昨日テレビ見てたら
落語家が口角泡を飛ばす勢いで
「わしはワクチンなんか打たんからな、信用してへんねん」って訴えてた。
人それぞれ
考え方はあるからね。
そんな話を
散歩中の犬友達ともしてたけど、
みなさん様子見をしてから打ちたいって言ってて、
積極的に打ちたいっていうのは私くらいだった。
理由はいろいろあるんだけど、
やっぱりみなさん副反応が怖いんだそうだ。
ちょっと古い気はするが
厚生労働省のこの書類は目を通しておいたほうがいい
かもです

確かに未知のウイルスに対しての
効果に不安なのはもちろん
十分な治験も得られてないから怖いのは当たり前…
そもそも予防接種という行為には、
注意として以下のことは必ず告知されてるもので
ワクチンの接種後に副反応が生じることがあり、
副反応をなくすことは困難である。
・比較的軽度だが頻度が高い副反応や、
重篤だが極めてまれな副反応が含まれる。
(例えばインフルエンザの予防接種で
アナフィラキシーショックが
起こる頻度は0.00004%なんだと。)
ただしこの場合の重篤というのも
治療法は確立されているので心配は少ないという
抜粋すると
予防接種は、体内に異物を投与し
免疫反応を誘導するため、
何らかの事象が生じる可能性があり、
100%の安全性を求めることはできない。
有効性が副反応のリスクを上回る場合、
接種が許容されるが、
丁寧な情報発信・説明の上で、
被接種者の同意がある場合に接種することとなる。
有効性は多くの人が享受する一方で、
重度の副反応は一部の人に生じるものであることから、
このようなリスクを分かち合う意味からも、
健康被害救済制度の整備が重要である。
それぞれ抱えてるリスクは人によって違うので
打つ打たないはその人が考えるべきで
最初の落語家のように
扇動のようにはすべきではないとは思う。
そう、
私は、もちろん、いの一番に打ちたい派です。
許されるなら一刻も早く摂取し、経済再建のお手伝いをしたいし
移さない、移らない、移ったらあかん人の為にも…
もうこの歳だし、万一予想もできない副反応が出た際は
その後の対策ために役立てればいいかなとも思ったりする。
どっちにしても、自分のためだけじゃなく
って考えての決意表明ってことですので…

ただね、
打っても感染するリスクはゼロじゃないんだけどね…
健康被害救済制度の整備が重要って書いてあるように
副反応のどこまでを救済対象として救済するかを
事前に告知すべきかなとは思うものの、
未知のことに対しての予測は難しいやろなぁ…
現状の救済策はここに記載されてます。
それよりも、国産のやつ打って欲しいなぁ…
モデルナとかアストラゼネカやファイザーや
ならまだええけど、
ロシアのスプートニクとか中国製とかは…
最近はまた感染者数が下がってきて
ちょっとホッとしたような空気になりつつあるが
また感染爆発した際に、
摂取者が感染度合い低いのを目の当たりにしたら
意識はガラッと変わるんやろね。
逆にひどい副反応が頻発したら
もっと目も当てられんことになるかもやけど、
その確率ははるかに低いやろからね。

ガラケーだけの世の中にスマホが出てきた時
最初は使う人少なかったが
結局スマホ1色になりつつあるものね…
Game Changer/浦島坂田船

個人の判断が最優先。
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
少しだけ
日が落ちるのが遅くなった

テロリストのような出で立ちで
散歩してる怪しい奴…
コロナ対策より
世間に顔隠して歩いてるって感じかな…
委細構わず最近はいつもこんな感じ…
これでサングラスかけてたら
職務質問は免れないとこやな…

で
家に帰ってテレビ見てたら
チーズケーキの燻製なんてのをやってたので
こっちもなんとなく
燻製を食いたくなって
すぐできそうなベーコンで作ることにした。

娘がくれたこいつに
セットして燻煙8分

作り出したらこいつが寄ってきた
まぁ
くるなりロックオン…

火を消して
待つこと10分。
桜のチップの香りが
しっかりついて
油が少し抜けたええ感じのベーコン…

元とは別物やな
もらえるまで
じっと待ついじらしさ…
ほんのひとかけだけあげたけど…
卓上でできるのええわこれ…
次何作ろかな…
覆面の狩人(ビッグ・ザ・武道のテーマ)/宮内タカユキ, ビッグ・ザ・武道 (CV:北川米彦)
elanは我慢強かったかも

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ある日
私が地下から上がってくると
そそくさと反省室に入るシルバの気配が…

なんや?
シルバが何もないのにそこに入ることはあまりない…
と
見てみたら…

え?
おまえ?

こら、
何やっとんねん…
何を食い散らしたかというと…

先日
孫が来た際に

そのお孫ちゃんが
自分でちゃんと丸めて
ゴミ箱に捨てた使用済みのオムツ…

もう、やめてほしいわ…
まぁ、
蓋のないゴミ箱に入れたままやった私が悪い…
しかし…
粉々になったオムツを片付けるという
この屈辱感…

そのあとゴロゴロしてるこういう姿みたら
腹たつわ…

国民に自粛せよって言っといて
夜中に銀座のクラブで陳情聞いてる?という
国会議員さんの言い訳並みに
…ちょっと頭にくる…
くだらない言い訳/唄人羽
歯も痛いわ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ちゃーんちゃっか、ちゃっちゃか、ちゃっちゃちゃーん…
セブン出動…

朝から出て行きよった…

なんやねん緊急事態宣言最中やのに…
って顔やけど…
弊社営業車セヴン
本日も元気に駆け回っております

流石に御堂筋も
少ないですな

時間より早くついてしまうな。

まぁそれはそれでええでしょ…

こんなオールドタイマーが
元気に駆け回ってるのに
まだ新車のようなトヨタのワンボックスが

故障なんだろうね
レッカーに乗っけられて
運ばれてった…
あんな新しくても何かで止まることもあるんやな…
信用第一の車が止まったら腹たつやろなぁ…

いつ止まるかわからん車は
今日も無事動いてくれてありがとうと
感謝しかないんだけどね…

話はぐるっと変わりますが…
先日、この車で行った歯医者さんで
何年振りかの
治療してて…
歯医者さん
年4回
定期検診に行くのは
とても快適で好きなんだけど…
治療はあかん…
とはいうものの担当医、
マスク越しのお顔はどうみても美人さん
おとなしく椅子に座って覚悟決めるが…
どういうかっこでされてるのか知らんが
その女性の医師が
頭の上の方から奥歯をいじってくれてるのはわかるんだけど…
俺のあたまに当たってるのはあなたのどこ???妄想マックス状態…

というわけで
奥歯治療中で
ロキソニンが手放せない状態…
なんか集中力ないわ…

某ホームセンターのパーキング。
買い物帰りに見たら
夕日バックにした
我がセブンの姿がかっこよかったんで
方向変えてスマホ構えて撮ろうとしたら…
なんでそこに停めるかな、おいプリウス…

他にもいっぱいあいてるやろ…
嫌いやわプリウス…

とっとと帰ろうと
走りだした橋の上
夕日はやっぱりきれかった…
くっそうあのプリウスさえいなければ…

やっと帰ってきよったなって顔…
妄想ジェット/ステレオポニー
脳天に全集中

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
雨上がりに
GOTOお散歩。

緊急事態宣言の下とはいえ
人と接触せず
話もしないのでお散歩くらいは許してくれ…

雨上がりやから
水たまりがあちこちに…

避けろよとリードを引くが…

なぜにお前は
水たまりを歩く…
下回りビショビショや…

もう、
足回り拭くのだって大変やねんから…
公園に行くと
人は少ない分
野鳥の多さが目につくこの頃…
おいおい
増える原因は君かいな…

君だけではない
この人もや…(別の日だけど)

餌やり自体は違法じゃないそうなんだけど
餌やった人は糞を処理せなあかんと言うのが
条例らしい
そんなのやってるの見たことない。

サギの方も
慣れ切ってきて
こんなにそばでも逃げやしない…

慣れてきよるなぁ…

GOTOお散歩と書きましたが
今国会で
GOTOトラベル予算がどうのこうのと審議されてますが、
旅行観光業者、飲食事業者大手様に申し訳ないけど
個人的にはそこに税金を投入するのは大反対です。
注(決して立憲民主党を応援してるわけではありません)だいいち
安いから行く?って時点でなんか違う
そりゃ安い方が嬉しいけど
それを税金で行うことにものすごく違和感を感じます。
キャンペーンで安くなってるから行くってことになると
そのキャンペーンがなくなったら行かないって言う反作用の方が
危険な気がします。GOTOキャンペーンなくても
禁止されたわけじゃないんやから
旅行行けばいいやんか?
緊急事態宣言下で旅行はあかんかなとは思うけど
緊急事態宣言終結したら
GOTOなくても旅行行けっていえばいいやん。
GOTOに予算当てるの
なんか不健全やと思うわ…
何か業界と結託が裏であるの??あるよね…あくまで個人的意見ですが…
気づかれてはいけない/谷山浩子
税金でお金使うなら、もっと公平感のある使い方をしてほしい。
国民は皆、気づいてる…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
アスリートの皆さん
一年はなんとかなっても
4年…は無理やんなぁ…
できるとしたら無観客?
諸外国からくる選手の検査、隔離
医療体制…
できるか???
なんにしても中途半端な感じになりそうやなぁ…
海外からの往来を
ようやく止めた政府だけど
この水際ザル対策は
昨年3月に中国から帰った弟を迎えに言った時から
私もこのブログで何度か訴えてきてたが…
一向に改善されてなかったってことらしい…
何やってんねん政府…

その弟、
昨年末
中国へ出国する際に
まるでドキュメントばりの長文の
細かなレポートを送ってくれたが
それによると…
以下引用を主に抜粋すると

日本でPCR検査して、陰性でなければ出国できず、
中国でも
空港に着くなり再度PCR検査なんだそうだ
乗客は何回かに分けて降ろされ、
そのまま検査場へと向かいます。
問診票を渡され、医師が記入するためのものなので持ったまま問診に。
英語と日本語の通訳がいるので、
中国語が出来なくても何とかなるはずだそうだ。
もちろん弟は中国語ペラペラ。
問診は、過去14日間どこにいたか、
大規模なイベントに参加したか、とか聞かれ、
PCR検査は、喉奥と両鼻の穴の計3か所から検体をとるらしいが
めちゃくちゃ荒っぽいらしい。
東京の病院での検体採取が天使の所業に思えるほど
とのことだ。
その後
外気温は2度程のドアを開けっ放しの待合室で延々と待たされ、
待つこと2時間ほどで、順番にバスに乗せられ、
さらにバスで2時間以上ゆられ、国指定の隔離場所のホテルへ。
そこでは
「PCR検査は14日の隔離中に2回行われてそれは実費」
さらに「感染者がいた場合は、6回になる」
との情報が友人から入ったそうで
弟曰く、
「正直、あの必殺仕事人の殺し技のような
(鼻から綿棒)をあと2回(2回×両穴)も
行き先にもよるが
海外から戻った場合、14日間の国の行う集中隔離後、
自宅(orホテル)でやはり14日間の自主隔離が必要。
さらに7日毎にPCR検査があるらしい。なんちゅう厳しさ…
日本と大違い。
そう、
中国はこうして押さえ込んでるんですよスガさん…
日本は経済のためか
オリンピックのためか
なんのためか…
本気で感染対策に取り組んでる気がしないのは
私だけでしょうかね??
そんなだから若者はうろうろするし
年寄りさえも多人数で会食する…
始まった国会では
また不平等の権化GOTOやろうとしてると言うし…
終わってるわ…
YuRuYuRuハッピーデイズ/i☆Ris
こんなことで
ワンチームになれるんか???

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
外出自粛で家にいると
どうしてもテレビ見る機会が増えます。
まぁ
いろんな番組ありますよね…
コロナしか言わんワイドショーとか…(見るんだけど)
私はテレビ大好きでリビングは60インチ、
お風呂にも14インチのテレビつけてるくらい。
そんなテレビも
コロナ不況でピンチなんだとか。
企業が広告費削減で
番組制作経費が厳しくなってるんだとか…
それによって使われるタレントも減って…
どこも大変やなぁ…

そういえば最近
AKBとかなんとか坂とか、
大勢のグループが出てくる番組が減ったように思う。

制作のお仕事してる側としたら
あの人数、弁当代だけでもすごいやろなぁと
思ってた時もあるんで
こういうとこにもしわ寄せってくるんやなぁと。
ネット民の間では
メディアがコロナ煽って
(煽ってるかどうかは捉え方にもよるけど)そのために経済低迷して
ブーメランでそのメディアがダメージ受けてる
って声もありますが…
ダメージ受けてるのは
やっぱり演者とか芸人とか
立場の弱い人ですよね…
普通にやってたら仕事あったのに
なんの罪もないのに仕事なくなるって…
「それでも使われる魅力があったらええねん」
といえばそれまでですが
それを自分に当てはめたらどうなるか
今会社勤めでふつーに過ごせてる人も
回り回って
いつかこの影響は回ってくるんやでと…
ちょっと考えたら空恐ろしい未来が待ってますね…

って、
暗くなるようなことばかりじゃなく
テレビってメディアが
素敵な情報をもたらしてくれることも多々あって、
今年正月にあった UTAGEって番組なんですが
簡単に言って、歌手のカラオケ大会のような番組だけど
めっちゃ感動したのがいくつかありました。
その一つが
クリスハートとTiAが歌ったBTSの「DYNAMITE」。はっきり言って、本家よりずっとよかった
と思うのは私だけ?
リンク飛ぶようにしときますね。
もう一つは
KING GNUの白日を歌った二宮愛。
できれば音量上げて聞いてみてね…
いやもう
原曲の良さもさることながら
本当にこの人、歌好きなんやなと思うわ。
ええもん見せてもらいましたわ…
途中から目が♡になってたと思います。
こう言う人が活動の場なくなっていくのは悲しいよなぁと。
この番組には
他にも面白いのいっぱいあったんで
YOUTUBEでUTAGE2021って検索したら
にじゅうとか…いっぱい出てくるんで
興味ある方はどうぞ。
なんのブログや今日は…
いや、
悪いのはワイドショーとかコロナとか政治家やなくて
その情報をどう受け止めるかの受け手の人の「心」
なんやなと…
白日/KING GNU

他人の不幸は蜜の味じゃない。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
続くときは続くもので
1月は
私の誕生日
娘1号の誕生日に加え
elan息子の嫁の誕生日もあって…
息子家族が土曜日に来るって言うんで
やっと私にも
ケーキをデコるチャンスが巡ってまいりました。
娘2号が
なかなか素敵なものを作ってたんで
ハードルが高かったんですが…
そこはほれ、
そうはいっても私もクリエーターの端くれ。
ちょっと頑張ってみましたわ。
まずはホイップね。
電動は楽や。
1段目はキウイに。
久々にペティナイフ使ったら、全然切れんかったんで
砥石で研いで使ったなり…
時々
こいつが覗きに来る…
2段目はももとみかん…
ここでお気付きの方いるかと思います。
そう、フルーツは
先日、elan娘2号が作ったケーキの余り物…
せめて
見てくれだけは
全然変えようと…
イチゴだけでデコってみました。

この時点でやめりゃええのに
なんか物足らんなと…

庭から
柊とってきて飾ってみたが…
これじゃクリスマスやんなぁと…
まぁ、結局キウイで飾り付けたんだけどね…

文字書きでミスりました…
と言うのも、
チョコペン、
常温保存でいいのに、elan娘2号が、
冷蔵庫に入れてたものだから…
なかなか書けない…
湯煎して溶かしてようやくこんな感じ…
ホラーや…

この日家にいないelan娘2号に
ラインでできたケーキを自慢したら…
「皿にまで飾るの真似すんな」
と…
あくまで張り合いよった…

賑やかな食卓の後…
ケーキ登場。
喜んでもらえた。

シルバのポジションが笑えるけど…
ついに孫にもマウント取られたか…
お決まりのハッピーバースデー歌って
なぜか孫がローソク消して…
ちょっとクリーム甘かったかもしれんけど
なかなかうまかったわい。
息子も
ケーキ持ってきてくれて

腹一杯や…
よかったなぁ
ちょっとはもらえて…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
1月22日は
長女のバースデーでございました。
夜勤明けで帰ってくるとのことで

elan母、スポンジ焼きました。
アパレル勤務で暇だと家に帰ってきてた
娘2号、デコりました。
令和バージョンなんだとか…

昭和なデコしかできないと烙印押されてる父は
最近デコらせてもらえません…
ずっとここに陣取って
欲しい欲しい光線発射中のシルバ…

おいおい、傾けたら
おとすぞ…

娘2号
パンクな感じになっててやばいビジュアル…
lineで送った写真に反応した兄に
「やってるなこれは」
などと言われてた笑

コロナで何かと暗い毎日ですが
家族だけでもこの笑顔で…

母と若者ソーシャルディスタンス…
飲食でダメージ受けてるelan母と
外出自粛で売上減少、暇なアパレルのelan娘2号、
医療関係で大変なelan娘1号…
それぞれいろんな事情を抱えてはいるものの
束の間の
苦しみ忘れる笑顔で祝えました。
ずっと光線出し続けてた犬は…

チョコ以外、一応ひとかけらづつくらいは
もらえたようで…
Alright!! ~令和若者讃歌~/BOYS END SWING GIRL
家族でもマスク会食すべきか…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
最近特にかわいいなと思うのが
寝落ち寸前のわんこ。

活発に動いてたなと思ったら
はたと動くのをやめた瞬間から

じわーーーと
鼻先が
床について…
寝る…
ああかわいい。
寝顔も可愛い…

…い、いや
可愛いだけではないかもな…
これは…

げ。
絶対悪い夢みとるやろ…

怖いやんけ…
何じゃこいつ
何と写真撮ってたら…

ごめんごめん、おこしちゃったね

シニア犬に近づいてきたせいもあり
最近どこでも寝る…
とはいえ

自分のクッションが
一番好みみたいだけど…

可愛いやつや
今日は朝から雨なんで
散歩も行かれへん…
寝るだけさ/エレファントカシマシ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
飲食店の火は風前の灯ですよね…
最初は接待を伴う飲食店…
次は
酒を提供するお店
そして
居酒屋…
もともと
街に人が出てなんぼの業種。
それが人が街に出ないと
もう完璧アウト…
そんな困ってる業種に
時短に応じない奴は罰則だと?
GOTOで「動け食いに行け」って言ってたのは
そんなに前のことじゃないよ?
正解はない
回答を求めてっていうのはわかるけど
「若者の外出や飲食により、
知らず知らずのうちに感染を広げている現実があります。
飲食での感染を抑え込むことが極めて重要であり、
飲食店について、協力金を180万円まで引き上げ、
20時までの営業時間の短縮を徹底します。」
(原文まま)
協力金っていう割にはもう
命令や…
そのうち
罰則まで話に上がってくるって
どうなんよほんま…
そもそも
20時までって、ほんまに夜だけでええんかね??
飛沫が飛ぶシーンを少なくすることが重要な訳で
時短って意味があるんやろか?
偉いさんには従わなあかんとはいうものの…
何とか頑張って2月までに抑えたら
うちもお店できるかな…
一月か
長いな…
それまでにへばらんように頑張らな…
自分勝手な夜/DREAMS COME TRUE
おにはそとの時には解除になるのか???

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
緊急事態宣言中とはいえ
1日二度のお散歩くらいはいいよね…

珍しく
大型犬二頭…

昨日シャンプーしたシルバは
いい香りがするのか

今日は何頭ものわんこが
こんな状態だった…

基本こんなことされても
何も言わん…
外ではおとなしい犬を演じてる

これがね
家に帰ると
大変なんよね…

電話でもかかってこようものなら
もう大変。
上へ下への大騒ぎ。
吠えるわ暴れるわ…
電話してる側が
二階やお風呂
果てはデッキや庭に出るなど
騒音対策が大変…
一体なにが気に入らんやら…

なにを考えてるかわからんが…

少なくとも
そんなことは考えてへんやろ?
父のことをいつも見てるのは変わらんな…

へ?
偉そうに
アメリカのこと考えてる?

それはどこでもいっしょやろ…
反対勢力多いから大変やでアメリカ…
それにしても
メディアと反対勢力に選挙盗まれたとか、
信じてる人が多いことに驚くよなぁ
半数もそんなのがいたら
ほんとと思ってしまう人もいるんやろね…
そんな人たちを思想転換させることなんかできそうにないわ…
脳内戦争/パスピエ

迷走する世界…
独裁政権がこういう時は強いな

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
暇なくせに
ブログ更新サボってたという…

近所の犬友達夫婦が
約二ヶ月ほど
沖縄に行くと言って昨日出発した。
車に荷物積み込んで
フェリーでトランクがわりに送っておいて
追っかけで飛行機で渡り
車を受け取って別荘に行くそうな。
このご夫婦
毎年、夏は信州、
冬は沖縄に2-3ヶ月づつ
移住してられます。
いい身分で羨ましい。
大阪のおうちも新築したとこなのに…
あっちこっち行ってると
ほとんど暮らしてない感じ…
ええよなぁ

僕ら
いつになったらあんな暮らしできるやろ…
多分いつになっても
あくせく働いてるんやろなぁ…
まぁ
その方が
性に合ってるというか…(負け惜しみ)
年金でももらうようになったら
elan母と日本中まわろな
って言ってるんだけど…
キャンピングカーで回るのと
その都度帰ってきて細々回るのと
どっちがええ?
まだ答え出てないねん…
その時はどんな世の中になってるんやろか…

さしあたって
オリンピックや…
8割ができへんやろと思ってて
関わってる政治屋さんがたは全員やるって方向で…
選手のことかんがえたら
やってあげたいのは山々。
どっちがええんやろなぁ…
完全じゃない大会でもやる方がいいか
やるとしたら莫大な感染対策予算と無観客…
やらないのも地獄…
今日は風が強かった
日中でも気温は五度…
散歩辛かったなぁ…

政治家も風当たり強いよな…

長毛種は
風によって表情変わるよね…

無風状態の時は
ええんやけど
こいつは寒さには全く平気…

なんかあかんべされてるようで腹たつんですけど…
冷たい風/PENICILLIN
沖縄行ったことないねん

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
緊急事態宣言下なので
不要不急の外出は控えるようにと
言われてるものの…
セヴンの整備したら
調子見るためには少し乗らねばならないので…
と言い訳しつつ…

先日、バックファイアで炎上した
キャブレターの掃除をしたので…

あ、これ、ビフォーね。
手前二つのファンネル真っ黒でしょ。
これを掃除して
ちゃんと吹けるか
試しに運転してみた…
シルバの目…

お前こんな時にどこいくねん…
って感じの目やな…
ま、そんな目しても
行かなあかん時は行くんやから…

まぁまぁ
ちゃんと吹けるようで
ちょっと安心。
と
ノーズをおうちに向けたが…
途中の友人宅のガレージに
フランスは
ダブルシェブロン、シトロエンの2CV
2CVは「ドゥ・シー・ヴォー」と発音します。
昨年の春から、自分の手でレストアされてたものが
出来上がっていた。
昨年3月はこんな感じやったのにね…
めっちゃ綺麗になっとる

友人いなかったので勝手に盗撮…
しかし…
まるで新車や

巻き上げのキャンバストップも綺麗や
よく考えたら
前後オーバーフェンダーという…

シンプル極まりないけど
これでちゃんと
道路走れるんやからね…
こういうのみてると
自動運転とか
追尾装置とか…
ほんまにいるんかなその機能と思ったり…
必要なものはついとるやんなぁ…
私のは
これと比べたら
リヤシートも屋根もドアもない…
そういえばワイパーもないな…
それにしても
私の周りには…



ロータスヨーロッパ
自分でコツコツ10年かかって作った人や、
このシトロエンの人とか…
おもろい人が色々いるなと…

でもね、
今新車である車、30年後に
直してでも乗り続けたいような車ってあるかなと思うと…
正直ないな…


あんまり俺置いて
外行くなよとでも言いたげなシルバ…
そういえば私の近所では
ここしばらく
ほんとにシェルティ見かけないですわ…
再生の鐘が鳴る/ソウル・フラワー・ユニオン
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
1月16日土曜日
この日は私にとって
やっぱり特別な日。
阪神大震災の前の日というわけでもなく、
昔の成人式の次の日というわけでもない。
私のお誕生日と…

その日の午前に
荷物が届いた。
elan娘2号から冷凍の荷物ってなんやねん?
相変わらず
外から入ってきたものに対しての
シルバの攻撃は激しく…
elan母が帰ってから開けようと思い
冷凍庫に入れたが…

…まぁ
あんたは頑張ってるわほんま。
そんなにそこで頑張らんでええのに…
午後から開けてみたら
なんと私の好物馬刺しの詰め合わせ。

嬉しいやんけ高かったやろに…
早速今夜食べような…

実は前日金曜日
elan娘1号がこれもまた私への
プレゼント持ってきてくれてて
その際に
elan母が即席で
ケーキ作って祝ってくれてた。

ザ・昭和なケーキ
実は中身はロールケーキ

完全ロックオンな
シルバさん

ちょっとはやるから、おとなしー待っとれ…。
なんか複雑な断面やった…
かけらを少しもらったシルバ…
やたら可愛いと思うのは私だけ?
まええねん。犬バカと言われても。
ま、これは昨日のお話で
今日は…

最初にお誕生日と…
といったのは
実は

16日は私がG1creativeとして
独立起業した記念日でもあります。
おかげさまでクライアント様に恵まれ
なんとか今日までやってきましたが…
昨年はやはりコロナの影響と
理不尽なコストカットの波に襲われ
約3割近くの売り上げダウン…
おまけに長屋ダイニング愛逢も
コロナで開けれない状況なので
やっぱり今年もしんどいやろな…
スポンサーの皆様、今年も頑張らせてくださいね…
と
まぁそんな話題は置いておいて

今日のご馳走に舌鼓を打とう。
もう、馬刺しユッケばりうまや…
燻製も最高や。
elan母の作ったこれも

めちゃうまかった…
ああ、
「今日もいい日だ。」 @LiSA
そう思って今年も毎日を積み重ねていこう。
もうひとつのバースディ/Fm.θ
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
看護師の娘1号が
金曜日、夜勤明けの眠い目をこすりつつ
私にわざわざ誕生日プレゼントを届けに来てくれた
ほんとは誕生日は土曜日だけど…

なかなか面白いもの探してきてくれたなと…
卓上スモーカー。
アウトドア用のスモーカーは持ってるが
家の中でできる手軽さは嬉しい。

なにそれっていうシルバ。
早速
やってみたくなるのは人情。

シャウエッセンと
カマンベールチーズを乗っけて…
ってやってたら
横に来てロックオンしてる奴がいる…

危うく
舐められる寸前で救出…

ええにほひするんやもんなぁ…

一人分の酒のアテつくるのには
ちょうどええかなと。

ガラスのドームをセットして
固形燃料に着火。

ソーセージとかは
5-6分加熱して
香りがいいので
ずっとかぶりつきで見ておられます…

火を消して10分くらい待つんだと。

完全に
自分の椅子と思ってるなこいつ…

なんかでかいし…

うーむ
スモーキーな香り
もちろん美味しかった。
試しでやって美味しかったので
さらに試したくなるのは人情。
本当なら食材をソミュール液に浸したり
下準備するんだけど
冷蔵庫にあったベーコンを
燻製にしてみた

ベーコンは燻煙10分
火を消して待つのも10分
昨年、子供達から誕生日プレゼントでもらった
アップルウオッチも
もう一年になるってことなのね…

できたての燻製と
やっすいニッカのウイスキー水割り。
もうね
これでええわ。うまいわ。
幸せやん。
最前線で張ってながら
カケラしかもらえなかった奴の目…
煙と唾/Ghost like girlfriend

にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨日の朝は
天気はいいんだけど
霜が降りるほど寒かった

まだまだ夜明けは
遅いなぁ…

昨日の公園は
一面真っ白に霜が降りていた。

長毛シルバは
寒いの平気。

それが証拠に
朝のラジオ体操の際
シルバが座ってたとこだけ
霜が溶けてた…

私が体操してたとこも
溶けてて
その前でじっとしてたシルバってのがよくわかる。

打って変わって今朝はまるで春のような陽気で
緊急事態宣言下だが
セヴンで市内に…
換気性能抜群…
そもそも換気というかどうか(笑)

かつて在籍した会社の近くの
パーキングに停め
地下街に出たら
まるでゴーストタウン…

新年バーゲンのポスターも
晴れ着にマスクか…
なんか悲しいな…

モデルさんは
目力だけで勝負やな…

もともと
人が多い地下街ではないが
電車が到着した時以外は
まるで寒い状態…
ただでさえ人の少ない地下街、
こんだけ人がいないと
ここの地下街の飲食業も心配になるわ…

こんな車で
何が不要不急やと
言われそうですが…
歯医者さんへ通院でしたので…
通院は認められてますし…
密とは程遠いし…

御堂筋も
総理のようにスッカスカ(笑)。
今しばらくは楽しみは先延ばしで
なんとか感染拡大抑えよう。
「一ヶ月でおさまらんかったらどうするんですか?」
という問いかけに
「仮定の質問には答えない」という我がリーダー。
「一ヶ月で抑える」ってこと自体が仮定と思ったのは私だけ?

ポンコツ感満載になってるけど、
今は誰がやっても大差ないやろからなぁ…
みんなの言うこと聞かんかったら
「頑固や」っって言われるし、
周りの言うこと取り入れたら
「ブレブレや」って言われるし、
四面楚歌とはこのことやね…
今までしてきてる姿勢がここへきて評価されとる…

毎日の行動が大事なんやねんで…
な、シルバ…
日々・反省の毎日/突然段ボール
できるんかおりんぴっく?

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今日、
一時間200円、
24時間停めて最大料金500円の
駅下駐車場に停める機会があったんだが…
そこで見た光景が
驚くべき状況だった…

埃がうずたかく積もった車…
そういえばみんなナンバープレートがない。
どのくらいの時間停めると
こんな感じになるのだろうか?

乗り捨てられたのか?
盗難車か?

なんだよここ?
悪の巣窟か??
こういうの
多分盗難車だと思うのですが
警察やパーキングの管理者は
何もできないんですかね?
普通に時間貸しで
停めてる車も多いんだけど

こんなのの横に
停めたくないわぁ…

まだ全然新しいBMWだって

ゴミ同然だった

意味わからんわ…

思えば
雨はしのげるし
深夜でも一応電気はついてるし
この上は電車の駅なので
乗り捨てて電車で移動も可能という立地のせいか…
都会の歪みというか…
犯罪の匂いがプンプン。

ほんと
ひどいところだ…。


この横断歩道を渡るシルバのように
一刻も早く立ち去りたかったのは
言うまでもない…
悪いうわさ/甲斐バンド

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
近畿2府1県にも
非常事態宣言が発令されそうで
お休みさせていただいてる
長屋ダイニング愛逢も

いまだ
開店の目処は立ちません…

冷蔵庫はこんな感じ

賞味期限の長い調味料程度は残してるものの
全く空にして…
不要な電気使ってる…
かといって電源抜いて再起動しなかったら怖いし…

食器も
備品も
お客さん待ってる状態です。
客席も
アクリル板よりも熱にも強く割れにくい、
うちはポリカーボネート板でガードしてるし…。

透明度高いから
写真では見えにくいでしょ。

カウンターももちろん
ポリカーボネートでガード。
あとは一人ずつガード板を立てるかですね…
掃除だけは
お客さんがなくても
ちゃんとやってて…
模様替えするなら今かな…
設備投資して回収できるか??
そんなこと考えたら…


二階はアクリル板立ててないんで
ここはちょっと対策が必要かな…
いつになったら
再開できるやら…
再開する頃には
忘れ去られてるんやないやろか…
そんな不安が頭をよぎる。

ずっとお休みや…
ここは家賃とか
私の給料も計上してないんで支出は少なくてまだいいが…
それでも税金は取っていかれるよね。
elan母は、
「そんなに稼いでないから給付金なんて貰わない」
と言ってるんだけど…
やっぱり補償とか以前に、
お客さんのマインドが心配やわ。
小さな声でお・や・す・み/玉川紗己子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨年あった仕事が今年はない…
というわけで
しばらくおひま…長屋ダイニング愛逢もお休みだし…で
自粛要請どころか
要請もないのに休んでる状況は
まことに不健康。
ま、今は連休なので
人並みに休むのもいいかなと。
ただそんなさなかも
何かしたくなるのが人情。
というわけで昨日は
こんなものを作ってみた。

新しいものが何かあると
興味津々な我が家の犬
カップの中のコーヒー
ひっくり返されそうで…
廃材利用で作ってみましたこれは
ソファサイドテーブル。

こんな感じで使います

ちょっとコーヒーやリモコンが置ける場所があればなと思って
家にあった杉材で作ってみたが…
幅はほんとならもう少し広い方が
安定性も含めよかったかなと…

こういう使い方もできるように考えました。

90度、直角に合わせるなら
単純に重ね合わせてもよかったんだけど
あえて45度にカットしたものを
合わせた方が家具っぽいかなと…

やってみましたが…
反対側は
合板をべたっと当ててくっつけました。

左右で足の形が違うのも
まぁ…ええかなと。
本来の使い方は
ソファに差し込む形だもんね。
なんだかね
発作的に作ったんで
制作過程とかの写真を一切撮ってなくって…
廃材じゃなく
ちゃんと材料から買って作ったら
もっときちんとしたものになるんやけどなと…
毎朝、ボクの横にいて。/トコブクロ
さて今日は何するかな

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント