もう、ほんまはらたつ。
最近我が家の近くには
やたらカラスが飛び交ってて

ゴミの日に出してあるゴミを
散らかされてるお家が結構あった。
よくシルバと一緒に散歩しながら
追い払ったりするんだけど
すぐまた戻ってきよる…
今まで他人事と思ってきたが、
そんな被害に我が家もあった…
玄関のすぐ中に吠えたおす犬がいてても平気で
生ゴミを食い散らかしてやがった…
食い散らかされたゴミを
もう一度入れなおすというこの屈辱的な作業…
こういうことのないように
袋二重にして
新聞紙で中身隠してたのに…

ほんまはらたつ
もう一度袋に入れなおし
少し塀の中に入れてたんだけど
それでもまた食いにきてて
ほうきを持って追い払ったりしたんだが…
数時間後
見たら我が家のゴミだけ収集してもらえてなかったという…

この微妙な隠れ方に
清掃員は気づかんか?
まぁ、画面上方向から集めて回るんで、
無理もないかなぁと…
カラスは気づいてなんども来るのに
清掃員は気づかんと通り過ぎるって、どういうことやねんと怒りつつ、
次の収集日まで待たねばならなくなった…
ほんま
あの黒いやつはらたつわ…


同じ黒いのでも

神社に住み着いてる
この子はまだ許せるんやけどね…

全く悪いことしないし

シルバもまるで
ご近所さんに挨拶するかのごとくこの間合い…

これまた別の日ですが
いつもこんな感じで…

こういうのならええんやけど
あのカラスほんま…
ゴミにかけるネットをしてるお家も結構あるけど
あれ自体が不潔だとかいうんで
なかなか使おうという気にはなれないんだけど…
こういうことがなんどもあると
考えなあかんかなとも思えてきますな…
忘れないで/DREAMS COME TRUE

くそうカラスめ一週間ゴミとくらさなあかん
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
明日からまた家を開けるんで
気がかりなのはこの子…

昨日獣医師さんから連絡があり
やはり甲状腺機能に障害が起きてるようで

いただいている
ホルモン剤は正解だったようで
今の所元気に過ごせています。

まぁ
とりあえずなんとなく原因は特定できてきたみたいだけど
まだしばらく注意は必要かなと…
甲状腺障害だと
生涯的に投薬必要とか?
ザルで水すくうかのごとく出て行くお金…
命には変えられんというものの
出張帰りにまた受診です…

そんな昨日のこと

散歩中に
探したわけでもなかったが
目に留まったのがこれ…

見つかるときには
すぐに見つかるもんですね…

そうそう、
見つかるといえば
連日報じられてる
オリンピック選手団の感染者…
一体どこが安全安心やねん

一緒の飛行機で来て
その中で感染者見つかっただけで
錦織くん、ずっとオーストラリアで缶詰やったのを知ってるやろ??
テニスの大会では厳重やったのに
もっと大きなオリンピックがザルバブル…
なんで濃厚接触者にならずに
泉佐野まで来るんや…
途中サービスエリアにも寄らんかったんか??
水際対策に疑問だらけ。
そのくせ
田村厚生労働大臣は

「バブルの中に自治体の人間入れるな」
とか…
お前らが空港で止めとかんからあかんのちゃうんか?
空港にその機能がない?
ほんならそもそもがあかんではないか!
どんな大会しようと思ってるん???
色々人任せで、なんとなく流れで決まっていくこの気持ち悪さ…
できんことを「安全安心」って、
どの口が言えるんやほんま…
アナウンサーの娘さんは可愛いけど
こんなおっさんあかんわほんま…
まだまだボロボロ出てきそうやなこんなこと…
ザルで水くむ恋心/森高千里

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
先日
犬友達からいただいた梅…

結構な分量があり
これ全て洗って
ヘタを爪楊枝とかで取り除き…

広口瓶3つほどを
梅酒に

瓶が足らないんで買い足した…

このうち2つを
梅シロップに
別口で
熟した梅で
梅ジャムを…

こういうものには目がないようだが


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

関東日帰り出張
気になって時間があればWEBカメラで家の様子を伺うが…

ここに写ってる時はホッとするが
どこかにいて写ってない時は心ざわめく…
そんな出張からの帰り
最終電車が
コロナの影響で繰り上がってるため

いつもより駆け足で
焦って帰らねばならなかった…
往復通勤時間約9時間
スポンサーさんでの会議時間8時間…

出張から帰り
バタバタと仕事の手配を済ませ
ホルモンバランス、甲状腺などの検査のため
またも病院へ連れて行き
一旦預かってもらって
2時間後に引き取ってきたシルバ…

来月のカードの引き落としが怖いわ…
でもまぁ
健康には変えられんってことやけどね…
結果が出るまで4-5日らしいが
とりあえず
痙攣が起こった時に使う座薬と
ホルモンバランスのお薬と
抗てんかん剤
を処方されか帰ってきた。
フードも
ナチュラルバランスから
ロイヤルカナンの内臓サポートと
満腹感サポートを混同してあげることにした

病院から帰ってからは
心なしか寝てることが多くなったようには思うが

まぁまぁ普段通りに過ごせてて
それはそれでまぁいいのかなとは思うが…

水曜日から開始した
長屋ダイニング愛逢。
昨日は早速満員御礼で
何名かお断りしなくてはならなかった…
みなさん覚えていてくれたんですね。
今年になってまだ1ヶ月も営業できてないのに…
ここ営業してる間
シルバは一人なので
気になるんですよねほんま…
気がかり/あべ静江


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
この時期になると
毎年のように
皮膚にかさぶた状のものができて
痒がるシルバ…

注:僕の頭じゃないです
投薬と
消毒液をもらいに
かかりつけのお医者さんに行ったんだけど
その際の血液検査の異常値が
未だ治らないという所で
再度原因探求

実はここ数日で
何度かひきつけを起こし
その際の動画も見てもらい
エコー検査や血液検査
様々試してますが未だ原因特定できず

ただね
本犬はキラッキラしてて
元気そのもの…

私の出張や
長らく休んでた
長屋ダイニング愛逢も
再開させようかというタイミングで
この心配事…
全身エコー検査でもさしたる異常は見つからず
何が原因で血中脂肪が多いのかを特定できず
も一度採血して甲状腺機能などを調べるんだと

獣医師さんも元気なのはいいんだけど
何が原因でひきつけ起こすのか
早急に見つけなくてはと。
ひきつけが起こった時
いろんなことが重なると命が危ない状態にもなりうるとのこと…
そらあかん
とりあえず二日分の薬をいただき
出張帰りにまた受診ということとなりました…

流石に夏至に近いと
朝6時の始発も
こんなに明るい…
新大阪発のぞみは車両に6人しか乗っていないまま
東を目指します
後ろ髪引かれるよなぁ…

しかしここ数日で
5人くらい諭吉くん、出て行きよった…
ま、
命には変えられんか…
僕たちは今、命の上を歩いている/蟲ふるう夜に

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ワクチン打ってきました。
モデルナ1回目

流れ作業で
滞りなく済んだけど…
入り口で
「00時00分までの予約の方ー!」と
メガホンで訴えられてて
それに沿って
入場するんだけど
まぁ後から考えたら
何度もなんども書類チェックするんやなというのが感想。
入館時に
封筒見せて、接種券持ってるかをチェックされ

まず、受付で
書類が揃ってるかと
予約ができてるかのチェックなのかな

その後

予診を受けてまた書類チェック、
そこで
次にお医者さまが様々なチェックと
アレルギーや
アナフィラキシーの過去経験を問診する。
運良く(?)若く細身の女医さんの問診。
私の場合
エビカニのアレルギーと昨年夏、
蜂に刺されてるんでそのアナフィラキシーの恐れを告知したが
「蜂の方は大丈夫です。エビカニは重いんですか?」
「いいや、粘膜が腫れる程度です」と言うと
「あ、かなり重いんですね…」
「粘膜が腫れると呼吸困難になったりしますからね…」そうなんや…
まったく認識違い…
ただ、
このワクチンについては大丈夫でしょうとサインをくれて

その後
赤いチェアで待つようにと言われ
待ってたら2分も経たずに
防護服きた女性に導かれ接種室へ。
今度は若い男性が
「左手でいいですか?アルコールのアレルギーないですか?」と言い、
「ちょっと痛いですよ」で
ぷちゅ。
さしたる痛みなし…

その後
接種済み証を交付するのに
しばし待つ。
で、
何をチェックしてるか知らんが
何分か待つ指示を受ける
で

通路をぐるっと回って
状態観察所で15分。
トイレ行きたくても我慢…

この紙に書かれた時間まで
待った上で
出口で次の予約を取って帰るというわけ。

次の予約は
モデルナなんで
4週間後の同じ曜日の同じ時間が原則だが…
私はその日の翌日出張ということで
その三日後にしていただいた。
多分大丈夫と思ったが
滞りなくできて
出た所ですぐ
携帯に次回の予約確認メールが来た。
うーん、システマチック。


おかえりと、シルバ。
こいつ元気そうに見えるけど
やはり肝臓数値が回復せず
フードを療養食に変える予定…。

そうそう、
前日は
父の日だった…
看護師の娘1号が買ってきてくれたケーキ…

ちなみに
娘2号はシャツを、息子は高級アイスを送ってくれた…

ありがたき幸せ…

お前にはやれん…
絶対に…
システム/nano.RIPE

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
緊急事態宣言が開けた次の朝
シルバの散歩に家を出て
空を見上げて
ああ。なんて気持ちのいい朝なんだと
気温も快適で
緊急事態宣言が開けたことで
こんなに晴れやかになるのかと
思って信号待ちしてる時に気づいた。
マスクするの忘れてた…

あわてて家に帰り
再度マスクをして公園へ
ラジオ体操をしてても
それほど汗ばんだりせず
心地いい…

蔓延防止重点措置…
今週水曜から
いよいよ長屋ダイニング愛逢再開やな。
長かったわぁ…

何が
「ゴールデンウイークまでの2週間で短期集中で抑え込む」や…。
4/23のこの時点、
誰の目にも無理は見えてたのに、
結局そこから約2ヶ月…
この読みの甘さが
オリンピックが信用できない理由でもある…
爽やかな風/バクステ外神田一丁目

ウガンダの選手の一人がpcrで陽性?
果たして本当にワクチン摂取してから
入国してると思いますか?
誰がそれを確認するの???

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
きたきた
きたでー、


接種券だよ接種券、

近くのかかりつけ医で接種するか
迷ったが
善は急げ
大規模接種センターが空きがあるっていうんで
elan母と二人、都合合う時間で最短日を探すと
次の月曜午後で空きがあるんで
もう速攻予約しました

携帯メールのアドレスで申し込んだら
30分経っても届かないんで
パソコンアドレスで再度申請。
今度はあっという間に来た。

ファイザーが良かったかなぁと思いつつ…
オリンピック期間に東京行くこと考えたら
それまでに二回接種しておきたいので
迷いはなかった。

打ち手は歯医者さんらしい…
なんでもええわ。
打てるなら…
世の中ワクチンのことを
毒だとかいろいろ言う人もいるようですが
リンクに飛びます↓
ほんならアスリートは全滅やな…
私こういうののコメント意見読むの好きなんですよね…
トランプさん支持のコメントとか
すごいとこから意見持ってくる人もいるんで面白い。(不謹慎か?)
何を信じるのも自由なんで、ええんですが、
いつの間にか自分が情報操作されてるのかも
しれないなと思いつつ…

頑張って俺は五年は生きてやる…
予約席/岩崎宏美
モデルナでモテるな

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ところで

オリンピックの野球って
6チームしか出ないんだって??
開催国:日本
韓国
メキシコ
イスラエル
アメリカ
オランダorドミニカorベネズエラ
たった6チームで争うんやったら
そらメダル取らなあかんっていう
プレッシャー大きいわなぁ…
あるとしたら
頑張ってや…


さて
先日のこと
仕事中のデスクの上で
飲んだドリンクのグラスをまとめて
流し台に持っていったところ

手作りグラスと
8角形のグラスが
重なったまま抜けなくなった…

強引に引っ張ったり
洗剤につけたりしたけど
全くビクとも動かず
熱膨張を使ってと思い
ボウルにお湯を張り
中のグラスに氷水を入れて
すき間に洗剤を流し込み
抜こうとしたがこれもダメで…

タオルを濡らし
レンジでチンした後
外側のグラスをくるんで同じようにしてみたりと
ありとあらゆることを
試してみたが
全く効果なし…
この時点で
FACEBOOK で
抜く方法をSOSしてみたが…
同様のアイデアや
破壊案くらいしかいただけなくって…
あきらめるなら内側のやつやなぁ…
外側のやつは確か娘1号がくれたやつやし…
何よりも
内側のグラスが薄く
持って引き抜くにも
もし割れた場合の手のダメージを考えたら…

8角形のグラスと
外側のグラスにはすき間があるんで
そこに高圧洗浄機をぶち込んで…なんて考えたが
流石にそこまでやって破損した時の
周囲のダメージを考えたら
実行に移せず
半日が過ぎ…
ふと
すき間があるなら
そこから紐を通し
引っ張ればいいんじゃないかと

うまく強度のある荷造り用のナイロン紐は通った。
引っ張ってみたが
やっぱりビクともしない…
紐が横にずれたりするんで
それを防ごうと
グラスにセロテープで紐を貼り付け…
外側のグラスを木片でコツンと叩いてみたところ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今日は朝から雨だけど
梅雨の晴れ間に散歩してたとき

うちのご近所では
珍しく
シェルティの多頭飼いのお姉さんに出会った。
実はelan母のお仕事上でのお客さんなんだけど
この暑いのに長袖の羽織ものって…
日焼けを意識されてるのか
なるほど前から見たらノースリーブなんよね…
目のやり場に…

今まではお会いしても
あまりお話しすることもなかったが
この日は色々話しかけてくださって
「そのマスク、娘さんの手作りですよね?」
げ!
私のマスクが娘の手作りとか
知ってられて焦った…
「奥様のと一緒ですよね、娘さんの手作りって…」なるほどそれでね…
旦那様が仕事で単身離島暮らしなので
年に数度しか返ってこないので
普段は犬二頭とだけの暮らしだとか…
ん?
なんでそんなこと教えてくれる???

深く考えんとこ…
いらんこと考えんようにしよう…

散歩で会うだけですが異論ん方が声かけてくださります。
昨日のお散歩では
チワワのロンちゃんのお姉さんが
遠くから声をかけてくださって
「実家で作ってる梅が豊作で、
配ってるんだけど貰ってもらえます?」はぁ、はい…
梅?
梅酒でも作るのかなと思い
生半可に返事したことを後悔した…

ちょっと待って…
こんなにいらん…
15キロほどあるかも…
COMMUNICATION/PARACHUTE
まんえんぼうしって
一万円札で払ったらあかんってことやんなぁ…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
お店が開けられないのと
不要不急の外出自粛ということで
行動自粛してるくらいで
何が今緊急なのか
よくわからない日常になっていますが…
とりあえず
毎日の犬の散歩の日課は粛々とこなしており

よく出会う
お友達も
相変わらずなので

もうすでにこれが日常と化しておりますな…
人流抑制とか言ってるけど
街中はマスク以外は日常と変わらん気がします。
飲食店も
休んでるとこ
やってるとこ
それぞれ様々…

飲食店に支援される
協力金が振り込まれていました。

が
なんとも言えないのが
これによってelan母の収入が増えることとなり
私の扶養控除から外れるとか
このお金にも税金がかかるとか
実際どのくらい支援してもらったか
よくわからん…

まぁ、うちにとっては少なくとも収入面では
マイナスじゃないでしょうけどね…
ただね、それよりも
休んでる間に
客離れが起こってることが怖いけどね…

お金では取り戻せないものも
色々あるよね…
日常/A.F.R.O
時は金なり

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
週末
娘二人が
相次いで帰宅。
それはたまたまだったんだけど

大手メーカーのアパレル店で
大阪ミナミの店で店長をやってた娘2号が
「4店舗のエリアマネージャーに昇進したから祝え」と言われ…
手っ取り早く
友人のやってるお店で買ってきたミルフィーユケーキ

娘2号は実はこのケーキを餌に
息子の子を呼び寄せたかったようで…
家族全員が揃うことになりました

緊急事態宣言中なので
4箇所で暮らす7人が集まるというのは
ちょっと気が引けましたが
家族なんでいいよね…
ということで
順番が逆ですが
たこ焼きパーティーをやってみました。

一度で30個焼ける
ホットプレートで
6-7回

ん?7人で分けると
一人30個食ってる感じ?
すごいな…

もらえない犬は
椅子の下でおとなしくしてた…
窓外見て
黄昏てた犬を

孫はシルバちょっとまだ苦手なんだけど
ちょっとずつ
距離を詰めてます…

正面から相対するするのは怖いけど
興味はあるようで…

反応したらやっぱりちょっと怖い 笑

シルバは無頓着

孫の成長が早いのが
嬉しくもあり
あっという間に大きくなるのが寂しくもあり…
こうして家族が集まれるのはいいけど、
elan母のお母さんにまだ会いに帰れないのはやっぱりずっと気になるところ…
なんとなく僕たちは大人になるんだ/銀杏BOYZ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
65歳以上のワクチン接種
1回目打った方が25%超えたそうで
さらなる加速があればいいなと
思ったりしますが…

自衛隊まで借り出して
頑張ってるはずの大規模接種センターガラガラって…
こういうの
税金使って失策って言われないのかなぁ…
やっぱり私の予想通り…
選挙の票は読めても
人心は読めないということの裏返しなのかなぁ…
職域摂取も始まるっていうが
どこの企業にも属さない
60以上65歳以下の働くおっさんは
なかなか順番回ってこないかなと…

えーよえーよ
頑張って免疫高めて
マスクしっかりして過ごすから…

若い世代では
ワクチン打ちたくない、副反応怖いという人が
3割強いるらしいけど
どこで情報仕入れてそう思ってるやら…
体に異物入れるから副反応出るのは
それによって抗体が作られてるという
正常な証だし
…
ん?その情報すら信じられん?そうかもなぁ…どこかで誰かが情報操作してて
なるほどここを捉えたらこう考えられるな…とか
放送局によって報道の偏向性も
最近特に顕著に感じる。
ネットに溢れる情報は
不確実性に溢れてるし誰も責任取らんし…
昨日
どこかのクリニックの医師が
ワクチン反対と
訴えてる記事があったので、つぶさに読んでみたが
この人の書き方というのが(赤文字は原文まま)
〜という論文もあるようです。
〜可能性があると訴えています
というような感じ。
さらにこの方の主張では
マスクは感染対策にならない
子供たちに学校でマスクをするように指導していますが、
下校すればマスクを外して密接して公園で遊ぶ姿を見かけます。
それでも感染が拡がっていないのはマスクやソーシャルディスタンスに
意味が無い事を実証しています。
これを実証というかどうか…
お医者さんがネットで発言してるんだから
信じる人もいるのは無理ないやろなぁ
いや、ほんとにそうなのかどうかは私ごときではわからんからね…
さらに
インフルエンザよりも弱いウイルスですのでワクチンの必要は無く、
リスクの方が高いと思われ即刻、中止すべき
インドやイスラエルなどはワクチン接種が始まってから感染が増えていますし、
ワクチンを接種したにも関わらず感染する人も居ますので、
この事でもワクチンのメリットは非常に低いと思われます。などの持論を展開されていまして
一般人の私には、そんな弱いウイルスでこれだけ人が死んだり
大騒ぎになる意味がわからんのですが
とりあえず私にわかることから調べてみたら
インドのワクチン接種は6月10日時点で一回摂取がまだ14%超えた程度なので
この主張は明らかに間違ってるように思えます。
まぁ、
何事もそのまま受け流すことなく
一旦反対意見なども取り入れてみて判断しなければ
物事の本質を見誤りますな。
政治なんて特にそうですな…報道する側のさじ加減で
どっちにも転びそう…

実はね
私のお仕事で
ちょうど東京オリンピックの期間に
東京滞在になってるんですが

その時期のホテル事情が
逼迫してまして…
その状況考えたら
やっぱり人流がその時は多くなり
結果感染が…
ってなるんじゃないかなと。

そうなったとしても
やっぱり感染したくない…

僕は行って欲しくない…
革命の針/ロンドンブーツ1号2号
私ははよ打ちたい

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
関西は梅雨の中休みで
暑い日が続いています。
こういう時に食いたくなるのが冷製パスタ。

おうちにあったもので
適当に作ってみた
ベーコンをカリカリに焦げ目つけて焼いて…
セロリを茎と葉と刻んで一緒にして

オリーブオイルに
レモンを半分絞って入れて

塩と胡椒と
ピーマンも刻んで

なんか見に来てる…

トマトとベーコンを刻んで入れて
これを冷やしておきますねん

麺は本来なら細麺を使うんだけど
これはいつもの1.6mm
普段なら1分短めにしますが冷静パスタの場合は
しっかり湯がき切ります。
水切りしてオイルでまぶして冷やして…
こいつ、どこで待っとるねん…

ソース
皿
麺とフォーク
それぞれ冷やして

盛り付けた写真撮り損ねたがな…
たまにはええもんやなと思ったけど
もっとあっさりしたものを今度は作ろう…
O PASTOR/Madredeus


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

えへへへへへ
先日
ノーリードに対しての張り紙が
効果あったことを報告しましたが

公園側も
あの張り紙を外さずにいてくれてるのと
さらに
こんな看板が新たに設置されました。

「犬が怖いひいとも
嫌いな人も安心して散策できるよう」と言ってるのが新しい。

頭ごなしじゃなく
こういう言い方を
すべきなのかな。
単に安全安心と言ってるだけじゃなく
どうするから安全安心と
言って欲しいんだけどなぁ…
ずっと閉ざされたままの
運動場…

こんなとこ閉じておかねばならない理由が
全くわからんですが…

散歩できるからええか…
新たなる一歩/テツandトモ


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
世の中
やってみるもんやなってことは
まだまだあるもんですな…

先日
公園の事務所の許可もなく
掲載してたこのポスターの効果か

それまでずっと
ノーリードで歩いてたおっさんが
真新しいリードに繋がれて
犬と歩いてた…
犬連れの仲間の誰かが言ってくれたのか
それとも自分で気づいたのか

はたまた犬に言われたか…

公園には
すぐ横にもノーリード禁止の看板もありましたが
そんなのは一切見てなかったんでしょうね

この看板には
犬を放すなとだけ書いてあって

ノーリードの人たちにとっては
なぜダメなのかの
理由がわからないのかもしれないですね

犬が苦手な人にとっては
犬がいるだけで嫌
っていう人もいるくらいなので

何れにせよ
一人だけでも無神経な人が減ったという功績は
とても大きいものだったのかなと
思っています。

直球じゃなく
変化球で攻める効果もあったかなと…

写真は散歩コースと我が家にある紫陽花。
青から赤まで色様々。
青いのが欲しいんだけど
うちのはなぜかみんな赤くなる…
赤字経営ってことかね…
SPECIAL EFFECT/Philip Bailey


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ブログでの告知忘れてた。
シェルティ&コリーのLINEスタンプ
トライカラー&ブルーマールバージョンリリースしました。

こちらは
セーブルバージョンとは違って
セリフを極力なくしました

使う人の気分で
使ってもらえればいいかなとの意向です。

セーブル
一個だけ混じってます…

これなんて色々使えそう…

ま、
これもかな。
意味不明というのも多々ありますが…

意味不明といえば
「あれってゆりやんだったよな?」
っていうウーバーイーツのCM
あれの意味がわからん…
最初っから最後までわからん…
唯一ウーバーのCMというのはわかるが…

あと
タンタンニシタンクリニック🎵
のコマーシャルが流れたら
即座にチャンネル変えます私…。
理由?
なんか不快感しかないんですよね…
あ…あくまで個人の感想です。
スタンプ・ラリー/RHYMESTER

オリンピック開催は正直応援しないけど
頑張ってる人たちを応援します。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
私の予測通り
国の設置した大規模ワクチン接種会場が
東京も大阪も
スッカスカなんだそうだ…
なんとかうまく活用して
早く私たちまで回して欲しいですわ…

AI予測によると
私たちが打てるのは
4ヶ月から6ヶ月後なんだとか…
今年終わるやん…
まだまだやなぁ我慢我慢。

文章と
写真がかみ合っていませんが…
これね
恥ずかしながら
家まであと少しと言うところで
クラッチ踏む
左足の足裏がつってしまって…
路側に止めて
ちょっとリハビリしてたんですが…

情けないわぁ
まぁ、ほんの数分
靴脱いで休んだら回復しましたが…

この時はドライバーですが
その二日ほど後かな
今度は快調に走ってたとこで
突然キャブレターから白煙が上がった…

速攻その場で
カウルを外して修理。
この症状は
プラグコードがデスビのとこで緩んで
ちゃんと発火してないってことやなと
交通量も少ないんで
余裕持ってできました。が

この様子を
SNSにあげたところ
セヴン仲間から
「日本一路肩が似合う車」という不名誉な称号をいただいた…
ちゃんと日頃のメンテはしてるつもりだが…
トラブルって
何かしらおこるんですよね…
こんなことの予防接種なんてできないわなぁ

人間の足や手のつりも
シルバのひきつけも
車の故障も
気をつければ回避できるものなのかなぁ…
恋の予防接種/杏沙子

焦らないけどトラブルはやっぱり嫌なもの…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
マナーなのか常識なのか
一般人が当たり前と思ってることが
守れない方って一定数いらっしゃって
巷で言う
路上飲みや
夜遊びなどもそう言うことなのか、
まぁ
事情があって守れないものもあるとは思いますが…
私が散歩に行く公園でも

何度注意しても
やめないノーリードの飼い主がいて
確かに犬は飼い主に付かず離れずで
歩いてはいるんだけど
問題は
そんなことじゃなく
一般の方も多数来られる公園には
そもそも犬が苦手
っていう方もいらっしゃるわけで、
そういう方にとって
犬の大小や人懐っこさとか以前に
犬が放たれてること自体が恐怖以外の何物でもないわけで

見かねたので
公共の公園に、
これも違法とは思いつつ
犬に向けてのポスターを掲示しておいた

ここにはっきり
賢い方に告知せねばなりません
と記載したが
掲示から数日、
この張り紙の前でたむろしてる
ノーリードのお方は
こんなの読みもしない…
公園管理の方は
逆に撤去しないところを見ると
それはそれで良しということなのかなと…

もう一つ

これは神社にいる
黒まんじゅう

全く誰にも動じない
黒猫ちゃん

人懐っこく
誰でも寄ってくる

まぁ
野良猫なんで汚いのは汚い…

耳のカットを見たら
避妊はしてるようで

毎日どっかのおばちゃんが
餌をやりにきてる…
鳥に餌やるのもそうだが
こういう人たちは
人の言うことに耳を貸さない人種なんやなと…

動物に罪はない
とはいえ
人間の身勝手で翻弄されるのが
動物なので
こう言う人に届く言葉ってないんでしょうかねぇ…
MORAL/BOΦWY
不満だらけ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨日予告したシェルティコリーの応援スタンプですが
今までにない速さで
LINEスタンプの認可がおりた
その間、たった1日…
以前、最初なんて1ヶ月もかかったことを思うと
AIか何か導入してるのかな…
とりあえず販売し始めました。
販売ページへのリンクはこちら。
とりあえずなんでも応援する
っていうコンセプトで
元気になれるものを40個入れました。




無観客観戦でも
オンラインで盛り上がってもらえて
元気が出ればいいなと…
ところで
なぜセーブルか?
ってとこなんですが

シェルティだけで過去に作ったもので
9バリエーションあるんですが
その中でも
やっぱり圧倒的に
セーブルのカラーが売れてるんで、
需要はそこにあるのかなと。
ただ、
やっぱりそうじゃないカラーもいるぞってとこで

トライとブルーマールの混成バージョンも
申請中。
こちらはセリフを抜いたものも
多く入れたので
使い方も広がるかもね?

こんなことで
ちょっとだけでも幸せになれればいいなと
地球防衛組応援歌/地球防衛合唱隊
いっぱい使ってね。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント