
出張の時
こういう雲行きの時って
あまり気分がすぐれない…

こういう時は得てして
修正が多かったり
問題があったりってことがよくある気がする

気を引き締めていかねばとも思うんだけど、
こればっかりはどうしようもないか…

緊急事態宣言下とはいえ
前回の宣言時とは全く違ってる気がします

昨年春の緊急事態宣言時の
東京駅…
この時って
東京の感染者、1日200人行くかいかないかって感じでした。

それでこんな状況だったのに

今の状況ってその時より明らかに感染者は多いのに
普通に街を歩いてる人が多い…
外交止めててこれなのに、
これでオリンピックで選手や関係者がどっと入ってきたらと思うと
想像することが恐ろしいわ…

テレビのインタビューでも
「まだ緊急事態宣言は継続したほうがいい」
という声も
聞かれるが、
インタビュー受けてるお前が街へでとるやないかと
不快感を感じる…
どうするんやろ
どうなるんやろ…
以前新幹線の中で
「またお会いしましたね」
と、声をかけてくれたこの売り子さん

こういういいことの、
三度目はまだ訪れない…

東京駅ホームの立ち食いそば屋さん

営業時間が短く
私が帰る時間にはもう営業してない…
これがもう残念で残念で…

金曜の夜中、
大阪へ帰ると
降りたホームにこいつがいた…

まだ乗せてもらったことないんだよな、
新型車両…

接近遭遇はこれで三度目…
悔しいっす…
なんかいいことないのかなぁ…

比べても分からない/KETTLES
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
大阪では
緊急事態宣言が少し早く解除されるという。
さぁ、やらなくちゃ…

11月から何ヶ月休んだよ…
3ヶ月以上休んでると
お客様も店潰れたと思うんちゃうかなと
心配になってしまいます。
elan母と相談した結果
水、木、金、土曜日のみ営業で
とりあえず時短営業で再開しようと。
3月3日ひな祭りから
18時から20時ラストオーダーの短時間ですが
ようやくの再開予定です
お客さん
ちゃんときてくれるかなぁ…

とりあえず
予約いただくのと、時短は継続で
再開することとなります。
ドキドキですわ。

出張から帰った土曜日の夜明け
開けるのも随分早くなった。

最近ちょっと心配事が増えたシルバ…
犬も言葉話せりゃいいのになぁ…
基本元気で普通に見えるんですが
どーも気になる…
お腹の腫瘍も
心配ないと言われてても
ちょっと大きくなってきてます…
痛がったり痒がったりも
ないんですけどね…

シルバのお散歩に行く道に
税務署があります
確定申告の時期ですが
早々に提出しました。
今年もこんなに税金払うんかと…
愕然とします。
個人営業のデザイン屋さんなんて、年間の仕事量なんて
知れてると思うのに、取られる額面見たら
もらった10万って
何の役にも立たん気がする…

はい、
そりゃもう、
国民の義務ですから…
払うから、
ほんとに有効に使ってくださいよ…
私は使わんマスクなんていらんかったんやけど…
Disarm / 武装解除/The Smashing Pumpkins
一体何種類の税金納めてるやら…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
シルバとお散歩してたら
ふと
写真館の前のポスターが気になった

どこも
一生懸命や。
どこにも鬼滅の刃って書いてないのもミソかな…
ん?
これ?

胡蝶しのぶ…

って、
女の子やんなぁ?
これ、女の子なのかなぁ????
まぁまたそういうこと言い出すと
ジェンダー警察に捕まりそうやけど…

さて

今日は久々の通勤です。
リモートではどうしてもできないこともあり
片道4時間半かけて
クライアント様へ。
歩きながら写真撮ったんで
ブレブレですが
ソーシャルディスタンスは十分すぎる駅構内。

残念ながら
まだ新型車両に乗れてない…

辺りを見渡しても
新型はいないので
やっぱり朝一番は東京発に当てられてるのかもね…

またこんな感じの新幹線…
気楽でいいけど…

朝
家を出る前

こんなだったのに
用意をしてたら
起きてきて
私が出て行くんだとわかると
阻止する気満々のシルバ…

こっちも手は打ってあって
コングにおやつをぶち込んで…

一心不乱になってる間に
するっと
家を出てまいりました…
サァ頑張ってきます。

今気づいた!
靴下が鬼滅っぽいやつやった…
胡蝶の夢/大黒摩季

リモート不可能なこともある

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
仕事で街へ出たついでに
ザ・大阪っていうものを
写真に収めてきた。

通天閣とセヴン
夕方とか
明け方とかならもっとドラマチックなんだけど
しらっとした光感なのでドラマチックもクソもない

ま、
今まで
この辺り
車で通る気にもならんくらい人がいたが
インバウンドがコロナでアウトになったため
劇的に人通りが少ないので
セヴンで通天閣の下通ってきたが
ほとんど通行人には会わなかった
こんな車で
人通りの中行く勇気はないから
緊急事態宣言もある意味快適ではある…

夕方に
仕事の手を止めて
気分転換にセヴンで海沿いの道を走りに行ったが…
なんとゴミ焼却場が火事で
消防車が来てて
そういえば関東の山火事も大変やなと…
風が強いと燃え広がるしね…
それはそうと
私の進行方向前に
道をホースが渡ってて

このホース超えさせられたんだけど…

プラスチックの急なスロープが
ホースの周りについてたが…

うちのセヴン
斜めに渡ったんだけど
余裕で底擦ったやないか…ガリ!ガシャ!!って…
まぁ
相手樹脂やろから
滅多なことはないと思うが…
二箇所は擦ったな…

止めて覗き込んでチェックしたけど
とりあえずオイルパンは大丈夫みたいなので
びゅーんっと
爽快に走って帰ってきた…

カエルのようなファニーな面構え。
なんだか可愛く思えてきた。

こいつもロングノーズ…
君も 可愛いけどな。
通天閣も笑てるわ/オール巨人

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
100円ショップで
PET樹脂のパーテーションを見つけた
これは使えるかなと持って
ブックエンドと共に買ってきた

最初
もやーんとしてるので
こんなもんかと思ってたが
よくよく見たら
保護フィルムが貼ってあって
剥がせば右のようにこんなにクリアになった。

今までパーテーション設けていなかった
愛逢の二階や
カウンターにおいてもいいかなと…
(これまだ保護フィルムついたまま)ワンセット200円で
移動式のパーテーションができたんで
これはこれでありかなと…
え?
ブックエンドがダサい?
まぁそこは勘弁してよ…

web上では

こういう告知をしてきたが、
紙のチラシも
今回は…

緊急事態宣言が解除されたら
火曜日を休みにして
水木金土のみの時短営業で再開しようと
こんな新たなチラシも作成した。
あ、
elan母には内緒でだけど…
内緒にする必要もないんやけどね…

この季節、定番メニューの
手作りシュウマイも
先日の夜
elan母と二人で作って食ってみた。

グリンピース買うの忘れたのはご愛嬌…
お味は納得のお味で…
ますます開店が楽しみであります。
問題は
いつ解除されるかやな…
ほんま、

休んでばっかりやとあかんで…
長屋ダイニング愛逢ホームページ若干手を加えました。
これで準備OK/桑名正博
吉村知事、開けれるの待ってますよ…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
世間様はお休みのようですが
我が家は夫婦揃って仕事が入ってて
頑張っております。
ああ、仕事があるのはありがたい…
そんな天皇誕生日…

223とのことで
富士山の日とも言うんだそうで
天皇と富士。ああ、日本の象徴か…と。

さて
人様がお休みでも働いてる私たちですが
残念ながらまだ長屋ダイニング愛逢は
お休みさせてもらってる状況。
そんな愛逢に
日曜日、お休みというのにお客様が
差し入れを持ってきてくださいました。

おっきなみかん?
文旦(ぶんたん)というそうです。
わざわざ愛逢の前から電話をいただき
私は愛逢の電話、滅多にとらないんですが
たまたま側で鳴ったので
反射的に出てしまいました。
さすれば、お客様のMさん。
「家におられるなら持って行きます」と…

持ってきていただいた…
「犬、大丈夫ですか?上がってお茶でもどうぞ」
と聞いたんだけど
私だけだと警戒されたのか
玄関先でこれとメッセージカードのみ渡されて…
いや、
きっと昼前で用事あったんやろな…
うん、きっとそうや…
再開を楽しみにしていますとのメッセージと共に…

そんな文旦

同封してあった
剥き方の説明通りに
やってみようと…

先を切り落としたところ
なんと皮の厚い…
身まで届いてなかった…
気を取り直してさらに切り落とし
さらに縦に切り込みを入れて剥きます

うちの犬、
酸っぱいものでも平気
みかんもレモンも食います。
ええんかいな…

身はこんな感じ。
一緒に剥いてたelan母は
剥きながら食ってたので
これで約半分…
「おれが剥くから、あんたは食え」っていってるのに
自分で剥いて食っとる…
…
ぶんたんの
意味ないやん…
って心の中でつぶやいてみる…

Mさんいつもありがとうございます。
きっと3月にはお店開けれると思いますので
楽しみにしておいてくださいね。

しーたん、やればなんぼでも食う…
やめとき、そんなに食うの…
味は酸っぱくもなく
かといって甘すぎもせず。
あのゼリーのごとき紅まどんなには敵わないものの
そこそこジューシーで
食べ飽きない美味しさ。
夫婦二人で一つ食うのがちょうどいい感じ。
そのうちひとふさがシルバかな…

しかし、
食うとこもあるけど
皮
すごいんやこれ…
タネも結構あったんだが、
elan母、
さらに水はってそのタネを置いてる…
またタネから育てようと思ってるんか…
土佐の文旦/はちきんガールズ

柑橘系も大丈夫

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
春のような二月の土曜日
河津桜が咲き誇る公園で

ちょっと腹たつものを見かけた…

遠くからなので
注意はできなかったんやけど…
花と記念写真を撮る親子を見かけ
微笑ましいなと写真を撮ると

なんとこの娘
あろうことか花をちぎってる…

それも二度三度…

おかん、写真に夢中になって気づかんのか
自分の撮った写真に見入ってて
注意してる雰囲気ないし…

この娘もあほやな

なんどもちぎってるのに
おかんは自分の写真に夢中なのか…

娘の持ってるもの見たら
ええか悪いかわかるやろに…
政治家のおっさんやないけど
「注意せなあかん」
かなと思った…
後で行ってみたら
いくつか
散らばってて

腹たつなぁと思ったが…

ただね
ちょっと考えたら
四葉のクローバ摘み取ったり
花でリング作ったりも
ひょっとして同罪か??

花はみんなのもの
桜だけが特別か?
いやいや、

でもなあの親子は許されへん気がする…
教育の場面やのに…
MORAL/BOΦWY
突然注意しても変なうるさいじじいやしなぁ…

モラルハザード

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
大坂なおみさんの
試合生で中継見てて
やっぱりスポーツええなと。
感動くれるなぁと。
元気になるなぁと。

ただねぇ
今度のオリンピック
今のこのドタバタの体制や政治的なゴタゴタもあって
やるも地獄、やらないも地獄って状況ですよね…
やるならやるで
医療体制やら検査体制ですごいお金かかるんやろな…
やらんかったら…
負の遺産が残るのがどの程度後に影響するのか…
オリンピックができなかった国と言われるのか
名誉ある撤退と取られるか…

全豪オープンはすごい検査体制で乗り切った。
「極めて厳格な検査体制」
出発前から到着後、隔離期間を通して検査が繰り返されるという
たった一競技であの状態だから、
多数の競技と人数に対応できるんやろかと。
やる以上は
新会長が言うように
安全安心が大前提になるように
頑張っていただきたい。
ただ、湯水のように税金が投入されるのは
どうしても許容しがたい気がします。
今でさえ倍以上に膨らんだ予算…この先どうしていくのが正解なのか…

その中で希望がワクチンというが、
アプリでだいたいの接種時期がわかるようで、
医療従事者のelan娘1号は

ここ1ヶ月以内に打てるようだ。
私とelan母は

このくらいってことは
7-8月くらいですかね。
elan娘2号に至っては…

遅ければ年内に間に合うか
ってくらいなんだそうだ…

オリンピック終わってるやんなぁ…
c'mooooooon!!/信政誠
どうだ、こんな状況でも
こんなに安全に、すばらしい大会ができたぞと
言える日本であればいいが…

どうも信用できないんだよなぁ…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
晴天のある日
見上げたらいっぱい詐欺が…
もとい、
鷺がいっぱいとまってた。

増えたなぁ…
誰かが餌やるからやなぁ…

爆弾おとされるの嫌なんで
上を気にしながら歩いてた…
久々に
飛行機雲を見た気がする

国際線、数減ってるんやろなぁ…
でも
オリンピックやるとなったら
いっぱい飛び交うんやろな…

今これだけ入国制限してて
いまだに感染者は毎日1,300人程度出てる…
回復者は1,800人程度あるのが
少し明るい話題か。
でも
もしオリンピックがあると
そんなんではすまんやろな…

テニスの全豪オープンで
徹底的な感染対策して行ったというが
それと同様の対応が日本でできるんやろか?
今でも緊急事態とか言ってるのに
医療体制は大丈夫なんやろか?
ボランティアも1,000人近く離脱してるって?
島根は東京がちゃんと対策せんかったら
聖火リレーしないと言い出した。
茨の道やな…
当分航空会社も大変やな
経営大丈夫なんやろか…

延期になったりコロナのおかげで
なんかややこしい見なくてもいいものまで見せられる毎日。
誰が悪い何が悪いというよりも
今は何をすべきなのかなぁと考える今日この頃。
多分何が何でもやるんやろな。
客どうするか、選手どうするか…
競技に対して見たい気持ちはあるけれど
運営面や政治的背景に
私の興味は完全に削がれてる

緊急事態宣言中は不要不急のだのと…
今の街中
飲食店の時短以外、何が変わってるんや???
解除されて何が変わるんやろ??
そんなこと思う今日この頃。
土日でも祝日でも
仕事入ってたら休みないんであまり私には関係ないわ…
見上げた空へ/bird
正しい道はどこにある?

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
クラウドの携帯写真の容量が
結構ギリギリっていう警告が来たので
プランを増やすか
何処かにデータを移してクラウド上を軽くするか…
そんなこと考えながら
いらん写真消そうと
何年か前のデータを見てたら

うちの悪魔の天使だった頃の写真が出てきた…

小汚い足は無視してくれ
こんなじだいもあーったのね。

この頃から
べたっと座るのが当たり前だったようだ。

可愛いなぁ


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
1日がずいぶん長くなった。
長屋ダイニング愛逢お休みしてるので
夕方お散歩に出ても
あまり時間を気にせずウロウロできるのはありがたい。

「 綺麗なワンちゃんですねー」
声をかけていただくのは嬉しいが
その分ちょっとくらいリアクションしたらええのに
リアクションの薄いシルバ
マスクごしやけど
絶対美人やこの人…
脳内妄想が駆け巡るが…

家の中ではあれほど激しいのに
なぜに外に出たらそんなにアクションの薄い犬になるん??
もうちょっとじゃれつくとか
指舐めるとかしてくれたら
あ、すいませんってきっかけ作れるのに…

声かけてもらったら
ちゃんとご挨拶くらいするんやで。
特に美人の女性には…
(思い切り蔑視発言?)

今日は朝から雪混じりの雨だったので
いつもの早朝散歩には出られず
散歩に行ったのは昼前の11時過ぎ
夕方散歩までの時間があまり開かなかったせいか
夕方散歩から帰ったら
すぐこんな感じになってた…

もうすぐ晩御飯というのに
あまりにすやすや寝とるではないか…
最近、歳のせいなのかな
よう寝るようになったわこいつ。
外見差別/ブリーフ&トランクス

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
頻度の増えたテレワークに対応して
マイクとヘッドホンの一体化したヘッドセットを導入した。

何を買っていいのかわからんかったが
とりあえずって感じ…
本当は自分の声しかひらわないような
マイクのやつが良かったんだが…
階上で騒いでるシルバの声もひらいそうなのが
ちょっとミスったかな…

そのシルバ
最近めちゃくちゃ食欲旺盛で…

思えば
長屋ダイニング愛逢をやってるときは
晩御飯を家で食べることが少なかったなと

この自粛期間というか
11月からこっち
三食我が家で食ってるんで
自然と食卓にシルバがいることが多くなってて…

調理中からええ匂いしてたら
調理場に来てずっと離れない…

この日は
特売のお肉が安かったとかで
厚さ6ミリの鉄板でステーキを…
もちろん少しはおこぼれあげたけど…

冒頭のヘッドセット

冗談でシルバに装着したら…

あろうことかマイク食いやがった…
もう少し肉やるべきだったか…
食べて、笑って、生きていく。/赤マルダッシュ☆
シェルティは食いしん坊?

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
最近ちょっと腹たつこと
宝くじのCM
宝くじって
売上の約半分40%は税金として取られてるんだと…

そのせいか
最近やたら目につく上に
大勢の売れっ子俳優使って
面白くもないCMをバンバン流してる気がします

税収増やしたいんやろなぁ…
この子好きなのにこんな使われ方するんや…
(りほちゃんもみおちゃんも…)
原資が税金だからか
なんだかじゃぶじゃぶ使われてるようで…
考えすぎですか???

elan母は
「もう買わん」って言いつつ
毎回買ってるのを私は知ってる…
高額当選を夢見てるんやろな…

交通事故に遭うよりずっと確率は低いとは言え
買わなきゃチャンスはないわけで
そこが歯がゆいところ。

今年も確定申告の時期になりましたが
もし
10億とか、当選したら銀行から税務署にその情報が自動的に流れ
相続が発生するまで当選者は監視されるって
知ってました?

もらったお金なので、
別に何に使おうが個人の自由は自由なんだけど、
不動産や住宅を購入していれば
相続財産になるし、
妻や子どもに多額のお小遣いを上げれば、
贈与税の申告があったかなど確認されるんだそうだ。

ほんま
配るんは遅いくせに
とるところだけはしっかりしてるわ。
もし
elan母が高額当選したら
絶対みんなで共同購入したと言って
節税したろって思う今日この頃…
高額当選者からお金もらったら贈与ってことになって
約半分を税金として取られることになるんで、
ハナっから共同購入者だって言って
一緒に受け取りに行くと税金はゼロ。
脱税じゃなく節税
これってすごいことやんなぁ…

なんか、株価が3万超えたり
景気のええ話がある反面
飲食店やイベント関係、観光業はどん底やし
なんかすごく変な格差が生まれてる気がする今日この頃。
みんながふつうに暮らしてたあの頃に
戻るんやろか?

そのためにはやっぱりワクチンかな…
はよ打ちたいわ…
宝くじは買わない/RCサクセション

ぜいきんうまくつかってくれや

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
義理も積もれば山となる…
自営業でおまけに店まで閉めてるのに
皆さんありがとうございますです…
❤️
うちのアホ犬に食べられないよう
気をつけて保管します
いただきますよん
愛のチョコ…

(数年前にやられた時)
うーむ…
痛し痒し…
1ヶ月の間に
なんかそれに見合ったお返し考えなあかんのがつらいわ…

先日公園をお散歩してる時、
ハスキー犬でシルバと同じような色あいのやつ
連れてる奥様に声をかけられて…
「うちも以前シェルティ飼ってたのよ。賢いでしょ」っておっしゃる…
「いやうちのん、ちょっと…」と言っては見たが…
「もう、ほんと賢かったわ、2世代、17年と16年暮らしたの」
「長生きですねぇ」「そう、親子でいい子やったわよ」と
その方が茂みの中にのそのそ入る
ハスキーの方を見る…
うーん、
それと比べてるのか…
やっぱり違うのかなぁ…

うちのは、たいがいアホかなと
思うこと多いけど…

荷物来たら
執念深く吠えたおすし…
表を郵便配達のバイクが通ると
玄関扉かきむしって
吠えまくってるし…

シルバが長年
そうして来た痕跡がこれ…
今に穴開けるかもな…

それでも「賢い」って言えるのか
シェルティって…
エンドレス・バレンタイン/EPO
賢かったら盗み食いはしない…
か、
飼い主の目を盗むほうが賢いか…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
また大きな地震…
みなさん大丈夫ですか?

全く知らずに寝てました…
大阪も少しは揺れたのかな…
もうほんまこの日本、
どうなってしまうんや?
大きな被害がないことを望みます…

ここ最近は
コロナに関わる閉塞感なのか
何かを捌け口にするような
集中的な事柄が目についてしまいます
オリンピックもそう…
私は
安全であれば開催してほしい
思いっきり声出して応援したい。
が、
それによるリスクも計り知れない
医療体制ちゃんとできるのかとか…
素人的にも心配です。
アスリートのこと思えばぜひやってほしいが
それによって偉いことになったらって思うと
ぜひやってほしいとも言えない。
そもそも
延期にすべきやったかどうかってとこまで…
で
ここへ来て会長発言問題…
こう言う閉塞感から
みんな不満のはけ口が
いろんなとこに向いて来てるんじゃないかなぁ…

最近
テレビ情報だけじゃなくラジオやネットも合わせて
色々情報取捨選択するんですが

ひどいものもありますね…
自分の意見にマッチしたらそこにハマるのかもしれないけど、
今や誰にでも情報発信できる世の中なので
ツイッターなどでは、やりたい放題

私は最近あえてそっち系の情報も
読んだりするんだけど、
どっぷりそっちへはまってしまってる人は
信じてることがフェイクだった時は
どうするんやろなぁと…。
だいたい
人の記事引用して拡散してる人に
多いように見受けられる気がします。
自分でちゃんと意見言えやなぁ…

ん?
ひょっとして
僕の考えてることも
フェイクを信じて発信してしまってる??
引用もしてるな時々…
だとしたら
もう、
なんも言えんやんかなぁ
FAKE/LUNA SEA
ん?
今日ってなんの日だったっけ?
なんかあったな…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
冬の朝焼けは綺麗やね。
多少寝坊しても
日の出が遅いんで
こんな風景がよく見える

この日はまるで東の空が
燃えてるみたいでした

今日はどんな日になるのかな…

河津桜が咲き始めた公園

昨日から出て来た言葉、
透明性…
難しくなる一方やなぁ
どうなるんやろほんま。

なんかね
思うんやけど
総額1兆6440億円に膨らんだ予算
もともとコンパクトにやろうって言ってたやん。
それを
あれもこれもって
お金目当てか知らんけどIOCの意向を
国内で押し通す便利屋さんやったんちゃうんかねあのひと?
予算内に収められへんけど
予算膨らますことができる人って
果たして仕事できる人なのかな?
辞任の際に、いろんな功績を述べてたけど
ぜーんぶ予算拡大するようなことばっかり…
無報酬でされてたらしく、
そこは偉いと思うけど
自分のお金じゃないからって予算青天井はどうなん?

その便利屋さんを置いておきたかったバッハさんやけど
メインスポンサーからクレーム入って
さっと手のひら返す…
世の中怖いな。
みーんなお金ベースや…
ほんまどうなんねんやろ…

写真は記事と無関係
近所のお散歩猫さばトラのチビちゃん

呼べば来て甘えるし
シルバも怖がらないええ猫。
透明な透き通ったまっすぐな瞳。
ええなぁ、けがれがないってことは。
汚れなき悪戯/高井麻巳子

うまいものには…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

決定後、施設整備コストの高騰に対する懸念から、
会場計画の大幅な見直し
コンパクトな運営方針が早々に破綻
近隣の県にも会場設置
ザハ・ハディド氏のデザインによる競技場当初計画は白紙撤回
大会公式エンブレム盗作疑惑、公募で選び直す事態
輸送や警備にも想定以上の費用が必要になることが判明
大会開催費の総額が3兆円を超す
贈賄疑惑で竹田恒和JOC会長の捜査、辞任
桜田義孝五輪担当相の失言
復興以上に大事なのは高橋さん」による更迭
大会時の暑さ対策=マラソンと競歩の会場が札幌
そしてコロナ…

一年の延期(延期が良かったかどうか)
そして今年になり二度目の緊急事態宣言。
さらに半年前になり森会長の辞任…
他にも色々あるかもしれんけど
思い浮かぶだけでもこんなにある…

それにしても
主役であるアスリートはずっと置いてけぼり。
大事かもしれんけど
経済とかなんやかんやで振り回されてて
一番大事なとこ、わすれてんちゃうんか?

頑張れニッポン…
おりしも今日は建国記念の日。
トラブルメイカー/相川七瀬
祝日やけど
今日から仕事全開で忙しい。
当分休めないことに感謝

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨日は丑年の2月9日、
うし年のにくの日。
なので

牛肉焼肉やりました。

うまかったけど
昔のように
たくさんは食えんわ…

めっちゃロックオンしてるのはいましたが…

さて
テレビ見てると否応無しに入ってくる
いろんな話題…
もう、お笑いを通り越してるな最近の日本…
マスクして口をおおってても
不適切な発言は後を絶たない。

陳情を聞くって嘘言ってた人が
お詫びに出てきた画面には

まことに象徴的に

「国民のために」って…
なんちゅうブラックユーモアみたいな画面か…
こんな部下抱えてたら
上に立つ人もやめたなるやろなぁ…
やめへんやろけど…

やめるといえば広島のあの女性議員さん
しっかり報酬だけはせしめて
あのタイミングでやめるって
バカにしとるわなほんま…
旦那の方はまだ片付いてないけど…
ここ最近のこんな問題は
いずれも同じ政党っていうところが痛いなぁ…

あと
オリンピックの会長さんの問題。

年齢とかじゃなく、昭和な考え方の人は
やっぱりある程度のところで
身を引くか
後進を育成するかに当たらなあかんやろなぁと。
あのアナウンサー
「僕はやめるべきだと思います」
と、よう答えたなと
拍手送りたい。
政治の世界
スポーツの世界
大会運営組織やボランティア
面白おかしく報道するメディア。
どんどん波は広がってきてて…
元々は発言が発端なのに
どんどん波紋が広がる様は
面白おかしく伝えようとしても
なかなかここまではいかんやろなと
途中で出てくる
火に油注ぐ役者も面白すぎる。
もうやめーよあんたも…
この一連の出来事、
冷静に考えて
今回のM会長の発言は「失言」ではなく、
彼がずっと持ってる
「心の中にある考え」
から出てきたものだと思います。
男であり、年齢的にも近しい私も感じる
ある種この時代を生きてきた人たちにとっては「当然」が
実は世界的視点から見たら
とんでもない時代遅れなものだったと
そして、それを容認してきた
今の日本や組織が浮き彫りにされたと。
確かに形だけは謝罪しておられました。
その後の切れ方で全てがわかってしまいましたけど…
このままあの地位にあの人を置いておくとしたら
それこそ
その組織は、その国は、そこの国民、私たちは
そんな考え方を持った人たちなんだと
世界に発信する機会になってしまっているように思います
今こそ、その考えを改めるべき時なんだなと。
何れにせよ
日本という国のあり方、
時代遅れな考え方の蔓延を
広く世間に気づかせて広めた功績は大きいかなと
オリンピックのあるなしよりも
後々語り継がれるほどの功績なんじゃないかなと
反面教師なのかなと思います。
考えたらこの人も
同じ政党で
総理大臣までやってるんやな…
もう、遅いか…




←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
さて
レストアした
ビアンキのミニベロなのですが…
カゴの大きさと
地面からの高さを利として
こいつを乗っけて走ってみた。

乗っかる際に
多少ジタバタしたが…

収まってしまうと
なんか
ええ感じというか…
一度
犬に吠えられて
飛び降りよったけど…

今まで行けなかった
車で行くほどでもない
ちょっと離れた公園まで
シルバを乗っけて行けそう。
娘は
「歩けよ」
って言うが…
シルバは決まった散歩コース以外は

すざまじい引きと拒絶っていうのを

奴は知らない…

さて
昨日私はelan母のお仕事のお使いに
ちょっと車で出かけたんですが、

その際に
ちょっとある場所に寄りました
そこは
竹内海苔という
大阪は松原にあるこじんまりとした海苔屋さん

以前お仕事させていただいた、ある会社の社長さんから
ひと缶、ここの味付け海苔をいただいたんだが
それが美味しくて…
その後
何度か違うトコのものも買って食ってみたんだけど
やっぱここのが美味しいってことで

ちょっとだけ足を伸ばしていって買ってきました。
もちろん通販でも買えるんですけどね

送料考えたら
行ってもいいかなと思い…

セヴンでビュンといってきたってわけ。
実はここの海苔のパッケージ、

炭治郎の柄なんですよね…
もちろん鬼滅の刃のブーム前から
売ってるんですが…
ひどいのがあるんですよね
鬼滅の刃ブームの煽りか

メルカリで
中身なしの缶だけで
中身入りより高い値段で売ってるという…
世の中なんか間違ってるわ…

色々あったんでそれぞれ買ってきた。

ご飯が楽しみやわ…
空っぽの世界/Bahashishi
のりつっこみ…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
本来なら昨日いっぱいで終わるはずだった
緊急事態宣言…
1ヶ月延長か…
でもな、
SNSをみてたら
どこのお店に出かけたとか
どこそこのオフ会へ行ってきたとか…
ちょっとまてや、
緊急事態宣言中やんなぁ?
日中を含めて不要不急の外出自粛。
県をまたいでの移動の自粛。
不特定多数が集まるようなイベントは、
人と人との接触機会が多いことなどから、
規模などの要件に沿った開催など特別な対応が必要。
まぁ
経済活動は大事やから
お店にも行かなあかんのは当然や…
県をまたいでの移動は?
不要不急ってなんやねん???そもそも緊急事態宣言って何やって感じになってきた…。
とりあえず私は
自粛だけはしっかりしようと
車や自転車で出かけても、
食事などせずどこにも寄らずに帰ってくる
ってことをしています
でもよく考えたら
そんなことしてたら
飲食店とかやっぱり打撃やんなぁ…

elan母と話しているのは
宣言開けたら
長屋ダイニング愛逢、
早速開けようかということ。
ただしその際は
会話時は店内でもマスク着用、
マスクを外してるときは黙食を心がけていただくという…

一応こんなのも
真似して作った。

かれこれ休んで2ヶ月。

お客様に忘れられるのが一番辛いわ…

ほんまどうすんねん。

あんたもな…
矛盾の中で生きてる/坂本サトル

苦悩の毎日

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント