fc2ブログ

★☆ 嵐のまえの静けさ/開店前の静けさと緊張感。

2021年09月29日 08:44

IMG_5539_2021092816300745e.jpg 


明け方の空が

秋の風情だった



IMG_5538_20210928163006cb2.jpg

この日のシルバ


なんかええ犬に見えるやん。




 IMG_5545_202109280932020b1.jpg

緊急事態宣言が

月末で解除されるというので



長屋ダイニング愛逢の開店準備もせねばと

色々掃除したり

新米の手配したり…



IMG_5576_20210929084510514.jpg






長く休んでたんで



不安でドキドキです

 IMG_5550_20210928162957d5d.jpg



ちゃんとお客さん来てくれるのかなぁ…





繁華街や駅前の賑やかなとこにあるお店じゃないんで

ほんと心配でございます






IMG_5551_20210928162958715.jpg


写真では

パーテーション見えにくいですが

透明とはいえやっぱりうっとおしいもので…





IMG_5553_202109281630018a5.jpg





満員にならない方がいいんだけど

ガラガラだと寂しいし
 

IMG_5554_202109281630028fd.jpg 

なんか久しぶりで

備品準備もこれでええんやろかと


IMG_5555_2021092816300483f.jpg


まぁうちはやることはやってるんで

ゴールドステッカー1
他店に先駆けてこれはもらってあったので

とはいえお酒はビールだけですが…




 IMG_5552_202109281630001c0.jpg


あとは食材や調味料を買い揃えねば…





ビールも仕入れなあかんな。




冷やしたり間に合うかな…









IMG_5549 (1)


この日の夕方飛び込んできたニュース

嵐の

櫻井翔君と相葉雅紀くんが結婚したって…





なんだトォ…






聞き直して納得した

「それぞれ」結婚したって…







そらそうやなぁ…



いきなりトレンスジェンダーが…って思ってしもたわ…

IMG_4957_20210912112732b81.jpg






あほやん。






嵐のまえの静けさ/嵐


果たして嵐(客)は来るかな???

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Afternoon Cafe/血中脂肪濃度改善傾向…。

2021年09月28日 10:30



さて


月曜日は

シルバの検診日でございました

IMG_5508.jpg

その後全く異常なこともなく

普段通り過ごしてはいるのですが


IMG_5509_20210928093148f1f.jpg

何か変わったことがあるとすれば

食事かな



獣医師さんの勧めで

ロイヤルカナンの療養食にしていますが

IMG_5483_2021092809314156c.jpg

消化器サポートの方は食べるんだけど

IMG_5486_20210928093142e3a.jpg

低脂肪

満腹感サポートの方は


IMG_5487_202109280931443d8.jpg

ここまでじゃないんだけど

数粒残すことが多くて…



そのくせ

私たちが食事してると横に来てグイグイ…


おやつやおこぼれを上げるのをやめてるので

ずいぶん体重が落ちました




しかし





食欲はあるのにこれを食べないのは

まずいってことかね…















この日は昼ごはん、




検査前のシルバの前で食べるのはかわいそうだからと

私たちは久々に外食に。



長屋ダイニング愛逢のインスタに

いいねしていただいてた長居にあるカフェさん


cafe glueさん



IMG_5532.jpg


初めて行ったがなかなかええ感じのお店で

IMG_5527_20210928093151aeb.jpg

インテリアも足場板をうまく使った


落ちつく空間

IMG_5528_202109280931530cf.jpg

従業員のお姉さん、

「今日のプレート、めっちゃ美味しいんですよ」



なんていうんでそれ頼むしかないやん…

IMG_5531_20210928093156f5a.jpg

ワンプレートに

数種の鉢が乗っかって


ちょうどいい感じの味と量だった。



IMG_5529_2021092809315491e.jpg

シルバ対策に出てきたけど

なかなかええお昼ごはんでした。


また行こうっと…。
IMG_5030_202109281003224b1.jpg


私はこれで

elan母はクロモリのミキストで




IMG_5533.jpg



食前食後の運動にちょうどええ感じの距離かもね。








さて

本日の検査結果は

IMG_5560_20210928093509177.jpg

甲状腺数値は時間がたちすぎて測れなかったのですが



総コレステロールは高いものの

減少傾向にあり

TG中性脂肪は適正内に収まりつつあるそうです。


IMG_5561_2021092809350783a.jpg





と、ここまでは改善されてるのに

先日のひきつけは

甲状腺機能の方なのか…それとも…



心配のタネは尽きませんが


IMG_5512.jpg

本人はいつものごとくマイペースで過ごしておられます。

というわけで

一週間後に甲状腺数値チェックでございます…


Afternoon Cafe/大黒摩季

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 儚い論理/届かぬ民意、説明もなく…

2021年09月27日 23:30


もうほんま僕らにはなんの権利も何もないけど

キシダさんでしょ…


先日の雨のF1みたいなどんでん返しは

あるとは思えんから…


IMG_5440_202109272119367ff.jpg

誰かが言ってました


「そんなことにやきもきしなさんな。

結局誰になっても変わらんから」


と…



圧倒的ではない多数の場合は決戦投票ね…

民意を巧みに排除する

まぁよくできたシステムだこと。









そんな悲しい世情とは違い

IMG_5179_202109272119339e0.jpg  


こんな伝票一つで

ちょっと幸せな気持ちになる小市民…。








それにしてもなぜ


急激に感染者数は減ったのか…





世の中

説明しないやつも多いが

説明つかないことも多いのかもね…


IMG_5438_202109272119357b4.jpg

そーですか、はい。


儚い論理/onelifecrew

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
説明責任
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 男は明日はくためだけの靴を磨く/磨けば光る、セヴンの靴。

2021年09月25日 22:45

晴天の土曜日

IMG_5324.jpg

いつものように

普通にお散歩

ひきつけ起こすなんて

傍目からは全く見えないが



こっちとしてはやることやってるんで

あとはどうすることもなく…


IMG_5462_20210925180610937.jpg


とはいえ

いつも起こることでもないので



それもまた厄介といえば厄介で…



本人は痙攣してる時は意識がないので

痛みや苦しさはないそうで



まぁそれだけは救いかな…








さて、

天気もいいので

先日のドライブの際

みんなの車と違って汚かったホイールですが



IMG_5401_20210925180552fb3.jpg


これじゃいかんわと

ちょっと本気で掃除しようと思い立ち…


以前に買ったこんなものがあったなと。

IMG_5433_20210925180555c0d.jpg


鉄粉を浮かせて流すってやつなので

絶対綺麗になるはず


裏面の記述を見たら

IMG_5434.jpg


全色対応

って書いてあるくせに


赤文字で

イエローの普通塗装車と外車・輸入車はダメって…


うちのセブンもメガーヌもあかんがな…


IMG_5214_20210920100058e51.jpg

まあ、今回は

ホイールなんで委細構わず

IMG_5449.jpg


本気でやろうと

ホイールを車から外してやることにした。


ついでに

鉄粉だらけのブレーキ周りを

簡単にクリーンアップ

IMG_5452_20210925180603cca.jpg

果たして

ホイールを外して裏を見たら…
IMG_5450_20210925181354361.jpg

相当すごい汚れ方だった。

その汚れに先ほどの薬剤をスプレーして


IMG_5453.jpg

待つこと数分。

鉄の汚れが液状になって流れ出し…

IMG_5461_2021092518060951e.jpg

待ってる間に

ホイールナットも綺麗にした。

IMG_5457.jpg

なんかすげーキレーになった。

IMG_5456.jpg

こうして前後交互に

2輪づつ綺麗にして


IMG_5466_20210925180616057.jpg

外して

IMG_5464_2021092518061327b.jpg


噴霧してしばし待ち、

IMG_5465_2021092518061564a.jpg


洗い流すをしてたんですが…



ふと家の前の道の奥を見たら…

IMG_5467_20210925180618518.jpg


むむむ、

これは何やらただならぬ雰囲気…



グリーンの木の横の路地から飛び出した

おばちゃんママチャリが

この位置を走ってたタクシーに側面から激突という…






瞬間を見てはいなかったが

状況から

すぐに110番に通報し

救急車も手配。



IMG_5472.jpg

通報者は

住所氏名連絡先と

さらに生年月日まで聞かれ…



なんでやねん…



客観的に見て

キープレフトで走ってる

タクシーに非は少なく、


自転車のおばちゃんのミサイル攻撃と考えるのが自然で



とはいえおばちゃんも軽傷とはいえ怪我してるし



それでも同情するのはかわいそうなタクシー運転手…

点数がもうないそうで…

車も凹んでるし…





さて

邪魔が入ったが掃除も進み


IMG_5455.jpg

表はともかく

裏面もちょっと頑張った。



IMG_5463_20210925180612bf8.jpg


車に装着したところ

違いは明らかで


IMG_5470_2021092518061995a.jpg



ちょっと写真撮ろうとつれだした

我が家防衛軍シルバ



綺麗になったんやからと
IMG_5274_20210925181656fd2.jpg

道ゆく人に

オラオラ、そばによるなと

IMG_5271_20210925181655222.jpg


吠え倒す…


自分の家の前は

じぶんの縄張りなんで…



ご近所さんすんません。うち、騒音の素飼ってます…





男は明日はくためだけの靴を磨く/風



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ほんまそれ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 壁にむかって/快適ベランダの出来上がり。

2021年09月25日 12:00

以前のブログで
 
IMG_5108.jpg

この状態までお伝えしましたが


正面の棚から上の壁面をどうするか

けんけんがくがくでしたが

結局

私の主張に沿って

茶色に塗装することにしました。

IMG_5209_202109242123288f1.jpg

ささっとマスキングして

ステイン塗料で

塗り込んでいきます




IMG_5210.jpg

で、

出来上がりは


IMG_5424_202109242114146f0.jpg


おおむねこんな感じで

まぁええんちゃうんかなと。



まぁ

最初に比べたら

IMG_5073 (2)

最初は見せれたものじゃないよね。











さて

先日ひきつけを起こしたシルバですが


フードの好き嫌いがあるようで

ローカロリーのやつは残し気味なんですが

その他のものには食いつきが尋常じゃなく…



食欲旺盛。



パンでも食おうものなら

くっついてきて離れません




こっちも我慢するの大変や…










その後は

何事もなかったように…




散歩に行けば

IMG_5231_20210924212331ece.jpg

みなさんから可愛がられ



普通な毎日でございます…

IMG_5230_202109242123302e5.jpg

週明けに検診予定なので

また数値がちょっと気がかり…



勘弁してよなぁ…





壁にむかって/浜田省吾


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
何もないベランダがいいのにな
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 優しい夜明け/楽しみの後に待ってた試練。

2021年09月24日 09:35

お彼岸の中日

23日の祭日に

緊急事態宣言の自粛要請を破って

ちょっとお隣の県の山に

出かけてまいりました


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_15e52.jpg


混むのはごめんだからと

言われて指示された集合時間は

有料道路入口ゲート横のトイレ前に

am7:00



なのでもちろん家を出たのがam6:00前



朝日が昇る中

高速走行中にシルバーのアニバーサリーとランデブー。


IMG_5388.jpg



もう一台のK-レーシングさんと

無事集合できて

展望台駐車場へ

IMG_5395_20210924052231275.jpg

早朝のワインディングは

爽快そのもの。




高速は風圧と騒音との戦いなので

あまり楽しくはないのですが



山道は楽しい。


まるでバイク…




ドラレコつけてたんですが

きちんと録画できてなかった…



なんの意味もないがな…




展望パーキングでしばし談笑。

Kさんのアニバーサリーは

全身アルミの限定車。



IMG_5391_20210924094002977.jpg

趣味のいいモディファイを随所に施され

この先、値段上がるばかりかな。




この日初めてお会いした

SさんのK-レーシングは

全身カーボン仕様。



IMG_5392.jpg




ケーターハムの中でも1.2を争うほどの軽量マシン。

軽量化のため

ヒーターもサイドブレーキすらもありません…




そんなレアな2台に囲まれて



ピカチュウ色の我がセヴン

IMG_5400_20210924094008eae.jpg

色だけはひときわ目立っておりました…


ん?

奥の赤いのは…







わたしらの車を見にきた夫婦が連れてた

個性的な髪型のワンコ

IMG_5411_20210924094006597.jpg


なんとかかなんとかテリアっていうらしいけど

全く名前覚えられんかった…







IMG_5417_2021092409400946b.jpg

尻尾も可愛いで…


IMG_5389.jpg

ディスタンスとって

しばし車談義して帰ってまいりました。



途中飲食もせずただただ車で走って帰ってくるだけ。

不要不急ではありますが

一期一会という言葉もあります。

会ったのは兵庫県だけど

同じ大阪人だし

感染させることも感染広げることもないわなと…


どこかの役所の人みたいな言い訳しつつ





楽しい時間を過ごして帰ってきました。





同じ趣味車に乗ってるもの同士

尽きない話題。

是非この方達と一杯飲み交わしたいなと…



午前中に帰ったのに

グイグイ寄ってくるシルバ…



IMG_5369_20210924100926719.jpg



実は昨日

久々にひきつけを起こしまして…




投薬してるのになんで…?



来週月曜に予約してるので

それまでまた様子見。




心配かけるなよなぁ…



優しい夜明け/See-Saw

IMG_5418_20210924094011cb6.jpg
先の赤いのはこれな

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
走るの楽し

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 犬と月/生で観れたことに感謝。

2021年09月22日 11:50


ずいぶん涼しくなって

朝晩の散歩も快適な季節

IMG_5039.jpg

夕方のお散歩の時に

ストレスを感じるのが

緊急事態宣言中だろうがなんだろうが

自転車で集まって道路いっぱいに広がって

自分たちが迷惑かけてることに気づかないこの集団…




IMG_5307_20210922105032cbb.jpg

他人の趣味をとやかく言う権利も何もないんですが



分別つく大人なら

もう少し考えて欲しいもの…



別の日にも

こんな感じでした

IMG_5216.jpg


私ら犬連れてるんで

余計に避けなあかんし…



このブログ読まれてる方は

こんな人おらんよね…




まぁ、私らだって

嫌いな人や苦手な人もいる犬連れて

公園使わせていただいてる身だから

あまり偉そうには言えないんだけどね…










そんなお彼岸の夕暮れ






IMG_5359.jpg

夕日が低くなっても強烈な日差しを放ち

眩しかったんだけど



IMG_5358.jpg


昨日は中秋の名月

満月の十五夜だそうで


夜のお月見を

楽しみにしてたんですが…







夕方から曇り始め…

IMG_5374.jpg


月の明かりは見えるけど

輪郭まで見えないなと…



スマホじゃこれが限界かな。





寝室横のもう一つのデッキで

お月様鑑賞するelan母

IMG_5366.jpg



この季節

お外が快適。


一階のデッキは蚊が多いが

ここは風も通るので

蚊の心配も少なく

快適でございます。



IMG_5367_20210922104545b70.jpg

なんかこうして見たら

我が家なかなかカッコええやん…


自画自賛



しばらくしたら

雲も薄くなってきたので


秘密兵器を持ち出した


IMG_5378.jpg

ミラーレス一眼の草分けnex5に

タムロンの500mmミラーレンズを無理やりつけたこれで

IMG_5380_20210922112553787.jpg

撮って見たのがこれ。






UNADJUSTEDNONRAW_thumb_15e1f.jpg

ズボラこいて

三脚立てずに撮ったからこんな感じで

ちょいブレてます




meigetu1

まぁ

綺麗な写真はネット上にいっぱいあるでしょうから

ま、うちはこんな感じというとこで…

名月

とりあえず

風通しのいいデッキでのひとときは


なかなか気持ちいい時間でありましたとさ…









バーチャルな楽しみもいいけど



こうしてリアルなものを生で観れることの値打ち。

残り少ない人生で

どれだけ楽しめるのかなぁ…



IMG_5376.jpg

この子は地下でお休みになっておられました…


まぁ、君は月なんて興味ないわな。

犬と月/BONNIE PINK

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ らいおんハート/おまえは生き物と置物の区別できんのかね?

2021年09月21日 22:00

家の周りで

他の犬に会うと

縄張り意識か

結構攻撃的に吠えるシルバ

IMG_5084 (1)

縄張りに近い

近所の家に

小さなビーグルの置物見つけて



IMG_5202.jpg




私は最初何に吠えてるのかわからんかったんですが
IMG_5203_2021091910215464b.jpg

この小さなビーグルの置物に…



IMG_5201_202109191021517d4.jpg

大きな犬に向かって吠えることは

たまにあるんだけど…



レトリバー系注意なんですなぜか…

IMG_5200_20210919102149ac0.jpg

こんな小さなのに

警戒するかな…




あとでしきりに尻の匂い嗅いでたのが

微笑ましくもあり

物悲しくもあり…






朝そんなことがあった日に



出会ってしまった手強そうな相手…












IMG_5296 (1)

にらみ合った風に固まってたのが

なんかおかしくて…





らいおんハート/SMAP

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
elanはレトリバー平気だったな 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ザ・グレート・アマチュアリズム/ガレージDIY後編。完成と課題。

2021年09月20日 21:15

 さて

ガレージのD.I.Yその2です。



朝の7時過ぎから

マスキングを開始。

IMG_5237.jpg

主な部分には

ビニールの端に2センチほどのガムテープがついたような

マスキング用のシートを使うのですが



デッキの木部のところは

広告を貼り付けてマスキングしました。

そして塗るのが



シーラーと呼ばれる下地材






IMG_5235_202109201001049e5.jpg

油性、水性、いろいろあったが

傷みの激しい場合は油性がいいらしい。




我が家はそれほどではなかったんで

ペイントと同銘柄の水性のものをチョイス。


油性の方が強固とは聞いたものの、逆は可能ですが

水性の上には水性しかぬれないそうです





IMG_5238_20210920100107992.jpg


植栽の緑があるのと、

エコキュートからの排水などで水があるので

蚊が多いんだよねデッキに…





さてそのシーラー

薄めずにコーナーなどの細かいとこから








IMG_5239.jpg

刷毛など



使い終わったら

さっさと洗浄






IMG_5240_202109201001106de.jpg

ちなみに容器は

前の日のお昼ご飯に食べた

カップ麺の容器。




水性ペイントはこういうところでも便利です






IMG_5242_20210920100111849.jpg



周囲が終わったら

今度はローラーで

大きな面積を塗布。





この時

自分の逃げ場所を考えながら塗っていくんですが

最終のペンキ塗りの

シミュレーションも兼ねている意識でやってます。


IMG_5245.jpg


下地塗布が完了したら

2時間以上乾燥させます




この日は7時過ぎから作業始めて

シーラー塗布完了が9時過ぎだったと記憶してます





で、

AM11時頃から本塗装開始






IMG_5247_202109201002343d9.jpg

これもやっぱりコーナからね


IMG_5248_202109201002357ee.jpg

まぁ、ある程度適当に塗ってますが


この時実感したのが

素人は、はみ出たり垂らしたり、

手にペイントがついたりと、



とかく汚すことが多い。


まあ、マスキングもしてるし

それ以外のとこは

のちのち塗るから

平気平気と

タカをくくって作業続行。




その辺りがプロとの違いなんやなと後ほど思い知る。



IMG_5250_20210920100237fda.jpg


細かな部分塗り終えて

広い面積をと

ローラーに変えて…



IMG_5251.jpg

塗ってると感じる熱い視線…







IMG_5256.jpg


結構見とるんやなこれが…



IMG_5255_202109201002402e4.jpg


お前にせかされたくない…



若干のムラを残しつつ



初回塗布完了

この時点で12時25分






IMG_5258_202109201002437ac.jpg

先ほど

マスキングしてるし

のちのち塗るから

垂れてもいいやなどと言ってたのを

反省すべきだなと思ったのが






IMG_5260_20210920100244aaa.jpg


塗ったとこは一目瞭然なので踏んだり触ったりすることはないが


垂れたりはみ出たりしたペイントは

踏んでしまったり

手が汚れてたらそれでマスキングした以外のとこを触ってしまったりと



二次災害で他のとこが汚れる原因になるので


やっぱり仕事は丁寧に。





服も手も汚さないことが

美しい仕事と

作業効率のアップにつながると思い知る。



プロの塗装屋さん、服が汚れが多い人ほど下手くそなのかもね…



更にいえば

作業スペースは



立ち回りも考えて余裕を取っておかねばならないなと

大反省…。



IMG_5262_2021092010024608c.jpg


ここなんて車もっと前に出してたら

もっと動きやすかったし



体のバランス崩して車にうっかり手をついて

その手がペンキで汚れてて…





っていう馬鹿なことが防げたなと。


反省ではありますが

IMG_5266_202109201002478b1.jpg


ほぼ一回目を塗布し終えて

昼食後に二度目を塗布。





1時間ほど開けたら

踏んでも大丈夫なほど乾いてて

二度目のワクチン…じゃない二度目の塗布は


IMG_5318.jpg



スムーズに濡れて…塗れて、ムラムラ…ムラが綺麗に消えて…

なんか変換変やなこのパソコン…

上々の仕上がり。










IMG_5269_202109201002494a4.jpg


ローラーバケを綺麗にしようと

なん分かかったことやら…




この時通りかかった姪が

「ローラー買う方が水道代より安ないか?」



と言われて凹む…



しばし乾燥させ



その間に弊社CEOを散歩に連れ出し







IMG_5314_202109201002525cd.jpg


戻ってきたら

完全に乾いてて

IMG_5311_2021092010025076f.jpg


まるでスタジオのようやなと…


IMG_5319.jpg

この後

マスキングを撤去するんですが…






IMG_5323.jpg



ほらね

先ほどせまっ苦しかったとこに

履物の裏についたペイントや

手袋についたもの、

缶の蓋を閉める際に飛散したものなどが…







こういうところが素人なんやね…













で、開けて月曜の朝。



完全い乾いたところで

愛機投入。

IMG_5330.jpg

映えるなぁ…





向こう側も塗りたくなってきたな…


>IMG_5329.jpg
そんなこんなの

非常事態宣言中の連休の過ごし方でございましたとさ。





で、

なんかSNS見てたら

県をまたいでとか平気でみんなあちこち行っとる…




感染者減ってきてはいるけどさ、

それでええんかほんま?



感染者減って

休みがあったらみんなやっぱり動きたいんや。


そんなやのに

税金投入のGOTOなんか

いらんのちゃいますん?って思うんやけど…






ザ・グレート・アマチュアリズム/RHYMESTER
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
専門家にもわからん減少曲線。





















にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ LET'S GO GARAGE/ガレージ床をDIY.(その1)

2021年09月20日 11:15

さて


台風も過ぎ去ったため

予告通り

懸案だったガレージ塗装を実行することにした。





仕事のクライアントで友人のSくんが

自分のR32ーGTRの車庫のペイントをして

居心地よくなったと聞いてから

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_15df7.jpg
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_15df8.jpg

これよりは上手くやれるやろなと笑





ずっとやりたいなとは思ってた案件。




ちなみに業者に頼む場合の費用を調べてみたが

【参考費用】ガレージのウレタン防水塗の費用:3,000円~6,000円/㎡
例)仮に一般的なガレージの広さの10㎡の費用とします。
広さ10㎡×ウレタン防水塗装代3,000円~6,000円/㎡=約30,000円〜60,000円

我が家のセヴンのところは約15m2なので

45,000円から90,000円ってとこか。

10,000円程度でできたらだいぶ稼いだことになるかなと…




とはいえやるとなったら

それ相当の時間と労力を要するだろうと予測できたため

なかなか実行には移し難かった…



が、

緊急事態宣言下の三連休、

抱えてる仕事も、金曜納品ってやつと

別件が火曜日打ち合わせというタイミングで

長屋ダイニング愛逢も休んでるし

緊急事態ってことであまり大手を振って出かけ難いし

まるでこのために用意されたような休日に。



その上台風一過のカラッとした晴天で

風が強く乾燥しやすいという




持ってるなぁ俺。

IMG_5208_202109201000548a0.jpg



デッキ下からのゴミなどを

もう一度洗浄し

乾いたらマスキングしようとこの時点では

準備段階。




IMG_5211_202109201000554e5.jpg


前回も伝えましたが

缶が凹んでることで

売価やすかった下地材とコンクリート用のペイント。




IMG_5212_202109201000579d1.jpg



送料無料で

合わせて10,000円弱


とり合えず動きやすいようにと

セブンをメガーヌの横にねじ込むように停めた。

IMG_5214_20210920100058e51.jpg

壁とセブン・セブンとメガーヌの間はそれぞれ5センチくらいかな。



普通の車なら

ドアも開けられないところ

セブンにはドアがないので平気。





さて

車がなくなったとこで

まずは塗らなくていいところの保護

〜マスキング。







IMG_5219_20210920100059a65.jpg


この段階をしっかり丁寧にやることが

作業の効率と

仕上がりにつながってきます。




IMG_5220_202109201001019b8.jpg

土曜日の夜に

マスキング開始。


IMG_5221_2021092010010277a.jpg


部屋の中から見守る監視役。

夜の作業は

蚊も多いしこの時点で辞めることとした。



あす日曜のお天気は晴れということで

塗装にはもってこいの日になりそうなので…




翌日日曜は

1.マスキングの続き

2.下地材シーラーの塗布乾燥

3.上塗り2回

4.ひと晩乾燥

月曜に

5.マスキング撤去と現状回復という予定で進行します。




IMG_5148_2021091819335455d.jpg

部屋に入ると監視役は

IMG_5149_2021091819335647f.jpg



「やっと帰ってきよったな」という目で…





その2へ続く


LET'S GO GARAGE/THE MODS

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
綺麗なおうちに帰りたい…


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 記念樹/その後のelanの木

2021年09月19日 10:40

 
ねえねえおみさん

教えてください



なんで感染者減ったんですか?



やっぱり

「五輪やる」っていう空気で

やるんやったら…


っていう意識で人が街に出て行動し、

それによって拡大し




感染者が増えて警戒心が大きくなったのと

企業でテレワークが進み出かけることが減ったために

減ってきたか?



いやいや

パラリンピックもあったよな…

マラソンや閉会式は

近隣密の状態やったよな




もうなんやらわからん。




誰も明確に言わんし…




なんやねんこの状況…




「減ってきたからええわ」ではあかんと思うで…










IMG_5224_20210919102155603.jpg

昨日elanの命日でしたが

elan息子が何かの思い出にと

elanがなくなってから買ってきた

鉢植えがあったんですが

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

9年経つと

こんなことになってしまいました


IMG_5244_2021091910220019b.jpg

鉢植えの鉢の下まで

根が突き抜けてしまって

地植えの状態になってて…



最初から比較すると

10倍近くになってます。




木はザクロの木で

今年もたくさん実をつけています。




そうそう、


IMG_5228_20210919102158bfb.jpg


シルバの頬の傷ですが


もう何もなかったようになってるので

とりあえずは良かったかなと…




さて


この週末は

いくつか抱えてるお仕事が

ちょうど谷間にあたり

きっちり三日間休めることになり、



IMG_5212_202109201000579d1.jpg







楽天で

ガレージの床のペイントを購入。




約1,000円以上安いという

訳あり商品ということで、

缶が凹んでいますが



中身には全く関係ないので

これはこれでいいかなと…




台風一過の土曜日から

徐々にやろうと画策中



IMG_5225_20210919102157834.jpg




記念樹/さだまさし

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Nine Lives/elanが旅立ったあの日から、はや9年。

2021年09月18日 20:30

 
本日

9月18日は


今をさること9年前のこの日

我が家の最初の愛犬elanが

虹の橋を渡った忘れられない日です…


10年と8ヶ月の短い付き合いだったけど

elan家が一つになり

成長させてくれる確かなものを運んでくれた

かけがえのない家族でした。



IMG_0070_20210918190929008.jpg

サポに行こうとせがむくせに

散歩ではのろのろと歩いて…

立ち耳セーブルで


0074_202109181909271b7.jpg

今見ても綺麗な顔してたよなぁ…


賢くて

いい犬でした。

erandekki2


父がまだ会社勤めしてたので

遅く帰った日も

朝帰りの日も


必ず朝6時に私の寝る二階のベッドまで起こしにきたelan…






こうしてブログを続けてて



必ず記事の中に一枚は

elanの写真などが入るようにと

最後のブログ村へのリンクのバナーなどに

elanのお写真を使うようにしています。





もうはやお別れして9年か…








その間に





IMG_5131_20210918193350607.jpg


elanにいちゃんの後釜として

縁あって我が家に来たブルーマールのシルバ。



IMG_5132_20210918193351e56.jpg


タイミング的には

子供達が家をそれぞれ巣立っていくタイミングで


家にいて

送る側になったシルバですが





まぁ



強烈な個性で


子供がいなくなった我が家の

「お世話させ係」

を一手にになって

IMG_5144_2021091819335226a.jpg



私ら夫婦の老化を防止してるように思えます…



IMG_1824_2021091819401379d.jpg

なんとなくね


なんとなく




こいつは私らをバカにしてんちゃうやろかって



そんな風に思える時もよくあるんですが…




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Blue Impulse/デッキに走る青い衝撃…うそ。

2021年09月16日 15:30

さて先日のこの画像で

気になってた点というのが

IMG_5047 (1)


この青いホース…。




雨水タンクから、電動ポンプを介して

デッキの植物に水やりに使うためのものなんだけど

以前使ってたのが

ほんの少し短くて…


IMG_4941_202109151520285e4.jpg

ホームセンターにいったところ

5mで500円そこそこで売ってたので

これでいいやと購入し



何不足なく使ってたんですが…

が…

が…ですよ…






さっきの写真もそうだけど

いかんせん、

シアン系の青が目立ちすぎる…



せっかくのデッキの緑が台無しやんと…


IMG_5128_20210916151445488.jpg









もうね、


そう思ったらもういてもたってもおられへん。



ふたたびコーナンで

m120円の透明のホースを買ってきて

付け替えました。




果たしてその効果たるや…



IMG_5133.jpg





安物買いの銭失いの

面目躍如






最初っから透明のやつ買ったらよかったのに…

結局目立ちすぎるホースの使い所

今のところありませんわ…


IMG_7451_20210916151325d48.jpg

デッキは楽し。




Blue Impulse/PENICILLIN

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ You Stepped Into My Life / 愛の侵入者/家に入るものは全て敵…。

2021年09月16日 12:34

ワクチン接種ですが

約半分が日本でも2回接種できたらしいですが…



打ちたいけど予約が取れず打てない人

打ちたいけどアレルギーなどで打てない人



などと

打ちたくない人(理由は様々)


の割合は

残りの50%のうちどのくらいなんだろう…?


予約が取れないで打てない人は

いずれ打てる日が来るとは思いますが

それ以外はどうなのかなぁ…



ワクチンパスポートで


社会経済が活性化するのはいいと思うけど

ワクチン打っても感染はするからね…。

重症化とか発症とかはかなり防げるらしいけど


感染した上で、元気で活動してて

他にばらまく

という危険性もあるような気がしますが…
















さて

今日のお話は


うちのシルバの悪しき習性のことなのですが…





家に持ち込まれる荷物

宅配便などの荷物に対して

いっちょかみしないと気が収まらないという

狂った習性を持っておりまして…




IMG_5046_20210912112738850.jpg

先日も

楽天で注文したシルバのフードですが

受け取った後

玄関先で開封し

ダンボールだけにして持ち込んだところ…


IMG_5045.jpg


ご覧のような状況まで

頑張って我が家を防衛しております…




インスタ動画がこちら




ほとんどビョーキ…



IMG_5044_20210912112735c36.jpg

それでも

自分自身はこのドヤ顔で

やったった感満載…




なんなんやろなぁこいつって。






そんな中

elan母のため

ネットオークションで

21インチの小さなテレビを

落札したんだが、

その荷物が届いた。







これ、噛まれたらえらいことになるなと

シルバの気を紛らした上で

デッキから搬入することにした





IMG_5047 (1)

しばらくここに置いておいて

目を慣らしたら

運び入れても大丈夫なんですよ…不思議。


というかアホ…。

IMG_5049 (1)

1,000円で落札、送料1,400円。




シャープのアクオスで

もちろんリモコンもついた完動品。



めっちゃ綺麗で良かったわぁ。





キッチンで調理中などに見る用に

以前からあったものを買い換えたってわけで。


IMG_5058 (1)

しかしキッチンから見たら

60インチのリビングのテレビも

21インチ以下に見えるんやなと。







IMG_4948_20210912112728253.jpg

テレビ見てんとぼくを見ろ…




というくらいの自己主張…。










ただこの時

IMG_5047 (1)

この写真見て

気になることがあって…



それについてはまた後日。





You Stepped Into My Life / 愛の侵入者/The Bee Gees



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
地球防衛犬
 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Anniversary/あの日からもう36年…

2021年09月15日 15:40

先日の朝散歩

IMG_4942_20210915152544304.jpg

ラジオ体操の時に

シルバの顔を見たら

IMG_5127.jpg

お口の上

ほっぺのあたりに何やら傷が…






IMG_5124_202109151512369e5.jpg

 何かできものでもできてたのを掻いたのか…

IMG_5125_20210915151238efb.jpg


おできが取れたような

そんな気になる傷を見つけた…



変なものじゃないことを願いますが

経過観察でございます









さて

先日の週末のこと






誰が誘うでもなく

子供達が我が家に集結…




実は今日9/15日が




IMG_5092_2021091515202671a.jpg



私たち夫婦が結婚式を挙げた日というわけで

LINE_ALBUM_20210912_210915.jpg



週末に自然と集まって祝ってくれたという次第。


S__708935686.jpg

コロナ禍で集まるのも気を使うが…


半数以上がワクチン接種積みということで

まぁいいかと…



ちなみに飲酒は伴っていません。


って、

何政治家みたいなこと言ってるんやろ…





それにしても

早36年。



よくまぁ続いとるなぁと。



孫に言いました。

じいじとばあばが結婚してなかったら

お前はこの世におらんかったんやぞ…



そんなこと何も理解できないわな孫はまだ…


そんなみんなが帰った後

IMG_5140_20210915153500d42.jpg


気疲れしたシルバがその辺に転がってた…





Anniversary/椎名へきる

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
実は家族の誕生日





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Rescue Me/二階のベランダから決死の…

2021年09月13日 08:45

 
行動制限緩和?


緊急事態や蔓延防止宣言下でも

ワクチン打った上なら

酒も人数も時間も緩和?

大規模イベントや移動制限も?

GOTO トラベルもまたやる??



って言われてるけど



え?

なんやまだかいな



ややこしいな

緊急事態宣言下でもっていうから

今やと思うがな…




ほんまがーすー、

尾美さんにまた怒られるぞ…








IMG_5084 (1)



さてさて前日の続きのお話。

二階デッキの物置の話

IMG_5073 (2)

普段すだれで目隠ししてるものの

やっぱりやっつけ感が目に付く

デッキの花台について…





流しそうめんの時に使う材木とかも

ここに収納してたりするので

下部分は同様に収納に当てたい。



IMG_5076 (1)

組み上げたらこんな感じ。

まだまだ

「置いただけ」

だけど

IMG_5096_202109121128420b0.jpg

植物を飾ると

なんとなくええ感じになってきた…









実はこの前に

笑える事件がありまして…




設置するため移動してた植物を

elan母が誤ってひっくり返してしまい…


IMG_5077 (1)

グレーチングは風を通すスケルトン構造なので

そこから土が

屋根裏に…


IMG_5079 (1)

約1m下のガレージ屋根に

土が落ちてしまい…



IMG_5082 (1)

自己責任と

逆さになって片付けするelan母…
IMG_5081 (1)

いや、俺やったげるって言ったんやで…


一応…

IMG_5108.jpg

とりあえずすだれは取り替えてこんな感じに。




あと背面の防音板を

白く塗るか茶色にするか…




elan母は白くしたい

私は茶色にしたい



でこの日意見まとまらず…



IMG_5083 (1)

後日持ち越しとなりました。








Rescue Me/Superfly


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ちょっとは片付いて見えるか?

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ カウンター/土曜日だけど日曜大工…。

2021年09月12日 12:10

 
9月のある週末


緊急事態宣言が長引き

長屋ダイニング愛逢を開けることができず

暇にしてるelan母が




自分の部屋から見える

2階のデッキを

もう少し綺麗にできないかと

言ってきた。


IMG_5071 (1)

まあ、確かにこれじゃ

物置然として

見てると情けなくなるわなと…

IMG_5073 (2)


さらに夏場はいいが

冬場になって日が陰ると

植物に日が当たらないので

上に上げるようにできないかとも

言われたので


早速設計開始。


IMG_5052 (1)

テラスのコーナーに添わす形で

1800×1800の

L字形に杉の足場板で作ることを画策。

2fベランダの花台 のコピー


高さ80cmで設計すると

4mの足場板から切り出せば

全くロスがなくできると判明。




早速コーナンで購入し

カットもお願いした。



IMG_5054 (1)

足場板¥2,068税込×3枚¥6,204-

カット6回198円

あと金具も購入


金具は約2,000円…。

IMG_5053 (1)

組み立てる前のイメージはこんな感じかな

ガレージにて作業中

IMG_5055 (1)

作業を冷ややかに見守る犬…。






IMG_4848_202109121127253e3.jpg



保護に塗るオイルステインは

以前に購入したものもあったので

IMG_5060 (1)

分厚いゴムの手袋に

長袖のつなぎ作業着で含浸塗装約2時間…



暑さで死にそう…






IMG_5061 (1)

作業中は

手袋外したり面倒なので撮影してません…

一応終わったとこで手袋外したら

手袋の中も汗でビショビショ…


IMG_4948_20210912112728253.jpg

家に入ると

「終わったん?」

と喜ぶ犬


いやまだ全然…。



IMG_5064 (1)

こんな感じかなと仮組み。

IMG_5065 (1)

ちょっと一息入れようと

お茶持ってきたら



IMG_5066 (1)


なんか風吹いてて

涼しかったので

椅子持ってきて休んでたら、もう動きたくなくなった…

気がつけば

バーカウンターのようなイメージになってきた。

IMG_5067 (1)

なかなかええ感じと思いません?









さて

これを二階に持って上がって組み上げるんやと…




カウンター/赤い公園

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
続きは次回に

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 山本太郎みたいに干された/何ちゅうタイトルかねこれは…

2021年09月10日 14:00

久々に

お風呂で洗ったシルバ。


やや寝癖つき(笑)

IMG_5019_20210910103812345.jpg

この日お散歩でお会いした


シェパードとマラミュートのミックスという

フブキくん




IMG_4997_20210910103810c33.jpg

最近お知り合いになった

大きいけど気が優しいわんこ。



いつも夫婦仲良くお散歩させてはります。



微笑ましいな…




ん?




思えば



elan母と一緒にお散歩なんて

行ったことあるかな?






さて、

緊急事態宣言も延長になると

昨夜ガースーが言ってたので

もうずいぶん長く開けてないお店も

ちゃんとお手入れしようと

大掃除を敢行しました。




1客づつ乾拭きして





IMG_4992.jpg

交互に天日干し…




IMG_4990.jpg

雨が多いと

湿度で、古い椅子は木部にうっすらと

埃のようなカビが生えることがあり




特に毎日使ってるとそんなに気にしなくてもいいのですが

締め切って数日置いてあると

IMG_5014_20210910103804243.jpg



結構すぐに湿気でやられたりしますので




IMG_5015_20210910103806f2a.jpg

こうして

乾燥させてあげるのも大切




IMG_5016_20210910103807c2a.jpg

長屋ダイニング愛逢の床は

腐ったりしないようにと

ベタ基礎に直接床材を貼った仕様なので

コンクリからの湿気の影響が結構あります。





IMG_5017_20210910103809394.jpg


なんか変な様相ですが

これも大事なメンテナンスってことで…






しかしこれだけ休みが長いと

ドレッシングや調味料まで

期限が切れるものまで出てくる始末…




緊急事態宣言中でも

お酒さえ出さなかったら20時までは営業してもいいとはいうものの

高齢の方が多い長屋ダイニング愛逢のお客様相手だと

もしもと思って閉めてたけど…



もうええ加減開けようかと。


でもまだ大阪は病床逼迫続いてるし…




どうしようかと


毎夜ニュース見ながらelan母と

悶々悶々。










給付金バブルとも言われますが



そもそも定食八百円っていう

儲けを考えてやってる店じゃ無いんで



お金よりも、安心して

店を開けれるほうが

いいに決まってるよね…








IMG_5020_202109101038132e8.jpg


ま、暑い方が

よく乾燥するわな…



山本太郎みたいに干された/狐火
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 通りすぎた雨のあとで/やけに蒸し暑かったのでこの日犬を洗った。

2021年09月09日 22:30

 ちょっと暇を見て

リビングで自転車を磨こうと

持って上がったら

IMG_4922_2021090510433138a.jpg

弊社CEOが即座に反応

何をチェックするんやろ?





そういえば

いつもリビングに着替えを持ってきたら

こうしてクンクン…

IMG_4918_20210905104329b57.jpg


なにがわかるんやろなぁ…




IMG_4923_20210905104332dd0.jpg

お母ちゃん

おれなんもわからんかった…




そんな目ですかこれ?













そういえばこの日

デッキの植物の写真撮ってて



雲行き怪しくなったので

降り出す前に

散歩に連れて行こうと

着替えを取りに寝室まで行って

IMG_4590 (1)

帰ってきたら

あっという間にこんな感じだった…




IMG_4593 (1)

いや、家が広いからね…



いえいえ、

そうじゃなく



え?

行動が鈍い?




いや、そうでもなく

最近はあっという間に

天気が変わる…



雨が降ったら

植物は綺麗に見えていいんだけどな…









そういえば

近くの家のガレージで

頑張ってる植物を見つけた…



IMG_4670_20210825081616992.jpg

そこに土はあるんか?




それでも君は根をはるんや…

IMG_4958_202109060950209bf.jpg

あっという間に雨が上がり

散歩に出たらめっちゃ蒸し暑かった…



シルバも

あちこち痒がってたので

この日洗ってあげた。



少し痩せたのと貧毛になったのか

乾くのに今までより早かったように思う。









そういえばもう9月


緊急事態宣言もまた伸びたし…



雨上がりのようにカラッと行かんもんかねぇ…



通りすぎた雨のあとで/INSPi inspiritual voices

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 爆音ドロップ/人の数倍聞こえるから恐怖も…

2021年09月08日 23:12

一輪だけ

特別な色の花があるって

なんか意味あるのかなこの花壇


IMG_4980_202109070840390f6.jpg


わかります?

真ん中のお花。

IMG_4981_20210907084041ed9.jpg

だからってなんやねん…




9月になって

はっきりしない天気の日が多いが

暑さもそれほどではないので

散歩は快適です

IMG_4975_20210907084035d5e.jpg


公園には

いろんな犬いるなぁ…



IMG_4974_202109070840334f1.jpg


「走れよ」って突っ込みたくなったり…




実はこの日

シルバは散歩猛烈に拒否しよりました…


IMG_4957_20210906095019695.jpg


公園に来たら

普通なんですが


IMG_4942_202109060950085ba.jpg


それまでがひどかった…




え?



なぜって?




原因はこの写真の中に…


IMG_4911 (1)



わかります?


IMG_4910_20210905104324b08.jpg


これこれ、

これです

IMG_4912 (1)

何の取材か知らないが

ジェットヘリが

一定の場所でホバリング

IMG_4904_20210905104320685.jpg

意外とこれが

大きな音で…

IMG_4907_2021090510432354b.jpg

そういえば

天気の時より

雲がある時の方が

音が大きく聞こえますね。



やっぱり空の近いところで反射するからかな…

IMG_4906_20210905104321d32.jpg

住宅街で

どこから聞こえるかわからん

バリバリいう音を聞くと



体が固まって動かない

ノミの心臓シルバ君でございました…





爆音ドロップ/THE PREDATORS

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
変化のない日々


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁