通勤時間四時間半も
慣れてしまえばなんてことない…。
っていうのは嘘で
始発で出張する前日は
やっぱりちょっと緊張する
娘2号が近くの居酒屋に行こうというので
愛逢が休みの月曜日に
晩御飯の用意もなしに待っていた
のに、
20時過ぎてから
「きょうばんごはんいらん」のLINEが…。
あほぼけかす!elan母と一緒に待ってたのに…。
なんも晩御飯の用意してへんがな!!!!!
こんな時
うち以外に「愛逢」があったらええのになぁと…。
思うことしきり…。
快晴の富士。
何度見たことか…。
いつ見ても雄大さに圧倒される。
東京駅に降り立てば
寒さにびっくり。
しまった薄着で来てしまった…。
まあええか、
どうせ会議室とホテルしかいかんし…。
そして夜が更けて
そして夜が明け
またも朝から
終日会議の後
珍しく早い時間ののぞみに乗れた。
今日はパラリンピックカラーという東京タワーも
そうは見えない時間帯だった。
まだ空が明るいので
今回は今日中に家に着くな…。
いろんな修正はあるもののデザインの修正はほとんど無くホッと胸をなでおろす。
さて明日からまたデスクワークじゃ。
頑張らねば。

スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
あっという間に11月が終わろうとしてる

この一年
気を抜かずにやってきたつもりだけど
やり残してることだらけな気がする…。

秋はいつも
様々なことを考えさせられる
もっと時間があればあれもこれも…。
なんて
贅沢は言ってられない
次の一手を打つために今何をすべきかと
考える余裕もなく
今起こってることを
クリアするのに精一杯。
もちろん
年々ハードルは上がるんだけど
それはそれでまた
チャレンジ精神に火をつけてくれるんで
情熱は消えず
未だ燃え盛る。

今の自分にできることは
今の自分にしかできないことを任されてるわけだから
今まで通り
妥協なく頑張るのみ。
写真は
昨日公園で撮ったシルバ。
出会う人皆さんから
声をかけていただけます。
「あ、珍しい、コリーのあんな色!」
「綺麗で上品なコリーさん」etc,
コリーちゃうし…。
でも、
近しいぐらい
堂々としてきたわな
で
気になって体重測ったら…。
16kg 超えてた…。運動不足かな?
あかんやん…。

昨日間違えて
28日をアップしてしまったので
今日のは1日遅れ…。
いいわけ/JUJU

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ご近所を散歩してる時に
恐ろしいものを見かけた。

このおうちの壁
というか塀。
どう見ても自分の敷地から
空中で何十センチか出てると思うんだけど…。

どうも
このブロック塀の下が庭になってるようで
補修はしてるようだけど
どう見てもせり出してる…。
空中セーフっていうことか?
敷地は確実に広がってるよな…。
甚だ危険に見えるけど
ずっとこのままでっていうことで
さすがにここには車を停める奴はいないようだ。
もしここで
「子供が崩れた塀の下敷きになったら」とか
どうしても考えてしまう私。
塀にも責任持たなあかんと思うのです…。
で
我が家の
反射光利用のガルバリウム壁。
このように北側に設置してて
反射光で室内を明るくする壁だけど
つい最近
お隣が台風で被害を受けたとのことで
境界線あたりの補修のことでお隣に行くことがあり
お隣から我が家を仰ぎ見てみたら
無機質にそびえ立っておりました…。
お隣の奥様に
「圧迫感、ないですか?」って聞いてみたが
「ううん、背景みたいで何も気にならない」って言われ
ちょっとホッとしましたが…。
壁一枚隔てたお隣さんとも
できるだけ波風立てず
仲良くやっていきたいものであります。
おりしも
娘2号に
「これ読んでみたら」って
elan息子が置いていったのは
むうう。
最近話題のお相撲さんの一件も
処分だ何だと騒いでるけど
もっと奥深いとこに何か理由があったんちゃうんかいと…。
The Wall / 壁/Kansas
壁の中の家

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
日曜というのに
ずっとパソコンにかじりついて
お仕事してるって
自営業となった今となっては逆に幸せなのかな…。
もう、何ヶ月も休んでないような…。
でも
毎日のシルバとのお散歩には出かけることができるんで
それほどストレスもないのも事実。
やった分だけ自分の収入だし…。
ま、そんなことより
役立ててるってことの方が嬉しいが…。

そんな週末。
散歩中に
ベリーキュートな色白の女の子と知り合いになりました。
ブルテリアのミロちゃん。
私がシルバと散歩中に座ってたら
近寄ってきて
こんな感じなんで
もう可愛いの何の…。

私の横にすり寄ってきて

これって可愛すぎません???
やっぱ、人もワンコも愛嬌やわ…。
心許してくれるやつは可愛いわ…。
ま、うちのも可愛いけど…。

で、
今日の夕方。
枚方の娘1号のとこへ行ってたelan母と
天王寺で合流すべく
晩御飯のフードをシルバにやって
その隙に
家を出ようとした私…。
そうはさせるかと追いかけてきたシルバ…。
フードを必死で掻き込んだため、
玄関で喉を詰まらせ変なえづき方をするんで…。
心配で電車一本遅らせてしまった…。
ほんまもう…。
ま、そうは言っても出て行くんだけどね。

せっかくちんちん電車で出かけてきた天王寺なんで、
路地裏探索しようと入った居酒屋。
ビール、日本酒と
飲んでトイレに行けば
そこにあったチラシが目に止まる。
ん?どっかで見たなと思い

手に取れば場所は何と富田林
むむむ
ここはもともと
私の仕事仲間のスタイリストさんがやってた
器屋さんやったとこではないですか…。店は閉めたって聞いてたけど
カフェになっとるんや…。

とまあ、そんなこんなでいろいろ話ししてる私ら夫婦に
割り込んできたLINEは
何と娘2号。
そうやった、娘2号は天王寺で働いてるんやった…。
店の名前教えたら
何と数分で合流してきやがった…。
ん、まぁ、ええけどな…。
思えば娘や息子と一緒に飲めるってのも、
ある意味幸せなことなのかもねと思った夜。
美しいイルミネーションに飾られた繁華街より
路地裏の人情あふれる飲み屋街の方が
心地いいと思えるようになってきた私って…。


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
プレミアムフライデーってどこへ行った???
全く聞かなくなったばかりか
新たにイオンではブラックフライデーなんて言いだしてるし…。
そうそう、色と言えば
ちょっと嬉しいことがありました。
缶ビールについてるシールを送って
必ずもらえるプレゼントってのが
届きました。
今回は

これ。
中身は
黄色いのが4本とその他
特製のやつが一箱に合計6本。
全部で5箱なので
合計30本、ただでもらった感じ。
うひひひひ。
せこいことで喜ぶ小市民です。

このビールの缶の色並みに
まっ黄色に色づいた公園のイチョウの木

朝日を浴びてキラキラ。
秋に色づくイチョウってイメージだったけど
もう冬って言ってもいいのかなぁ…。
で、
黄色といえば

これですが
来月は
私の元に来て初めての車検。
そのための整備で
今こんなことになってます…。
なかなかエンジンの中まで見ることないっすよね…。
万全を期すためにとの
整備士さんの助言ですが…。
どうも
整備士さんの趣味でやってる気もせんでもない今日この頃…。
黄色い車/Official髭男dism

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
主役は変顔のシルバじゃなくって
背景のこの池

先日からポンプで水を汲み出していて
底に溜まったヘドロを浚渫するんだそうで

以前にも一度同じようなことをやっていたんですが
そのときはヘドロをそのまま廃棄処理しようとすると
産業廃棄物扱いで
べらぼうに高い金額を払わねばならないということで断念したそうで
今回は
一旦ヘドロを回収し
乾燥させた上で
土砂として廃棄ないしは再利用する方法にしたんだとか。

泥の中にもいろんな生物の卵やなんやら
あるやろなぁとは思いつつ
まあ、
綺麗になるのもええやろなぁと
今のままなら
50センチ近く泥だもんね…。
って思いつつ

シルバと散歩してたら
この場所で
石の上に残った泥に足を取られ
見事に転んだ…。
左半身泥だらけ…。
かっこわるーって思いつつ
人通りを避けてドロドロのまま帰りましたとさ…。
ああ、肘が痛い…。
で、昨日は。
節目節目は大事にしなくちゃね。
感謝してるよお母ちゃん。

泥沼 Break Down/Lily's Blow
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
11月も終盤。
今年は、我が家のイルミネーションをやめて
長屋ダイニング愛逢の
裏庭に飾ることにしました。

近いんであまりスケール感
感じませんが…。
高さ約3.5メートルくらいの
光のツリーを作ってみました。

壁から
更に高く
棒を突き出して
それに約80メートルほどの
電飾を束ねていくという…。
壁に設置してるんで
半円錐ですが

なかなかうまくいったかなとは思います。

二階から見下ろしたらこんな感じ。

閉店間際に
常連のももこさんが
なんとか写真に撮ろうと
頑張っておられましたが…。

意外と常連の皆さんは
このイルミネーションに気づいてくれず…。
こっちの方に
気を取られてばかり…。
まぁ、ええねんけどな…。

いつもの公園で
変顔のシルバ。

最後の写真については
次の記事で書こう…。
光の糸/Something ELse
きらきら

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
この日曜日に
発作的に電話を機種変更しました。
最初期のi-phone3から
ずっと使ってたソフトバンクですが
プランのせいか
最近の格安各社と比べたら
機種代が含まれるとはいえ
月額10,000円を超える支払いは
安いとは思えず
かといって格安simの会社だと
今のより古い携帯端末ってことになり
それも嫌だなと思ってたとこに
たまたま問い合わせた係りの人のいいなりで(笑)
長年親しんだソフトバンクから
auに、乗り換えてしまいました。
機種も
今まで使ってたものでいいと思ってるのに
「容量が今の128GBの倍で、
256GBの画面の大きいI-PHONE7+が1台だけあります。」って言われて…。
思い浮かんだこの言葉
「残り物は嫌い。でも、最後のひとつは好き。」
っていう…。
人間の心理って不思議なもの。
今変えるなら8かXやろと言われるところですが
乗ってる車もセヴンだし、
新品で防水だし、老眼に優しい大画面だし…。
もうええわ、
それでええから…。
左から、3.4.5.6.7+
結局、ネットプランを見直したりなんだかんだで
約半額に。
機種が新しくなり
容量が倍になり、
支払いは半額って??
?????
であります。
それに加え
ELAN母が欲しがってたタブレットも
これにくっつけて契約したら
月額1700円程度でネット使い放題というのが
あと2つって言われて…。
結局それも契約。
そこまでは良かったが
以前に家族がAUと契約してたことがあり
それと履歴を合わせるのやらなんやらに
えらく時間がかかり
結果的になんと3時間…。
半分キレかかりましたが、
電話がちゃんとならんことには仕事にも差し障るんで
じっと我慢の子。
暗くなってから家に帰ったら
グレた息子が待っていた(笑)
さて、旧型だけど新品の私にとって新しい携帯セブン。
老眼に優しい大画面。
ポケットから飛び出す大きさが果たして使いやすいかどうか…。
最後の果実/深田恭子

考えたら来月から端末代がなくなるから
少しは安くなったはずやったな…。
ま、でもええわ。新しくなったし…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
11月19日日曜日、
思い起こせば昨年のこの日は。
elan息子とお嫁さんの
結婚披露宴があったその日。
で
今年のその日は
またも息子夫婦と嫁さんのご両親と
ご一緒することとなりました。
この日は
戌の日
しかも大安
その上、
抜けるような青空の晴天。
と
ここまで書けば勘のいい読者はピンとくるはずで…。

腹帯をいただきに行ってまいりましたとさ。
ってことはすなわち
わたしら夫婦は
じじいばばぁの階段をまた一つ上がるってことで…。
ちょっと微妙な気分…。
この日めくりも
意味深…。
縁を結いて/堂本剛
こんにちは、あかちゃん。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
土曜の夕方雨上がり。
暗くなる前に行こうと
シルバを連れ出した。
いつもの住吉大社。

11月になると
例年
七五三のお参りに来る人で
結構賑わう住吉大社だが
ここ数年
もちろん七五三も多いが
目につくのが外国人観光客。

ほとんどの方は
礼儀も正しく
こういうところを見ようと来る人たちなので
それなりに日本文化を学んでる人が多く
ミナミやキタで見かけるような
やたら声のでかい漢字の国の
おっさん達はあまり目にしないんだけど…。
今日、許しがたい奴らを目撃した。
インスタ映えかなんか知らんけど、
太鼓橋の欄干の上にまたがって
写真撮っとる。
若気の至りかなんか知らんけど…。
犬連れでなかったら
こっぴどく怒鳴ってやったのに…。
文化財の保護はもとより
お前が怪我したら一緒に来てるみんなに迷惑かかるやろ?
ちょっとは考えろや…。
(そういえば若い頃に聞いた話で、
この橋の上から大きな石を
池の亀に向かって頭の上から投げようとしたら
手が離れずに持ってた石と一緒に
ついて落ちた奴がいたそうな…。)いつの時代も
あかんことするやつはおるんやなぁと…。


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
10日以上離れてたから
無理はないんだけど
帰った夜のシルバときたら…。
それはもう
全身から嬉しさを吐き出すように
戯れること舐めること、しまいにゃ嚙みつくまで…。
えらい騒ぎでございました。
ひとしきりじゃれるのに付き合ってあげて

荷物を置きに
二階へ上がろうとすると
私に後ろから抱きついてきた。
振りほどいたら
靴下を噛んで脱がしやがった…。
ほんま
お父ちゃんっ子やなぁと…。

で
本日の朝散歩。

気のせいか
シルバが振り返る回数が
多いような気がする…。
落ち葉の上から私を見つめる
その間抜けヅラさえ愛おしい…。

写真を撮るために
立ち止まったら
私が逃げないか監視するかのごとく
目線を外さないシルバ…。
好きで長期お前と離れてるワケじゃないから…。

その日の仕事中
この甘えん坊は
仕事する私の足元に
ずっと転がっていました…。
トイレにまで着いてきよる…。
大袈裟に愛してる/アンジェラ・アキ

たまにはぽちっとな。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今回の出張の最終日は
東京をam6:00出発で向かった
温泉街湯河原にある
ロケーションハウスでのロケ撮影。
富士山がこんなに近い。
天候を読んで
前日とロケ日を入れ替えたおかげで
好天に恵まれました。
難しい判断を勇気を持って断行した「S」さんの功績大ですね。
この時間
雲は厚かったものの
天候としては雨は降りそうにないので
少しホッとした気分。
レンタカーについてたナビ。
景色まで忠実にインプットされてるって
すごいよなほんま。
ナビどころか
屋根もドアもない車に乗ってる身としては
2トンロングのトラックですら
超快適(笑)
明け方の伊豆の海も穏やか。

そこから登った湯河原って温泉街を抜けて
目的のスタジオは
やっぱり山の中だった。

スタジオのすぐ脇には
源泉をくみ上げてる施設があり
絶えず
湯気をあげてるので
山の中とはいえ
ここが温泉街なんだなと改めて感じる。

関東のスタジオは
すごいよね。
調度品にしても手抜きがないので
ちょっとした小物を撮影しても絵になる。
「インスタ映え」って言葉が
流行ってるようだが
まさにそんな感じ。

いろんなとこに「素敵」が詰まってる。
天候にも恵まれ
場所も良ければいいものができるのは必然で、
あとは私たちがしっかりレイアウトを仕上げるのみ。
前日、最終日手前で
ほとんど寝ずに強行した
このロケに同行したスタッフの皆さん、
お疲れ様でした。
「せっかくだから温泉でも入っていったらいいのに」
何て言われそうですが
12日分の荷物やパソコン、書類やラフを持って
温泉に入る精神的余裕などあるはずもなく、
駆け込んだ最寄りのJRの駅、湯河原。

一駅隣の
新幹線の熱海の駅で
しばしボーゼン。
この駅に止まる「ひかり」って
一時間に一本しかないんやなぁって…。

約30分、ベンチで待つことになりましたが
とはいえ乗り込めば
大阪まで約2時間半。
「もっとその訪問先楽しまな、あくせく、仕事ばっかりしてたら人相悪なるで」
と、友人に言われたが
日夜集中しきった12日間。
ようやく戻れる安堵感の方が
温泉の誘惑より強かったのは
偽らざるところでございました。
で、その日の日めくりが…。

うーむ。
そうとう人相悪くなってるようだなと…。
熱海あたりで/八代亜紀, 桂三枝
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ん〜〜、曜日の感覚も
日にちの感覚も
薄れつるある今日この頃。
昨夜こっちへ来て初めて雨が降ったが
帰宅時間には上がってて
今朝も雨は降っていない。
そろそろ、
「お前が来たからこの天気」って言われるのは卒業かな。
って言ってたら
夕方から降り出したらしいけど…。

とーちゃんはまだ帰ってこないのー。と
待ってる(はずの)シルバ。
娘2号に
「おとーちゃん帰ってきたで!」って嘘つかれて
玄関前で待つシルバ。
健気なやっちゃ。
大阪は昨夜からの雨で
散歩には行けていないらしい。
それでもいい子でいるみたいなので
ちょっとホッとしてるんだけど

家を空けてる間
elan母に
お散歩などをお任せしてるんで…。

父としては
非常に気がかりでありまして…。

アホ顔とはいえ、
シルバもシェルティ。
昔は盗み食いとかで苦労したけど…。
最近はとても聞き分けよろしい。
侵入者や郵便屋さんに吠えまくるけど…。
それって、
「自分はこの家を守ってる」
ってことと捉えたら…
やっぱりシェルティって
基本は賢いのかなとも思う。
少なくとも
俺の腕に噛み付いたあの柴族よりもね…。

もふもふしるしる
もうあと何日か
父の帰りを我慢しておいてくれよ…。
ちょっと待って大阪/はやせひとみ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
これだけ長く
他で過ごしてると
些細なことが必要になってくることがあります。
今回は爪。
パソコンのキーボードを叩く際
なんだか気になりだしたら
もうそれで集中できなくなってきて…。
ひょっとしたらフロントで貸してくれるかもしれないけど
めんどくさくて買ってしまった。
コンビニで450円くらいだったかな?
近くに100均があれば迷わず行ってたと思うが…。
高いなぁと思ったが
まあいいかと…。
家にも何本かあるが
どれも100円くらいのものなんじゃないかなぁ…。

どういうわけか今日も晴天。
こっちへ来てから傘を使った日がない。
こういうことも珍しいかな。
お前のせいで雨やとか
雪やとか
嵐やとかって言われ続けたからね…。
本日送られてきたシルバ…。
散歩の時間というのに
熟睡中…。

ほんまお前は
散歩嫌いやなぁ…。
こいつは休んでるように思う…。
爪を噛んでた/ゆうゆ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
11月11日
この日は何日か前は雨予報だったんだが…。
曇天だがなんとか雨はなかった
google先生に案内してもらって
土地勘のない代々木公園近くの…。
とっても趣のある
こんなスタジオで
撮影だったんだけど…。

数年前にも来たことのあるこのスタジオ、
テイスト違いのスタジオが5棟並んでる
さすが東京って感じの素敵なスタジオ。
雰囲気があって
なかなか気持ちいい。
天気も望むよりずっといい天気になって
日差しもさしてきて
持ってるなぁ俺。
そんなこと考えながら仕事に勤しんでたが
しばらくすると
表で
わんわんわんわん!犬の声がする。
なんだろうと思い、表に出てみたら
可愛いビーグルが
何頭も。
あらま可愛いなと近寄ると
「鳴き声がうるさくて迷惑をおかけします」と
声をかけてくださった女性。
聞けば
その関係の雑誌の特集で
この号はビーグルの特集なんだとか。
「いえいえ、こちらもスチール撮影なので
音声とってないので大丈夫ですよ」
「この子達、きれいにあるきますねぇ」
と
思わず出た言葉に反応して
いろいろ話してくれて

この子達は
ショードッグとかで
歩き方の基準とかを写真で説明するためだそうで
偶然的を得たコメントだったので
「何かお飼いですか?」
と聞かれ、
「うちはシェルティです」と答えたら
「シェルティコリーで5月に特集組んだんですよ」
とおっしゃっておられました。
矢継ぎ早に
この子は本国イギリス人ジャッジなら
カラーでも評価されていい点がもらえるんですが
日本人ジャッジは評価してくれないとか
知らないショーのこといろいろ話していただいたんだが…。
ふーん。
いろいろな世界があるもので
育て方間違えたうちのシェルティ君は
まずこんなハイソなことは
無理やんなぁと。
この日elan母から送られてきた
すっとぼけたシルバの写真を見て
改めて思ったelan父でした。
ハイソといえば
このスタジオの周辺は

一度いったことのある
おしゃれなカフェや

車も半端ないものがごろごろ
おうちなんて
何をやったらこんなとこに住めるんやろかと思うほど
豪邸ばかりで…。
すごいわぁこのあたり。
先のショードッグ連れのセレブな方たちとも
素敵にマッチしてる…。
とはいえ、
偶然その近くで見つけたこんなお家もあるわけで…。
暮らし方も犬の個性も
いろいろあるから面白いものなのかもねと…。
無理やりこじつけて思った私です。
むむむ、1日遅れてる…。
ビーグル/山野裕子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜は
大浴場に行くのを少し躊躇したが
目印になるものを
脱衣カゴに入れとけばと思い
ホテルでくれた
飲むのにちょっと勇気のいる
ホテルの社長の顔入りの
ペットボトルを持参し
自分の脱衣カゴの上の目立つとこに入れておいた。
まぁ、普通間違うなんてないとは思うが
前日のことがあったので
念には念をということで…。
おかげで無事でした…。
なんかそれもアホらしいなぁ…。

そんなtokyoホテル暮らしも5日目。
三食何を食おうかと
ちょっと迷う毎日だけど
毎日走り回ってるのに
こっちへ来て体重が増えてる…。
なんでWや????
先日はスタイリストさんが
k去ってきてくれたお弁当をお昼に食ったのですが

有名な横浜崎陽軒のJR東日本発足記念弁当ってのを
買ってきてくれた。
お昼に弁当1,200円は
少し贅沢かと思ったが
スタジオのレンジでチンして食ったので
これはこれでうまかった。
ひょうちゃんっていう
醤油差しを
スタイリストさんは集めてるらしく
もちろん食い終わってから渡してあげた。
いろんなマニアが
あるもんですわ。
うん、まぁそうやな
そのおかげで
これ、乗れてるもんなぁ…。
うまい!お弁当/ET-KING

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
サイテー
サイテーや!!!
泊まってるホテルの大浴場の脱衣所で
しらんおっさんが

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ホテル暮らし5日目。
そろそろもふもふ欠乏症…。

ホテルのサービスで
宿泊数分のカレーをくれたけど…。
持って帰るのも荷物だし、
大半スタジオの若い子にあげた。
芸能人が不倫してたことでも有名なこのホテル
露天風呂付きの大浴場もあり
お部屋もシングル料金で
ベッドもセミダブルで快適なんだが…。
前回長期宿泊時
エレベーターからとても遠いお部屋で
毎日風呂に行くにも
長い廊下を何度も曲がり、
最上階から2階の風呂まで
移動時間が長い長い。
最終日に
アンケートにそのことを記載したためかどうだか
今回の部屋は
低層階のエレベーターから二つ目のお部屋。
顧客情報を反映してくれてたら
こんな嬉しくありがたいことはない。
そんなことをふと考えてしまう今日この頃。
何事も感謝の気持ちから
忘れずに明日も仕事に勤しもう。

と思うelan父なのでした…。
感謝の気持ち/あみん
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
まことにしょうもない話題で
申し訳ないのですが
今仕事場にしているのは
パーマネントスタジオではなく
倉庫を借りてスタジオとして
利用させていただいているところなんだけど
さすが倉庫街、
自動販売機も一味違ってて
なんと作業用の手袋まで
ドリンクと並んで売ってるという…。
一般人としては
ちょっとギョッとする面白さで…。
まぁ、
ところ変われば需要と供給の法則は変わるわけで…。
そういえば
実際に食ってはいませんが
NETで「パッケージデザイン」を検索してて
目に止まった…。
名古屋で売ってるという
このカップ食品。
大阪人の私としては
これに湯を注げば
どんな味の何ができるか全く想像できません…。
なんとこれが初級編って…。
恐るべし名古屋…。

以前紹介したこのお店並みに難解やわ。
ね。
難解!ミステリー/ダイアナ・ガーネット
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
日照時間が短くなった…。
あっという間に夕方になる感じ

夏場の19時くらいまで明るい日に比べると
なんだか損した感じ。

TOKYOの仕事場から見える
この夕日
日のある時間はまだ建物に明かりはなく
シルエットのみなのが
余計にドラマチックに感じます
日が完全に沈んでも
まだしばらくは明るいので
建物はシルエットで見えている感じですが

数分後には
宝石をちりばめたような
明かりが…。

どれだけの人がここで暮らし
ここで働いているんだろう…。
この反対側の景色を見て驚いた。
昨夜は
真っ赤な月が大きく見えてて…。
びっくりした

携帯カメラから撮影は限界かな…。
ちょっと写真合成してみた。

2枚目と4枚目の写真を合わせてみた
そういえばこの日
あの人が日本に来てるんやな…。
何もなければいいけど…。

連日報道される
あの恐ろしいニュース。
一週間に一人のペースで
若い女の子を自宅に連れ込むなんてこと
本当にできるんやろか?
そのあとのことよりも
そのことのほうがちょっと驚く不謹慎な私です…。
東京砂漠のかたすみで/黒沢年男, 叶和貴子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント