10日以上の出張になると
季節も変わるんで
着ていくものや持っていく服に苦慮する。
さんざ悩んだが
革ジャンを着て大阪を出た。
過剰に冬装備かなと思ったが
結果的に今のところ大正解。
日中は暖かくなる日もあるが
ここ数日の朝晩はとても寒い。
防風パンツに革ジャンでも
ちょうどいい感じの通勤でございます。

通勤途中に見える
建築中の
オリンピックアクアティクスセンター
毎回来るたびに
どんどんできてる
それにしても
すごいお金が動いてるんだなと
実感中
滞在中のホテルの横にも
もう一軒大きなホテルが建築中…。

来年か…2020。
いよいよそのときになったら
こっちで泊まるところないんじゃないかな
なんて思ってしまいます。

今回の仕事場は
こんな設備のある場所の近所。
今春の高校野球で
ベスト8に残ってる高校の地元。
こちらでは桜は
ほぼほぼ満開。
もうちょっとしたら
革ジャンなんて着てたら恥ずかしい気候になるのかなぁと…。

毎日朝から深夜まで
撮影ディレクションで頑張っていますが
やっぱり気になるのは大阪のこいつ

一人で家と仕事と愛逢を切り盛りするelan母に
迷惑かけるなよぉ…。
寒いね.../aiko
えらんかわいいなぁ
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
プレミアムフライデーに、
出張中の私ですが
昨日もお手伝いした
elan母のお店、長屋ダイニング愛逢のお話。

早いもので
この4月の1日で4周年になります。

こんな路地裏の
ちっぽけなお店が
なんとか続いてるのは
ほんと奇跡のようやなと、夫婦で話しております。
上記にリンクを貼っておいたのですが
このグーグルさんのマップのおかげで
探してきたという方も結構おられます。
グーグルマップに書き入れたのは私なんですが
思わぬ効果やなと

写真も数点乗っかってるんで
一度ご覧下さいませ。

先日初めて来たというのお客様は
20-30代の女性お一人の方。
そのマップを見て現地に来られ
何度か満席で入れず、
今回ようやく入れたと喜んでおられました。
この日はハンバーグを食べていただきました。
「美味しいんで、他のものも食べてみたい」って言われたんですが
「お客さん、うちは同じメニューでも、
毎回少しづつ味は違うと思いますよ」
「?」
「っていうのも、大手のチェーン店などの
統一された仕入れや調理法と違い
その日で全然違うとこから買うし、
味付けもその日の食材によって調整してるんで…。」「言い訳っぽく聞こえるかもしれませんが
それをこの店の味、おうちごはんと思って来ていただければ
ありがたいです。」って伝えると
「今度は姉も連れてきますね!」
って言っていただけました。
「ん、前とちょっと違う…。」とか
思われたらいやですもんねぇ。
実際、野菜でも肉でも
同じように調理しても
同じ食感じゃなかったりってことよくありますもんね。

そんな長屋ダイニング愛逢、

週明け4月から
先着限定200名様に
記念のお品をお配りしようと用意しておきました。

その日の前二日間の出張中には
すごく忙しかったというのに
私がいたこの日は
予約もふた組くらいで
のんびりしたお店だったので
こうしてお客様との会話も楽しめたのですが…。
私がいるときに
お客さんが少ないって…。
ぐうぜんやんな?
たまたまやんな??
なんか言えよ…。
言い訳/岩崎良美
新元号は、「愛逢」かなぁ…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
丸一日大阪にいられるだけだったけど
無理して帰ってきた。
大阪の未来に
一票投じておかねばならんと
同じく投票日に仕事が入ってるという娘2号と
区役所まで
期日前投票に行ってきた。
今度の出張も長いんです…。
シルバと一緒に夕方散歩行ったんですが
結構肌寒い。
住吉大社は
最近とても外国人さんが多い。
elanの時はそんなこと思わなかったが
ここ数年
何かが確実に変わってきている…。
幸いマナーの悪い方とかはああまり見ないが
(ポケモンハンターの方がマナー悪い)
日本人と区別つかないくらいの方も多いので
戸惑うことも多い。
この方も
流暢な日本語で挨拶され
日本人かと思ったら違う国のお方でした…。
日本は、大阪は
どうなっていくんやろうか?

住吉公園の桜はまだ全然。
咲き始めたばかりというところか

の、割には
早くもマナーの悪い連中が…。
炭の箱を置きっぱなし…。

なんと余った食材なのか
パックに入ったお肉も放置…。
ありえへんなぁ
置いておけば誰かが食うとでも??
ごみを処理する人ももったいないって思うやろなぁ…。
日本人がマナー守れんかったらあかんやんけ…。

で、
今朝ですが、私は出張に出るんですが、
珍しく
初日は午前中に東京に着けばいいって感じなので
いつもより1時間以上おそい
朝6時出発。
elan母とシルバが散歩ついでにお見送りに来てくれた
この写真ね。
とーちゃん行ってらっしゃいの図。
はい、頑張ってきます。
帰ってくる頃には
もう桜の季節は終わってるんやろなぁ…。
出稼ぎ行進曲/ザ50回転ズ

通勤時間片道4時間半。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
関東T県某所にて。
3月 27日
ここの桜はもう満開。
大阪なんてほとんど咲いてないっちゅうのに

昼休みに
写真撮りに降りてみた

昨日の雨と違って
今日は朝からすごくいい天気でした
日差しは暑いくらい。

ただ、風が強く
結構な勢いで花が散ってた…。

散り方も
花びら一枚づつ散るのではなく
こんな風に一輪丸ごと
落ちてたんで…。

ソメイヨシノじゃないのかなぁ?
そんなこんなで仕事は進み
100Pほどの打ち合わせを終え
今日は一旦大阪へ。
明日1日大阪で仕事して
明後日からは死のロード…。
幾つになっても最前線…頑張らねば。

帰りの東京駅
久々のドクターイエロー。

<
一緒に行ったスタッフが撮ってるとこを
盗撮…。
何かええことあるかもね…。

お留守番中の
我が家のお犬様
調理中にこぼした
粉末をしつこくなめておりましたとさ。
桜の降る街で/沢田知可子

はなざかり

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
気づけば3月も最後の週。
来月1日には
新元号が発表されるらしい…。
巷では予想が花盛り

これって過去の元号らしいんですが
果たしてどんな名前になるやら…。
伝票とか
書類とか
また色々直さなあかんのかなぁ…。
西暦でもええんやけど…。
明治、大正、昭和、平成
M、T、S、H
ってきたんで
次は
Kかなと、勝手に思っています。
何になってもええんやけど…。
考えたら今度の天皇さんは自分と同級生やなと…。
大変やろなぁ、平民でよかったわ俺…。

時の流れは早いなぁ…。
毎日ワープするがごとき
めまぐるしさや…。
と言いつつ
今朝も始発電車で
今日は
千葉までワープ…。
新大阪駅で
こんなの売ってて、
実際の紅生姜の天ぷらも好きなんで
先週買って帰って食ったらうまかったので
話のネタに持って行こうと。
紅生姜の天ぷら、
大阪しかないの???

今日も乗るのはN700
A 
来月から
JR東海は
N700
Aと新型車両のN700
Sになるんだと
まだSには乗ったことないんで
楽しみでございます。

春休みになったせいか
車内は子供や学生達のはしゃぐ声が多く聞こえ
始発の割に賑やかです

いつもの先頭車両の先頭の席なので
珍しく
写真なぞ撮ってみた。
んーなかなかレアなアングル。
ちょっと似てる気がするのは私だけ?
特別な望みなどないけれど/トワ・エ・モワ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
日曜の朝
昨夜というか今朝3時まで仕事してたので
すっかり寝坊してしまった
と言っても30分くらいですが…。

そそくさと
7時前に散歩に出たら
お日様はもうこんなとこに。
elanは絶対朝6時には起こしにきたが
シルバは絶対私が起こします(笑)
公園は春です。
大阪の桜の蕾はこんな感じ。
桜はまだですが
ユキヤナギは
もう今が満開って感じでしょうか
来週からまた
ホテル暮らしの毎日になるんで
もう少し
大阪の春を楽しんでおきたいものです

この、ぼーっとした犬と…。(笑)
Yukiyanagi 雪柳 ~We're watching you~/Micro
それにしても…。

春になって
ますますひどい集まり方の
スマホを叩く
ハンターさんたち…。
他にすることないんかい
めっちゃ邪魔…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
忙しさにかまけて
ブログの更新が滞っていました
関東まで、始発で行って最終で帰ってきた21日春分の日。
大阪に降り立ったら
濃霧だった

五里霧中とはこのことか?

なんか出てきそう…。

いつもの風景も
こんな状況だと相当変わるなと思った次第。
で、
帰宅したら…。

ちゃんと出迎えんかい…。
完全に寝てやがった…。
こっちは朝から晩まで頑張ってるっちゅうのに…。
schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~/霜月はるか†Revo

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
いやー、
一気に春ですなぁ。

昨日朝、暇を見つけてようやく少し
車に乗る時間ができました。

車出そうとすると
うるさいんですよね、こいつ
連れてけっていうならいいんですが
行くな、俺のそばにいろ
っていう感じなのかな…。

ほんまこの時期
気持ちいい。
幸い私は今のところ
花粉症とは無縁なので
この車を楽しめますが
花粉症の人は大変やろなぁ

話変わって
先日の桜の枝、
長屋ダイニング愛逢に飾って
みなさんに見ていただくことにしました。
この日は偶然
毎年この時期だけに、
手作りシュウマイを食べに来られる方がいて
その方がご来店されて…。
お褒めの言葉をいただきました。
このかた、
記憶では
年に一回この時期に
シュウマイを食いに来るひと
という
認識なのですが
今年も
「ああ、これこれ」と
感動しつつ食べていただきました。
「明日死ぬっていう時何食べたい?っていうなら
私は迷わず愛逢さんのシュウマイ。」って言っていただけるくらい
ファンなんだそうです。
でも来るのは年に1−2回(笑)
遠いのでなかなか来れないらしいですが、
今回はお土産までいただいちゃいました。
私たちがこのかたを
「覚えてくれてたら渡そう」
と思ってたらしいです。
お客様との触れ合いも
こういうことあると
楽しいですよね。

で
その愛逢、
来る4月の周年に向けて…。

またちょっと企画中…。

日付変わって
21日春分の日。
世間様はお休みですが
私は始発電車で
東京へ向かいます。
帰りは多分最終の
日帰りのお仕事ですが…。
朝起きた時はこんな感じのシルバくんですが
カバン持って出かける時は
行くな行くなと必死に食い下がります…。
今日は日帰りやから待っててや…。
最後の晩餐/RADWIMPS

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
例の桜の枝も
幾つか開花した
三月二十日。
昨日は霜が降りてたのに、一転して今日は
気温も一気に上昇したので
elan母のルノーメガーヌの
スタッドレスをノーマルに履き替えることにした。

いつもながら
欧州車のブレーキパッド汚れはみっともないなぁ…。
こういう部分への気遣いというとこでは
国産車に軍配が上がります

洗ってなおしてあった
夏タイヤは
ホイルもピカピカ

写真撮り忘れたけど
裏面までピッカピカにしてた
このスタッドレスも
しまう前に
洗わねば…。

萎えるなぁ…。
でもね

センターキャップでも
真ん中のルノーマークの中みたら
洗う前とあとでは
相当違いますわ…。
車も足元綺麗だと
なんか軽い気持ちになる春の日。

散歩に出て一休みしてたら

お前なんなん、その態度…。
君の足元で/ダンデライオン

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
3月になっても
寒い日はあるもので

日曜日朝、霜が降りてた。
が
地球の裏側
オーストラリアでは
今年もこのイベントが開幕していた。
2019 F-1GP開幕戦。
オーストラリアグランプリ。
F1技術部門責任者であり、FIAが主催する安全委任会の代表
スタート時の不正がないかもジャッジする要職に居た
チャーリーホワイティングさんが急死するという
衝撃的な幕開けとなったが

マクラーレン始め
何チームも
感謝のロゴをマシンに貼っていたのが印象的。
レース屋さんとして的に囲まれていながらも一体感のある
いいなぁF1のファミリー意識。

今年も一年
私にとっての楽しみがまた始まった…。

テレビ放送も
地上波ではやってないのが残念だけど
コンピュータを駆使した
ピット戦略での成功率を予測した画面表示や

見やすいラップタイム差の表示、
今年から新たに
ファステストラップを取ったものにも
ポイントが与えられる(名前の横の紫の表示)など
随所に視聴者を楽しませる工夫が盛り込まれてて
なかなか興味深い。
今年は多くのドライバーが移籍をしたことで
いまいち誰がどこでっていうのが
ピンときてないが、
ゼッケン7のアルファロメオのライコネンは
応援せねばと思っております。

そうそう、
なんか変だなと思うことがあります。

この画面にあるように

アストンマーチン
と

エンジンサプライヤーのホンダ…。

これってええんやろか??
アストンマーチンも車屋さんやしホンダも…。
大人の事情とかいろいろあるんやろなぁ…。

レースの方は
相変わらずメルセデスが強いのは退屈だが
先のアストンマーチンレッドブル/ホンダのフェルスタッペンが
ホンダにとって11年ぶりの
(そんなに遠ざかってたとは思わなかった)
表彰台をゲットしたのはちょっと明るいかなと。

いずれにせよ
日本人ドライバーが居ないのと
ホンダ始め日本企業の活躍が下火なため
地上波での放送がない→ファンが離れる→ますます放送できにくくなる
という
デフレスパイラルが
改善されればいいのになと…。
にしても、

要所要所で
こたつの向こう側から
俺の視聴の邪魔するこいつ…。
そんなに俺が好きか…。
戦いの矛盾/熊木杏里

トレースは月9ドラマの科捜研の男のこと

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
皆さんは信号待ちとかで止まった時に
隣の車やバイクから
声をかけられたことありますか?
結構どきっとしますよね。
こういう変な車に乗ってたら
結構そういうことは日常茶飯事になってきてて
本当によく声をかけられます。
「目立つ車」
ってこともあるとは思いますが
同じ目立つ車でも
フェラーリやランボルギーニとかには
声はかけづらいけど
マリオカートのごときこういうのには
声かけやすいんでしょうね…。
むき出しだしね…。

先日も
信号待ちしてたら
原付バイクに乗ったおっちゃんが
「右のブレーキランプ切れとるで」
って声をかけてくれた。
「ありがとうございます、気づいてませんでしたわ」とお礼を言い
別れましたが、
やっぱりむき出しなだけに
言いやすいんでしょうね。
早速帰って直しましたが…。
マイナスドライバーなんて
なんと珍しい
今時ないよなぁ…。
さすがイギリス車。
あーあ。
原因は不明だが真っ黒になってる…。
幸い、手持ちで予備を持ってたから
なんのストレスもなかったが
灯火類
買い足しておかねば…。
LEDのやつとかでてるけど
いいのかなぁ?
ここ数日
仕事が忙しく
好きな車にも乗れてない…。
今日は天気もいいし平日だけど
ふらっとどこかへ行ってみるかな…。
君の声が聴こえる/池田聡

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
住吉大社でコスプレ撮影してる奴がいた…。
ここしばらく
ワイドショーネタというか
芸能人が起こした不祥事で
様々な対応に追われる芸能界ですが
これってみなさんどう思われます??
意見はそれこそ色々あると思いますが
わたしらも、作る側としたら
苦労して作ったものが
わたしらと直接関係のないことで
自粛になったり取りやめになったりで
泣きを見たことが何回かあります。
結構痛手だったりします…。
だって
それなりに時間かけて作ったものですからね…。
時間=お金で買えないものですから…。
とはいえ
被害者のいる犯罪を犯してしまった人が
のうのうとしてていいとは思えないんで
そこはどうかとは思うのですが…。
絶対中国人と思ったが日本人だった
そもそもゴーンさんの件だって
犯罪者って確定したわけではないんですよね???
ひょっとしたら無罪かもしれんってとこで
だから「容疑者」なんですよね?
今回のピエールさんは
反応出てるし、認めてるから
飲酒運転同様、証拠はあるってことで
犯罪者ってことになるんやろけど…。
微妙やな、難しいな…。
って、そんなこんな考えてて
テレビ見ててふと
それより気になったのが…。
その容疑者が出てたドラマのシーンとか
CDのジャケットとか
コンサートの様子とかが
ニュースで流れてるのはええんか?
この容疑者、
こんなのもやってたんやと
その方が
自粛してるよりタチが悪いような気がする小市民…。
我が家の前科者…。
罪と罰/椎名林檎
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
お彼岸が近づくと
このように真正面から日が昇る住吉大社
昔の人はすごいなぁ
こんな風に
設計できてるって…。

それにしても
けさの春の嵐はすごかった
あら、
日付変わってるから
昨日の朝か…。
シルバと散歩し、
ラジオ体操してる時から
空はゴロゴロ言ってたけど
全然青空だったんですが
家に帰った瞬間から
デッキに何やら
小石が当たるような音が…。
あられか
ヒョウか??
一瞬ですごいことに…。
春の嵐

さらに数分後…。
もっとすごいことになってた。
一応セヴンは
二重のシートの下に入れてるんで
事なきを得ております。
一雨ごとの…。
っていうけど
確かに3月になると
少しましな日が増えたようには思いますなぁ…。
地震でも
ヒョウが降っても
寝てる犬…。
氷の世界/井上陽水

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
最近ようやく慣れてきたけど
新幹線で
駅に着くときに車掌さんのアナウンスがあるんですが
東京オリンピック前ということもあってか
英語のアナウンスが入るようになっています
ただねー
それがすごい、カタカナ読みなんですよ…。
「ういーういるあらいぶあっと…。」まぁ、ないよりはマシやろなぁ
なんて思いつつ
4時起きで用意して
5時前の始発で新大阪まで行き
6時の始発で上京するという暮らしが
もうはや10年になります。
慣れなのか
図太くなったのか
まぁまぁ頑張っていけてます。
今回は日帰りじゃないんで
少しだけ余裕ありましたが

この富士山同様
雲かぶったような仕事状況で…。
何かと言うと
出張しちゃうと対応しにくいので、
土日に駆け込みで
対応した仕事が、ボツになった…。
いろいろ調べて手配してたのに…。
ついてないわ。

ま、とはういうものの
ええこともあります。
前々から頼まれていた
高校時代からの友人の会社の特設ホームページを依頼されたやつ、
ようやくアップできました。
http://www.daile.jp
こんなやつ作ってくれたとこのやつです。
私はサイト構築と基本デザイン
撮影のディレクションなどをして
webにアップするのは
外注しましたが。
終始楽しく仕事させていただきました。トップページの写真がゆっくり変わるんで
ちょっともどかしいかもですが…。
一般の方にも
いろいろ対応していただけるそうですので
アクリルなどで何か作りたいという方はぜひどうぞ…。
シルバのプレートも
どこかで出てきますんで
探してみてください(笑)
ま、
地道にやってりゃいいこともあるさと…。
ここから日が上がるってことは
お彼岸も近いってことですね…。
喜びも悲しみも幾歳月/若山彰

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
先日から気にかけてた
桜の枝ですが
昨日
ついに
さいたま。
あ、いや
咲いたわ。
たいした生命力や
水にさしてただけなのに。

さいたまといえば
今日明日出張やな。
頑張ってこよう。

昨日は変な天気だった
晴れたと思えば雨になり
まぁ、隙間をぬって
散歩には行けたんですけどね。

解放された公園には
そこかしこに
切り株がある

またのっけるんかいとシルバ。
飽きてきたみたい…。
最近
あちこちかきむしるように痒がるシルバ
少し湿疹出てるようで
お医者さんで頂いた薬
飲ませてるけど…。
ずっとじゃないんであれですが
足で掻いたり
鼻を突っ込んできたりと
elanの時もそうだったけど
やっぱりシェルティって
皮膚が弱いんやなぁ…。
それと最近よく寝ます。
歳かね??
生協さんの
布団収納袋
パンダバージョン。
寝てる形が
線対称なのが笑えました。
Sakuraが咲いた/Ex.Bold
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
雨の日曜日でしたな…。
午前中
月ヶ瀬のカフェセブンに久しぶりに行こうかと
思ったんですが
朝、ボランティアで新聞回収し終わってから
朝食食ってたら
雨が降ってきた…。
ちっ!

さすがに雨の中
屋根もドアもない
路面に近い車に乗ろうとは思わなかったのは
歳とったってことかなぁ…。

そんな日曜でしたが
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-3997.html
この時の記事にあったように
ひらってきた桜の枝が
生きていたようで…。

日に日に
蕾が膨らんで

一つはもうすぐ開花しそうなんです。

もうあとちょっとや
頑張れ…。
今は花器にに水はってつけてるだけですが
花が終わってから植えてみようかな…。
夕方にはさらに膨らんでた…。
つぼみ/川嶋あい
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
一般社団法人 日本壁装協会ってとこの
Re壁っていう
壁紙の張り替えに関するサイト…。
Re壁ボイスっていうとこの
とあるFILEに
長屋ダイニング愛逢での
elan母と私…。
飲食店の紹介としてではなく
リフォームの記事ってとこが
ウチらしい(笑)
実名で無修正で掲載されてるんで恥ずかしいが…。
お店のこととか
とても上手な紹介で
掲載していただいてるので…。
こんな奴らやったんかと
見ていただくのもいいかなと…。

うーむ…。
やっぱりこの記事、
消そうかな…。
困惑コンフューズ/9nine

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今日は晴れたので
セヴンで市内にお仕事に…。
堺筋を北上してると…。

先方に何やら怪しき走行物体発見。
おいおい、
マリオカートやんけ。
そんなので公道走るなよ…。

お前らのせいで
俺セヴン乗ってたら
「マリオカートや!!」って言われるんやぞ!
セヴンですら
「そんなんで公道走ってええんか」って言われるんやぞ…。

どけどけオラオラ。…
でも、あおってないからね
あおってなんてないから…。
一気にぶち抜いて

左側面についたマフラーから
爆音ちょっと浴びせただけやから…。

で、
待ち合わせしたのが
私の以前の会社の前…。

お、
いたいた。
そのCH−R。

路上でブツの受け渡しをして
さっと分かれて走り去るって…。(笑)
決して怪しいことはしておりません。

今日はお天気なので気持ちよかった。
こんな時間にこんな車でこんなとこ走ってる…。
フリーランスになって
手に入れたのは自由になる時間
とはいえ
仕事してたら
忙しい時は変わらんけどね…。
一仕事終えて
帰ってからのシルバ散歩。
今日ようやく
住吉公園の立ち入り禁止区域がなくなって
全面開放されていた。
あの台風の日から
約半年。
お役所仕事なのか
かかりすぎやなぁと思う…。

お役所といえば
大阪は今大変なことになろうとしております…。
さて
吉と出るか凶と出るか…。
RevolTrad~維新伝心~/MaM with 紅月

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜から雨だったけど
ここ数日一気に春めいてきた。
さすがに三月。

公園の梅の花も
ほぼ満開状況。
ローアングルだと
ますます大きく見える犬…。

早咲の桜も…。
ちらりほらり
公園の池で
シルバが何か気になったようで…。

みれば
すごい数の
恋が…。
ちゃう
鯉や…。

30匹はいた。
ひしめき合ってた。
いったい何してるんやろね?
公園の入り口で
自転車止めて携帯ゲームしてるおっさん達を
連想してしまったわ…。
突っ立って、画面見てるだけ…。

この日
散歩に出た私のいでたちは
暖かかったので
ダウンを着ずにセーターのみで出かけたら

「ワンちゃんとお揃いのセーターですね」と言われて赤面…。
意識したわけじゃないって…。
春を待つ/wyolica
もう直ぐ花の季節やな

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜は
とても緊張した事件がありました
elan母と
長屋ダイニング愛逢を営業中の
午後6時半頃
携帯電話のlineから、
地域の青少年指導員と育成部のネットワークに
流れてきた突然の連絡
「小学校の子共会からの共有で
1年生の女の子1名が
午後三時に下校して未だ帰宅せず
とのこと」
「警察には連絡済みで、
見かけた人は至急連絡欲しいと」
この日着ていた着衣の動画とともに送られてきた…。
お客様もおられたので
私は捜索には加われなかったのですが
ボランティア仲間、子供会、
PTA、地域育成部、各町会それぞれが
大勢街に出て捜索されたようで
足取りなどの様々な情報が
LINEでリアルタイムに送られてきます
防犯カメラ画像での捜索も並行して行われ、
緊迫した時間が流れる…。
辺りは真っ暗だし
有力な情報は入ってこない…。
いやーな気分の時間が流れる。
様々な想像
憶測が
脳裏をよぎる…。
lineが鳴る
慌てて覗き込むが
違う連絡…。
が
7時11分
校区外の公園で無事保護されたとの連絡。
胸を撫でおろしたのでありました…。

お店にいたので
何もお手伝いはできなかったですが
情報を地域町会へ転送する
お手伝いだけはさせていただけたかなと…。
のちに連合町会長さんや
校長先生からのコメントも転送されてきましたが
はっきりしたことはわからないのですが
一年生のこと、
どうやら道に迷って
地域外の公園にたどり着いたようで…。
尽力された皆様や
心配だっただろうご両親、
学校教員など
皆様お疲れ様でした
無事だから良かったものの
ほんと
大変な夜でありました…。
改めて
地域の結束の強さと連携のありがたさ
感じさせていただいた事件でありました。
失踪/KIRINJI

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント