fc2ブログ

★☆ Blue Impulse/希望を届ける編隊飛行。

2020年05月30日 00:08


なんか久々に

いいものを見た気がする


bi.jpg 


ブルーインパルスの

都心飛行。

(写真は無断引用)



医療従事者に敬意を込めて

とのことと

発表されてたので



普段飛行できないはずの

都心飛行だけでも

メディアを通じてきっと全国に拡散されて

気持ちは通じるんじゃないかなぁ…。





きっと現場の人には

物の支援も

金の支援も

行き届いてないはずだから





こういった心の支援だけでも

届けばいいなと私は思いました。







 

冒頭の写真は

自衛隊病院ということだから

より気持ち的には一体感があるんやろなぁ

と思います。




もちろん

こんなことに金と労力かけるなら

それより医療従事者に現金やマスク届けろ


って声もあるかと思いますが…。


全国規模で考えたら

それってアベノマスクと一緒のことになってしまう…。




いや、それほどの金額にもならんと思うので



今回のこれは天気も相まって

久々にファインプレーだったと思いますね。










今回

いろんな写真がアッップされてましたが

動画から切り取ったこれがベストショットとしたいかな。

skytree.jpg



偶然同じ日に

散歩で撮った写真が



なんとなく構図が似てたので

アップしてみた…。


IMG_1793.jpg





自分だけ影で休憩する犬…。

鼻だけ日に当たってるけどな…。


IMG_1800_20200529234227082.jpg 




僕らはブルーインパルスのように皆さんに

感動を与えることはできないけど




医療従事者の皆さんには

やっぱり感謝しかないです…。

ありがとうございます。










名古屋のテドロスが

大阪が医療崩壊してたって言ってきて

吉村知事と大人気ない喧嘩になってたけど…。



当時みんな必死でやってたはずで

私ら市民は、くだらんことで医療機関のお世話になったらあかんと

少なくとも私の周りでは皆

無駄な外出など控えようと一生懸命になってた。



現場は逼迫してたのは事実だろうけど

日に何人も感染症患者が出るなんて異常事態なんで

対応に追われるのは当然のことで

それを「医療崩壊」って

何を今更言うとるかなと

不愉快でしかないという気分でございます…。



Blue Impulse/PENICILLIN
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
あいつやっぱり寝てたらええのに…。


スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 君の名前を呼びたい/とても印象的なあなたのお名前

2020年05月29日 12:42

 IMG_1767_20200529120110b80.jpg

毎日気持ちのいいお天気








なのになのに


九州では


コロナの第二派と見られる感染拡大だって…。








これをコロナマーク2と呼ぶかどうかは置いておいて、








緩めたら出てくる厄介な奴…。


IMG_1770_202005291201121d1.jpg 





朝のお散歩は

空気も澄んでて

気持ちいいです



IMG_1777_20200529120113872.jpg

人間はマスク欠かせませんが…。




ウイルスって

いったいどこにいてるん?




何週間も

感染確認ゼロなのに

なんで出てくるん???



どこにおったんや…。









池に浮かぶ鳥さん

IMG_1781.jpg

グラフィカルな


たたづまいで


なんかええ感じに思えます



公園散策してると色々遭遇しますな…。


昨日遭遇したのは



IMG_1744 (1) 

小柄で可愛い

シェルティさんに会いました。




最近私んとこの近くでは

シェルティ濃度が低く


滅多に会いません。



飼い主の若いカップルに


「この子お名前は?」


と聞いたら




ちょっと躊躇して


「うー、あの…。」


「ガ、ガブリエラって言います…。」




IMG_1749_20200529120107cf8.jpg

ガブリエラ !


え、ええやんなぁ

でも




よくそんな印象的な名前つけたなぁ…。



「ガブちゃんかぁ…。笑」





若干反応苦慮したけど…。

名前って

難しいですよねぇ…。




IMG_1494.jpg

写真は先日狂犬病とフィラリアの薬もらいに行った時の

病院での表示




下の二つ、つなげたらハナミズキやな




みなさんの知ってる名前で

面白いののチャンピオンは何かなぁ…。


君の名前を呼びたい/The東南西北

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
elanはええ名前やと思う。
もちろんシルバも。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 翼の折れたエンジェル/走ってて、いきなりポッキリって…。その2

2020年05月28日 16:00

 
今日は朝から

とても気持ちのいいお天気。


いつもの公園なのに

すごくいい場所に思えてきます

IMG_1710_20200528141542f31.jpg

このいい気分のまま

今日は大阪南部のクライアント様に

セヴンで打ち合わせに。


IMG_1738_20200528153302dae.jpg 


近くに新たに開通した高速のインターができ

時間的距離がぐっと縮まった。







セヴンのドライブレコーダーの調子が悪く

なんの画像も撮れてません…。


IMG_1589_20200528142101528.jpg 

ドラレコの意味全くなしやなほんま…。





小一時間で打ち合わせを終わり

空いた道を帰宅し

IMG_1737.jpg



ガソリンスタンドで給油を終えた時に

事件勃発…。





セブンのキーを差し込もうと

ダッシュの上から手を入れようとした際に
IMG_1727.jpg


ウインカースイッチが

根元からポッキリ…。


orz…。



イギリス製って…。

なんでこんな力入る部分がプラスチックやねん…。









まぁ



壊れたものは仕方ないわ

幸いオープンカー

手で信号送っても

ちゃんと周りは見てくれるやろと


IMG_1743_20200528153303522.jpg 


家まで手信号で帰ってきましたわ…。








さて、


このままじゃどこも行けないし

なんとかせねばということで


IMG_1729_20200528141322541.jpg 

極細ドリルで

折れた部分に両方穴を開け…。


IMG_1731_202005281413258b4.jpg

2mmのビスを

IMG_1730.jpg

押し込んで

適当にカットして


IMG_1732_20200528141326645.jpg

穴を開けた車体側にねじ込む…。


IMG_1733_20200528141328d72.jpg

復活 !!!!



IMG_1734_202005281413300b8.jpg


左も

IMG_1735_20200528141331e81.jpg
 
右も

完璧 !!!!



これでしばらくは使えるやろ…。







ホッとしたとこで

部品価格調べてみた

330000 

なんと純正スイッチ

¥3,300もするやんけ。















今度ホームセンターで

on-off-onのトグルスイッチ

探しとこ…。



翼の折れたエンジェル/中村あゆみ
↑その1はこちら




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
寝屋川で二重給付???

未だに手入力???

あほか
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 俺たちの、「理不尽」/納得できないことだらけ…。

2020年05月27日 10:45

少しだけ

コロナは落ち着いたように感じる今日この頃


油断は大敵なのですが

緩んではいかんなと思いつつ…。



先日セヴンに乗ってた時の一コマ。

IMG_0619_20200527095735d40.jpg

斜め前の

トヨタ車の窓から

毛深い運転手が覗いてる…。


 IMG_0620_20200527095736b2c.jpg 

黒柴か…。



おいおい、

それあかんやろ…。



運転中の車の運転席に犬乗っけるって

どういう神経や…。


こんな奴のそば走りたくないわ…。



常識ないやっちゃ…。









公園をシルバと散歩してると


IMG_1685_20200527095744bb8.jpg

ほんとあの騒ぎはいつのことだったかなと

思えてきます。


いっときのように

外国人に会うことも少なくなりました

 IMG_1680_202005270957429d7.jpg


亀にウイルスのこと聞いても

そら答えてくれませんわな…。






少しだけ戻った日常。

マスクはまだ離せませんけどね…。

 
IMG_1652.jpg

インバウンドに

頼ってた大阪


きっと苦しい状況はしばらく続くんでしょうね


IMG_1651_20200527095739753.jpg




たった数ヶ月

いろんなことが止まっただけで

あちこちに

影響が出てしまう…。





この世の中

時間と一緒で

動いているからこそ

いろいろなことが成り立っていくんやなぁと

IMG_1635_20200527095738731.jpg


僕もまだ動けてるから

ええわなぁ


仮に仕事辞めても

話題の人のように

何千万も退職金もらわれへんけど…。



ちょっとだけでも人の役に立てるんやったら

まだまだがんばろ。




俺たちの、「理不尽」/アナサー男子3人衆



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
リアルこれやな




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 夜に駆ける/ここから逆転のシナリオはあるのか…。

2020年05月26日 21:27

 やることなすことトンチンカンで

速度感も全くない上に

それ以外のところでは

姑息な手段で身辺を防護する

IMG_1622_202005262113195da.jpg


がしかし

対コロナウイルスについては


世界が驚くような結果を残しつつあるこの日本。



強いリーダーシップに導かれたというよりも

これはひとえに

勤勉で実直で清潔な国民性が

この戦いにおいて重要な役割を

果たしている以外の

何物でもないのではないかなと思います

IMG_3296_20200526211325ec9.jpg


テレビのワイドショーをみたら

現政権の突っ込みどころの多さにかわいそうになります…。


IMG_3297_20200526211327ed9.jpg 


ネットを見たら

現政権を擁護する声の多さに、不気味になります…。


IMG_3298_20200526211328395.jpg 


情報操作や誘導…。



IMG_2874_2020052621132272a.jpg 


中国ほど露骨ではないにせよ

色々あるんだなぁと…。






みなさん立ち位置が違うんやから

同じ意見ばかりではないのは

わかるし

同じである必要もありません。




今ここにある

結果が全て。


IMG_3222 (1) 

封じ込めは効果があるとはいうものの



2020年4月の倒産件数743件,8ヶ月連続増加…。

コロナやから仕方ないやんなぁ…。



「雇用調整助成金」でもオンライン申請のシステムに不具合が発生。

普段やってないことやから仕方ないやんかなぁ…。



黒川検事長辞任を内閣が承認したら

「退職による公務の運営への著しい支障」

があるはずやけど…。

賭けマージャンやりよったんやからしょうがないわなぁ…。



マスクも届かん…。10万円の申込書も…。

全国民に配るんやから、数ヶ月かかるのは当たり前やんなぁ

IMG_3298_20200526211328395.jpg 

許す許す…。そう、


世界中どこを見ても

自己犠牲と奉仕精神にあふれた

こんなにできた国民はおらんで…。



夜に駆ける/YOASOBI


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
何が良かったのか
どこがあかんかったのか
一息ついた今こそ検証が大切やのに…。




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Disarm / 武装解除/V字回復は可能か否か…。

2020年05月25日 16:09


S__490438658.jpg 
 
今日

緊急事態宣言が解除されるらしい


IMG_160401.jpg 

公園では

草野球が行われてた。



でも高校野球夏の大会は中止なんやね…。



なんとかする方法あるんちゃうんかなぁ…。




IMG_1622.jpg 



解除されたからといって

どっと人が出るとは思えない…。


やっぱりみんな用心するやろし

ワクチンとか特効薬とかできてたら

全然話はちがってくるやろけどね…。



失われた2ヶ月を

どうやって取り戻すか…。



飲食店とか

人数制限したり

減収は目に見えてるよなぁ…。

IMG_1390 (1) 


うちも色々対策してるけど


IMG_1627_20200525154134e33.jpg 

意外と

「開くの待ってたんよぉ」


とか

「この私が全部家でご飯作ってたんやで」


(いやそれ普通やん)



などなど


お待ちいただいてた方も多く

土曜日などは何組かお断りしなければならない感じで…。

まぁまぁ

うちは

思いのほか早く普通に戻りそうな感じです。

IMG_E1004.jpg

でもまぁ

世間は一気に戻るはずはないと思います



大阪は特に

インバウンド客はおらんやろしね。




昔の姿に戻った感じかな 

とは思うけど




それでは立ち行かないお店も多いでしょうしねぇ…。









政府の言う旅行業社救済の

gotoキャンペーン?


本気やったんや…。





安心を確保するほうが先なのかなと思いますが…。













そんなこんなで


私のお仕事も

新たなフェイズに入ってきて

ますます厳しくなりそうなので…。




経験や感覚が全てではないけど


まだまだ頑張らねばと…。


S__490438660.jpg





Disarm / 武装解除/The Smashing Pumpkins

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ちいさな声に気づいて/高速を走る車の轟音の中眠る娘…。

2020年05月25日 02:05

緊急事態宣言を真に受けて

自粛生活してたんで



解除された土曜日、乗ろうと思ったら

なんとバッテリーが上がりかけてた…。

 

IMG_1593_20200525011751ba3.jpg


セルが回らんかったので

急遽家庭用電源から充電…。





お前どこいくねん俺連れて行けへんのか

って顔で見るシルバ…。





IMG_1592_20200525011750060.jpg

そやで

今日は娘1号が

夜勤明けで二日ほど休みになるから

枚方まで迎えに来いと言うんで

セヴンでビュンといってくるんや…。








バッテリー充電する間に

伸び始めたケヤキを少し伐採して





IMG_1587.jpg 

デッキに落ちる光を

心地いい感じに…。

IMG_1585_20200523104509946.jpg

久々の阪神高速

レーシングスクリーンの効果は絶大で

顔に当たる風は大きく減った。



ゴーグルなしでサングラスでいける感じ。



往復してきたが

帰り道


排気音と吸気音の轟音と

風圧と日射が容赦なく襲いかかるセヴンの助手席で




グースカ寝てる娘1号にびっくり…。

コロナのせいで激務疲れのせいなのか

単に鈍感なのか知らんけど




この車の助手席で寝るか…。













その娘が持ち帰ったのは






IMG_1609.jpg

うちにはまだ来ないこれ。



これ企画会社の仕事だとしたら

絶対担当のクビが飛ぶな…。

これだけタイミング外して費用対効果考えたら…。




提供されてるのは話題性のみか…。









明けて日曜日

IMG_1611.jpg





今日も気持ちいいので

デッキで朝ごはん



IMG_1615_20200525011800dd9.jpg

シルバも

気持ち良さそう…。





こうしてると

コロナってなんなんやろなと…。




ただ、やはり正しく恐れて

暮らさなあかんのやろけどなぁ…。








ここからは独り言。




268人も感染者がいる時に

まわりが早く早くというのに

いやまだその局面にない、

緊急事態宣言を出す状況にないといいながら、


減少傾向にある今、

数人でも

緊急事態宣言を出し続てるのはなぜなん??

リーダーシップ欠如?


専門家さんの会合で意見聞いて決めるらしいけど

多少増えても何か理由つけて

まぁ25日には解除されるんやろけどな…。



はよなんとかしたらな

ほんま商売してる人とか大変なはずや…。

大阪の知事さんみたいに速度感持って

賛否の雑音気にせず、いいと思った結果に向けて



頑張ってや中央の政治屋さん。



なんだかんだ言っても

とりあえず今は
あんたらに任せてるんやから…。



ちいさな声に気づいて/折原梢 (CV:辻あゆみ)

そう、もうみんな気付いてるはずやし…。鈍感か信者でない限りね…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
信じてる人はお幸せ










にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 馴れ合い/今日も文句ばっかりや…。

2020年05月23日 10:54

 
ずぶずぶ、ずぶずぶ

ひどいなぁこの世の中って

IMG_1577 (1) 

ちゃんとしてる人っておらんのかい…。

「退職による公務の運営への著しい支障」

があるから

強引に定年延長閣議決定までして

通したんちゃうんかい…。

それを
さっさと退職認めてお咎めなしって

普通の感覚ちゃうと思うなぁ…。


IMG_1580 (1)

おかしいことだらけや

「書類出せ」
って言ったら

処分したとか

ないとかで通るんかい!


うちの確定申告でももっときっちりやってるで!!!!

ほんまくそ。

IMG_1575_202005220947349b1.jpg

緊急事態宣言にしても

だすぞだすぞと一週間もかかって出して

4月5日なんて東京だけで141人もいたのに…。

発令したのは7日。




今や毎日数人の感染者なのに

撤回のタイミング探ってるってどうなん?

それも、何日に出す予定とか、

先にいろいろ流れるのはどうなん???

IMG_1402.jpg 




まぁここは素人が口出すとこじゃないから

偉いさんが有識者集めて検討して

判断してくれたらええんやけどね




数字は後でも追えるからね。
判断が早かったか遅かったかは
誰の目にも明らかやしね…。



「雇用調整助成金」でもオンライン申請のシステムに不具合が発生…。

一律10万の配布もオンラインの方が遅くなる…?

5/23現在マスクもまだこない…。


IMG_1399.jpg 




なんやねんこの国…。

俺たちの納め続けてる税金はちゃんと使われてるんかほんま…。




IMG_1570.jpg

とはいえ

コロナウイルスはいなくなったわけじゃないから

今まで通り

今まで以上に


注意しつつ暮らさねばならん…。

それは変わらんことだけど



甲子園夏の大会中止とか

9月入学とか

2021オリンピックとか


課題はたくさんあるやろけど

危険には注意しつつやけど

みんなが力合わせて

なんでもがむしゃらにやってみなあかんのちゃうんかなぁ








要は、「やろう」という意識の問題で

そのために何をせなあかんかを

しっかり考え、進む方が

なんもやらんといてるよりはええんちゃうんかなぁ…。

もちろん、「やめる」という決断も

勇気のいることで、

結果は後々にならなわからんことではあるんやけどね…。




どっちにしても犠牲は伴うとしたら

どっちの犠牲が少ないか

どっちの方が希望が持てるか



トップとしての判断舵取りが

ますます要求されてくることになってるね…。



私らはそれに従うのみだからなぁ…。



bell_20200523104503aa0.jpg 

余談ですが

姉の家の猫のベルが

19日になんと20歳になりました。


成人式です…。


ッスゲエ…。


馴れ合い/乙三.

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 君を迎えに来たよ/戻りつつある日常と…。

2020年05月22日 10:10

寒かった東京駅
IMG_1524_202005210919096ec.jpg

 新幹線

IMG_1515_2020051906154874f.jpg 

大阪メトロ御堂筋線

IMG_1538.jpg 

緊急事態宣言のおかげと言ってはなんだけど

ソーシャルディスタンスたっぷり確保して

帰ってこれました。




最寄り駅まで

久々に休みが取れて帰宅してた看護師の娘1号と、

お店再開して、シフトでたまたま休みだった娘2号が

シルバ連れて迎えに来てくれてたんですが


IMG_1544.jpg


が、

若干早く着いて

lineも見ずに帰宅したんで

すれ違っちゃってました…。



IMG_1547.jpg


あわてて引き返し

合流し

一緒に公園を散歩しました。




娘2号が連れてくるのに大変だったシルバ、

私の言うことはちゃんと聞く従順さに

「お前、とーちゃんの言うことしか聞かんのか!」

と切れておりました…。




IMG_1556 (1)


大阪の緊急事態宣言は

抜け出し決定で

第二波に注意しつつ

通常に戻そうと動き始めました



IMG_1557 (1)


小さなことですが

運動場も使えるようになりました



IMG_1560.jpg


少しづつ戻ってきそう



IMG_1405_20200522094729d1c.jpg

そんな中ニュースが時計に入ってくる…。

ちょっとした未来感…。


みれば

国の中枢ではまた漫画のようなドタバタが…。


賭け麻雀??緊急事態宣言下の麻雀??

それより検事とマスコミのズブズブの関係の方が怖いやん…。




ほんま

何やってるんや…。



どこもかしこも腐りきっとるなぁ…。

これってまだまだ何か裏がありそうやな…。




君を迎えに来たよ/BUZZ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
日常
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ぼくはくま/ぼくはひま

2020年05月21日 09:30

 


お家ごもりの


IMG_1090_20200514005045ed9.jpg


我が家の一コマ

IMG_1278 (1)


娘が持ってる

おやつに

一心不乱のシルバ


IMG_1152 (1)

どこまでも

しつこく…。

IMG_1279_20200516074706a6c.jpg

娘とソファの間に

挟まる18kg弱…。


IMG_1180_202005140050475ee.jpg


足が一つでてきた

IMG_1283 (1)




IMG_1182-1.jpg


前足二本ともでてきた


IMG_1284.jpg



IMG_1341.jpg


もうすでにこれ

犬の形じゃないような気がします…。

IMG_1287_20200516074710940.jpg

IMG_1304.jpg

そのあと寝てた顔がこれ…。

IMG_1213 (2)


和室にあった
娘のコストコの熊さんで
暇つぶしする父と
娘とシルバの画像で遊んでみました…。



ぼくはくま/宇多田ヒカル
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 公園の昼下がり/まるで何もないかのように…。

2020年05月19日 08:05

先の週末の公園にて

IMG_1473.jpg



コロナなんて知らんわぁ

って人もいる中












IMG_1456.jpg

大阪は久々に

感染者も死亡者もゼロになったらしい




覚悟を決めた知事さん肝いりの

大阪モデル

に準拠して



居酒屋まで開いた週末





公園には大勢が遊びに来ていました




朝雨だったので

昼前に散歩に行ったのですが



その時

ビニールシートを広げてワインで酒盛りしてた3人の若い女性

シルバを見て


「わぁきれいなわんちゃん!」




って言ってもらえたので

気分良く散歩できました。






夕方5時過ぎに

もう一度散歩に行くと



その3人組

まだいた…。





ステイ公園やな…。



まぁこんな機会ってそうそうないやろからなぁ…。


何本飲んどるんやろ…。


IMG_1383_20200518101004278.jpg



一昨年の台風で処理された

立木が

すごい生命力を見せてます



IMG_1381_20200518101002fbb.jpg



根っこは生きてる

腐ってない…。








大きく育っていくのを見たい気分です


たぶん、切られるんやろけどね…。

「切らないで」

って書いとこかなぁ…。



IMG_1477.jpg

樹木も

人間も



今に負けたらあかん。





希望を持ってがんばろう



そんな気分のお散歩でした。







人間、特におっさんにも

負けない奴がいてますわ…。









IMG_1192_20200518100959009.jpg


ポケモン親父と

パチンコに並ぶ人…。




不要不急っていったい…。






公園の昼下がり/あべ静江


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
今日帰る
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ プ・ラ・モ・デ・ル/原寸大プラモデル感覚の我が営業車。

2020年05月19日 06:38




時間があるからと

いろいろ手を入れてたけど

IMG_1154_20200518182929ca1.jpg

パーツ変えようと思うと

軍資金もないので

そこはあるものでなんとかスベェというのが

私の心情でして…。

IMG_1156.jpg

本当なら

暗い暗いシールドビームのヘッドライトを

せめてH4とかのハロゲンか

あわよくばLEDにしたいところですが…。



コロナのおかげもあって

稼ぎが心もとないので


ここは自粛かなと…。




とはいえ

出かけられるようになったら

あそこはこれ持って行こうとか

いろいろあるわけで…。




さしあたって

以前は大げさだった自転車積載を

一台のみ積載でシンプルに作ってみることにした。



ちなみに以前はこんな感じ。


IMG_1154_20200518182929ca1.jpg



2台積載を考えてバーで固定したが

普段はブサイクやなと

いうことで…


やっぱ一台でええわと思いシンプルにしました。

IMG_0914.jpg 

IMG_0920_20200518182927365.jpg


後輪はナンバープレートの横に

つけたバーに挟む形ね

IMG_0913.jpg 
IMG_0917.jpg


フロントフォークをロールバーにつけ

リヤタイヤはタイヤラックにサポートバーをつけて

ずれないようにしました。




完璧やん。

自画自賛。


もう一つ

やり直したことがありまして…。


IMG_0612_202005190613008cd.jpg 

ミラー取り付け部分を自作し、取り付けたミラーですが

IMG_0615.jpg 

やはり3mm厚のアルミなんて

強度的に乏しく



走行中はともかく

信号待ちでもアイドリングで

ブルブル震えるという事態だったので


ブサイクとかそういうこと置いておいて

IMG_1393.jpg


自転車の泥除けのステーで

補強することに。



IMG_1392_20200518182938c7a.jpg

レーシングスクリーンの取り付けネジから

ステーを引っ張り出して

IMG_1391_20200518182937793.jpg

今はとりあえずタイラップで

接合した。



これも完璧で


ほぼ振動を抑え込むことに成功。


あとは見た目やな…。

銀色の結束バンドでも使うか…。



あああどこか走りに行きたいよう!!!!



IMG_0907_20200519060604912.jpg 

とまぁこんなことしてるのを

じっと見てるシルシル。



可愛いやつよノォ…。



最近毛がモコモコになってきとるな…。






さて


そんなお家での

毎日も


やはり仕事無くしては支えられません。

IMG_1500.jpg 

緊急事態宣言出されてる場所から

緊急事態宣言出されてる場所へ。


IMG_1501.jpg

もう見慣れた

貸切状態ののぞみで向かいます。



IMG_1515_2020051906154874f.jpg

調べたら隣の車両はゼロ。


グリーン車の方が乗車密度高い。

偉いさんには不要不急は少ないと言えるのか…。


プ・ラ・モ・デ・ル/THE BIKE


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
頑張れ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 明日では遅い/ゆるくても、対策しての外出とそうでないのとは違うよな

2020年05月18日 11:00

 
緊急事態宣言は

まだ継続してはいるものの





大阪は大阪モデルの適用で

自粛がある程度緩められた。


IMG_1177 (2)

昨日洗濯されて綺麗なシルバ…。





東京は東京アラートとかいう

なんやわからん基準ができたようで






それにしても

気候も良く天気もいい上に




飲食店・居酒屋が解禁になったら

やっぱり街に人は増える。





当然と言えば当然。

IMG_1231_202005181011531c5.jpg 


緊急事態宣言を解除基準も示さず伸ばし、

「自粛せよ、緩むな」

国民にいうだけ政府…。



濃厚接触 

ああ、めっちゃ緩んでる…。













マスクはこないし10万円の申込書もこない…。

税金の請求書だけはちゃんとくる

この腹立たしさを覚えておこう。


IMG_1477.jpg

でもロックダウンのように

完全外出禁止にならなくてよかった。






みんなが協力して頑張ったからや。

まだまだ気は抜けんけどね…。


IMG_1481.jpg



 

大臣も

「ゆるむな」って国民に言うだけやなく

自分たちがやらなあかんこと

ほんまにやってるんやろか?


IMG_1487.jpg

あのレナウンが倒産やて?

これでどんだけの人が影響受けるやら…。

対策は速度感持ってやってますか?



めったに見ないけど見てみたら

自由民主党ホームページ




いろいろあるのはある

でも頑張ってるんやろか…。





安倍総理大臣:「大切なことはスピード感でございますので、
スピード感をしっかり持ってやっていきたいと思います」





アメリカやドイツは

3月中に3回の補正予算及び給付してるのに

なんなんやろなこの感覚…。






大名行列的なスピード感やなほんま


 IMG_1292_20200518101001d08.jpg 






大阪の知事のスピード感。

見習わなあかんのちゃうん?





明日では遅い/ジュディ・オング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ RESTART/長屋ダイニング愛逢、再始動。

2020年05月17日 08:30

 
ようやく



elan母もやる気になりました



IMG_1429_20200517073026f9b.jpg

緊急事態宣言下ではありますが

約一ヶ月半ぶりに



長屋ダイニング愛逢



16日土曜日開店しました。



IMG_1443_202005170730317fe.jpg 

このために



私も様々準備しました。


まずは

IMG_1427_202005170730250c6.jpg 

全く見えないくらい透明度の高い

ポリカーボネートの

シールドを

IMG_1423_20200517073021c96.jpg 

対面座席前に浮かせて設置。


IMG_1268.jpg 

影が出ないように

照明も角度変えたり、地道な対策。



一番苦労したのは

カウンター。


IMG_1422_20200517073020339.jpg 

3.8mほどの長さがあるんで

ここは木枠を組んで

ガラス飛散防止用のフィルムで

シールド作りました。




今や私

専属大工さんって言われております…。

IMG_1390 (1) 

席数も5から3席に削減。

多くの飲食店とか

採算取れへんわなぁ




もちろんアルコール消毒液も設置。



その上でお客様には

コロナ対策営業大阪モデル のコピー 
コロナ対策-お願い 

カラーはもちろん、大阪モデル解除色グリーン

こういった告知を

フェイスブックホームページ通じて



発信しています。


もちろん店頭にも

IMG_1424.jpg 

こうして掲示。








本当は

4月1日の開店5周年記念日から配布予定だった

記念品のお箸

IMG_9648_20200517073434818.jpg 

IMG_9647 (1) 

今年は多種多彩に選択できるように

種類増やしてご用意しました。







昨日のメニューは

IMG_1434 (2)

鶏肉の塩麹グリル焼き

IMG_1433 (1) 

とんかつ

あと



たらのホイル焼き





これ写真撮ってない…。







昨日お越しいただいたお客様は



「すごいね、いい風にしてある」

「目の前にあっても全然気になれへん」




と概ね好評。


ただ、やっぱりマスクで働くのは

味見したりとか

結構面倒で…。


IMG_1441_202005170817365f7.jpg



ま、

まだまだ緊急事態宣言下。



ぼちぼち進んで行かなあかんかなと…。



RESTART/MARGALINE


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
再生への第一歩
#検察庁法改正案に抗議します






にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆つぶやき/未だ出口は見えず?

2020年05月16日 01:05


緊急事態宣言が

一部危険地帯を残し

解除された。


IMG_1172 (1)

がしかしいまだ


私のお仕事のフィールドは

東も西も全て緊急事態宣言の中…。



IMG_0646.jpg


ただ

緊急事態のくせに

なんとなく

緩んだ気になってるのはなぜだろう…。





あかんあかん

緩んだら…。

IMG_0636.jpg



「新しい生活様式」ってのに

文句つけてたのは


もうすでにやってて

「新しい」という認識がなかったからで、

「これを今後も継続」という

意味合いなんだよね…。



IMG_0804 (1)


我が家のデッキから生える

シンボルツリーのケヤキを

ほぼひと月撮影してみたが

IMG_0873 (1)


植物もまた

コロナウイルスなんてどこ吹く風。

IMG_0897.jpg


季節は一年で一番いい気候なのに

何もしないことが

一番の戦い方というこの不思議な感覚。

IMG_0944_20200504153423c46.jpg


約ひと月ぶりに行ったホームセンターには

マスクこそすれ

普段と変わらぬくらいの人がいて

それぞれがそれぞれ、何かしらの理由があって来ているんだろう…。


IMG_1164_2.jpg 


私と同じように

お店に付ける透明のシールド的なものを

購入してる人何人かいました…。



IMG_0979_20200504153425022.jpg

 

先日友人が、

自粛中なので、

家族でたこ焼きパーティーをしたという

画像を上げてたが




たこ焼き粉が入手困難で

お好み焼き粉でやったという。



まぁ

昔は

小麦粉でだしや醤油を自分たちで混ぜて作ってたんだから

何かなくても、「できない」ってことはないわけで、




とりあえず米や生鮮食品、その他

最低限の物さえあれば

本来はなんとかなるはず。

IMG_1012_20200515184032540.jpg

家にいてやることないから

この機会におかし作りする人も多いらしく

ホットケーキミックスや

ベーキングパウダーなどがなくなってたりするらしい…。










こんな時期なので

運輸業は動いていても

生産工場が止まってるとこもあるだろうから

物流も安定しないのは当たり前なのに

店頭に物がなければ不安になるという心理…。



必需品じゃないから

そう騒ぐことはないはずなんだけどね…。



IMG_1181 (1)

そんな中でも

最低限のものを店頭から欠かさず

感染リスクと戦いながら

販売続けていただいてる方々には

頭がさがります。





緊急事態宣言が明けても

今やってる「新しい生活様式」っていうのは

当然継続するわけで、

もうこうなると何が緊急事態なのか

よく分からん日常になりつつある気がします。



働かないということで頑張ってる人、

リスク覚悟で働かねばならない人、



それぞれが、「誰か」のために頑張ってる。

IMG_1168.jpg 

本来なら政治っていうものは

こういう我慢を強いられている

人や企業に手厚いものであるはずなのだが、




なんだか言葉が響いてこないのは

自分たちの保身のために動いてるのが見え見えだったり

壊滅的にちんぷんかんぷんな速度感と政策…。



また、今が突っ込みどころと政権打倒しか眼中にない野党も

果たして君たちに舵取りできるかねという不信感…。


IMG_1209 (1)

まぁ誰がやっても今よりはたぶんましとは思うけど…。



団結協力すれば、日本国民はすごいんだって

今回よくわかったような気がします。




だからこそ

こんないい国民に支えられたこの日本という国を

一部の利益や支持層受け狙いではない

納得できる公平感を持って

上手に舵取りしていい方向に導いてくれる方が現れることを

願いたいですね。

IMG_1373_20200515184037542.jpg

言いたいことはいっぱいあるけど…。

でももうそろそろ目を覚まさなあかんのちゃうのかなぁと…。


 IMG_1169.jpg 


いや、でもやっぱり無理やろなぁ…。




 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 亀が泳ぐ街/晴れた日にはデッキで朝食を…。

2020年05月13日 23:36

コロナ渦の中

シルバの朝散歩




シルバが何か見つけたみたい



IMG_1323.jpg


何かなと思い

道端に岩がころがってるかなと思ったら
 



IMG_1324.jpg


よく見たら亀やった



IMG_1321_202005131637444ea.jpg



外来種のミシシッピーアカミミガメ。


日本の池にいたら駆除対象らしいけど…。



こうして命をつなごうとしてる姿みたら

通報も何もできません…。



亀に罪はない

輸入してきた人間に罪があるんや…。




IMG_1319_20200513163737a99.jpg


今の世の中

ウイルスもそうやけど

どこでどう拡散してくのか

こんだけグローバルに人の行き来があると

もう、どうしようもないのかもなぁ…。












緊急事態宣言下ではあるけど

なんとなく

街を歩いてる人が多くなった気がします




まだまだ不要不急の外出自粛期間のはず。




今これじゃ

二週間後がまたこわいように思います…。








大阪の吉村さん

一生懸命頑張って


新たな対策打ち出してるけど



それもみんなの協力あってこその対策。



「国」が市民を裏切り続ける感じなので

ほんとこの先が怖いですわ…。










さて、

私どもは


ひたすら自宅籠の毎日



IMG_1331.jpg 

今朝は気候も良く

デッキでご飯食べましょうと。

IMG_1333_20200513163744a64.jpg 

丸太乗っけただけのテーブルに

娘2号が母の日にくれたお花を飾って


IMG_1340.jpg


殺伐とした毎日に

ちょっとした

清涼感…。




お花って大切ですよね


IMG_1335.jpg 

今日は炭水化物サンドイッチな。

このパスタうまし



シルシルももちろんおこぼれもらいますよ。



で、


そのあとはというと



IMG_1343_20200513163744228.jpg 

鬼滅の刃

20巻を…。







ああ、

自粛もええなぁ…。




亀が泳ぐ街/サザンオールスターズ



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 月曜から御めかし/仕事もせずに何してた…。

2020年05月12日 00:25

 
大阪モデル


なんか徐々に達成に向かいつつありますが

このブログのアクセスも



感染者同様

収束に向かってるようです…。

acsess.jpg 

まぁちょっと最近



ワンコのことより政治とかのことに

話題偏ってたからね…。




今日も

#検察庁法改正案に抗議します

にしようかと思ったくらい…。





とまぁ冗談はさておき

今日はelan母が

IMG_1214_20200511211651372.jpg

長屋ダイニング愛逢の店の前のドブ板が腐ってきてんねん…。

って、泣きついてきたんで


まぁ仕事も手隙になったし、

気分転換に大工仕事でもしようかと


IMG_1232_20200511211655f5f.jpg

コーナンで材料買ってきて作ることに。

IMG_1215_202005112116524c0.jpg 
 


ここで苦手な計算せなあかん。

材木のサイズと

必要枚数を割り出すんだけど

問題は何メートルで売ってるかにもよるんで…。


IMG_1234_20200511211657869.jpg 

含浸系の塗料オイルステインで

IMG_1239.jpg

さささと

塗装。


ウエスに含ませてすりこみます。
 IMG_1240.jpg 

何度か塗らねば

薄く感じます

IMG_1241.jpg

切り口も塗らねばならないんで

組み立ててからもう一度塗ることにします

IMG_1247 (1)


計算どおりの枚数

取れました



IMG_1255 (1)


寸法通りに

間隔あけて

上からビス打つのが結構難しいものと知る。



IMG_1243.jpg


ガレージで作業する私を見てたはずなのに…。

ぐっすり寝てやがる…。



IMG_1256 (1)


なんだかんだでようやくできた

IMG_1262_2020051121171070d.jpg


elan母も

ご満悦




結構暑い日だったので

汗だく…。



何が大変だったって、

古く腐ったものを

解体処理するのが思いの外…。



IMG_1263 (1) 

散歩に行って

シャワー浴びて




すっきりしたとこで


特に自粛しなくてもいいはずですが、自粛中の

長屋ダイニング愛逢




大阪モデルによって自粛解除の状況によっては

開店に向け少しは動かねばと…。




今度は室内の感染症対策。




IMG_1266.jpg


対面席をなくす方法も考えましたが

席数も少なく、営業時間も短縮ということ考えたら



IMG_1270_20200511211715e21.jpg


やはり家族4人で来られる方もあるかと

4人席に

アクリルのガードを設置しました。



IMG_1268.jpg

なんだかなぁな仕様ではありますが…。



友人のやってるアクリル加工専門会社は

こんな需要が多く

逆に材料が品薄という…。



変な特需であるが、

商売できない状況に見舞われてるそうです





IMG_1274_20200511231948153.jpg



いろんなことがうまくいかんなぁ


大阪はともかく

国は出口を見せてくれるんやろか…。

月曜から御めかし/関ジャニ∞



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
頑張ったね
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ユルイ LIFE/ちょっと一息入れたくもなる…。

2020年05月09日 11:40

 

友人が「こりゃダメだ」とつぶやいてた


厚生労働省の

ホームページの

アベノマスク配布状況…。


こちらね


配布が始まってるのは東京のみで

5/11の週から配布予定が

北海道・茨城・埼玉・千葉・神奈川・
石川・岐阜・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡


なんだと。



これも今日になってようやく表示されてて

昨日は東京しか配布情報なかったんだから笑える…。




ゴールデンウイークで配布自粛してたんかなぁ…。





それにしても

忘れもしない


4月の1日に配布宣言してて

今何月????





政府のやることってこんな速度感なのね…。




「政府はなにやっとんねん」


と、その友人に返したら

大真面目に

「なんにもやってないらしい」

って帰ってきた…。



んなあほな
みんな死に物狂いで頑張ってるはずや…。


でも、

妙に納得してまうがな…。









さて

ゴールデンウイークも終わり

緊急事態宣言下とはいうものの


なんとなく戻ってきた日常…。



いい天気だったので

デッキでコーヒータイム。

IMG_1104_202005091128355e1.jpg 

椅子持ち出して

テーブルは切り株を

植木鉢に乗っけただけで

ええ感じ



気候のいい今の季節に

セヴンで走れたら最高なのになぁと…。



IMG_1128_20200509112836477.jpg 

しばらくシルバも

道行く人を気にしていましたが



だんだんリラックスしてきて…。

IMG_1135_20200509112838bc0.jpg 

べったり…。


IMG_1141_202005091128396ab.jpg 






なんとなく

家の中で息がつまるより


ちょっとしたことですが

気分転換になりそう。







仕事も一段落したので









昨日夕食に

久々にピザを頼みました。





マスクは届くのにひと月半かかってもこないが

ピザはほんの数分で…。

IMG_1190_20200509112841a42.jpg 

休業中の長屋ダイニング愛逢から

瓶ビール持ってきて乾杯。



普段やらんことをやると

要領がわからんので



頼み過ぎた上

飲みすぎて…。寝落ちしてた…。







気づいたら夜中の3時半…。

いつまでゴールデンウイークやってるんやろ俺…。

緩まないようにせなあかんなぁ


ユルイ LIFE/米倉利紀

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
まだまだ緩んだらあかんはず
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ずれ -OFF THE WALL- (JUST A FRIEND)/もうすでにやってる新しい様式…。

2020年05月06日 18:40

昨日発表があった

「新しい生活様式」

ってなんや?
新しいってこと
なんかあったか???


IMG_0969_20200504173044deb.jpg
なんかいちいちケチつけたくなった…。
今日は黒elan父に徹します。




政府の専門家会議がまとめた
「新しい生活様式」の実践例
(この色の文字)


(1)身体的距離の確保
・人との間隔は、できるだけ2メートル(最低1メートル)空ける
言われるまでもなく今でもやってるし…。恋人同士には辛い距離感)

・遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ
緊急事態宣言前からおおかたのみんな自粛してるよ…。ほっといてくれって感じ…。もちろん気をつけるけど、
これはボウリング場や卓球、体育館やもちろんパチンコ屋は潰そうということやな)

・会話をする際は、可能な限り真正面を避ける
 (なかなか今まででも真正面で話することって少ないよな…。)

(2)マスクの着用
・外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用
 (今でもやってるし…。それに今だに届かんアベノマスク2枚では足らんな…。) 

(3)手洗い
・家に帰ったらまず手や顔を洗う。できるだけすぐに着替える、シャワーを浴びる
(手洗いは今でもやってるし…。毎回着替えてシャワーってか…。確かにその方がいいとは思うが)

・手洗いは30秒程度かけて水とせっけんで丁寧に洗う(手指消毒薬の使用も可)
(もちろん今でもやってるし…。水と石けんって…。石鹸だけでは洗えんやろ)

IMG_0695.jpg

▽移動に関する感染対策

・感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への移動は控える
今でもやってるし…。仕方なく行くわけで、わけもなくそんなことする人はおらんやろ…。)

・帰省や旅行は控えめに。出張はやむを得ない場合に
控えめってなんやねん? そのくせgotoキャンペーンって予算組む意味わからんわ!!!!
  やむをえない場合のみの出張って…なんやねん。偉いさん方は意味がない出張してたってことやんなぁ!!!
  必要やない出張なんて僕らにはないわ!!
 もう、リニアモーターカーもいらんのちゃうか…。)

・発症したときのため、誰とどこで会ったかをメモにする
(普通スケジュール管理は大抵してるよね…。

・地域の感染状況に注意する
今でもやってるし…。みんなそれ気になってます!


IMG_0953_20200503233207abb.jpg 

【日常生活を営む上での基本的生活様式】

・まめに手洗い、手指消毒
(もちろん今でもやってるし…。何を今更  新しいか?

・せきエチケットの徹底
(もちろん今でもやってるし…。

・こまめに換気
(もちろん今でもやってるし…。

・身体的距離の確保
(もちろん今でもやってるし…。

・「3密」の回避(密集、密接、密閉)
(もちろん今でも気をつけてやってるし…。

・毎朝体温測定、健康チェック。発熱または風邪の症状がある場合は無理せず自宅で療養
(当然今でもやってるし…。


IMG_0962 (1)

【日常生活の各場面別の生活様式】

▽買い物
・通販も利用
(もちろんどんどん利用して…。インテリアとかもね

・1人または少人数ですいた時間に
(それができる人は当然してます…。

・電子決済の利用
(当然今でもやってるし…。

・計画を立てて素早く済ます
(買い物時間のことやね??
 感染嫌やから当然
今でもやってるし…。

・サンプルなど展示品への接触は控えめに
(マナーの問題やね。子供が触ってるの注意せえよ、親も。

・レジに並ぶときは、前後にスペース
(当然、もうお店が主体的に今でもやってるし…。

▽公共交通機関の利用
・会話は控えめに
(普通はそんなに喋ってない…。今でも大声で喋ってるのおばはんと酔っ払いくらいや

・混んでいる時間帯は避けて
できればやってるし…。みんなそれ気になってます!

・徒歩や自転車利用も併用する
できる人はやってるし…。なんでそんな当たり前のこというかな


▽娯楽、スポーツなど
・公園はすいた時間、場所を選ぶ
(空いてると思って行ったら混んでたら?できればやってるし…。
 深夜とか早朝とかをおススメするの??あほちゃう??

・筋トレやヨガは自宅で動画を活用
(必要な人はやってるし…。それより
 ヨガ教室とかスポーツジムは廃業せよってことですか??

・ジョギングは少人数で
みんなやってるし…。クラブ活動くらいでしょ密集して走るのって!

・すれ違うときは距離を取るマナー
お互い避けあうイメージね…。

・予約制を利用してゆったりと
(できればみんなやってるし…。

・狭い部屋での長居は無用
どういう状況のこと??カラオケとかってことですか?カプセルホテル??

・歌や応援は、十分な距離かオンライン
やろうという意味はわかるけど…。イベントやコンサート、
オリンピックは無観客でないと無理ってことやね…。

▽食事
・持ち帰りや出前、デリバリーも
(もちろん今でもやってるし…。店舗営業自粛させてるくせにそれ以外無理やん!!!

・屋外空間で気持ちよく
(雨でも嵐でも外は気持ちええで!!!ん? 屋外で気持ちよくナニするん???

・大皿は避けて、料理は個々に
(はい、中華料理屋さん、鍋屋さん終わった…。

・対面ではなく横並びで座ろう
(カウンターの店舗のみ営業許可???

・料理に集中、おしゃべりは控えめに
(マスクとるときは喋るのじゃなく食うときのみね。
 国から言われなあかんことかねコレ…。

・お酌、グラスやおちょこの回し飲みは避けて
(まわし飲みはともかく、お酌は接近を避けるってこと?
  んなら乾杯もやめろって言えや



▽冠婚葬祭などの親族行事
・多人数での会食は避けて
(結婚式でも葬儀でも集まるなってことかね?
 桜を見る会とかと比べたら大概少ないはず。大勢の度合いってどのくらい??
 決めた人たちの基準がよくわからん)

・発熱や風邪の症状がある場合は参加しない
言われるまでもなく、今は普通はそうやろ… 。

IMG_0730.jpg 

【働き方の新しいスタイル】
・テレワークやローテーション勤務
できればやってるし…。中小はできないことの方が多いから割合が増えないんでしょ

・時差通勤でゆったりと
できればやってるし…。他と足並み合わさなあかんからできないことの方が多いと思うよ

・オフィスは広々と
できればやってるし…。家賃補助とか減税も考えろや !!!

・会議はオンライン
(今もできればやってるし…。中小はできないことの方が多いから割合が増えないんでしょ

・名刺交換はオンライン
これ一番意味わからん…。初めて会う方とどうやってオンラインで会うねん??出会い系か???

・対面での打ち合わせは換気とマスク
(当然今でもやってるし…。


IMG_1090.jpg 

え?こんだけ??

何か新しい提案あったか??
「様式」やなくって
こうしましょうっていう「提案」やないんかね???







信じがたい認識のズレやな…。





命預ける政府がこれな…。





長くやってくれてたから、よかったってわけやないんやな

平和やから長くやっててもボロでんかったし

周りが忖度してくれたから持ってたんやな…。



みんな

今のこの状況よく覚えておこうな。

ほんで次の選挙、
後悔のない人たちを選ぼうな!!!

STAYHOME.jpg

大阪は正面から対峙して
進退かけてやってる感じあるのに、
中央は逃げてるだけやんなぁ



ずれ -OFF THE WALL- (JUST A FRIEND)/新井満


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 僕が守るよ/日夜繰り広げられる、ある戦い。

2020年05月06日 17:05


地球防衛軍極東支部

elan家防衛隊長シルバ。







7歳になった今日も

ひたすら使命を果たす毎日…。



IMG_1089_20200506164751457.jpg 

ひとたび

玄関チャイムが鳴ろうものなら…。




スカッドミサイルかのごとく…。



玄関に突撃し




家の中へ浸入するものに対して

牙を当てなければ気が済まないという





いったい誰が仕込んだのか

全く謎のミッション…。


IMG_1086.jpg 

玄関扉の向こうにいる敵に向かって

爪と牙で立ち向かう毎日に



7年にわたって耐える玄関扉…。















この日も

娘2号が自分の会社で頼んだ荷物が

IMG_1081 (1) 

一撃くらいました…。


IMG_1085_20200506164251404.jpg




本人(犬)

めっちゃドヤ顔


IMG_1084.jpg




幸い中身は無事…。


IMG_1083_20200506164248d08.jpg 

なんか勘違いしてるこいつ…。



娘は無言で彼を反省室へ…。


IMG_1082.jpg 










シェットランドシープドッグ、
ブルーマールの7歳シルバ…。




彼の飽くなき戦いは今日も続く…。





僕が守るよ/風味堂

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
俺が守るんやって…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁