fc2ブログ

★☆ 主なくとも 梅は咲く ならば (もはや何者でもない)/春の足音と…。

2018年01月31日 02:58

 
月曜日

いまいち曜日の感覚が希薄なんだけど

世間様では一週間のスタート




いつもよりたくさん歩いた朝散歩



なぜって?


シルシルがうんこしないから…。

IMG_E3912.jpg

先週は

寒い寒い一週間だったけど



少し暖かくなってきた感じ。



住吉大社の

紅梅も

IMG_3911.jpg 

白梅も

IMG_E3909.jpg






ちらほら開花が始まった。

春の足音が

そこかしこに。

 IMG_3834.jpg 

君は近視か…。








そんな1月の末に


お世話になってた写真事務所の新年会に招かれた。


IMG_3882.jpg




いつも新しいものを

何かしら写真の中に表現しようと

頑張る彼ら。

IMG_3888.jpg



何十年も付き合ってきたが

昨年はほぼつきあいがなかったというのに

招いていただいて




なんでやねんって感じで

締めの挨拶も任された…。




しまらんかったけど(笑)




ブログやFBをやってるおかげで

私がどんな暮らししてるか見ててくれる人もいて



「のびのびやってられますよねぇ」

と…。




まぁ

そう見えなくもないか…。




実際は

先に入ってた仕事のスケジュールに

新たな仕事が入ったら

キーになる打ち合わせなどのスケジュールが

バッティングしてたりして



大きな魚を逃すことも多く…。




仕方ないわな。

IMG_3898.jpg

場所を変えて

夜通し遊んで…。





帰った我が家、午前四時。


IMG_3775.jpg 

出迎えにも来ないわな…。
IMG_3389_20180130111703f44.jpg 

まぁええか…。




主なくとも 梅は咲く ならば (もはや何者でもない)/ムーンライダーズ

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 幸福のメニュー/長屋ダイニング愛逢、ちょっとした広告活動。

2018年01月28日 08:40

1月も終盤になって

ようやく

長屋ダイニング愛逢も

調子が出てきた感じですが、



正月休み明けなんて

ほんま閑古鳥が鳴いてた。




ネットでの広告もいいけど

わざわざ遠くから足を運んでもらっても

申し訳ないので

地域の人にもっと知ってもらわなあかんのちゃうかと


少ないかもしれないけど

道行く人に

こんな料理を出してますっていう

メニューボードでも作るかという話になり…。


hannba-gu のコピー


お客さんが撮った写真を

譲ってもらい



さんま のコピー

これまでに出したメニューの

ほんの一例という感じで
 
syakeno  

ちゃちゃっと

家にあったパネルで

作って見た。

pork のコピー 

とりあえずってことで

家にあったパネルに

両面テープで写真を貼っただけのやつ…。
 

IMG_3764_20180127204316180.jpg







翌朝見たら

写真が塩ビ板の中でずれてたので

これじゃいかんと即行動。

 IMG_3789_20180127092324d2b.jpg 

顔面寒かったが

セヴンでコーナン…。




200円の端材のコンパネと

IMG_3847_2018012720340794c.jpg

後々補修予定の墨江の家のペンキを買ってきて…

IMG_3848.jpg





ボードを作って

写真をパウチして

画鋲で貼り付けた。

IMG_3841_20180128004020a20.jpg
 

真ん中には

アイアイメニュー看板 のコピー 

お店のコンセプトと

中の雰囲気を掲載。



吊るすチェーンはまっすぐにおろしたかったが

まっすぐだと

風で揺れることも考え

斜めにした。




写真は定期的に変えよう。

変色するしね。





で、この日の昼

夜に出すメニューの試作と

味見を…。

 IMG_3845.jpg 

煮込みうどんだけど

とろみのつけ方を

試してみてて

IMG_3843.jpg 

生姜の風味を

少し足したんで

ほっかほかでめちゃウマ。



こんな風に
地道に喜んでいただく方法考えながらやってます。






寒かったこの日ですが

IMG_3832 (1)

決して

このメニューボードのおかげではありませんが

久々に完売御礼。


ようやく今までのペースに戻れそうな感じです。



IMG_3758_20180126014500fe1.jpg


幸福のメニュー/かぐや姫





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ DEPARTURES/雪とシルバと体重と…。

2018年01月27日 14:45

 

どこまでも限りなく 降りつもる雪とあなたへの思い…。




珍しく

大阪にも雪が降った。




それも

なんで私が散歩に出たときに限って

こんなに降ってくるんや…。
IMG_3803_2018012709252107a.jpg 

同じ速度で

白い雪が

眼前を流れて路面で消える…。


IMG_3829.jpg


シルバのコートは

雪を弾くというか

乗っけるらしい…。





体温が毛先まで届かないため

被毛に雪が積もる…。


IMG_E3822.jpg

しもふり柄(笑)





他の地方ならそんな珍しいことではないのかもしれませんが

やっぱり大阪の雪は珍しい。




IMG_3807_20180127092325f43.jpg


気温も2度くらいだったかな


日差しもある中に

雪が降ってるんで



風花



っていうんだとか。


IMG_3815 (1)


アリャリャ。

まさか積もりはしないだろうけど


IMG_3814 (1)

前方視界不足。









帰りの神社でも
 IMG_3817.jpg


風情のある風景なのに

そのあほ顔やめい!


IMG_3819.jpg

相当降ってる感じか…。


このあと帰ってから

シルバの汚れをぬぐうために抱っこしたが

なんだかいつもよりずっしり感じて…。




濡れてたせいかなと

この時は思ってたが



ちょっとしてから

測ってみたら

16.7kg…。







いつの間に…。



そういえば最近後ろ姿にボリュームあるなと思ってたんやけど…。


IMG_E3823.jpg

 げ、


まさか積もらんよね…。

IMG_3827_20180127092829a74.jpg 

DEPARTURES/globe



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ はじまりはここから/ブルマ、リリース本日開始!!!!

2018年01月26日 15:25

IMG_E3756 (1) 

ブルーマールをお待ちの皆様

お待たせいたしました。



LINEスタンプ

ブルーマール変…。


もとい



ブルーマール編、

ようやくリリースできました。


 
BURUMA





前回と違って今回は

内容は同じでございます。




うちにいるのを参考にしましたが

まんまって感じでは作っていませんので

ブルマ飼いの方は

自分ちのやつだっって主張して使ってくださいね。






承認がこれだけ遅くなったのは

何か理由があるのかな??








まあいいや

他のクリエーターさんが作っておられる

可愛いシェルティには

私のセンスじゃできないけど、







こと、スタンプの機能としては







使えるはずと

自画自賛してますんで…。

bmメイン画像用






このアイコンを宜しくお願い致します。


URLはhttps://store.line.me/stickershop/product/1924591

で、ございます。

画像クリックでもページに飛びますけどね。


IMG_8743.jpg 

シルバもよろしくと申しております。



はじまりはここから/林原めぐみ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
使ってやってくださいませ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ケンとメリー~愛と風のように/ネットはタイムマシーンか。

2018年01月26日 03:10


寒いですな…。


冬だからとはいえ

今年は厳しい。


IMG_3749 (1) 

 完璧に凍ってるね





この朝は

マイナス2度以下だったそうだ。






大阪は雪が積もらなかったので

ましだけど

関東の皆さん大変だったでしょう。







さて

そんな中

自宅事務所でパソコンに向かい

資料集めしてると




昔の車の広告が目に付いた。



ネットってすごいよなぁ





タイムマシーンじゃないが

私が物心ついたころに

印象に残ってた車の広告がいくつも見つかったので

思わず集めてみた。







まず

日産のチェリー。

fce62b5c7940b8ef7e3bb87f2f41bcef.jpg 

秋吉久美子ちゃんの若かりし頃。


「お正月は新車で。」


正月を機にとは、なんと日本人的な
心惹かれるコピーではないか。



この頃純粋な目で見ていたが



のちに大胆なオールヌードで週刊誌を賑わせたこの人と

キャッチコピーを結びつけたら

エロい方に想像が行くのは

私だけ?





持って生まれた脳内変換のせいか…。









続いては

momoe.jpg 

いまだにキャッチコピーは頭に残ってるが

車の印象は全くと言っていいほど残ってない

トヨタの大衆車。



完全にタレントの力を借りた戦略で

事実、車の扱いの小さいこと。


今では常識的なFFが売り文句なのも驚く。




え?

あ、扱いの小さいのは

靴だからですか?



踏まれたい???









多分

百恵ちゃんの愛車であったわけではないはず。







先の久美子ちゃんはおとーさん目線だったのに対し

これは女性に乗ってもらう意味合いも込められてそうなところが

時代の流れを感じさせる気がします。




さらに時代は進むと

cosmo.jpg 


宇佐美恵子さんのコスモ。



ゴージャスな印象のモデルさんと

車がバッチリはまった広告だった。





こーゆー雰囲気のゴージャス系の女の人には

この歳になってもいまだに気後れする…。




この車は売れたなぁ。

でも一気にいなくなったなぁ…。




ゴージャスというか

大人っぽい方向で言えば

rambda.jpg 

三菱のギャランラムダ





当時流行の2ドアハードトップでも

似てるものが他にないというところで

デザインもサイズも好きな車だった



でもこのキャッチコピー…。


絶対俺の方がやさしいはずや…。



どうでもええけど…。














さて、

ちょっと時は戻りますが





車関係では、こんなのもありました。

mouretu.jpg 


小学生の頃の私の脳裏に


このCMの

♬ まるぜーんがそりーん100だっしゅ!!!!  オー、モウレツ!!!



このサウンドはあのパンチラシーンとともに、
いまだ焼き付いてる


小川ローサだっけ?











素直に

このCM見た日には

得した気分になりました。











その時からエロかったって?










いや、

パンツには興味なかったんだけど…。


チラッがいいんだよねたぶん…。








auster.jpg 
オースター

スタンザ

バイオレット


っていう、販売チャンネルで個性を分けた車が出だしたのもこの頃かな?




サニーより大きく

ブルーバードより小さいという車格が

存在意義を中途半端にしてたかも。



実際個性のない車だったように思う。

モデルも誰か知らん。




b681cd26845ca2311106138a9ce1c19c.jpg 

これまた同クラスのスペシャルティカーかな






デザインはどの世代も大好きだったシルビア。

この2代目はセクレタリーカー的な要素が強かったかも。



きれーなガイジンさんのおねーちゃんのお顔が

今見ても

エレガントで、セクシーな車のボディラインに

マッチした広告だったかなと思いますわ…。



文字も

車も

徹底的に左に詰まってるのは


バックスタイルに自信があったからというほかないであろう。





私はライバルであるセリカには乗ったが

歴代好きな車なはずのシルビアには乗ったことがないというのも

不思議といえば不思議かも。

好きなものでも、
巡り合わせで手に入らんものもあるのやわな。





その手をどけて…。

arice.jpg 

こうして見ると


オースター


シルビア

セレステって

なんか似とるなぁ…。



純アリスやったっけ?




車のスリムな印象と

スレンダーな女の子のイメージがマッチした感じ。




どういうシチュエーションで

君は手ブラすることになったのか聞いてみたいのですが…。




って、


今では問題になりそうな

このイメージですが










マツダはもっと大胆なことしてましたよ。

968d2a452bda2560beaa88fb5c9c5bd7.jpg 



すごくないですか???

丸出し(笑)



人間尊重車(笑)



ヌードと車とポーズの意味が

いまだもって私にはわからないけど





昔は

テレビでも女性の裸が出てくることもよくあったのに

今ではなぜかなくなって




なんでですかね?










それでも

こんな広告があったことは

事実として残ってるんで


それはそれで素晴らしいことかなと。








もちろん、車だけの広告で、

印象に残ってるやつもあるんですが



今回はちょっとエロ目線を絡めつつ

回顧してみた今日のブログでございました。





IMG_3752_20180126014459bc8.jpg 

え?


退屈やったって?

犬ブログはどこ行ったって?


ま、

こんな日もあってええやろ…。




ケンとメリー~愛と風のように/BUZZ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
KENは何人かいたが、メリーって子には会ったことがない…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ スタンプ・ラリー/スタンプハラスメント????

2018年01月24日 17:20

 
ううさぶい。


関東の大雪に比べたらましとはいうものの

今日は関西も寒いでごわす。




午後の散歩に出ても

公園の池が氷を張ってた…。


IMG_3429_201801241645386ea.jpg




あ、

ここはまだ水がないけど…。




さて今日は

お正月休みに作った

LINEのスタンプが

リリースされたのでお知らせです。

013_20180124165556962.jpg 

トライカラーの

コリー&シェルティバージョン。






前回のようにセリフが立ってるのではなく

セリフはあくまで

LINEのセリフの延長線上にある感じで作ってみました。


もう一つ

セーブルバージョン。

011_2018012416555480e.jpg 



前回のスタンプでも

圧倒的に人気のあったのはセーブルでした。




やっぱスタンダードはセーブルですかな…。


今回

セリフの全くないものも入れています。


買って使ってね







実はスポンサーの方から

「プレゼントしてよ」

って圧力をかけられ(笑)


しぶしぶプレゼントしたんですが…。

「買い方がわからんからもっとくれ」

などと言われ…。


思わず

009むり 





って、送ったんだけど…。


パワハラやんなぁ(笑)










実は


今回の申請で

NGを食らったのがありまして…。





申請時


040まじまんじ



こうだったスタンプ

日本国内なら問題ないらしいのですが







の文字が、

宗教、文化、民族性、国民性を攻撃し、

または特に不快感を与えるもの…。


との判断のようです。





040まじまんじ1 

こうなりました…。


色の違いは関係ないっす。




ま、ポーズで十分伝わるかな。




で、


以下が

購入先のURLになります。

新作のセーブル

https://store.line.me/stickershop/product/1914554/ja?from=sticker

新作のトライカラー






ついでに以下の
前回分も引き続き販売中です。

https://store.line.me/stickershop/product/1389574/ja?from=sticker

一番人気

https://store.line.me/stickershop/product/1389367/ja?from=sticker

二番人気

https://store.line.me/stickershop/product/1389533/ja?from=sticker


大阪弁も話題です。

IMG_1107.jpg 

買ってほしい…。




スタンプ・ラリー/RHYMESTER

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
え?あべさん、いくの??
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ デコレーション・ドリ~ミンッ♪/不在者をも祝うバースデー♫

2018年01月23日 01:10

娘1号の誕生日に



当の娘は帰ってこないけど



ケーキを焼いた(笑)









焼くのはELAN母のお仕事で

IMG_3676 (1)



飾りつけは私っていうのが



大体の我が家のローテーション。







昭和なデコレーションしかできないので



最近は娘2号がやることも多かったが




 
就職して忙しいので

私に回ってきた…。



IMG_3674.jpg





こう書くと


私は暇みたいじゃないか…。




IMG_3673_20180123083234529.jpg





まあええわ。





田舎で採取してきたキウイと


イチゴをワンパック買ってきて



あと、みかんの缶詰ね。





ホイップ立てて



今回は上白糖じゃなく

グラニュー糖を使ったので

キメが細かいケーキベースを3つに割って…。





IMG_3678 (2)




まずは中のフルーツ敷き詰め



IMG_3679 (2)

上段、下段、配置は変えたものの

中に入れてるフルーツは同じ…。





重ねて…。




IMG_3680 (2)





上にクリーム塗るんだが、

インスタにあげた写真を見て





ここであるスタイリストさんからアドバイス頂いた。



IMG_3682_20180123083242020.jpg





「一番上はひっくり返した方が

デコレーション綺麗にできますよ…。」















なーるほど !!!!



ま、

今回は仕方ない。





次回にそうしてみようと思う父。













IMG_3685.jpg





非対称にした方が

なんとなくオシャレかなと





やってみたが







雑。



あかん



クリーム絞る技術を磨かなあかん…。






IMG_3697.jpg


自らのセンスのなさに

「もはやこれが限界かと」…。



小室さんか…。











主役の娘不在で

夫婦と仕事から帰宅した娘2号、お預け状態のシルバとで





ハッピーバースデーの動画をLINEで娘に送って















IMG_3699_201801230832473ca.jpg

私たちはこれを

1/3づつ食うのだが…。






ホールの1/3って



すごいボリューム…。







IMG_3704.jpg



この見てる子には



イチゴとクリームとスポンジ少しあげました…。






デコレーション・ドリ~ミンッ♪/周防桃子(渡部恵子)


トッピングのシェアを行ったのは言うまでもない(恥)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
誕生日にかこつけて食いたいだけかな…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ヴィンテージ/興味深いのはやはりあの頃のスポーツカー。

2018年01月22日 11:10


暖かな日曜日


IMG_E3534_20180121181331f86.jpg  


仕事はあるんだが

この天気なんで

乗りたいきもちがムズムズムズ…。




IMG_0895.jpg

午前中悶々と仕事したが

我慢できずに昼前に走りに出かけた…。

IMG_0911.jpg 


トノーカバーしてるので

シングルシーターやね。


IMGP0114.jpg


交通量の少ない


湾岸地域へビュンと飛ばす。




ネックウオーマー忘れたな…。


ミラーに映る顔が犯罪者っぽい…。


 IMGP0130.jpg 

空いた港の道を気持ちよく走ってると




昨日の友人からの電話が…。






路肩に止めて出ると


「港の方におもろいとこあるから行こうぜ」


「俺今南港におるけど…。」


「ほんならすぐ行くから待っててや」



しばらく待つこと10数分、

IMG_3658 (1) 


やってきたR32GTRには

柴犬まで載っとるがな…。




で、つるんで出かけたのは

G-LION MUSIUM


住友の工場跡を再利用した

クラッシックカーミュージアム兼ショールーム。



入り口で



「お客様のはクラッシックカーなので通常800円のところ500円で…。」

IMG_3659.jpg

って言われたけど

後ろの友人のGTRの方が
年式古いっていうのは内緒にしておこう…。




IMG_3615.jpg 

この受付のお姉さんが

窓から顔出してる柴犬ちゃんを可愛がったので

このあとお姉ちゃんに付いて窓から鎖ごと脱走して大騒ぎ…。




IMG_3623.jpg

横浜の赤煉瓦倉庫を思い出す

この佇まいは

ロケにも使えそう…。 



耐震補強がちょっと目立つけど…。

IMGP0191.jpg 

おしゃれなカフェも

併設されてるので

デートにもええな…。


IMG_3618.jpg 

駐車場に停まってる車すらマニアック…。





中は

IMGP0206.jpg 

戦前の車から

近代の車まで


ヨダレものの車両が

素晴らしいコンディションで保存されています。







クラッシックすぎるのにはあまり興味なくって

やっぱり私は60年代以降のものが興味深い。





ホール外の展示場には

最近のメルセデスが新車中古車とも

所狭しと展示されていたが、

車としての完成度と値段はすごいなと思うものの

私の興味のメーターはそっちには全く振れないので

気づいたら一枚も写真がなかった…。



そういえば

この展示場には

ポルシェがなかったような…。

やはり嗜好というものが大きく関与するのかなぁと…。






で、

ここでクイズでございます。

以下の国産車はなんでしょう?


その1


IMG_3639.jpg



その2

IMG_3633.jpg



その3

IMG_3630 (1) 


その4

IMG_3629_2018012118114170e.jpg





その5

 IMG_3644_2018012118114764d.jpg 


その6(外国車で現行車)

IMG_3655_201801211811533a1.jpg 

全部分かる人は

相当のマニア…。



IMGP0223.jpg 

もう一つ

説明もなく置かれてた

謎のレーシングカーが興味深かったのですが…。


ホームページ見たらすぐわかるか…。


IMG_3647_20180121181148af1.jpg 

本当に

大人のおもちゃ箱。

家から30分くらいのところに楽しい場所があるものだと…。










もうええわと、

女の子と行ってればカフェで食事するんだけど



男二人と柴犬なので、昼飯を食うべく

二台つるんで帰ってまいりました…。

IMGP0240.jpg



全開走行のR32は速いわぁ。

排ガスがぶりながら着いて行ったけど…。





公道なので…。




それにしても

いつまで元気にこうして走れるかなぁ…。

車も私も。



電気自動車でなければ走れないというような

未来は来てほしくないなぁ…。








そんなことふと思う、春のようにあたたかな日曜日でした。




ヴィンテージ/ポルノグラフィティ



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ランチタイムが終わる頃/自分史上最高額のハンバーガー…。

2018年01月21日 09:38


土曜日の朝

先日の撮影分の写真加工などをしている私に

突然の電話。




「走るか?」




小学校の同級生Sからの

お誘い。



「NHKで淡路島のとらふぐバーガーが人気やって言うてるんで食いに行くか」





ええ天気やし

土曜日やし


まあええかと出かけた。






セヴンで行くかとちょっと悩んだが

話もしたかったので友人のランクルで行くことに。





途中でこれまた同窓生のH君をピックアップして

明石海峡大橋を渡る。




IMG_3563.jpg 

交通量も少なく

快適ドライヴ。



IMG_3566 (1) 

セヴンでもよかったかな???







淡路島をほぼ縦断して

IMG_3567.jpg 


道の駅うずしおへ。







IMG_3579.jpg 


ここで

IMG_3570_20180121084348b02.jpg

たっかー!!!!!!


IMGP0081.jpg 

しかしこんなに並んでるし…。




ここまで4,000円もの交通費払ってきたものなので

せっかくやし

目標のもの食うぞと。



IMGP0082.jpg 



IMG_E3574 (1) 

オーダーした、とらふぐバーガー1296円!!!!

ま、美味しいけど



美味しいけど



千二百九十六円…。


そんだけ払ってまずいわけはないのですが…。


1296円…。













一度食ってみるのはお勧めしますが






たぶん二度と食わんやろな。



















グランプリのオニオンビーフバーガーのほうがよかったかな???









IMGP0085.jpg 



この日はすごい快晴で

でもなんだか霞はかかってて

遠くは見えにくかった。

IMG_3577 (1) 

鳴門海峡大橋。



四国に渡ってうどん食うか?


しばし迷ったが

引き返すことに。





道すがらスマホで検索し、見つけたスーパー銭湯。


南淡路クア施設さんゆー館


 IMG_3584_20180121084705d58.jpg 

玉ねぎ畑の中

突然現れたこの建物。





行き当たりばったりで見つけた割には大ヒット




ゆったり入れて

すべすべの温泉で気持ちいい。





ゆっくりしたあと

帰る途中に

これまた同級生がやってる焼き鳥屋さん大吉へ。


IMG_3593.jpg 


まだ仕込み中なのに

どやどやと


店の中にお邪魔して


IMG_3585_20180121084707b36.jpg 




懐かしいいろんな話。


「なんで連絡もなく来るんやお前らは…。」



と言われたものの

仕込みの邪魔してもなんなんで

何も食わずの顔だけ見て帰りました(笑)




また近いうちに必ず来るわな。

旧友とのこうした付き合い、

一期一会っていうけど




この歳になると、あと何回こうして会えるかな…。








そして戻った大阪。






夜散歩に連れてってもらえなかったシルバはちょっと欲求不満…。






なんかイライラしてる…???



ランチタイムが終わる頃/松任谷由実

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Can't Stop Fallin' in Love/文春もええ加減にしたほうがええんちゃうんかね…。

2018年01月20日 09:29


♫  おーどーるー、きみーをみてぇ…。 ♫





一時代を作った人が

突然にその場を退く…。

IMG_E3534.jpg


偶然会見をずっと放送で見ていたのだが



賛否はあるものの

なんだか「それでいいのかね」という気持ちになった。









自分の愛する人が

要介護になって、まともに今までと同じことなどできるはずもなく







人生というか

酷なものだなと改めて感じる…。







下手くそな言葉でだけど

ずっと、まともに自分の意見と置かれた状況を述べられて

何かに甘えたくなった部分を

マスコミに取り上げられたことに

嫌気がさしたってこともあるのかなとも思うし、


共感できる部分も多かったのだが、

IMG_7446_201801200849115a2.jpg


その後の番組で

頭の薄い芸人が

「風邪ひいて僕しんどいから甘えちゃった的なアピールばっかだった」

っていうようなことを言ってこき下ろしてたけど

そのことにすごく嫌悪を感じた。






不倫とか浮気とかを肯定するつもりはないけど

甘えたいことだってあるやないかって。

IMG_E3531.jpg


その手のお店とかで発散できる人はともかく

大物になればなるほど

難しいのかなと思うし…。








物事否定的に見る人は

そういった見方しかできないのかねとも…。







考え方の強要はできないけど

こうも視点が違うものかと





おなじようなこと

感じたのが

オリンピックのこと。

IMG_E2912 (1)


ほんまアホやと思うわあの大統領…。

完全に利用されとる…。



ひょっとしたらあの人を選ぶ国民の方が…なのかな…。








いろんなことが
立場が違うからか
見方が違うわ…。















Can't Stop Fallin' in Love/globe
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
軟式グローブも好きだった。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Lucky Chanceをもう一度/運勢最高でこの程度…。

2018年01月19日 01:10

 
一昨日


久々にV社さんの事務所で

カタログの商品&イメージ撮影を行った。




スタジオじゃなく

事務所で撮影ね。




色んな縛りのある中で

なんとかやれることやらなあかんと







そこでお昼やすみに

近くのコンビニで

お茶を買ってこようということで

買いに出かけ




2リットルのペットボトルのお茶と

ふた袋ほどお菓子を買ってレジに行けば…。



703円だったかな?



700円超えてるんで、これひいいてください」



っていう、中国国籍っぽい店員さんに

出されたくじを引いたら…。






その店員が私の引いたくじ見て

「ぷ」


と笑いよった。









「なんやねんこいつ」

って思ったら…。








「はい」



って、にやけながら差し出したのは

なんと烏龍茶の2リットルボトル…。


IMG_3527_20180119003328a1e.jpg 

…。


その日の

めざましテレビの今日の占いでは

山羊座一番だったからかな??




正直

一本でも余るんやけどなぁ…。




ってまあ、

もらえるんやからええか…。




というか、

運勢トップでこの程度かよ…。








IMG_3522_20180117080613525.jpg





この日

撮影で遅くなるんで

お店のお手伝いはできないかも…。



って、elan母に伝えて出てきたんだけど…。




なんとこの日のお客さんゼロだったらしく…。


やっぱり俺おらなあかんのかなって。


IMG_3468_20180119010348834.jpg 



Lucky Chanceをもう一度/C-C-B





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 問題作 ~意見には個人差があります~/みなさんはどうおもいますかね?

2018年01月18日 08:20

 IMG_3508.jpg 

個人的意見です、あくまで。




深く考えたわけじゃないけど今まで生きてきた基準で判断して

最近私が変だと思うこと…。








勝負の世界なのに

ちゃんとルールで認められているのに

横綱の勝ち方が問題とか、おかしいと思います。



ハンデキャップマッチってことですか???











勤務時間外にお酒に酔って

男が部下の男にキスしたから半年業務停止??



セクハラはあかんとは思うけど

お酒の上のことなのに

相撲の行事は勤務時間以外のことでも処分されるんですか?




なんかおかしくないですか??













もうひとつ

普段は国境線でいがみ合ってるのに

オリンピックの時だけ統一チームになるなんておかしいと思います。


政治とスポーツは別?




っていうなら普段からそうしなされ。



うわべだけそんなことして

なんの良さがあるんやろ


kjw1 


全世界からの圧力に対して

かわそうとする魂胆見え見え。



美人応援団??



アホかと思ったのが

「南の女は整形美人だけど北のはいじってないから本物」


って言って楽しみにしてる南の男…。



まんまと広報活動の術中にハマっとるやないか。



IMG_3517.jpg 

みなさんどう思います???



問題作 ~意見には個人差があります~/さだまさし
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Birthday Song/皆様昨日はありがとう。

2018年01月17日 08:25


昨日は

私の創業一周年と

誕生日に



暖かなメッセージをたくさんいただきありがとうございました。



IMG_3459_20180117073951b7f.jpg
 

ちなみに

上の娘は

私に




フェラーリを

プレゼントしてくれました。





IMG_3399_20180118081818223.jpg 

私にフェラーリ???




私はこれで十分なんですが…。




まぁ、その昔

フェラーリに似た

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
こんなのにも乗ってましたが…。


絶対似合わない…。


elan母は




IMG_3513_20180117080610d41.jpg 

2年目の励ましにと

蘭をプレゼントしてくれた。





ますます頑張らねば。








さて、

そのフェラーリですが













IMG_3482_20180117073953c07.jpg




果たして似合うのか?


私に…。




IMG_3483.jpg 




Birthday Song/PRINCESS PRINCESS
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 一年草/そして次の一年に…。

2018年01月16日 09:15


月日は百代の過客にして、
行きかう年もまた旅人也。


光陰矢の如し…。






01一周年G1表紙  


必要とされることに喜びを感じ


喜んでいただけることに感謝した一年。




G1 creativeとして

開業してこの1月の16日で

ちょうど一年です。




1日づつの積み重ねが

一年になり10年になる。



開業時はもっとゆったり過ごせるかなと思いましたが、


緩急はあるものの


仕事がなくて不安になるという状況ではなく、

どう乗り切るかと悩むということも多々あって


出だしとしては

思った以上で…。


税金と保険には泣かされましたけどね…。











ただ、この先を考えたら



この一年は昨年出来なかったことにも

もっともっと挑戦していける一年にしなければ

ならないなと思っています。





作家や音楽家はいいなと思うのが

彼らには著作権ってのがあるってことで


まぁ、それで食ってる人はほんの一握りでしょうけど、

デザインにはそういうのがないんですよね…。






デザインって

ほんと図案作ることだけじゃなく

その周辺においても提案できる面白さなどがあるんですけどね…。




ま、

そういう世界に身を置く以上

いろいろなアンテナ張って

なんでも吸収することが大事かなと。





で、

開業記念日でもある今日は

実は私の誕生日。



ハタチと696ヶ月…。


IMG_E3469.jpg 

前の日に

今日は夜勤で祝えないからと

娘二人が

ケーキをプレゼントしてくれて…。




まだまだ頑張らねばならんなと

決意を新たにするのでした…。






一年草/研ナオコ


001_20180116090544078.jpg 

こんなお祝いも届いたワン。


ありがとうございます。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
はっぴーあにばーさりー

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 接触/図解説明はかえってめんどくさかった。

2018年01月15日 02:55

それは

ほんの小さな交差点の

出合頭というか

譲り合いの中で

起きた事故だった。



ちょうど左前方に


私とシルバの前を横切ろうとしている


ママチャリ自転車のマダムがいたので


急ぐシルバを引き止めた。





するとその自転車のマダムは


笑顔で自転車を止め


無言でシルバに道をゆずってくださった。










文章だけではなかなか伝わらんかなぁと、







その状況を絵にすると

01001 のコピー 
一旦シルバも私も

自転車のマダムに道を譲ったが



マダムもわざわざ

自転車を止めてくれてるので

遠慮なく前をお辞儀しつつ





通り抜けたその刹那。


01002 のコピー 

なんと

私とシルバを通すために止まったマダムの自転車が


私と逆方向からきていた

OLの乗った自転車の進路を防ぐ形になり

OLの自転車はマダムの自転車の後輪に接触。


01003 のコピー 

OLの自転車は

ギリギリ後輪側に逃げようとしたため

そちら側に転倒し

マダムの自転車は

OLの自転車の進行方向に倒れ…。



01004 のコピー 
私はマダムに駆け寄り

自転車を起こすが

マダムの自転車から転げ落ちた

スーパーで買ってきた野菜や肉が路上に散乱…。









何人もの通行人が助け起こす最中

捨て台詞で立ち去るOL…。



マダムは一言



「痛かったぁわぁ…。」


と。





「おれのせいちゃいますよね?」




と言ってはもいたものの…。



文字で説明するのも図に書くのも

めんどくさい事故でした。


過失割合はどうなるか知らんが

僕はOLが一番悪いと思うけど

どうなんですか???













ま、たいしたことなかったから良かったですが。







この図を描いてる時に



ふと


図形を描いていたら



kjw04.jpg 









なにやら変な発想が…。









kjw03.jpg 



こうしたら



ほら














どこかで見たことないですか?



え?



なんかわからん???





んじゃ










これに

kjw02 のコピー  





















こんなのをつけたら








kjw1 














私がいまいちばんきらいなあいつ…。







五輪を変なことに使うなよなぁ…。

それにまんまと乗っかってしまいそうな

開催国もどうかと思うけど…。


IMG_E3363 (1) 

今回の顛末は

僕のせいじゃないと言い張りたいしるしるであった。










接触/THE ORAL CIGARETTES

 にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ちゃんちゃん!
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 日曜日をください/寒い寒いと思っていたが…。

2018年01月14日 11:55

 

IMG_3391_20180114112611376.jpg


寒い寒い

あー寒い。



なんて寒いんだまったく…。





長屋ダイニング愛逢の

看板にも

雪がちらほらと…。


IMG_3374 (1) 

店内では

煮込みハンバーグや

鴨肉入りの鶏鍋、

キムチたっぷりの豆腐チゲなど


体の芯からあったまる

メニューを用意してお待ちしておりますが…。




さすがにこの寒さでは

家から出ようと思わんやろなぁ…。




って思ってたら

今日は日曜だった。




IMG_3433.jpg 

少し前になるけど





あの電車に閉じ込められてたのも

大変でしたよね。






ラジオか何かで聞いたけど



あの電車の中で

乗客のみなさんに語りかけて、

いろんなことを話してくれた

80超えたおばあちゃんがいたそうな






まぁ、車両によっては

険悪なとこもあったようですが





田舎の方の我慢強さというか

そういった暖かさを垣間見た事件でありました。





都会だときっと

車掌に食ってかかって暴言吐いてるおっさんやおばはんが

大勢いてえらいことになってたんやないかなと…。


IMG_3434.jpg 



ちょっと走ったら

疲れて寝てるわ(笑)






IMG_E2472.jpg 




私もこの寒空の下



ちょっと乗るのどうしようかと思ったが

IMG_3421.jpg 

トノーカバーを

助手席側にかけて


ちょこっと走ってきた。




天気はいいんで

気持ちいい。



でもね





おそらく

暖かな車内からこれで走ってるのを見て




「この寒いのにアホやな」




思っている人は多いに違いない。

DSC03431 (1) 


でもそれは

この寒いのに

雪の中のゲレンデに行ってスノボやってる奴の気が知れんわ


っていうのと

ちょっと似てる気もする。






どっちにしても




楽しんでる者にとって

傍目は気にならん。ってことかな。




腰の具合がイマイチなんで

あまり遠くには行けないけど…。




そういえばスノボも

長らく行ってないなぁと…。




IMG_3407_20180114112611010.jpg

お前連れてなかなか行けないわなぁ…。


行く気の問題かなそれとも…。




日曜日をください/サロメの唇


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 雪幻-winter dust-/elanと雪の思い出。

2018年01月13日 03:50

 
だいぶ体も動くようになってきた。




まじ

腰をやってしまったら


全く動けないって人もいる中

私の場合

歩いたり立ってたりは普通にできるんで

まだまだましなのかも。










ただね、






辛いのが





靴下履くときと

トイレでお尻を拭くこと…。




靴下は最悪誰かに履かせてもらったとしても

お尻はなぁ…。







IMG_2566 (1) 




それにしても

12日は寒かった。







池も田んぼも氷が張ってた。



IMG_2651.jpg 


あんな冷たい地面歩いてるのに

犬の肉球は平気なのかな




平然としてたけど


冷たくないんやろか?





シルバはまだ

本格的な雪のとこで遊んだ覚えはないかなぁ?



378625_161458410626970_515303558_n.jpg 

elanは何度か

田舎でこういう状況は経験してたけどな…。






僕の腰がもう少しましになったら



どこか行ってみるか?



IMG_2649 (1) 

ん?


なんか迷惑そう?





雪幻-winter dust-/T.M.R-e
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 裏切りの街角/ありえなかったありえる事件。

2018年01月11日 15:10



ここ数日

信用とか信頼とか

そういった日本人の一番大切じゃないかという部分が

根底からひっくり返されるような

事件出来事が

続け様におこってて、


こんなことでいいのかと

思ってしまう…。



019呼んだ 


 ひとつは「はれのひ」のこと。



その文字通りハレの日のために

何年も前から信用で預けていたものを

こうも無残に踏みにじられるとは…。

被害に遭われた方の怒りや喪失感は

計り知れないものと思います。



ただ、ある人は

「そういうことが起こるのも
大人の世界って知ることができたじゃないか」


ともおっしゃられていましたが

当事者としたらたまったもんじゃないやろなぁ




被害の金額も大概と思うけど

その心に受けたダメージたるや…。





さらにその着物が

フリマアプリで売られてるかもって??




許せんなんてもんじゃないわなぁ…。







025がるる 












もう一つは

カヌー選手の他人を陥れるという

かつて聞いたこともなかったドーピングのこと。



これも

日本人が大切にしてきた

スポーツマンシップとか

フェアプレー精神をものの見事に粉砕するような出来事で…。



考えれば

自分を高める努力なしに

他人の足引っ張ることで得られるものなんて

これっぽっちの価値もないと考えないのかね???




elan母によれば

「奥さんや奥さんの家族からのプレッシャーも
多かったんちゃうかなぁ」



なんて言ってましたが…。



009むり




人間


努力と自分を磨くことを

やめたらあかんのは

いつの世も当たり前のことやのに…。


 




036.png 








お金だけや



結果だけを


求めたりするから

こんなことになってしまうんやろなぁ…。




成人式の晴れ着なんて

見てる周りの人まで幸せな気分になるし


そういう仕事に関われたら

とても誇らしいことと思うのに…。

037.png


スポーツも一緒、


見てる人にまで

感動や心の高まりを伝えてくれるのに…。










日本人の良い点を

ことごとく覆してしまったようなこの二つの事件は




2018年の初めに

何か考えさせられる事件のような気がしてならないelan父です。










IMG_3386_201801111459038c9.jpg

1月11日、ワンワンワンの日。







十日戎も終わり


ようやく安心してお散歩に出れるシルバでございます。





裏切りの街角/甲斐バンド


そうそう、今日あちこちに出てきてる挿絵は

近日アップする予定の

lineスタンプ第二弾の一部でございます。




乞うご期待。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
小さなことより大きな愛を…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ロッキン50肩ブギウギックリ腰/やっちまったなぁ…。

2018年01月10日 11:59

 


IMG_0641.jpg






正月早々

やってしまいました。







シルバとの朝散歩で


いつものようにダッシュされて引っ張られた瞬間、



腰に走る鈍い感覚…。











まて





おい













あかん…。





IMG_3377_201801101148314dd.jpg 

不吉なことに



神社は





カラスばかりがウロウロしてて




久々にやっちまったなギックリ腰。





1日養生してて

少しマシになったと思って



夕方出かけたシルバとのお散歩で





IMG_3376.jpg 


折しも

住吉大社は



十日戎の宵えびす。





お囃子や放送の音、特に太鼓の音に過敏なシルバは



IMG_3371.jpg 

大きな体に似合わず

超過敏…。







強烈な引きで



またしても私の腰は…。






ロッキン50肩ブギウギックリ腰/ウルフルズ





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
手加減してよ…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ あの日渋谷でふたり/おのぼりさんの東京社会見学(その2)

2018年01月09日 09:20

東京社会見学後半 





まず向かったのは

築地からすぐのザギン…。


IMG_3102.jpg




銀座。

IMG_3105.jpg 

ここの歩行者天国を歩くのは

人生で3度目くらいかな…。

IMG_3106.jpg 

銀座シックス。


およそ私には縁のない高級ブランド品が

並ぶ店内

IMG_3108 (1) 

草間彌生のオブジェが浮かぶのは

開店時から変わらないみたいですな。



せっかくなんで



屋上展望台へ。

IMG_3111_20180108183656c62.jpg 

斜めってるエレベーター



展望フロアに上がるとそこは公園のような感じでした。



正面にユニクロが…。

IMG_3112 (1) 



スカイツリーと

IMG_3114 (1) 

東京タワーが

IMG_3117 (1) 

ここを挟んで対向して見える…。




0007777_20180108191341a61.jpg 


距離はこんなに違うのに

同じくらいに見えるのは

いかにスカイツリーが高いかってことですね。



それにしても

いいお天気で


まったく雲も風もない。



日頃の行いがいいとこういうところで帰ってくるなぁ





ここのポスターは

布にプリントして背面から投光するタイプ。


IMG_3118 (1)

こういうディスプレイやグラフィックには興味はあったが

買い物の予定はないので

そそくさとシックスを後にして



立ち寄ったのが

ggg

IMG_3119.jpg



銀座グラフィックギャラリーだったっけ?

大日本印刷がやってるらしい。



IMG_3120 (2)

今回やってたのがマリメッコ。


手描きの良さを前面に押し出したデザインパターン。







これが


IMG_3121 (2)




こうなる面白さ。

IMG_3122 (2)

銀座って何があるかよくわからん

こんな車のギャラリーがあったり…。

IMG_3138 (2)IMG_3129.jpg
IMG_3141 (1)IMG_3142 (2)
IMG_3139_2018010818385707f.jpgIMG_3130 (1) 

なんのために何千万もの車が

ここにあるんだろう…。


マクラーレン、フェラーリ、アストンにアウディ…。



どれも何かわかりますか?







で、

向かったのは

有楽町のガード下。

IMG_3144.jpg

ここも再開発が取りざたされているらしい。

実際半数くらいの店は改装中

IMG_3145_20180108183903d4b.jpg

昼なお暗いこの路地に

踏み込んでいくこのワクワク感




ええやんけ大人の社会見学。    


   IMG_3146_20180108183906ef7.jpg

高価なBMCのタイムマシーンが置いてあったり

 IMG_3147 (1) 

店主との距離が近い

小さい店に入ろうぜって

入ったんだけど…。


入ったら

なんとなんとフードコートのように

各店は繋がってるという…。


IMG_3148 (1)

椅子は天板だけ木製で

下の部分はビールケース。



ええわぁこの感じ。

まだお昼すぎだというのに

日本酒が旨い。


 IMG_3149 (1) 

ほろ酔い気分で




そして渋谷へ移動し


IMG_3157 (1)

ハチ公の足は

みんな触っていくのか

以前見たときよりピカピカに磨かれてた。



ごった煮なイメージの

スクランブル交差点。








 IMG_3161.jpg 

一番渋谷らしく感じたのが

パルコを壊して工事中のこの防護壁。





IMG_3165_20180108184108d15.jpg 

大友克洋の

アキラのシーンがプリントされてて



すごいマッチング。



雑誌の中の10センチ角にも満たないくらいの原画が

この大きさに拡大されてなお

緻密さを持ってるというそのクオリティにも感心する。





IMG_3168.jpg

名物のマリオカートもいる



 IMG_3171 (1)

そして

代々木公園国立競技場


 

IMG_3172 (1) 

東京オリンピックのために

取り壊してる

国立霞ヶ丘陸上競技場と勘違いしてたけど



ここ代々木のこの建物は




IMG_3173.jpg

建築家丹下 健三氏の代表作

 IMG_3180_20180108184150f69.jpg

ハンドボールの試合とかのために

活用されるんだとか。


ちなみに

新国立競技場は今こんな感じらしい







1280px-Kokuritsu_Kasumigaoka_Rikujo_Kyogijo-10a.jpg 


 そして

夜のとばりの降り始めた公園を抜け

明治神宮入り口を横に見て


IMG_3185.jpg


 これも建て替えが決まったらしい

原宿駅を見て


IMG_3189_20180108184153b71.jpg

表参道へ。



表参道ヒルズ。





IMG_3197.jpg





傾斜を利用して螺旋状に作られたこの建物も

私が以前来た時にはなかったかな…。

端っこに少し、以前の

アパートの面影を残してありました。


IMG_3193.jpg

そして

本日最終目標の場所は





 IMG_3198 (1)

またも渋谷へ戻っての

呑んべい横丁。







あのスクランブル交差点の

すぐ近所に

こんな場所があるとは知らなかった。




 IMG_3199 (2)

年始とあって

営業してる店舗は少なかったが

一周回って見たら



IMG_3200 (1) 

店の前の路上に

靴を脱いで入るお店があったので

面白いなとここにした。





この横丁は全て

こんな間取りらしいが

3畳ほどの店内に

全てがぎゅっと詰まってて…。

 IMG_3201.jpg

当然他のお客様との会話も弾む。

IMG_3204.jpg 

気さくで渋い大将とも

いろいろお話できて楽しい。



IMG_3206.jpg 

狭すぎて店の様子が撮れないのが笑える。


こういう店は日本酒が似合いますなぁ。

美味しいお酒頂いていい気分で帰りました。



昭和というか戦後というか

そんな横丁を一歩出たら

IMG_3208_2018010820264362b.jpg 



駅前はやっぱり渋谷。

東京ってとこは


やっぱりすごいとこだなと…。





丸一日付き合ってくださったYちゃんと

ここで別れ

宿泊先の上野までぐるっと山手線で帰るのでした…。


ありがとうございました。Yちゃん、
感謝感謝でございます。


IMG_7359_20180109091759b28.jpg 
ホテルまでまっすぐ帰ったで。





で、翌日は仕事仲間の晴れの日に招かれていたのさ。




あの日渋谷でふたり/パパイヤ鈴木とLiLiCo

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
編集大変じゃ。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁