fc2ブログ

★☆ 焼肉デート/連休初日は慎ましやかに…。

2017年04月30日 09:25



連休初日




夕方、あまりに外が気持ちいいので

IMG_6675 (1) 

いきなり思いついたように

デッキで焼肉しようということになった。


IMG_6676.jpg 

この日は夫婦二人プラスやかましい犬。






IMG_6677_20170430090337dae.jpg 












バーベキューコンロの上に


角形の七輪。





七輪ええですよ。

この日みたいに二人三人ならこれで十分。


IMG_6680_20170430090339bd3.jpg  


この時期



蚊もいないし、

絶好の気候や。


IMG_6686.jpg 


照明も臨時でつけた。



対応能力ハンパない。



IMG_6681-00.jpg 

鳥もホルモンも

焼くんや。



実はこの時

シルバ君はというと…。


IMG_6681-01.jpg 

うるさいので


室内待機だったんですが…。







おとなしくしてるねんでと

条件付きで…。
 

 IMG_6684.jpg








4歳目前に



表向きはずいぶんいい子になってきたようで…。

IMG_6685_2017043009040665d.jpg












なかなか聞き分けのええ子になってまいりました。

(表向きはね、あくまで)



IMG_6688_20170430090409c81.jpg 

人前なら待ってられる。



でも多分



目を離したら盗み食いはする。









生き残るためなら人殺し以外何でもする…。

ゆらぼんの血を色濃く引いてるか?





肉を食えばいつも思い出す

elanのこと




最後にしっかり肉食ったなぁとか…。


 bbq07
在りし日のelan




お肉を食い終わり

残った炭を消すのももったいないなと

お茶を沸かすことに。

IMG_6690.jpg 

わかりやすい犬。





IMG_6693_20170430090421238.jpg 



残った炭でも2回ほどお茶を沸かせましたとさ。





お気楽我が家のデッキの夜でした。




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
お前はbbqでもいい子だったねぇ
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ヴィンテージ/作ったけど乗る時間が…。

2017年04月29日 16:20

elan娘2号の就職祝いに

やっすい自転車を

通勤用に買ってあげた。

IMG_6352 (1)
 

楽天のポイントで買ったんで

買った気がしないが



この春からアパレル系の会社に就職した娘2号は


IMG_6353 (1) 

真っ白なクロスバイクにまたがって

毎日元気に職場に出て行っております。






それを見ていると









なんかスチールの

細いフレームの方が

カーボンやアルミのより軽そうでええ感じやなと…。
(自転車も女性も細身が好き??)


ROAD-CR-MO.jpg
 
で、


 
ふと

思うことあって

地下室であちこち傷がついて埃をかぶってた

36年以上前のビンテージクロモリロードレーサー、

少し手を入れることにしました。





って

実は全部バラして

もう一度自分でブラックに再塗装したんです…。


IMG_6576.jpg 

その際にギヤも

ブラックメッキをバフで落としてシルバーに、


IMG_6574.jpg 

ひび割れてるしタイヤも替えたれ。



ブレーキは

今や絶版中の絶版



シマノの失敗作

DURA-ACE AXに。







オークションで以前に手に入れてたのですが

実は前用が2個という、

変な取り合わせ…。

IMG_6575.jpg

後ろに普通に装着したら

ブレーキシューが離脱する恐れがあるんで

シートスティの内側にこうしてつけてみた。

IMG_6578.jpg


IMG_6577.jpg


変速機は往年のカンパニョロレコード。




この時代のパーツは

磨けば光るし、互換性なども考えたら

楽しいなぁと…。




ほとんど家の地下室にストックしてた部品で組み替えてみました。










さっさと組み上げたら

IMG_6663_20170429160527b39.jpg


なんかこれはこれで

やっぱりええ感じやなと。



IMG_6666 (1)

ありあわせで作ってるんで

サドルとバーテープがちぐはぐやなぁ。




テープの色、茶色の方がええんかな?




それより問題は

乗る時間。





晴れた日はセヴンに乗ってることが多く

なかなか自転車に乗れない…。




なのになぜ作った????




IMG_6606 (2)

お前も乗れたらええのになぁ。


ヴィンテージ/ポルノグラフィティ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
じてんしゃにはほえたelan
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 春の予感 -I've been mellow-/いい天気にいい気分。

2017年04月28日 09:35



ああ、気持ちええ天気や



IMG_6605 (2)



我が家のデッキのケヤキも

一斉に芽吹いてきました。





ほんま気持ちのええ時期で

こういう時はデッキで朝ごはんとか食べたくなります。



まだ蚊とか虫も少ないしね。



IMG_6607 (2)



朝散歩に出たら

今日は全くの無風。



鯉も泳がん…。


IMG_6593 (2)




そんな住吉大社の

案内板がリニューアルされてた。


IMG_6584_201704280819349c8.jpg




以前のヤツの写真が見つからないけど

あちこちに紙を貼り付けて修正してあったんで

あまりみっともいいものではなかったけど

こんどのはわかり易そう。




帰り道



ある種ペアルックのカップル発見





IMG_6585.jpg




…うらやましい。




なんかうらやましい…。



若いっていいな…。



春やなぁ…。





IMG_6588.jpg

…ええから。





なんかこいつに同意求められたら

ちょっと腹たつのはなんでだろう…。










春の予感 -I've been mellow-/南沙織


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ふたたび/長屋ダイニング愛逢、特徴的なカウンターと椅子のお話。

2017年04月25日 17:26

 


elan母のお店



長屋ダイニング愛逢

IMG_3733_20170401100414c0d.jpg



丸2周年を経て、ここ最近、また初めてのお客様が


ちらほら増えてきています。


IMG_3791_20170401100417138.jpg


私もお手伝いするようになってから

初めて見る方には


「何でこのお店を知られましたか?」



って聞くようにしてるのですが

以前は



「この近くを通った時に

こんな路地裏に提灯が灯ってて

なんだろうと思ってて…。」





っていう方が多かったのですが





最近は





「インスタグラムで近所を検索したら、

美味しそうな料理が載ってて…。」





という方や





「GOOGLE MAPに長屋ダイニング愛逢って見つけて…。」




など



インターネット経由で

このお店に興味を持たれる方が

増えてきたように思います。



えらいものです。









初めての方によく聞かれるのが

やっぱりこの椅子とカウンターの年季の入り具合なのですが…。





以前にも話しましたが実はこれ

私がうら若き10代の頃…


IMG_9793 (1) 
まだ髪がフサフサやな





東粉浜にTAKという

元モデルの美人ママさんがやってた

COFFEEHOUSEがあり


そこで長い間バーテンダーをさせていただいてて


IMG_5020.jpg



そのお店が

マンションの建て替えになるのに合わせて

店をたたむんだと


IMG_4962.jpg






私にとっても思い出深く

elan母にしても




私と結婚して

新婚旅行に行く際に

ここのママさんと先輩バーテンダーと

一緒に四人で行ったので


IMG_4959.jpg



なんにしても

思い出深いそのお店がなくなってしまうのがやはり寂しくて



IMG_5042.jpg



もしできることなら

このカウンターと

特徴のある椅子をいくつか譲っていただけないかと

持ちかけたところ


IMG_5044_20170425102023012.jpg

快諾をいただき



折しも

長屋ダイニング愛逢改装真っ只中の折。






コーヒーハウスからご飯屋さんへ

マンションから長屋へ



IMG_3729_20170425104140217.jpg

カウンターと椅子が

ドナドナしてきたという


DSC09049.jpg

私たちにとっては

ロマンチックな思い出のある

ものたちだと


IMG_8084.jpg

年季のあるものは


雄弁に時を語ります。




このカウンターと椅子は

見事にこのお店のアイコンになり

第二の人生に花を咲かせてくれています。




IMG_8642_20170425102335d66.jpg

若かりし頃ついでに

シルバ若かりし頃。




ふたたび/平原綾香



不注意か事故か、ブログが消えてしまい
再度後半を作り直しました。


だから、ふたたび なのか?
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆恋/ピンクの季節…。

2017年04月24日 10:10

IMG_6515-2.jpg 

晴天の日曜日


あさのシルバの散歩後




ここのとこ毎週だが

elan母の実家のお父さんの入院してる病院へお見舞いに。





片道約200kmの行程の99%が高速道路なので

約2時間ちょっと。


IMG_6516_2017042409275959a.jpg 

この日は途中の無人サービスエリアで

持っていったお弁当でランチ。




遠くまで見渡せるここは

ピクニック気分か…。

IMG_6525 (1)


この後、病院まで直行し

お義父さんをお見舞いしてきた。




高齢のため予断は許さないが

容態も少し良くなってたお義父さんのお見舞いを済ませ






ちょっと帰りに寄り道してみたのは…。

IMG_6547.jpg

なんだか千葉のあの人を思い出すような…。


全面ピンクの

この駅。

IMG_6558.jpg


ほんまにかなうんか????





IMG_6545 (1)



笑えるくらい派手な駅や。

乗降客は1日に3人くらいらしい(笑)



IMG_6541 (1)

さすがに無人駅らしく

駅員さんも二次元(笑)



写真色いろ撮ってみた。
 IMG_6546.jpg

娘1号とelan母

なぜにそんなにお行儀いいのか???





IMG_6543 (1)

どこまでもドピンク。



気恥ずかしくなるような

ことが平気で書いてあったり…。

IMG_6544 (1)

こんなポストも用意されてたり…。

IMG_6537.jpg

全国で恋と名前のつく駅は4つしかないんだと。

IMG_6542 (1) のコピー

ほんまか???



IMG_6554_20170424100855d8d.jpg 

…すんません(照)


IMG_6550 (1) 


まぁそれだけ乗降客もいない

過疎の駅だからここまで出来たんだろうけど…。

私たちも一緒だけど








こんだけやっても

みなさん車で見にこられるので

観光客は増えたけど、



乗降客は増えなかったんだと。


IMG_6534 (1) 
…恋…したひ…。






IMG_5428 (1) 


あほくさ…。のしるしる。







この日も帰りは遅くなったけど

いい子でお留守番してました。



恋/19

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 春の光に包まれて/ようやくはるうらら。

2017年04月23日 09:45





気合の入ったバーベキューグループがいました。

朝の6時からこんな用意してて…。




IMG_6492.jpg


お揃いのベンチに

大きなグリル…。




今日は天気なんで

また公園はすごいんだろうなぁ。



うちもBBQやりたいなぁ…。





IMG_6435.jpg


公園は満開の時はほぼ曇ってたのに


IMG_6285_20170422103419070.jpg
IMG_6344.jpg


ここへきて

晴天続きという。




なんか恨めしい。



IMG_6475_20170422103422642.jpg


春は確実に

歩みを進め



IMG_6368.jpg


我が家の

ケヤキも

ようやく芽吹いてきました。





あっという間に夏になるんやろなぁ。






さて、

我が家は今日も

elan母の実家往復400km日帰りです。






IMG_5939.jpg 



…留守番、しっかりしとけよ。



春の光に包まれて/Bivattchee



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆挟み撃ち/elan母、車のキーをなくす…。

2017年04月22日 11:00

IMG_6460_201704221034162db.jpg

…なんか、嫌な予感…。




そうだよシルバ、

年に一回の

ちっくんの日だよん。



ってわけで


予防接種に行こうと思ってたら、

elan母が自分の車の


「私のメガーヌのキーがない!!!

お父さん、使わんかった???」


っていうんで


さんざ探したけど出てこないので




私の持ってるスペアキーを渡し

午前中、elan母は自分のお仕事に。




帰ってきたのは2時前だったので

それからご飯を作って食って




シルバをメガーヌの後部座席に置いたケージに放り込んで

予防接種に出かけた。






問診を書いて行ってたのもあって

注射はあっという間。




びびりんシルバは

私に抱きついた状態でやられてたんで

「あんなおっきいの抱っこして打ってるわ」

って、

周りの人たちから失笑を買う。


IMG_6490.jpg




鑑札とステッカーをもらって帰ってきた。







日曜にまた鳥取日帰り予定なので

そのあと

メガーヌの給油に行って驚いた。


IMG_6489_201704221034453b4.jpg

なんかぶら下がってる…。



よく見れば




IMG_6489 (1)

elan母のマスターキーが

バックドアとバンパーの間に

食い込んでぶら下がってて…。




よくまあ落ちんかったなぁ。


こんなキーでも無くせば高くつくし、

何より面倒。



よくあんなとこにぶら下がってたなと…。

IMG_6451.jpg

必死のぶら下がり??

挟み撃ち/来生たかお



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
挟まらないようにっと。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆確信犯/ある意味自首????か?

2017年04月20日 23:00

ある日

リビングに降りてきたら

シルバがいない。





いつもなら

ここかそこかこの辺に転がってるはずなのに…。






IMG_6482.jpg 

なぜかこんなとこにいた。





押入れの下を利用して作ったシルバのケージなんだが、

最近はもっぱら

お客さんが来た時に閉じ込めるとか、

食ったらあかんもん盗み食いした時に

反省室として使ってるくらいで

IMG_6481.jpg 

なんでそこにいらっしゃったのかね?と

疑問に思っていたのですが



とりわけ問題は感じていなかった。







で、その日、後ほど

elan母が





「お父さん、ここに置いてたロールパンたべたぁ?」



と聞くものだから、


「いーや、食べてへんけど」





「おっかしいなぁ…。」


ん?

まてよ。




「そういえばシルバ今日反省室に入ってたで」


「やっぱりそうか!」




「どこ置いてたん?食われるようなとこに置いてなかったか?」



IMG_6445_201704202226201f9.jpg 

皿に入れてラップしてて…。


届かんよなぁお前。



IMG_6449.jpg 

ムリッっぽいよな…。普通。


IMG_6452.jpg 

でもひょっとしたら…。

無理と思ってたけど

IMG_6451.jpg



届くんか??



IMG_6455.jpg


こっからジャンプしたら…。








そういえば

人間の食事の時、普段は食卓の下で寝転がってて

あまり寄ってはこないんだけど、


たまーに

IMG_5363_2017042017155685d.jpg 

こうして椅子に乗ってそばに来た時は

シルバ用の自家製乾燥ささみジャーキーを

少しあげるんだけど、



ある時、そのジャーキーに目がくらみ、

IMG_5365_20170420171558480.jpg 

この高さを助走なしで

テーブルに飛び乗ったことがあり…。




その時は

周りにいたみんなが驚いて大声あげたんで

焦って机の上足を滑らせてで暴れて降りよった…。



そういえばあの時も反省室に直行しよったな…。




最近問題を起こさんなと

ちょっと油断してたわけでもないんですが

届く届かんじゃなく

ジャンプ力にも警戒が必要か…。








昨日は大丈夫でも

明日は大丈夫とは限らないからなぁ…。

短時間でも、レンジの中とかにしまっとかな…。






いやそれにしても、

なくなってた二つのロールパン、

誰が食べたかわからんかったのに…。






誰にも何も言われてないのに
反省室で待ってるあいつって…。




IMG_6480 (1)


「いつもとちゃうもん食ったら

ここ入ったらチャラやんな。」








って思ってるなあいつ…。









なんか…




ハラタツわぁ。






確信犯/一青窈


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

elanはこっち方面の実力行使
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆アナフィラキシーショック/怖い現実が幾重にも…。

2017年04月18日 02:10

昨日の深夜

IMG_6402.jpg 


大阪へと走るのぞみの中で

目にしたあるブログの記事で



あるブリーダーさんが

犬の健康のためにと、獣医さんから購入された

サプリメントが原因で

大切なわんちゃんが命を落とされたと…。




アナフラキシーショックらしいとのことですが

世の中には恐ろしいことがあるものだと思いました。



自分ちのがそんなことになったらどうしたらええんやろとも思い、

なおかつ、



そんなことってあるんやろかと

少しnetを調べてみたら



結構あるので、

意外と一般的なものなのかもとも思いましたが…。




アナフィラキシーって、



アレルギー反応の一種らしく、抗原となる物質も

さまざまで、同じ抗原でも反応の有無や程度は犬によって違うのだそう。




抗原となりやすい、人の蕎麦アレルギー・卵アレルギーと同じように、

犬も食べ物に対してアレルギー反応を示すんだそうで、

他にも、ワクチンやその他の薬物によって、

アレルギー反応を起こしてしまうこともあるそうです。



ワクチンとかなら、打つ際に注意とか聞くので、

それなりに対処するのでしょうが、

医師からもらったサプリでそんなことになるなんて

およそ思いもつきません。




なのできっとその飼い主さんも、

緊急事態との判断ができなかったのかなと…。



IMG_6413.jpg 
 


あるサイトにも

万が一アナフィラキシー反応を示したときは、
すぐに処置が必要です。
動物病院へ連れて行きましょう。

特にアナフィラキシー•ショックに陥っていると思われる時には、
速やかに動物病院へ連れて行き、緊急処置を受けて下さい。




と、書かれていましたが、

犬に起こってることがアナフィラキシー反応かどうかなんて、

判断できるかなぁ…。




これは、口に入れるものを作っている

すべての人やメーカーに言えることかなと思うのですが、

先にも書いた

同じ抗原でも反応の有無や程度は犬によって違う

というところが怖いなと。



例えば私もエビカニのアレルギーを持っていますが

食べても平気な時と、それこそエキスだけでアウトな時と

自分の体調によっても症状は違うので、

これを犬に当てはめたらもっとわからんなと。





食品や製薬メーカーさんは当然様々な試験や実験を経た上で

商品を提供されていると信じたいのですが、




ほんの数パーセントだけど、複雑な要素が絡み合った際に、

そう言った事態が起こる可能性はゼロではなく、

どんな食品にもあるものなのかもと…。





全国の獣医師で配布されているような信頼性の高いものが

そういった可能性を秘めているというのは怖いなとは思いますが

その確率というのは極々低いものであるはずで

もしそんな可能性の高いものであれば、

苦情は殺到するはずですし、

もうすでにその薬は販売中止になるはずと思うのですが…。



愛犬を亡くされた方にとってはつらいかもしれませんが

そのごくごく低い確率に

当たってしまったことが不幸だったのかなと。




ただその人にとっては

低い確率であろうが

当たってしまったことに変わりがないわけで、

失われたものは戻ってこない…。





製薬会社についてはこういった事態があったことに対し

真摯な態度で調査報告をしてもらえたら前に進めるのかなと。




ただね、少しこんなことも思いました。





一例のみで、「このサプリは危険」と拡散するのも

 自分の犬がそうなったら

確かに無理のないことだと思いますが


もしかしたらパンの一切れだけでも

アナフィラキシーショックが起こる可能性だってあるわけで

その場合どこそこのパンは危険

拡散することになるのでしょうか?






ネット社会の拡散情報の伝播の速さと

そこにどれだけ真実が埋め込まれてるのかということと

考えたときに、

少し怖い部分もそこにはあるなと感じました。





当事者じゃないので真実はわからないのですが

現段階、断定されたわけではなく

可能性大」とのことですし、



長く全国に販売されているものに

そうそう劇物が混入されてるとも思えず、

なのに「このサプリは危険」と回ってしまう現実…。




事実、私も「危険なのかな」と

やっぱり思ってしまうんですが、



もしこれを作った側なら、

さまざまなテストを繰り返し生み出して

獣医師が認めるまでに相当な道のりがあったであろうに




この一例のために、

それも確かにそれが原因かどうか

断定されているわけではないもののために

商業的なダメージは

相当なものになるんじゃないかなと…。






科学的に原因が特定され、

裁判でも起こして認められたものに対して

拡散するのであればそれはすべきことと思いますが…。








お前の犬はなくなってないからじゃ



と言われるかもしれませんが

確かにそうです。



でも当事者は声を上げるのは当然としても

周りがそれを無責任に伝播させる風潮は、

少し考えなければならないのではないでしょうか?




家族同然に暮らしてる犬を突然亡くした悲しみは

想像するに相当なショックだと思います。

原因と思われるサプリメントがあったのもそうなんでしょう。



ただ、

それは現時点特定されたものではないようなので、

私としては拡散という手は取らず、

詳しい報告や発表を待ちたいとは思いますが…。



「危険かもしれない」


を知らせることは

一見正義のようですが


そうでなかった別の原因

だった場合の

メーカーさんやそれに関係する方たちが受けた被害を

誰が補償できるのでしょう?



その可能性を考えたときに

やっぱり今のnet社会は怖い部分があるなと…。






色々私の独断的な意見を書きましたが…



いかなる理由であれ
愛犬を亡くされた方には
心からお悔やみを申し上げます。




アナフィラキシーショック/真空ホロウ



すべての口にするものは
100%安全であってほしとは思うのだけど…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆絵空事が戯言/脳内の思いが文字になったら…。

2017年04月17日 00:10

 IMG_3679_2017041623192596f.jpg

晴天の日曜日。



朝ご飯前にちょっとそこまで



IMG_6376.jpg



写真撮ってたら

「それどこのなんていう車?」って

真っ赤なドイツ車に乗ったおじさんに聞かれた。



IMG_6378_20170416084921c6a.jpg


「イギリスのケーターハム…。」


って、言ったところで

このおっちゃんきっと覚えてへんやろなぁ…。



って勝手に思ってしまった。






まぁ、世の中いろんな車があるし

選ぶのはお好みですからねぇ。





好みというと、




あえて批判を覚悟で書くと



性能やなどでは全く文句はないんだけど

個人的にはどうしても好きになれないトヨタ車。




中でも最新のプリウスやレクサスの

エッジを引っ張ったようなデザインや

運動靴の裏のようなデザインのシエンタの後ろ姿…。

樹脂を鉄板の間にはめこんだようなあの手のデザインは

個人的にどうしても好きになれない。




ライトなど、光源は真ん中にあるのに

なぜにあんなに引っ張りまわしたカバーにせなあかんのか・・・



無駄やろ無駄。




「デザインは機能」でなければと

工業デザインについては思うのだけど…。





まぁ、「それが好き」という人もいるから

こればっかりは押し付けは言えないんですけどね。









古いものがいいというわけではありません。



機能を満たしつつ、

印象に残る形状を生み出せなくては…。





そこがプロかなと

思うのですが…。ね。





そんなこと思いながらセヴンに乗り込み、

糸蜻蛉のようなデザインテールライトの

プリウスの後ろを走りながら(笑)…







少し前に

テレビ「住人十色」で紹介されてた

古い工場後をリノベーションした写真スタジオが

我が家の近所にあるってんで

行ってみた。




IMG_6398.jpg



明治のええ感じの洋館。




絵になるわ。


IMG_6394_20170416112042741.jpg

カメラマンの自宅兼貸しスタジオという

この建物

IMG_6395_201704161120432c2.jpg

中見せてもらおうと思ったんだけど



日曜でお休みって出てたんで

またの機会にと思って帰ってきたが…。




これも車のデザイン同様

奇をてらった現代的な形状のものとまた違う

ほんものの存在感。




そういうものにやはり心惹きつけられるのもかなと…。




IMG_3675_201704162319235ff.jpg


プリウス、私は嫌いだけど売れてるらしい。






商売的には成功なんだろう。







私のような考えのカーデザイナーが

もしあの車をデザインしたら、

今ほど売れないのか、

それとももっと受け入れられるのか?





そんなことは当然大トヨタのことこと、

事前にリサーチしてるんだろうけど、







少なくとも私は

コマーシャルにもアニメが起用されるような

ゴテゴテデザインで目を引く車や

ブレーキも車が踏んでくれるような車に乗る日は

自分には来ないと思う…。







多分…。







年寄りの戯言でした…。


絵空事が戯言/オモイメグラス



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Double-Action Ax form/再生するチカラ…。

2017年04月16日 14:00



植物ってすごいよなぁ

冬の間に

こんなに枯れてしまって





こらもうあかんやろと思ってたのに

IMG_5452_20170416132546abc.jpg


春になるとこうして芽吹いて


IMG_6259_2017041608503469d.jpg

立派に再生。

IMG_6349 (1)


関心してしまうこの生命力



5月には花が咲くんだろうね。

私のお仕事も

このくらい元気に芽吹いてほしいものですが…。







再生といえば


以前この記事で紹介した

私の作ったこの自転車


http://blog-imgs-88.fc2.com/e/l/a/elans/IMG_4441.jpg



思うところあって

非常にレアな

国産ビンテージブレーキを入手したので


IMG_6339_2017041611193828e.jpg

再生して

装着することにした。



入手時はこんなに汚かったが…。






シマノの

デュラエースに次ぐグレードだった

シマノ600という

今でいうアルテグラグレードの

このブレーキ

IMG_6350 (1)

デュラエースの

同じものも持ってはいるのですが

600AXというこいつはアルマイトメッキがされていないので

磨けば光るというもので



ピカールで磨くと


IMG_6381.jpg

こんなに輝いた。

IMG_6391.jpg

まだまだ老兵は死なず。



ブレーキシューが

入手困難ではあるけど





使えるだけ使い倒してやろうと思っています。



金属も

プラスチックとは違い

長く使えるというところが美点。





カーボンバイクも所持してるくせに

なぜかこのクロモリフレームが

愛着ある私です。





ごめん、犬ブログじゃないな…。

ちょっと脱線しすぎ?

Double-Action Ax form/野上良太郎 & キンタロス

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆暖かなもの/新作登場。

2017年04月15日 08:35

気がついたら

それほど忙しいわけでもないのに

ブログを何日も放置してました。




いや、実際は忙しかったのかな?

あれとこれと考えて、あそこの納期がいついつやから

それまでにこれやっとかなあかんし、

行かなあかんとこもいくつもあったし、

って感じ。



それでも暇を作って

今しかない桜を見ながら

お昼ご飯を食ってるという…。


IMG_6282_201704141330521c6.jpg 

自営業ならではのこの融通の効かせ方。




17799239_1099864960119639_6827705559359550691_n.jpg

 


この日は娘も付いてきた。



そんな花見シーズンも終わろうとしてるこの頃になって

ようやくというかなんというか


お友達の作ってる

タイルの鍋敷きがようやく数種出来上がってきた。



IMG_6336 (2) 

今回はちょっとちがった色にも挑戦してみたらしい。

IMG_6335 (2) 


モスグリーン。

なかなかええ感じ。



IMG_6332 (1) 
IMG_6332 (3) 

前にご注文頂いてた方のものは

もうすでにできててお渡しを待ってる状態ですが

今回のものから希望がありましたら

1枚2500円プラス送料で

お分けできるとのことですので

このブログの


コメント欄にでもfbメッセンジャーでも


連絡いただければと思います。



上の二つはちょっと今までと枠を変えてみたらしいですが

IMG_6331 (1) 

これもなかなか

ええ感じかなとも思います。

IMG_6330 (1) 

ね。


鍋物がいらないこの時期になって

注文とるって

大丈夫かいなとは思いますが…。




実物は愛逢でお預かりしていますので

いつでも手にとってごらんになれます。




よろしければどうぞ、早い者勝ちですってことで…。




え?

中間マージン?




とってないですよまったく。







なのでお買い得とは思いますが…。

暖かなもの/徳永憲



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
はるうらら
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆都会のマナー/いつまでも許されるものではないのでは…。

2017年04月11日 07:50


今朝は風が強く…

どうやら今日で桜の花はちらしてしまうね





IMG_5999_2017040708393850f.jpg
   

でかいおちり


IMG_6174.jpg  

住吉公園近くのコンビニさんは

商魂たくましく

入り口に、下に敷くシートから

バーベキュー用の炭や

割り箸、紙皿、肉挟みなど

花見対応に抜かりない。




IMG_6088 (1)

こうしてみると、ほぼ使い捨ての物ばかりを扱ってるんで

ゴミが出るのも無理はない。




ゴミ持ち帰り用のゴミ袋とかを

もっと目立つ場所で売ってくれ…。



IMG_6115 (1)


雨でも

この日しか時間取れない人はいますよね

テントとかタープで


桜見えなくてもいいんや…。





で、


やっぱり翌朝は



IMG_6185.jpg

これだけ書いてあるにもかかわらず…。




公園はごみ捨て場と化してて…。


IMG_6183_20170410092614a0b.jpg 

今年も例年同様

網ばかりかレジャーコンロ、テント、椅子、テーブルといったものまで

捨てていってしまう…。





早朝から公園の係りの方が片付けてくださっているが

近いうちにここは

バーベキュー

禁止になるか有料になるか
…。


どっちかかなと。





自分たちでそうしてしまってるってことやんなぁ…。

IMG_5882 (1) 



都会のマナー/ともさかりえ





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
クリックしましょ。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆わたしの広告/残念な天気の中の満開。

2017年04月10日 17:45

雨が降っていないだけ

よしとしましょう。

IMG_6148.jpg



昨日は散歩も行けず

1日中放置プレイだったシルバと

朝散歩
 


IMG_6103 (4)



満開でございますわ。




IMG_6105 (1)

こんなのも花見してますわ
IMG_6174 (555)

見事と言いたいところなのですが

これで空が青く

風がなければ池に桜が映り

二重に美しいのに残念や。

IMG_6173_201704100926091fa.jpg



それでもまぁ、一年に一回

こんな景色が拝めるのは

誠にありがたいことで…。




IMG_6154.jpg

耳の後ろの毛が

ボッサボサで里の婆にも怒られそうですが









公園へ連れ出せば

すごく従順ないい犬シルバ。





外面いいでぇ、こいつ。





昨日日曜に

elan母と鳥取へ日帰り帰省してきたんで

その間家で待ってたシルバは



IMG_6121.jpg 

このくらいリラックスしてたそうで…。



次回予告はハラタツ編。

わたしの広告/田淳子



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆MORAL/人の不幸は…

2017年04月08日 17:15


IMG_6049_2017040708400990e.jpg  

住吉大社に

こいのぼりが飾られた。



風を待ってシャッターチャンスを狙ったんだけど

見事にみなさんへそ天になってて…。




人生のタイミング、

うまくいかんもんやなぁと。





昨日のelan母のお店「長屋ダイニング愛逢」は

珍しく初めてのお客様が多く、



そのうちの一組の方は

ブログを見てこられたという

ありがたきお客様で、




つぶらな瞳のマフィちゃんという

17kgの大きなシェルティと暮らしてられるそうで…。

IMG_6119.jpg 


愛逢の事のみならず

店の中でシルバのことや

セヴンのこともお話しできて…。



最後には

シルバにもご対面いただきました。



名刺の裏のアドレスみたら

なんと陶芸の作家さんで…。




私も一応デザイン畑で、ものづくりには自信があるんだけど

その中で唯一、うまくいかないのが陶芸で、

それをできる作家の方って、

もう、全身全霊でリスペクトさせていただきたい存在。



うちの食器たち見て

どう思われてただろなぁ…。




ってちょっと恥ずかしかったりして…。








こういう出会いは

ちょっとドキドキワクワクしますねw。

よかったな今日のこのタイミングは。



偶然予約客が少なくって…。








…美男美女だったし。
























またもや話題は花見なんですが、

昨夕方、散歩に行ったら

IMG_6101.jpg 

縦25m、横10mほどのブルーシートを敷き詰めて

エンジン式の発電機に投光器を数台持ち込んで

七輪も20個ぐらいあったかな、




そんなグループが

お花見の準備してた。



すげーな、気合入っとるなと思ったけど

さすがに発電機は如何なものかと…。



このあと雨だったので

あのグループ、どうなったのかと

愛逢でも話題になって…。



夜中にelan母は

「どうなってるのかお父さん見てきて」

とまで言い出す始末。。




もちろん、行くわけないですよ。

でも



可哀想にな…。このグループ(多分会社)


このタイミングしか

花見できんかったんやろうに…。






今朝の散歩時には綺麗になってたんで

あの雨の中、片付けたんだろなーって…。




そして今日夕方に散歩に行ったら…。









めっちゃ腹立たしい風景に遭遇した。



IMG_6114 (1) 

このエンジのパーカーの人物が

桜の下でビニール傘逆さまに持ってる自分の娘に

花満開の桜の枝をゆすって

花びらを散らせて遊んであげてる…。





一瞬微笑ましいかとも感じたが、

待てよ待てよ。

桜の開花はみんなが待ってて楽しみにしてるもんやで。


お前ら親子だけのものちゃうで!!!


言わんかったけど

睨みつけながら寄って行ったらやめよったけど…。




ほんまなってない、

こんなのが親やねん。



こんなのに育てられる子が可哀想やわ…。









そう思いつつ

とった写真をと、携帯見てたら

天気が気になり、


アプリを開くと

IMG_6116 (1) 

げげ!

雨雲迫ってる。


慌てて帰るシルバと私。

IMG_6117 (1) 

方向が違うのは

道のせいね。



なんだかうまく私らのとこだけ降ってない。


IMG_6118 (1) 

で、

家に着いたらこの状態。


セーフでございましたわ。

俺はまだタイミングよかったわ。









で、思ったのが


あのエンジのパーカーのおっさんのこと。






心の狭い私は

びしょぬれになりやがれ 

って心の中で念じてましたわ。








MORAL/BOΦWY


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
とりとめのない、最近のブログ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆桜の下で逢いましょう/お昼休みにお花見という贅沢。

2017年04月07日 09:20

IMG_5960_201704061511473cc.jpg








2日ほど前に

elan母とシルバと三人で




 IMG_5962_20170406151148151.jpg  






お昼休みを利用して

近くの公園へ

お弁当持ってお花見に行ってきた。





花曇り…。



IMG_5967 (1)



まだまだ咲き揃ってるわけではなかったのですが

平日の昼間でもこんなに人はいるんだなと

ちょっと驚いた。



 IMG_5969_20170406151150255.jpg




持って行ったのはお店の残り物が主体。

お茶なんてポットのままで持って行ってる。





たまたま空いてたベンチに座ったら



IMG_5973.jpg





後ろで

三味線と歌いの伴奏付き。




このおばちゃんたち

上手だったんで

ま、ええ感じなんかな。




桜にあってるし。



 IMG_6001.jpg 




これがカラオケやったら

ちょっとって感じやろけどな…。





全然知らん人も

一緒に口ずさんでたりして…。



IMG_6019_201704070839411f0.jpg 



気候も良く、

この日は穏やかだったので

いいお昼休みになりました。


自営業の特権。


…前に、「暇な」が付きそうですが…。




桜。



この週末までは

充分持ちそうですね

IMG_6026.jpg 

シルバと桜


咲き誇ってるとこ探して

パチリ。

もうちょっとええ顔してほしい。




IMG_6028.jpg 

そっぽ向きよった。


IMG_6063.jpg




この公園は池に映る桜も綺麗なので




IMG_6076_20170407084012b18.jpg




満開になったらこの写真と比較してみよう。




IMG_6030.jpg 


願わくば青空と桜のコントラストがほしいところ。



桜の下で逢いましょう/DEEN

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆お花見ブルー/ある風景(笑)

2017年04月05日 09:06


ようやく春。


IMG_5924.jpg 



毎日のお散歩がお花見。




IMG_5925.jpg 



 ああ、お花見。




IMG_5933_20170405085903f73.jpg 



見…。




お花見ブルー/青山陽一

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆桜咲くころ.../毎日お花見できる身分って…。

2017年04月04日 08:59

 IMG_5874.jpg

4月になって

ようやく公園の桜が開花しだした。



IMG_5873.jpg

たわわにという

表現が適切かどうか知らんが



咲いてるところは

ある程度まとまって開花してる


IMG_5868.jpg

ただ、

全体的には2-3分といった感じなのかな?


IMG_5878 (1)

対岸から見たらこんな感じ。




ここまでが昨日の朝散歩のお写真。








昨日の夕方お散歩した時は

比較的咲いてる木の下で

シルバと桜のお写真を…。


IMG_5888.jpg


後ろの建物

邪魔やった…。





夕方の公園、

春休みだからか

平日というのに



IMG_5899.jpg 

うらやましいなぁ…。



向かい合って

話してる…。





IMG_5894.jpg

それを見るシルバ…。



究極に不細工(笑)




で、今朝。

IMG_5923.jpg

咲いてるところ





IMG_5920.jpg
まばらなところ。





花の下で佇む美女発見。


IMG_5919.jpg



絵になるわぁ






桜を撮るふりして盗撮したけど…。








声かけたいわぁ…。









そんな勇気ないけど…。






IMG_5866.jpg


だまれ。

春はそういう気分なの。


桜咲くころ.../LUV





[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆国名改正論/爆弾発言に亀裂が入る夫婦仲…。

2017年04月02日 10:00


IMG_5715.jpg  

シルバを探せ。


探さなくてもわかりますわな。



IMG_5708_20170402092513536.jpg 

ようやく花もちらほらな4月の2日


IMG_5719_20170402092514f81.jpg 

散歩コースの中では先に咲く例の一本を除いて

ここの桜が一番早い。


IMG_5726.jpg 

満開になった桜の写真を早くとりたいような

もったいないような…。


きっとこの写真の上半分が

白っぽいピンクに覆われた写真になるんだろうなぁ。


IMG_5798_2017040209395178c.jpg 

シルバを探せ(笑)


ソメイヨシノより少し先に咲くのが

ユキヤナギ。

IMG_5735.jpg 

シルバを…。

探さんでもわかるんで

探すやつ作ってみた。

IMG_5727-25.jpg  

見つけられましたか?(笑)








先月の終わりに

とても地域のために尽くしてくださってた

町会長さんが心筋梗塞で突然亡くなられた。





合掌。








亡くなられた会長に変わって

町会運営をどうするかの話し合いを

昨夜4/1に行ったのだが





みんな逃げ腰で責任を負いたくないのがありあり。



そりゃまあ私も含め

いろいろ理由はありますわな。





お二人おられる副会長さんも

健康上の理由や

お仕事の都合などで

そのまま引き受けることはできないと…。


副会長なのに?

二人もいるのに??





長々と同じ問題を自分の立場で述べられてて…。

ええ加減イライラしてきて…。







「おれがやったるわぁ!」

って言ってやったと

elan母に話したんだけど…。








elan母、

目が点になって…。




「そんなんできへんやん!
仕事もあるのに!!あんた何なんがえてんの!!!」







って、険悪なムード…。














うっそぴょーん。

エイプリルフールを

満喫した私でした。







え?

性格悪い?

知ってるでしょ。みんな。(笑)

ただ、問題は解決せぬママ…。

以前の会長経験者を引っ張り出そうとか…。



それでええんか????




IMG_5716.jpg 


ほんまの春はまだ遠いなぁ。




国名改正論 (「逃げ腰」という国の国民)/THE TIMERS



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆April/なかなか春にならない今年の春。

2017年04月01日 10:20


時の経つのは早いもので


IMG_3733_20170401100414c0d.jpg


なんとなんと

elan母のお店

長屋ダイニング愛逢が

今日で開店2周年を迎えることができました。


IMG_3791_20170401100417138.jpg 



1日の営業時間たったの3時間程度のお店で

場所も人通りのない路地裏。





この条件でお客様が来るのが不思議なのですが…。






なんとか続けさせていただいています。


IMG_3730 (1) 


ごはん屋さんというコンセプトなので

お酒を目当てに来られる方はいませんし

実際置いているのも

缶ビールしかありません。



料理も

普通の家庭で手に入る食材を

普通の家庭の調理器具と調味料で

ひと手間と精一杯の愛情を込めたお料理を

提供させていただくという 



そんな考えでスタートして早二年。

IMG_3729 (1) 


最近は私も可能な限りお手伝いさせていただいており

お客様のお顔とお名前が

徐々に一致してきているという感じです。



大事に大事に1日1日積み重ねて



できるだけ長く

皆様に愛されるお店になればなと…。


IMG_5770_20170401100321072.jpg 

神戸のチャッピーママさんから

サプライズで

篆刻の作品をいただきました。



「めでたく喜ばしい集まり」

と刻まれた額は


IMG_5771.jpg 

まりんままに頂いた

薬箱の上の壁面に飾らせていただきました。




喜ばしい集まりが

この先も続きますように…。



IMG_5781.jpg 

で、

4月というのに

公園の桜は咲き渋っています。



雨上がりの今朝

散歩で見つけた花一輪。


IMG_5785_20170401100351e1d.jpg 

なんで君は

地面で咲こうと思ったのかね???


IMG_5786_201704011003528fc.jpg 


お願い、踏まないでくださいな。



IMG_5766.jpg 

今日

住吉公園では

恒例のお茶会があるそうです。

IMG_5776.jpg 

設営してたおっちゃんたちが、

「花も咲いとらんし今年はサッブイノォ…。」




漏らしておりました。


こんなに寒いと行く気にもならんな…。



ま、でも午後からは晴れるらしいんで

花もないけど騒ぐ連中も多いかもね…。




春だというのに

世間では暗いニュースばかり。



食用油やティッシュペーパー、

公共料金の値上げと

保険料の値上げ…。




何年も変わらんというか、
逆に最近下がってるデザイン料もあげてもいいですか?

ほんまに…。



April/HI LOCKATION MARKETS

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁