fc2ブログ

★☆Claim!/最悪のスパイラル…。

2017年02月26日 21:50


この週末に

私が名付け親である姪の結婚式に招かれて





elan母とelan娘2号の三人で

横浜のみなとみらいにやってきた。


DSC04379.jpg 

春のごとき暖かな日差しのもと




個性豊かな結婚式で

幸せ気分で…






その姪が、気をきかせて

elan母が東京はじめてってことで


わざわざとってくれた宿泊施設だったのですが…。




横浜みなとみらい
●葉倶楽部



関係の方がいらっしゃったら申し訳ないのですが

なかなか最悪なお宿でびっくりしました。






このままじゃいかんと思いましたので

あえて全て書かせていただきます。







まぁ、宿と考えたから

あかんのかもしれませんが…。








スーパー銭湯に宿泊施設がついたみたいなとこで、

先ずチェックインするのに

一般の入浴客と一緒に並ばなあかんという…

IMG_4393.jpg 


建物の入り口で並んで7階にエレベーターで上がり、

また受付するのに並ぶ…。







チェックインするのにどれだけ待たせるねん!




「一般の入浴客と違って宿泊客やで」



と言っても係の男に聞いたら、

「すみません」


しか言わんし、



なにがすみませんやねん!


説明してほしかったわ。





まぁ仕方ない。

決まりやったらと


さんざ並んで

最初に受付してくれた女の子も、








わたしが持参した

予約のプリントアウト見せたら

受付で





「え?なにこれ?あ、お待ちください」

と言ったまま、


なかなか帰ってこないし…。








まあ、そんなこんなで

なんとかチェックインを済ませて

部屋に入っていくんだけど…





まぁこっちがシステムを理解してなかったからかなと、

譲ってとりあえず入ったけど、



わたしらの結婚式帰りの服装と、

濡れた髪で浴衣でウロウロしてる入浴客のコントラストは

それはそれは対象的で、

場違い感半端なかったですなぁ〜。
 





部屋は和室の10畳ほどのとこですが

満足に部屋場所の説明もなく

紙を渡されただけで、

最初どっちへ行けばいいのかもよくわかりませんでした。



部屋は綺麗だったけど

布団の上げ下げは自分らでせなあかん。




まあそれもええやろと…。







IMG_4398.jpg 

とりあえず、近くの赤レンガ倉庫までご飯を食いに出かけ、




帰ってから

せっかくなんで施設内でビールでも飲むかと

従業員に聞いたら



「お部屋から注文していただいたらお持ちします」

とのこと。



おお、ちゃんとええサービスしてくれるわと

IMG_4432.jpg 

そんならなんかグダグダした無料休憩ペースで飲まんでも、

部屋でゆっくり飲むかと

IMG_4427_201702261736344a8.jpg

ビールでも頼むか…と


見れば

宿泊者限定で枝豆が付いてくる



っていうんで

生中と、オニオンスライスをお願いした。




待つこと10分以上。



ここは何やっても待たなあかんとこやなぁと

思ってたらやっとビールが来たんだが




その際に




「お客様のチェックイン履歴が残ってないんで、遅くなりました」





と言われ…





「なにゆうとんねん!さんざ待たせた挙句、

ちゃんと説明受けてキーもルームカードも貰ったわい」






と…。







で、


ビールだけ持ってこられたんで



「枝豆は?」

 


と聞いたら、




「あ、すみません!すぐお持ちします!」




相前後して

オニオンスライスも届いたんだが、





出汁と卵と

オニオンスライスだけ持ってきてくれて、



む?


箸もないのにこれは手で食うのか?




そのあと無事届いた枝豆。






その際、持ってきてくれた女性に


「すみません、オニオンスライスは手で食うのですか?

お箸とかないんですか」




と聞いたら


「あー!!すみませんお箸お持ちしますね」


だと。
…。




その頃、風呂から戻ってきたelan母とelan娘2号も
その子に一緒に





ビールとサービスの枝豆とチューハイと
別のフロアで販売してるソフトクリームを頼んだ。






そのソフトクリームも
娘は

「別のフロアのものですけど頼めますか?」

と聞いたのですが
「ハイいいですよわかりました」


と言ってくれたので
「よかったね」


と言ってたんだけど…。








そうこうするうちに
バイト君らしき男性が
お箸や調味料の乗った
こんなものをもってきた。


IMG_4448.jpg 

…。



オニオンスライス食うだけやのになんと大層な…。





と思ってると
またもさっきの女性が
「お箸持ってきました!」




と…。



連絡はどうなっとんねん?????




お箸はもういただいたよと言ってるのに
部屋の中に入ってお箸を三善並べてくれた。



しばらくして
また違う今度は社員ぽい男性が

注文したのと違うアイスクリームのようなものを持ってきたので




「そんなのオーダーしてないですよ?



持ってきていただけると言ったからお願いしたんですが



持ってこれないのでしたらキャンセルしていただいて結構です」






と言えば、










「すみません、間違えました!お持ちします!!」




と言い残し



数分後



なんとかそのアイスを持ってきてくださいました。





で、
また数分後に



elan母のビールが届いたんですが…
これまたサービスで付いてくる枝豆が付いていなかったので



「サービスの枝豆は??」






と聞けば、
「あ、枝豆!スミマセン少々お待ちを!!」




…。






長々書いていますが
毎回部屋の扉がロックされてて
ノックされるたび
私は立ってドアを開けに行くという…。








延、何回立ったり座ったりしたよ?






もう、大概この頃には
私たちは不満いっぱいで…。






ただ、
お風呂は満足させていただいた。



elan母はシャワーが突然水になって

びっくりしたと怒ってたけど…。




IMG_4444 (1) 
そして夜が明け、
朝食をもうここで食う気持ちはなくなってた私たちは
早々にチェックアウトすることにした。












ここでまたもや決定的なトラブルが。






精算時に、

「領収書ちょうだいね」


といえば






「すみません、領収書…。」


え?




領収書切らせてるんで、



郵送させていただきます、ここに住所とお名前を…。」




領収書を切らせてる宿泊施設ってはじめてみた。






まぁ、ええよと清算して、



名前も住所も書いて清算したものの
どう考えてもなんか支払額が多い。






名称未設定 1 のコピー 

これ渡された実物ですが
暇な方。計算してみて。



スマフォの電卓で計算したら
もらった明細を足しても
合計金額にならないのが感覚的に感じ
再度計算してみたら明らかに1000円以上違う。




明細を確認したら
サービスのはずの枝豆の料金が載ってる
頼んでもいないアイスバーなどが計上されてるし











それに
それを含んだとしても、
さらに消費税を加算しても
明らかに合計金額が高い。










腹たったけど仕方なく


もう一度窓口に戻り
クレームを申し立てさせていただいた。










もう一度プリントアウトしていただいたら
なんと私たちに渡された明細にはない
入湯税とかが乗っかってる。
もちろん消費税も。





IMG_4450−0 
 
客に渡した明細以外のものがそこに載ってることに

ただならぬ不信感を抱いた私です。







注:過剰なものはその場で払い戻していただきました。







気づかなかったらそのままだったわけで…。



ほんと今回はすべてのことがかみ合わず、
クレームつけたいわけじゃないけど
かなり譲っていろんな対応したけど…。




まぁ、ほんま、散々ですわ。
従業員教育全くなってない。


宿泊施設じゃなく

「風呂屋でとまれる」






ってレベルと考えても
もう少しきちんとしないと
お客さんは不満を漏らすこと多いかなと。


今日宿泊してるビジネスホテルのアパホテルの
倍近い宿泊費を支払ってるのに
それはないやろと思わず思った私です。





実際館内でも
多くの不満を客から聞いたけど
そんな対応でも
お客さんが来るからそれはそれで成り立ってるのかなと…。










だけど



それでいい?

ほんまに…。







長々書きましたが


これでほんまにいいのかと…。










私たちの

IMG_4456.jpg 

不在期間に

シルバの面倒は…。





娘1号と

elan息子夫婦がみてくれてて、


散歩も連れてってくれてました…。





従順やんけ、しるしる。





Claim!/12.ヒトエ



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆暇つぶし以上に/ご飯台の行き先と…。

2017年02月23日 21:35


ワンコのご飯台を

作って送ったお話を先日しましたが…。





o0375050013873029479.jpg

行き先はここでした。




ブログでも宣伝してくれてありがとうございます。



可愛いかわいいぎょるちゃんと

ニューフェースのぱるちゃんのいるおうち。





確かにおっしゃる通り


シルバのも作ってやらねばと思うのですが





暇なときはほんまに暇ですが

ちょっと何かが動いたときは

一人でやってると直ぐに

一杯になってしまうのを実感してます…。



ずっといっぱいならいいんですが

ずっと暇もこれまた困ったもので…。



そういう時に作ればいいのですが

そういうときは次の仕事確保に動かねばならない時で

結果、暇でも動いてるという

変な経験をいまさらしております。


会社にいた頃に比べたら

なんと暇な毎日か。

これで食っていけるほど世間は甘くないんで

現在死に物狂いで駆けずり回ってます。





細い糸のようなツテでも

頼って何かできることがないか模索の毎日



なかなか開拓はできませんが

変化に富んだ毎日ではあります。


IMG_3833_201702232119137a7.jpg

シルバは

父ちゃんがそばにいるんで

1日2回の決まったお散歩で


体は引き締まってきてダイエットにも成功。


IMG_0892.jpg  

目下のところ

その効果と



人間関係に縛られない自由が

得られてるというところなのかな。




ま、何をやっても無い物ねだりになるのかもね…。




そんなこんなで

アイデアやなんやかんやに

IMG_3793 (1)

行き詰まったら

これでつかの間リフレッシュ。





強烈な回春剤のようです。



暇つぶし以上に/小椋佳

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆口だけ番長/思いもしないすごい商品。

2017年02月22日 22:22



みなさまこんにちは。
おかげさまでelan父作、LINEスタンプ,
発売二日で3,000ダウンロード近くまで行ってるそうです。


引き続きご支援よろしくお願いいたします。
http://line.me/S/sticker/1389574
http://line.me/S/sticker/1389367
http://line.me/S/sticker/1389533

ここで買えます。

04_20170217165925f34.png 











もうねー

ほんまにねー


なんでそんなに吠えるんかな…。




IMG_3860_20170222212409476.jpg


あ、あの、

うちのこの銀色野獣ですけどね…。








セールスでピンポン鳴らされた時とか

郵便配達人のバイクの音とか

生協の人が押す台車の音とか

宅急便の車の音とか…。


 IMG_3859_20170222212407913.jpg

まぁなんかしら、

家に侵入しようとしてくるものに対して

吠えるわ暴れるわ


不思議なのは

他の車やバイクが止まっても知らん顔で

我が家に来るヤツだけほえてる気がする…。




自宅が仕事場になったこともあり

その度に手を止められるのは

さすがにうっとおしいこともあって…。




こんなのを

買ったろかなとまで思う今日この頃。


Unknown.jpg

これでもガルガル吠えるかね?



そういえば

最近ではもっと可愛いのあったよなと





ググってたら



そうそう、こんなのあったよなと。


b58d2ab2.jpg 

問題はサイズ。



中型犬までしかないんだけど

うちのトイコリーに入るかな???








そんなこんなで

犬 口輪と

条件入れてググってみたら



衝撃の写真が目に止まった。

DSN-2_1 のコピー



パグの口輪…。


ま、

まあ鼻は見えるけど…。





クッソワロタ。




笑いがおさまらんうちに



さらに

こんなのも…。

sign_201702201442475c8.jpg


クッソワロタ!!!!!





おまけに…。

20120522-9.jpg 

あかん、

俺にはパグは無理や…。






そういえば昔こんな記事も書いたなぁ

↗️クリックで飛びます










パグ恐るべし…。


ひとしきり笑い飛ばしたあとで







偶然





シルバに最適かと思える

口輪を見つけた。








2_werevwolf_dog.jpg 

絶対やばすぎ…。




IMG_2980.jpg

こんな感じか…。




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Stamp/今私は、トランプよりスタンプ。

2017年02月20日 20:20




NEWS! NEWS! NEWS!
NEWS! NEWS! NEWS!!!!!!!!





みなさま!






おま、


おま、



おまた。







おまたせしました!!!



数日前に申請した

LINEのスタンプが

晴れて認証を受け販売されることになりました!!!!!


ぱちぱちぱち。






今回リリースさせていただいたのは

3種あります。



その1、

Shelties everyday
シェルティな毎日

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶
18.png 






その2

Shelties everyday 2 Tri Color shelty

トライカラーシェルティが囁く、毎日の挨拶。
シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁

関西弁のブルーマールシェルティが囁く 毎日の挨拶スタンプ。

04_20170217165925f34.png 



ポーズや言葉は基本似たようなものですが

ところどころ違うものを入れて

変化もたせています




ブルーマールに至っては大阪弁(恥)







倍ほど数つくったのですが

その中から

日常的に会話で使いそうなものを

家族で選択して選びました。

http://line.me/S/sticker/1389574
http://line.me/S/sticker/1389533

ん?


今気づいたけど…



これって作者の自分も買わなければ使えないのかね?????


IMG_4141 (12) 



Stamp/西野カナ

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Stage/激レア?! ワンコ専用ご飯台を作ってみた。

2017年02月18日 07:30

先日アップして多少反響のありました

オリジナルの鍋敷きですが


IMG_4168.jpg 


何人かから注文を受け

発送済みの方もいらっしゃいます。



愛逢の物は

私の手をかけたものなので

売り物じゃないんですが

同様のものを販売してもらえそうなので

ご希望の方はこのブログのコメント欄に匿名コメント入れていただくか

fbなどで連絡ください。

価格は…。いいものなので安くないです(笑)






その記事をアップした時に

とあるヒントをもらいまして…

IMG_4149_201702172313043f0.jpg 

作ってみようかと

タイルを2枚だけ分けていただき

家にあった端材と

何やかんやで…。



空いた時間を見計らって…


IMG_4152.jpg 

何作ったでしょう?







そう


IMG_4156.jpg


わんこやにゃんこのご飯台。





一応ビスとかが極力外に出ない形


手持ちの材料で効率的に考えたらこうなった。


IMG_4173.jpg

当初木肌のナチュラルさを生かして

塗装するつもりなかったんですが…。



あり合わせの材料なので

同じ質の木材でも色がちがってて…。




elan母曰く、

「そら塗ったほうがいいよ、塗らなあかんわ、塗り!!!」



言葉発しながら気が変わっていく様を見せつけられて…



IMG_4160.jpg


せっかくつけた耐震クッションを外し



ステイン系の塗料にするか

ラッカーにするか悩んだが

水を弾くこと優先で油性のラッカーで

塗装の結果


IMG_4174.jpg


こうなりました!


IMG_4179 (1)

で、



タイル購入させていただいた方から

接着剤も手配していただき…。




隙間ができないようにしっかりと…。


IMG_4207-2.jpg


私にしたら頑張ったほうかな…。




タイル幅が15センチなので

上にのっける器によってははみ出すからと

前後には出っ張りをつけませんでした。

壁付けで使うとしたら

後ろへは落ちないからいいかなと…。






実は今回この作品は

アイデアをいただいた方に

無理やり引き取っていただくんですが(笑)





巷ではこんな感じのものが8,300円なんだと…。



たかい のコピー 
かっこええけどこんな高価なものよう買わん。





形も素材も全然違うが…。



たっかいなぁと…



IMG_4184.jpg



今回この作品を引き取っていただく

その方もブログされてるんで



きっとブログの中で
 
紹介してくれると思いますが、






今のところこれ、販売する計画はありません。





タイルが高価なのと

意外と手間暇かかるんで

売価5,000円近くにしないと赤になっちゃう。

先の他のとこのも

あながち高すぎるわけではないのかと…。


それでもどうしてもというなら…。





それよりも

私も本業に力入れなければならないんで…。



で、

ふと気づいた。






うちのやつを何とかせなあかんのちゃうんかいなと…。

IMG_4197.jpg

自分ちのは

ビスも出っ放しだし塗装はおろか…。食うなや…。





しる、まぁ、暇作って作るわな…しる。


Stage/GOLD RUSH



締めくくりだけ真似てみた(笑)
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

⭐︎

2017年02月17日 17:19

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

2017年02月17日 17:18

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆

2017年02月17日 17:17

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆本当は/ある日の人助け。

2017年02月16日 08:20


先日

シルバと夕方散歩してたときのこと、

住吉大社の横道で

ワンコ友達のおくさんに

「あの車、エライコッチャんねんけど…。」

って言われ、



見た先では

銀色の山梨ナンバーの車があったのですが

その車が大きく傾いてて…。




見れば大きな溝に脱輪してる…。




郵便配達の車を止めて助けに行ってる人と

もう一人通行人と思わしき人が

運転手さんと三人で

なんとか車を溝から上げようと

押したり引いたりしておられて…。



結構な時間頑張ってたのか

車載ジャッキとかも持ち出されてて…。




シルバを近くの手すりにくくりつけ

「手伝いましょうか?」

と言ったところ

「すみません、空転して上がらないんです」

というドライバーさん。

「有名な住吉大社なんで、ちょっと止めようかと思ったらはまってしもた」

とのことで、




四人もいたらあがるやろと思ったんですが



ふと見たらひょっとしたら

自力であがるんじゃないかと思えたんで






ちょっとキーかしてと

ドライバーさんに言って乗りこんで…。




ハンドルを左に抵抗あるとこまでぎゅっと切り込んで…。

ソローッっとバックさせただけで



IMG_4171 (1) 


私一人で難なく脱出。

 


空転するならそれを空転させない工夫したら

車の力使えるやんということで

矢印のとこをしっかりタイヤ食い込ませて…。








ちょっと考えたらかんたんにできるのに

経験のないことだと

こういうことでも焦ってしまうんやなと…。








「すみません!恩人ですわ」




といってたわりにそのおじさん、

私がシルバのとこに戻って解こうとしてたら…




とっととその場から立ち去ってました。



これその一瞬前。

IMG_4170 (1) 


手前の手すりにシルバのリードが見える。

縁石の白い部分が脱輪した場所。




残念ながらビフォー撮る余裕はなかったが



今から思えば万が一

傷つけたのどうのこうのの問題にならんように

事前写真は撮っておくべきなのかなと反省した次第。





IMG_4141 (1) 


私がいない間のシルバはこういう状態で…。(笑)











さてさてそんな日でしたが

車ネタをもう一つ。










私の乗ってる黄色いトラクター(笑/姉談)ですが、


このクッソ寒い


今の時期でも気持ち良さは変わらず…

これでスポンサーさんに出向くこともあって…


IMG_3696_20170215225007596.jpg 

寒空の下、

走ってるだけでも好奇の目で見られるのに




小雨が降ってたりしたら

なおさらのこと






一様にみんなから

「あほちゃう?」

って目で見られてます。







でもね、


まあ、雨はともかく


寒いのは全然平気で


むしろ足元ぬくぬくで心地よく、





わからんだろうなぁ…。








そんな私ですが

ネットで見つけた画像見て




さすがにこここまではしたくないなと思ったのがこれで…


IMG_4059_20170213215939e0a.jpg  

同じセヴン乗りとはいえ

寒すぎる…ハードすぎる…。


ただでさえ車重が軽く

少し乱暴にクラッチミートしただけで

後輪が滑るのに


この路面でこの車…。





ん?まてよ。



一般人が今の私見て思うのと同様に


案外快適なのかなと…








いやいや、

そんなはずはないやろ寒すぎやろ…

路面が濡れてるだけで

交差点でハンドル切って回るとき

顔に水かかったりするのに…。



IMG_3708_20170215222442452.jpg 

おしあわせやな…。






本当は/ClariS

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆変化/数じゃないよ、心……。

2017年02月15日 23:10


最近バレンタインって

女の子は自分のために買ったり

女の子同士で交換したりするんやね…。



elan娘2号に

「おとうさん、今年は何個もらったん?」

と聞かれ


「え?なんこでもええやんけ」

といえば…。


「どれどれ…。」



がさごそ…


「あー、私の方が多いわぁ、けっけっけ!!!」



なんやねんその勝ち誇り方、



個数やないぞ

気持ちやぞ…




と言いかけて…




ほぼ義理チョコであることに気づき

黙りこくったelan父でございます。

















さてそのチョコレート、

IMG_4516_20170215222449b44.jpg 



我が家には

2年連続高価なチョコを選んで盗み食いした

チョコレートハンターがいるんで







もらったものは手の届かないとこに隠しておかねばなりません。










さすがに、三年連続は阻止せねば…。





これ以上

飼い主のポンコツ度合いを

世間にさらすわけにはいかないので…。















で、全然話題は変わるが、ふと考えた。





バレンタインというイベントは

まだまだ経済高価のあるイベントではありますが





今やもうハロウインに

お株をうばわれつつあるというのが






時の流れというかなんというか…。

私らが若かりし頃は考えられんかったことで、






ちょうど今日クライアントさんとお話ししてたんですが、







私の抱えてたお仕事も

急速に仕事の形態を変化させていて…

そう、



印刷媒体の激減化…







バレンタインとハロウインの勢力移行と

似たようなイメージでダブって見えて…。





日々変化に対応を迫られる今日この頃であります…。











そうそう、変化といえば

野暮用で、シルバも連れてったホームセンター。




その2階のほとんどのフロアが

100円ショップのダイソーになっててびっくりした。

IMG_3776_20170215222444e28.jpg 
犬と一緒に入れる100円ショップって…。




変化は身近なとこで

確実に速やかに進行している…。





「これでええやん」=100円ショップ

というものと、

「これが欲しいねん」=金に糸目はつけない(ある程度)


というものが世の中にあり、





後者のほとんどが、



趣味
の領域にあるものか

仕事上必要不可欠なものなのかのどちらかなのかと。









それにしても

世の中の変化の速さが早い。





それを加速度的に感じるのは

歳のせいなのかなぁとも感じてしまう今日この頃…。

IMG_3708_20170215222442452.jpg 


そんなのんびりしてられへん…なぁ。








変化/山平和彦





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
線路に入ったら書類送検されるで…。

いやこれドローンで…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Valentine/わざわざいじらんでもええように撮ろうよお写真。

2017年02月14日 13:50

 
今日はちょっとをぢさんのぼやき話




テレビでインスタグラムにはまる女子が

どうのこうのという番組をやってて

見てたんだけど

なんか、「写真」っていうよりもはや

「素材」って感じに捉えてるようで…。

IMG_4006.jpg


現実のその場の光感や

空気感といったものじゃなく

どこかで見た誰かの写真のイメージに近い

色やピントやパースの補正をすることが

もはや常識のようになってて、



なんか韓国の整形美人とか

プリクラの巨大目玉補正色白加工と

それほど変わらんのではと思ってしまった…。

IMG_4017.jpg

見やすくするための補正や

若干のイメージのスパイスに施す補正はよくありますが




全く別物を「作る」という作業も

写真を楽しむ一つの要素になってるのが

をぢさんにはちょっとショックでございます。



んで、それ何を伝えるんや?

そう、原型とかけ離れたプリクラにしても…。

IMG_4021 (1)


頭固いかもしれんけど

やっぱりその時間その場での空気感や雰囲気を

感じたままに写し止めることの方が

後々心地いい感じがするんですけどねぇ…。

IMG_4025_201702132158358aa.jpg

という訳で

今日掲載してる写真は

ここ数日で私が撮った

iphoneで撮りっぱなしのもの。



ほぼ色補正なしで冬の夕方の空気感を

表現してみましたが…。



IMG_4080_201702132159110e3.jpg


刻々と変わる空の色や

雲の色、


あたりの明るさや色温度


見たままに近い状況を

大きな重いカメラを持ち歩かずして

こうして残せる今の技術に

感謝です



IMG_4084 (1)


下手な色補正なんぞせんでも

この張り詰めた冷ややかな空気感は伝わるやろに…。


伝わる


伝わる…。





ん、

そういえば今日はバレンタイン…。



女子が男子にええこと伝える日。

最近は女子同士も多いとか??




モテナイ奴がどこかでデモしたとか

日本は平和やなぁ。



バレンタインといえば

IMG_4056_2017021321583772c.jpg

毎年こいつにやられてるけど

今年はやられんように注意せな…。





写真は

「セブンで売ってるゴディバがうまい」

とどこぞの女社長に言われ

家族とお客様の分、

セブンイレブン三軒も回って集めたゴディバですが…。





これはこれで濃厚で美味かったのですが、




ゴディバはゴディバでも、これじゃなくって、

クリームブリュレだったとかで…。



100405.jpg


これは売ってなかったんだけど、
人の話、ちゃんと聞かなアカンなァ…。
をぢさんは…。


Valentine/aco

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Help Me/長屋ダイニング愛逢のホームページを作りました。

2017年02月13日 15:00


今までフェイスブックページしかありませんでしたが

elan母のお店

 長屋ダイニング愛逢



ホームページをつくってみました。



上の店の名前をクリックしたら飛びます。








ま、作ったというか

ブログのように

無料のテンプレートを使って

写真と文章を配置したというのが

正確なところなのかな。



この程度なら、

材料さえあれば結構手軽にできます。

自分のとこのを作るのが面倒だとか

費用がかかりすぎるといいう方はご相談ください。



携帯にも対応したものになっているので

どっちに合わせて作るかで若干変わってきますけどね。



で、せっかく作ったのですが

ところがですね、

正直これっていらんかったかなと。

12301478_1759193027635772_8921874365034221964_n.jpg
(注:本日のものではありません)


毎日のメニューはフェイスブックでアップするし

ホームページから予約できる訳でもないし…。


IMG_9360.jpg

ま、でも

お店の雰囲気とか

わかってもらうように

なってれば良いのかなというとこで…。






恥ずかしい事に

まだ歯抜けの状態でアップしたメニューの写真は

ほとんどお客さんが撮ったものを

分けていただきました。

20151007_8839.jpg



なぜって

お客様にお出しするものを撮影してたりはできないし

余分に作るのも経費面考えたら…だし。




まあその辺が

超零細店舗の哀愁漂うところだと思ってくださいな。




最近私が家でお仕事してるので

開店前後の数時間

「息抜きに手伝いに来たらええやん」



elan母に言われ

手伝いに入る毎日。






本当は一人ではしんどい時も多い…。

「父ちゃんが忙しなったら
それはそれで嬉しいがそれもまた不安や」


と。



「父ちゃん遊んでる訳ではないんで、
忙しなっても家でやってる限り手伝うから…。」





Help Me/Joni Mitchell


それより
自分のとこの
G1クリエイティブのホームページはどうするねん?
が、目下の課題かも…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆STAY TUNE/頭が硬いといけない事、と、良い事。

2017年02月12日 12:00



 その車、世界ヴェゼル

この美しさが、ハイブリッド




…。




ここ最近テレビで見るCMのキャッチコピーだが…。



これらは意味通じるんか?

俺には意味不明や。

どんな企画会議通って出てきたんだろう???





それとも


俺の頭が固くなってるんか???







むむむ…。








頭が硬いといえば…。



IMG_4053.jpg


千葉のサヤリルダイニングのマザーから

サプライズバレンタインプレゼントが…。





「セヴンに乗るときに是非シルバにもヘルメットを」





とのこと


 IMG_4042_20170212103911b3c.jpg 

なんとか被せて撮影したけど…。


IMG_4039_20170212112939495.jpg 

半端なく拒んで

なかなか落ち着きませんでした…。




この状態でこれなんで

IMG_3675.jpg 

これに乗っけてかぶせるなんて…。



IMG_4048.jpg 

かなり難しいでしょうなぁ…。





マザー、さりっぱ、

ありがとうございますですが…。















お、

そうそう

もうひとつ気になるCMがありました。


充電を気にすることなく、
どこまでも走れる。
電気自動車のまったく新しいカタチです。




NISSANのNOTE-e-powerのコマーシャルなんだけど…。



この車、

ガソリンエンジンで発電し、

その電気で走るらしいけど…。



これって省エネルギーになるんかいな??

どうもなんかひっかかるんだけど…。








それにどこまでも走れるって…


誇大表現では???










世の中わからん事が増えてきたなぁ…。





STAY TUNE/Suchmos

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆二人のアカボシ/渋滞回避、危機回避。

2017年02月11日 09:40

大阪を走る阪神高速の外っ側、

湾岸線と松原ジャンクションを結ぶ

大和川線という大和川の堤防の中をくりぬいて通す

ただいま建設中のほぼトンネルだらけの路線ですが

038.png

その一部である

堺の鉄砲町の出入り口が1月の末に開通した。



知ってたが、わざわざ乗りに行くのもなんだし

と思ってたある日、




娘2号が

大学の卒業制作の発表をしなければならない日に

人身事故で電車が早朝から止まってて…。

「待ってたら間に合わん、卒業できん!!」

などというたわけたLINEが来て、



娘からは、

会社勤めを辞めたため、ずっと家にいる暇な父

と思われてて…。


車で送れと…。





まんまアッシーやんけ!!!




で、

結果電車の動いてるとこまで送るより

高速使って神戸の大学までいったれという事になり…。

娘2号は無事危機回避。






私はというと

送って行った帰りに



おう、そうだった!と



ちょうど通る機会があったので

使ってみた。





今まで我が家までは南港で降りるか

堺の三宝で降りるかで

我が家までの距離はどっちもどっちだったのが、

IMG_3931_201702090917574fb.jpg

今回新たにできた出入り口のおかげで

飛躍的に近いところに降りられるようになって…。


IMG_3935.jpg


ジャンクションを抜けて

右へ右へとぐるっと回ってトンネル抜けたら

あらもう出口って感じで。




今回開通したのはたった1.4kmだというが

出口がつながる道ってのが我が家にとって便利なので、

距離以上に時間も短縮できて…。



ありがたいものです。




で、

そんな高速道路ですが


IMG_3943_201702090917592e7.jpg 



このとき実は


少しやばい事件がありまして…。




ドラレコの画像でもよかったんですが

新しい看板の画像撮ろうと

運転席ドアポケットに

起動したまま用意してたスマフォカメラ…







出口少し前で

2台前の車の荷台から、
ダンボールが宙に舞って…。




やばい!と思い即座に周りを確認したら


出口近くなので

右も左も十分に逃げるスペースがある。

並走車もない。





さ、どうする??



と思ってると

前の車がそれを踏んだ。



げ! 大丈夫か??



そのあと

その車の後ろから出たダンボールが

私の車の前で舞い上がったので




わ、これはやばい

あんなの当たったら嫌や





とっさに路肩側に避けて…。




事なきを得ました。




卓抜した運動神経のなせる技

と思ったのですが、


やっぱり気になるそのあと…






「あのダンボールどうなった?」





バックミラーをみたらば…。

IMG_3923.jpg 

私の後ろのやつは





そんな反射神経持ち合わせていなかったようで…。


IMG_3922_201702090917547bb.jpg  

見事に直撃して

張り付いたまま走ってた…(笑)。







しかしそれを撮る俺も、いかんこととは思いつつ…。





最近のカメラの性能すごいね

なんも見ずにシャッター押してるのに

ここまで鮮明に…。
IMG_3708.jpg 

とーちゃん後ろにもドラレコつけなあかんな…。




二人のアカボシ/キンモクセイ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆踏切シャッフル -enoden crossing-/先日変なものを見た。

2017年02月10日 08:05

先日

なかなかシュールなものを目撃した。





100系の新幹線が

踏切を渡ってくるの図…。





IMG_3920 (1)

なかなかにシュールや。

IMG_3921 (1)  

上に窓いらんやろとも思ったが…。







そういえば先日

テレビのアメトークで

四国を走るこんな電車を紹介してたが…。

IMG_4003.jpg 

造形的には

私が見た幼稚園バスの方が勝ってると思うのですが…。


IMG_6786_20170210081014726.jpg

最近ののぞみはもっと白っぽいよね。

やっぱり新幹線のイメージは

あの色と形なのかなぁ。

IMG_3699 (1) 

我が家の新幹線ノーズの方が

色は汚いが、形はきれいぞ。




踏切シャッフル -enoden crossing-/クレイジーケンバンド

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

elanもノーズはきれいだった。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Value Added Network/時とともに激しく変わる価値って…。

2017年02月09日 09:45

まったく今の世の中

価値ってものはどんどん変化してて




つい先日

映りが悪くなって 見なくなって

地下に置きっぱなしになってた

57インチの液晶プロジェクションテレビを処分したんですが…。


 IMG_3853_20170209080804fa3.jpg 
購入時は50万円以上したものを

あるリサイクル業者は

処分料8000円から10,000円とのたもうて…



処分するのにさらにそんなに取るのかと。




複数業者を当たって 

玄関先まで出しておいてもらえれば

3,000円で引き取りますってとこが最安値だったので




たまたま晩御飯を食いにきた息子と

命がけで(笑)地下から引っ張り上げ

玄関先に置いておいた。




その際の写真がこれですが
IMG_3897.jpg 

まことにシュールな絵になっていました。




映らないわけじゃないんだけど

本来の鮮やかさにしようと思うと

18万円ほどかかるとか言われて…。



それなら新しいの買えるやないかと…。


なんという時代や…。









ま、車とかでそういうのあるけどね


何百万もしたのが

数年で数十万。



使い続けるのに整備や修理費用が数十万、

車両価格を上回ることもあったり…。




IMG_3373_201702090934532f0.jpg 

夏に手放したロードスター君も



同じような境遇かもしれませんが、

新しいオーナーの元、

しっかりお金をかけてもらって美しく生まれ変わって

新たな人生を歩み始めたようです。



ものに見いだす価値は様々なので

相場とか流行とかで価値は変化するんだろうけど、






そんなものを利用したり流されたりするんじゃなく

やっぱり自分のしっかりした価値感で

ものを見ていきたいなと思うelan父なのでした。


IMG_3667.jpg 

⬆️この価値は変わらんと信じたい。





IMG_3943_201702090917592e7.jpg 

パンの価値観は変わらないシルバ…。




Value Added Network/ジャパハリネット


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆明日への足跡/寄贈された20本の桜の苗木。

2017年02月08日 10:29



昨日、公園を散歩してると 

いつもラジオ体操してるとこに


新しく垂れ桜の苗木が植栽されていた。

IMG_3914 (1) 

公益財団黒田緑化事業団というとこから

20本寄贈されたらしい。




素敵なことやってくれますやん。

IMG_3916 (1) 

暇なので

シルバと一緒に

全部どこに植わってるか

確かめてみましたワン。


IMG_3917 (1) 

ポケモンgoより

健全でしょ(笑)






ふと気づいたんですが

先日は桜の苗木が植わってただけだったのに




この日は支柱がたたってたり

それにロープが渡されてたり…。





②の木は支柱が4本建てられたとこで作業終わってて…。



なんちゅう中途半端なとも思ったが、

IMG_3918_201702080957087a1.jpg

時計見たら17時回ってたので

「さすが公務員さん」と



妙なとこで感心し、

IMG_3908.jpg

何人の方で進めてるのかわからないけど

他のとこも

やったのとまだのとが混在してました。


IMG_3909.jpg

  IMG_3910_201702080956285ed.jpg

わかりにくいんで

14から17、拡大。
IMG_3901.jpg


残り3本が見つけにくかったのですが


遊具のある方に

植わっていました。

IMG_3912.jpg


ちゃーんと20本。


この時のこんなことにならないよう


しっかり開花してみんなを楽しませてくれたらいいなと

願うelan父でした。





こんな風に

見知らぬ誰かが喜んでくれるような

そんなお仕事ができたら素敵なのになと

そんな風に思い、





今年はゆっくりお花見できたらいいなと…。

花の下で犬と一緒に酒飲んで…




明日への足跡/ESCOLTA


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆OFF/オフ会、行く前からオフ…な私。

2017年02月05日 18:30



二月最初の日曜日



予定では

名古屋のディニーズガーデンでオフ会に

参加予定だったのですが…。





軟弱な私は

朝から降り始めた雨と

片道2時間半、車苦手のシルバを乗っけての

道のりに意気消沈し、







ただいま作成中のシェルティLINEスタンプ試作版で

早々に参加辞退表明…。





12-01.jpg





天気ならシルバのためにも行こうと思ったんですが、

雨の中泥だらけになっての行き帰りとか考えたら…。




参加したら絶対楽しいんでしょうけどねぇ…。








ただいまプータローの私、

細々仕事も受けていますが、

充分頑張ってるとは言いづらいんで



なんか遊びに行くのも気がひけるのも事実で…。





空いた時間多少は頑張らねばと

LINEスタンプなんぞでも作るかと…。

上のようなもの作ってるんですが…。




ま、これで儲かるとは思えないんで

シェルティ好きに使っていただければいいかなと思い

作ってみています。



まだ半分も出来ていないんで…。





こんなのあったら欲しいっ!てのってありますかね?






さて

シルバくんの近況を言いますと、



前夜、娘の顔を何やらべろべろ舐めてたなと思うと…。


翌朝…。

IMG_3662.jpg

ファンデーションのパフを

食ってたのか、半分粉々にしてた…。


食べ物とか、

手の届くとこに置いておかないようにと

注意してるのに…。





コタツテーブルの上に

おきっぱなしの娘が悪い。




が、

今までは鉛筆とかペンとか

かじって遊ぶことはあったが




食品以外、食うことはなかったが、

いよいよ化粧品までテリトリーを広げてきやがったかな…。










ん?


顔舐めてたからか???








OFF/Discharming man




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆鬼は外/あのトップはあれでええのか…。

2017年02月04日 08:35


ここ数日

テレビ見てたら、どうしようもないのかねと思うのが

あの国のトップになったお方…。

IMG_3768.jpg

ホンマに大丈夫なん?

自分が原因であちこちでいろんなこと起こってるけど

権力で押しつぶしてるような気がして…。

自分の意見に賛同するやつしか意見聞かないとか

 

トップとしてそれでいいのかなぁ?


反対する奴は除外していく…。




もっとちっぽけな組織のトップなら

そういうのよく見たような気がするけどなぁ…。







人間に対する愛情っていうのか

そういうのが少ないように思う

自分とこが良かったらそれでええとか…。





なんかちっちゃいような気がする…。

ツイッターでの意見も誰も止められないのかと…。

IMG_3629.jpg


まぁ、いずれ何が正しかったのかは

時代が証明するんやとおもうけど。




世界がどないにもならんとこまで行ってからって、

ならんようにお願いしたいですわ。


IMG_3222_20170202085425fa1.jpg

アメリカって自由の国ってイメージやったけど…。




これはもうあかんかもなぁ…。



IMG_3743.jpg



IMG_3746 (2)



昨日は節分。


IMG_3823_2017020408244343b.jpg

アメリカの政策は

「鬼は外」ってわけなのか…。




長家ダイニング愛逢では、

「今日はみんな恵方巻き買って帰って家で食べるやろから暇やできっと」


ってたかをくくってたら

まさかの完売満員御礼で…。


IMG_3826.jpg

終わってから

自分ちで作った巻き寿司。

IMG_3827.jpg

丸かぶりして無病息災願いましたけど…。

う、く、るし、いい






鬼は外/SION

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆油断しるな/登川誠仁&知名定男

2017年02月02日 09:45

IMG_3222_20170202085425fa1.jpg 

二月二日の朝でごんす。


朝早く目覚めたら

elan息子が私に買ってくれた座椅子で

IMG_3808.jpg 

面白い犬になっていた。

(笑)



IMG_3798 (1)

写真では目が開いてるように見えるけど

実際はつむってて、

目の周りの柄と影で開いてるように見えるのが

シルバの防衛本能なのか…。





「おい、散歩行くぞ」

って言えば

 IMG_3794.jpg 

うにーーーーーと伸びをして

出かけます。




幼い頃は腹を見せて寝ることなんてなかったけど

だんだんズボラになってきたというか…。





散歩は相変わらずで



IMG_3636.jpg

拒むときは全力で、

IMG_3656 (1) 


嫌なとこはこれまた全力で駆け抜ける。



こんな散歩にももう慣れた。(笑)







同じ散歩コースなら

どこでどうなるかはわかってるんで。

こっちもそれなりにどうしてやろうか

考えて散歩してる。






意外と全然知らん街なら、

普通に散歩できたりするのが不思議でしょうがない…。


シルバ3歳と8ヶ月。

ストレス感じず長生きするために、






もっともっと鈍感になりたまえ…。



油断しるな/登川誠仁&知名定男



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁