方を見ます。

その中でもタチの悪いのが
トイプードルの飼い主のオバハン
完全に犬自由に離してて
ずっと後ろを歩いてくるものだから
犬がうんちしても気づいてないことも多々あって…。
あまりにひどいんで
何度か注意したんだけど

それでも離すのをやめません
それどころか最近では
私の姿を見たら
慌ててリードをつける…。ほんまあほか…。
「怒られたらあかんから守る」っていうのは
もう小学生以下の発想。
もっと根本的な意味を考えて欲しいもの。
公園は公共の場所で
いくらかわいいちっちゃな犬でも
やっぱり犬が苦手な人もいるし
迷惑だと感じてる人もいます。
こういうマナーの守れない大人のせいで
結局住吉大社も動物引き入れ禁止になりました。

アホのせいでこっちも迷惑を被りたくない。
「うっとおしいやつや」と思われても
私はこんなアホ飼い主に注意し続ける毎日です

自由と
わがままは違うんだと
ちゃんとそのアホな頭で理解して欲しいものですわ
あきれるくらいわがままな自由/AAA
そんな私の考え、間違ってますか????

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
大阪も満開の声を聞くようになりました

今日から新年度
今日から成人になる人がぐっと増えて
18歳以上は成人とみなすと…。
いうことらしい。
今19歳の人なんか損した感じ?
そもそも成人ってなんや?
んじゃ成人になる人今年に限って
20歳、19歳、18歳の人が成人になるん?????
なんかよーわからんこのシステム。
成人とはいえ
酒はあかんねん
タバコもあかんねん…。

なんかようわからんなぁ
犯罪を犯した時
実名が出るんやろか???

そんな4月の始まりの日。
長屋ダイニング愛逢がめでたく7周年を迎えました。
すごいなもう7年…。
それだけ歳食ってきた自分に愕然としますが…。

思えば前の会社にいる頃に
elan母が始めたお店だけど
よく続いたなぁと。
昨日一昨日と何組もお断りしなければならないくらいの
満員完売だったらしいが
私が出張から帰って店に立つと
金曜日なのに暇ってどういうこっちゃ…。

そういえば昨日
関東は千葉にいて…。
なんとか最終間際の新幹線に飛び乗ったんですが

品川すぎたら急に照明が落ちた…。
s-works車両という
ネット会議しながらでも乗っていいよという車両に乗ってたので
ネットしやすいように照明落とすんかなと思ったが…。
違ってて
車内放送で
「ただいま新幹線は停電しております」
のアナウンスが…。

まぁそれでもこの程度の明るさは確保されてたので
車内はパニックにはならなかったが
原因がこれだと…。

人生色々ありますなぁ…。
ほどなく復旧して動いたはいいが
新大阪に着いたあたりでまた
今度は京都が揺れた…。枚方で一人暮らしの娘
「おとうさん、地震連れて帰らんといて !」などとたわけたラインが…。
台風の時も言われたが
地震まで言われるとは…。
そりゃそんな奴が居てる店には来ないわなぁ…。
夜が揺れている/UNISON SQUARE GARDEN

実は災いを呼べる男なんです…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント