fc2ブログ

★☆ 桜の時/曇天の桜の下で…。

2020年03月31日 09:30

緊急事態宣言なんてでたら

ほんまえらいことや



どうしたらええんやろ



IMG_E9784.jpg



普通に暮らすこと

難しなってきたんかな?


IMG_E9785.jpg


シルシル散歩コースの

住吉公園では


だいぶ桜も咲いてきました


私が今年ここで桜を観れるのは

今日くらいなのかな



IMG_E9786.jpg


というのも

明日から

二週間出張で、

ロックダウンされるかもしれない東京行き。




IMG_E9789.jpg



シルシルとのお散歩も

今日の夕方だけか…。



天気もイマイチやな…。

IMG_E9790.jpg


みんな同じ写真に見えるな…。



移される恐怖もあるけど

移っててもわからんこともあるという…。




どこかのえらい人が言ってられたけど

「もう移ってるんや」と思って

「これ以上他人に移さないように行動する」

のがいいんだと。



だって、自分のせいで人が死ぬなんて嫌やん。

マスクは移らないためもあるが

移さないためにも有効という

ご飯食べるときだけ外して、食べ終わったらマスクして話す。

手洗い慣行、洗う前は顔に手を当てない

鼻くそほじらない…。

見られてなかったらええやろじゃなく

見られてなくてもほじらない…。



IMG_E9791.jpg


いろいろ習慣見直さな…。



そうそう、




離れてる間も

シルバのことちゃんと見れるように



ネットワークカメラをリビングに設置しました。



IMG_9743.jpg 

wifi経由で

スマホで家のことがわかる




って言うんやけど…。

ちゃんと使えるんんかなこれ…。




桜の時/aiko

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
お天気ならさらにいいのに
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 闇ニ散ル桜/散らすなよ、生かすことの方が難しいんだぞ。

2020年03月30日 23:15

IMG_9728_20200330225824b8b.jpg

遠くから見たらまだまだな

大阪は住吉公園の桜。





昨年の台風で

かなりの被害を受けて

本数は減っちゃったけど…。

IMG_9754 (1)

ずいぶんさいたま。

IMG_9757 (1)

幹から咲いてるのもあったり

IMG_9764 (3)



少し気になるものも…。

IMG_9760 (1)

シルバの足元に

これ明らかに誰かがちぎったやつや…。

IMG_9756_20200330225832d82.jpg

だって桜の花って

花びら一枚一枚が散るはずやんな…。


ぼたんとか一気に落ちるんやなくって

一枚一枚散るはずやんな…。




IMG_9734.jpg

モラル低下も甚だしいなぁ…。










そうや







散るといえば

大きなものを私たちは失ったな…。




若い頃から


いっぱいいっぱい楽しませてくれた

あの人が…。




怖いな新型肺炎。




しかし、



人類は

これだけ人殺しの武器とか兵器とか作れるくせに

こんなものから

人の命すら守れんのかと思うと…。





情けないなほんま





闇ニ散ル桜/アリス九號

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
あいーん

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 空白ノ世界/3月27日午後8時54分東京発のぞみ…。

2020年03月29日 09:20

 二日前の金曜日ですが


ここまで来たかというイメージです…。


まるでミステリートレイン…。




東京出るときは

私1人しか乗ってないという…。






品川でようやく2人乗ってきて3人になりましたが…。



これほんまやばい…。



ま、ただ、この電車で感染する恐れは少ないわな…。



こんな状態でも

ワゴンで売りに来る新幹線。




お姉さん呼び止めて

ビールとおつまみもらったんだけど、


「めっちゃ少ないですね」


と話したら、

マスク姿の細身のおねえさん


そーなんですよ、めっちゃ暇。何回でも来ますね♡」

とウインクされた…。



ぽ…。



い、いかん

濃厚接触しそうや…。







そんなのぞみは良かったが

大阪に帰って

大阪メトロ御堂筋線、



どやどやと乗ってきた若い奴ら…。


結構な混み具合…。



居酒屋帰りと思えるが、

マスクもせずに

4-5人で口角泡を飛ばすながら

大声で車内で話すしょうもない話…。



ぶんなぐったろかなと思ったわ…。






なんちゅう危機感のなさ

なんちゅう非常識…。


IMG_9716 (1) 

息子の会社で

世界からの状況を聞くに当たって

日本の緊張感のなさ…。





まだまだこの状況は悪なるやろなぁ

まだできてるけどこの先仕事も不安や…。






空白ノ世界/清春


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
長期戦覚悟で…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ こんな日もあるんだなって/人のいない遠近感

2020年03月27日 06:40

 

昨日

テレビで

東京都の外出自粛要請は、

「密閉」「密集」「密接」

の3条件を避けることだ

というのをやってた。


気をつけよう…。






IMG_9669.jpg

今朝のシルバ



この目つきからわかるように

父が出張に出る際は

あらん限りの力で防戦しよる…。





今日は日帰り予定なので
振り切って出てきたが…。





新大阪駅では

IMG_9670.jpg


がらーん



IMG_9677_20200327062440e14.jpg

全く人影が…。

IMG_9675_2020032706243950a.jpg


始発とはいえ…。



IMG_9673.jpg

三つの密とは程遠い状態で…。

IMG_9679_20200327062443e6f.jpg

車内ですら

IMG_9678_202003270624424de.jpg

経営状況が心配になるくらい…。




IMG_9683_202003270624457bd.jpg

珍しい光景なので

いろんな角度で撮っておいた。









ちなみにこの車両、

名古屋までは3人でした…。




ではなく3つしか席埋まってない…。






経済は回復しますやろか…。

こんな日もあるんだなって/inosta

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Grab the chance! ~チャンスをつかめ!~/マズルをつかめ…。

2020年03月26日 12:00



オリンピック延期が決まったようですね…。


ただ

この先まだまだいろいろハードル高そうですが…。


大会名はTOKYO2020で行くそうですが



2021に2020大会をするって

まるで千葉にあるのに東京ディズニーランドやなと思ったのは

私だけではないはずや…。




誰かが言ってたな、

シンボルマークがコロナウイルスに見えてきたって…。





ナンテコッタイ…。











さて、

我が家といえば

そんな緊張感とは無縁かのごとく…。



シルバくん、


昨日家で

私が呼んでも来ないのに、



なぜか娘の方に行ってたんで

写真撮ってたら…。

IMG_9638_202003261133387c6.jpg


どうもネイルがきになるようで…。


IMG_9640_20200326113340999.jpg

かじる…。

IMG_9641_20200326113341df4.jpg

舐める…。





目つきから娘2号は怒ってる…。


IMG_9642_20200326113342a98.jpg

で、こうなる…。







緊張感のかけらもない


ほのぼのとしたelan家の日常の一コマでございます…。






Grab the chance! ~チャンスをつかめ!~/石田燿子







にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ そこそこプレミアム/少しでも明るく前を向くために…。

2020年03月25日 22:22


なんか世の中えらいことになってきてるけど

 IMG_9621_20200325103635e8b.jpg

こんな時こそ前向きに

しっかり寝て

しっかり食べて


病気にならない丈夫な体

作らなあかん




IMG_9610.jpg


そんな思いを込めて

長屋ダイニング愛逢で


5周年の記念に配る

プレミアムを絶賛準備中…。

IMG_9615_20200325103634474.jpg


限定数100ちょっと…。




多分私は出張でいないであろう

4月1日から配布することになるけど…。




よろしゅうたのんます。



IMG_9602.jpg

首都閉鎖なんてことにならんことを

祈りつつ…。




そこそこプレミアム/チームしゃちほこ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
あっという間の5年間
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 趣味の時代/フランスのシトロエン2cvを路上で作ってる僕の友人…。

2020年03月25日 11:35


我が家の近くで

夫婦で建築設計やってる友人が


なにやらまた怪しげなこと始めてた…。

 

IMG_9395 (1)


以前からシトロエン2cvに乗ってた彼は

前に乗ってたのを手放して


最近おベンツなどに乗ってられたんだけど




やっぱりあの味が忘れられないっていうことで…。



どこかのじーちゃんから譲ってもらったという

2cvを自分でレストアし始めてた…。



IMG_9390 (1)

まぁなんとシンプルな車だこと…。

うちのセヴンと

どっこいかもね…。





IMG_9386 (1)

この彼は

うちの長屋ダイニング愛逢の椅子を

張り替えてくれたその人で

IMG_0409_20200323090423132.jpg 

まぁ多趣味でセンスもいい上に

人付き合いが上手で

いろんな人と接点があって

いつもすごいなと思わせてくれる。





IMG_9391.jpg


それが今度は自動車のレストアかと。




外装外してるんでバラバラや


IMG_9388.jpg


なかなかここまで

素人でいじるやつおらんよな…。

IMG_9394_20200323090241929.jpg


しかも路上で…。





まぁ

私の友人には





DSC06398_52613.jpgDSC06397_52612.jpg

ロータスヨーロッパを

バラバラの状態から

作り上げた人もいるんで




なんとでもなるんやと思うようにしてますが…。



IMG_9602.jpg

怪しい奴ばっかりやって?




そんなことないで…。


みんな真面目に仕事もしてるし…。



趣味の時代/ハルメンズ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
俺もそろそろ…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 諦めを覚える前の子供みたいに/諦めなければならないことと、諦めたらあかんことと。

2020年03月24日 09:55


IMG_9588_202003240917283ec.jpg  

春分の日を過ぎての朝日。



今日はどんな日になるのかな…。



オリンピックも

通常の日程で開催は

多分できないというのが大筋の意見。



頑なに通常開催って言ってたけど
ここへきて急に方向転換。



そんなこと

ひと月前から言ってたわ…。


言えない立場ってのもあるかもですが
それによって振り回される人もいるってのに、


早く的確に判断せなあかん人なのに
視点が近すぎるんちゃうんかなぁ

IMG_9587_202003240917277c9.jpg 


まこと日本は外から言われなければ

何にも自分で発信できない国やなと…。



それにしても大変なことになったな…。

公務員さんや

大きな組織に属してる人はええやろけど



自転車操業してる

飲食店などはほんま大変。




あ、うちも飲食店だった…。




まぁ、元々稼ぎもないんで

そこはええんやねんけどね。



個人事業主としては先行きに不安しかないですわ…。


ま、文句言うなら自分が政治家になればいいんでしょうけどね。
そしたら、休んでても給料もらえるし…。



景気対策ね…。
うまくやってやほんま。
元々期待はしてないけど…。


IMG_E9579.jpg 

公園に行けば

ユキヤナギが一斉に咲き始めてた。


IMG_E9582.jpg





これが咲くと

桜ももう直ぐ。



IMG_9598_20200324091733318.jpg

開花って

幾つかが咲いた段階で言うんだって?


んじゃもう咲いてるってことですかね



IMG_9586_20200324091726643.jpg

低い枝にも

花が咲き始めてて




IMG_9594 (1)

今年は

あの税金の無駄遣い、私的利用と言われてる

桜を見る会

中止って決まってたけど



それがなくてもできんかったやろな…。


IMG_9589.jpg


桜に罪はないけど


罪なことしてることを罪と思っていないあのひと…。


いろんな側面から見て

功と罪は表裏一体かもしれませんが

長くやってるからこそ、
あかんことも広がっていくのか、




野党はもとより与党にも



代われる人もいない現状に憂ますわ…。


今年は

センバツやオリンピックなど始め
いろんなことに

あきらめることが必要な年

なのかもしれないですね…。



せっかく花が咲く季節なのに



ああ暗い…。








諦めを覚える前の子供みたいに/SION


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
再調査は絶対すべきや!
そこは諦めたらあかん!!!!!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Lemon/二年前に予言されてた今の状況…。

2020年03月23日 07:55

はーなは、はーなは、はなはさく♬

IMG_9547_202003222058556ca.jpg

朝と夕方で

こんなに開花してる数が違う




IMG_9558 (1)


着実に

開花が進行中


IMG_9573.jpg 

夕方と今朝はあまり変わらんな…。

IMG_9517.jpg









昨日

看護師の娘が

「石原さとみちゃんのアンナチュラルの一話目が

まさにコロナウイルスの話だったって知ってた?」


って言ったので



録画してあったブルーレイを見てみたら…。





IMG_9552.jpg
IMG_9551.jpg

まさに

今の国内外で起こってることと

同様のことを

2年前に予測してたって感じで…。




ちょっとびっくりした次第。


現実はドラマのようにすっきり収束するわけではなく

今までにない戦いになってるわけだけど…。




なんか前向いて

しっかり行かなあかんということだけは言えるかもね。






そんな


三連休最終日の公園は

IMG_E9535.jpg 

どこにも行けず

野外で飯食うくらいいええやろと

公園はまだ花も咲いていないが






家族連れが大挙押しかけ

IMG_9479_20200323074012c62.jpg


あちこちでテントやタープが林立してて

焼肉や酒宴が行われてて



IMG_E9542_20200323074017303.jpg 

世の中おもろいものいろいろあるんやなと



最近のトレンドは

バーベキューコンロじゃなく

焚き火台を持ってこられる方が目立ってて



IMG_9481_2020032307404109e.jpg 


すげー肉焼いてるツワモノも…。





その横通るシルバは当然…。

匂いにつられて

IMG_E9490.jpg

食いたいわけで…。






Lemon/米津玄師

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
夢なーらば…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 喉元の本音/消えた聖火が暗示するものは…。

2020年03月21日 13:10

 なんかイライラ

もやもや…。



聖火も消えたりついたり…。



IMG_9528_202003211215541f5.jpg


そうやんな




前々から不安やったけど




ここ数日で現実味帯びてきたな



えいや!でできるものじゃないもんな

IMG_9529.jpg





経済が麻痺するわ…。このままじゃ



IMG_9530_2020032112155720b.jpg



お偉いさんはどう舵を切るかやな



IMG_9531_20200321121558edd.jpg



何が正解かは

今は誰にもわからんわ



IMG_9532_2020032112160046e.jpg





IMG_9533.jpg


IMG_9534_20200321121604c80.jpg



IMG_9534 (1)

























IMG_9518_202003211215532d8.jpg


そこか…。


喉元の本音/Left


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ キミノマニア/使えない…のぞみのお箸

2020年03月20日 09:25


昨夜の新幹線で

帰ってきました


IMG_9432_20200318062324df1.jpg


行きに比べ

帰りはさすがに三連休前ということもあり

それでも約60%くらいの乗車率だったんじゃないかな…。




なんかもういろいろ暗いわ…。
 

普通の暮らしができるだけでええねんけどね。







富士山もどんよりやったなぁ

IMG_9443 (1)

IMG_9449.jpg

お天気良かったのに

マスクしながらウロウロするのは

なんか息がつまる…。



私自身は鉄道マニアとかじゃないけど

仕事で移動に新幹線を使うことが多いので

自然JRのカードのポイントもたまる。



IMG_93842.jpg

で、

今年も

カードポイントが消失する分があるというので

その前になんかもらおうと

交換したのが

IMG_9200_20200316084148e57.jpg

ドクターイエローのお箸…。



IMG_9211_20200316084149bfa.jpg 

意外とこの箸、凝ってて、

フロントとテールの区別があるの

わかります?



ちゃんとN700との違いも整形されてて

なかなかにすごいなと…。


でもなんか…使えないよなぁ…。


IMG_E9182.jpg
 

もう一つは

歴代車両がプリントされた

ステンレスの保温タンブラー。

IMG_9212_20200316084151b8a.jpg 
 

もらうのはいいけど


使うんかなぁ…。

鉄道マニアとか、欲しい人いるかなぁ?

オークションにでも出そうかなぁ…。






そうそう、お箸といえば



IMG_9472.jpg



そういえば

あと半年で

長屋ダイニング愛逢も5周年。



記念のお箸

また用意しなくちゃ…。









IMG_9475_2020032008455806e.jpg






キミノマニア/及川光博

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ リターン・トゥ・チャイナ/お粗末な水際対策…。大丈夫???

2020年03月18日 07:13


みなさんおはようございます

IMG_9366 (1) 


昨日午後


私の弟が中国は西安から帰ってまいりました。



弟は中国で社員20数名の会社をやってるらしいんだけど

行ったこともないので私にはよくわからん…。






なんでこの時期に帰ってくるかね…。と



ずいぶん止めたんだけど




やはり向こうにいては仕事にならんとかで…。

仕事なくても従業員の給料は払わなあかんわけで…。

そらまたほんまに大変やなと…。






日本は今コロナ水際対策で、

中国とか厳しい入国制限してるはずやし

なんかあったら

二週間の拘束やし、たいへんやぞと…。






それに

何もなくても

移動は公共交通機関、バス、電車、タクシーは

使ったらあかんっていうし…。








仕方なく

姉と2人で迎えに行くことに…。


IMG_9398_20200318062318cd7.jpg 

関空のターミナル1




到着10分ほど前に弟から電話が入り

なんともう入国したという





空港のローソンでパン買ってるって電話で…。



入国審査は?

拘束とか?ないの?




なーんもなく

一枚紙渡されて滞在先を言わされたというだけだそうで…。


IMG_9399.jpg 

まぁ、関空には

体温測定装置とかあって

なんかあったら引っかかるやろから、ええんやろと…。





怪しい髭面の

トランク引いた男を乗せ

IMG_9404.jpg 


そそくさと関空を後にする。


なんて空いた道路…。



IMG_E9411.jpg 

それにしても

通関も入国も

なんとザルのような対応かと…。







日本の水際対策これで大丈夫か??


EHMJ4403.jpg 

これがその入国時に渡されたというもの。


謎の青紙



これ何って聞いたら

「ちゃんと説明したというしるし」


らしい…。



で、



放流されたと…。






「ほんならお前俺ら迎えに来なくても

電車でもタクシーでも帰れるがな!!!」



「あんた、兄(私)にタクシー代払いや(笑)」



私の姉の一言は強力で

弟ははいよと一枚の諭吉をくれた…。




大変やのに、ええよと言ったが

言葉と体の動きは同調せず

私は財布に万札をしまってた(笑)





ほんまにこれでいいのかと

国の対応に疑問符です。



IMG_9365 (1) 







さて、


そんなこんなな日が明けて

今日は

 約2週間ぶりの出張です
IMG_9434.jpg 

相変わらず

新型コロナウイルスのおかげで

新幹線はガラガラ



というか誰もおらん…。

IMG_9436.jpg






後で調べたら

東京まで、この車両の予約は私含めて8人…。






ちなみに

グリーン車の方が混んでるという変な事態でございます。

greeb.jpg 

それでも20人いない…。




大丈夫かニッポン…。



IMG_9367 (1) 


リターン・トゥ・チャイナ/ゴダイゴ

また犬に関係ない記事書いてしまった…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
こんなザルでいいのかニッポンザルでいいのかニッポン

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 息もつまるほどに愛しくて/愛しくてならいいけど…。

2020年03月17日 09:51

今日も普通に朝が来た


一見何も変わらん朝だけど




IMG_9381.jpg





暖かかったこの冬の中では

やや寒いかな…。



霜が降りてた


IMG_9349 (1)

花もほころびつつあります

IMG_9353_2020031709173255d.jpg

公園の道を

ポタポタ歩く。



IMG_9379 (1)

シルバは

住吉大社へ行けなくなってから

この公園から出たくないようで…。






IMG_9377.jpg

今までなら

一回りして帰るのに

最近は2-3周することも。






IMG_9364_20200317091734e80.jpg

それでも

帰り際には

こうして座って抵抗する…。






結果

私の肩に飛び乗って…。



なんて甘えん坊や




街ゆく人の失笑が…。










そんな毎日だけど


なんか気が重いなぁ


なんか閉塞感感じるなぁ…。





ウイルスのせいやんなぁ…。


でもね

でもね、




みなさんよーく考えてみてな。






昨日大阪の交通事故発生件数128

昨日までの大阪でのコロナウイルス感染者数108




これどう思います??




そんな必死にならなくても


いや、必死にならな交通事故数1日で超える日が来るかもしれんけど…。


もうちょっとなんか考えた方がええんちゃいますん??







わたしゃね、

それよりも



ようやく今月請求できるようになった

小さなお仕事の伝票作ってるんやけど…。


これがまた大変で…。

外注さんに支払う額まで明示せよと…。

まぁええけどさ…。



こっちの不手際もあるんだけど

後から後から書式変更の依頼が来てて

請求書作るまでに4日も費やしてる…。




慣れない事務作業で結果時間的には大赤字でございますわ…。



それもあって暗いのか…。

閉塞感あるのか…。



息もつまるほどに愛しくて/NOB



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
明細全部つけて事細かに出すって言うことは
信用されてないんかなぁ

悪いことなんもしてないけどなぁ…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ やめないで,PURE/なんもかも自粛。できることは…。

2020年03月16日 09:15

 
週末


楽しみにしてた

F1GP開幕戦が

コロナウイルスのおかげで中止になった…。


延期か中止か知らんけど

とにかく開幕戦はなくなった…。




えらいこっちゃ。



ギリシャからの

聖火リレーも中止って???


えらいこっちゃ…。





いったいどうなっていくんやろ…。

非常事態宣言されたら

長距離移動できないので

仕事できないようになるよなぁ…。







普段がテレワークなので

これ以上どうすんねん…。



IMG_9692 (1) 

えらいこっちゃ。




こんな時何ができるか…。


免疫力を上げる。


ことかな…。



なんか納豆がええとか

テレビで言われたら

次の日スーパーから納豆が消える最近の情勢…。




IMG_9339_20200316090727bf9.jpg 




早寝早起き

十分な睡眠と適度な運動

過度な消毒とかは

かえって免疫落とすとか聞いたけど…。



何がほんまかわからん。


IMG_9337.jpg 

泥だらけになって遊ぶのもまたよしか…。





やめないで,PURE/KinKi Kids

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
対策を考えネバネバ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 車の中でかくれてキスをしよう/もう少し気づくの遅かったら帰れなかったな…。

2020年03月16日 00:25

 
ちょうど時間が取れたんで

かねてより参加してみたかった

関西舞子サンデー


IMG_8937_20200316002758146.jpg 

シルバの散歩を済ませ、行ってみた。




ノンジャンルの車好きがただただ集まってるという

会合…。

IMG_9295_20200315232301a78.jpg




高速飛ばして1時間。


なのでやっぱりこんなかっこで…。


DSC06596_20200315232514f36.jpg

トイレ行きたくなって

三木SAにて。


ちっちゃいなぁ俺の…。


出たのが遅く

会場に着いたのは11時過ぎ。



DSC06605_202003152325233c4.jpg

残念ながら

セヴン乗りはいなかった。



六甲走りに行けばよかったかも…。




とはいえ
会場には

DSC06622.jpg


イタリアンスーパースポーツあり




DSC06610.jpg

ネオクラシックな希少車あり、



DSC06597.jpg


街中では絶対ならばない奴らや…。




DSC06601_2020031523252053d.jpg

こういうわけのわからん改造車も参加OK



DSC06604_20200315232521ccd.jpg 

走りのためじゃないデコラティブなホイールのZ,


DSC06613_20200315232526072.jpg

何があなたをそこまでにした…。


最初どこから貼り始めた?






とまぁ

車が好きで

その好きな方向性は全く違っても

それらの垣根なしに楽しんでるというミーティング。




関東では

さくらモーニングクルーズってのがあって

一度見てみたいなぁとは思うものの


さすがにそこまで行く元気はない…。


趣味車の方向性がちょっと違う感じなんですよね…。







そんな中

今日知り合ったのは

ロータスエリーゼに乗る27歳の若者。


DSC06599.jpg



その歳でロータスって、

羨ましい人生や…。




DSC06600_20200315232518120.jpg

「いっぱい楽しみや。」



言いつつ別れて帰ってきたが…。






最寄りの高速出口で

突然の雨に降られ…。




家まであと少しというのに

ミッション

1速2速が

どうしても入りづらくなり…。



ガキッ!っという嫌な音なしには入らないんで

なんとかギヤをなだめながら押し込んで



極力変速せずに帰ってきた




なんとか無事に…。

  IMG_9309 (1) 

よもや

ミッションのオイル流れ出たか…。

クラッチのシンクロメッシュがへたったか…。

ミッションオーバーホールせなあかんかな…。




頭の中では悪いことしか浮かばない…。

諭吉君が手に手をとって

財布から立ち去っていこうとする姿が浮かぶ…。








念のため

クラッチワイヤーを調べたら…。

嫌に張りが弱く感じ…。



どうやら

高速道路走行で、ワイヤーのロックナットが緩み

床まで踏みつけても完全に切れない状態だったことが判明…。




そうとわかれば僕でもできる

調整は簡単


…。




結果。







諭吉は1人も僕の財布から旅立つやつはおりませんでした。





めでたしめでたしでございます。


車の中でかくれてキスをしよう/Mr.Children


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
なかなか僕の車では隠れようがない…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 白い色は恋人の色/13日の金曜日の次は…。

2020年03月14日 21:35

仕事が一段落した金曜日


事情あって息子の社宅のそばに来たので

IMG_9248.jpg 

ちらっとだけ孫の様子をのぞいてきた 

IMG_9250.jpg 

ええ環境で暮らしとるなぁ





午後からお嫁ちゃんと孫は

近くの公園へピクニックというので

おやつにとドーナツ渡して

帰ってきた…。


IMG_9255.jpg

で、はたと気づいた





今日(昨日)は3月13日の金曜日と…。


13日の金曜日ってことは…。






明日は…。


IMG_9257.jpg
ってことで、

コロナ蔓延するかもしれない電車に乗って

あるところまで行ったんだけど…。




後悔した。




セヴンで行けばよかった…。

いい天気で電車内は汗ばむほどだったのと

どいつもこいつも保菌者に見えて…。



つり革にも触りたくないし

エスカレーターの手すりもなんか躊躇する…。


もちろん、病気が怖いとかじゃなく、

もし感染したら仕事に穴が空くかもと思ったら…。




その方が怖いんで…。



で、おまけに

13日の金曜日や…。


仮にでも感染しようものならシャレにもならん…。










でもまぁ多分何事もなく…。



なんとかゲットしてきました。

IMG_E9266.jpg

そう

ホワイトデーのお返し…。






今日土曜日が

3月14日ホワイトデーってことで…。




渡せる人の分だけちゃんと用意せねばと…。



妙なところだけ義理堅い…。




今年は神戸フランツにした。
中身はどんなか皆さん調べてみてください。







愛は大事にしなければ…。












夕刻前






散歩に出たら








IMG_9272.jpg

 
住吉大社では

毎年あるんだけど



どこかの中学校の卒業式後に

流れて集まったやんちゃなやつらがたむろしてて

IMG_9268_2020031420551134d.jpg

さながらコスプレ集団のごとき…。



でもなぁ

今年卒業する子たちはかわいそうやなとも思う。


例の件での自粛自粛で…。




騒ぎたくもなるわな…。








ただならぬ空気を察する犬






IMG_9283.jpg

こういう時はうっとおしくて

帰りたくないんだと…。



IMG_9282.jpg

お前はいいね

ホワイトデーとかないもんなぁ



大変なんやで、おっちゃんたちは…。

白い色は恋人の色/ベッツィ&クリス


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 世界の秘密/恐慌前夜?

2020年03月12日 12:05

 
今回のウイルスにしても

9年前からの原子力事故にしても




テレビでは

専門家とかいう人が出てきて

何やら話してるけど



専門家だってこんな状況初めてなわけで…。





その分野でこうなるってことは

なんとなくはわかってても



それに関わるところが

その方の予測通りというわけには行かないわけで…。



実際のところ

専門家にしてもわからんと…。


IMG_9172_20200312085246efd.jpg 

憂慮してた

パンデミックという言葉…。



いろんなことが疑心暗鬼になる…。






若者や子供にはあまり影響ないとかいう割に

学校を休みにするとか



症状が重症化することは少ないという割に

あの、放射線物質扱う並みの防護服とか




クラスター(という言葉自体最近出てきたように思うが)を防止する

っていう意味でのいろんな自粛要請…。




なんかほんまはもっととんでもないことがあるけど

それを隠そうとしてるんじゃないかとまで思えてくるんですけど…。



その一つが

医療崩壊を防ぐってことらしいけど…。

IMG_9129.jpg 


大相撲は無観客でやったけど

春の甲子園は中止…。

やり方あると思うんやけどなぁ…。








選手の健康を考えての中止?

精神的な健康は??






相撲の方が接触機会多いと思うし

グラウンドでは移らんやろのになぁ…。






まぁ、





他のスポーツイベントとか

軒並み中止やから


仕方ないといえばそうなんやけど




それ当て込んでるお店や

いろんなことが



ぜーんぶ影響受けるよなぁ…。




IMG_9130.jpg 

どこの誰かかが

早いことワクチン見つけ出して


収束の糸目が見えたらええんやけどなぁ…。




IMG_9164_20200312085245458.jpg 

相変わらずのモップ犬…。



僕たちは

普通に空気吸ってて大丈夫ですか??




世界の秘密/イーフェイ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
知らない方が幸せか?
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ マスカレード/気休めの手作りマスクで脳内崩壊…。

2020年03月11日 10:31

ほんま

幾つになっても変わった犬です

我が家のシルバ…。



携帯電話に着信があると

狂ったように吠え出して…。




御構い無しに電話に出ると

しばらくは吠え倒してるが




そのうち

自分のクッションを噛んで耐えてる…。

IMG_9112_202003110934364a7.jpg

なんかね

見てたら可哀想になってくる…。


IMG_9110_20200311093434240.jpg

時々

電話が終わっても

そのままこうして噛んでたりするんやけど…。




IMG_9108_2020031109343330a.jpg

電磁波で感知するのか

電話の着信が鳴る一瞬前から

吠え出すのが不思議…。



もう一緒に暮らして7年になろうとするが

わからんことが多すぎ…。




神棚の水を換えようとしたら

同じように狂ったように吠えるし



外から来た荷物には

必ず牙を一撃しなければ気が済まんとか…。



ほんま

不思議なやつや…。














話は変わるが

姪のfbで、

私の姉が姪(娘やな)に

マスクを作って送ってやったというのがあって



俺にも作ってくれとねだったら

早速作ってくれた。


IMG_9176.jpg 

ネットで配信し

テレビの無い人からも受信料徴収しようとしてる

NHKで作り方やってたらしく…。





立体的になってて

結構フィット感もいい。






内側ガーゼで

なかなか快適。





紐はパンツの紐でも

ヘアゴムでもなんでもええ。





まぁウイルスとか通り放題とは思うけど…。


IMG_9179_202003110934424f5.jpg

長屋ダイニング愛逢で

自撮ってみた。



忍者みたいやけど

エプロンしてるのがご愛敬…。




FBに投稿したら

広島のHさんが

私も作ったと写真あげてくださった。

PANTEXI  
不許可転載

みればなぜか

私の頭には

「ぱんてぃ」

って言葉しか浮かばんかった…。(笑)







なんでやろ



こんなの履いてる人見たこと無いのに…。

そもそもぱんてぃなんて目にする機会ほとんど無いのに…。



ウイルスのせいで脳内細胞腐り出したかな…。



そういえば

綺麗な人がマスクしてる写真見て

「マスクになりたい」って思ったっけ…。


ますます崩壊中かも…。








と、


そんなことにならんように

お前もしとけ…ってやってみたが…。

IMG_9192 (1)

なかなか拒否しよる…。




しまいにこうしたら…。

IMG_9190_20200311093443b2c.jpg 

観念したみたいやけど…。





その使い方では無いわな…。


マスカレード/安全地帯




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
マスク姿も美犬のelan
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 不謹慎な望み/公園に子供の姿が戻ってきた…。

2020年03月09日 21:41

入国制限とかで

日本は中国韓国の入国を制限しだしたが



逆に日本からの入国を拒んでるのが

28カ国もあるそうで…。



いよいよオリンピックも心配になってきた。




勝負の1-2週間の2週間が過ぎた。


まぁ、良くなるってことはまだないけど…。










あまりに自粛とかいうことが多く

出張も制限してる会社も多いと聞いたので


ちょっと気になって

次の東京行きの予約を確認したら…。


SINKANNSENN
  

私の予約してる車両は

3人しか乗らんってことらしい…。



なんと贅沢なのぞみか…。


こんなんで走らせてたら絶対赤字やんなぁ…。



まぁ、この人数やったら

感染のリスクは極めて少ないやろけどね





まじほんま心配やわ…。





これではウイルスによるダメージより

経済が先に死ぬ…。
















さて


散歩コースを変えざるをえなかった私とシルバですが

少しは慣れてきたものの



やはり踏切の音が苦手で…。



カンカンカンとなりだすや否や

壁際を走り出す…。

IMG_9149_2020030908524063d.jpg

汚れたBMWが

シルバが通るところのみ綺麗って…。


どんだけそばを走るんや…。




最近ちょっとイラっとしてるのが




最近入居された新築の家。



車がガレージに収まっていない…。

いつもこうしてはみ出して止めてて…。


 IMG_9151_20200309085242abe.jpg 

向こう行き一方通行なので

後ろから来る車を気にしつつ

歩道部分から車道側へ出て

通らねばならず…。


少なからずストレスや…。



まぁ、まだ出歩いたらあかんとか

言われてないだけマシとしよう…。





それより今日の公園も


子供達の笑顔と

走り回ってる姿がいっぱい。




ある意味

コロナのおかげで

公園に笑顔の子供が戻ってきたように思うという

なんとも不謹慎な…。ほんまはあかんのやんな…。




不謹慎な望み/相川七瀬


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ウイルスなんて






[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ チャイナ・タウン/コロナ最前線中国本土から、現場報告。

2020年03月09日 09:00



突然ですが

私の実の弟は

中国でコンピュータ関連の会社やってる 

システムエンジニア…。

IMG_9140.jpg 


春節前に帰国してたんだが

ウイルスのことが話題になりだした2月初めに

仕事場の中国西安に戻っていった…。



行くなと止めたが

会社経営やってる以上ほっておけないと…。

確か、西安、上海、大連かな

そこで会社やってると聞いてる…。

IMG_9139 (1) 


そんな彼が

戻ってくるという…。



IMG_9120 (1) 



今日以降2週間隔離やからやめとけと言ったんだが

4月初旬から日本向けの仕事立ち上げなあかんので
帰らんわけ
にはいかんのだと。



中国はなんやかんやでストップしていて、ほとんど

仕事にならんそうである。

さっさと戻りたかったらしいが、
会社に立ち入り許可が出たのが3月2日で、

そこからビザ更新手続きだったそうで
来週末までパスポートが手元に
なく動けないという。

4月6日が申請期限なんで
更新前に日本に行っていたら、居留許可が

無効になるところやったそうで…。

近況をブログのネタにでもしてくれたと
送ってくれた。

以下がその報告…。

IMG_9133 (1) 

・上海では、強制隔離(要請ではない)

 政府の用意した移動手段で隔離場所に連れていかれるか、
自宅の場合は
自宅まで送ってくれる。
(多分費用は取られるらしい…。


・大連もおんなじ。

 大連は、国内移動でも2週間隔離される。

 1日2回くらい、係員が様子を見に来るらしい。

 なんで、西安から大連経由で日本に帰った場合、

 1)大連で2週間

 2)日本で2週間

 と4週間無駄になる。


・西安も外地から入ったら2週間隔離

・武漢は、特別に許可をもらった人以外は、買い物でも外出禁止
食品や日用品は、専門の窓口にネットとかで注文したら届けてくれる。


・西安は本来は外国人は戻った時にマンションの管理事務所に届け出が必要で、

 入口で登記した時点で連絡が行くはずが、なぜか俺は見逃された。

 普通に中国語で会話したからかも知れんが、ビザ更新用の書類(居住証明)

 を管理事務所に取りに行って、未登録が発覚した。

 後日呼び出されたら、公安局の係員が来てて、
「既に報告書出してしまったから今さら訂正できないから、
もし誰かに聞かれたら裏口からそっと入って

 登記していないと言うことにしてくれ」
と隠ぺいに加担させられた。



・エレベーターのボタンを直接押すのが嫌な人が多いから、
エレベーター内に
ティッシュが備え付けられていたけど、
使ったティッシュが床に散乱してる。

 逆効果やと思う。


・マンションやオフィスでは、入るときに検温されるけど出て行くときはフリーパス。
 いや、出る時にせんと感染広がるやん・・・。



・最近は、アプリに情報を登録してマンションの出入りや買い物の時には、

 QRコードを提示して確認できるようになったけど、
昨日、運営会社側の障害で
QRコードが表示できんようになってた。

 面倒くさいのか、係員は検温だけして通してたけど、
検温器(額とか手首に
当てて熱を測る機械)も壊れてて、
「32度」とか表示された。

 係員は「まあ、36度ということにしとくわ」

 それ、あかんと思う・・・。


・上にも書いたけど、外国人がマンション等を借りていて、
そこに住む場合は、
公安に居住の届け出が必要。

 友人の取引先の人は、届け出忘れてて、
家に泥棒が入ったんで警察呼んだら
未届けなんがバレて、
通報した側が事情聴取と罰金支払のために連行されると
いう
体張ったギャグかました。

ていうような状態なんで、
日本の方がはるかに緩いとは思う。

武漢(湖北省)以外はそろそろ業務再開しているところも増えてきているけど、

管理しているようでけっこうええ加減なんで、
もう一回爆発的に広がるかも
知れん。

このところの欧州やアメリカの増え方見てると、
日本が一番まともな対応をしてたんかもしれん。

日常的に手洗い・うがいの習慣があるのと、
食べ物屋でかならずおしぼりが
出ること、
土足文化でないことは大きい気がする。

公共のトイレも綺麗し。

中国のトイレは、ちょっと大きめのショッピングモールでも、
30年前の新今宮駅
のトイレみたいやし。



という感じ…。

大変やなぁと…。


IMG_9123 (1) 

リアルな現場報告である…。

兄としてできることは…。




なんもない…。


チャイナ・タウン/矢沢永吉

あ、これあるか…。


帰ってきたら
待機期間にこれ読ましてあげよう…。
IMG_9161_20200309085243786.jpg

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
がんばれー







[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁