fc2ブログ

★☆ 電気のない都市/久々に経験した停電。

2017年09月29日 06:39


夜中の2時半に目覚めて

仕事の机に向かった



真っ暗だが雨が降っている木曜の朝。

順調に仕事をこなしていると

うっすら明けてきたが


すごい雨だ。



こんな時間に仕事してるのは

単に昨夜早く寝すぎてしまっただけで

納期云々の話ではありません。



夜中って集中できたりするからで…。


と、思ってた明け方




この雨ならシルバの散歩も行けないなぁと

思ってたら突然

パソコン以外の電源が落ちた。




停電だ。




ノートパソコンで良かったが

外付けのハードディスクがちょっと心配…。










ほんと久々に経験したなぁ…














なかなか復旧しないので

我が家だけじゃないよなと

表を確認に出てみたら



IMG_0420.jpg


土砂降りの中


信号まで消えてて

車はそこに交差点がないと思えるような速度で

徐行もせずに

通り過ぎる

IMG_0421.jpg





危ないわ…。

ほんま



家の電気もついているところはなく

IMG_0419_2017092905583157c.jpg

だが、ワンブロック離れたところは

信号がついてて

この地域だけなんだと思い知る。




後日愛逢のお客さんに聞いたら

ネットで確認できるってことで
 

IMG_0431_20170929055840785.jpg







ほほう、


確かにうちの地域も入ってるわあ






IMG_0432_20170929055842acb.jpg

設備の不具合か


前の東京の変電所のように

職員のミスとかでなくてまだいいか…。


250軒のうちの一軒なのね…。



しかし

本当に

電気がないと


何もできんなと。

乾電池式のラジオでも持っとかないといかんかなと思いましたわ。





原発には大反対だけど

これから先の世の中

車でさえ

電気自動車が主流になろうということらしいので




ますます電気需要は高くなるんやろなぁと…。



あのダイソンまで

電気自動車作るって???






走ったあと

道、キレイになりそうやな…。














さてさて

昨日あげた記事ですが


評判って怖いものですね




IMG_0426.jpg

昨夜の愛逢


オーダーはみんな鍋…。


これ以上いっぺんにできへん…。



コンロの上も含め

5ついっぺんにやってます…。




このあとこられたお客様も


「ご主人のブログ見てミルフィーユ…。」


っておっしゃったんですが




食材はあったのですが

あいにく鍋自体が足りなくなって…。



仕方なく

サンマで我慢していただいた次第。




怖いあわぁ…。


まぁ

今日は僕がいないんで

暇だと思うけど…。



IMG_9949_20170929061655d04.jpg

停電も動じずに寝てた…。

で、今日も出番なかった…。


電気のない都市/東京事変


電気で走る白い龍に乗って

今日も「でん」しにいってきます。

IMG_0436.jpg

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ミルフィーユのお料理教室/人気の鍋の作り方。

2017年09月28日 04:35

IMG_9708_20170928043230318.jpg 


elan母のお店 長屋ダイニング愛逢の

人気メニューに

「ミルフィーユ鍋」


ってのがありまして




涼しくなってきた最近、

久しぶりに出してみました。


MIRUFI-YU  


いつもなら週の始めは

それほど人も来ないし

まして給料日後なので

大概の皆さんは

ミナミやキタとか、繁華街で飲み食いするんで

どうせ暇さとタカをくくってた。



蓋を開けたらというか

facebookにメニューを上げた途端

複数人から予約が入り





急遽食材の調達に

私が2度もスーパーに走ることとなりました(笑)







営業時間短いから

最低限の数しか仕入れないんです…。



なんとこの日のお客様の半数がミルフィーユ鍋だった…。













というわけで

サクッと作り方の紹介を。



用意するのは

鍋と

豚バラ肉

白菜

鶏がらスープ(インスタントでもいい)

唐辛子

ごま油

あと好みで醤油かポン酢かくらいでしょうか。


IMG_0395_20170928041518492.jpg 

豚バラ肉を

白菜にサンドイッチして

IMG_0396.jpg 

重ねて


IMG_0397_20170928041521415.jpg




重ねて
 IMG_0398.jpg




適当に、鍋の深さに合わせてザクザクザク。
 IMG_0400.jpg 

それを鍋に敷き詰めるんですが

IMG_0402.jpg 

一人鍋なので

こんな感じ。

IMG_0404.jpg




大勢でやる場合は

まあるく並べてあげたら

バラの花みたいになります。

 IMG_0405_20170928041529d3b.jpg 

で、これに

鶏がらスープを投入。

IMG_0407_201709280415306a0.jpg 

火にかけて沸騰するまで

蓋しておきます

IMG_0410.jpg 

沸騰したら

唐辛子を刻んで入れて

最後にごま油をたらりと。




ごま油、ええ仕事するんですよねこれが…。





蓋をしてお客さんのところまで持って行き

例のなべ敷きに

乗っけて蓋を取ると



IMG_0408.jpg

広がるごま油の香りと

グツグツ美味しそうなお鍋の出来上がり。






小鉢二品と

ご飯おかわり自由で¥800。




なんとリーズナブルなことか。
(自分で書くな笑)





で、

さらに


鍋といえば…。





そう、余ったお出汁で…。


 IMG_0413.jpg




プラス50円で

雑炊をサービスしています。
 IMG_0414.jpg 

これがまた好評で


豚バラの出汁が充分出てまして…。




みなさん満腹で満足して帰られます。




あるお客さんは




「これ50円は安すぎや、300円ぐらいとったらええのに!!」



と言ってくださいましたが





合計850円しかいただいておりません。はい。(笑)




直接火にかけられる土鍋風の容器が

保温性も高く美味しさの隠し味なのかなとも思いますが。












皆様機会があればぜひご賞味あれ。














で、







登場の機会がなかったシルバといえば…。




IMG_0122.jpg 




愛逢のお客様

みーとぶーのママさんからいただいた



硬い硬いおやつに

ご執心でございます。






ミルフィーユのお料理教室/ミルフィーユ・桜葉 (CV:新谷良子)



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ Shan Shan/車を洗おう、内側まで。シャンシャンシャンプー♪

2017年09月26日 08:40

 
IMG_0315.jpg

一万円のボルト、


装着完了。


IMG_0325_201709260805526e0.jpg 

クラッチとクラッチカバーも

ようやくセットできたエンジン。







ボディと合体させる前に…。






シャン

シャン



シャンプー…。


IMG_0337.jpg  

スチーム洗車をしてもらった。



 IMG_0333.jpg 

後ろをヒョイッと持ち上げて



IMG_0351 (1) 

シャシーからフレームに付着してた

油汚れ一掃。




シャンシャンシャンプー♪。


IMG_0327.jpg 

こんなだった内部が

IMG_0356_20170926080649ecd.jpg 

IMG_0357.jpg


見違えた。


追々、フレームをしっかりペイントしてやろう。


IMG_0347.jpg

それにしても

情けない姿。






足こぎ式の車と変わらない(笑)





実際片手で動かせるんだから笑えます。



気候も良くなってきたんで

早く乗りたい…。




でも仕事もぎゅうぎゅうに詰まってきた…。

頑張らねば…。




IMG_5866_20170926080652ad1.jpg





お前はいいよね…。












あ、「お前」って言ったら

「名前で呼んでください!」
って

注意されてたのはいつのことだったっけ…。













そういえば、

「お前」じゃなく


ちゃんと名前が決まったらしいね。



シャンシャン。




なんと5,161件も同じ名前の投票があったとか…。

ルンルンが12,154票

メイメイが11,191票

ノンノンが7,854票

ミンミンが(餃子か?)6,016票

テンテン(!)が5,950票だったとか。





候補に残った8点は

シャンシャン(5,161件)、

レンレン(4,454件)、

ヨウヨウ(2,886件)、

マオマオ(1,709件)、

シンリー(1,492件)、

ルールー(955件)、

シュウシュウ(825件)、

リーシン(455件)

なんだとか。


マオマオはちょっと悲しいよな…。
IMG_5865 (1)

「しるしる」



なかったな…。



Shan Shan/The Birthday

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
こじつけてみた。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ その手で触れてごらん/また立ち寄ったフレル食堂

2017年09月25日 08:30

今回帰省に際して

自衛隊車両を結構目にした。

IMG_0247.jpg


北朝鮮情勢が

絡んでるのかどうなのか



一般人には知る由もないが

IMG_0248_20170923232036686.jpg


こんな車両が活躍することがないことを

願わずにはおれない。




IMG_0249_201709232320389b0.jpg



ただ

なんっていう車か知らんけど




男の子感覚でいえばかっこ良かった…。





窓小さくて運転大変やろけどね…。







さて





今回も


田舎へ行く道すがら

より道したお店


5934824869917.jpg 


IMG_0255.jpg

フレル食堂さん

⇧hp素敵です







以前


難波亭と言う

宿場町の古民家にあったカフェ
だが

(以前の記事へ)





移転して

廃校になった校舎を改造して

そこで営業を始めておられて…。




もう3度目の訪問。

IMG_0262.jpg

シルバが一緒なのは初めてだったが



まぁ、校庭につないでおけばいいやろ

って思い

入っていくと




私の姿が見えなくなると



「わん-わんわんわん-わんわんわん」


もうどんだけ寂しがり屋やねん…。




その声を聞いた食堂のお姉さん

急遽デッキに席を設けてくださった。


IMG_0258.jpg

ここなら一緒に

食べれるねシルバ。




この甘えっぷりがはらたつ…。








この日は

校庭でご近所さんがバーベキューしてたようで

車が一杯でした。





子供達が

白い毛の長いやかましそうな犬が珍しいのか

遠巻きに見ておりました。






IMG_0257.jpg

小学校の教室をそのままカフェにしたこの食堂は

 1日前に予約してたら

鹿肉などのジビエ料理もいただけるんですが…。



いつも急遽寄るんで


その日の日替わりなどしか食ったことない…。

今日は

ゴボウとニンジンのカレー

IMG_0253.jpg

やっぱりカレーには

顔がついてるんやね。



この後コーヒーをいただいて…。





IMG_0259_20170923232143479.jpg

私と一緒ならシルバは超従順。






遠くを眺めながら

心地よい風を感じ

ゆったり流れる時間は


日頃囲まれたデッキや

長屋をベースとした私たちの生活にはないものなので




とても新鮮で心地いいものでありました。












次はいつ行けるかな?




今度は鹿肉食いたいなぁって…。




その手で触れてごらん/B'z

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 極彩色イマジネイション/携帯で撮る天然の色

2017年09月24日 08:47


IMG_0286_20170924153457871.jpg 




IMG_0285_2017092415345744d.jpg 


IMG_0281 (1) 




曼珠沙華

IMG_0288_20170924153459ce6.jpg  




お彼岸の自然の色





携帯写真なんで

限界かな。









IMG_0279.jpg



elan母と

シルバと一緒に


IMG_0280_20170924082857a71.jpg




elan母の里

鳥取に来ています



IMG_0272.jpg

朝の4時に

シルバと散歩に出かけたら



空は満天の星空。


それが撮れなかったのは残念だけど…。





田舎は空気が美味しい。




極彩色イマジネイション/Base Ball Bear


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
えてんきや。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 愛の報酬/アホアホパワーは母ゆずり?

2017年09月23日 23:45

里の婆から

お駄賃が届いた。



おおきにどす




IMG_0244.jpg




どれから飲むか物色中ですが

elan母と二人で飲める時間を作って

二本づつ開けて

飲みくらべる予定。


IMG_0242_20170923232518b99.jpg

こんだけ並ぶとすごいなと思ったが

これ関西以南の物ばかり



東の方も揃えねば…。









さて、




背景に甘んじてる我が家のシルバですが






この時もそうなんだけど




こういう荷物が届くと


必ず大騒ぎになりまして…。




インターホンのチャイムが鳴るなり

わんわんわんわん大暴れ。


この日は


リビングと玄関の間の

高さ2500ほどある

ポリカーボネートのスライド扉に体当たりして…。

IMG_0230.jpg


この扉が外れて

中から開かなくなって…。




偶然仕事から帰ってきたelan母が


荷物を受け取ってくれたから良かったものの





で、

その後

必ず荷物にはひと噛み

キバのあとを残さねば気が済まないという…。




変な性分…。


散歩など外にいる時はめちゃくちゃ従順なのに…。


IMG_0231.jpg 


アホアホパワーは確実に強力になっておりますわ…。




おまけ。

IMG_0232.jpg 

その扉

玄関側から見た図。




愛の報酬/欧陽菲菲


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
体当たりやなくって
こうやって開けるんやでとelan。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 日常ドリーマー/ある日の玄関先で…。

2017年09月23日 08:55



ある日の夕方


elan家の玄関。

IMG_0107 (1)

框の上で

IMG_0107_201709230849560c0.jpg 

行き倒れのようななシルバ…。

 IMG_0108_20170923084805f4b.jpg 

娘が近寄るとむっくり…。

めんどくっさそーに

IMG_0109_20170923084806313.jpg 

なんですかと…。




顔あげて

なんだ娘かと…。

IMG_0110.jpg 
 
二度寝するぐうたらぶり…。


なんやこいつって…。





日常ドリーマー/Party Rockets

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
今日のブログ、
中身なくってスンマセン。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 未来予想図 ~VERSION'07~/支払額の未来予想は…。

2017年09月22日 08:40

キタキタきました

10,000円のボルト…。

IMG_0214.jpg  


早速修理工場へ持ち込んだ


IMG_0220.jpg


ようやくエンジン-クラッチ組み立てできるなと思いきや

偶然見つかった

サスペンションの古傷。




放置という手もあったが

工場のおやっさんは

エンジニア魂炸裂。



「見てしもたらやらなあかん」



って言いつつ

エンジンをまたもほっぽらかしたまま

サスペンションとシャシーの修理に。




私が出張に行ってる間に

丸一日がかりで治したんだと。


IMG_0216.jpg 


おう、ボルトがまっすぐ貫通してる


⇩これビフォーです。

IMG_0085 のコピー 


ボルトを通すのも

逆からになってたが

今回は右側同様に治っていました。







大将曰く、

「丸一日かかった。大変やった。」



と。





IMG_0218_201709211216136c1.jpg

またも

あられもない姿を見せる

俺の愛人。





ついにラジエターも

脱がされてしまい


IMG_0222_201709211216158ee.jpg

ほぼ骨組みだけに…。




なかなか経験できない重整備。



こうなると

心配になってくる作業工賃。





「早めに見積もってね」


とは言っているものの



やってみなわからんことばっかりやからなぁ…。と



エンジン脱着

オイルパン修理板金塗装

クラッチ交換

サスペンション修理…。


一工程5万円でも20万…。





読者の皆さん、いくらになると思いますか?

私にもまだわからんのですが…。






し、仕事がんばろ。
IMG_0213_20170921121826f3f.jpg

肝心の仕事ですが

数は入っていますが

できる量も一人だとしれたものなんで…。




なかなか思うようにはいかないいんですが

プレゼンして採用頂いたものや

私ご指名でいただけるものも増えてきて





周囲でサポートしてくれるデザイナーさんたちの助けも借りて

まあ、初年度としてはなんとか乗り切れそうかなと。



信用落とさずさらに向上させるためにも

まだまだ頑張らねばですね。




未来予想図 ~VERSION'07~/Dreams Come True


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
最近ランキング降下中。そりゃ、シェルティの記事ないもんなぁ(笑)



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 行き先は未来/乗り間違えて、乗り遅れて…。

2017年09月21日 14:30

始発で行ってきた。

IMG_0172_20170921121820bdc.jpg
 

このノーズみたら

なんか思い出すなぁ…。


IMG_9948_20170921122107400.jpg



ちょっとアホっぽい

シルバの顔。



IMG_0196_20170921121821c59.jpg 

どんよりだけど

富士山も見えて
 

さくさくっと仕事を終えて

いつもの電車に乗ったつもりが


IMG_0201_2017092112262348a.jpg 

なんか見たことないのが

窓から見えるなと思ってたら



乗る電車間違えてた…。



この左端のやつは

知り合いの物知りK君に尋ねたところ

山形新幹線用のE3系1000番台。
元秋田新幹線用のを山形新幹線に転属した時に、
このカラーリングになったねん~。 

と、

即座にメールが来た。


物知りK君、尊敬しますわ。





ほほう、レア物かいと思いつつ





ん?





俺はどこへ行くんやろ???



「いーけーぶーくろーー」



のアナウンスを聞いて

わお、全然違うとこやんけ!と


飛び降りてメトロで東京駅へ向かい

なんとか予約ののぞみに間に合った。




IMG_9943_20170921122106042.jpg






携帯なかったら

もうどうすることもできへんかったわ…。

東京近郊JR路線図

なんで東京ってこんなに路線多いのよ…。


行き先電車に書いてあっても

目的地方面かどうかわからん時がよくある。

よくこれで今までやってきたなぁと。






こういう日は

何かと同じようなことがあるもので、



大阪へ帰ってから

御堂筋線に乗ろうとエスカレーターを駆け上がったとこで…。


無情にも目の前で扉が閉まり

滑り出す地下鉄…。


IMG_0209_20170921121823c1c.jpg

車掌、

目を合わせよらへんかったわ。



ほんまクソ。









でもね

IMG_9937 (1)


帰ってこれ見たら何もかも忘れたけどね(笑)



癒されるわ。しるしる。

行き先は未来/斉藤和義

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 曼珠沙華/野の華の存在感に思うこと。

2017年09月20日 06:59

 暴言議員さんが

会見を開いてた。




なんだかんだ釈明をしていたようですが

このタイミングで出てくるってことは

次もまた立候補するつもりだから出てきたんだとは思うんですが




あの人のこと、選びます?



選挙区が違うから

どんだけ実績があるか知らんけど、

僕ならあの人に入れんけどなぁ…。



何ヶ月も休んでて

ちゃんと給料も入ってくるらしいし


(税金やってとこが腹立たしいけど…。)





それほどまでに

議員さんっていいものなんですかねぇ…。


議員は奉仕の精神がもっと必要やと思うけどなぁ




さてさて

奉仕といえば




IMG_9555.jpg





この三連休に予定されてたこのイベント

前日からの準備や

なんやかんやボランティアで運営の予定でしたが




IMG_0150_20170920060052104.jpg



となったため

仕事が混み合ってる私にとっては

ちょっと助かった…。



あ、もちろんポスターはボランティアで私が作ったんですけどね…。






敬老ってイメージより

ガラッと変えて


賑やかにしてくれって依頼だったので…。



おかげさまで三日間

みっちり仕事させていただけました。
















そんな嵐の過ぎ去った休み明け。


いつものように公園にお散歩





IMG_0157_20170920060053d8f.jpg

立ち耳族の

ハスキー親子

ビリーとオーちゃんに挨拶し



ふと立ち寄った花壇で



IMG_0164.jpg

見かけた曼珠沙華






そうかこの時期に


きっちり咲くなぁこの花は…。


って思って目を移すと

IMG_0161 (1)


そこには

私初めて見ました

白いヒガンバナ。




こんなのあったんやと。






この時期


田んぼの畦などで鮮やかに咲くこの花

今朝ののぞみの窓からも

IMG_0179.jpg

ブレブレだけど

この花ってことは間違いない。



すごい存在感


白いのにも驚いたけど

やっぱり赤が強烈に印象に残ります。









ここで思い出した冒頭の女性議員。


女性だから議会の華かどうか知らんけど、






決して暴言吐いたりして注目されるわけじゃないけど




必ずこの時期に咲く信頼感と

その独特のたたずまい。

季節を感じさせてくれ、お彼岸というのを

私たちにそっと知らせてくれるこのお花。




毎年ええ仕事してます。




ちゃんとしてる。



選挙のことしか頭にない議会の華より
野に咲く花の方がよっぽど信用おけるわい。



なんてね…。

 IMG_9561_20170920060516b66.jpg 

朝出がけのシルバ。


お散歩じゃないのはわかってて

まとわりつかれて振り切るのに大変です。



今日は向こうに「でん」して、

すぐ帰ってくるから、

いい子で待ってなさい。


曼珠沙華/山口百恵
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 嵐の明日/台風一過いい天気。

2017年09月18日 12:10


ここ最近

I-PHONEから写真を取り込んだら

取り込んだ写真が前の方に並ぶようになった。




なんでかなと見たら

ファイルネームが

若くなってた。



なんと4桁使い切ったみたいです。







記念すべき(?)

10,000枚目の写真は

ぶれぶれだったので消してしまったシルバの写真だったようで…。



ま、通過点ってことですな。





 

さて、

台風一過

晴天のelan毛痴呆…。


もとい、elan家地方。




変換が抵抗しよるからやる気なくすなぁ…。





気を取り直して…。

IMG_0137_20170918114227f55.jpg





朝散歩に行った住吉大社

風で落ちた松の葉っぱが一面に。




IMG_0129.jpg








掃除するのも大変やなと



思ったんだけど

松の葉っぱって

こんなに細いのに

なぜ風の影響をそんなに受けるのか。


IMG_0141.jpg

風の抵抗受けにくいように細い葉っぱに進化したと

そう聞いたように思うけど

こんなに抜け落ち…。

ちゃう、散っとるやんけ…。





我が家の広葉樹、ケヤキの葉っぱなんか

おっきいのにほとんど散らないのはなんでや…。


IMG_0142.jpg

とりあえず

ええ天気になってよかった



いつもいつものことだけど

台風でも地震でも

大阪は本当に災害が少ない。




IMG_0140.jpg

今にどでかい

しっぺ返しがきそうで怖いelan父です。













そうそう、


阪神大震災の時は

たとえ家がなくなっても

死んでたまるか最後まで生き残ってやると思ってたが…。


もし東南海地震などがきて

大阪の半分が死んでしまうって事態になったら


迷わず死んじゃう方に入りたいと思うようになった。


年とともに考えは変わるもんやなぁと

思うことしきり…。




嵐の明日/甲斐よしひろ and KaiFive





[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 発見者はワタシ/見なけりゃよかったか見つけてよかったか…。

2017年09月17日 10:03

入院中のセヴンちゃん。


ちょっと進んだけど…。

IMG_0082_20170917091409972.jpg





特殊な形状のこのスタッドボルトが

一本だけ

頭が落ちたらしい…。


IMG_0081_201709170914097e1.jpg



金属疲労か?


外す際ならまだしも

締め付けの際に力を入れずに折れたとなると…。


寿命だったんだろう。

組み付けた後でなくてよかったなと

早速部品を取り寄せねばと…。







bolt のコピー


 IMG_0083111.jpg  

特殊なピッチで

多分材質も特殊なんでしょう…。



ボルト6本が諭吉君…。






気を取り直して

エンジンが乗っかるシャシーの方を

少し掃除するかと思った時、





購入前からわかってたことだけど

この車は多分一度左側に

軽いダメージ受けてる痕跡があったので



(軽いというのは、フレームまで損傷が及んでない
と判断したので購入を決意した。)









気になってた修理跡を確認してると…。





サスペンションのボルトの

取り付けの向きが

左右で異なってるのに気づいた。


IMG_9909_20170917092943ee9.jpg





嫌な予感はだいたい的中するもので…。

 IMG_9907.jpg 

ダメージを受けたであろう

左側のボルトがなんとなくゆがんで装着されてるように見えて

整備士のおやっさんになんとなく相談したら…。




「やややこれは…。」




うなりだして…。




「これ、斜めになっとるのは気になるなぁ」


IMG_0085 のコピー





修理工場のおやっさんは

生粋のエンジニア。



「でも、見てしもたからにはこのままにするわけにはいかん」





エンジン積む位置に

自分が収まりながら…。

IMG_0087.jpg





フロントサスペンションをバラシ始めた…。



おやっさん、

エンジンは…?






こんどはサスペンションかよ…。







果たしてサスペンションは

なんとか繋がってた状態だったが

外してみたら

首の皮一枚繋がってた状態だったようで…。





IMG_0091_20170917091452bf6.jpg

なんと簡単な構造(笑)



フレーム側の穴が広がって割れが生じてる…。

そのまま割れてしまうことはないように

外側に補強の板を溶接してあったが、



いい状態ではないのは素人目にも明らかで…。




まぁ、何かあってから気づくよりは
よかったかなとは思うものの


今日来るであろう

台風並みにどんよりした気分です…。




IMG_0103_20170917092945311.jpg

そういえばお前も足は手術したもんなぁ…。




発見者はワタシ/たぴみる



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
趣味だから許せるけどセヴンちゃん
色んな経験させてくれるよなぁ。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 冷たいくらいが好き/久々に作った自分流冷製パスタ

2017年09月16日 15:15

久々に

elan娘2号のリクエストで

冷製パスタを作ってみた。





と言っても

ありあわせのもので作ったんで

パスタも太めのやつなんで

いまいちだったかもだけど。


殆ど自己流で材料も適当ですが





二人分で

パスタ2束

バジルの葉っぱ10枚程度

トマト二つ

ベーコン数グラム

にんにく一片

あらびきコショウ少し

レモン半分

あとはオリーブオイルかな。


IMG_0063 (2) 

とりあえず全部みじん切り(笑)

オリーブオイル60ccに

にんにくすりおろして

あらびきコショーと

レモン半分を絞ってぶち込みます。


IMG_0064 (2) 

ベーコンはちょっと堅い食感を楽しめるよう

少しカリカリに炒めて

IMG_0065 (2) 
パスタをこの間に湯がいておこう。

冷製の場合私は

お塩少し多めに、

ゆがく時間は規定時間ぴったりくらいにします。



IMG_0067_20170916142945c83.jpg


さっきのやつに

トマトぶち込んで混ぜます。

こういうの作ってると

やっぱり来るのね…。

IMG_0068_201709161429467c1.jpg

何を舌舐めずりしとるねん

お前にはやらんわい

と密かに思う。


IMG_0069_20170916144244461.jpg 

バジルを刻んで

混ぜ混ぜして

塩胡椒で味を調えたら

冷凍庫に直行。



同時にお皿やカトラリーも冷やしておきます。









湯搔き終わったパスタを

流水で冷やして

さらに水を切ってオリーブオイルをまぶして冷凍庫で数分。



IMG_0071.jpg


食卓に準備してと…。


IMG_0072.jpg

盛り付け中。


葉っぱのまんまのバジルも

飾り付けのために残しておいた方がいいのね。


IMG_0074_201709161442495c4.jpg



うまそうやなとセッテイングしてたら…。


またも下からなにかが覗いてる…。



かわいいやっちゃ。


IMG_0077_20170916144250d84.jpg



抱っこされたものの

結局トマトちょっとしかもらえんかった…。




食ってみて思ったのは

やっぱり冷製は細い麺の方がいいよなと思ったのと

ソースに玉ねぎをみじん切りして入れたらよかったかなと…。




美味しくってペロッと食ったけど、

もう少しなにか隠し味的なものを仕込めれば

一線を越えれるのになと…。






ん?




なんの一線や???




冷たいくらいが好き/冨永みーな

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 自己嫌悪のターミナル/腕前はプロ並みと自負していたのに…。

2017年09月15日 09:35

 朝の早よから

派手にミサイル打ち上げて

祝ってくれてると思ったら

今日はなんと結婚記念日やった…。




あのアホ…。



あかんほうに行ってるわ、

もう誰にも止められへん




あかんことになる予感…。










昨日のこと。


IMG_0059_20170915092533927.jpg 


ekanelan母のママチャリのタイヤがもうあかんっていうんで







いつもなら車かバイクで行く

少し離れたホームセンターまで




気候もいいので自転車で出かけた。

で、実用タイヤを買って帰って

昼前に取り替えにかかったんだけど

ママチャリの後輪はめんどくさいなぁ

IMG_0061_20170915092534cc1.jpg 

ハブについたブレーキをフレームから離さなあかんし

ドロ除けや、キャリアなど



ああめんどくさい…。



だからってわけじゃないやろけど




組み立て直してから

なんとなく空気…抜ける…。



ああ、自己嫌悪。




何年自転車いじってるねん。

パンクでもなかったのに

タイヤ変えてはめ直す時に

リムのどこかに噛んでたみたい…。



ほんま自己嫌悪




なんと前輪も後輪も…。



なにやってんねん俺…。



その上








不注意で

フロントのハブダイナモの配線を切ってしまい…。



IMG_0062_201709150925351b0.jpg 



もっともっと自己嫌悪…。





パンクしていない自転車を

前後輪ともパンクさせて仕事増やして



しなくてよかったはずのパンク修理して





その上



夜間走行用の配線切ってしまうなんて…。


ああ、自己嫌悪。










IMG_9938.jpg


笑うなや…。



自己嫌悪のターミナル/それでも世界が続くなら

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ share/その手があったか…。

2017年09月15日 01:45

 
長らく買い手のつかなかった我が家の裏の家

0010.jpg 

先月くらいから

人の気配がするなと思ってたら
昨日愛逢に来てくれたお客さんから

「シェアハウスになってるんやって」

と聞かされびっくり。



もともと

友人が二世帯で住んでた純日本建築のお家を

強引ともいえるリフォームで

「前だけ」ガルバリウムで仕上げたお家。

001_2017091501170022c.jpg

やるならエアコンのホースくらい

もう少し目立たんようにするとかしろよと思ったが…。




自分が住むんじゃなく

シェアハウスね…。



なかなか考えたもんやな

家賃は32,000からで、プラス共益費12,000って感じなんで

自分のスペースと共用スペース使えるってことで

いいのか悪いのか…。





9部屋あるんで

月40万くらいの水揚げか…。




なるほどねぇ…。






内装も

若い子向きに

008_20170915011852746.jpg

なんとなくなっとるし…。




窓の向こうが我が家のデッキの外壁ね



最近気持ち悪い笑い声するなと思ったら

そういうことだったのかと…。




テレビドラマのような展開が

裏の家で繰り広げられるのかなぁ…。

他人事やし関係ないけど…。












さてさて今日の話題をもう一つ




本日散歩中に見た

面白い亀さん


IMG_0048_20170915011547fe7.jpg




見つけた時なんじゃこいつと思ってしまった。

I-PHONE ズームマックスにしてるんで画像荒い…。


IMG_0050_20170915011549694.jpg

ジタバタするわけでもなく

甲羅を干してるっていうより

足を思いっきり伸ばして…。







IMG_0052_20170915011550e01.jpg



ある意味対象?

んむううう…。



IMG_0040.jpg

share/locofrank



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
カエル足再び。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 分解バラバラ/ここへ来てまだバラすか…。

2017年09月13日 11:20


独立して8ヶ月

IMG_9963.jpg  

コツコツじわじわやっていますが

以前お世話になった方や

友人関係のつながりなどから

偶然途切れることなく仕事が入り

ありがたい限りでございます。



提案を門前払いされる場合もあれば

認めて採用していただくとこもあり、



さらに頑張らねばと

思う毎日でございます。





がしかし反面



忙しければそれはそれで

入院したままのセヴンちゃんに触れる時間が取れずに

気候が良くなってきた最近はイライラする日々。


IMG_9804.jpg 


整備のおやっさんが体調不良なので

無理言えないのですが



先日ようやく一緒にいじる機会が持てました。


IMG_9990 (1) 


オイルパンも治ってるんで

あとは組上げるだけって思ったら

おやっさん、



いきなりエンジンのウオーターポンプ周りを

分解し始め…。









  
IMG_9800_201709131112473fb.jpg 




おいおい。ここへきてまだ分解かよ…。





「elan父さん、走ってたら水温が冷えすぎて

オーバークールやって言うてたけど、

これのせいやで」





と、見せられた、サーモスタット。

IMG_9991 (2) 

シリコンが劣化して

隙間が空いてるようで

圧がかかる前に冷却水が循環するためだと…。



早速また私が部品注文するんですが



同じ冷却系でラジエターキャップも

合わせて交換しておいたほうがいい


とのオススメで注文しました。






なんとなんと

IMG_9995.jpg 

こんなものが10,000円以上するなんて…。


IMG_9992_201709131058533e3.jpg  


思わぬ出費や…。





  

が、

反面

車齢26年も経ってるこの車なので




おやっさんがこうして見れるとこ全て

チェックしていってるので



完調に近い形で組み上げられそうで

IMG_9984.jpg 

ワクワクしてもおります。



IMG_9909_20170913090326e66.jpg 

家にあればこういう部分まで

綺麗に掃除できるんだけど

なかなかそこまで手が回らないけど…。





まして

今週のように




いくつもの仕事が重なったら…。


頑張って仕事しよ…。


IMG_0012_20170913104225ba7.jpg 

…。



お、お前はええよなぁ(笑)






分解バラバラ/フーバーオーバー
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 嗚呼・結婚記念日/気がつけばもうそんなに…。

2017年09月12日 15:15

 
先週土曜日は

なんだかいろんな人が

訪ねてきてくれた日だったな。



東京で結婚した姪が

初めて旦那連れて里帰りだったそうで

わざわざ我が家にも足を伸ばしてくれた。

IMG_9917_201709101142494d3.jpg 
 


傍若無人危険番犬シルバは




最初は番犬なので吠えるものの

ひとたび家族と認識したら非常にフレンドリーな

対応をしてくれるので

こちらも楽である。



だんな様には

IMG_9914 (1) 

こんな風に構ってもらい、

帰り際には


IMG_9911.jpg 

帰ったらあかんと抱きつく始末。

毛だらけになりまんがな…。







もう一組は

息子夫婦。



ちょっとした手術で入院してた息子は

元気になったでと

報告に来た。



家に来た気配はあったのだが

シルバも吠えなければ

階下に人の気配もないので




どこ行ったんやと

仕事の手を止め愛逢に行ってみたら…。



若奥さんが満面の笑顔で愛逢の掃除をしてくれてた。

IMG_9918.jpg 

若い娘がおると長屋も華やかなもんやなぁ。






そんな息子夫婦


何してるやと思いきや…。

IMG_9926 (1)





昨年も忘れ去ってしまってた私たち夫婦の

結婚記念日のお祝いを…。

IMG_9920_20170912143916de3.jpg 

ちょっと早いんだけどね






時の経つのは早いもの

結婚して満31年になろうとしています。







お互いケンカもせず

大きな病気もせず

やってこれたなと感慨もしきり。




IMG_9923_201709121516161a4.jpg





昨年末会社辞めて

貯金を切り崩しつつの生活なんで

ちょっとイライラしてたelan母ですが







少しだけ私の事業も実が成りつつあり、







今月ようやく


少しだけ埋め合わせすることができました。







まだまだもっと

がんばらなぁ…。






どうも、「ここまで」って感じに仕事が終えられず、

まだもうちょっとこうしたら…。




って、時間かけて頑張っちゃうんで






時間コストはバーゲン価格なんだけど…。

喜んでいただけるスポンサーさんのこと考えたら

頑張りすぎてしまう…




手は抜けんわ…。


嗚呼・結婚記念日/野坂昭如


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 不倫の唄/みんななんでそんなに脇が甘いんや…。

2017年09月11日 15:15




ほんまこの国は




政治を司る

国民の代表より




週刊誌を中心に回ってるんちゃうやろかと思うほど





蔓延してる不倫…。



IMG_9965.jpg





「みんなの代表」っていう

注目される人がやってるんやから


一般人もかまへんのちゃうんかって…。




思っても仕方ない…。



っていうか





それがあかんことやと

学校で教えられた覚えがないんやけど…。








IMG_9976.jpg





なんの授業の時に教えてもらった?





社会?保健体育?道徳???


うーん、覚えてない



誰か教えて…。

IMG_9973.jpg






広島のおっさんなんか

うれしそうに結婚式の真似までしてるって…。





嫁さんみたらどう思うか…。

IMG_9966.jpg





芸能人はまだしも



みんなの代表の政治家はあかんやろ…。



ほんまのとこはどうか知らんけど

IMG_9974_2017091114460783a.jpg





潔白やったら突っぱねたらええのに…。

やめんでもええやろに…。






やめたほうがええやつが辞めんと

しがみついてたり…。








僕なんか…。



「今夜はどこそこ遊びに行くで」



なんも隠してないけど…。





IMG_9980.jpg








「手をつないだら不倫」


なんて言われたら


IMG_9981 (1)



過去に何回過ちを犯してるやら…。






IMG_9977.jpg



もちろんオトコとも…。



きしょ…。


不倫の唄/EIGHT MILE ROAD


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
倫理って…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 天使の階段/どうにもこうにも、できへんもんはできへん!!!

2017年09月10日 12:31

 

いやー、良かったなぁ

桐生くん。



日本人初の9秒台。



オリンピックの100mの選考に漏れた時は

さぞ悔しかっただろうに




第一人者としてやってきた中で


次々出てくる

体格の違う混血ライバルたちの後塵を拝してただけに




腐らずに頑張ってきて

また一つステップを上り

ここへきてオリンピック出場より名誉なことかもしれない、

日本人初の9秒台って記録
を刻むことができて

本当に良かった。



って思います。












ステップ…。



ステップって階段?

そうそう、そういえば



この土曜日に





我が家ではいつものように

お寺さんに我が家にお参りに来ていただいたんですが







放置してると吠えてうるさいシルバを

お経を一緒に聞こうと二階にあげるとき



いつもは抱いて上がる階段を



リードをつけて引っ張り上げてみた…。









IMG_9893_2017091011424642d.jpg




拒み方が

幼稚すぎておもろい(笑)





後から上がってきたelan母にも

IMG_9894_20170910115837eda.jpg 

急かされても

固まったままだったので


何段か無理矢理数段登らされたとこで…。














リードを離して放置してみた。




IMG_9896.jpg

田舎の家のもっと急な階段や

住吉大社の太鼓橋でも平気で上り下りするくせに

IMG_9897.jpg

我が家の階段はご覧のようにスケルトンだからか?

固まってしまってて


上がることも降りることもできん。





普段リビングで傍若無人に飛び回ってるシルバのイメージまるでなし。


仕方なく

担ぎ上げてやりましたが…。






IMG_9901.jpg

上がったら上がったで…。



このあほ

自分では降りられず




情けない声で父を呼ぶ…。





なんなんやこいつ…。



まぁ、ええけど…。


勝手に上り下りされたら

それはそれでめんどくさいかもしれんからなぁ…。




でもなぁ

elanは毎朝階段登って

私の寝室に来て

散歩行こうと起こしてくれたんやけど
なぁ…。

わんわんわん


比べるわけやないけど



IMG_9805.jpg

お前って…。

ええとこ占領して寝てるだけやもんなぁ…。



天使の階段/中島みゆき



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
9秒98!!!!!!!
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 流行/どうしても好きになれない…。

2017年09月07日 12:20

 
まずお断りしておきますが

これは私個人のつぶやきで、好き嫌いの問題なので

聞き流してくださいね。



例えば一昔前、ガングロメイクとかってありましたよね。



あれを好きっていう人もいれば

嫌いって人もいるっていう感じで

思っていただければいいのかなってとこで…。




で、

私はトヨタが嫌いです。






トヨタがというかトヨタ車が嫌い。

ハードウエアとしての完成度は否定しようがないくらい

クオリティが高いのはわかってます。





結果そのクオリティが商品価値に結びついているんですが

それがあまり好きになれない理由であったりもします。





そんなトヨタ車で

最近デザイン傾向が変わってきたのか

プリウスやシエンタなど

どんどん変な方向にいってる気がしてしようがない…。



プリウスの糸蜻蛉のようなテールランプや

シエンタの運動靴の底のようなデザイン…。

(乗ってられる方、機嫌悪くしないでくださいね)


そんな中でも

最悪に嫌いなのが最近売れてるC-HR
images_20170907112629ad1.jpg

なんであんなのが売れるんやろって…。



前も後ろもゴテゴテしたデザイン

CMもなんか嫌い…。

聞けば総額で3,000,000円もするんやって?



すごいなぁ…。



昔トヨタにLAB4っていうのがあったけど

今や絶滅したか全く見ないよね






あれと同じ道を辿るような気がする

使い捨てデザイン…。





まぁ、「いま」を乗りたい人にはいいんでしょうね。


スクリーン 


このフロントマスク…。

ライオンキングか…。

  

images-2.jpg





そういう子どもっぽさに

拒絶反応を示すのかなぁ

 
c2ecbb3c011b223d6f7e94cd2b066c53_20170907120453fa6.jpg 


荷物は積めんやろし

後ろは見にくいやろし



最近

この車に出会うたび

どんな人が乗ってるのか

運転席を覗き込んでしまう。





で、

思うのは

傾向がわからん…。


色んな人種が乗ってる…。




それだけみんなに受け入れられてるってこと???




あれが…。???





恐るべしトヨタのマーケティング

恐るべしトヨタの販売戦略…。







けさのしるしる

IMG_9868.jpg 

足が三本あるって驚いたら

鳥の羽根だった…。





流行/椎名林檎
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁