fc2ブログ

★☆ 愛がいっぱい/居酒屋店員の驚きのリアクション。

2017年07月31日 05:33

日曜日は

都内のロケハウスで



気持ちよくお仕事。


IMG_8789_20170731045706a5a.jpg

もともと幼稚園だった建物を

リフォームしてスタジオにしたんだとか…。


なかなか上手に作ってるなぁと思ったら



やっぱりオーナーは

カメラマンとスタイリストさんなんだって…。



なるほどと納得。



こんなのを関西でもできたらええのになぁとおもいつつ、

関西ではこういう仕事が激減してるのが悲しいなぁと。








で、仕事終わりに




晩御飯に入った居酒屋で


タコブツを頼んだところ

出てきたのにはわさびが乗ってなかったので

店員さんに


「わさびないん?」




「あ、失礼しました」




「いっぱいちょうだいねw」



とお願いしたところ
IMG_8807_20170731045708bf5.jpg 

わさびがドーンときた…。

タコより多いやん…。





…。やりよるなぁ関東人。

これは愛か挑戦か?



さすがに全部は食えんかったわ。





ここ東京の片隅で

入るお店お店では、

特にコンビニや居酒屋は


外国人店員が多く

それも

以前と違って店員の対応もスキルが上がってて



おつりの計算でも

こっちがたじろぐくらいテキパキとした対応の方を

よく見かけるようになりました。



ここのお店の店員さんは日本人でしたが

ウイットなのかボケなのか…。





これは笑えるサービスでしたが

日本人もうかうかしてられませんぞって思いましたね…。
















で、この日の娘からのシルバの近況。

IMG_8815.jpg 

涼しいエアコン下の机の下で

つちのこ

になっておりましたとさ…。






なかなか可愛いノォ…。





愛がいっぱい/菊丸英二
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ミサイル/できる範囲で自己防衛。

2017年07月29日 08:21

昨日はプレミアムフライデーだったんだっけ?



なんか関係ないなぁ…。






夜中にまたあの、刈り上げ

弾道ミサイルを発射したとかで…。




日本の防衛大臣が辞任した日に撃つって…。




ぼやぼやしてていいんかねほんまこの日本。



みんなからガバッと税金持っていってるんやから

うまく使えよほんま…。












さてさて

私はというと


こんなとこに10連泊。

IMG_8608.jpg  



今回の出張の

今日がちょうど折り返し点かな




IMG_7212_20170729074157a74.jpg 


毎日仕事中は座る暇もないほど

現場を駆け回っています。







お家からは

elan母か娘2号から


毎日シルバの写真が送られてきます


IMG_8742.jpg 


 ブッサイクだけどやっぱり可愛いもので


IMG_8531.jpg

相変わらず

宅配便とかが来たら


吠え散らかして暴れまわり…。



郵便局さんのバイクが止まっただけで

ガンガン吠えてるのかなと思うと…。






面白いもので

外から運び込まれるダンボールや荷物には

絶対一度は歯を当てなければ気が済まない…。

家を守ってるんですかね?彼の中では…

不思議なやつですわ…。





日本政府も

領海に打ち込まれるものに対して

シルバみたいにもっと激しく吠えたてってもええんちゃうんかと…。

一回迎撃したったらええねん…。





できへんねんやろけど…たぶん。




まともなことなんもできんと

不適切発言を繰り返して

税金無駄遣いして

変なタイミングで辞任したあの大臣より












よっぽど自分のできる範囲で

しっかり家を守ってるシルバの方が

えらいんちゃうかと



そんな風にも思えてしまった私です。


IMG_8738_20170729072915172.jpg

昨日のシルバ。



題して「ヤドカリ」なんだとか…。


ミサイルに反応して避難したか???


ミサイル/SOPHIA
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 偶然の確率/こんなに遠くで出会える不思議

2017年07月28日 08:39

こっちへ来てもう何日目?

千葉某所で撮影してた現場で

昼ごはん抜きでの撮影が終わった3時過ぎ

IMG_8698.jpg









お友達のマザーとさりっぱがやってる


サヤリルダイニングの近くだったので

それならばと、撮影クルーとクライアントさん引き連れて

9人で押し掛けてしまいました。

IMG_8713 (1)


あまりに腹減ってたんで


6品以上乗っかった、

特別に作ってくださった美味しいプレートランチは

写真撮るの忘れてた…。






みんなが食べてるタイミングで





なんと黒毛和牛の焼肉を

2枚もサービスしてくださって…。




IMG_8708.jpg



一同感激!!!




そればかりか

そのあと



これまた美味しい刺身の盛り合わせが…。



IMG_8710.jpg






ランチだけでも大変だったでしょうに

あとがびっくりでしたわ…。




実は千葉産の純米吟醸酒も勧められたのですが

仕事中なので

それは丁重にお断りさせていただいたのですが

さらにデザートを頂けて…。
IMG_8712_20170728003648baf.jpg


これ写真では何かわかりませんが

氷の下に敷き詰められた

ピーチの切り身。






さすがピンクのマザー、

ももで締めくくるとこなんてさすがです。


IMG_8711.jpg





サヤリルダイニングも

この20日で3周年なんだとかで、


店内はみなさんからのお花で飾られておりました。



お祝いも何も持っていけませんでしたが、

おめでとうございます、マザー、さりっぱ。





撮影クルーも

遅い昼食でしたが、大満足で帰路につきました。




帰り際にお会いできた

さやちゃん13歳とその娘リルちゃん。

IMG_8717.jpg



最近少し手術したらしいけど

元気そうなこの笑顔。




IMG_8714.jpg






ああ、


かわいい。


シェルティってこうやんなぁ…。



この見つめる目に

もふもふ欠乏中の私は…。



IMG_8484_20170728003133db1.jpg






う、シルバ…。なんか、


ちょっと

お前はシェルティと



ちょっとちゃうような…。







お店を出て

駐車場で車に向かうところで



視界に入った二頭の綺麗なシェルティ連れのご婦人。


IMG_8721.jpg





なんと


以前にもお会いしたことのある

ディタさんとカルーアさん。



偶然マザーのお店の前で私のこと聞いて追いかけてきてくださった。
金網越しだし

急いでたこともありできなかったけど



カルーア抱っこしたかったなぁ…。





ほんの二言三言交わしただけだったのですが…。


「今日はあの黄色い車じゃないんですか?」

だって…。



DSC03472.jpg



いやこれでここまで仕事に来るんは無謀やろ…。




偶然の確率/GIRL NEXT DOOR

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

このあと渋滞でなかなかスタジオまで

帰れんかったという…。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 野良猫/昨日に続いて猫の話

2017年07月26日 06:17

記憶…。

記録…。

真実はどこに…。




みんなの代表が

こんなのでええのか?



知らんわけないやろ…。


政治家としての血統が一般人との感覚の差を生んでるんやろかこの人…。








まぁ、かといって誰が変わるねんってとこが痛いとこなんだろうけど…。







話は変わって

また猫ちゃんのお話




毎朝行く公園にも

可愛い猫ちゃんがいまして




IMG_8501.jpg

この子は全く人に対して

警戒心なく近寄ってきて

ラジオ体操におとづれる人に

癒しを与えてくれる

IMG_8500.jpg







私にだってこんな感じ

可愛いもんです。



でも、

シルバが近づくとさすがに攻撃態勢に映りますが…。



聞いた話ですが

捨てられていた子猫をかばって

餌を運んであげてたそうで

オス猫なのに母性愛の強いやっちゃなと。



その世話してた生まれたばかりっぽい子猫が最近見かけられないと

噂話が渦巻いていましてが…。


ねこちゃん






そうそう、猫と言えば

私がいつもボランティアで関わってる地域の育成部から

最近はLINEで様々な指示や報告が回ってくるんですが、


IMG_8642_2017072605583507d.jpg 


保護してる子猫もらってください

なんてのまで回ってきて…。




そういえば

私が子供の頃なんて

犬や猫はもらってくるかひらってくるかが相場で、



お店で買うなんてことなかったよな…。





犬はもうほとんど「雑種」ってのを見かけなくなったような気がするけど

猫はまだこういうのがあるんだなと。




縁あってうちはシェルティと暮らしていますが

「血統」ってこだわりはありませんけどね…。














猫、可愛いなぁ…。


懐いてくれるとなおさら…。



ま、なつかんでも可愛いのもいますがね…。
IMG_2410_20170725233223fa6.jpg

もうおばあちゃんだけど

姉のとこの猫ベル。

長生きして欲しいですわ…。




さて、昨日は土用の丑の日

IMG_8618.jpg 

ここ東京の片隅のお店のランチ。

せっかくだから日替わりのうなぎ定食を頼みました。

意外にお安い750円。うまかった。



さて今日も頑張ろう


IMG_8573_2017072605215252c.jpg

野良猫/ガールズ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 野良猫のブルース/暑い暑いある夏の日の一コマ。

2017年07月25日 11:55



elan母のお店、

長屋ダイニング愛逢の前には

開店時からずっと

野良猫さんがたむろしていますが









この記事とかそうなんですが…。












その中でも

逃げないやつが一頭いまして


可愛がってるわけではないんですが

存在は許容してあげてて、

IMG_9153.jpg




こんな感じ…。




IMG_5067_2016031311573550d.jpg

こんなことになってますが…。



その猫が

ここしばらく

年齢も暑さのせいもあってだろうけど、


かなり痩せて衰弱してて

心配な感じになってまして…。



IMG_8544.jpg 

涼を求めて

この時は溝板の上に…。



IMG_8545.jpg 

 ひっからびてるんちゃうんかと思うほど…。


elan母も私も

なんとかしてあげたいけど何もできない…。




誇り高きのら猫さんやからなぁ…。




そんなある日



IMG_8550 (1)

やはり冷たいところを求めて

愛逢の玄関先のメニューの陰に寝てた。




いたたまれなくなった私は


IMG_8552.jpg





店内のエアコンの冷気を

少し分けてあげた。





店の中には蚊が入らないように

蚊取り線香も。













少しでも快適に過ごしてくれればと…。

IMG_8581.jpg 

エアコンの効いた室内で

竹のひんやりマットで寝るシルバ…。



恵まれとるなぁお前。



野良猫のブルース/PEACOCK BABIES


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
恵まれた犬その一
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 夜行性の天使たち Ⅱ/目で見て楽しいイタリアン

2017年07月25日 07:25

今日は土用の丑の日らしいけど



縁ないかなぁ…。



先日連れて行っていただいたイタリアン

IMG_8515 (1)

なんと友人の店ぽんぽんの向かいで

これまた友人のバー3103の下という



炭火焼ワインバル

OITO




珍しくビールを飲まずにワインから

 IMG_8517 (1)





美味しいのはわかるけど

ワインの良し悪しっていうのは

ぼくにはわかりません。




何種類かいただいたけど

違いはわかるけど



どれも好みといえば好みで…。

IMG_8518 (1)





イタリアンは

見た目も楽しませてくれるから

やっぱり好き



それに

このお店はカウンターのみで

シェフが作っているのを目の前で見れるんで

とても楽しかった。

IMG_8521_201707221005030b1.jpg





マグロだってこんなにオシャレ。

暑かったので

パスタも冷製パスタを頼んだが





そうめん並みに細いカッペリーニっていうのかね?






IMG_8522_201707221005058b8.jpg

ちなみに

カッペリーニという名前は

天使の髪の毛


っていう意味だそうで


それほど細いってことらしい。





「髪の毛食ってるんか…。」


友人曰く

「天使も髪の毛ってカールしてるイメージやけどなぁ」

確かに。



まっすぐな髪の毛は

日本の天女の方が…。




それがどうしたって感じだけど…。



パスタってすごいなと思うのが

この冷製パスタ、

食材はハモとオクラっていうなんだか和の食材、


でも合うんですよねぇ…。





IMG_8523.jpg





ジャックスパロウの帽子のような

お皿に入って出てきた

アラビアータ。



トマトベースの辛さなのに

なんだか明太子風の辛さと食感をを感じた…。




口が和風になっとるんかな?


IMG_8525 (1)





新地の夜は長かった…。

IMG_8228.jpg

 俺にもええもん食わせんかい…。


な、シルバ。




先日、

いつものフードに

頂き物のペースト状の高級フードを混ぜてあげたところ、



いつものフードをまず食ってから

初めてのフードを恐る恐る食ってた…。





どんだけ用心深いねん…。



でもね





二度目に残ってた同じフードをあげたら、

まずそっちから食ってた…。





なんやねんそれ…。



















夜行性の天使たち Ⅱ/MOON TRAP
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ This Year's Gear/やればできる…はずだから、頑張ってみた。

2017年07月23日 12:15

 よっしゃー!!!!




がんばったでぇー、おれ。






え?


何がって?





聞いて聞いて。

思えば長かったなぁ

あれは6月の13日のこと

IMG_7821_201707231111509c9.jpg 


思い切って愛車から

動かない距離計のついた速度計を外し…。


その時の記事がこれ




この時わかったのは、

10枚の歯数のギヤが

削れてしまっていたということで


それならばということで…。








「作戦その1、メーター修理やさんなどからパーツ供給」



これはね。結果冷たいねぇ…。



NETを駆使して八方手を尽くしたが、





メーター修理屋さんは

「部品供給はお断り」
ってとこが殆どで

数件当たってみたが

どこも、

「そんな儲からん、部品だけ分けたるのは嫌や」

というスタンスの福島県のG社さんとか





どんなメーター修理でもお任せという

M社は

「残念ですが画像を見る限り弊社に持ち合わせはございません」

とか…。



修理に出したらやってくれるはずなのに…。


でも

修理に出したら

メーターを、新品購入するくらいの金額を取られるのは

みんからのブログで書いてあったりしたので









ほんなら自分でやったるわいと




試行錯誤を繰り返し、





最初は

「作戦その2、削れたギヤにロウ付けで肉盛り。削れた歯を再生する」

作戦。これはね

最初確実かと思ったんですが見事に失敗。


IMG_8238_20170723111152b7e.jpg

IMG_8241 (1)




IMG_8243 (1)

ロウが溶けるより先に

歯車自体が溶けてしまうという事態に…。




歯車がなくなった以上、

それを作りださねばならない。






「作戦その3、市販のギヤから、直径と歯数を合わせた歯車を作る」



という作戦に変更を余儀なくされ、

ここで

さらに二つの方向からアプローチを開始した。






プランA-市販の20枚の歯車の歯数を1枚おきに削って10枚にし、

直径を縮めて行って合わせる










当初このプランで進行していたが

IMG_8259.jpg


たまたま

ラジコン模型やさんで

10枚の歯数のベベルギヤを見つけ


プランBも同時に発動することとなった。

プランB:10枚歯のラジコン用ベベルギヤを加工して装着。



ちょうど噛み合う部分まで

削ることで合わせないかと…。











めっちゃデリケート。




IMG_8261 (2) 

地道に地味に…。


時間の合間で…。


IMG_8331_20170723111239bbc.jpg 

シャフトに対して

ギヤの方の穴が大きかったので


ガタが出てしまうため

その穴を埋めるためのもの

何か合うものは無いかと探したところ

IMG_8557.jpg 

壊れてたシャープペンの中のチューブが

ほぼほぼちょうどのサイズで…。






圧入すればなんとか着いた。


IMG_8560.jpg




メーターに組み込んで

試しに電動ドリルでメーターを回してみたが…。

見事に正常に作動。


IMG_8565.jpg


外した時の距離が

30757kmに対して

30765kmになっているのがわかりますよね?





8kmほどドリルで回して進んだってことで



治ったやんけ!!!!


すごいやんけおれ!!!!

自分で自分を褒めたいわ!!!!





あとはメーターボックスにインストールしてと…。

意気揚々とかしめてたら、

表面まで凹んでた…。




IMG_8566.jpg 

ここはもうええねん、機械的に治ったし。

IMG_8567.jpg





ってことでまさに原寸大プラモデル。

タミヤカラーのつや消し黒で周囲をペイント。


できた!!!




IMG_8569.jpg



さああとは


本体に装着するだけやな。


IMG_8503 (1)



で、







ちなみに本体の方はといえば…。


IMG_8505.jpg


まだまだ何も進んで無いに近い…。




This Year's Gear/Cymbals

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ポンポン/ロゴタイプ採用ありがとうございます!

2017年07月23日 09:50


ひっさびさに

北新地。




IMG_8525 (1) 


仕事の延長でっせ、あくまで。





というのも

ponpon.jpg




以前からずっと行きたかったこのお店。



ロゴや名刺のデザインをさせていただきました。

ponponmap.jpg 

場所はここ。


IMG_8514 (1) 

雑居ビルの一階に


IMG_8516.jpg 

ほのぼのと…。


IMG_8524.jpg 

若くて可愛いお姉さん一人で

頑張って切り盛りされています。








気軽に入れて

リーズナブル


席数わずか7名という

コンパクトなお店ですが







ロゴタイプ採用ありがとうございました。



頑張って繁盛させてね。



IMG_7407_20170720084137b82.jpg 
しっぽブンブン振って

応援していますよーー!!




ポンポン/大塚愛


誰や?

「それ、ほんまに仕事か」って言ってるのは…。

新地に飲みに行きたいだけやろって?



ちゃうわ。


立派なお仕事やでぇ。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
帰ったのは午前4時…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ くだらないの中に/日々繰り返されるどうでもいいこと

2017年07月20日 19:31

 のぞみに駆け込んだ私の愛フォン

メールに

lineから通知が来ていた。



ラインスタンプを登録してから

毎月なんだかんだで売り上げがあるので

そのことかと思って開封したら

IMG_8477.jpg 



ほうほう、そうなんや物騒やなと思い

そのあとの二行が気になった






こんにちは、このメールはLINEで自動送信されています。

以下のURLをクリックし、二级パスワード設定手続きにお進みください。



ん?

なんやと??





何じゃこの文字は???








もーええ加減

こういうのは勘弁願いたいよなぁ…。



どこぞの国のやつか知らんけど

こういうのを取り締まる方法ってないもんなんかなぁ…。






どうにかして欲しいのは

毎朝テレビつけたら出てくる

あの恨みの表情の横分けのおばさん。


何で公共の電波使って

自分の旦那のこと訴えなあかんねんと…。



それに


何でマスコミも

こんなどうでもええこと取り上げるんやろかと…。



世の中

半分どうでもええことで動いてるのかも…。




まぁ、自分の存在自体

どうでもええのんかもしれんけどなぁ…。



IMG_7970_20170720084140dc0.jpg 



どうでもええけど生きてます…。






あ、

そうそう。今回の出張でも

ホテル、

シングルで予約してたけど





チェックインが11時すぎだったので…。


IMG_8465.jpg 

またこんな部屋に通された…。





無駄に広い…。



くだらないの中に/星野源


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 夏蝉/蝉について思うこと。

2017年07月20日 09:20


梅雨明けしたみたいですね?


あんまり降ったって感じなかったけど…。


暑い夏が来るんやな…いや、来たんやな。






一昨日関東の某所では

すんごい風雨とヒョウ(雹)が降ってきたらしい

テレビで映像見たら恐ろしかった…。



日本は既に

温帯っていう気候の地域から

熱帯という地域に変化してんじゃないかとも思える…。



公園で鳴く蝉も

音量数パーセントアップしたような気がするのは

気のせいでしょうか…。


IMG_8060.jpg 





なんか最近ちゃんと手入れしてないんで

ボッサボサやけど…。








この時期シルバの散歩時によく見かける

蝉の抜け殻…。



IMG_8381.jpg 

これってすごい造形で

素材は何でできてるんやろと

ふと気になった。



それに

蝉って木の上で産卵するのに


幼虫はどうやって土の中に入っていくんやろと…。



気になりません???



今は便利な世の中で、何でも片手で調べられる…。

で、とりあえず調べてみたら



蝉は樹上に産卵し

その卵は1年間そこで過ごし、

翌年の梅雨の時期にふ化し、幼虫が生まれるんだそう。


この幼虫ってのが

1mmにも満たない大きさらしいんだけど

ちゃんと蝉の幼虫の形をしてて

雨の日にふ化し、えっちらおっちら木を下るんだと。

で、雨で緩くなった土の中に

小さな体で潜っていくんだそう




自然ってすごいなと思うのが



生まれたての幼虫が相当の距離を下り、

雨でぬかるんだとはいえ

幼虫にとって大変なはずの

土を掘って潜るという仕事ができるってことで…。






生まれるのが

雨の日っていうのも

卵の中でわかるのかと…


そのこと考えたら、梅雨って季節も大切なんやなぁ…。






自然ってどうなってるんやろと…。




こんなことからも感動してしまう

小さな小さなelan父でございました。



IMG_7442_201707200841389a2.jpg 







あ、もう一つの疑問、蝉のからの素材…。

セルロイドじゃないわな…。








夏蝉/ASIAN KUNG-FU GENERATION


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ん???

揺れた。長いな。怖いな関東
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ めざせポケモンマスター2000/ひとのことなんかほっとけばいい…。けど

2017年07月19日 06:37

 IMG_8447.jpg 

大阪住吉区に雨雲接近



スマフォに届いた案内に

さっさと行こうと家を出た

19時過ぎてもまだ明るい




この時間にしたのは

いつもの5時くらいだと

まだ日も高く、気温も高いので

シルバが暑いかなと


実は先日6時(18時)にしたんだけど

その時は

住吉大社のお祭りの予行演習をやってるのに出くわして

太鼓やマイクの声に


死ぬほど怯えるシルバなんで

う●ちも何もできずに帰ってきたという

苦い経験もあってのこと。




IMG_8448.jpg 

雨雲って


これか??


結局少しも降らなかったこの日のお散歩でした。









毎朝のことを少し。


IMG_8391.jpg

住吉大社の参道に

たくさんの旗が並んでた



お神輿を洗うという神事があるそうで

せっかく家にいるんで見たかったんだが、

こういう時に限っていろいろ忙しく



パソコンの前に張り付いたままになってて…。


残念ちゃんでございました

IMG_8211.jpg 


毎朝の体操の時は

周りの皆さんにいじくられまくるシルバですが

皆さんからは


「柴犬とか触ったらすごく犬の匂いするのにこの子はせんなぁ」

「いっつもキレイにしてるなぁ」





お褒めの言葉をいただきます。


長いことあろてないけど…。




ま、それはええとして

散歩の時とかに気になるおっさんがいまして…。


昨日も

ラジオ体操してる前で

自転車にまたがったままポケモンしてるこのおっさん。

IMG_8442.jpg 

先に話したように


シルバの散歩を

時間ずらせてもなぜかどこかでこの格好で出会うんだけど…。



そう。いつもこんな感じ。



みんな半袖で暑いって言ってるのにジャンバー着てるし…。

ずっとスマフォに釘付けで…。




他にやることないんかなと





他人事ながら

心配になってしまいます。




そんなこんなおっさんでも夢中になる
ゲームを作った人も偉いなとは思うけど…。



このおっさん、

ま、それで暮らしていけるならいいんかもですけどね





そんな身分になったとしても、

私ははまだまだ

もっと人の役に立って生きたいなと思う今日この頃でありました。

IMG_2408 (1) 
おまけ。
  
めざせポケモンマスター2000/coba&松本梨香





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆あの夏を探して/恒例、流しそうめん、2年ぶりに開催。

2017年07月17日 16:45

 
はい、久々にやりました

elan家恒例の流しそうめん。

IMG_8394_20170717155110edc.jpg 

今年は昨年来の竹を使ったんで

設置は簡単。



ものの一時間もあれば

大まかなセッティングはできてしまいます。


家族は口を出すだけ…。


「ミストシャワーは?」


とか…。

IMG_8395_201707171551121a6.jpg 

今年は絶好調で

めちゃめちゃ気持ち良かった。


風もあるんで涼しかった。


直前まで

私のお仕事の兼ね合いで

やるやらんが確定しなかったため

おおっぴらには声をかけませんでしたが




IMG_8408.jpg 

娘1号は

看護師仲間に声をかけてて…。


 IMG_8419.jpg 


お休みの娘や

夜勤明けの娘さんなど

駆けつけてくれて…。


IMG_8420_20170717155134861.jpg

なんだかとても眺めがよろしい…



シルバもこっそり参加中。


IMG_8413.jpg

普段なら吠え散らかすシルバが

ま、おとなしいこと。

IMG_8415.jpg 


無理ないか…。




編集に時間かかったなぁ…。


IMG_8422.jpg


このあといただいたドーナツを

9人で一斉に奪い合ったんですが


誰もバッティングすることなく

綺麗に別れて…。



ちちは…。

IMG_8424_20170717155137791.jpg 

あかんのわかってるがな。



みなさんなかなか手ぶらでは来にくいのか

色々持ってきていただきますが




はっきり言って、そうめん食いに来ていただいてるんだから、

持ってきていただいたものは全部食べていただきますからね。



気を使わずにお越しください

事前におっしゃっていただければ参加自由です。


ただしお相手もしません(笑)

勝手に楽しんで帰ってくださいね。

ってのが我が家流なので…。








続々来客は訪れますが…。


いつものように

「あれってどこの誰?」


っていうのは今年はなかったので

ゆったりできました。




19961187_1724869681149717_4182659311523691482_n.jpg 
残業が多いと嘆くデザイナーCさんの差し入れ。

ハモ寿司とチェリー。


初めて食ったが甘くて濃厚。

IMG_8433 (3) 

猫のマリブ君を連れてこられた

夢の国のカタログを作られているNさん。





たい焼きごちそうさまでした。



お礼に15kgを与えてしんぜよう。

IMG_8435.jpg 

必死にしがみついてたのはシルバの方でしたが…。






交換にマリブ君を抱っこしたelan母、

IMG_8437.jpg

温厚で人懐っこいマリブ君に

ずっきゅーーーーーーーん!!!!




どうもその地位が

やばくなりつつあるシルバであります…。

IMG_8291.jpg 


あの夏を探して/TUBE

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
暑くて涼しい1日でした
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 山の人気者/梅雨明け前の猛暑…。明日やろうかと流しそうめん。

2017年07月15日 02:15

 あっついなぁ…。



朝いつもより

30分寝坊したら

と言っても6時半…。




公園では蝉の声がこんな感じ

IMG_8377.jpg 


関西のせみは関東の蝉に比べ

やたらうるさい





暑さも助長するようだ



ふと見ると

1つの葉っぱに蝉のヌケガラが

重なるようにくっついていた


IMG_8378_201707151354541ae.jpg 

他にも葉っぱはあるだろうに…。


なぜにそこに集中するかな…。


と思って

足元をみたら

IMG_8380.jpg 

マシンガンで撃ちぬいたかのような

おびただしいセミの穴




セミって確か何年も土の中でくらすんやんな?

確か7年やったっけ?



ってことは

今年出てきてるやつの他に

あと6年分この下におるってことか??



おそろしーーー。



っていうか

木の上で卵産んで

それがかえって土の中に入っていくんやんな?

そいつって

赤ん坊なのにちゃんとこの土掘れるん????




小学校の時には思わんかった疑問が湧いてくる

二十歳と689ヶ月。


ここは見上げてもすごかった。




IMG_8381.jpg


セミの人気スポットなんや…。



しかし暑いな




こんな暑さで

明日大丈夫かな…。




明日はね、全然告知してなかったけど



今夜まで必死にやれば、ようやく仕事の目処がつきそうなので

2年ぶりに

やろうかなと…。




流しそうめん…。




山の人気者/中野忠晴とコロムビア・リズム・ボーイズ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
明日開催予定
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆育つ雑草/育ち方?育て方?間違えたのは…。

2017年07月14日 09:15

いつものようにシルバとお散歩に行くと

住吉大社の田んぼはますます青さを増し、




IMG_8367.jpg
 

真ん中に鴨小屋が設置されていました。

IMG_8369 (1)



どこにいるかなと思ってみたら

すぐに発見。




IMG_8364 (1)
 
今年はなん羽離したのか知らんが

毎年こうして田んぼの虫の駆除に鴨が

IMG_8366 (1)


離されて

いつの間にか生息する

小魚や小エビや昆虫などを食べて大きくなるんだと。





でもね







パンとか魚とかを

わざわざあげに来る

おっちゃんおばちゃんをよく見かけます。




あかんやん、田んぼの掃除にならんやん…。


とは思うのですが


暑さにやられたり空腹でか、毎年

何羽かやっぱり死んじゃってるのを見ます…。



何が正解なのか…。







話は変わるが

昨夜東京から最終近くで帰ってきて


新大阪から御堂筋線に乗ったんだけど




結構満員の意電車の中

フリーターっぽい若いのが

電車の中というのに

携帯で誰かと話ししてる…。




それも二人も。



小声で急な用件を話すならまだしも

しゃべってる内容はくだらんことばかり。




休み時間の学校の渡り廊下で話してるような内容…。



注意とかできないものですよねぇ…。





変に注意して絡まれるのも嫌だし…。



乗り換えて

午前様になってしまった南海電車でも



私の隣の隣のやはりフリーター風の男が

ずっとくだらん会話を電話でしてました。




思わず

フェイスブックに



「終電近い電車で、
平気で通話してる若い奴を三人も見た。
ゆとり世代にはモラルというものを、
だれも教えなかったらしいな…。」






なんて書き込んでしまったけど…。



こういう奴らをギャフンと言わせる

何かいい案はないもんですかねぇ…。








それとも、





そんなこと気にするほうがおかしいんですかねぇ??

こんなのが

将来を背負っていくと考えると…。



IMG_8370 (1) 

親じゃないよね???君たち。






育つ雑草/鬼束ちひろ

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆普通の事/美しい夕焼けを見て思ったこと

2017年07月13日 06:46

まだ梅雨も明けていませんが

死ぬほど暑い日が続いていますよね…。



九州の方、

地震に始まり災害続きで

本当たいへんかと思います。



今回なんて

「ただ、雨が降っただけ」

なのに…。



ただの雨でも、集中すれば

恐ろしいことになる見本ですねぇ…。

 IMG_7796.jpg







近くの公園の地面は

日、1日穴ぼこが増えてまいりまして

IMG_8244_20170713060719696.jpg




もうすでに朝などは

しゃんしゃんしゃんしゃん

やかましいこと。


一匹でもうるさいのにこれが一斉に泣き出すもんだから


関西特有の暑さを助長させるような鳴き声が

響き渡る毎日です。




セミって梅雨明けから鳴き出すと思っていたけど

ちょっと違ったかな??










入院中のセヴンも

整備工場の大将が、暑さでやる気にならんそうで

ほったらかし。



私の方は

IMG_8135_201707130606342a6.jpg





のギヤの形目指して

日夜奮闘中

IMG_8331.jpg


ちょっとづつ近づいてはきましたね。

焦らず慎重にって感じ…。




修理といえば





先日は

シルバの毛が絡んで

ダイソンのパワーヘッドが回らんようになったとのことで








IMG_8167_20170713060636ce2.jpg

なぜかこういうことをいつもやってるような気がするけど…。


数十分で修理完了。






みなさんのお家では

犬の毛が掃除機に絡んだりして止まったりする経験って

ないんでしょうか?



みんなどうしてるのかなぁ…




そんなこと呟いてたら

1日があっという間に終わっていく…。


IMG_8346.jpg 

昨夜の夕焼けは美しかったな


IMG_7943.jpg

同じ夕日でも

被災してる地域で見るものはまた違うんだろうなぁ





集中した雨は要らんから

適度に降らしてほしいなぁ




地震も大きいのが来るより

小さいのがなんどもの方がええかな_?



仕事も一度にどっかんと来るより

ぼちぼち流れてたらええのにな…。



愛逢のお客さんも

団体さんより二人三人がええな…。



何事も適度に回ればいいのにな…。





毎年七夕さんにお願いする



「ふつうに暮らせるのが一番」


なんだけどなぁ…。



IMG_8133.jpg 









IMG_8188_20170702140750e8d.jpg




普通の事/ROUND TABLE featuring Nino




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ザ・欲求/傍若無人な可愛いやつ

2017年07月12日 12:45

 
少し前から

出張で家を空ける日も増えてきて


今年の初めの頃は

ずっと一緒にいれたシルバとも

少し離れる日も増えてきて




最近では一泊2日で出張した帰りに

やはりこんな乱暴な歓迎を受けるわけですが…。




散らかってる室内は目をつぶってくださいな。



まぁ、

手は傷だらけになるわ

カーペットやテーブルや果てはソファまでずれるくらいの暴れ方。



ま、

シルバの母は7歳になってもやってるらしいんで

この先まだまだこんな状態なのかなと

飼い主的にも

だんだん悟りの境地にも近づいてきたように思います。



ま、じゃれる犬は可愛いもので

特にシルバは前足で

いろいろじゃれてくれるんで

まるで猫のような…。


IMG_8295.jpg 

可愛いやつでございます。



家のものが不在の時には

盗み食いするくせに


IMG_8252_20170712123518e21.jpg




例えば娘1号がアイスクリームを食ってても

そばには来るんですが

決して欲しがりません。








ただただひたすら

視界に入ってくるだけで…。



IMG_8248_20170712123516163.jpg 




目で訴えるだけで…。




欲しがりません…。





なんといじらしい…。




ザ・欲求/Mr.OMERI

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Respect/画像検索で思わずびっくり。

2017年07月11日 12:50

 
ああ忙し…。



ま、ええことやけど

こんなんが一年中続くとしたら

儲かって笑いとまらんやろな…。





って

毎週末シワヨセのように忙しくバタついてるおかげで

更新も滞りがち。



そんな忙しい中

無償のこんなものまで作ってるもんだから…。

ラジオ体操2017-濃 のコピー 

余計に忙しいってもんで…。



今年は体操の動きを順番に背景に配してみました。

めんどくさかった割に

効果あまりないという…。









あ、


そうそう、

実はですね





このいつものラジオ体操のポスターを

作る際に

ネットでなんか参考になるものないかなと

検索したところ


らじ 

まあなんと

私の作ったのが並んでて

あまり参考にならんなと…。




思って…。



ん?



何これ???

くりそつ…。

リスペクト? 


これね、

左は私が2011年に作ったやつ。

その隣は…。





まぁここまで見事に…リスペクトというのかこれは。

明らかにこれは…。














ま、まあええわ。









せっかくなんで

以前のものを

並べてみたんでみてください。


2009年
ラジオ体操2009 


2010年

ラジオ体操2010pdf 

で、2011年が

ラジオ体操2011


2012年

ラジオ体操2012

なんか弱々しいか?


ラジオ体操2013

ってことで

力強くしてみた2013年

ラジオ体操2014


文字だけ引き続き使って

イラストで埋め尽くした2014年



暑苦しくって目立たなかった

ラジオ体操2015 

で、イラストと

青空の

2015年

ラジオ体操2016 

2016年はこんなのでした



イラストを何年も使いまわしたので

今年はちょっと変えねばと思い

03_20170711003519ddd.jpg

こんな動きをトレースして

背景に使うことに。




さて

文字はどんなんにしようかなと


11000000.jpg



ナイナイこれはない(笑)

道場か。





というわけで

冒頭の

ラジオ体操2017-濃 のコピー



の案になったわけですが…。


プロなんやから

もーちょっと変化が出せないとあかんなぁと…。

いやまぁボランティアやし…。


ん、でも

プロなんやから、無償でやったらあかんやんけとも思い…。





反省することしきり…。


IMG_8124_20170711004126bb9.jpg
ま、君は体操せんでもええけどね…。



Respect/ARETHA FRANKLIN

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 祭囃子が聞こえる /進まない進行報告…。

2017年07月11日 01:25


 今話題のありんこ

ひありって、火蟻なんですってね、FIRE ANTだって。

 

焼けるほど痛いのかね?

ま、なんにしてもパンデミックは嫌やなぁ…。






さてさて

7月7日セヴンの日にも

全く何も手つかずのセヴン…。

IMG_8166_2017071023433373b.jpg

知り合いの工場で

ピットに陣取ってて


IMG_8187_20170710234334dbc.jpg

せっかくだから下回りのスチーム洗浄などをしたいと

整備の方が言ってくれたので



初めて

猫対策

トノーカバーを

かけて…。




待ってる状態…。





そして

スピードメーターの修理の方は

IMG_8260.jpg


現在二つのアプローチで進行中。


左のベベルギヤを

スパイラルに合わせる位置に固定する方法の模索と


20枚のギヤの一枚づつを削って10枚にする方法と…。




補修部品があれば楽なのになぁ…。

復活の日は遠いかも…。





さてさて。

最近は夕方日が落ちてからシルバの散歩に行くのですが



先日

「elan父さん!」

って声かけられて

振り返ったら

地域育成部の仲間たちが

生根神社の祭礼とかで、獅子舞をして回ってた。

IMG_8316.jpg



そんな季節やなぁ

夏やなぁと。





かっことかは怖くないんだけど

IMG_8317 (2)

シルバは

お祭りのお囃子が苦手…。



この日も

遠くで聞こえるお囃子に



ドン引きで家まで駆け足で帰るという…。

からの大きさに反する

ノミの心臓…。






祭囃子が聞こえる answer back クリフエッジ/KUNI

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 夏が来ると・・・/散々な通勤…。こんなこともあるさと。

2017年07月07日 08:39

 あーもう昨日は大変やった。


IMG_5193.jpg 
画像はなんの関係もございません



南海本線の

始発電車がなかなか来ない

時間は午前4時50分過ぎ…。


まぁ余裕持って出てたので一本遅れて5時15分でも大丈夫だったんだけど

その一本遅れの電車も来ないと構内放送。





あほかぼけ!なんでもっとはよ言わんのや。


⇧心の声




慌てて別の交通手段で新大阪駅を目指そうと…。

この時点で6時の始発新幹線には間に合わんと判断したが

予約変更は5時半からしか受け付けられていないので

とりあえず家に電話して

elan母に車で最寄りの地下鉄の駅に

送ってもらうことに。



お父さん運転しーや。


そうやな、

ちょっととばすで。


新大阪に直結する御堂筋線の駅でと車を走らせ

昭和町の駅で車を降り

来た電車に飛び乗って




携帯で到着時間を調べ新幹線の予約変更。




なんとか

十六分遅れの新幹線で東京へ向かう。

IMG_8273.jpg 

なんとかここまではリカバリーできた

IMG_8274.jpg
富士山も見えんかったし…。


目的地はそこから約40分のところだが

打ち合わせの10時には余裕で間に合う。




最近乗り換えずに行けるようになったので東京駅から一本の電車で行ける!




思ったのもつかの間

東京駅のホームでその線のホームに上がるとがらーん。


構内放送では

異音が発生した車両があり

次の電車から大幅に遅れてて

時間はわかりませんと…。




なんでやねん今日はなんていう日や


IMG_8277.jpg 


とりあえず並行してる線で上野まで向かう

ここからなら別に動いてるはず…。が




ここも同じ。



もう一度次に目的地近くまでいく別の路線に飛び乗って

移動するがその電車すら遅れてて、目的地手前の駅で止まるやつだったので

次にきたやつに再び乗り換え

到着した

その駅で待つこと20分

IMG_8278.jpg 


ようやく目的地まで行く電車が来たけど…。





結局駅までは5分遅刻して到着。




まぁ打ち合わせは滞りなく出来たとはいえ

新幹線と御堂筋線だけがちゃんと動いてたという…。



普通通り南海電車が動いていれば

普通に東京に到着して

遅れていない電車に乗れたはずなのに…。


その東京で遅れてた路線というのは

前にも使った時に遅れたことがあって、

その時は

痴漢事件で線路を逃げてまだ捕まっていない

あのおっさんの事件があった時に

偶然居合わせて遅れたという…。

いわくつき路線。





何はともあれ

散々な1日でございました。



めげずに今日も頑張ろう。


 


お、


そういえば今日は七夕。

願い事…。いっぱいあるけど普通に暮らせることが一番かなと。


ええのう、空の上ではデェトか…。




夏が来ると・・・/JAYWALK
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
とりあえず南海電車を恨む…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 多重人格/外でのお前と家でのお前は…。

2017年07月05日 06:40

IMG_8229.jpg

屈託のない笑顔

悪気のない横暴

IMG_8201.jpg

意味不明の拒否行動

からの

IMG_8246 (1)

突撃走行。





IMG_8245.jpg

かと思えば

従順なおとなしいワンコ






どの顔も

シルバなんですが…。








外面がいいのか臆病なのか








お散歩の時とか

おやつで犬をてな付けようとする人とかいるんですが




シルバに限って言えば

おやつをお外で人の手からもらうことはまずありません。


賢いやっちゃ。


















なのに


なのに


家では…。







またかの事態。



娘が出勤前に食べて、片付け忘れてた雑炊を…。


S__6430750.jpg 

きれいに片付けてくれてたようで…。










elan母が帰宅した時になぜか

普段は入っていない自分のケージに入っていたそうで…。

IMG_6481.jpg




「何かやったな」


と思ったらこういうことだったようで…。





薄味の水分の多い雑炊なので

以前のキムチ鍋に比べたらまだいいけど…。

蓋してても開けていたらしい。









慌てて出勤したのか

片付けない娘が悪いのは当然として




悪いことしたらここにいたら

許してもらえると思ってるこいつって…。



…たく…。








当然晩御飯抜いてやったけど…。

多重人格/高橋真梨子


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁