政治や主義主張は
あまり発言したくなかったが
ちょっと我慢できなくなってきた…。
日本の有権者のみなさん
そろそろ本気で目を覚まさなあかんのちゃうんですか?
目的のためには手段を選ばん
そんなやり口の
勢力が、政党助成金を得るまでになってきています…。
今朝テレビで見て愕然とした。
まるで
アベンジャーズのように
問題議員を集める党、それに賛同する大バカもの…。
また一方で、
制度の盲点をつき、
実現不可能に近いことを餌に
浮動票獲得に戦略を絞った劇場型選挙活動と
キャスティングでまんまと成功を収めたやつら。
ここ数日
テレビなどで取り上げられてたから
特に危険だなと感じています。
もちろん、合法の中で戦略を打って出てるわけだから
眉をしかめつつも
容認するということになってるのかなと…。
いくつか
記事やブログを興味深く見てたのですが
このリンク先のブログと、寄せられたコメントに
とても考えさせられました。
障害者の立場からの異論
みなさんもぜひお読みください。
これもかな…。
作戦勝ちだけど要注意!
踊る人たち/ハナレグミ
しかし、よく練られた作戦だと。
これに乗って、踊る人もいるのは
今の与野党に満足しない人が多いためでもあるわな…。
果たして責任はどこにあるのか。

他ならぬ、有権者である私たちなんですよね…。
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
サスペンンションの補修も終わり
順調に復活の道のりを歩む我がセヴンですが

サスペンション組み付け時に
思わぬ問題が浮上した。

多分衝撃を受けた際に
ボディのどこかに干渉したのでしょう、
右フロントのブレーキホースの
ステンレスメッシュがほつれているのが判明。
凹むわ…。
でも気を取り直し、
連絡受けて即
探したら、
メルカリでちょうどいいのがありまして…。
新車から外した中古品とのことで
即購入。
新品なら2万はするのが6,100円ってことで

送ってもらった。

その前にも、実はオークションで購入して
直接工場に送ってもらったものがあり
何かと言えばFRPのフェンダー。
実は
ヒビのはいったFRPフェンダーを
補修しようかとも考えたが、
補修しても結局塗装に出さねばならないし
剥離作業や下地処理で結構手間がかかりそうだったので

FRPゲルコートの新品をヤフオクで落札
それが昨日ペイント上がったよと写真を送ってくださったのがこれ.

さすがプロである
めっちゃ綺麗。

後はアライメント調整だけって聞いたので
治ってくるのが楽しみです
ただ、今は出張中でどうにもならんし、
第一
暑すぎて乗れないしね…。

今朝のシルバ。
朝は意外と爽やかだったそうな。
彼女を修理/藍坊主

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
暑い暑い
日照が少なかった東京も
夏空が顔をみせるようになってまいりました。
街には
のぉすりぃぶの女性が増えて
私としては嬉しい限り。
シャキッとした細い腕が
肩から伸びてる涼しげな女性をみると
素直にいいなと思います。
でもね
タンクトップやブラトップみたいな
単に露出の多いのは
あかんのですわ…。
好かんのですわ…。
この辺りがねぇ、好みの偏ったとこでして…。
え?
変態って?
単にファッションの好き嫌い言ってるだけですが
変態ですか??

さて、滞在二日目
雨上がりの懐かしい風景
何年前だったろうか
この辺りに仕事で通ったのは…。

橋は
最近塗り直されたのか
とても綺麗になってた
「とーきょー」は
オリンピックまで一年を切り
様々な準備やシミュレーションで
大変そうである。
来年の今頃は
全世界の目がこの地域に集中してるんですよね…。

もし来年も継続してこの仕事があるとしたら
来年の今頃は
きっと大変だろうな…。
今でも大変なのに
オリンピックが始まったら
11連泊なんて
ホテル取れそうにない…。

物流だって大変だろうな
大阪のG20じゃないけど
交通規制やなんやかんやあると思うと
仕事の移動や荷物配送も
影響受けるやろし…。

ま
そんな先のことよりも
今の仕事考えよ。
悔いのないように
一生懸命頑張るのみやな…。

あいにく夏休みなんて父には
ほぼないのさ…。
夏服を着た女たち/南佳孝

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
私の上京に合わせて
変なものが付いてきたが…。
そういえば以前よく言われたなと
久々に思い出した

その途端
熱帯低気圧に変わったらしい。
ほらみろ
僕のせいじゃないやん。
ま被害やなんやが起こらず
よかったではないですか。
さて
私の今回の戦場は

こんな感じでスカイツリーが見える
懐かしい場所。
1日1本
合計12本のラムネを持ってきた。
モニターの近くに並べてたら
スタッフの失笑を買ってしまった…。
ええやんけ
目に見える形でカウントダウンくらいしないと
わからんようになるねん
チェックアウトの日…。

写真は今朝
私が始発に乗るべく
家を出ようとした際のもの
…目がすわっとる…。

初日の撮影が終わり
スタッフに誘われて

土用の丑の日だからと
うなぎメインの
近くの居酒屋へ。

枝豆は枝に付いたままきた。

山芋のサラダも
面白い形で出てきた

バターの効いたホタテ
お刺身もいただいたが
待ってたのはやっぱり…。

箱に入って出てきた

うなぎ。
腹から割こうが背から割こうが
味が変わるとは思えんけど
滅多に食わないっていうこともあるかもですが
関東のうなぎのたれは私にはちょっとからかった

樽酒は美味しかったね…。
ええ気分でお店出て

歩いてたら

なんやらお空に光るもの

隅田川花火大会!
路上は結構いっぱいで
休日の住吉公園のポケモンハンターくらい
歩道から見物してる人がいました…。
遅くにチェックインして
ホテルのテレビとパソコン持参のHDMIケーブルでつないで…。

よっしゃ
これで大きな画面で
仕事できるなと。
眠りについたその明け方
これで起こされた…。
なんでやねん…。
風を追いかけて/THE ALFEE
寝てられへん

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
シルバ散歩コースの
住吉大社の田んぼに
今年もまた
カモが放流された

毎年
行われることではあるが
カモさんに
田んぼの手入れをさせる
農法とのこと

可愛いので
毎年パンなどの
餌をやる人がいるんですが
今年は

こうして
カモの仕事の邪魔するなと…。
お達しが書いてありました
カモも
闇営業は禁止されたってわけやな…。

ただね
可哀想なことに、毎年
ほとんどがなんらかの理由で死んじゃうんですよね…。
多分暑さだったり
猫や
カラスにやられたりで…。
このブログの読者の
東京の怖いおばちゃんも
「直接文句言うたる」と息巻いてたほど
それはもう可哀想な…。
それがまた今年もか…。
近畿も梅雨明けして
一気に気温が上がった。

昨日朝
散歩で見たとき

ちょっと大きくなってた
ぴいぴい言いながら
元気に駆け回ってたけど
気温が上がってきたら厳しいよなぁと…。
父はとても心配である
この日私が確認できたのは10羽ほど。
やはりいくつかいなくなってるんじゃないかな…。
だいたい
田んぼのお手入れをカモに任せて
人がせんのがそもそもあかんのちゃうんかと
突っ込みたくもなるんだけど…。

亀さんもいた…

父は
月末から
お盆前まで
長期出張に出ます…。
カモさん元気でいてや…。
シルバとお散歩も
しばらくお預けなのに…。

これだけ暑いと
さすがに冬服の毛皮をまとった長毛種は
大変そうでございます…。
日が暮れてから出かけたのに
まだまだ路面も熱いからなぁ…。


そして今朝
乗り慣れた始発電車で
今週3度目の上京となります…。
だれや、
台風連れてきたとか、言うてるのは…。
ひよこのうた/Le☆S☆Ca
最近の夏の暑さは異常

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
いやーまぁえらい目にあった。
いっさい濡れてはいないんだけど…。
月曜の東京からの帰り道
20時東京発ののぞみに駆け込み
その日のうちに帰れる予定だったんだけど…。
のぞみなのに静岡駅で緊急停車
横を見たら同じようにもう一両
私が乗る10分前に出た広島行きが止まってる…。
程なくして車内アナウンスで
この先の雨量が危険レベルの60ミリを何箇所でも超えたので
運転を見合わせると…。
こうなるともう
手も足も出ない

雨雲レーダー見ても
見事に線路に沿って
豪雨の表示が何時間も居座ってる…。
でもまぁ
雪や事故じゃないから一時間もすれば…。
っと思ってたら甘かった…。
雨の地域が
避難指示が出るほどのエライコッチャだったようで
そうなると超高速で走るのぞみの線路の点検も
結構しなければならないだろうし…。
長期戦の構えに入ったが
通路挟んで隣の席にいたサラリーマン、
「きたよまたこれ、前は俺8時間待ったわ」
「お前と乗ったらいつも止まるなぁ」…。
こいつらのせいかよ…。
なんて思ってしまう
はしゃいでんなよ
こっちは明日中に納品の案件抱えてるのに…。
しかたないので腹をくくって
仕事を片付けることにする
揺れないので結構やりやすかったりする。
そんなこんなで
動き出したのが23時半…。
なんとか新大阪までは午前1時20分過ぎに戻れたが
タクシーは争奪戦だろうし
始発を待つことにした。

こういう時JRさんは、車両を休憩所として貸してくれるので
迷わずグリーン車で毛布を借りて仮眠することに。
よくしたもので
隣の車両は「女性専用車」なんだと。
グリーン車のリクライニングをフルに倒して寝たんだけど
揺れないって結構ねれない…。
始発までそうして仮眠して
夜明けの新大阪駅…。
見慣れた風景やわ…。
で
御堂筋線始発に乗って帰ったら
ちょうどいつもの散歩時間の
午前5時半
20時乗車から9時間半でようやく帰ってこれた…。
最愛の犬が三つ指ついて待っておりました…。
で、
必死で仕事片付けて、どうにか期限守って納品。
明けて今朝、
またも始発で上京という
なんともハードな…。
止まった時計/ASKA

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
elan母と娘2号連れて
選挙行ってきました。
晴れて良かったが暑かった。

私はここを応援するとか
snsで発言してる人もいますが
私は言わないようにしています
よほどその候補者さんと
面識があったり
意見を交わせたりしたことがあるならいいんでしょうが
あの戦争発言議員みたいなのを
応援してたとかになると
恥ずかしくなりますからね…。
それにしても
元知事のあのおばさん、
通るんやなぁ…。
大阪を借金まみれにしてえらいことにしてたのに
府民は忘れとるんかなぁ…。
いずれにせよこの先何年も
選んだ人がしっかり働いてくれることを望みます。

と
批判だけしたところで…。
我が家の明るい未来の担い手
孫vsしるばの
面白い写真が撮れたんで…。

なんとシルバが
相当我慢しながら
孫と戯れてた(笑)

孫よりシルバの表情がおかしくて…。

なんかするたびに
孫はびくつくんで
一生懸命我慢してる…。

変な作り笑い…(笑)

やっぱり我慢できないみたい

孫が踏んでる親父から褒められてた。

さてそんなほのぼのとしたおやすみから一転
私は今日から激務です。
今週は三回東京大阪間移動ってのがあって…。
今朝も始発で向かいます。
残念やなぁ、よしもとの反論会見聞けないなぁ…。
しまった銀行でお金おろしてないわ…。
もう 我慢できないわ~Love ice cream~/モーニング娘。'17

ニッポンの未来は…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
梅雨明けもままならず
じめじめジメジメ
むんむんする
大阪の梅雨
昨日おとといと
預かってた小型兵器(孫)を
迎えに来た息子夫婦が
我が家のエアコンの温度設定を
「暑いわ」と言って下げて帰った…。

しばらくリビングにいなかった私が
部屋に戻ってテレビをつけようとしたら
ついていないテレビの画面に
一本の筋が…。
なんやと思えば
水。elan母、えらい濡れた雑巾で掃除したんかな?
なんて思ったがさにあらず、
テレビの上が
なんじゃこりゃ?
テレビの下
dvdレコーダーの上も
げげげ
ただ事ではないわこれ。
で、何かと思いきや
エアコン。
画面中央のルーバーについてる水滴見えますか?
こいつのせいやなと。
証拠固めのために
もう一度温度下げてみたら
超やばい状態に…。家の中でも雨やんけ。
サービスに即電話したんだけど
修理にうかがえるのは火曜日とのこと…。
低温にしなければ
それほどではないんだけど
そのままだと
60インチのテレビがやばいかもってことで
考えました。まずはペットシーツ作戦で
ペットシーツをテレビの上に貼り付けて設置。
ブサイクでもそれなりに効果はあったが
いつ満杯になるやもしれないくらいの
水の滴りなので…。
さらに考えましたelan父受け止めるのではなく
流せばいいじゃないか…。
ってことで
修理に来てもらうまで、
土、日、月、火とあるんで…。
こうして竹で受け止めて
流して下でバケツで受けると…。
家の中でも流しそうめんかよ…。

ちょっと呆れてます…。
Rain/大江千里

にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
雨 雨 雨
今日も雨
雨の止み間を測って
散歩に行きました。
道は濡れててびしょびしょなのに
樹木からは
降りしきるセミの声。
大阪のセミは
クマゼミが多く
シャンシャンシャンシャン
超絶うるさいです。

うるさいといえば…。
昨日から
小型兵器を預かっております(笑)
娘2号が休みなのと
息子夫婦が結婚記念日で
二人で旅行したいとかで…。
娘はルンルンなのですが
一番ストレス溜まってるのがシルバ…。
吠えたら声の大きさに孫が驚いて泣くので
鳴けない…。
いじらしいくらいに遠慮してて

悪いことしてないのに
孫が泣いたら怒られる僕…。
梅雨のあとさき/あさみちゆき


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
雨 雨 雨
関東に比べるとマシかもしれんけど

今日もまた雨ですね…。
ただでさえ
人通りのない目立たない場所にある
長屋ダイニング愛逢は
雨ともなると前の道が
水たまりに変貌するので
よほどのチャレンジャーでもない限り
この店に行こうなんて思わないかなと。
それでもお越しいただくお客様には
誠に申し訳ない気分…。

そこで、土の道なのと
少し坂になってるので
一部溝を作ってやると…。
一気に水が流れて
片側どうにか通れるようになります。
土いじりなんて
いつからぶりにしたでしょう…。
わざとカーブ作ろうかなんて思ったけど、
近所の人の目があったのでやめた…。
雨も
なければいかんけど
ほどほどにして欲しいなぁと…。

週末は選挙。
雨でも絶対いくけど
雨じゃないほうがいいに決まってる…。
雨のち雨のち雨/GO!GO!7188

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
手前は
5つばのクローバ。
この場所に
数個こんなのがあります

此処数日
ちょっと仕事が込み合ってて
更新が滞っておりました。
仕事中にテレビつけてたら
いろんな雑音ニュースが耳に届く…。
山口県で野犬が増えて大変なことになってるだの
どこぞでは猫が島じゅう増えてそれが観光になってるだの…。
犬と猫では
待遇が違うなと…。

このモカちゃんは
その噂の山口県で保護されてたもの。
よかったなぁ
いい人にもらわれて…。

仕事で机にかじりついてる間ずっとシルバがそばにいます

だいたい寝てるんですが
こっちがちょっとでも動くと
目だけが追いかけてきます

垢抜けないというか
薄汚れて見えるというか…。

私を逃さんでという感じがありあり…。

今日は
今日で
テレビから飛び込んできたニュースは
許しがたいテロ行為…。
何が原因なんや…。
いったいなんやこの世の中は…。
人のブログに
「死ね」とか書いたり
それも子供じゃなく50代の女って…。
ほんま何かが狂ってる…。

次の日曜日に
私に与えられた権利の行使をすることで
このどうしようもない世の中が
少しは良くなるのだろうか…。
ええ人やと思って選んだのに
おっぱいのことしか頭にないやつやったとか
そんなことにならんように…。
しっかり調べておかねば…。
狂った果実/アリス


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
みなさま
3連休はいかがお過ごしでしょうか
今日は海の日でしたっけ?
わたしは
始発ののぞみで
お仕事のため移動中でございます

さすがに
お休みの日の始発電車なんて
この車両4人しか乗ってない…。
ある意味超快適であります。
普通
月曜朝ののぞみなんて
結構いっぱいなのに
さすがに祝日
こんなこともあるんですね…。

祝祭日なんて
学生のときは嬉しかったけど
仕事してたらあまり関係なくて…。
スポンサーさんが休んでる間に
ちょっとでも進められるから
基本休みなしでドタバタしてるんで、
貧乏暇なしを地で行ってる感じでございます。
「働き方改革」なんて
なんのこっちゃ。好きなことやってるときって
時間とか関係ないですよね。
わたしと仕事ってそういう幸せな部分も
少なからずあり、
会社勤めなどでよく聞く
「働かされてる」感
が少ないのが
ストレスのない要因なのかなと思います。
本当は
スポンサー様の先にある
お客様のために
働いて
いいものを提供するのが仕事なのに
会社のために、や
成績、業績のためになんて思って働いてたら、
そりゃ改革してほしくもなるやろなぁ
お仕事で
どれだけの人を幸せにできるかで
その報酬が決まるのかもしれないけど
できるだけ関わっていただく人を
幸せにしていきたいものであります。

そういえば
起業して3年になりますが
elan母なんていまだに
「お父さんが働いてた頃は…。」
と
会社勤めだった頃のことを
お店で口にするのですが、
あのね、会社行ってなくてもちゃんと働いてるから…。(笑)お店のお手伝いまでしてるのに…。

いつもわたしの仕事場で寝てるシルバ
今朝も出てくるとき
熟睡してたので
ソーーッと出てきましたが…。
腕時計を忘れたのに気付き
取りに帰ったら
起きてきてた…。
玄関で吠えた吠えた…。
もう、
朝の5時前から
近所迷惑やからやめてくれ…。
まぁ
時計忘れて取りに帰った俺が悪いんやけど…。
明日遅くには帰るんで
辛抱してや。
ご近所の皆様
朝の早よからお騒がせして申し訳ありませんでした…。
始発電車/上田正樹

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今年は
3連休の初日しか
時間の余裕がとれそうになかったので
この日に企画しましたが

この日だと
ご近所さんも参加できる人が少ないということで
一旦は
今年はやめにしましょうとなった
恒例行事の流し素麺
本来なら
7月7日七夕の日に
出産予定の姪っ子が
大事に大事にお腹の中に持ったままになってるため
世話をしに行かなくてよくなったわたしの姉の一声で
やることになりました…。

そんなこんななんで
友人関係にも
誰も声かけておらず
いつになく家族ものんびり参加できた
流し素麺とになりました。
今年は
例年折り返して設営するところを
直線的な配置に。

こうしてみたら
家族には意外に好評で…。
竹は微妙に曲がってたりするので
こんな風に見えますが…。

測ってみたら
16m ほどありました。

上流から流して
到達するまでに
ずいぶん時間がかかるのと
それまでの段差で
そうめんがほぐれるので
ええ感じに取りやすいという

昼下がりになると
いつになく暇になり
「おとーさん、あと、誰が来るの?」え?
中止にしたっていうから誰にも声かけてないよ…。
家族だけでやるっていうてたやん…。

この日
elan母は
このために長屋ダイニング愛逢を
お休みすることに…。
お電話いただいた5組のお客様…。
こっちの都合で
申し訳ありませんでした。
やろうと思えばできたかも…。
いや、
やるのはやっぱりたいへんだったかな…。

シルシルは
見てるだけの1日だったな…。
なんか全部裏目に出たかな
まっすぐ/天海春香 (CV:中村絵里子)

そのためといえばなんだが
ゆっくり楽しめたけど…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
これ
誰が誰に何してるかわかります??

答えはね
わたしが
娘2号の爪に
マジックで柄を書き込んでるとこで…。
人使いの荒い娘は
「おとーちゃん暇やろ?」
「爪にこれで柄書いてーや」まったく、
こんな娘に育てたのは全て自分のせいやなと…。
ただね
なかなか面白い着眼点持ってて
このネイルもそう。
わたしが書いたままなら
ただのマジックの青い線だが
そのあとの
ジェルネイル加工を施して…。

なんか、夏向きのええ感じに仕上げよった。
なかなかやるやんけ…。
まぁ
わたしの描いたラインが美しいから
何やってもまとまるんやけどね…。(すごい負け惜しみ)

ブルーだからええけど
これが赤なら
悪魔やなと(笑)
で
それを見てる犬…。

7月なかばから
出張がちになるんで
家のことできる
貴重な時間を使って
セヴンがいないガレージの
高圧洗浄をした
さっぱりした気分。
意外なのは
屋根があるのに
雨水が壁を伝ったり流れるためか
そうとう床が汚れてた。
デッキもついでに行ったが
苔が生えかけてて
濡れたらツルツルに滑るくらいになってたんで
掃除はちょうどいいタイミングだったかも。
で
本当は今年はやめようかと言ってたイベントを
わたしの姉が来て
「近所の人楽しみにしてるねん」なんていうものだから…。
やっぱりやろうかと…。
暑い中
ガレージでドタバタのわたしを
それを見てるだけの犬…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
さて
我がセヴンの入院状況です…。

外観からは
縁石に当たったタイヤによってハンドル取られて、
結果フェンダーステーが
ボディーに当たって歪んで

当たったボディのとこに
若干の凹みができた程度なんですが
外傷より
内側がダメージ負ってて
サスペンションの取り付け部分が若干歪んでるので
フレーム修正を行うことになり
サイドのパネルを切り落として
フレームを加工してるってとこでございます
角パイプフレームの
歪んだ部分のみ新しく作り直し
ロウ付けするという状況です。

溶接した部分、弱くならんのかなと思いがちですが
プロに言わせると
ロウ付けの場合など、溶接部分は、元のものより強度は増えるんだそうで、
今回この部分も溶接断面を大きくして
フレームの応力を逃がそうと
斜めに切って合わせる形になりました

フレーム自体に大きな歪みはなかったようで
ひと安心。
縁石に当たった衝撃を
タイヤを通して伝わったステアリングラック。
心配してたそのステアリングラックは
リビルトされて戻ってきました。
ピッカピカ。
ガタつきもまったく無しで、
中古部品の購入も考えましたが
その必要もなく
安く収まりそうでホッとしてます。

とまぁ、そういう感じで
費用面が若干心配とはいえ
まるで原寸大プラモデルをいじってるかのような
トラブル状況をも楽しんでいる
今日この頃ですが…。
こんな風に
30年以上の古い車とはいえ
大切に乗って行こうと思ってるのに
お国はそうは思ってくれないんですよね…。
みなさんご存知かと思いますが
13年以上経った車に対する増税…。
もうこれ意味わからん。
悪法以外の何物でもない…。
戦争発言とおっぱい発言で物議醸して、ろくに仕事してない
あの議員にボーナスやることの方が
間違いやと思うのは俺だけか??ものを大切にするよりも新しい車への買い替え促進?
古い車は環境負荷が大きい?
ドイツやイギリスでは古い車やものに対しては
逆に優遇税制がとられてるというのに…。
ツイッターでは以下のリンクで皆意見を述べられているので
時間のある方は見てみてください。

祭りも近いな…。
逆境ファイター/所ジョージ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

客商売って難しいもんですなぁ…。
だいたい月初の火曜日は
愛逢は総じて暇なのですが…。
昨夜なんてほんま暇で…。

なのに今日は
食事を出した人より、
満席や完売でお断りさせていただいた人のほうが多いという…。
なんでうまく配分できんかなぁと…。
写真はまかないの和風おろしハンバーグ¥800ー
昨日のように暇な日は
一応お客様に出すのと同じように盛り付け
お客様の席に座って食べてみたりして
お客様の感じることを考えてみたりしています…。

さてさて
今日のシルバくん。
股座に
こんな大きなフェルトを作っておられました
わがままなやつで
被毛には触らせるものの
お腹とか
内腿とか
触ろうとすると
逃げる
威嚇する
ひどい時は噛み付く…。
人を噛んじゃいかんと
なんども厳しく躾けたつもりなのですが
どうしてもわれを忘れることがあるようです…。

ま、
怪我しない程度のアマガミではありますが…。
そんなやつなので
これだけのもの
取らせるのは容易なことではありません。
唯一できるのが
御飯時。
飯食ってる時なら
取れるんですわ(笑)

そんなシルバ、
今日もそのお気に入りのクッションで…。
アゴアゴワルツ/しげちゃん一座

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
先日のこの写真

シルバがあまりにも
私たちのビーズクッションを自分のものにして
よだれをつけまくるため
業を煮やしたelan母
取り上げてクッション丸ごと洗濯するという暴挙に…。

以前、こういうものやダウンを洗ったら
脱水の時に
洗濯機を壊すって話を聞いたんで
脱水も軽くしただけで
自然乾燥することにした
おかげで我が家に今
フロアクッションは一つだけで…。
それは
シルバがこうして占拠してる…。

もうこれは誰にもやらんって

まったく…。


目だけで
家族の動きを監視してやがる…。
もうそのクッションだけお前にやるわ。
よだれだらけにしてもいいから。
その代わり
ブラウンのカバーの奴には
触るなよ…。
洗ったんだから…。
CUSHION/FRICTION

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
先日
elan母と仲良く二人で
1日人間ドッグに行ってきました。
自営業である故
何かあったら必ずクライアント様に迷惑かかるので
健康診断は大切。
で
今回
昨年バリウムで検査した際
「胃の中に何かありますね…。」と言われてたので
胃カメラでの検査をお願いすることにした。
鼻からのやつだと
痛みや苦しさがそれほどないと聞いていたのですが…。
嘘です、嘘です。やっぱり痛く苦しかった…。
おえー!!って、何度かなった…。
てか、
それよりも
メンタルのほうが問題で…。
ほんま私小心者、
胃カメラ入れてる際に
「今地震がきたらどうなるん?」とか
「先生くしゃみしたら怖いなぁ」とか
負の考えしか浮かばん…。

どの辺まで入ってて
あとどのくらい耐えたらええのか…。
目を開けたらモニターで
自分の胃の中身が見えるんだけど…。
見るたびになんか
「変なもの」が見える気がして…。
先生の時々止まる動きと
何かを凝視するような表情と、
時折聞こえる
「ん?」とかいう声…。
その度に走る絶望感…。
先生が看護師に
「生検はok?」
って聞いてた…。
「ああ、やっぱり…。」ってことは
何か細胞とって検査するんや…。
やっぱりなんかあるんや…。
それにしても、
いつ終わるんやろ…。
ええ加減苦しい…。
ああ、
もう
い…い…
い…く…く…
る
し
い…。
ってとこで、ようやく検査が終わった…。

が
あとが大変で
喉の麻酔が2時間ほど取れないらしい…。
不思議なもので
唾液も何もかも
飲み込めない麻酔…。
ああ、苦しかった…。
そのあと看護師さんから
「後日、細胞検査の結果聞きに来てくださいね…。」
と言われてて
その検査結果までのこのブルーな気持ち…。

その検査結果
聞いてきました。
一般の待合から別のとこに呼び出され
そこの椅子でしばし待てば
割とすぐに呼ばれた。
診察室に入ると
細身の綺麗な女医さん…。
その目の前には、6枚ほどの胃の中の画像が。
胃の中のヒダとは全く違う、
素人の私が見ても、
やっぱり写ってる突起物…。
真面目な表情の女医様。
「これ、わかりますよね」「ポリープですよね?」と私
「ええ、これを…。」と、渡された紙には…。
と、
とりあえず
よかったかな…。女医さんからは
ピロリ菌もないとのことで、
心配ないですよとのこと
人間とはなんて勝手なものでしょう、
途端に元気になるって…。
一気に腹が減った気がした…。

どんより空でも晴れやかな気分や…。
検索結果0/カメレオ

あのポリープの写真、写メ撮ってきたらよかった…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

どこかの駅で
娘が撮ったこんな写真を送ってきた。
わ。
そうや今日は7月7日セブンの日や。
というのに
我がセブンは…。

これ
歪んだサスペンションの付け根のフレーム…。
ま、
夏場はあまりのれんので
気長にやってもらいます…。

目下のところ
願い事的なことは…。
って感じ?(笑)
シルバはというと…。
っていう
平和な我が家でございます…。
7月7日、くもり。/磯山純

本当の願いは
「笑顔で健康に、普通に暮らせますように」
で、ございます。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
梅雨空の土曜日
少し寝坊して
6時過ぎにお散歩に出た。

足が気になることもあるようだが
もうほぼ大丈夫。
散歩の道すがら
夏の足音を見つけました

ここは
前年の台風で
大きな木がいくつか倒れてしまったところですが

そのせいか
木に登らずに
こんな柵のロープで羽化してる…。

昨日は気づかなかったんで
今朝なのかなぁ…。

それにしても…。
一本のロープに

なかなかシルバがいい位置に来ないんで
写真撮るの苦労したのは
秘密だ…。
抜け殻/タイナカサチ
夏間近?

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント