fc2ブログ

★☆ もうひとつの結末/精一杯の負け惜しみ。

2021年05月30日 18:10




 日曜の朝

あまり早くから車いじるのは

近所迷惑なんで



一息ついてから作業することに。


IMG_2940.jpg


その間、

テレビ見てたらストレス溜まりますなぁ。



緊急事態宣言、オリパラ、ワクチン…



ワクチンだけはかろうじて

説明や具体的指針があるけど




そのほかのもの全て

うやむやな説明や専門家のお意見がどうのこうのと…




真面目に協力して自粛してる飲食業の方、

生き残るためにお店を開けて頑張ってる方



双方言い分はあって

それもこれも煮え切らんお上のせいかなと…


そんな状態でも

感染者数減ってきてるのはなんでや?






















嫌な国になってしまいましたね安全安心な日本。





7から8割の反対を押し切って

スポーツでどれだけそれが取り返せるやら…



やればやったで応援はするけど、

感染爆発、患者急増だけは

何としても避けていただきたい。




そのための説明や意思統一がないのが

リーダーシップも何もない国なのかなぁ


IOCにええようにされてる…

そういうとこがなんだかなぁと…











さて

応急手当てでなんとか自走して帰ってきたセヴン。


IMG_2925_202105301120555d9.jpg 

カウル外して

ジャッキアップして

本気でクラッチワイヤー装着です。



IMG_2920.jpg

久々にあげたら

結構錆びておりました





改めて

しっかりワイヤーを接合。




IMG_2900 (1)

が、

この時

接合状況を見たら





IMG_2926_20210530112057f3e.jpg


ワイヤーが出る角度が

アウターカバーから結構な角度で

折れ曲がって出てるような感じなので



この角度をなんとかしなければ

根本的解決にならんなと感じた次第。




それと

ジャッキアップしてショックだったのが




IMG_2921_2021053011205243d.jpg


いつどこでやったのか

全く記憶にないんだけど


オイルパンが凹んでて…



この、いつどこでやったかわからんってとこに

危険が潜んでる…





IMG_2933.jpg


大概、この車運転してる時には集中してるはずなんで

擦った時とかは気付くはずなんだが…




どこでやったかわからんのはいただけないなと…


IMG_2934.jpg

気づかないうちに、エンジンオイルが漏れてて

エンジンが焼け付くとか…





以前は面倒見てくれた

主治医の大将は引退されてしまってていないので






今度もしエンジン下ろすとかとなると

莫大な出費が目に見えてる…



それは避けなあかん…


IMG_2936_20210530122248e73.jpg


凹んでるだけなんで

直さずに走ることに問題はないけど…


IMG_2931.jpg



乗り手として

どこでやったかわからんようではあかんなと…

深く反省する父でありました…



IMG_2929_20210530122252b75.jpg



そうそう、

昨日書き忘れたが


路上で修理してる時に

何人かが

「大丈夫ですか?」

「手伝いましょうか?」


など声をかけてくださった。


日本もまだ捨てたもんじゃない。




実は以前に一度

トラブルで止まってたら、対向車線から

「だっさー」

って、白いホンダフィットに乗った奴から

言われたことがある…


「この車は、そんなこと言う奴に乗れる車じゃない」


って自分に言い聞かせて我慢してる…


IMG_2930.jpg




もうひとつの結末/Skoop On Somebody


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

捨てたもんじゃないのは国民の方

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 糸が切れてしまった/突然の断裂…。

2021年05月30日 14:20

 緊急事態宣言の延長が決まった…

20日間また店開けられへん。


そんな土曜日

公園へ行くと

いつも以上に家族づれや子供達が

あちこちで歓声あげて遊んでる…

IMG_2893 (1)

これのどこが緊急事態や?



ゆるんでると言うよりもはや…


ハルマゲドンでも無い限り

オリンピックできるねんって言われたら

こうなるわな…





 ええ天気なんで

夕方

セヴンでちょっとドライブに…




人も車も少ない

湾岸を走って

IMG_2896 (1)

心地よい風浴びて、

いい気持ちになって

帰路に着いたある交差点で

IMG_2895 (1)

そのアクシデントは

全く予兆もなく訪れた。



信号が変わって

クラッチをつなぎ、

交差点の中で

2速に入れようとクラッチを踏み込んだ瞬間


「ブチッ」

「どん!」



推進力を失う車…



瞬間何が起こったかを脳内で判断した私、



ギリギリセブンが停めれる場所に

迷わずノーズを向け

歩道に乗り上げエンジンを止めた…


IMG_2901 (1)

これが現場のお写真。

IMG_2903 (1)

左折してくる車には

若干邪魔になるけど

大筋では交通の障害にならん場所に

なんとか止められた







何を理解したかと言うと

最初の

「ブチッ」

が、クラッチワイヤーが切れた音で

「どん!」

が、フロアまでペダルが踏みつけられた音…


IMG_2899 (1)





上の写真の丸の中見るまでもなく

何度か経験してるので

体感で何が起こったかわかったが



往来の中で

ボンネットはずして

車の下に潜るおっさん…

IMG_2897 (1)

不幸中の幸いというか


レーシングスクリーンを譲ってもらった人から

アクセルとクラッチワイヤー

譲っていただいてて

ちゃんと車に積んでた。




IMG_2902 (1)



IMG_2904 (1)

とはいえ車載してる工具は

最低限のもので…



IMG_2928_20210530122251524.jpg

プライヤーが二つあったので

なんとかダブルナットを回すことができた。



スペアのケーブルを

なんとか接合。



IMG_2922_20210530112054925.jpg

若干クラッチミートポイントに

違和感を持ちつつも

なんとか自走して帰ってこれました。





IMG_2911 (1)

帰宅して

確認したらこんな感じ…



ネックのとこでブチ切れてました…



IMG_2913 (1)

日曜は

朝からも一度メンテナンスやなと…

  IMG_2914 (1)


糸が切れてしまった/及川恒平


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
続く


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ワクチン -淫靡tension mix-/脳内もやもや

2021年05月29日 14:50


梅雨の晴れ間。

IMG_2413_20210529100654b2b.jpg


私がセブンの手入れをしてたら、

ケヤキの新芽を貪る牛?



いつから草食になったねん?







IMG_2829.jpg










雨上がりにお散歩に出かけたら

あるご家庭で出されてるゴミに驚愕…




殺虫剤どれだけ使ったん…

何がどんだけ家にいたの??





IMG_2848.jpg



変な想像ばかりが

脳内を駆け巡る…




そういえば

逃げ出した蛇が見つかってよかったね…


不公平やなぁと思ったのが

蛇は生け捕りにされるのに

この前、人里で見つかった

クマは射殺されるんやって…




世の中不公平や…






不公平といえばワクチン…






公平にといろいろ考えた挙句

実情と離れた方法しかできないなんて…



IMG_2826_20210529100650b38.jpg

僕ら毎年打っとるで…


とでもいいたそうなシルバ…



私らは年内に打てるかなぁ…




緊急事態宣言
時短・休業要請、
ワクチン接種に
オリンピックにパラリンピック


目先のことだけでも大変や…



ワクチン -淫靡tension mix-/SURFACE


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ スタンプ/久々のお絵かき…

2021年05月28日 19:20

 ssp.jpg
久々に

LINEスタンプを作ってみた。


下のはその抜粋…



突然作ってみようと思い一晩で40個ほど作ったなり。

seven_202105281917094c4.jpg

文字を組み込むのに苦労したけど…



日常会話や

仲間とドライブ行くときに

重宝するかな?

しないかな?


意外と文字いらんかな???


文字なしバージョンも作ってみよか?






superaseven037.png





そもそもマイナーな車のスタンプなんて

売れるわけないか…


ええわ自己満足で…




IMG_2816_202105281859089e0.jpg



スタンプ/Saku

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
現在申請中


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ LINEスタンプ申請中

2021年05月28日 17:24

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 2020 ボクらのトウキョウ/政治屋のトウキョウ…

2021年05月27日 09:20


映画館閉めさせて

スポーツ観戦とか

演劇は客入れるってどういうこと?


IMG_6528_20210527083702de5.jpg


やっぱりどこかにオリンピックあるんやなと思えるな…







いったい今年になって何日緊急事態が続いてるねん…



もはや日常??



感染者爆発

なんで増えたんかを

ちゃんと追跡調査してないのはなぜ?




それにほんまは大事な

水際対策も全くザルやというし…



ちゃんとみんな働いてるん???

弟が帰国した際も

二言三言言われて紙渡されただけで拘束も何もなかったし…


中国なんて入国者はきっちり監禁されるんやで…



IMG_8330_20210527091201dd0.jpg



そんな中での

緊急事態宣言延長…







もうしらんわ。



ELAN母は

今休んでる間に

長屋ダイニング愛逢の二階を

押入れつぶしてリフォームしようとか言い出すし…

IMG_8769_20210527083704041.jpg


あなた休みでも私休みじゃないし…










ちょっと明るい兆しとしては




まだ高齢者だけだけど

ワクチンの大規模摂取始まりましたよね。




個人的意見ですけど



あれね

最初はみんな予約とって

どうのこうのってやると思うんだけど


きっとね

しばらくしたら大規模摂取会場

ガラガラのスカスカになるんちゃうんかなと…



要は各医療機関などへの

ワクチンの供給が遅かったんちゃうんかなと



近くのお医者さんとかで打てるようになったら

わざわざ出かけていくかなぁ?


予約の取り方もネットやとか


なんかやることなすこと

現実わかってやってるとは思えんことが多く…


IMG_6851_202105270912048d1.jpg








やったことをレガシーとして残そうと

突き進むオリンピック




私には

2020涙

あの国立競技場が

2020にできなかったことを悔いて

涙を流してるようにしか

見えないんですよね…





IMG_8302.jpg

2020 ボクらのトウキョウ/GAKU-MC


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 問題作 ~意見には個人差があります~/大きな問題は大雑把にしかできないことか。

2021年05月25日 11:55

新緑が生い茂って

緑が綺麗な季節です



IMG_2748_20210520095044c79.jpg

せっかくのこの季節

ウイルスのせいでどこにも行けないことを

恨みますわ…



IMG_2749_2021052009504566a.jpg

世界の状況から見たら

日本はこんなさざ波程度で

屁みたいなものらしいけど…





そのさざ波で

どうしようもない打撃食らってるとこもあることを

考えて発言してほしいわ…





笑い飛ばすようなことなんでしょうね

あーゆー収入に影響ない人は…




IMG_2807_2021052409113542c.jpg


日本経済新聞に
山口県で「獺祭」を作ってる
旭酒造さんが意見広告を出されました




DASSAI2.jpg

とても読めそうにないので
全文文字起こしした原稿を掲載しますね





飲食店を守ることも
日本の「いのち」を守ることにつながります


【地域経済の復活なしに日本再生はあり得ない】

「グローバル化とデジタル革命以後の現代日本において、
GAFAのようなグローバル企業が誕生したとしても、
もはや大きな雇用は生まれない。
一方、ローカル経済圏で8割の人は働いていて、
彼らが確かな待遇を得られる社会になれば
日本は再び豊かさを取り戻す」

これは、冨山和彦さんと田原総一朗さんが
共著「新L型経済」(角川新書)で述べておられる一節です。

この「ローカル経済圏」を支える代表的業界には、
小売りや建設などと並んで
飲食業界があります。

そして今、
飲食業界で働く多くの人たちが、
コロナウイルスの感染拡大防止の掛け声に押されて、
なすすべもなく仕事を追われ、
人知れず苦しみを募らせています。


 

【ローカル経済を壊しているのは、誰か】

公表されている資料から、
例えば兵庫県の感染経路別患者数※1のパーセンテージを見ても、
家庭52.1%、職場16.2%、福祉施設7.5%などに対して、
飲食店は最下位のわずか2.9%です。

にもかかわらず、
飲食店にはコロナウイルス感染防止策として
極めて厳しい営業時間制限などが掛けられています。

しかし、制限を課している職員の人たちそのものが、
深夜遅くまでの会食を続けていたことが、
誰もこの制限の実効性を信じていない証左
です。

感染者が出たからこの事実が明るみになっただけで、
これ以外に相当数の「掟破り」もあったと思えます。
結局、信じてないのに、いじめの様に、
飲食店は時間制限など押し付けられる。

 

【このままでは、飲食店がコロナ禍の最大の犠牲者に】


度重なる営業時間制限や酒類提供の中止などにより、
全国の飲食店は疲弊し破滅の淵に立たされています。
このままでは多くの飲食店の閉店や倒産が避けられません。

飲食店の閉店や倒産はそのまま、
各店に酒類や食材を卸している納入業者の疲弊や連鎖倒産、
そしてそこに関わる人たちの失業や困窮に結びつきます。

世界でもっとも安全で豊かな外食文化と評されるまでになった
わが国の飲食業界のバリュー・チェーン、
長年にわたる関係者のたゆまざる努力のたまものが、
この数か月で急速に破綻し、崩れはじめています。

日本人的美徳なのか、
飲食店から公には反発が少ないのが現状です。
しかし、食を通じて世界に日本の魅力を伝えてきた飲食店が、
声も上げられないまま次々に店を畳んでいくのは、
なんとも耐えられないことです。


【ゼロか100ではない。感染も倒産も抑えるために、
意味のある制限策に見直して欲しい】


このたびの制限策が、
さまざまな飲食店を一括りにして
同じ制限時間で押し切ってしまっていることにも疑問を感じます。
「一律20時閉店・酒提供19時ストップ(または酒の提供自体を禁止)」
では、飲食店の存続が困難となるばかりか、
制限時間を一律にすることが
店内や交通機関に密状態を作る原因にもなっています。

他の先進国では、
レストランの稼働席数を50%までに抑えるなど※2
の条件をつけながら、
客席入れ替え・回転可能な営業を認めるなど、
飲食店の負担をすこしでも和らげるための政策が
行われているところもあります。

飲食店の営業時間の制限を、
感染対策の状況に応じて、
そしてその業態や内容に応じて、
より合理的なものに見直す
ことを、
切に提言したいと思います。


 

【飲食店を守ることも、
「いのち」を守ることにつながります】


医療現場のひっ迫、医療従事者の負担を少しでも和らげるために、
感染対策が喫緊の課題であることは言うまでもありません。

私たちもその対策に対して出来る限りの協力をするとともに、
前線で戦っている医療従事者の皆様に対して
敬意と感謝を持ち続けなくてはなりません。※3

しかしながら地域経済を支えている人々の
最低限の雇用を守りながら感染対策を進めることも、
「いのちを守る」という点で重要性に変わりはありません。

グローバル大企業が担う
「二割の雇用・三割のGDP」だけでは、
日本の地域社会は支えられません。

私たちの願いは、
飲食店の経営が最低限の健全さを保ち、
飲食店が雇用の受け皿であり続けることです。
コロナ禍による経営破綻と生活破綻の連鎖を、
何とか防ぎたい。

地域社会を支えている声なき多くの人たちの
「命」も、救いたい。そう、願っています。  



私たちは、日本の飲食店の「いのち」と共にあります。


※・1 新型コロナウィルス感染症患者の発生状況・兵庫県
https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20210409_02_1.pdf
※・2 カリフォルニア州の飲食店対策に関する情報(一例として)
https://covid19.ca.gov/safer-economy/
https://files.covid19.ca.gov/pdf/guidance-restaurants-bars.pdf
 ※・3 医療従事者への皆様への一つの御礼の形として、
日本センチュリー交響楽団と共同で、
医療従事者への感謝を込めた特別演奏会をさせて頂く予定です。


IMG_2805_2021052409113372b.jpg

製造元は

販売店がなくなると

在庫も滞り、経営が逼迫するので

本当に切なる声だと思います。




IMG_2804.jpg

この目に見えないウイルス騒動によって

金銭的に我慢を強いられることの少ない人にとっては

笑えることかもしれませんが



現場はあの発言を聞いてどう思うのか、


そしてそんな人の意見を吸い上げて

政策を決めている人々へは

きっと届かないんだろうなと諦めの気分です…


IMG_E8792_20210525114635c5b.jpg

うちも一体いつ再開できるやら…


問題作 ~意見には個人差があります~/さだまさし


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ちゃんと感染対策してる飲食店を応援しましょう
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 乾いた世界/どうにもすっきりしない毎日…。

2021年05月23日 08:40

 
IMG_2772_20210523080646029.jpg




ずっと雨だったが


ようやく晴れた土曜日に

IMG_2784_20210523080607013.jpg

ようやく犬を洗った。


洗うのはいいが

問題は乾燥…





IMG_2782.jpg

シルバは

ドライヤー嫌いで



いくつドライヤーを壊されたか…



IMG_2786_20210523080610e00.jpg

バスタオル3枚を使い

あらかた水分は取るんだけど…





IMG_2791.jpg


ドライヤーを当てると



この顔…





IMG_2790_20210523080614551.jpg

悪そうな顔や…


油断したら


ドライヤーを噛み潰す…






IMG_2789_2021052308061375c.jpg

好きなジャーキーで

気を引いておいて…



なんとかだましだまし…







IMG_2785_20210523080608361.jpg



なんとか乾かすまで

数時間…




その後は憔悴しきっておられました…

IMG_2796_2021052308061993b.jpg

でも気持ちよくなったよね。









さて



巷では

後2ヶ月に迫った東京オリンピックについて

けんけんがくがくな

やり取りしてますが、






意地でもやるんやろなぁ

思える言動が

ここ数日でてきましたね…



緊急事態なんか関係ないとか…



私も実感したのが

仕事でどうしてもその時期東京出張なんですが…

定宿にしてるところが

202107.jpg

202108.jpg

その期間は一杯で

もうすでに予約できなくなってた…



すかさず

一駅離れたホテルを抑えたが、


勘弁してほしいなぁ…




大勢の外国からの入国者の管理

できるんやろか?





人流抑制するんやと言って店休ませておきながら

大量の海外からの人を入れるって

どうしても矛盾してるような気がして…



IMG_2795.jpg

いろんなことについて

納得のいく説明は

何一つないし…



ちょっと聞いたら、根掘り葉掘り聞くなとか?







もうほんま嫌な国になってきたわ…






乾いた世界/もんたよしのり


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
矛盾の積み重ね






にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ シャンプー/雨が続くと洗うの躊躇するよね…

2021年05月21日 09:10

昨夜から大阪はひどい雨です



IMG_2765_2021052009511872f.jpg
 

洗う予定だったシルバ

ずーっとシャンプーお預けで

IMG_2766_20210520095120eed.jpg

もう被毛はボッサボサ状態…



スリッカーブラシも引っかかる引っかかる



IMG_2764_2021052009511756e.jpg



そういえば

長毛種お飼いの皆さんって

どんなシャンプーリンス使ってるんかな…

sh.jpg


うちのは

先代犬elanの時代から

皮膚に優しい奴を

選んで使ってたんだけど…

606ea34f092f1.jpg


いくつか使ったけど

何がベストかよくわからん…




左から二番目のやつが

今の所うちの定番。

 

IMG_5473_2021052108440315b.jpg




皮膚にかさぶたできた時とか

獣医師さんでいただいた奴を使ったこともあったけど


どんなの使っても

ちゃんと後で乾燥させないと


帰って良くないしね…





 IMG_5474.jpg  

特にうちの奴、

ドライヤーに敵対心ハンパないんで…


ほんま乾かすの苦労します





乾きの早いリンスって

あるんやろか…





シャンプー/LINDBERG

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
綺麗にしてあげたいのは山々

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ヴィンテージ/お気に入りの寄せ集めが幸せなものに…

2021年05月20日 11:05


今日のブログは忘備録。



雨で全く乗れてないんですが

昨年夏に作った

ビンテージパーツ 満載のロードバイク

IMG_2712.jpg


現在のロードバイクなら

それぞれ部品は同じメーカーの

同じグレードのコンポーネントを使うのが

最良の選択なんですが、

IMG_2715.jpg




ひねくれ者の私は

昔から

自分のお気に入りを寄せ集めて作ることが多く、




この自転車などは

ほんとに各国、各メーカーの

様々な部品の寄せ集めでできた

ものとなっています。



IMG_2714_2021052009501326c.jpg

フレームは3,000円で落札した

30年ほど前の古いクロモリフレームを



磨き直して

ブレーキ台座を溶接し

オールメッキした年代物



もうこの時点で世界に一台…。


IMG_2729.jpg

車輪は

他の私の所有車では

ハブ、スポーク、リムがそれぞれ違うメーカーのものもあるのですが、


これはホイール全てが同じ

shimanoが車輪事業に進出した際に

個性重視で作ったような

WH7700という

トップグレードのデュラエースクラスのホイール。




IMG_2757_2021052009511117b.jpg

駆動系なんてもっとはちゃめちゃで

変速機なんて

レバーからワイヤー、各変速機全部一緒のメーカー

一緒のグレードがコンポの基本としたら

ここは全て違います…




前の変速機は

フランスのHURET社のジュビリー。

IMG_2758.jpg


後ろの変速機は

イタリアのCAMPAGNOLOのトリオンフ。

IMG_2752_20210520095050519.jpg

レバーはこれまた

国産前田工業サンツアーの

パワーレバー…

IMG_2755.jpg

ギヤも

前は

SUGINOのクランクに

手作りで削り出したアウターギヤに

インナーはフランスのTA社のツーリスト。

IMG_2754.jpg

IMG_2730_202105200950217fa.jpg

チェンはKMCの10速用

リヤのスプロケットはシマノのアルテグラ…


ハンドル周りも

NITTOダイナミックのステムに

SAKAEのランドナーバー…


IMG_2756.jpg

ブレーキは

イタリアUNIVERSAL社のレバーに

国産前田工業SUPERBのフード

IMG_2760_20210520095114035.jpg

ブレーキ本体は

フランスのMAFACの

超希少パーツDRIVER

IMG_2750_202105200950470be.jpg

オリジナルの滑車式千鳥と

Vブレーキ用のブレーキシューを

加工して使用。

IMG_2761.jpg



IMG_2733_20210520095042217.jpg

まぁようここまで

寄せ集めたもんやなと…



あと

サドルはイギリスのBROOKS PROFESSHIONAL

シートピラーはフレームについてた国産のもの…

IMG_2731_20210520095022cea.jpg


古臭い部品ばかりじゃなく

新しい部品たちを所有はしてますが



IMG_2727.jpg

なんかね…

やっぱり

昔のやつって

性能は低いかもしれないけど




使う味わいと満足があるんです…


レースでコンマ何秒競うのなら

最新のものが最良ですが…



IMG_2732.jpg

そうでなければ

好きなものが最良なのかなと…

IMG_2710_202105200950101d8.jpg

興味ない人にはなんのこっちゃですね…





そういえば以前にも同じような記事書いてたな…





ヴィンテージ/ポルノグラフィティ

寄せ集めでも
まとまりはあると思うんですがね…
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
こういうものづくりも得意なんだけどな…
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ #ハッシュタグ/なんやかんやで600件…

2021年05月19日 09:40


皆さんはインスタグラムってやってますか?



ライン、ツイッターもそうですが

フェイスブックや

インスタグラム

世の中にSNSって多々あるもんですねぇ





そのインスタグラム、アカウントを


g1creative_tainaka
って名前でやってるんですが



その中身は

仕事の関係は一切あげてなくって

車や犬やその他趣味のことをアップしてて…




それってほぼこのブログやんってことなんだけど…




いんすたg1

まぁ

その辺固いこと言わないで…




ブログより気軽にあげれるんで




気づいたら

昨日の投稿で600件を超えてた…



他の方とかは

ペットに特化したり

お料理に絞ったり

色々されてるんですが





私は全てごった煮…。



とはいえ


短い文の後につけてる







ハッシュタグで色々分けても見れるんで


ちょっと



#シルバ

で検索してみた



インスタシルバ1





意外と

猫ちゃんやハリネズミに

シルバって名前つけてる方がいて…




結構楽しく色々みれます。



英文ならどうかなと

#silvaで検索すると






インスタシルバ


やっぱり猫も多いが

サッカー選手とかが

入ってくるんですね…


ダ・シルバとかね。





そうそう、いちおう

うちの犬

シルバの名前は


sennna_20210519092808e5f.jpg

かの音速の貴公子

アイルトン=セナ=ダ=シルバ


からいただいたもので


IMG_0746_202105190929138a4.jpg


こんなに

鈍足の奇行犬になるとは思わなかったが…







ちなみにこんな検索したらこんなのが引っかかった。









インスタキャリア



同じようなハッシュタグ使ってる人がいてびっくり…



#ハッシュタグ/#HASHTAG

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
自己表現
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 梅雨のあとさき/景気は落ち込んどるけど…気持ちは前向きに。

2021年05月18日 10:50

 早くも梅雨入りしたと言う

大阪



梅雨の晴れ間をよって

シルバのお散歩

IMG_2662_202105170911183f8.jpg

今朝は朝6時のお散歩時は

晴れてたので快適。

IMG_2666_20210517091122c87.jpg

コロナなんてなかったら

どんな毎日やったやろなぁ…



オリンピックも近づいて

盛り上がってたんやろなぁ…






それがどうやこれ…








GDPリーマンショックの時よりも低い過去最低の下落率やて…

-4.6%な…


なんとか仕事できてるのは奇跡かもね。




IMG_2663_202105170911191c0.jpg

まぁとはいえ

次の一手、次のステップも

色々考えとかなあかんかな…



IMG_2664_202105170911215aa.jpg


elan母のやってる長屋ダイニング愛逢も

今は全く機能してないし…



なんせ、今年になって営業できたの

ほんの1ヶ月やで…



なのに税金やなんやかんや持ってかれたら

阿呆らしいわなぁ



我が家なりの

SDGs

持続可能ななんか、ないかね…?



ま、

気長に考えよ。

まだ体動くし、私の仕事はご依頼もあるしね…








仕事じゃないけど



これ、

最近描いてみたイラスト…

sebunn 777-2グリーンバック


そのうち依頼じゃなくて自主的に何かすることも考えとこう。


IMG_2661_20210517091116f73.jpg


ワクチンが普及したらもう少し世の中マシになるのかな?

それまでに休み癖ついてしもたらどうしよう…





オリンピックはどんなことになるんやろ?

半数以上に歓迎されんことが



どれだけ「やってよかった」


と巻き返せるのかってことにも関心が…




梅雨のあとさき/あさみちゆき

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
雨上がり
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Routine/ご飯の前にみなさんは何する??

2021年05月17日 18:20

 我が家の

ご飯前のルーティーン。


餌鉢を置くと

そばに来て座ります。



フードとコマンド出す人を

交互に見るんですが



時々よだれが…


IMG_2668_20210517091124d7a.jpg

この、



待ってる時の目が可愛いんですよね…






右手、左手

おて、おかわり


何度かやって…

IMG_2669_20210517091125813.jpg


伏せといえば

フードの方にまっすぐ向いて

伏せします。



IMG_2671_20210517095508135.jpg


時折意地悪して

この状態から

「たっち」

と言うと

ガバッと起き上がってハイタッチ…

IMG_2670_20210517091127fbc.jpg


気をつけないと

この時も

ずっとフード見てるんで…



前足が顔面直撃することも…


食ったら食ったで…







IMG_2708.jpg


きっとそのうち、色と一緒で牛になる…



Routine/Mike TV

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 愛ト茄子ト平和ナ果実/晴れた日は、娘と水茄子を買いに…

2021年05月17日 09:05

土曜日に

IMG_2657 (1)


今月いっぱい

もう晴れの日はないかも、との



予報を見て

S__70729734.jpg


朝からセヴンに火を入れた…

 
IMG_2603_20210514223954002.jpg

本当は京都と奈良の県境

月ヶ瀬のカフェセヴンに行こうかと思ってたが、

折しも緊急事態宣言下、


県をまたいでの移動は自粛せなあかんと思い

府内でどこかへと思ったところ

丁度欲しかったものを手に入れに行こうと思い立った。





前日金曜日に

医療従事者枠で初回のワクチン接種した娘1号と一緒に

強風の湾岸線を、帽子を抑えて走ること30分



IMG_2686_20210516085110cca.jpg

泉佐野の

昔ながらの街並みの中に

ひっそり隠れたように佇む



泉州水なす本舗 マコト商店


ブログ繋がりの友人との繋がりで

一昨年知り合った

とても好感度高いご夫婦がやっておられる小さなお店。


IMG_2680.jpg

この細い道入っていくの??

恐る恐る入っていったけど…












IMG_2685_20210516085109125.jpg


店の前で停めて

ここやなと娘と話ししてたら

セヴンの音のせいか

慌てて店から店主が飛び出してきてくれた。


IMG_2679.jpg


奥様の誘導で




お店裏の

スペースに停めさせていただいた。



IMG_2674.jpg

ぬか漬けもいただいたんだけど

生のおナスも欲しいといったら

出してきてくれた。

 
IMG_2673_202105160851133e5.jpg

ペイペイでお支払い。



奥様が、

「ナスが傷ついたらあかんから箱に入れますね」





丁寧に梱包したのち

保冷剤とともに箱に入れていただいた。



もちろん通販やネットでも買えるとのことで

上記のリンク先からどうぞ。



だってね

ここのお店



前の道はセヴンでギリギリ…

IMG_2681_20210516085122186.jpg

聞けば

国道沿いにパーキングはあるんだそうで…



この狭い道

うるさいセヴンで入っていったので

ご近所さんも何事かと



注目の的で…






IMG_2682_20210516085106f6a.jpg


お店の前で

店主夫婦のお写真も撮らせていただいた。





最近テレビや新聞で取り上げられたり

地元フリーペーパーなどでも

大きく扱われてるこのお店。



IMG_2689_20210517084845b86.jpg

流石にていねいにひとつづつ作られてて…

とても美味しいので

激しくおすすめでございます(笑)




保存料使ってないので

浅漬けのものは賞味期限が早いので

生ナスの方を後でその糠につけていただくと言うのがベター。



ここのお店ではそんなセットでも販売されてます。








娘と店の裏で見つけたスポット











IMG_2677.jpg


天使の翼を見つけました


IMG_2678_202105160851184d4.jpg
 

早くワクチンで

経済回復して欲しいです…
   




IMG_2624_20210514223951d38.jpg






愛ト茄子ト平和ナ果実/saiB feat.しゃむおん

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
あいらぶ茄子















にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 重いつばさ/不満だらけの税金関係…

2021年05月16日 07:00


毎年この時期になると

腹が立つのが



連休明けに送られてきて

その月末までに払えと言われる自動車税…

IMG_2656 (1)
 

月が変わって

だいたい一週間ほどしてから届くんで


納期限すぎないように気を遣う…




昨年あたりから

めっちゃ腹たってるんですよねこれ…

自分目線で怒ってるんで

細かなシステムとか知らんよ、でもな




コロナで大変な人に

給付金配るって言って何ヶ月かかった?



なのに

こっちはその月末までに払わなあかんってどうやねん?





どうせ払っても

すぐに処理したりせんと

何ヶ月もほったらかしてあるんちゃうんかね?



金さえ入ったらええんかね?

IMG_2625_20210514224832d5e.jpg

それにね


これほんま悪法と思うんやけど

自動車税は新車登録から13年を経過すると重税される

なんてことになってしもたんや…


IMG_2619_20210514151413058.jpg

排気量によって決まってるんやけど

・1000cc以下  34,000円(4,500円の増税)
・1000ccから1500cc以下  40,000円(5,500円の増税)
・1500ccから2000cc以下  45,500円(6,000円の増税)
・2000ccから2500cc以下  52,000円(7,000円の増税)
・2500ccから3000cc以下  59,000円(8,000円の増税)
・3000ccから3500cc以下  67,000円(9,000円の増税)
・3500ccから4000cc以下  76,500円(10,000円の増税)
・4000ccから4500cc以下  88,000円(11,500円の増税)
・4500ccから6000cc以下  101,500円(13,500円の増税)

赤いのがウチの2台の税金。

13年を超えると15%増税され、

排気量が上がるほど増税額も高くなるんやけど

これの謳い文句が

エコの観点から、13年を超えた車のユーザーが
新しく環境性の良い自動車へ乗り換えることを促し、
環境性の良い自動車を普及させる」


ことを目的としてるんやって…

40年以上経った原発使おうとしてるくせに何言うとんねんほんま!!!!

電気自動車、ハイブリット車など、

環境に優しいという車は増税されないんだと。


バスや牽引車も増税の対象外だと。



それもそれらは13年を超えても増税されないんやて。

ハイブリッド車もエンジン積んどるよな??






なんちゅう法律や


どんな線引きや??






ほんまこれに賛成した議員には絶対票入れたくないわ…



新しく物作ることにもかなりの環境負荷あるはずやし

ウチのなんて軽いし

道路いためることも少ないんやけど…


それにさ、

自動車税は都道府県税として地方自治体の税収になって

これって

使用用途が決められていない一般財源やねんて。

地域の公共サービスとか福祉とか

地方公務員や地方議員の給与なんかに使われてるんやで。



なんで車の税金が一般財源やねん??


どっかのワクチン我先に打っていいわけしてるようなやつの給料もやねんで…



せめて車関係の何かに使えよ…





おまけにその車動かすガソリンも

ほぼ半分が税金
やねんて。

それも、ガソリン税ってのが企業にかけられた上に

さらにそれに消費税がかかってて

その負担を支払ってるのは消費者ってどう言うこと??



絶対二重課税や…





まぁとはいえ

こんなもの送られてきた以上




IMG_2688_20210516064355dd7.jpg

そら、義務やから払ったけどなもう。



ほんま釈然とせんわ

税金って…

IMG_2629.jpg

強引に集めるんやから、ちゃんと使って欲しいわ



IMG_2627_20210514223956850.jpg


なんか最近、ことあるごとに文句しか出てこん…


IMG_2628_2021051422395700d.jpg

気持ちが荒んでるんかもなぁ…


こんなことじゃいかんわなぁ…


重いつばさ/岸田智史

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ つるつる/おひさしぶりにてづくりうどん…

2021年05月14日 15:55

 
仕事とシルバのお散歩以外は

引きこもり生活なので





久しぶりに手打ちうどんを作ってみました。



近くのスーパーには「中力粉」が売ってないので

IMG_2631 (1)

強力粉+薄力粉を混ぜ混ぜして作ることにしました。



大昔、取材で香川県の

うどん打ち技能グランプリを何度も受賞された先生に

教えていただいたうどん打ちだけど



もうすっかりコツなんて忘れてしまってる…

人間、なんでも続けなあかんねぇ…



大事なのは水加減と塩加減。


IMG_2634 (1)


粉と水を混ぜるところが肝なんだけど

この時は手が粉だらけになってて

写真を撮ってない…



要はかき混ぜながらボソボソにして

米粒くらいの塊をいっぱい作り

だんだん固めていくという形で…



固めたとこで

しっかり踏む…



食べるものを踏むことに抵抗もあるが

うどん県香川では当然のことなので…



破れないようビニール袋は最低2重にしておくのがよろしい。


IMG_2635 (1)




このあと


室温で生地を休ませるんだけど


IMG_2641 (1)


冬場なんてこたつに入れて休ませるくらいなので

やや暖かい方がいいかなと思い




ガレージのセヴンの上に

IMG_2638 (1)


メッシュの帽子をかぶせて…


IMG_2639 (1)


ねかせることに…





その間に

我が家の秘密のアイテム



麺切りマシンを用意。

IMG_2636 (1)



今回は約30分ほど置いて



休ませた生地を

今度は麺棒で伸ばします。

IMG_2644 (1)

くっつかないように

打ち粉に片栗粉を使い

適当な大きさに折り返し

IMG_2645 (1)

これから切ります。



切ってる横で

外に向かって吠えるアホ…

IMG_2647 (1)


麺切り機は包丁を持ち上げる角度を

可能な限り一緒の角度に上げることで

IMG_2648 (1)


歯の移動が均一になります。


こね方がまだ足らなかったのと

伸ばし方が均一でなかったので


IMG_2649 (1)

太さも長さもまちまちになっちゃったけど…




IMG_2651 (1)

熱湯で数分湯がいて

流水で冷やします。



IMG_2654 (1)


なんかね…



やたら太いネギしか残ってなくて…

でも

ネギは綺麗に切れた…

どうでもええのに…



IMG_2655 (1)


大規模商業施設のアパレル店勤務なので

仕方なく休みになってるelan娘2号と

美味しくいただきましたわさ…



ただね、

ちょっと強すぎたなぁと反省…。







IMG_2642 (1)


そらそうや



あんたダイエットせなあかんのに

あげられへん…







つるつる/おおたか静流


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
めーん!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ち・ぐ・は・ぐ/にんげんは言うてることとやってること違うのなんで?

2021年05月13日 09:30





IMG_2616_20210513091308095.jpg

IMG_2613.jpg

IMG_2615_202105130913064b0.jpg


ところで…






IMG_2612_20210513091302c9c.jpg

うちのかーちゃん

もー、半分やる気なくしてるやん…



五月中はできへんもんなぁ…












IMG_2614_202105130913056b3.jpg


デジタル庁とか

ヤルヤル言うてるけど…


政府がやることやから

なんか動き遅そうやしなぁ…




IMG_2611_202105130913002af.jpg


お祭りやない

純粋な競技大会やね。

開会式とかセレモニーなしで

削ぎ落としてシンプルすぎるぐらいでええんかもな。




それにしても

国と自治体の足並み揃わんし

あっちこっちでグダグダ…



IMG_2618_20210513091309bef.jpg

ち・ぐ・は・ぐ/天宮学美 (CV:堀江由衣), 稲森光香 (CV:野中藍)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 愛がなくちゃ戦えない/で、どうしろと…

2021年05月12日 14:20





考えさせられますねこれ…



d5069-1174-432219-0.jpg
 
いつまで自粛をすればいいのか。
我慢大会は、もう終わりにして欲しい。
ごちゃごちゃ言い訳するな。
無理を強いるだけで、なにひとつ変わらないではないか。
今こそ、怒りの声をあげるべきだ。


さて、僕たちはどうすれば…







ワクチンでも現場は混乱してるようで…

やりスギキャンペーンやってるとこが

今回は秘書が(?)

やりすぎたって感じで…



近くにスギ薬局ないから

不買運動もできへんわ…








IMG_5424_2021051211212535c.jpg


先日のシルバのお散歩の時に

またダダを見た…



IMG_2526_20210512110703b7e.jpg

なんとこのダダ

チワワ連れてた…


IMG_2527 (1)


見事に地球人になりきっとるなぁと…




普段なら戦って打ちのめさなあかん侵略者だけど

今の時期

戦う相手はコロナなんで…


IMG_4694_2021051211212603d.jpg


友人が

それ売ってるのか?と聞いてきたんで

調べてみたら



「ダダシャツ」

って名前で売ってるんだと。





この人

好きなのかなぁ?

それとも知らないで着てるのかなぁ?



調べたら

もっと凄いものが見つかった



IMG_2553.jpg



フードが秀逸なダダパーカー…





IMG_2604_20210512112129b92.jpg

あまりにあほらしい記事に

戦わずして寝る犬…



愛がなくちゃ戦えない/A応P


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
コロナと戦うのか、政治と戦うのか

宝島社の画像は無断転載です。






にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Let me free ~強引なほど…/やる時はやる、金のため?

2021年05月11日 17:55

 
やるんやろな

うん、やっぱりやるんやろ…












もう今から入場券の販売とか

場内整理のボランティアとか

用意できそうにないのは想像つくし、







それでなくてもワクチンでてんやわんやしてるのに

さらに医療従事者をボランティアでって…





平時でも大変やろに

それでもやるつもりで

やらねばならん理由は



やっぱりお金…



某銀行関係の試算がニュースで出てたけど

短期的に見て

2021年のGDPへの影響

簡素化して開催した場合 消費刺激効果の半減で2494億円

無観客で開催した場合 消費刺激効果の消失で4989億円

中止した場合 消費刺激効果の消失と放送関連の費用消失でで5690億円



長期的に見たら

簡素化して開催した場合の長期的経済損失は約1兆3898億円

無観客で開催した場合の長期的経済損失は約2兆4133億円

中止した場合の長期的経済損失は約4兆5151億円


やるのも地獄

やめるも地獄…



なんてことになってしまったやら…



「国民の命を守り、安全安心な大会を実現することは可能だ」



IMG_2276_20210511173330dbc.jpg
安全安心な大会ね…

そうかいそうかいお手並み拝見やね。








オリンピックについて


私の過去のブログにいろんなこと書いてますわ…



2019年10月22日のブログ
★☆ 私から年老いたあなた方へ/会長、引退しなはれ…。
会長はやめるべきだと私は言いました…

すると

2021年2月11日に辞任に…




2020年3月に一年の延期が決定…

2020年7月1日のブログ
★☆ 7月の感傷/東京アラートはどこいった…。
一刻も早く決断して中止にすべきと発言



さてどうなりますやら…


IMG_2062_20210511173331adc.jpg


さて

こんな中

仕事の空き時間が少しできたので

ちょっとは身体動かそうかと

フルカーボンの自転車を持ち出して



IMG_2443_20210511160806531.jpg


セヴンに積み込み

堺浜まで出かけて周回路を走ってみようと…




IMG_2444_20210511160807bfd.jpg


空気充填して

色々持って

IMG_2445_2021051116080849e.jpg


積み込んで

ビュンと出て行ったはいいけれど…

IMG_2449_20210511160810cb0.jpg


なんのことはない…

緊急事態宣言は






IMG_2450_20210511160811ef3.jpg


広域の公園にも影響してるようで…

堺浜の駐車場が閉まってて…

IMG_2452_20210511160813a9d.jpg


そのまま帰ってきましたわ…



私らは、近くの公園を自由に使えんのに

国際大運動会は安全安心にできるんやってさ。



フラストレーション全開やわ…


IMG_2040_20210511173333447.jpg


Let me free ~強引なほど…/ココア男。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 母の日/律儀な子供達…

2021年05月10日 06:57

 アスリートに直接

「オリンピック辞退して」

などという書き込みがあるんだという。



なんて残酷な…


持って行きどころが違うと思う。



緊急事態宣言で休んでる飲食店に

「あんたらが拡散してんねんから
もう仕事やめたら」



っていうようなものや…



ちょっと違うか…


その話題を受けて

「人々の夢と希望をつなぐため、東京五輪の開催を支持します」

と声をあげた、竹田恒泰さん…

この人テレビで歯に衣着せぬ論調で

言いたいこと言うので結構好きだったんですが、



今度のこれには賛同しかねますな…







オンラインで署名を綴ってるそうなんですが

それもちょっと無責任な気がします




そもそも開催って、医療体制とか

安全安心とか

ほんまにできるの?






この人がオリンピックに関わってきた方ならまだしも…







関わってるのか…



この人のお父さんは

招致活動の際の贈収賄疑惑でjocの会長辞任した人か…






ほんまに

お・も・て・な・し



裏ばっかりの大会やなぁ…



かわいそうなアスリート…




今の国民にとって

本当の不要不急は憲法改正とオリンピックや


誰かが言ってたが…



この先どうなって行きますやら…






IMG_2571_202105100632582ef.jpg

さて

そんな緊急事態宣言のあおりで

大型商業施設の中のアパレル店舗を任されてる

娘二号は

さらなる休業要請をされたので



ずっと家にこもってたそうだが

食料が尽きたとか言って母の日もあって

珍しく実家に帰ってきた。



IMG_2566_202105100633098b9.jpg

ええ天気だったんで

デッキでお昼ご飯にしました。




そこに届いた宅配便


IMG_2569_202105100633105f3.jpg

elan息子から母への感謝の…

IMG_2570.jpg

すぐ来れる距離にいるものの

接触の機会を減らすということで

GWもこっちには帰って来なくていいよと言ってあったので

かえって気を遣わせたかな…



まぁ、母喜んでましたよ。

















このあと夕方に

夜勤明けで翌日休みという看護師の

娘一号も帰ってきて


我が家は久々賑やかに。
IMG_2578_202105100633023b3.jpg
息子家族と

大画面テレビでオンライン家族会という…


今時なこともしてみました…






今朝早朝。



私はそんな女性陣を家に残し、

IMG_2582_20210510064320905.jpg

いつもの始発で

緊急事態宣言を無視して行ってまいります…



感染爆発地域から

そっちへ行っていいんっていいんですかと

気にしてたけど、

スポンサー様は

「あなたが大丈夫なら来てください」と…




いやそら大丈夫やけど…



ええんかなぁ…



母の日/小谷美紗子







にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁