fc2ブログ

★☆ タオル/どんなものでも役に立てば嬉しいもので…。

2017年12月30日 08:45



今年は大掃除もせず

世間様はまだお仕事してるであろう29日に

elan母の実家鳥取へ帰省した。

IMG_2696 (1) 

パソコン一つで

全国どこでも仕事できるんで

問題ないかなと。



おかげさまで

道に雪はなく

渋滞も皆無。



自由人の恩恵をこういうところでも感じる。

IMG_2697 (2)

もう少しで着くというところになって

片道一車線なので

車が数珠つなぎに。



制限60km/hのところ70km/h弱で走ってたんで

まぁ、いいと言えばいいんだが




それまでが快調にマイペースで走れただけに

なんだかモヤモヤイライラ。



助手席のelan母も

「先頭車両の人、顔見てみたいわ」

確かに。

「一般路から先回りしても追いつくかもな(笑)」

そんな会話しつつ、


渋滞はこうして起きるのかと

最近話題の危険運転の原因もこんなことなのかなとも思った。


鳥取の実家で

IMG_2721.jpg 

さすが山陰、日本海側の新聞と思ったのがこれ。

100隻あまりが見つかってるらしいんで
それに5人づつ乗ってたとしても
500人以上が海の藻屑…。


自分だけ太ってないで、
自分の国の国民のことなんとかせんとあかんやろ!!!
代表なんやから!
稼いでくれてるんは国民やで!!!




話は変わりますが

私が今年独立する際に

まだ社名も決めていない頃から依頼を頂いていて

納めさせていただいていた作品が



ちょうど帰省に出発する時、

車に乗り込んだ際に宅配のお兄ちゃんから受け取った。



ナンシーママさんが

なんと自腹でデザイン料を負担していただき

発注いただいた

ジャパンコリークラブ三重支部の55周年記念品

IMG_2708 (1) 

コリーとシェルティの

図案入りのタオル。




コリーの気品と
シェルティの活発さを表現したつもり…。


IMG_2713.jpg 

我が家にはその中間のやつがいるんで
図案の参考になったのは言うまでもない(笑)



聞けばピンクもあったそうなのだけど

IMG_2702.jpg 

喜んで使っていただけたら嬉しいですが



作者としてはもったいなくて使えないかも…。



タオル/クレイジーケンバンド


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご依頼募集中(笑)
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 危機/予防と抑止力。

2017年12月29日 18:40

寒さなんか平気じゃ!

ほぼ1日車で飛び回ってたある冬の日。

IMG_2584_20171228194151abd.jpg

セヴンのコックピットはぬくぬくですが

風が強いと

変なことが気になったりしまして…。



この日気になったのは

頭上高くにあった看板。

IMG_2627_20171228194200c1a.jpg

「キィーー、キィイー」


変な音とともに

看板が風に揺れてて不気味…。

落ちてくんなヨォ…。




セヴンのような車だからこそ気になる事象かも…。

IMG_2592.jpg

車検からこっち

ウオーターポンプから微量の水漏れ(矢印)がある程度で

すこぶる快調のセヴン。

IMG_2595 (1)

ガレージで
キャブレターの調子を整えてたんだけど…。

IMG_2594 (1)

外したボンネットを
こんなとこに置いていたために…

IMG_2594 (2)

排気でえらいことになってた…。






IMG_2483_2017122819415063b.jpg

ま、そんな些細なことは

気にしない、きにしない…。



IMG_2201.jpg 


さて。

年も押し詰まってきたこの時期は

私の地域でも

町会ごとに

歳末の町内会の警戒で

IMG_2686_20171229072459d29.jpg 

各班もちまわりで

提灯や懐中電灯、拍子木を手に

1時間ごとに町会中を練り歩く

IMG_2690_201712290725058bc.jpg 

夜警というのを実施しておりまして






これがどのくらい

犯罪防止に繋がるかどうかわかりませんが

IMG_2687.jpg 

こういう警戒意識の強い地域なんだ

表現するだけでも

防犯になるんだと警察から聞いた覚えがある。

IMG_2688_20171229072502eb3.jpg 

拍子木とか

「ひのよーじん」の声が

うるさいとか

苦情が出たこともありましたが



犯罪が起きるよりはいいんではないかと

思っておるelan父であります。




ひのよーじん


吠えるアホ犬…。

IMG_2094.jpg 


危機/鈴木康博


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 雪が降るまえに/できれば雪道は走りたくないが…。

2017年12月28日 20:30

クリスマスが終わると

住吉大社は一気に新春を迎える準備になります。

IMG_2939 (1) 

露天商のテントが

所狭しと並ぶのですが

二日前には強風で大きなテントが飛ばされて道を塞いでた。



偶然通りかかった私、

とりあえず神社の社務所に電話したが

朝の7時前なのに出るわけないか…。



仕方なく住吉警察にお電話。


電話で話しても

なんだかおまわりさんは

上から目線的な言葉を発するのが

気になる小市民。



「住吉大社の御田の北側で、
風で露天商のテントがひっくり返って
通路を防いでて危険なんですが…。
社務所に電話しても出ないので警察にと思いまして…。」


「テントってどこですか?え?住吉大社の中?
神社の人には知らせましたか?」


あのなぁ、

全部説明してるやないか…。


ちょっとむかっときたんで
全く同じように説明してみた。


「あ、はい、はい。」

今度はわかったみたい。


小さなことですが

なんか引っかかるなぁ権力側の人間の対応…。

IMG_2653 のコピー 




いずれにせよ年末になり、列島は寒波襲来。




山陰に里帰りする予定もあるので

冬靴に履き替えることにした。


IMG_2659_201712281943473bd.jpg 

今回は

ホイールを純正品使って

スタッドレスのみ

冬場だけ履くことにした。

IMG_2667_20171228194349ee8.jpg 

ベテランのじーちゃん

テキパキやってくださった。


IMG_E2666.jpg 

16インチの55扁平なので

価格はぐっと上がるんで、きつかったから


旧型になったけど、安心性能の

ブリジストン、ブリザックRevo-GZ

うちのに合うサイズがワンセットだけ残ってた。



冬こそ安心のブリザック…。

とはいえ

過信は禁物ですけどね。


IMG_4887_20171228083132abc.jpg 

雪のようにもふもふ…。


雪が降るまえに/大黒摩季
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ なのにあなたは京都へゆくの/この冬一番の寒さなんて…。

2017年12月28日 08:50

この冬一番の寒さだったそうですが…。

DSC03868 (1) 

そんなことお構いなしに

約1時間の道のりを

朝8時から、セヴンに乗ってクライアントさんへ。




「この寒いのに」って

普通の人は思うかもしれませんが

見た目とは大違いで

足元はヒーターの温風でぽっかぽか。


ニットキャップとネックウオーマーと

手袋があれば


苦痛はない。むしろ爽快。


冬に乗るバイクと比べたら

なんと心地いい乗り物かと…。



クライアントさんで豪勢なランチをご馳走していただいて


手配に
大阪市内を行ったり来たり…。
大慌て
IMG_2633.jpg
雪雲なんて
カンケーないわ!!



慌てて帰ったのは
京都で行うことにした
スタッフさん集めての忘年会のため。


IMG_2636 (1) 

予約したのは
京都烏丸にある古民家料亭「美先」(みせん)

IMG_2640 (1) 

慌てて行ったらちょっと早めに着いた…。

IMG_E2639.jpg 

ええ感じや。

小雪ちらつく京都の夜。


古民家料亭で忘年会もオツなもの。



コースでお願いした料理も
京都らしく繊細で上品な盛り付けと味。


共通の仕事の話に花が咲き、

IMG_2643 (1) 

写真撮るの忘れてた…。

IMG_2644_201712280810259f9.jpg

ま、写真なんてなくても

ぐるなびとかみたらいっぱい出てるし…。





先の忘年会でもそうだったけど

異なった立場からの意見を聞くのはとっても大切で


一つの方向からものを見て判断しないことが

大切と思い知る。





楽しい時間はあっという間で

帰路につくわけですが

IMG_2646 (1)

電車よくわからん私は

隣のホームから同時に発車する
どっちの電車に乗ったらええのかと一瞬迷った…。


 IMG_2201.jpg


しるるは今日は出番なかった…。




なのにあなたは京都へゆくの/チェリッシュ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 乾いた大地/望むと望まざるに関わらず、変えられる私たちの環境。

2017年12月26日 11:10


また最近

近くの公園の池が干されている

IMG_2588_201712260835325cd.jpg

名目はこういうことらしいが…。

IMG_2464.jpg

確かに

落ち葉などが堆積して

ヘドロになって

水深が浅くなってしまっていたりはするのですが…。







ここに生息してた

小魚やエビや昆虫の類は

今どうなってるのかちょっと心配…。


IMG_2463_20171226083522f78.jpg

池に水があるときは

たくさんいたアオサギなども

今日は池の周りでは見ていない…。



まぁ、

取るべき魚とかもこんなになってたら

居てないでしょうからね…。

IMG_2467.jpg

水がなくなってから慌てて

移動したのか

亀の足跡がまるでキャタピラのよう。




平和に暮らしてたのに

いきなり誰かの指図で住んでた場所が

こんな感じになるって…。



どうなんだろう…。

IMG_2466.jpg

そういえば

以前お世話になってた一部上場の大手の企業さんが

業績不振で
50名の希望退職を募ったところ
倍以上の130人ほどが希望退職すると聞いた。

そのための退職金額が15億ほど余分にいるとかで、
さらに赤字が加算され120億の赤字とか…。

大丈夫なのか??






なんか



この干上がった池を見て


「こうなる前に新天地を」


ってことなのか?



いろいろな計算やなにやらあるだろうけど

「あきらめずに残る」

のもあり、

「この場じゃできないもっと他の何かを」
(このトップの下では働けないってことも含め?)

ってのもありで、



1年前の自分の姿も思い浮かべ
複雑な気持ちになる私でございます…。


池の魚には選択肢は少ないかもしれませんが


飛べる羽根を持つものにとっては
まだ選択肢はあるのかなと…。

IMG_1160_2017122611172638e.jpg 
舌を直しなさい…。みっともない(恥)




 乾いた大地/串田アキラ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
たまには真面目な私。
お手伝いできることがあればやりたいのは山々だが…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Merry X'MAS FOR YOU/食いさしも、アングルでリカバリー。

2017年12月25日 23:59

先日のこと

相当焦った状態に

私のI-PHONEが陥った。

IMG_2456_20171225200604f86.jpg 

上のスクリーンショットのように

インスタのアラートが

出たまんまになって

画面にあるアイコンなどが押せなくなった。




ホームボタンは押せるんで

SIRIは起動できるが

SIRIさんはアプリとかはなんも操作できないそうで




電源切ろうにも

横のボタン長押しで

電源スライドボタンまでは出るんだけど

このインスタの後ろに出るんで

そいつの操作ができないという…。




実際電話にも出られなかった。

もう大汗状態。


で、

とにかく再起動だってことで

ホームボタンと電源ボタン長押ししてみるが


一向に画面変わんない



後で調べたら

アイフォンによって強制終了ボタンが違うんだと…。

再起動2-1 

知らんかった…。



こういうのは一緒にしとけやアップル…。




ま、なんとか再起動ができ

ことなきを得ましたが…。



IMG_2537_2017122600444338b.jpg 

さて、先日の娘の引っ越しのおり




引っ越しが一段落して

娘1号が父母に可愛いケーキを用意してくれた。

IMG_2561 (1) 

みんなそれなりに疲れてて

甘いもの食おうと

席に着くなり

皿も出さずに食い出して…。

(お皿とかダンボールの中だし…。)


食い始めてから


「写真も撮ってないやん!!」

と娘。

IMG_2562 (1)

すでにこんな状態だったが…。


なんとなく直したらわからんのちゃうか?

って撮ってみたのが

二つ前の写真(笑)



絶妙に食ったとこ隠したバージョン(笑)


大笑いでございました。

IMG_2532 (1) 
ではみなさん
メリー
IMG_2508.jpg 
クリスマスでした…。


遅かったか??


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ クリスマスは一緒に/未完成で後悔するこの無念さ…。

2017年12月25日 10:45




間に合わんかった





IMG_2424 (1)

シルバのお散歩中に

毎日少しづつ

集めてた

まつぼっくり

IMG_2425 (1)

大中小と

色で分けつつ

IMG_2423 (1)

娘に借りたグルーガンで

IMG_2427 (1)

毎日

ちまちま作ってたんだけど…。


IMG_2446.jpg

なんとなく

形にはなってるんだけど…。

IMG_2448.jpg

もうちょっとなんとかしたいんだけど…。


さてどうしたものか…。




とりあえず

みなさん


メリークリスマス


クリスマスは一緒に/竹内まりや


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 引っ越し/恐怖の階段エントランス。

2017年12月24日 23:55


昨夜

ヘトヘトだった理由が



elan娘1号の

引越しを手伝ったからで…。


IMG_2478_201712241959174f4.jpg

4年間暮らしたこのマンションから

ほど遠くない

マンションへ移るんだという。

IMG_2477_20171224195915400.jpg

4年も暮らしてると

ものも増えてて

その上

手伝うこっちは衰えてるんで…。



次に移るんだという

このマンションの

1610 のコピー 

エントランスを見た瞬間

スコピー

あかん、

引っ越し屋さんに頼んで…。って。



エレベーターホールまで行くのに

この階段登らなあかんのは辛い。

IMG_2480_2017122419591702f.jpg

大物、重い家具などを

引っ越し屋さんに頼んだといはいえ

本や衣類や

調理器具などは自分達で運んで

出費を抑えようとのことだったんで


メガーヌに3回分満載にした荷物を

運んだだけなのに…。


ヘトヘトやん。



N夫妻に頂いたこの帽子に

IMG_2534.jpg 

ちょっと癒されたけど…。

なぁ、シルバ…。



IMG_2526.jpg 

やっぱりほしい…。

パネ ポルチーニ」のパン…。

IMG_2552.jpg



 引っ越し/林原めぐみ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 反省線急行自宅行き/人気のイタリアンに連れてってもらいました。

2017年12月24日 09:45

今年初めての忘年会に



以前お世話になっていたけど

今は全く仕事では関わりがない人たちに誘っていただいて



夜の福島に出かけて行った。

IMG_2488.jpg


実はこの日

私は別の事情でヘトヘトだったんだけど

それはまた別の機会に述べましょう。


(*゚ェ゚*)


出かけて行ったのは

福島の人気店舗っていう






遅れると言ってた割には

一番先についてた(笑)

IMG_2494.jpg

さすが人気店、店の前には

長い列まで…。



IMG_2511.jpg 


予約してくれたFさんは

この店顔パスのカメラマンさん。

IMG_2496.jpg 

出てくるものもなんかすごい。





そういえばここしばらく

毎日毎日

おうちの味の家庭料理ばかりを追求していたので





こういうのはとても新鮮。

IMG_2504.jpg 

それに

ちょっと世間ずれしちゃったなと思ったのは




クリスマスだというのに

プレゼントも持たず手ぶらで出掛けてしまい

後悔したこと…。


IMG_2512.jpg 

忙しかったとはいえ

わかってるのに

なんも用意できてないのはあかんわなぁ…。

IMG_2507.jpg 

この席で

以前お世話になってたSさんから

「elan父さんのスタッフだった子が
今すごい評価されてて、
elan父さんが押さえつけてたんちゃうかってくらい
今すごく評価されてるんですよ!」

って

ちょっと耳の痛いことを言われたけど

IMG_2506.jpg 

ええこっちゃええこっちゃ。


私としては

押さえつけてたつもりはなかったけど

勝手に遠慮されてたのかもしれませんなぁ。


ある種の忖度??

IMG_2513_20171224081829f63.jpg 

会社飛び出して一年。

その後部下だったいろんなスタッフの離脱の話とか

あまりいいこと聞かなかったけど




この話は嬉しいなと。




いっぱいいい評価されて

スポンサーさんの業績アップに貢献してほしいものです。



「elan父さんも、1年前とは見違えるほど生き生きしてるよね!」

なんて言われ…。



そりゃ、今の方が
のびのびできてるのは当然やわなぁ。
仕事した分、勤めてる会社からじゃなく
自分が会社だから
スポンサーからダイレクトに自分に評価がきますから。


IMG_2509.jpg 

なにで評価するのがいいのかわからないですが

私らの仕事では

結果として、とどのつまり
いいデザインなら
きっと売上などの実績もついてくるはずだから、

スポンサーさんの業績も上がるはず。

IMG_2516_2017122408183062f.jpg 

私も以前のスタッフに負けないように

もっともっと頑張ろうと思った夜でした。





この年代のクリエイターが集まったら

決まってバブル期の話になるんですが

良くも悪くも

いろんな経験してるということは話題も豊富で

わいのわいの話してると

時間の経つのはあっという間。






駆け込んだ最終電車

IMG_2518.jpg 


家に帰れば

IMG_2539 (1) 

クリスマスな犬が

カメラマンFさんからお土産にもらった

パネ ポルチーニ」のパンを狙って…。

らんらんとしておりましたわさ。




「明日の朝にね」と

しまってやったら

諦めて


IMG_2541_201712240901560e1.jpg 
N夫妻からいただいたブランケットで寝てしまいよった。




気に入ったみたいでごわす。




ああ、プレゼント持って行くべきだったなぁ…。
次は必ず…。



 反省線急行自宅行き/back number


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
なんか考えとこ…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 師走/事件や事故は、すぐ身近に…。

2017年12月22日 23:25

師走の街は慌ただしい。



ちょっとクライアントさんへ行くのも

最近はほぼ電車だったが




お天気だったので

これで行ってみた。


IMG_2450.jpg

ふざけてると思われるかもしれないんで

ちょっと離れた駐車場に入れて



電車で来た風に…。



…なにしてんのやろ俺。


(#^.^#)




帰りに

外注ブレーンとして手伝ってくれてるデザイナーさんのとこに

届け物を持って立ち寄ったんだけど、





住宅街なので

できるだけおとなしく行ったつもりが…。

IMG_2386.jpg 





しかもお家の少し前で





エンジン切って惰性で家の前に止めたのに…。







家の前に止めるなり、

玄関が開いて…。

Y子登場。

「なんかえらい音が家の前で止まったんで…。」

って…
そんなにうるさいかなぁ…。


「見たら玄関のガラスが黄色いし…。」

…。




スンマセン、賑やかな車で…。







住吉大社も初詣準備が着々進んでて、

IMG_2418.jpg


なんとなく気もそぞろ。



そんな師走の街でですが





この日に事件が二つ。

IMG_E2451.jpg

一つはシルバの散歩に出ようとした目の前で





大型トレーラーが

信号待ちの軽四のバンに後背位…。じゃない、

後ろから追突した。






偶然目の前で見てたんだけど

軽の運転手さん、

飛び上がったあと

一瞬なにがなんやらわからんかったみたい…。





このあとお互い、いやーな気分やろなぁ…。



俺のセヴンやったら

廃車になるかもね…。








もう一件。






これまたそのあとの

シルバの散歩中に

IMG_2455.jpg

ピタパを拾った…。




ああめんどくさいなぁ



また以前胃携帯電話をひらって届けた時に

長時間書類作成にかかった記憶があったので…。



でも落とした人は困ってるだろうからと


やむなく警察へ届けた。


「落し物拾いましたが、
権利もなにも放棄します
取りあえず持ち主さんに帰ればいいです」

とだけ告げて

書類作成を拒否したら

なんとあっけなく

「いいですよ、ありがとうございました」

だと。



私服の女性が受け付けてくれて…。


以前の制服の警官が受け付けしてくれたのとは

雲泥の対応の差と…。



まぁ、ええけどね。

しかしまぁ


1日の中でなんやかんやありますなぁ…。

IMG_E2445.jpg

さすが師走やわ…。



そうそう、

そういえば今日22日で

長屋ダイニング愛逢の2017年の営業は最終日。
愛してくださってありがとうございます。

来る年は1月9日からの営業になります。


あ。

私自身のお仕事は

年内まだまだ続きますけどね…。



早かったなぁこの一年…。


師走/野坂昭如
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ドヒャーの計算/難解な数字の圧力…。

2017年12月22日 12:10

寝落ちしてしもた…。


やっぱり私、数字には弱いのか

慣れない会計帳簿付けてて

わけわからんよーなって



気づいたら夜中やった…。



ちゃんと申告できるようになるのか

今から不安やわ…。




ま、何事も経験やから

なんでもやってみようとは思ってますけどね…。

IMG_2419.jpg 

そんな朝

散歩に出たら

あたり一面霜が降りてた。



IMG_2421 (1) 


犬って

肉球冷たくないんかなぁ…。



IMG_E2407.jpg 


冬の朝は

空気が澄んでて

寒いのを除けば気持ちいい。


IMG_E2410.jpg 


朝焼けが綺麗。


気付けばあと10日で今年も終わり。



おかげさまで仕事も順調。

無事年が越せそうです。


本当はもっとしたいことがあるんだけど

そのために会社飛び出したんだけど、


それはもう少し我慢我慢。



それにしても

使ったお金と

入ってきたお金の計算するだけなのに



なんでそんなことがストレスなんやろと

自分がわからんよーになってくる。

IMG_2386.jpg 

自分のお金

家庭のお金

事業のお金

それぞれの区別が曖昧な部分があるからかなぁ?

領収書とカード決済の金額が合わんので調べてたら

手数料が4円付いてた。




なんやねんその4円って…。



どこにどう入れたらええねん…。





そういう単純なことで行き詰まって

寝落ちするんやろなぁ…。

IMG_2399 (1) 
犬も寝落ち…。

ドヒャーの計算/石川進
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ いくつかの方向への感情、印象/失礼なオバハン…。

2017年12月20日 10:05

寒い日が続きますね



昨日なんて

公園の池が


IMG_E2401.jpg

手袋忘れて

散歩に出たもんだから

寒くて寒くて冷たくて…。


IMG_2400_20171219142845665.jpg

シルバが

散歩先でする

う●ちを

新聞紙でとるんですが




丸めてコンビニの袋に入れるのですが


丸めてる時

びみょーに

それがあったかくてきもちいという

なんとも変態な…。



IMG_E2408 (2)


ちょっと前ですが


平日の

夕方6時過ぎから

仕事の打ち合わせで出かけなければならなかったので


日も傾きかけた夕方4時過ぎに

シルバのお散歩に出かけた。





そこで、いつも会う

70過ぎくらいのおばちゃん。




私に向かって


「あんた、まだ若い働き盛りが、
こんな時間に犬と公園来てないで、働かんかい!」

って言われた…。



夕方散歩してたら

失業者にでも見えるんかなぁ…。



外見悪かったかなぁ…。



折しもその日は

受注してる

4社分の仕事を片付け中で
前日も夜中3時過ぎまで頑張ってて
一番忙しい日だったんだけど…。



おばちゃんには



「大丈夫。その辺でポケモンやってるおっさん達と違って
昼夜なく働いてますから…。」


って言ったんだけど…。




あのおばちゃん

信じてないやろなぁ…。



 IMG_E2392 (1)

どう思う?しるしる…。



いくつかの方向への感情、印象/KIMONO MY HOUSE
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ANSWER/楽しい自動車鑑賞

2017年12月19日 14:45

答え合わせをしますね。
まず
黒いこの車
IMG_2375_201812100149581be.jpg
ポルシェ911ってのはわかると思いますが
IMG_2372.jpg 
930フラットノーズでございました。
続いて赤い
IMG_2370_20171217173138141.jpg 
こやつは
IMG_2371 (1) 
言わずと知れた
マナレロの跳ね馬
フェラーリ512BBi
DSC05790_201712191428431dd.jpg 
水平対向だけどV型っていう形式のエンジンの憧れのお車。
IMG_2381 (1) 
青いこの子は
IMG_2378_20171217173147ee6.jpg 
これいっとき欲しかった。
2ドアのクーペでミニバンっていう変態車。
ルノーアヴァンタイム
IMG_2381_20171217173150ba9.jpg 
うーん
変態車好きにはたまらんデザインや。
IMG_2377.jpg 
で、これは
トヨタのGT-R,
言わずと知れたセリカの
スコップノーズ。
TA63GTR.jpg 
写真撮り忘れたんで
別のとこから撮ってきた(恥)
WRCで活躍したGT-TSの元のモデル。
IMG_2379_2017121717355702e.jpg 
最後このエンジンルームは
DSC05789_201712191428415e9.jpg 
ちんクエ…。
じゃなくって
アバルトなんだと。
IMG_2380_20181210015000bae.jpg
懐かしいサソリのエンブレム。
んー、車は楽しいなぁ
でもね、
大阪モーターショーとかやってたけど
最近のにはなぜかときめかない…。
自動運転とか
なんだとか
キョーミないし…。

自分の車は、小型軽量後輪駆動。
私の人生一貫して守ってるポリシー。
3回しか驚かんような車より
よっぽど楽しい車はいっぱいあるのになぁ…。
でも
さすがに家族や犬にはセヴンは苦しいんで
メガーヌがあるわけですが…。
そんな我が家
elan母の愛車メガーヌも
今月車検で
IMG_2364_20171217173555d35.jpg 
信じられんくらい綺麗になって帰ってきた。
2台同時に車検、おまけに
一台はややこしかったし…。
請求書が怖いわ…。

ANSWER/Pierrot

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
女神の元愛車
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 寒がりなHeartbeat/久々すっ飛ばしたら快感で漏れそうに…。

2017年12月17日 18:15

予想だにしない事態で
完璧に調整して満を持してもちこんだ
愛車の車検が不合格となり
後日再度別の方法でトライすることとなり
IMG_2262 (1) 
検査切れの車を行動で走らせるため
仮ナンバーってのを交付してもらいに行ってきた。
区役所でくれるのね。
簡単な手続きで
750円で5日間借りれるってもの。
IMG_2263 (1) 
いろんなこと経験させていただけますなぁ。
で、
今度は検査は無事に通してもらい
晴れて走れることになりました。
ぱちぱちぱち。
時すでに12月半ば…。
夏よりマシとはいえ
オープンカーにとっては苦行の季節。
とはいえ
あの風を切って走る爽快感と
右足にダイレクトに反応する加速感の魅力の前では
寒さなんて屁でもないわ!
ってことで
晴天の日曜日、
山積みの仕事の手を休め
小一時間だけ走りに行こうと出かけたところ、
IMG_5383.jpg
この写真のラディカルのオーナーさんから

「堺浜でユルグダミーティングやってるんで来ませんか?」
ってline が入った。
なんたる偶然
走り出したところだったので
すかさず
12_201702171700094f7.png
って返して
ノーズを堺浜に。
IMG_2383_201712171731512a1.jpg 
ラディカル氏は
「寒いんで今日はセカンドカーにのってきたわ」
って、ポルシェのGT3に乗ってこられてた…。
この格の違い…。
このミーティングは
車好きが何となく集まり
何となくだべるゆる〜いミーティングで
以前にも偶然通りかかり
参加させていただいたもの。
今回も
興味深い車があちこちに。
部分だけ見せるんで
当ててみてくださいな(笑)

まず
IMG_2375_201812100149581be.jpg
え?
簡単?

いや、結構難しいで。
IMG_2370_20171217173138141.jpg 
じゃこれは?
これは簡単
IMG_2381 (1) 
この車欲しかったなぁ…。
IMG_2377.jpg 
これも、メーカー嫌いだったけど好きな車。
あと、
IMG_2379_2017121717355702e.jpg 
わからんわなぁ…。
で、
結局
この日来てた車で
屋根なし車は私一人。
ま、
普通はこのクソ寒いのに屋根開けては乗らんわな…。
仕事もあるんで
そそくさと退散したが

寒さのためもよおしてくるやんなぁ…。
セヴンは足元がぽかぽかなので
大丈夫と思ってたけど…。
どこかコンビニでも寄るか…。
どうしようか…。
まあええわと
右足にも力が入る…。
ああ、加速は快感…。
風が寒い、ちびりそう…。
何とか家まで我慢して
トイレに駆け込んだんですが…。
振り返ったら…。
IMG_E2392 (1) 
…。
どんだけ俺が好きやねんお前…。

 寒がりなHeartbeat/20th Century
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 言ノ音/イライラがピークに達するその前に。

2017年12月16日 12:20

またまた新幹線ネタなのですが…。



東京からの帰り、

珍しく明るい時間に帰れることになり

二人掛けの窓際席が空いていなかったので

仕方なく三人掛けの窓際席を予約した。



とはいえ

いつものように最前列。




幸いなことに

私の隣もその隣も空き席。





好事魔多しというか…。






こういう感じの席だったけど…。

IMG_2362_201712161152012e3.jpg 

通路を挟んだD席のサラリーマン、

空席二つを挟んで

私の席まで



イヤホンからのシャカシャカ音が漏れてくる…。


ありえへん音量。





きちんとネクタイして黒縁メガネの

シュッとしたサラリーマン風だけど


テーブルの上にスマホ3つも並べて…。


病んでるわ…。







すぐ隣に座ったおっさんもイヤホン突っ込んでるんで

気にならんのかもしれんけど…。





考えられん音量






このまま新大阪まで行くんか???






いやや




注意しよか?





いや、隣の人が何も言ってないのに





席3つも離れた俺が注意するのおかしいか?





でもでも



気になる耳障り







これってまるで拷問に近い…。







とりあえずトイレいこ…。






わざとバランス崩すふりして

肩に当たったけど





何も感じてない…。








鈍感か?難聴か?ありえへん音量。






車両の半ばあたりまで


聞こえるっておかしいやろ??



SNSにぼやいたり




気を散らそうといろいろしてみたが…。







トイレから帰って

無言の抵抗してみた。

IMG_2339_20171216115200ce7.jpg 



わざと見えるように

そっち向けてたけど…。






数十分我慢したかな、





イライラがピークに達するころ



客室乗務員のお姉さんが
注意しに来た。
(やったー♡)


その男

注意されてるのを気付かないくらい
大きな音でイヤホン突っ込んでたわけで…。


ほんま迷惑


私の他にも
イライラしてる人がいたのかって
ちょっと嬉しかったりして…。



ネットで検索したら

音漏れしてる男に音漏れしてるのを知らせる方法として



その音漏れに合わせて
リスムをとって踊るってのがあったけど…。



何にしてもめっちゃ迷惑なやつでした。




その帰りの滋賀県

雪景色でした。






IMG_2358_201712161213148fb.jpg 

翌朝は

IMG_2360.jpg 

離婚や浮気や…。

どーでもえーわ。他人のこと。


でも怖すぎるなこのテレビのひと…。



言ノ音/AI
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 真白き富士の根/ドラマチックな山を見た。

2017年12月14日 06:12

たぶん今年最後の上京。

写真は名古屋を過ぎたあたりでのもの
IMG_2302 (1)

ようやく日が昇る。




最近色々トラブルが取りざたされてる新幹線だが

年間100万円近い交通費を払って
私が乗って移動する時に限っては

そうそう遅れることはなかったが
この日は名古屋あたりで
7-8分遅れ。

まぁ、大勢に影響はないか…。

IMG_2317.jpg

インスタにもアップしてみたが

この日の富士山は

空気が澄んでて

とっても綺麗に見えました。

 

なんか、元気になりますよね。




そんな富士山

東京から遠く離れた
今回打ち合わせに馳せ参じた場所からも

夕方

すごい景色を見せてくれました。

IMG_2330 (3) 

駅コンコース脇から

遠くの空が金色に輝いて見えて…。


ズームすればまさに赤富士。

IMG_E2326.jpg

なかなか写真ではこの凄さを伝えづらいのですが…。


自然の作り出す情景って

素晴らしいものだと。



富士といえば日馬富士…。

色々言われるけどやっぱり残念やなぁ。



朝出がけのシルシル。

IMG_2295_20171214053603582.jpg

おとーちゃんどこ行くねんと
目線だけを送っていますが


この後キャスターケースを持って
玄関先まで行けばまた大騒ぎで…。


靴を履く私の背中に登ってくるという…。

どんだけ甘えん坊や…。



 真白き富士の根/倍賞千恵子
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 今日はゆっくり話そう/めざましテレビの今日のわんこを見てると…。

2017年12月13日 06:34

みなさんおはようございます


毎朝

フジテレビのめざましテレビで

「きょうのわんこ」

ってコーナーがあるの

ご存知ですよね?


犬を飼ってるご家庭が

自分ちの犬と暮らしを自慢するあのコーナー。



今までなんとも思わず見ていたのですが


最近、うちの白いのが

あれが始まると

やたら暴れる…。

IMG_2247_20171213061401e80.jpg

ドラマやCMなどでは

吠えたりすることないのに


このコーナーになると

画面に向かって吠え立てたり

八つ当たりを始めます。

IMG_2250_2017121306140339e.jpg

この日はぬいぐるみのボールに対して

八つ当たりを繰り返し

IMG_2254_20171213061406836.jpg

やたら吠えたりするんで

テレビの音すら聞こえない…。



何が気に入らんのやろ?

それとも…。

IMG_2257_20171213061407efb.jpg

っていうアピールなら

その表現方法はおかしいと思う。




犬語がわかるなら

とーちゃん色々聞いてみたいことだらけやわシルバ…。


今日はゆっくり話そう/ZARD


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 立つ鳥跡を濁さず/濁して行く奴を私は見た。

2017年12月12日 15:48

シルシル散歩コース周辺に

やたら出没する

大きな鳥、アオサギ。




IMG_0539.jpg 

どんどん人に慣れてきて

そばに寄っても逃げない。





というのも

朝夕、こいつに魚の切り身を投げ与えてる

おぢさんがいらっしゃって


そのおぢさんには

何羽も群がってついていく。




IMG_0540.jpg 

なかなか至近距離で

こんな鳥見ないよね。



触れそうやもん。



それに

今にきっと誰かの肩に乗るんちゃうかなってくらい

逃げよれへん。



ただ

やはり問題もあるみたいで



その大きなものは糞。



この鳥の行動範囲には

鳥の大きさに比例した大きさの

糞がビチャビチャと…。





鳩でも問題になるからなぁ…。




最近


えらいものを見てしまった



相変わらず公園では

ええ歳してポケモン遊びしてるおっちゃんが

たむろしてて



数人で固まってるその上から

びちゃびちゃびちゃ…。







おっちゃんスマホ思わずほり投げてたけど…。



そのあとそのスマホとおっちゃんがどうなったかは私は知らない。

IMG_0549_20171212152541ef0.jpg 

私とて
散歩の時は
気をつけねば…。


そのアオサギさん

最近ますます行動範囲を広げ




この頃では

駅の高架下で餌くれるおっちゃんを待ってる…。



IMG_2242.jpg 

もうちょっと野生の方がええんちゃうんかなって

ちょっと思うelan父です。



立つ鳥跡を濁さず/うしろ髪ひかれ隊
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 目撃車/いつ、どこで、誰が、誰を…。

2017年12月11日 15:00

先日

elan母のお店、

長屋ダイニング愛逢でのこと。


お客様が



「住吉大社で飼い主さんが行こうって言ってるのに

頑として動かん綺麗な犬を

チンチン電車の中から見たんだけど、

愛逢のご主人に似てたけど…。」

IMG_2234.jpg

笑ってしまった…。



こやつとの戦いを

路面電車の中から見られていたとは…。

「はい、それは私と愛犬です」


大爆笑。

IMG_9671.jpg 

確かに

参道をはさんで両側に停留所があるので

目に触れる機会は多いけど…。

どこから見られてるかわからんわ…。


「そうよ、どこで誰が見てるかわからんものよ…。」

その客とは別のカウンターに座ってた奥さんが

私に、意味深な目線でおっしゃる。

なんやろなんやろ
胸に手を当てても思い当たることはないけど…。


そうしたら

カウンターの反対に座ってた
一人でこられてたお客様が

「そういえば、このあいだ 変わった車に乗った似た人を見たけど…。」

って言い出して…。

IMG_2199.jpg

elan母、

「それ多分主人です…。」

「それって、低くて黄色い…。」

IMG_2202 (1)

そのお客様は

「黄色かどうか覚えてないけど

見たことない車に見たことある人が乗ってたから…。」




「あれどこでやったかなぁ…。」

いいですいいです。

思い出さなくて…。

IMG_2203_20171211011853fef.jpg

はい、

手作り餃子定食800円。どうぞ!!!


汗・汗、汗。


世間は狭いから…。


目撃車/アンジェラ・アキ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 風と落ち葉の季節に/シンボルツリー、恒例の伐採。

2017年12月11日 02:01


12月10日




こんな日まで

庭木のケヤキを

ほったらかしにしてることなんて

今までなかった。


IMG_2149_20171211011843628.jpg

(落葉もアートかな?)

IMG_2150_20171211011844e06.jpg

というのも




例年なら

この木を利用して

イルミネーションを

くくりつけてたりしたんだけど



今年は

長屋ダイニング愛逢の方に

こうして飾り付けたので

IMG_1749.jpg

我が家の方は

飾らなくていいから

枝もそのままにしてても

何の問題もなかったわけでございます。




ただ、そうするとデッキは

最初の写真のように

落ち葉だらけになるんだけどね…。


IMG_7156 (1)

夏場はこうして生い茂って

日陰を作ってくれるこのシンボルツリーも




秋にはこうして

ゴミ製造に頑張ってくれるわけで…。


IMG_2179 (1)

毎年秋口に伐採するのですが



そうするとゴミの量も

勢いのある葉っぱも含むので

大きなゴミ袋4つも5つもいることになり


だんだん大変だと思うようになってきてて



今年は

枯れ葉の掃除は増えるけど


一応ある程度まで落葉を待ってから


伐採をしようという発想になり


落葉を楽しんでからってことにしました。


IMG_2182 (1)

一長一短ありますが

この時期にやる方が

枝打ち自体は楽。



葉っぱの量も少なく

枝部分がよく見えるし

ゴミも乾燥してて軽いし


IMG_2181 (1)

実際

ゴミ袋が3つでほぼ収まるくらいに

圧縮できました。




難点は

作業時に寒いってことくらいかな…。


見上げての作業も多く

あー肩凝ったわいと

部屋に戻ると

IMG_2231.jpg

肩の凝りそうなカッコした
わんこが寝ぼけ顔で

待っておりました…。



風と落ち葉の季節に/河口恭吾

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁