2019年08月31日 01:40
出張で晩御飯といえば
一人ならそこいらで簡単に済ますか
一緒にいる人がいれば
打ち合わせを絡めて居酒屋で1杯やるかと
相場は決まってるんだけど
この前は二人だったので居酒屋コース。
以前いい店だったのに
閉店されて、残念がってたとこに
新しい店が出来てて
大した期待せずに行ってみた…。
「雑魚や」さんっていう
お魚中心の居酒屋

メニューは毎日書き替えてるんだそうです
この日は開店18日目とのこと。

突き出しがまず洒落てた
上品な味と口当たり。
盛り付けと器はすごく凝ってる

お刺身も

水ナス

スペアリブの
とろとろ角煮

夏野菜のてんぷら

ししゃも
笑
頼んでるものが
どこで食っても同じようなものしか頼んでない(笑)
ま、
そこそこ美味しかったです。
お刺身はハモもタコも
鮮度バッチリだったんで
たまには変わったもの食わなあかんなって思うのだが

関西だと
滅多に「ここの店あかんわ」
ってとこないと思うけど
私の経験上
関東では
ここはあかんわ…。なんでこんなに
流行ってるんやろ…。
っていう店は結構あるように思います
単に関西人の口に合わんだけなのか…。
なので
いつも同じもの食ってるような…。

ところ変わって新幹線
帰宅時間に余裕があれば

東京駅18,19番線のグル麺で
立ち食いのかけそば。
他のメニュー食ったことない。
でなければ深川めし。

と

beerとおつまみ
時々

最初は固い
濃厚アイスクリーム。
アルミでできた
アイスクリームらしいです…(笑)

とまぁ
どこにいても同じものしか食ってないなぁと…。

美味しいもの「だけ」食えればいいわ…。
いつも通り/松本英子



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月29日 04:15
ちと紹介しておきたいものがあるんを思い出して
パソコンに向かっております
何かと言うと
静電気ドローン。

ナンジャそれっって思うと思いますが
私の実の弟で
中国でシステムエンジニアしてる奴がいるんですが
安価なので話のネタにお土産にくれた代物。
USB経由で充電し
飛ばすんですが
センサーが付いてて、飛んでるときに
下の球体に手が近づいたら上昇するっていう
不思議なおもちゃ。
何はともあれ
どんなものかはこれを見ていただくとしましょう
肝心の上昇は
シルバには荷が重かったようですが
飛んでる下側に手を差し伸べれば
ふわっと上昇し
ゆったり降りてくる…。
手のかざし方で
どちらにも飛ばせるのはちょっと面白いし
コントロールするのも
慣れれば簡単
万一何かにぶつかっても
羽根は折りたたまれるので
損傷はない
さすがに目に当たったらあかんやろけど
手に当たっても痛くはないし、
どういう機構か知らんけど当たったら止まるんで安心。

それがようやくここで買えるようになったと
中国の弟が連絡してきてくれました
フライングボール 手の平で操作する ミニドローン T-00001
やっす(笑)¥1,580
こんな不思議なもんがこんな値段で買えるんやね…。
世の中どうなってるんやろ…。
面白いんですが
飛ばしてて止めようとしたときに
手を近づければセンサーで感知して離れるんで
なかなかそこはコツと運動神経がいる…。

この子には無理みたい…。



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月28日 06:50
ずいぶん日の出が遅くなってきた

お盆過ぎてからこっち
朝夕が過ごしやすくなったのはとてもありがたい。
気づけば
小学校は夏休み終わって
普通に学校始まってるんだと…。
僕らのときは8月いっぱい夏休みやったのになぁと。

私自身現在は
抱えてる仕事はそんなに多くないはずなのに
なんか最近忙しい…。
気ぜわしいという方がいいのか…。
いろんなことの準備や
なんやかんや
えへへー。
アホ顔…。
猫も警戒心ゼロやな…。

気ぜわしいの
一つの要因は
二週間お休みいただいていた
長屋ダイニング愛逢が
火曜日から通常営業するってこともあってかも…。

elan母はのんびり構えてて
ぶっつけ本番的に
乗り切るけど
小心者の私はやっぱり
いろんなこと想定して
準備しとけばっていうんだけどね…。
仕事柄ってこともあるかもね。
そうそう、長屋ダイニング愛逢では
ついに重い腰を上げて
缶ビールから瓶ビールにチェンジしました。

キリンビールの広告を
アレンジさせてもらったけど
問題ないよね???
こんなお知らせすら
作ろうとしないから…。
いっつも私が焦ってしまう…。

といいつつ私は
今日から二日間

またまたお出かけなんですけどね…。
本業も頑張ろう…。

家出るときすげー見てたな…。
自由に歩いて愛して/LADIES ROOM



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月26日 10:27
話は少し前後しますが

大阪では地蔵盆という風習があり
毎年8月の23-24日に
各家庭の子どもの名前が入った提灯を
地域の会館前に吊って、2日間、
昔はその提灯の下で盆踊りを行ったのですが
最近では子どものいる各家庭にチケットとお菓子が配られる
子供中心のイベントになっています

名入りの提灯も
子供の数が地域でも少なくなってきた…。
都市部ですら過疎化ですか…。
打ち上げってやつですか…。
日が変わる前くらいまで…。
普段近所にいても
何してる人かわからなかったりするが
いろんな人がいるのがここでよくわかる…。
アイドルの追っかけやってるおっちゃんや
昔巨大トレーラー転がしてた人、
ま
こうして地域交流しておけば
いろんな時に助け合えるって感じで…。

私はご覧の通り
蜂のひとさしの影響で
左手が全くダメで…。
打ち上げと
翌朝の片付けだけ参加したって感じでした。

お菓子欲しい…。

この馬鹿はほんま…。
打ち上げから帰ったら
私の弟が持ってきた箱入りのチョコエッグ…。

開封して
完食してやがった…。
チョコって…。体壊すっていうのにほんま…。
普段入らん反省室にいるのってどうやねんお前!!!!
盆がえり/小椋佳



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月26日 01:55
でもなく…。
余談ですが
現代アートの
ドラえもん展
異常に価格が高いなと思ったら…。

これ、
海遊館とのセット価格だった…。

私の目的は
かつてバブル真っ盛りの頃
FM−STATIONや
山下達郎のレコードジャケットで
一世風靡した

向かいの広場では
演歌だかポップスだか
なんやわからん盛り上がりがけたたましく…。
かなり興ざめ…。

でもギャラリー自体は
近年はデジタルでのプリントアウトということで
なんだかやっぱり
イメージ変わってきてました…。
なんか
手作りの迫力は
複製品とはやっぱり違うなと…。
ちなみに
複製のものでも
1,000,000以上で販売されてました

思えばあの頃
デートと言えば必ず「車」で
「カセットテープ」に
お気に入りの曲をいろいろ詰め込んで
前の日に一生懸命編集するのが
僕らオトコのデート前日だった…。
次の日のドライブコースに合わせた曲を
いかに時間を読んで設定するか
翌日のコースと景色と音楽を、隣の彼女の反応を
妄想しながら編集したものでした…。
A面B面
うまく収まるように編集するのって結構大変で…。
その頃のレコードジャケットの印象的なのが鈴木英人や
永井博といったイラストレーターだった…。

大昔
私も影響受けて
515×728サイズのイラストボードに描いてみたことがあります。
それがこれ

PANTONEの
オーバーレイっていう
透明の
スクリーントーンのようなフィルムで
カッターで切り抜いて仕上げていくという技法…。
これじゃ価値ないわなぁ…。
また
描いてみようかな…。
今度はパソコンで…。
ん?
こいつ描いてみる??

えへらへら…。
RIDE ON TIME/山下達郎
アイポッドが出てきた時の衝撃ときたら…。



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月24日 01:50
町内会の副会長なんてことなんで
勤労奉仕してまいりました
が
最悪でした…。

何がっていうと
屋外の材料置き場から
テントを出す準備してると
プラコンテナの裏に
蜂の巣があって
気づかずにそれを動かしたものだから
動かした瞬間

手袋の上から
刺された…。
ほんと一瞬の出来事で
熱湯をかけられたような痛みが
左手人さし指に…。
とりあえずそこいら辺にあった
ガムテープで止血して
口つけて吸い出したんだが…。
後でネットで見たら
口で吸い出したら
口内の粘膜から毒が回ることもあるそうで…。
とりあえず
巣の周辺をブンブン飛び回ってる蜂は

ご近所のおくさんが持ってきてくださった
これで
一撃でした
で
収穫はこれ。
私は仕事もあったんで
ここで家に戻ったんですが…。

夕方までには上がって
ふつうに

シルバとのお散歩に行ったんだけど…。
消毒したとはいえずっとなんか痛みがあって…。
夜になって
自分の手を見てみたら

左手の
人差し指付け根あたりが
ヤバい感じに腫れてて…。
アナフィキラシーショックだっけ…。
蜂に二回目に刺されたら
毒の回り方が違うそうで
怖いこともありそうなんで
明日朝病院いかねば…。

行ってこいやと
上から目線…。
Busy-Busy-Bee/BONNIE PINK
とりあえず左手がパンパン
昔ミツバチに刺されたことは何度かあった記憶があるが
アシナガバチは初めてや



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月22日 16:20
ブログサボりぐせがついてしまいました…。
愛逢もお休みで
自分の時間はあるはずなのに…。

実はここ数日
お家で一人暮らし…。
っていうかシルバと二人っきり。
我が家の女性軍はつるんで
どこかへ女子旅に出ておりまして…。
我が家は今ガラガラ状態。
そんな暮らしを謳歌して
夜明け前の涼しい時間帯に
セヴンに乗って流す毎日でして…。
午前6時に帰ってきて

シルシルとのお散歩に出るという…。
で、
テキトーに仕事して
日が沈んだらお散歩という…。
なかなかええ感じの毎日。
冷蔵庫にあるもので何作ろうか
何食べようかと悩むのも
ホテル暮らしとはまた違った一人での楽しみもあったりで…。
あ
仕事テキトーじゃなかった。

イカンイカン
こんなことじゃイカンイカン。
今週末提出の仕事のチェック
しっかりしなくっちゃ…。



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月20日 22:39
先週、病院で診ていただいて一週間。
「皮膚のため、一週間の間に2度シャンプーしてください」
という申し付けを忠実に守り
二度目のシャンプーをした。

こやつは
ドライヤー嫌いなので
基本タオルドライなのですが
それではなかなか乾かず
好物のお肉で釣って
そっちに目が行ってる間に
ドライヤーで乾かすという戦法。
ほんま一苦労であります。
それが一週間に二回…。

お前よりこっちが寝たいわ…。
で、本日一週間ぶりに
状態を見ていただきに行きましたが…。

待合で
たくさんの犬や猫がおとなしくしてるのに
クッソやかましい
やたらでかい声のダックス…。
見るからに「会社役員」って感じのおっさんが
連れてたんやけど
受付の人が誰かを呼ぶたびに
でかい声で「わんわん!」
甘やかされて育ってるんやろなぁ…。
客のみなさん、知らんふりしてるけど
絶対心の中で
「うっさいやっちゃなー」
「あほちゃうか」
「他の客に気ぃつかえよ」
って思ってるんやろなぁと
見渡したら
果たして
私同様に思ってる人が何人かいたようで
目があって会釈することに…。
…そう思ってたかどうかは
確かめてませんけどね…。

そういえば
捕まったあのあおり運転の
あいつのインスタ。

各記事の
コメント見たら
そりゃもうすごい罵詈雑言。
ネット社会の新たな暴力といったとこか。
笑うのがフォロワーが2万人超えたってことで…。
直接文句を言えたりするってとこが
今までと違うとこですが
人々の反応って面白いものだなぁと。
しかしこの書き込みも
あまり過激なものはどうなのかなぁと思うものも…。
捕まる時に吠えてたのは笑った。
「抑えないでって!」
自分は有無を言わさず殴ったくせに…。
警官も逮捕状出てるのに、
抵抗するなら殴ったったらよかったのに…。
あいつが被害者にやったように、
アンパンチって…。
ん?暴力助長はあかんのかな…。

先の動物病院の待合で
黙って待ってた人々がどこかで
「あのクッソうるさいアホダックス…。」
なんて書いてるんじゃないかなぁと
思ってしまう今日この頃であります…。
そういえば以前
こんなことでイライラしたこともあったなぁ…。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-1180.html
あ、シルバの状態は
ほぼ回復していて、痒みももうほんの少しって感じです…。

吠える犬と君/Sound Schedule
弱いものほどよく…。



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月19日 16:30
最近なんか自己嫌悪…。
というか
自分のやってることこれでええんかと
思うことしきり…。
先日も
お昼ご飯作ろうと
冷製パスタの準備をテキパキしてた私♩

ピーマン玉ねぎニンニクにトマト
具材を用意し
すりおろしたり細切れにしたり
トマトは湯むきをして…。

二階のデッキで栽培してる
バジルを5葉ほど摘んできて…。

オリーブオイルに
お塩
若干の蜂蜜にレモン汁をまぶし、
これと茹で上げて冷ました麵を
冷凍庫で冷やしたまでは良かった…。
もちろん盛り付ける皿も冷やしてて、
盛り付けも抜群だった
うまそうだった
グラスに冷たい水を注ぐのも待ちきれず…。
いっただっきまーす♡
肝心の盛り付けたとこの写真を撮りそびれた…。
全くもって詰めが甘い…。
ま、
うまかったんですがね…。

さてさて
愛逢がおやすみなので
ここ数日は日が落ちる頃に散歩に出ます

夕方のお散歩

夕日が沈むの
早くなった…。
太鼓橋の上に
浴衣のカップルが
いやいちゃベタベタ…。
結婚式の前撮りかね?




←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月18日 02:40
あっという間に
お盆も終わってしまいましたな…。

先日から
パソコンを修理に出すために
スペア機として使ってた
i-macを
できるだけ同じ基準で使えるようにと
OSのアップグレードから
ごちゃごちゃやってるんですが
久々にやると全てが大変で…。
っていうか
ソフトやOS,
勝手にバージョン進化させてくれるものだから
マシンの方が時代遅れで対応できないってことも
あったりなかったりで
ほんま大変…。

本来こういうリスクも
仕事の上での価格に乗っけておかなきゃならんのですなと
思うことしきり…。
うちって、
ちゃんと元取れているんだろうか…。

ま、こうして普通に暮らせてるから
なんとかなってるのかな
老後の蓄えは難しいけど…。

写真は短い帰省時に
シルバと散歩中に撮ったスナップ。




←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月16日 10:50
二泊三日の予定を繰り上げ
台風を逃れて帰省先の鳥取から
大阪へ昼過ぎに出て帰ってきた。
雨は強かったものの
撥水剤をコートしたおかげで視界良好。
ガラ空きだったことも幸いし
あっという間に帰ってきた…。
途中車載のテレビで
お隣の国のことをニュースでやってたんで
私も少し思ってたことを
忘備録として残しておこうかと。

古くは竹島問題、
従軍慰安婦のこと
徴用工のことと
半世紀以上前のことでずっともめている隣国。
いずれも国と国との間で解決済みとのことのはずなのに
問題が持ち上がるのは何故なんでしょう?
最近でも
レーダー照射問題など、
相手さんの意見はどこか筋が通っていないのを
相手さんのお国の方たちは
気づかないのでしょうか?
それとも中立的な報道がなされていないのか?
ひょっとしたら私たちにも湾曲された報道が
日本の報道機関から流されてる???

ま、とりあえず、今日は私がみた日本のニュースから
私が感じたK国のお話…。
日本から輸出の最優遇国枠から外されたことが
ものすごい勢いで反発されているらしいですが
よくよく考えてみてくださいね
軍事転用される恐れのある原材料の
K国さんの使途不明分が多いため、
そこの部分をしっかり報告していただくため
そこをはっきりしたまえと
日本政府が言ってると思うのですが…。
対してK国政府の反応は
極めて大人気ないというか
対抗措置ということ以上に
明確に「報復」って言葉を使って
K国側も同様以上の対応をとってきたようで、
WTO世界貿易機構に
「日本のとった措置を『報復』行動とみなしということで提訴する」
って息巻いていたはずなのに
舌の根も乾かぬうちに自ら「報復」っていうこの矛盾…。

この報復で
日本はランクAから新たに作られたランクCに
格下げされたらしいですが
自ら公開した
ランクBに
怪しさが満載じゃないんですかね??
先方のこの報復も
調べたら
日本がK国に依存する輸入品はほとんどが代替可能
だそうで、大したダメージは日本になく、
逆にK国側が受けるダメージを心配するK国新聞社もあるほど。
K国トップからは、苦し紛れとも取れる
「北と一緒になって日本に対抗」
などの、偏った自らの意思も見え始めた。
もうどこまで突き進むのか
面白くさえなってきた…。
「N国」じゃなく、「れい○新撰組」にも似てきたか?
反日感情を使っての自らの人気取り…。
そうしないと自らの立場が不安定という現状。
自らの足元をしっかり踏まえて考えるべきじゃないのかなと
他国ながら心配してしまう。
なんかどこかで見たような反応やなと考えたら
高速道路で抜かれたことに腹を立て
あおり運転をするドライバーと
なんとなく似てるのかなとも思ってしまった…。

あと、どうも信用ならんのが
報道のあり方で、
どうも日本で報道される内容は
表面的に
不買運動とかデモとか、
そういった過激な部分ばかりが
クローズアップされてるような…。
報道で見た以下のことって本当なのか?
日本製品不買運動がK国全土に広がっている。
日本製品不買リストが出回り、日本旅行キャンセル続出。
ガソリンスタンドも日本車への給油を拒否。
日本製品販売中止のスーパーも登場。
日本製品を買ったり日本に旅行に行ったりすれば
『売国奴』扱いを受ける状況。
アイドルグループの日本人メンバー退出要求。
こんなのもう戦時下の状況じゃないのかな…。
テレビ映えを考えた過激なところをピックアップしての
報道というのも
考えなければならないような気がします…。

なのであえて
私が日本で見た、日本で報道されている
そのことからの私的な意見ということになりますが
誰かもっと広い目で見て
お前の方があかんやろと
理由と現実突きつけてガンといってほしいものです。
当然言われるのは日本じゃないと思うのですが…。
タピオカ洗脳ソング (memoReal ver.)/96猫
そんなことはどうでもいい
オバさま連中は、出稼ぎに来ている
あっちのアイドルに夢中ですけどね…。
全てが滑稽であります



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月15日 05:29
いやいや
そんなこと関係なく
ここんとこの暑さは異常…。
散歩から帰って
なんだかしきりに体をかきむしってるシルバ、
みればかさぶたのような膿のような…。

よくわからんな

あ、こんな感じ
elanもなったことのあるものなので
シェルティには多いのかなぁ…。
独特の匂いもする…。
シルバは今までこんなことなかったのに

で
やってきました動物病院。

お盆期間でも開いてて
助かります。
でも、とっても混んでて
開院前30分に行ったんだけど
2時間かかった…。
で、診ていただいたんですが、
やはり細菌性の膿皮症らしいと…。
「原因菌」というのを、もともと持ってて
体力低下や
抵抗力減少に伴い
その菌の繁殖を止められないと起こるものらしい
シルバ6歳
まだ衰えるには早いとは思うので
夏の暑さやいろんなストレスの積み重ねなのかな…。
父が長期いなかったことや
孫の襲撃、その他もろもろのストレス…。

診察室から出て
出くわしたブルに
いきなり吠えてしまった…。
あほう!と怒ってみたものの
相手も相当ほえたててたんで
おあいこって感じかな…。

薬をいただくまでの間
待合で座ってたら
お隣で猫さんのケージを持ったお姉さんに
「このこはどこが悪いんですか?」
と聞かれ
「皮膚がただれて…。」
というと
「まぁ、お顔ですか」と…。

「いえ、それは柄で…。」
…。
なんとも言えん空気が流れた…。


今年も迎え火を焚きました
浄土真宗本願寺派は
本来焚かないんだそうだが
五山の送り火など、行事として
習慣化してるものもあり、寛容とされているらしい




←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月13日 08:25
風があって少しだけまし…。

シルバも口開きっぱなし…。
アゲハ蝶が
飛んできて息絶えた…。
こんなことってある??

シルバの散歩を終え
風が少し涼しかったので
セヴンを引っ張り出した

elan母が
「どこ行くん?」
と聞いたが
「車乗るだけ」
と答え
ぶらりと。

あまりに夕焼けが美しく
停めて写真を…。
アイフォンの限界やな
夕焼けに露出を合わすと車が真っ黒で
車に合わすと
夕焼けがしらける…。

中間輝度の場所を選び
露出を合わせて
何枚か撮ってきた。
夕暮れの道を少し飛ばす。
ぬるい風でも速度が上がればやっぱ気持ちええわ。
この暑いのにエアコンもないこの車って…。
人は物好きというが
好きなものと一緒にいるのは
やっぱりいい。
好きなものいっぱいあって困るけど…。
Magic hour/嵐



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月11日 23:50
このクッソ暑いさなかに
散歩なんか行ってられん。
いつもなら朝6時に家を出るのだけど
午前5時半に家を出た。
毎年ちょっとずつ温度が上がってる気がするのは
僕だけじゃないはず…。

というわけで
いつもと違う時間に散歩に出ると
いつもの散歩コースの公園でも
出会うワンコも違うってことで…。

今回出逢ったのは
シルバとほぼほぼ同じサイズのデカシェル
8歳のリリィちゃん16kg
シェルティに出会うことがまず珍しいのに
デカシェルとは…。
途端に沸き立つ親近感。

歯並びで
年齢がわかる?
セーブルさんは優しい顔に見えますね。

もちろん夕方散歩も
普段は16時頃から17時半にかけての時間帯だけど
最近は19時前後に出るようにしてる

少しでも路面が冷えてりゃありがたいなとは思うものの
多分それほどは冷えてないんだろうなぁ
直射日光がない分
全然楽である
当然シルバの負担も少ないはず…。
散歩から帰ったら

まぁ無理もなかろう…。
無理せず元気で長生きしてくれよ…。



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月10日 09:13



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月09日 22:22
それはそれは忙しいもので
長らく遊んであげてない大きな猫(シルバ)と
じゃれあって…。
事故のリハビリに病院行って、車も取りに行き
荷物を受け取り、パソコン修理のための準備でバックアップとったり
家のアイマックをビジネス用に転用する準備とか…。

ブログ更新さえ
手につかないほどでございました

傷ついて、新品に変えた
フロントフェンダーと
ノーズコーンは新たなペイントで
ピッカピカ。

試しにあたりをぐるっと回ってみたが
真夏の2時の太陽は
殺人的なまでの日差しの強さ…。

熱中症にならん様にせなあかんとは思うのものの…。
遮るものないんやから仕方ない…。
途中
バイクに乗ったおまわりさんが
信号待ちで近づいて来て…。
「暑いですね」
って言ってきたんで
「はい、暑いっす」
と答えたが…。
悪いことしてないのに
なんとなく冷や汗?
思いもよらんことで
切符切ったりせんよなぁ…。
幸い何事もなく
手を振って別れましたが…。
あれはきっと車見に来ただけやな…。

あっという間に日が落ちる
さ、
愛逢手伝わねば…。
スウィーテスト・多忙。/私立恵比寿中学



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月07日 07:40

出張に来て1日も雨がない。
毎日一本
食べてるラムネも残り少なく

あと数日になった時
気づいたんですが
昼夜問わず酷使してる
MAC BOOK PRO

使ってて最近
なんだか本体が安定しないなと思っていたんですが…。
上の写真のように別のキーボードを当ててみたら
明らかに真ん中が盛り上がって隙間ができる…。
裏面も同様…。

がーん。
これってバッテリーが膨れて
盛り上がってるってことやんなぁ…。
発火したりしないとは思うけど…。

早急にメンテナンスに出さなあかんやん
かといって仕事止められへんし
そうこう言ううちにお盆になるし…。

さしあたって
キーボード打つたび
ガタガタ安定しないので
応急処置を施すことにした。

目をつけたのがこれ

頑張ろう!!



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
2019年08月05日 21:45

先日
宿泊先のホテルで
部屋のトイレで用を足し
ウオシュレットのスイッチを入れた途端、
肛門近辺から前にかけて走る
強烈な違和感…。
なんやんやなんや???
とりあえず水止めて…。
ん、ん、ん、
止まったわ…。
なんかおれあちこち濡れてるけど
とりあえずお尻拭いて…。
振り返ったら
こんなことになってた…。

お尻洗いと
なんか知らんけど別のとこ洗うんであろう棒が
一緒に出てきて
互いに押し合って止まってる…。
どうしようかと思ったが
とりあえず写真撮ろうと
汚物を流して撮ったのがこれで、
たぶんお尻洗いの棒の方が
まっすぐな方で
横から斜めに出てきてるのが
たぶん
なんか知らんけど別のとこ洗うんであろう棒
やろうと思う。
初めて見たわ…。

しかしこれこのままやったら具合悪いなと…。
フロントに言うべきか
どうしようかとしばし悩んだ。
ま、結果から言えば
トイレットペーパー片手に
ちょっと押し込んだらきちんと元に戻ったんだけど…。
あのなんとも言えん
水がかかったことのないあの部位への
ほっそい水の集中放水と
お尻の穴のはるか後方への放水で
なんかずっと
あのあたりがむずむずした1日になった
ということは報告しておこう。
折しも8月の4日
娘2号の誕生日の朝であった…。

WASH (ウオッシュ)/松原みき
あ、あ、そ、そこは…。



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
最新コメント