fc2ブログ

★☆ 無能の人/無能の人が無能の人を選ぶから当然こうなる。

2020年02月29日 09:30


ほんまにないねん…。




昨日

長屋ダイニング愛逢にこられた

若いお母さんの言葉



ネットニュースで流れてたけど

トイレットペーパーやティッシュの買占めが始まったと…。





IMG_8853.jpg  


どこまでどんなデマで踊らされるんや…。


アホな国民…。



こんなアホな国民やから

アホな議員選ぶんやなぁ…。

だからこんな日本になるんや



このぶんではもう無理やなぁ…。









感染も、わかってるだけのことですよね?今の数字

ほんまはもっといるはず。





学校休みにしたって

通勤電車ってどうやねん…。

新幹線とか長距離バスとか…。




第一

誰が保菌者かわからん状況で

どう防げっていうの?




マスク手洗いはいいとして、

報道されてる中国やクルーズ船の検査の人は

あんな防護服きてても

感染してるっていうのに…。


マスク手洗いで防げるものとも思えない…。



見えないものに対する恐怖や対応が

どうもあの原発事故のあの時と重なる







そんななんとも言えない恐怖や

情報のなさから

不安にかき立てられた人が

我先にと

備蓄品確保に駆け回るという構図



平和ボケだったんでしょうねぇ今までが…。




昨日金曜日は

プレミアムフライデー
でした。



こんな死語になるようなこと、

寄ってたかってやってるからいざ有事になっても

なんもできんのやね…。







そんな今日は4年ぶりの2月29日




8年前の今日2月29日は

IMG_8922_20200229090130887.jpg

私は東京の目黒で大雪に遭ってた。



この時と比べ

今は確実に暖かい。




暖かくなることで

インフルエンザウイルスのように

ウイルスが活動を減速してくれることを願うばかりです…。





IMG_9031_20200228101348ae6.jpg

オーストラリアの火事もそうだが

結局自然に頼らななんもできへんのやなきっと。



それにしても

入学式とか卒業式とか

イベントとか、大変やなぁ…。



無能の人/シュノーケル

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
マスクはコーヒーフィルター。


スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 帰ってくる、きっと・・・/小さな奇跡を信じて…。

2020年02月28日 10:55

確定申告も無事終わり

早々に

税金も振り込んだ。




すべて

出かけなくても

オンラインでできるありがたさ…。




税金、上手につかってくれよほんま…。

今やウイルスで国難とも言える時期やし

今こそ政治家がかじ取りせなあかん時やからなぁ。

IMG_8903 (1) 






さて

今日の話題は

我が家の末娘

elan娘2号について。




先日

地下鉄に乗ってて

父が誕生日に大枚叩いて買ってあげた

Air Podsを

なんと

IMG_8902 (1) 

電車の中で

落としてしまい

事もあろうに走行中に

ドアの水抜きの穴から車外へ落ちていったんだと…。



LINEでそう送ってきたんで

駅員か車掌に言えと言ったんだけど



言ったけど線路に落ちてるやろうから無理ゆわれた


だと…。

なんたる確率か…。ホールインワンやんけ…。

入るか普通…。




娘の不幸はさらに続き、



コロナウイルスのおかげで

来月、韓国旅行を予定してたらしいんだが

キャンセルを強いられ…。


すでにキャンセル期限が切れてて全額負担と…。


踏んだり蹴ったりな日々を送っていた。









何事も諦めたらあかんなぁと

思ったのは



娘は大阪メトロに問い合わせ

落とした区間や上下線など説明し

しつこく食い下がったようで…。




後日メトロ本社から連絡があり

それらしいものが本社保線課に届いたと…。





駅構内などは忘れ物だそうで

それ以外線路上などは保線課に届くらしい







ま、滅多に行くことないであろう

大阪メトロ本社に

アッシーになってついてってやった。

IMG_8899_202002281013427f7.jpg

一般人はまず来ないであろう

このロビーで待つこと数分




名刺持った若いにいちゃんが

AirPods三つ持って現れた。



三つって…。



そのうちの一つを

「線路で見つかったの、これだと思うんですよね」

差し出され



ペアリングかけてみると

電池がなかったためかしばらく応答しなかったものの

程なくしてペアリング出来、

めでたく娘の手に戻ってきたという…。

IMG_8906.jpg

傷はついたものの



これって一つの小さな奇跡やんなぁ…。


IMG_8841 (1)
IMG_8838_20200228101328929.jpg
IMG_8837.jpg

散歩から帰らんといううちの犬とは違って

ちゃんと戻ってきた

「父が買ってあげた」AirPodsすごいなぁと。












そして

その夜




キャンセル料全額負担と思われてた旅行費用も


政府勧告か航空会社事情かで…。


ほぼほぼ返金されると決まったそうで…。




よかったな、慌ててキャンセルせずにと…。



なかなかなしぶとさと

強運を持ち合わせているような…。






IMG_8856 (1)

コロナの影響多いものの

春遠からじと言った感じかな…。









私思うんだけど

covit-19


小中学校休みにするらしいけど

もう抑えられんとこまで広がってるんやと思うんだな…。




結局

気温が上がってくるとともに

収束していくという




そんな感じになるんちゃうかなと。


そんな気がしてる。







それにしても

最近の政府の対応

未知の事象に対して後手後手に回ってる様や

検査体制とかなんとか

あの原発事故後の対応になんだか似てる気がするんやけど…。



そう思いません??


帰ってくる、きっと・・・/FLIP FLAP


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
しぶとく諦めたらあかんってことで…。

 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ メスとコスメ/珍しく仕事の紹介…。え?俺に似合ってないって???

2020年02月27日 01:15


先日

同じシェルティの

ブルーマール3頭と楽しく暮らされている



女性ブロガーの方から

ダイレクトなメッセージで




なんとご自身で開発されているという

オリジナルのコスメの

イメージビジュアルをお願いできないかという依頼を頂いた。







一瞬躊躇しかけたが

並々ならぬ情熱を感じ

お手伝いさせていただくことに。




商品のコンセプトや使い方、

内容、どんな方に…といった

様々な要望を聞いた上で

商品を送っていただく旨を伝えたところ

あっという間に送ってきていただきました


IMG_8884.jpg

むう。

IMG_8883.jpg

ほう、

IMG_8889.jpg

ふむふむ


IMG_8885.jpg

なるほど…。







ぜひうちのelan母にも使って欲しいとのことだったので

私からも使ってみてよとお願いして…。




感想を聞きつつ

世間一般に広く流通してる

コスメ系の商品からマトリクスを作り

vs.jpg

どんなイメージがお好みか、

また、近いかをお伺いしたんだが





「私からはいらないことを言わないので、
全てelan父さんに任せます」



なんて言われて…。




困惑しつつ、迷走しつつ

いろいろやってみて



その中から

幾つかの案を送ったところ

IMG_5337_20200226075607545.jpg

これはカメラテストの写真ですが…。




私が推したものは

とある理由で見事にハズレだったが

複数案出したおかげで

気に入って頂け、採用になったものが下のビジュアル。



C water01

elan母の使用実感では

何日か使ってると

朝の肌状態がしっとりと変わってきたように感じるとのことで…。


水のイメージを合わせたもの

気に入っていただき

感謝感謝。



前後するが、依頼者は


シェルティブロガーなら

多分ご存知の方も多いと思うが



3P…三人プレイじゃなく…。

3頭のシェルティのお名前が

全てPで始まる

OKUYUKIさん




冒頭で、躊躇したと書いたのは

デザインのお仕事の価格って

大抵「高い」って思われることが多く…。



例えば

普段私がしてる仕事で言えば

モデル撮影が1日あったら



モデル代、カメラマン、スタイリスト、ヘアメイク、
ロケーションコーディネーター、ロケバス、etc…。

もちろん自分のギャラもどこかに入れとかなあかんわけで…。

その日は100万円が飛んでいくと覚悟せねばならんというのが常識で



普通の方にしてみたら

なんでそんなにかかるんや
と思われるのが常。



なので

一般のお方からのご依頼は

安請け合いできないなと躊躇した次第…。




とはいえ、せっかくのご指名、

なんとかできることは協力したいと

そのせめぎ合いの中でやってますが…。



上記ビジュアル


気に入っていただき

翌日即入金頂けるというオトコマエな方で…。



せっかくだからと

使い方も記載した

個々のビジュアルも作らせていただきました。



一応許諾は頂いたので





ここで紹介しておきます

ウエブサイトはここでございます。



以下は原文通り


HoT-SoAP.com オリジナルコスメ おすすめの使い方

waterbk-cleansing.jpg 
クレンジングジェル
(化粧落とし 洗顔に)

メイク落としだけではなく
毛穴の汚れなども美容液で落とすタイプです。
クレンジングジェルで
ゆっくりマッサージをされますと
お肌の毛穴の凹凸までスムーズになり
ツルツルになります。

お風呂上りに…。

waterbk-puremarine.jpg
ピュアマリン
(シミ、色素沈着に)
美白、色素沈着、抗菌作用があります。
クレンジングジェルで洗い流した後タオルドライし、
ピュアマリンを気になるシミや色素沈着、
お鼻にちょんちょんとお付け下さい。

waterbk-pureshine.jpg
ピュアシャイン
(お顔全体に)
ヒアルロン酸配合のアンチエイジング美容液。
お顔全体に塗ってください

女性のお肌は1ヶ月の間に
くすんでいる日も有れば
お肌のハリが欲しい時
様々ですので、
お肌の調子に合わせて
ピュアシャイン、ピュアマリンを
混ぜて調節してお使いいただけます。

waterbk-squalane.jpg
シュガー スクワランオイル
(保湿 バリア機能)
2滴でお顔と首迄に伸びお使いいただける高級オイルです。
もちろん無害で、
最初はぎらぎらとするように思いますが、
すーっと伸びて馴染みます。
乾燥肌の方は朝、
メイク前にもお使いいただけます。

waterbkagingcream.jpg

エイジングマルチケアクリーム
(年齢肌をうるおいハリ肌に)
日本でも若返り効果が認められた成分主体の
究極のエイジングケアクリームです。
寝ている間におシワがピーンとなり
お肌に潤いと弾力をもらたしてくれます。



サロンなどにも提供されているようで

リーズナブルに販売されてるそうですので

気になった方はぜひ上記ウエブサイトから…。




結構人気だそうで、sold outになる前にぜひ。

IMG_8887.jpg

俺の毛のケアは出来んのかね…。
うーん、鼻の頭ぐらいかな…ぬれるとしたら


メスとコスメ/KIRINJI

確定申告終えて税金も払い終え…。
できればパッケージのデザインもしたかったなと
欲を出してる私です…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
おはだすべすべ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 偶然の確率/寄り道したらいいこともあるもので…。

2020年02月25日 09:55

 
本来はお休みの

2月24日

仕事はあるが午前中だけ休みもらおうと思い、


天気もいいので

たまにはシルバとドッグランへと

海ふれに出かけた。

IMG_8802_20200225090543c0c.jpg


セヴン用に作った

シルバのための特別ケージ


名付けて

「シルバシート1号」


運転席側はクリアで、道路側はすりガラス調のアクリル製。


シルバが座って

ジャストサイズに作ってあり

踏ん張れるようにシートにも板を置いた。

装着はほんの数分。






海ふれに行こうと車を走らしてたが

先を走ってる和歌山ナンバーの車に

コリーのステッカーが貼ってあり

その車が向かった

いつもアジリティとかしてる場所で

なにやら車がたくさん入ってるんで



ドッグラン行きを変更し、

覗きに行ってみたら

IMG_8816_202002250905505a7.jpg 

やっぱりね。

コリーとシェルティのドッグショーをやってた。



知ってる人いるかもと思い

シルバを下ろして

ウロウロしてたら

DSC06525.jpg 

なんとなんと

三重のナンシーママさんが

3頭のコリーパピーを連れて来てた。


なんたる偶然

生まれたのは知ってて

一番小さく生まれた子が気になってたが

他のと変わらんくらい大きく育ってた。




パピコ、めっちゃ可愛い…。

IMG_8812_202002250905472c9.jpg 

たまらんー。

IMG_8813_20200225090549095.jpg 

IMG_8809.jpg 

ころんころんのもふもふ

IMG_8807_20200225090544758.jpg


トライっこもいて

こいつが一番ビビリなんだそう。




 DSC06532.jpg 

このままのおおきさでもええのになぁと






DSC06549.jpg 

シルバと同じブルーマール

DSC06574_202002250907168c5.jpg

すぐシルバより大きくなるんやろな



ビビリのシルバは

迫られてたじたじって…。笑




DSC06571.jpg 

寄り道しただけなんで

早々に引き上げ



海ふれドッグランへ

IMG_8817_20200225090552712.jpg 

こうして何度か出し入れしてたら

ドッグランの帰りに

シルバ、

なにを思ったか



自分で乗ろうと
フロントガラスの前の
ボンネットに飛び乗りやがった…。




あほー!

傷つくやんけー !!!!



DSC06591_20200225090719736.jpg 

ま、

なんだかんだありましたが

DSC06589_202002250907174b8.jpg 

この車でシルバ運ぶのは

このくらいの距離が限界やろなぁ…。





気持ちよさそうに風受けて走ってるけどさ…。



IMG_8820_20200225090553ed0.jpg 

ま、



あまりかっこいいもんではないですわな…。




偶然の確率/GIRL NEXT DOOR

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
おーぷんえあもーたりんぐ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ワインディング・ロード/コーナリング命。

2020年02月24日 09:09

大事な仕事抱えて

連休もウイルスも関係ないわと思っていたが…。




この天気と

悪魔の囁きには

乗らんわけにはいかんなと…。

IMG_E8729.jpg 

ぐずるワンコの

散歩を済ませ



向かったのはまたも南へ。



前回

高速道路を走るのに

辛かった反省を

今回は息子のスノボ用のゴーグルを無断で拝借して

IMG_8750_202002240549503d3.jpg 

見た目は変だが

確実に楽。


バイク用のフルフェイスヘルメットも考えたが

さすがに…。

DSC06487.jpg 

待ち合わせ場所には

V10ミッドシップのアウディR8と

ポルシェ911カレラ4という

2台の最新の4WDスーパースポーツが待ってた。



DSC06494.jpg 

最新に囲まれたノスタルジー(笑)


よー6っぱ

7セブン

R8

911




6.7.8.9と並んだとこで

爆音編隊は有田まで







ゴーグルのおかげで

高速はずいぶん楽だったが

トンネルでの轟音と風圧、寒さは容赦なく…。

きっとあのスーパースポーツの2人は

音楽でも聴きながら、平気で150くらいで流してるんやろなぁと…。








飛び石さえ怖い

こっちはほとんど命がけ(笑)

なんせバイクよりずっと路面に近いからね…。





IMG_8751_20200224054951cd6.jpg 

バグダットカフェという

どこかで聞いたカフェで

IMG_8752 (1) 

セヴン2台と合流。


IMG_8754_2020022405495481c.jpg 

IMG_8757_20200224054956763.jpg 
IMG_8762_20200224054958d60.jpg 

こんな車たちが並んでたら

何事ですかって感じやな…。



IMG_8760_20200224054957c1d.jpg 

カフェで昼食含みで自動車談義

DSC06509.jpg 


私と同じ、スーパースプリントの方が

「やれるだけやったんで乗ってみてください」

っていうんで

ありがたく乗っけていただいたが…。


DSC06504.jpg


このマシン

まじすごかった!

IMG_8773_20200224055003753.jpg 

エンジン始動時からわかる

ただ者でない感。



右足のミリ単位の動きに即応する恐ろしいピックアップのエンジン、

走りだしが難しいメタルクラッチと

動き出すとかっちりした車体とスパスパ入るミッション!

信じられないくらいの路面追従性…。



車っていじり方一つで

たかだかOHVのエンジンや車体が

こんなに変わるんやなと…。





こんなんで峠道走るのは快感以外の何物でもないわ…。



なんとこの車

フレームは新車なんだと。で

330万で売りに出すらしい…。



え、ええなぁ…。









その後

ワインディング求めて6台で…。




動画撮ってくださったのは

ポルシェカレラ4のIさん



この辺りはのんびり流していたんだけど

IMG_8768_20200224055001745.jpg 

映像会社の代表である彼は

迫力ある映像撮ろうと

まるで煽るが如くテールtoノーズで…。





ポルシェ抜群やねほんま





先頭走ってくれたのは

地元のバーキンさん





IMG_8765.jpg 

怖いぐらいに磨き上げられ

ビッカビカ!


DSC06517.jpg 

ロータス映っとるがな…。





天気は良かったが

走れば寒いんで

何度トイレに行ったことか…。




DSC06519.jpg 

この橋渡って丘の上にトイレあるねん…。


バテたがなほんま…。






アウディR8のKさんは

ドローンでみんなを撮ってくださった。




こういうとこでのドローンは、

気をつけないとトンビが襲ってくるらしい…。



IMG_8775 (1)


みなさんただ者でない方ばかりで

めっちゃおもろかった…。



道も素晴らしく

ええ感じのクネクネ感で



何度かギャップで横っとびして怖かったけど…。

こんな道で130とかええんかいと思いながらついて行ったけど…。


楽しかったなぁ…。



いく先々で

写真撮られたけど



IMG_9692 (1)

道に仕掛けられたカメラには映っていませんよーに…。
大人のおもちゃに首ったけですわ…。


ワインディング・ロード/DOES




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ オイルを注そう/仕事の打ち合わせもこの車…。

2020年02月22日 10:50

出張から帰り

翌朝天気もいいのでセヴンで、


IMG_7683_202002221033300d1.jpg


スタッフと

公園の見えるカフェで打ち合わせ。


IMG_8705.jpg 

遠くハルカスが真正面に見え

柴犬がのどかに散歩する公園

IMG_8707 (1)





ああ、気持ちええなぁ…。










帰りに

止めてあったセヴンを見たら


路面にオイルがポツポツと…。




底を見れば



IMG_8725_202002221027121e2.jpg

油まみれで…。




どこから漏れた?

ギヤボックスかデフなら大変やなと…。







よく見れば

ブローバイが大気開放されてる






IMG_8726_202002221027144f0.jpg


ホースたぐっていくと

するっと抜けてきた…。




IMG_8708_2020022122240968e.jpg

ここからのオイルが

下面に飛び散ったなと…。






これじゃいかんと

オイルキャッチタンクを急遽作ってみた。






IMG_8709.jpg

と言っても

ペットボトルを

タイラップでくくりつけただけですが…。


IMG_8711_20200221222412905.jpg

さてこれでどこまで緩和されるかな…。





私が出かけてると

なんか落ち着かんらしい…。

IMG_8672_20200222091928eac.jpg

父依存犬



オイルを注そう/緒方恵美

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
あわてないあわてない
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 恋愛感染経路/濃厚接触…咳した人が睨まれるのぞみ…。

2020年02月21日 23:10

 
早くから

絶対コロナは飛び火してるはずと思ってたが

相当数あちこちで出始めましたなぁ…。


IMG_8650_20200221222347c80.jpg 

先日の新幹線

行きも帰りも

隣に人がいなくてよかった…。

IMG_8661.jpg 

このいでたち…。


新幹線内は

マスク着用率7-8割ほどいたように思います。

IMG_8659.jpg

咳した人がいて

みんな一斉に振り返ってるというこの変な緊張感…。

IMG_8663.jpg

テロップも

こんなのばっか…。


しかし

新幹線はともかくとして

通勤電車のラッシュとか考えたら

最近の集会やマラソンとか

何でもかんでもの自粛ってどうなんかなと思うんやけど…。

IMG_8665_202002212231063e5.jpg


この日は富士山も

頭見えんかった…。



仕事も

これのおかげで

影響大…。


どんよりしつつ帰ってきました…。







明けて今朝。

IMG_8681_20200221222356cb4.jpg

散歩コース変更を余儀なくされ

最初はこんな感じだったのが


IMG_8679_20200221222354d34.jpg


ちょっと進歩したかも…。



ただ帰りはまたねぇ…。


 IMG_8683.jpg

心を鬼ににして

看板を守ることを心がけてる私

IMG_8685 (1)


お前は言い聞かせたらわかるやろ?

そんなアホやないはずや…。

IMG_8696 (1)

…たく。

根くらべののち

IMG_8698_20200221222403d0b.jpg

ダッシュしたはいいが



あと少しでシルバがおとなしくなる道の手前で


無情にも

カンカンカンという

踏切の音…。


IMG_8699_2020022122240532e.jpg

駐車場に逃げ込もうとするシルバ

やっぱまだまだ難しいねぇ…。




そんなシルバですが

家に帰った途端この表情…。

IMG_8702_2020022122240664f.jpg

けろっとしてやがる…。




恋愛感染経路/柴咲コウ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
コロナに対抗するのは
やっぱ青い鳥か…。





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 試練/当たり前だったことを変えることの難しさ。

2020年02月20日 06:40

さて

知らなくていい情報を知ってしまい

知った限りはやっぱり守るのが

市民の務めというところで



昨日から

シルバと私は

長年慣れ親しんだ

住吉大社の中の散歩を諦めました。

IMG_8616.jpg 

シルバはまだ全然諦めてないようですが…。


朝6時の散歩では

入り口で迂回路へ行こうとすると

こうして拒みます。


IMG_8618_20200220062838773.jpg 


elan母が

「おやつで釣ったら?」

と言ってたので

おやつを持って行ったのですが

シルバはもともと外では食べない習慣がついてるので

まったく無意味…。





結局根くらべで

数分やりあったあと

こっちはダメなんやと言い聞かせると


吹っ切れたのかスタスタと歩き出し…。

IMG_8619_20200220062839712.jpg 


なんとか無事公園へ。





IMG_8624_202002200628410b1.jpg 



公園はどこでも歩けるシルバ

安らぎの場所までの道が険しいけど

ここまでくればと思って頑張りましょう。








帰り道


IMG_8627.jpg 



やっぱり大社に入りたがります…。


朝散歩はまだいいけど

夕方散歩は見てる人も多いので

私とシルバが綱引きしてると笑われますが…。


IMG_8628.jpg 



もうそんなことは関係ない



なんとか住吉大社を避けて通る

散歩ルートに慣れてもらわなければ…。



IMG_8631.jpg 



わが犬ながら

甘やかせたつもりはないが

怖い場所が多いシルバにとって


たぶん寿命も縮むんじゃないかなと思える試練の毎日が

始まったように思います。


それもこれも

無責任にうんちの始末しないやつや

猫や鳩にエサやったりするやつのせいや…。


なんで善良な市民が

こうして我慢をせなあかんのか…。







私は今日から


仕事も新しい段階に入り

今日は日帰り上京。

IMG_8644.jpg 

コロナのおかげでいろんなことが狂いまくってて…。





朝4時起きでも

必ず玄関で見送ってくれるシルバとelan母に感謝。


elan母との散歩、頑張れよどっちも…。

IMG_8646.jpg 

マスクして

数時間密室で移動…。


IMG_8647_202002200628536f7.jpg 


世の中なんだかなぁ…。

試練/来生たかお


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 片翼の鷹/腹がたつけどしようがない…。

2020年02月19日 11:34

2018年5月の15日

その事件は勃発した…。



まずはこの過去の記事をお読みいただくことをお勧めしたい。


★☆ シャット・アウト/困った困った、シルバの散歩コースが…。

★☆ 路地裏ブルース/問題の散歩コースの裏技…。

★☆ 走れ正直者/ここならいける!!!  けど…。

★☆ 誤解はといて/立ち入り禁止騒動の収束。




そうこの看板というか

住吉大社の姿勢…。

IMG_7382.jpg
dou_20180516092900151.jpg 


この時は、私はじめ

様々な犬連れの人が


大社の社務所に電話したり直接お伺い立てたりして

神域以外の散歩の許可を確かにいただいた。



それは以前のブログを見ても

そこに引用してる

大社のホームページを見ても明らかなのに…。




昨日

柴犬を連れたおばあちゃんが

を連れた男性に

「犬連れてここにくるな」


怒鳴られたというのを聞いた…。






なんでやねんと思いつつ

私も散歩してると

鷹を連れたその方にお会いした。

IMG_8613_20200219105642046.jpg 

その男性は

私が犬連れであるのに

おばあさんに怒鳴ったようには

私には何も話さなかったので




こちらからお声をお掛けした

「鷹ですか?危なくないですか?」




幾つかやり取りの後

その男性は




「私はここに仕事で、カラスやハト駆除に雇われてて、
ここは犬散歩禁止と社務所から聞いている。
こいつを飛ばすのに間違いがあったらあかんから、
だから他の人にも言った」



というような内容の言葉を発せられた



私が聞いた内容と180度矛盾してるので

その場はそうですか確認しますわと引き下がった


その際

その男性は袋からハトのの付いた羽根を取り出し

鷹にエサを与えた…。




そのビデオキャプチャーがこれ。

IMG_8615_20200219105643005.jpg

まるで

近寄ったら危険だぞとでも言いたげな感じ…。







その対応と言動に

とても腹立たしく感じたが

大人しく引き下がり




帰宅して社務所に問い合わせたら

原則動物の立ち入りは禁じています


との回答。



いつから?

以前はいいって言ったじゃないですか?

と食い下がっても

「看板にもあるように」

との返事、

その看板が立った時に確認したのに

なんで今頃突然に…。




まぁ中にはノーリードで散歩させてるやつや

うんちそのままにしてるアホンダラ飼い主もいるけどさ…。



何十頭もの飼い犬の散歩コースが

奪われる感じ…。

あの一羽の鷹がカラス追うために?





まあ、冷静に考えればそうではないんだが



神社の方に何度も犬連れてお会いしてるのに

その際はないも言われずに

こうして別の方から高圧的に言われると

なんだかやりきれない気分である…。



そのあと

ホームページをくまなく探したが

下記の文章は現在どこにも載っていなかった…。




ご参拝と境内のご利用について

皆様が清々しくお参りいただけるよう、禁止事項を遵守してください。

 

       ・境内は禁煙です。タバコは喫煙所でお願いします。

       ・境内は飲食禁止です。水分の補給は神域外(門の外)でお願いします。

       ・神域内への動物の引き入れは禁止です。

       ・境内でのエサやりは禁止です。

       ・境内でのドローン等、飛行物は禁止です。

       ・境内でのオンラインゲームの使用は禁止です。

       ・境内での無断営業は禁止です。(出張撮影、露店の出店等)







が、そういった言葉を聞いた以上

私としては守ろうと思う。
ただ、他の犬連れの人には伝えないでおこう。
だって、神社から直接言われない限りは
知らなかったことだし許可得てたことなんだから…。
大社には、そうした方々に等しく伝える義務があるはず。




シルバにとっては

散歩コース変えるのは試練だけど…。





ん?

まてよ


青文字の部分


あの鷹にも当てはまるやんけ…。

飛ばすなや、エサやるなや…。




スマホで調べてた画面には…。


IMG_8643.jpg

これはきっと、犬より危険な鷹がいるからだな…。


片翼の鷹/志村一繁


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
こんな写真も撮れなくなるな

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ あの花の咲く頃に/この強い風の原因は誰?

2020年02月18日 09:40

IMG_8563.jpg 

晴天だったが

とても風の強い1日だった。




負けずに早咲きの桜は散らずに咲いてるのがすごい。

IMG_E8574.jpg 

散歩の帰り道の

違法駐輪の自転車たちは

ご覧の通り

 IMG_8582.jpg 

パン屋さんも

シャッターが壊れて

開店できないという…。

IMG_8558_20200218091503109.jpg 



そんな折


以前から注文してた

あるものが届いた


IMG_8482.jpg


長いなぁ…。


これね

お風呂のドアの

パッキンゴム。



IMG_8484_20200218085617fd8.jpg


この写真でわかるように

経年変化と

触れる機会の多い部分が


ボロボロになってたので

浴室ドアメーカーさんに(totoだけど)

問い合わせたところ…。





メーカー担当者さんが

わざわざ足を運んで

確認して計算して注文してくださった。




注文から商品が届くまで

2週間を要したが



送料高くつくからと

またまた担当の方が直接持ってきてくださった。



部品代は1,000円足らずで

送ってもらうと長さゆえその倍くらいの送料になるらしい

IMG_8487_20200218085620d40.jpg


浴室ドア外すのとかは

工具も要らない

右のレバー下げて

⬆️の金具外せば簡単に取れます。


IMG_8485 (1)


外したドアから古いパッキンを外し

新しいパッキンをするっと入れるだけ



実は矢印の

ドア下部のパッキンも交換したかったが

値段を聞いて断念した…。


側面の今回交換したものが

1,000円足らずなのに

矢印のやつ、10,000円超えるんやって…。


ありえへん






elan母と2人で、担当者さんに

IMG_8490_20200218085621799.jpg

「今のまま大事に使わせていただきます」


と言って


今回のものだけの注文にしましたが…。



そんなに差があるものなん?



たかがゴムのびらびらなのに…。




ま、とはいえ

交換後のドアは隙間風もなくなり

快適にはなりましたとさ。


IMG_E8576.jpg

この強い嵐のような風は

関東から招かれざる客が関西に来てるからに違いないと

そんな風に思うelan父なのでありました。




あの花の咲く頃に/美郷あき

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
風に負けるな
コロナに負けるな


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 僕のおもちゃ箱/面白いショップを教えていただいた。

2020年02月16日 22:22

 
IMG_8442_20200216214451f0e.jpg 

長屋ダイニング愛逢のお客様で

好奇心旺盛な方がおられ


「乗りたい」っていうんで

座らせてあげた。(笑)



ちょっとだけ押してあげた。



まぁいたく感動されておりました。




で、



その方に

堺の紀州街道沿いに

面白いインテリアショップがあるって聞いて





日曜日、elan母と出かけてみた。




IMG_8450 (1) 

週末しかやってないという

なんとも味のある

不思議なお店…。



その名を藤谷商店という…。



中に入れば

相当ワクワクもので…。

これは大人のおもちゃ箱やなと…。

IMG_8526.jpg 

デザイン性の高いセンスのいいものが

広い店内に

まるで博物館のような並べ方で展示してある…。

IMG_8520_2020021621430952b.jpg

「もの」って

「デザイン」が入ることで

こんなにも楽しくワクワクさせられるものになるんやと…。

 IMG_8521_20200216214311d90.jpg

築140年ほどの古民家を

ギャラリーのようにして

所狭しと飾られてる「もの」はすべて売り物だそうで…。



たぶん好きで集められてるので、

そんなに売るつもりないんじゃないかなとも思える

IMG_8524_20200216214312f67.jpg
 
ランプシェードも


思わず

うわ!っていうようなものが…。


IMG_8516_2020021621430831a.jpg

ただの石ころも

コンセプトをもってあつめれば

artになる。

 IMG_8527_20200216214315bbf.jpg 


ここで私たちは

兼ねてから探してた


長屋ダイニング愛逢の

二階の椅子の張り替え用の生地を

購入した。


IMG_8557_20200216214331101.jpg 

テクスチャーがあり

若干の伸縮性と

裏面の防水加工が施されたしっかりした生地。



IMG_8532.jpg 

この生地がなんと

@1,000円/m


ま、

ハギレなんで、その値段なんでしょうが

信じられん価格で…。


気に入った生地が

1.5mしかなかったが

たぶん足りるだろうと…。

IMG_8529_20200216214319778.jpg

椅子から座面を外し

IMG_8528.jpg 

これを生地に

並べてみたらドンピシャ…。

IMG_8531_20200216214320221.jpg

これを裁断して

椅子の座面に

伸ばしながらタッカーで




バンバン張っていく…。



IMG_8534.jpg

なんか、ええんちゃうん?


なぁシルバ…。



IMG_8533.jpg

こんな感じで

6客分作りました。

IMG_8541.jpg

ボルトで止めたらこんな感じ。

IMG_8536.jpg

ええんちゃうん?

高級感も出たような…。

IMG_8543 (1)

1500円で

この効果は

コスパ高いわ…。




そうそう、

その上この店の店主、

長屋ダイニング愛逢をご存知だったようで…。



なんでも

閉まってる時に

外から覗いて興味を持っておられたそうで…。








ひょんなことから名刺交換…。

世の中狭いもんですわ





僕のおもちゃ箱/加藤和彦

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 普通電車にのって/異常が蔓延するこの毎日

2020年02月16日 11:00


毎年なら



たぶん

冬眠してるはずの

 IMG_4634_20200214072521897.jpg






IMG_4634 (1)




亀がまだ池でウロウロしてる…。


異常気象…。



春かと思うくらいに暖かい












過ごしやすいけど

夏が怖い



IMG_0711_20200214072516abb.jpg



巷は

新型コロナウイルスの

話題で持ちきり



「コヴィット19」って?


名前決まっても

ニュースではコロナころな…。




IMG_0710_202002140725158da.jpg


私も

電車に乗った時

つり革につかまるのを躊躇した…。




でももう

すでに全国に

健康保菌者が広がってるような気がします。





政府の

水際作戦なんて

とうの昔に崩壊してるように思う…。





結果論といえばそうかもしれないけど




海に浮かぶ監獄と化した

ダイヤモンドプリンセス…。



憧れの豪華客船旅行が

大変なことになっとる…。







70歳代の人が1,000人も乗ってるんやって

そら検査もできんわなぁ



IMG_6102.jpg

年取って

余裕できたらあんなんもええよなぁ

なんて思ってたけど…。



考えなおす人も多いのかもなぁ…。




今回のウイルス騒動




私の仕事にも少し影響出つつあります。





スポンサーさんの仕入先が

あの国ってとこも多く…。




スケジュール変更でてんやわんや…。




普通が一番と思う私

ちっとも世の中普通になれへん…。





普通電車にのって/泉川そら



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ バカばっか/バブバブ語なら話せます…。

2020年02月14日 08:45

槇原敬之が逮捕された


またや…。


バカめが…。


この「またや」っていうのには

いろんな意味があります


実は私メロディは好きだけど

槇原敬之の歌詞が大っ嫌いなんです


以前にもこんなこと書いていました

女々しい野郎どもの詩/考えたくないマイナス思考





実刑判決も受けたのに

やっぱりやめられんものなんかなぁ…。




それによって作品がどうなるかとかは別問題かもですが…。

バカやなぁほんま…。








さて、

昨日は

春のようなうららかな日でありました。

IMG_E8422 (2)

夕方散歩も

ダウン着ずに出かけてokな暖かさ。

IMG_8428.jpg


散歩中に

うちの孫くらいの子供さんが

「わうわ」「わうわ」



シルバを指差すので


寄って行ってあげたら…。


IMG_8427 (1)

このスタイ見てわろた…。


うーむ。

でも


やっぱうちの孫のほうがかわいいかな…。

c56ec034c38e0de204db29ce1cc3bd28d_4620693218544909215_200214_0017.jpg


ん?これはこれで

孫バカか…。


バカばっか/暴欲団

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ うららかな休日/走りに行けばよかった…。

2020年02月12日 02:15

 巷では

コロナコロナと騒いでる一方で

ふと気になった

オーストラリアの山火事…。



あれはどうなってん?と

調べてみたら

o-sutoraria  

記録的な大雨で火は消えたが

今度は洪水って…。



まこと自然の前に人類はかくも無力かと…。






IMG_8370_202002120119146b3.jpg

そんな快晴の建国記念日

IMG_8372 (1)


公園には梅の花が咲き始めておりました



実は前日に、ロータスの狼に

IMG_8084_20200212014321b6e.jpg


「どこか走りに行こう」


と誘われてたのですが…。



抱えてる仕事が重なり

明日から身動き取れそうに無いので

やるべきことをやる日にしてお断りしたのを



少し悔やんだ…。





で、そのやるべきことその1が

IMG_8358.jpg

ホームセンターでのお買い物。

珍しくシルバ連れてった。


外面のいいこやつは

こういうとこではええ犬になる(笑)


IMG_8359_2020021201190583e.jpg

購入したのは「ホールソー」って奴で

ドリル以上の穴を開けるノコギリ。



何をするかというと

長屋ダイニング愛逢の照明を

あくまでトータルにしてみたいという

elan母の願望を叶えるべく…。



IMG_8362_20200212011908412.jpg

オリジナル照明1号のシェードを

家にあったIKEAの鉢カバーをかぶせる作戦…。



IMG_8360_20200212011907044.jpg

ものの十数分でできた…。

IMG_8363.jpg 

裏面のラベルなんて

見る奴おらんからええやろ…。


っていうか

剥がそうとしたんだけど


年月経ってて紙が痛んでて

剥がすの大変そうだったのでやめた。



elan母も剥がさんと使ってたんや…。

こういうとこ普通私は剥がすけどなぁと。


IMG_8364_2020021201191169d.jpg 

つけてみたが

昼間ではわからんなぁ…。と。



IMG_8367_20200212011913499.jpg 

その間に

二階にまりんママにいただいた薬箪笥を持って上がる。

重いねんこれ…。


あ、こっちの照明もかわいいでしょ。




で、夜。

IMG_8385_20200212020114348.jpg 

ここだけつけてみたら

まるでBARのような

イメージになった…。



暗すぎるやんけ…。

と思ったが


IMG_8389_20200212020115aee.jpg 

カウンターの電気をつけたら

それほどでもなく

ほどよい感じかもと相成りました。



IMG_2481.jpg 

これは加工前なので

周りに光が漏れた感じ

座ってたら少し眩しいと感じることもあったので

雰囲気含めまあええかなと



明日というか今夜以降の

お客様の反応次第って感じかなぁ…。










さて、本業も頑張ろう。




あ、というか

昨夜寝ずに頑張って仕上げたんで



ひとつ今日納品できて

とても喜んでもらえたんだったわ。

うららかな休日/MEGARYU

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
貧乏暇なし
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 雛めぐり/ブルーマールの美しい犬が…。

2020年02月11日 09:20

JRのシステムが

バグっていた朝



IMG_8044_20200206154617d51.jpg


訃報が届いた





以前何度かお会いしてた

名古屋の美犬

ブルーマールの雛菊ちゃん

DSC06053.jpg

12年5ヶ月で

犬生を全うしたとの…。


そういえば最近

犬仲間と疎遠になってるなと感じる…。



もっと積極的に動かねばとも思うが…。

IMG_8288 (1)


あっという間にシルバも今年7歳になるんやな…。

時間ってある時は残酷やなぁと…。




雛めぐり/せきぐちゆき

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 二階の奥の部屋/ほとばしる創作意欲

2020年02月10日 01:10

遊ぶのと仕事と


日曜大工が


なんだか忙しく

ブログ更新が滞ってしまっておりました…。



季節は進みもう桜が…。

IMG_8226.jpg
 

え?

はやすぎやせんかい?


IMG_8225 (1)
 
もう咲いてるやつあるんや…。



そんな土曜日

朝からelan母と仲良くイケアに繰り出した。



目的は

長屋ダイニング愛逢の

セカンドフロアグレードアップ作戦。




ここ最近

満員札止めになることが多く

完売ではなく

時間的にバッティングして

入れない人がいたので



ほぼ使ってない二階を

活用しようかということに相成った。
 


で、手始めに二つ前の記事のように

照明を変えたりしたんだけど

IMG_8118_20200205091934d55.jpg 

これだけじゃまだなんか

二階に追いやられたって感じがするかと…。


やっぱもう少し

食品が映えるライティングをせねばと

IMG_8255.jpg 

買ってきたバケツ…。

お尻に穴を開けて加工して…。


さらにラッカーでブラックペイント…。




IMG_8259_2020020923005086d.jpg 

和室の欄間につけた

ライティングレールに

スポットLEDを2灯。


IMG_8306 (1) 

これで机の上の食材だけを照らす作戦。

IMG_8307 (1) 

それはほぼ成功。

IMG_8308.jpg 

あと、

2枚セットで¥1,980だったかな、

130×2400のカーテンを買ってきて

横向きに吊るすという荒技で

味気ないサッシむき出しだった窓辺もすっきりした。



さらに色気を出して

今度は1Fの4人席の照明を作ることにした。

IMG_7764 (1)


機能的には満足してるが、

雰囲気が合うかというと

そうは思えなかったので…。



あの台風で倒れた公園の木のストックから

全くの目分量で一品制作

IMG_8260_20200209230312280.jpg

しばらくデッキで雨ざらしにしてたんで

腐ってないかなと心配したが

IMG_8263.jpg

どうやら大丈夫みたいなので

…。



どっちを買おうかと迷ったIKEAの鉢カバー。

IMG_8251.jpg 

100円高いが

ダークな方にした…。




で、こいつに

IMG_8265.jpg 

E-17タイプの口金をつけ

電源コード穴を開け

IMG_8264_2020020923022048a.jpg 

イメージはこんな感じかなと…。


もちろんこの後

桜の枝は、オイルステインでしっかり塗装しました。


で、

組み付けて配線。


IMG_8273_202002092302239c6.jpg 

もう自分の才能が怖い…。


とだれもほめてくれんので自画自賛してみた。

IMG_8240.jpg 

こらこら


IMG_8300_20200209230231222.jpg 

どうです?

かっこよくないですか?


IMG_8283.jpg

突然ですが、孫です。

最近カタコト喋るようになって

おもろいおもろい…。



IMG_8275_2020020923022594b.jpg


後ほど気づいたんですが


この鉢カバー

同じのが三つ、植木に使っててすでに家にあった…。


elan母は


IMG_E2470.jpg

すでに使用中のこっちも

同じのにしろというんだけど…。



僕は今のままがええと思うんやけどなぁ…。


みなさんどう思います?






え?どうでもええって?
IMG_8284 (1)

ちぇ…。


二階の奥の部屋/HY


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
コロナはよ収束してくれな、
クライアントが輸入に関わってる仕事にも
影響するがな…。






にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 喪失のモザイク/出来は満足…。あとは価格が…。

2020年02月06日 16:20

 
久々に

寒いなぁと思える朝やったなぁ。


IMG_8041.jpg




昨日作った照明の

天井のコンセント部分が気に入らんという

elan母


IMG_8118_20200205091934d55.jpg 

この時から見上げつつつぶやいてたんで…。

IMG_8119_2020020615450813d.jpg 

仕方ないなぁと

またしても100均の小物登場…。


IMG_8193_20200206154518f83.jpg 

家にあったちいさな100均のカゴで目隠し作成。

電源コードも内臓し、紐は中から垂らす作戦に。


IMG_8194_2020020615531861e.jpg 




自画自賛の私でございます。

あとはシェードの空いた部分を

紐買ってきて埋めるくらいかな。







さて、

そんなこんなやってたのですが



実は自宅の2階の洗面台ですが

elan母がどうしても

水周りで木がむき出しなのが嫌だと…。

IMG_8171.jpg 



ずっと呪文のように言ってて、

偶然ホームセンターで彼女はこんなのを見つけた。



IMG_8182_202002061545104f4.jpg

モザイクタイルのシール…。



「お父さんこれやったら
うまいこと仕上がるんちゃうん…。
めんどくさくなさそうやし…。」



などとのたまい

お気に入りの色が2枚しかなく…。


購入してきてたみたものの…。

IMG_8186_20200206154512a28.jpg

そうそうそこ。



計りもせずに買ってるんで不安だったが


IMG_8187_202002061545137eb.jpg

施工自体は簡単だけど


IMG_8189_20200206154514ecd.jpg


まっすぐに見えて実はところどころに凹凸があるのが

建物ってやつで…。

柱と壁の段差でさえ2-3mm あったりする。


そこを切り欠きながら調整するんだけど…。


IMG_8191_20200206154516d4b.jpg 

主なところは貼れたが、やはり前が

ほんの少し足らんかった…。




で、翌日というか今日、

再び別のコーナンで1枚1580円で購入したんだけど…。



そのあとそのコーナンの中にあった

100円ショップで…。


IMG_8214_20200206154519631.jpg

そっくりなもの見つけた…。



「こ、これやったら
500円でできたんちゃうんかい!!!!
うちのやつ、
5,000円近くかかっとるやないかい!!!!!」


俺なんか100円ショップで照明器具作ってるのに…。




elan母の落ち込みときたらもうそりゃ…。


IMG_8217_20200206154619654.jpg 

ま、

かっこよさげにできたんだけどね…。




elan母は

「耐熱性能とか、うちが買ったやつのほうが絶対
性能とかもええんやから…。」

というが…。
IMG_8218_20200206154620152.jpg

ま、そらそうやねんけどな、

洗面台やし…。


熱とか関係ないし…。


喪失のモザイク/藤原幸鷹 (CV:中原茂)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
びんぼーにんの節約にならん節約…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ あかりのありか/試行錯誤のお店づくり…。

2020年02月05日 10:45

 
首輪の跡が



みっともないうちのわんこ


IMG_7925_20200205091842051.jpg





なんかシェルティにしては


長くてバランス悪いなぁって感じる…。


IMG_7926_20200205091843c59.jpg 

ほっとけって言ってる…。





よく首そこまで回るよなぁ…。






さて、



先日

私の友人たちが集まってくれたりしたので

あっという間にキャパシティオーバーになってしまった


長屋ダイニング愛逢。







前々から、たった数時間の営業時間なので

一階のお店だけでは

満席とかでどうしても断る人が増える…。





そこで

あまり活用してなかった二階も

活用しようかということになりました。



IMG_8104_20200205091917277.jpg 



これはこれでいいという人もおられるんですが、



さしあたっては

この昭和な感じの蛍光灯を

なんとかしようかということになり…。



ありものでちょこっと試作してみました。



IMG_7963 (1) 

木片にオイルステインで



IMG_7964.jpg 



古木の感じを出して



IMG_7966.jpg 



電灯スイッチと

IMG_7967_20200205091849b7c.jpg 

電球ソケットを取り付けて…。



IMG_7968.jpg






IMG_7971.jpg


こんな感じでどうなんやろと。






作ってはみたものの



これでは周りに光が回りすぎるのと

座った時に照明が目に入り眩しい…。




何よりチープすぎる…。










やっぱりちゃんと作らなあかんなと

コーナンまで行き



材料買って再チャレンジ。



IMG_8105.jpg


軽いファルカタ材に

キシラデコールで含浸塗装。


IMG_8110.jpg

先ほどのソケットをつけて



IMG_8111_202002050919237bd.jpg 




真ん中にスイッチ紐の穴開けて


IMG_8112.jpg 

背面にはこんな感じの配線。


近くの100円ショップで

シェードになるものを探して…。





IMG_8107 (1)


これかなぁ…。



IMG_8108_202002050919209ea.jpg



こっちかなぁ…。


elan母に画像を送って相談したが



どっちも「ちゃう」って言われた…。













結局内緒で後者を購入。

作ってからみせたろう作戦に



IMG_8113_202002050919261e6.jpg 


台座をつけて


IMG_8114.jpg


バスケットに穴を開け

穴がほつれないように接着剤でとめて…。



IMG_8115_202002050919299ff.jpg 

ビス止めして

IMG_8116.jpg 

LED球をつけたらこんな感じ





板を広くしたのは

天井に光が回らないようにする

アラ隠し…。



IMG_8126_2020020509193745f.jpg


装着するとこんなイメージに。

机は明るく

シェードで眩しさは抑えられ、天井は板で遮られて暗い感じで…。


まぁなんとなくよくなったのではないかなと…。

材料費3.000円程度でこれならええんちゃうん?





え?やっぱりチープ?

本人満足なんやけど…。




次は窓辺の処理かはたまた…。





やること多すぎ…。





IMG_2874_20200205103601e1f.jpg 

俺のこともっとかまってくれよと…。





かまってるんやで

記事にしてないだけで…。


あかりのありか/RYTHEM




























にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ BEHIND THE MASK/あなたにはわかっても私には…。

2020年02月03日 22:45

 

あああんんもおう!



シルバとお散歩してて





行き交う自転車から

何人もの人が挨拶してくれるんだけど…。





みんなマスクしてて

正直どこの誰かわからへん…。





いちおう

会釈はするけど






こっちも覆面に近い状態やけど

シルバ連れてるからわかるんやろけどさぁ…。



IMG_8070 (1) 

かろうじて

お向かいの奥さんは

衣服で判断できてわかったけど…。



嫌いやわぁマスク…。





そのこと話したら



うちの娘2号、



「住吉大社なんかめっちゃ中国人多いねんから

マスクぜったいいるやろ。やってやとーちゃん!」



なるほどなぁ

なんとも住みにくい世の中や…。









さて

月曜の昼は



elan母の本業が忙しく



1人でご飯食べることも多いのですが

今日は



娘2号が休みで家でゴロゴロしてて



「何食いたい」



って聞いたら


「パスタ」



こいついっつもパスタやなと思いつつ


父の作るものはパスタしか食えるものがない

ということかもと思い


ちょっと毛色のかわったものを作ってみた。



IMG_8063 (1)

カナートで

タコ買ってきて、



作ってみましたタコのペペロンチーノ。








 IMG_8065 (1)

 まぁね



これね

うまかったわ



ちょっと鷹の爪効きすぎてたかもだけど…。

思いつきと勘で作ってみたけど





最近なんかええ感じや…。




ちょっと前にやってみた

鶏肉レモンバターも

田舎から採ってきたレモンがあるうちに

また試してみるか…。


IMG_E0444_20200203223818511.jpg 
えへへー。くいてぇー。

って、





しるしるは

お塩効いてるからあかん。


BEHIND THE MASK/YMO


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
あれは誰やったやろ…。




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 誰よりも眩しく/久々のドライブツーリング。

2020年02月03日 10:20

 
IMG_6275_202002030919422db.jpg 

土曜日の深夜に

友人からラインが入ってたのを

日付が変わってから気づいた。



「和歌山まで走りませんか?」


ってことだったので

ちょうど予定もなく、

行く行くと二つ返事で…。



誰と一緒かとか、どこへ行くとか聞かないのも

まあええやん…。






快晴の朝



S001.jpg

集まったメンツは

ケーターハムセヴン、ロータスヨーロッパ47GT、ポルシェ911カレラ4

に私のセヴン。

ロータス以外は初対面♡

S000.jpg







走る走る!


高速は風圧と風の音で

全く楽しくないけど

屋根ありの連中は飛ばすんやなこれ…。



ポルシェの高速からの加速、

信じられんくらいやった…。


S003_20200203090324b2b.jpg 

とはいえ

高速道路使っての移動は

時間短縮に欠かせんので

我慢我慢。



これだけ離れてても

響き渡るロータス47GTのエキゾーストノート…。


高速を降りて

ワインディングになると


S004.jpg 

 軽い我々が俄然元気に躍動する。



前のセヴンは

コーナー前で排気管からバックファイヤがバンバン!


昼間でも炎が見える(笑)


最初の目的地は

以前にも音連れたことのある

由良のカフェ「カーアトリウム」


アトリウム 

以前の記事はこちらね。

IMG_8011_2020020309024665c.jpg 



車はエランはそのままに、ジネッタから2000GTに変わってた…。

IMG_8022_20200203090252126.jpg 

ん?

TOYOTA 2000GT?  

IMG_8012.jpg 

ん?ん?ん?


IMG_8014_2020020309024976c.jpg 

え?

IMG_8013 (1) 

あー。

IMG_8017_2020020309025025e.jpg 

サイドブレーキが2個…。



店主が笑いながらバラしてくれた。



ロードスターベースの

レプリカだそうで…。



ここにあると誰しもが本物と思うらしい笑





そらそうやわ…。






店主と1時間ほど談笑し

向かったのは

海沿いのイタリアンBALORICCO.



IMG_8028_20200203090256bb9.jpg 

置いてあったボートと

47GTが同じカラーリングだった


IMG_8025_20200203090254e18.jpg 

駐車場が混んでたので

軽のスペースにむりやり2台セヴンをおしこんだ(笑)


長い時間、この前で車見てたカップルがいたなぁ…。

IMG_8024.jpg

こうしてみたら


私のセヴンは色もそうだけど

オイルパン殴打事件以来

若干車高を上げてるのでやっぱり大きく見える




低いのかっこいいけどなぁ…。

もうちょっとだけ下げようかなぁ…。





アルミの地肌もかっこいいなぁ…。


IMG_8031_20200203090258ed2.jpg

レストランは若向きの倉庫っぽい内装

石窯で焼くピザは確かにうまかった。

IMG_8027_2020020309025565e.jpg

…めっちゃ待たされたけど…。

車好き同士の話は尽きないもの。

退屈など全くなしでございました。


S006.jpg

帰り道。

アルミ生地剥き出しのセヴンを

眺めながら後ろを走る。


ええなぁとためいきをつきながら…。


S007.jpg 

太陽の角度と一致したのか

S008.jpg


アルミのリヤパネルが

これでもかと

私に反射光を…。



S009.jpg


高速に乗ってからも

ずーーーっと…。

車間開けても眩しい…。




S0010.jpg


この区間は一車線なので

追い越せず

耐えるしかない…。


とまぁ、他にもいろいろあったけど

ぶいぶい飛ばしながら帰ってきて







S0012.jpg



高速道路上でバイバイ。


S0013.jpg



また一緒に行きましょう

できれば山道がええなぁ(笑)




S0014.jpg


この後

IMG_9911_20200203100720276.jpg 

って怒られたけど…。



ちゃんと散歩の時間には帰ってきたやん…。



ああ、楽しかった…。


誰よりも眩しく/BEREEVE


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁