fc2ブログ

★☆愛妻日和/今日は愛妻の日…。

2017年01月31日 15:20


1月31日


退職して2ヶ月が経ちます。

IMG_3754 (1) 


毎日会社に行ってたあの時に比べて

毎日があっという間に流れていきます。



本当はずっとゆっくりしているはずなのに…。




まだ何も営業活動などはしていないので

入ってくるお仕事もそれほどありませんし

焦る必要も無いので

どっしり構えてやろうとも思うのですが …。



elan母は

「会社にいる時できなかったことを今じっくりやればいいんじゃ無い?」

って言ってくれてるんで…。




本当は自宅地下室をもっと片付けて整理して

少し広さもあるので

そこに事務所を移したいんですが…。





なかなかそこまで手が回らない。





「俺、こんなに要領悪かったっけ?」

って自分で思うくらい。




ただ、自由になる時間は圧倒的に増えたんで

どこに集中する時間を持ってくるかは自由なんで

その分はやりやすかったりする。




ちょっとしたレイアウト変更をしなければならない

カタログページを持ってたクライアントさんが

声をかけてくれて

10数ページですが昨日納品を終えたとこで

また自分のホームページ作りに熱中しています。



IMG_3733.jpg 

平日はelan母のお店

愛逢を手伝ってちょっと息抜きをしてるんですが、



だんだんそっちも板についてきて

要領良くなってきて

店の食器レイアウトなども

変えてみたりしてます。

IMG_3730.jpg 

先日の愛逢オリジナル鍋敷きも

なんだか評判いいみたいで、


ただこれは商売にはならんなと…。




ま、忙しいelan母のサポート、

少しでもしなくちゃね。




何と言っても今日は愛妻の日。


1月31日

I =アイ 31=さい の日なんだってさ。



ふーーーーん。

IMG_3755 (1) 

朝、誰かがどこかに置き忘れてた

パンの袋についてたクリームを盗み食いしたと思われるシルバ。





証拠が残ってるというのに


「ぼくなにもしてませんよ」


的な表情がちょっと笑える…。




ただいま14.6kg。

我が家で唯一ダイエットに成功しているんだけど…。




愛妻日和 feat.曽我部恵一/Fairlife, 曽我部恵一


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆タイル/超かっこいい鍋敷きができた。(販売予定)

2017年01月30日 18:00

 IMG_2143 (1) 

久々にelan母のお店


長家ダイニング愛逢のお話。





IMG_4806_2017013015320827b.jpg 

おかげさまで客のない日がなく、

なんとか続いてる愛逢ですが





冬場は結構鍋やグラタンといった

アツアツの料理でおもてなしをしています。





が、




IMG_3727.jpg 

この、保温効果抜群の鍋のおかげで






木製の鍋敷きや

コルクの鍋敷きがえらいことに…。



IMG_3728.jpg 



完全に炭化してきてて

火も出るんじゃないかってくらいで…。



見苦しい上に危険かなって…。






そんな時


ご近所さんで犬友達で先輩でという方が

タイル屋さんを営んでおられて、






タイルで鍋敷き作ってみたらどないや



とのアドバイスをいただき、

そんなら作ってくださいと逆にオーダーしたところ、


IMG_1991 (1) 


こんな素敵なものが上がってきた。






ただ



周囲の木材は無塗装なので



このままじゃ汚れるやろしってことで

「elan父さん塗りーや。」

と言われ、



IMG_1992 (1) 


マスキングして塗装する羽目に…。





お店の雰囲気に合わせた色に

塗ってみた。


IMG_2034 (1) 

ビフォーアフターで比べたら

明らか塗ったほうがかっこいい。



わざと均一に塗らず

むらっぽくしたりして…。





意外と大変。

塗装屋さん尊敬しますわ…。



IMG_2035 (1) 


さらに、



これが滑らないようにも考えて

小さなゴムの足も買ってきてつけてみたところ





グラタン 


とてもしっくり感じよろしい。

後日このタイルの周りを



目地埋めしてもらったのが上の写真のやつ。




とても雰囲気のあるカッコええもんに仕上がりました。



ただ、



このタイルだけで相当するんで





いくらの請求がまわってくるんかな…?

僕も加工してるんで、まけてくれるやろか…。

いまおれぷーたろーやし…。









「おとん、それはむりちゃうか」


IMG_3716_20170130174401c31.jpg  




上から目線なシルバ。





いやいや、

あの人は優しいしきっとサービスしてくれるって…ね。








タイル/tacica



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
おねがいしまくらちよこ。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Path of Independence/休日の地域貢献。新ルールのドッジボール体験。

2017年01月30日 09:00


昨日日曜は



朝から地域の子供達と

ドッジボールの体験講習会。



ドッジボールといえば、もう何十年も前、

デザインオフィスユニオンの青年部に属してて、

大阪中のデザインスタジオの若いものを集めて

体育館を借りてドッジボール大会をやったことがあり、

その時はなんと2名の骨折者を出し、即刻中止になった記憶があって…。








今のドッジボールって

私たちが昔やってたのとはすごく違ってて

完全にスポーツ化されてルールも厳格。



IMG_3692_2017013007484088f.jpg 

朝8時前に集合して

小学校にコート作りしてたんですが





コートからして

全然変わってて


do1.jpg  

コート外の外野エリア(ピンクのとこ)

も決まってて…。


(横からも当てることできるんや…。)





大まかなルール自体は簡単で、

試合は12名対12名、

内外野に分かれて

相手の内野のプレーヤーにボールを当てて

一人でも少なくした方が勝ちという


試合時間は5分で1セット前半後半。

内野に残った人数の合計で試合は決まります。

 もちろん全滅させればその時点で終了。




最初外野に何人いさせるかは、チームの作戦で

最低一人は必要なので

最高得点は11点ということになります。

9309523090135.jpg 51vf-cup5iL.jpg 

今回使ったのは

左のソフトタイプのボール。



子供達がやる前に大人同士で試合っぽくしてみたんですが

おかげで今日肩が痛い…。(老化現象顕著)

私が投げたボールで、父兄の方が顔面でキャッチされたんですが’(笑)

痛くなかったとのことでホッとしました。



IMG_3403999.jpg 

初めての子もいるので

最初は基本の受け方投げ方を教えて

そのあと試合形式でルールの学習。




細かなルールは結構あって

ボールが外野の外に出た場合、

外野手が少しでも触れてたら外野からのリスタートになり、

触れてなかった場合相手の内野からのスタートになり、

攻撃権が代わりということになります。



外野が相手の内野を当てた場合

すぐに内野に入らなければ中に入る権利を失うことや

内野同士、外野同士のパスは禁止とか、



一気に覚えなければならなかったので

審判を任された私も大変。



子供達は予測外の動きもするしねぇ…。




中でも頻繁に反則を取らねばならなかったのが

ラインクロス。

images_201701300830362d1.jpg 

目の前に当てる相手がいたら

どうしても気が急いてしまって…。



投げた後に超えてもファールなので

これをしてしまう子供の多かったこと。

厳しいルールをしっかり教えることで、

前向きに頑張ってくれる子供達のなんとまっすぐなことか。







午前中で約2時間

子供達と土にまみれてはしゃぐのも

楽しいものでした。







先日結婚した私の息子も

この地域でこうしたいろんなスポーツイベントを体験してたおかげで

頭でっかちばかりが集まった某国立大学では

一目置かれる存在だっと言い、感謝してくれていました。









子供の頃に経験しておくべきことは経験しておくことで

のちのちの生き方にも影響するのかなと。

その子等の為にちょっとでも役立てるなら…。







育て方をちょっとミスった例。


IMG_3334.jpg  
ボールは捕れるけど、パスできないシルバ…。




Path of Independence/平原綾香


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆我侭行進曲/最近のニュースでふと思ったこと。

2017年01月28日 17:40

どうもここ数日の

テレビの報道ですが

今までで考えられんようなわがままがまかり通ってるような報道が多く

ちょっと気になってて…。







トランプさんの

暴言実行…が取り上げられてて



なんか一国の大統領というより

ちっぽけな会社のボス的な風にしか見えなくて…。




でもそれでも

票を集めてちゃんと大統領になったんだから

それはそれなりに認めなあかんのかもしれませんが…。

株価上がってるらしいから

今のとこはそれでええのかもしれませんけど




メキシコとの間に壁作るっていうのを

ほんまにやる気なのにはまいった。



さらにそれが

メキシコに金払わす。

ってとこでもっとまいった。

払わんのやったら関税に上乗せするという…。



有害なものがメキシコから入ってくるからって…。

アメリカからは有害なもの他に出てないんかな???




すごい理論や。



隣に中華料理屋ができて

美味しそうな匂いが毎日するから

うちの敷地との間に

匂いを遮断する壁を建ててくれと

中華料理屋に言ってるようなものや…。




同時にお隣の国の韓国…。

26日の読売新聞夕刊に書いてあった

2012年10月に韓国の窃盗団に盗まれて

翌年1月に韓国内で見つかった

対馬の観世音菩薩坐像。


日本の長崎県指定有形文化財なんだそうだけど

韓国から倭寇の際に奪われたものやから

韓国にあるのが正しいとかいう判決が出たらしい。

(もちろん韓国の裁判で)



倭寇って…。そんな昔の証拠があるんやろか?



2012年に韓国窃盗団が持ち出した事実は????




ほんと世の中どうしてこんな矛盾で成り立ってるんやろね??


IMG_3309_20170128173333805.jpg

犬はいいよね。

無償の愛。





IMG_3334.jpg


ま、犬にも縄張り争いとか

相性の合わんのとかおるけどなぁ…。






最近の人間界のこと



どう映ってるんかなぁ…。

IMG_3317_20170128173335379.jpg

噛んだらあかん噛んだら.


我侭行進曲/アンティック-珈琲店-


さ、今日は久々

デザイン業界の会合に出席してこよ。

刺激もらって頑張らねば。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
文章だらけのブログになってしもた。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆反抗期/私が好きなノーズの形は…。

2017年01月27日 09:05


昨日アップしようとしたところ
操作間違いで記事が吹っ飛んで…。
やめようかと思ったけど今朝もう一度書いて再アップ…。








早朝散歩の時の一コマですが




だーれもいないグラウンドで

ただただ帰宅を拒絶するシルバ。




IMG_3537.jpg


引きずっていきのもアホらしくなって

周りに犬も人も

いないのを見て置き去りにしてやった。


IMG_3538.jpg

いつもなら

このくらい離れたら

不安になって駆けてくるくせに

この日はなぜか動かない。





それならとこっちも妙な飼い主の意地で

どんどん離れてみた。


IMG_3539.jpg

こっちが不安になるくらいだけど

これでも動かない…。



どうしたんやろと

足を止めて

しゃがんでおいでと言ったら







しぶしぶ来やがった…。


どんなこと考えてんねんお前の脳内。


よいこのみなさん、公共の場所で犬を放してはいけませんよー







日の出バックに

横顔を撮ってみたけど

IMG_3542.jpg

ちっちゃな頭を強調しようと

撮ろうとしたところ



これはこれで男前っぽく見えて…。


IMG_3543_201701260940419ee.jpg


この前いただいたお仕事で

コリーとシェルティを描き分けなければならないってのがあって…。





マズルと頭を結ぶ線が

コリーは一直線に近いのに対して

シェルティは少し目の当たりで段差ができてて、



一般人が見たらあまりわからんかもしれないけど

ここが結構違ってる点なので…。

IMG_3647.jpg 

ナンシーママんとこの今は亡きセナさん。
こんなマズルが好き。




シルバもシェルティの中ではその段差(STOPっていうらしい)は

小さい方なんだけど(だからコリーっぽい)


そこは好きなところ。

ただシルバの場合ここの柄がねぇ…。

油かぶって汚れたみたいなんでねぇ…。




シェルティでも

「顔」、「鼻」って如実に段差があって、

ちがう子もいますが、

私はシルバのようにシュッとしたノーズが好きで、

その点は気に入っています。




人間でもそうなのかな?

まあるい感じよりシュッとした方が…。



IMG_3317.jpg 

気にいらんとこも多いけどなぁ…。




反抗期/misono

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
elanもしゅっ!








にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆氷の上に立つように/♪こっおぉりのぉーぉ♪

2017年01月26日 10:10

先日

慣れないホームページ作りをしてて夜更かしして、

朝どうしても起きれずに

遅い朝のお散歩(と言っても7時前)





綺麗なシェルティに会いました

IMG_3453_20170126094006d57.jpg

一瞬elanじゃないかと…。

思ったくらいの

8ヶ月の女の子



ダイエットで軽くなったとはいえ

明らかに体高の違いのあるシルバが笑える。





セーブルは表情可愛いねぇ。やっぱり。







寒い朝でした。


公園の池も今年二回目かな、

IMG_3522.jpg

氷が張っていました。



肉球は冷たくないんかなと…。


IMG_3529.jpg

そんなこと思ってたら写真にはないけど

鳥さんはこの冷たい水の中

足つけて立ってた…。






氷と言っても大阪のそれは

可愛いもので





うっっすーーーーーく張ってる程度。


IMG_3531_20170126094012a2e.jpg

薄氷とはまさにこのことで

IMG_3534 (1)

写真に氷っぽく移そうと


試行錯誤。




あくびした写真は

まるで冷凍光線を吐いてるみたいになりました。


IMG_3526.jpg

そうそう、そういえばもう一枚

この日の写真の中に

怪獣のような写真が…。




IMG_3583_20170126094051644.jpg

ドリルシルバ



土の中潜りそうで…。






さて今日もパソコンとにらめっこやな。

慣れない作業は時間もかかるけど…。

貧乏暇なし

なんでもやらにゃいかんわ。







氷の上に立つように/小松未歩



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆路地裏ユニバース/京都路地裏散策で見つけた、絶対デートで行きたいお店。

2017年01月24日 06:43


看護師をしているelan娘1号の誕生日に

elan母と二人

一人暮らしのマンションに

プレゼントを届けに行き、

その足で京都のお墓まいり。

IMG_3471.jpg 

…という口実で

お昼ご飯はelan娘2号のおすすめ

「おくどはん」の定食

IMG_3495.jpg 

こんなとこね。



そのあとぶらり休日の

京都河原町近辺の路地裏を見て歩いた。


IMG_3493_20170123224356761.jpg 

いやいや楽しいもんですねぇ



人通りがあると

賑わってる街道沿いの道より


路地裏に出来た店の方が

なんだか気になって入ってみたくなる。


IMG_3482_20170123224308a20.jpg 

人間の深層心理かな??



お店に来た人の自転車ってわかるように

こんな札が自転車についてて可愛かったりする。



IMG_3490 (1) 


味あるやんなぁ。

IMG_3491 (1) 


足踏みいれるのに

勇気いるわぁ。

 


もちろん

普通の路面店も

味わいのある店が多く


IMG_3486.jpg 

とあるイタリアンレストランの窓の格子だったり

IMG_3485_20170123224325d8a.jpg 

顔に見えたり…。

kuruma.jpg 

めっちゃシンプルな

お店の看板@15cm角。




IMG_3484.jpg 

とんでもなく狭い長い路地の突き当たりに

かわいいbarだかcafeだかがあったり…。




IMG_3477.jpg

elan母の店

おうちごはんの愛逢と一緒で

おうちごはんの店があったり。




しかしここいらの店舗設計や

ロゴタイプのグラフィックなど

任せてもらったら楽しいだろうなと、

傍観者的に思ったりして…。




IMG_3496.jpg

以前にも入ったことのあるオモカフェ

お茶を飲んだが、




実は次に絶対行ってみたいお店を発見した。




その名も

電気食堂

電氣食堂@高倉通四条下ル1 

強烈に暗い路地を入ったところにある

電氣食堂@高倉通四条下 

超隠れ家的なかっこいいお店。



予約のみコースのみのお店なので

この日は入れなかったけど




大切な人と

充実した美味しい時間をしっぽり過ごせそうな

大人な空間…。



嗚呼、行きたいわ…。




そんなこんなで

少しぶらぶらしただけで

あっという間に1日が終わる。


IMG_3325.jpg 

帰ったら雨で散歩には行けなかったシルバ。


ええやんけ

たまには。



そうそう、シルバくん



お父ちゃんが夕方も散歩させるようになって

ずいぶんダイエットに成功しています


いっとき17kg超えてた体重が

今日計ったら14.6kg!!!


IMG_3398_201701232248356a6.jpg 


そのせいか

最近やたらとじゃれつく

身軽…。



路地裏ユニバース/蝶々P feat.MAYU

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
気になる店はリンク貼ってたんでご参考に。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆会社物語 ~すべては会社の気分次第~/一概には言えないけど…。

2017年01月23日 08:55



会社は、さっさと辞めればいいと思うのです。
そして、起業してみればいいと思うのです。

そんなに、会社に不満があるなら
そんなに、不満を言うほど自分の仕事に自信があるなら

起業してみればわかるのです。

どれだけ 自分が傲慢だったか
どれだけ 自分が無責任だったか
どれだけ 自分の考えが甘かったか
どれだけ 恵まれ助けられていたか

どれだけ 会社が手厚くしていくれていたか
どれだけ 毎月お金が入ることがありがたいことだったか
どれだけ 自分でやって行くとお金がかかるのか
どれだけ、自由だったか

どれだけ、起業には準備が必要なのか
どれだけ、準備をしても思うように行かないのか
どれだけ、当たり前にお客さんがいたことが奇跡だったのか

そして、
それを成し遂げてきた会社にいられることがどれだけ幸せなことか

起業してみなければ
会社を辞めてみなければ
わからないのです。

今の自分が
どれだけ恵まれて幸せなのか
わからないのです。

そして、いま会社にいる人に
この言葉は響かないのも事実なのです。

だから
会社はさっさとやめた方がいいのです。

やめてみて初めて

どれだけ、自分が必要とされていたのか
どれだけ、自分が愛されていたのか

どれだけ、自分が役に立っていなかったのか
どれだけ、大したことしていなかったのか

全てが明るみに出るのです。

そう、自分の「勘違い」に気づけるのです。
見えなかったものが見えるようになるのです。

そして
不満で会社をやめた人は
どこに言っても何をしても同じ不満を言い続けるのです。

会社への不平不満は
わたしは、変わらないから会社よ変わりなさい、
という傲慢な叫びなのですから





心屋仁之助さんという心理カウンセラーさんの投稿を友人がシェアしていたものです。





社畜という言葉が出来たり

D通さんのように

社員が追い詰められてという今の世の中…。




安楽に餌をもらえる環境がいいのか

食いたいものを食いに行ける環境がいいのか…。




決断には勇気もいるし

流されるのも我慢が必要だったり

どっちを選ぶかは自分次第。

後悔しない選択なんてありえないので

後悔しない生き方をすべきかなと。

できなかった後悔はしたくないとも思ったので…。





今の自分に当てはまる部分もあり、

今後の励みにしていこうと思い、

全文を掲載しておこうと思いました。



IMG_3467 のコピー

思い通りに手が動かないシルバ(笑)





会社にいてもどこにいても

「必要とされる人」であり続けなければならないなと。




さて、今週も頑張りましょう。



会社物語 ~すべては会社の気分次第~/東京プリン

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆岩山の上に星は光り/平凡な日常、平和なお散歩。

2017年01月21日 16:15

ここんとこ


朝散歩は

ラジオ体操に間に合うようになかなか行けない。


IMG_3383_20170121153652c03.jpg
 

もちろん、間に合う時間に起きてはいるが

布団から出られん。




ここちいい目覚めの余韻。





朝7時前くらいの散歩になっちゃうんですが

この時間の方があたりが明るく

散歩のストレスは当然少ない。

IMG_3384_2017012115365303b.jpg 


シルシル得意のアスレチック。

高いとこからの目線が好きなのか…。


IMG_3386.jpg  

何か見つけた?

IMG_3387_201701211536562d3.jpg

柔軟に上り下りするよねワンコって。

まぁまだ若いからかな。




公園には何羽もこのトリさんがいます。







写真内のコメントは湘南のオネーさんを真似てみた(笑)
IMG_3411.jpg

よくどこかのじいさんが

お魚の切れ端とかを持ってきて

やってるんで




人間をあまり怖がりません。

IMG_3413_201701211537317cb.jpg


シルバと色も近いか?



怖がらないどころか

じいさんの下げてくるカバンと

私が持って歩いてる

シルバのうん○取りバッグの色が近いせいか

最近はよくこのトリさんが私のそばに寄ってくる。

IMG_3414.jpg


もちろん何もあげませんけどね。




こんなトリさんでも

結構慣れてくるんやなと。



ちょっと感心ではあります。



あの頭の大きさでそれだけのこと考えれるんやったら…。

シルバもっと賢くってもええんちゃうんかと思ってしまう

今日この頃です…。




朝はこんなずぼらな私ですが

IMG_3416.jpg 

夕方こんな綺麗な空を毎日観れる幸せを実感中。





岩山の上に星は光り/umiuma

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆白い部屋/笑顔と元気に集まるものに。

2017年01月20日 14:51


昨日は


以前からお世話になってる元スポンサーさんと

数ヶ月ぶりの打ち合わせ。





のあと…

乗ってきて見せろって言われるんで…。

IMG_3377.jpg 

美女二人から言われたら そりゃもう仕事でなくても

尻尾振って行きますよってかんじで…。






お仕事いただいていた部署とは違う

彼女たちですが

わざわざ会いに出てきていただくとは

人間、印象が強いと場合もあるなと実感した次第。







ん?車見に来ただけ??か?






しまった新しい名刺を渡すのさえ忘れてた!



何しに行ってるんや俺…。


ま、何かしらやることいただいてきましたけどね(執念/笑)











で、今日、金曜日。



 以前より親交のあった

写真事務所さんが移転し、

内覧会をするっていうので
雲行き怪しい中、

早速押しかけてみた。


 
DSC04114.jpg 

記念品のオリジナルの手ぬぐいをいただきました。


にじゆらさんという

染色作家さんとのコラボらしい。

サイトもオシャレなんで必見。




スタイリストさんが作られたアートフレームがお出迎え

DSC04103.jpg

スタジオは充分な広さ。

DSC04104_20170120135342f31.jpg 

以前のとこよりも

少し狭いらしいが、

以前はもっと無駄なスペースも多かったと言い、

DSC04106.jpg

まだ未完成らしいが

自然光も期待できたりと…。


 DSC04109.jpg

ロケハウスとは少し趣も違うので

スタジオって

動きやすさや適度な距離感が

使いやすいかそうでないかを

分けたりするんですが…。

 
DSC04118_201701201354104bd.jpg

若々しい感性で

何かをやろうという意気込みが感じられる

スタジオになっておりました。


DSC04117_201701201354081e1.jpg

まっくろくろすけもいた。




この業界では最近、

メインとしていた仕事が

先細っていく実感をどこもが持たれていますが




カメラマンH君の

「笑顔で元気にやり続けたいです。

たのしくやってるところに、

人も仕事も集まりますからね!」



ごもっとも。





私の掲げた

「ドキドキ・ワクワク・ニコニコ」

に近い何かを感じました。





IMG_3408 (1)

天候の晴れ間を狙って行ったのが大正解で

午前中で失礼させていただいたのですが





帰宅本格的に雨になりました。






よかった早めに帰ってきて。


あ!三脚譲ってもらって帰るの忘れてた!!!










忘れ物ばかりのじじいですな。ほんま



DSC04127_201701201354112fc.jpg 

お土産にいただいたタオル。

DSC04129.jpg

ちょっとシルバで遊んでみた。


 DSC04145.jpg 

スタイリストのMちゃんが、

「ワンちゃん連れて遊びに来てくださいね」

って言ってくれたんで…。




暇なんでいつでも行くでと…。


白ホリゾントでシルバを走り回らせたろかと

よからぬことを妄想中。




白い部屋/麻丘めぐみ





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆DIET/三日坊主にならないように…。

2017年01月19日 00:50

 先日



以前から欲しかったあるものをヤフオクで落札したんだけど…。





v270 のコピー



そう、



屋内トレーニング用の

固定ローラー台。

なぜ今更こんなとお思いでしょうが…。







年が明けて間もない頃

IMG_2891_2017011822392095e.jpg 


何度かロードを持ち出して

なまった体に喝を入れようと



してたんですが…。





IMG_2869_20170118223917201.jpg 

冬場は日暮れも早く



かといって


IMG_2872_201701182239198d1.jpg 


昼日中から遊び歩く気にもならんし、



ちょっと遠くに行けば



その時間かけて帰ってこなければならないしと…。



そんなわけで







結局なかなか乗れないでいたんですが




純粋にどこかへ行くために自転車に乗るわけじゃなく

 トレーニング目的なら

仕事場の横ですぐ乗れるこんなのもあっていいかなと、



超格安を探してたところ、





見てくれは良くないが

室内保管

動作は確認済みとの商品が目に止まった。





で、1/6の価格で落札。



がしかし

送られてきた商品は

想像を超えたボロさ…というか汚さで…。


000-1.jpg 

000-3.jpg

笑いそうでした。

室内保管って…???





オークションの出品者も

商品他人に渡すんだから

サビはともかく、ホコリや汚れは

少しくらい掃除して渡すのが

モラルというかエチケットじゃないのかなと…。








逆にそんなのを落札した物好きなんで、




変に発奮して…。

一応ちゃんと動くのを確認したのち、

IMG_3350.jpg 

ほぼほぼ完全にバラして…。

IMG_3351 (1) 


半日かけたかな、

部分ごとに、素材ごとにクリーニング。



再び組み上げたら

000-2.jpg 

先の写真と比較していただけたら

わかるかなと。

0004_20170118222751bd0.jpg
 


なんとか見れるレベルに(笑)




この後

もう少し綺麗になりましたけどね。







IMG_3370_201701182240114e2.jpg 

地下に置くことも考えたけど

二階の廊下でも邪魔にならんなと



IMG_3352_201701182240080ab.jpg 

いざTREK MADONE レーシングマシンに装着して

IMG_3353.jpg 

負荷レベルを調整しつつ…

漕いでみた。







10数分間で

めっちゃ汗だく。

これはええわ。






最近は

朝晩のシルバのお散歩しか

運動らしい運動してないので
 


1日数分でも

ちょっと健康管理のために続けてみようかと…。



IMG_3367_201701182240345d7.jpg 


き…。

君も運動せなまた太るで…。



DIET/LOVE ME TENDER




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆GO/ようやく始動。がんばらなくっちゃ。

2017年01月17日 08:45

お誕生日ネタが何日続くんやと

言われそうですが



昨日1月16日は私の誕生日であるとともに

仕事の正式スタートの日とさせていただきました。


G1-IMAGE-SQJ.jpg 

この日を待たずに

数件の依頼を頂いておりましたが

みなさんありがとうございます。






さて、

このG1の意味ですが、

いろいろご想像いただいていまして…。




ジェネシス

グッド

ジェニュイン

グレート

ゴージャス

ゴール

グローバル

ギャラクシー

グローリー

ジーニアス…。




意外に変なのは思い浮かばないし

まぁそのほとんどが正解としておきましょう。



実際は…

IMG_3116.jpg 

いやそれも違うし…。



GO/Asia

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆バースデーソング/寒い寒い日の温かな家庭。

2017年01月15日 21:40

IMG_3295_2017011521043206c.jpg


私の暮らす関西地方では、



今日15日に

しめ飾りなどを下ろして焚く

とんど焼きと同時に


IMG_3258_20170115211530fff.jpg 

鏡開きをするんです。

(全国的には11日らしいですね?)


コテコテ関西人のelan家はもちろん今日が鏡開き。












そんな1月15日の早朝、

いつもの公園の池は

IMG_3241 (1) 

凍ってた。




近畿圏でも

積雪に見舞われてるところが多かったらしいが

幸いうちの地方は晴天。

ただやっぱり気温は低く

IMG_3242 (1)

薄くではあるが

氷が張ってて



どうしたら氷らしく見えるか

考えてこうしてみた。


IMG_3246_201701152103449a4.jpg

押すなよ、絶対に押すなよ…。


ってギャグが…。


IMG_3247_20170115210346a37.jpg

この方がわかるかな?






そんな今日はelan息子の新居に

家族みんなで押しかけて

IMG_3259.jpg 

バースデー&たこ焼きパーティー。

IMG_3267.jpg 

腹が立つくらい素敵な社宅。

IMG_3265.jpg 

屋上の共有スペースでは

夏は某教団の大花火大会も見えるらしい。


IMG_3270.jpg 

elan母がええ加減なものをケーキドーム代わりに使ったので

周囲が見苦しくなってますが…。




デコったのは娘2号。

ちなみにチョコのプレートも

elan娘2号のお手製。



一月生まれのelan息子の嫁さんと、私、elan娘1号の

三人の合同誕生日会でした。










平成ケーキは

切り分けてから

いちご乗せ直すんだと…。


IMG_3275.jpg


めんどくさ(笑)


IMG_3277.jpg 


娘2号手作りの

メッセージカード。



全部手書きとは、やりますなぁ…。






昼間、いいお天気で

遠くが見渡せる素敵なお部屋で

終始笑の絶えない、


そんなこんなで楽しいひと時、

素敵な新居で過ごさせていただきました。



若干残念だった点は…。


IMG_3288.jpg 

この子が留守番だったことかな…。


大好きなお嫁ちゃんのとこに行けなかったシルバ。







ま、ええよな

おこぼれあげたしな。




 バースデーソング/絢香

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Dash!!/スピード違反。シルバのお散歩。

2017年01月14日 22:35


雪が舞うほど寒い土曜日。

IMG_3214.jpg

住吉大社では

白梅が花を咲かせようとしていました。
 

そんな中

いつものおさんぽ。




今日は久々動画バージョンで。



特定の場所では

このダッシュ。




アイフォンで動画撮影しつつ

リードとバッグ持って走ってるんで

シルバも手加減してくれてます。






速く走ったら危険なとこもあるので

そんなとこではこんな風に



リードを引き気味にしながら…。


引っ張られてる感満載。

犬ぞり引けるんちゃうかなと思います。








でも、

そんなとこばっかりではありません。



ちゃんと



落ち着いて足並み合わせて

歩ける場所も


あるんです。

(少ないけど…。)







ガラスのハートのシルバは



先日も住吉大社で

十日戎の際、

流れてたお囃子や太鼓の音が怖くて


IMG_2441 (1) 

頑なに散歩を拒否し

足の肉球が擦り切れるくらい抵抗して



さらにダッシュで帰ったものだから…。




この蒸気機関車のような激しい息づかい。

( 音声onが望ましい)




このあいだの盗み食いといい

こういう臆病でそのため無謀な一面もあるシルバ。




きっと長生きできんやろな…と

若干覚悟しながら毎日過ごしています。

いやほんま。




とりあえず家庭内でも外でも、

事故だけは気をつけねば…。

と思うelan父であります。

Dash!!/Hey! Say! JUMP


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆100万$ナイト/ご愛顧ありがとうございます。

2017年01月14日 01:55


 うかつだったぁ…。


気づいた時には遅いって



本当にそうやなぁ…。





何がって??


あのね



このブログって

かつては1日の訪問者数が

2000を超えてたことがあったのですが、

最近は、私がサボってたり



IMG_3179.jpg




諸条件で

更新も減り、

200から500人くらいの

アクセスがある程度になってて…。






と、ここまで書けば

パソコンでブログをご覧の方はピンとくると思いますが

画面の右側のQRコードの下にある

カウンター。


カウンター 


百万アクセス超えてた…。




上の数字は

この記事を書いてる時に

撮ったやつなので

もうすでに1053件の訪問があったってことで…。




三日くらい前のことなのかなぁ…。




かねがねからずっと思ってたことに

0999999の人と

1000000の人に

何か記念のプレゼントはできんかと考えてたんですが…。



できないままに終わってた…。



 IMG_3180.jpg 




カウンターに記載の通り

2010年5月の19日からなので

6年と7ヶ月ほどになるのかな?



2390日として平均1日418件の閲覧があるってことで、

まぁこれは自分としては結構な数字やなと






ええ加減なこと書かれへんなと。







背筋を伸ばさなあかん気持ちになります。







いつまでも

飼い犬に馬鹿にされてたり

危ない目に合わせてたりもしたらあかんなと.



IMG_3198.jpg 


目につくとこに

貼っておきます…。




100万$ナイト/甲斐バンド

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆カレーライス時代/気になる週末のイベント…。

2017年01月12日 12:40


本日1月12日は

http://blog-imgs-60.fc2.com/e/l/a/elans/DSCF1218_20130623155043.jpg

最愛のelanのバースデーでございました。

0000_20091109125310.jpg

生きてたら15歳。


亡くなってもう五年か…。


早いなぁ…。




IMG_2689_201701110927338d3.jpg 

ってこたぁ、こいつも今年5月で4歳か。


早いなぁ…。







さてさて、


昨日午前中にelan母と銀行に

仲良く自転車で出かけたのですが

そこで偶然かわいいカフェを発見し…。

IMG_3165.jpg 


銀行帰りにちょうどお昼過ぎだったので

迷わず中へ。




IMG_3164.jpg 

お店の名前は

みどりのひつじ。


その名のごとく

IMG_3160 (1) 

 
んなのがいました。


ん?

後ろのジャケットが気になるって?




こんな二人でやられてましたが

IMG_3161 (1) 


IMG_3154.jpg  

古民家のガレージを改装して作ったそうなんですが

なんか若い子のいいセンスに溢れてて…。



ゆっくりできるいい感じのお店。

IMG_3157.jpg

 IMG_3159 (1) 

加えてカレーもうまかった。


私は上のグリーンカレー、

elan母は下のサバ味噌カレー。




グリーンカレーのひつじの肉が

歯ごたえと味がもう最高。ナスの甘さも感激もの。


もちろんサバもいい味してて、



最近はカレーといえば桜富士山さんでしたが、

なかなかここもいい感じ。



また足を運びたくなるお店でした。


で、


そこで

気になるチラシを見つけた。



zizyoutyousyu2  

カレー事情聴取という…。




福島の油野美術館というとこで

この週末に

昼の部、夜の部それぞれ数店が

¥1,500円でミニカレー3杯と1ドリンク

事情聴取 

食えるんだと。

二人で行けば6つの種類をシェアして食える…。





カレー好きのあなた。

行ってみたらいかがでしょうか?


IMG_3036.jpg 

お前はあかん!絶対あかん!



IMG_3133.jpg 




カレーライス時代/遊助



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆一番星/気になった車のコマーシャル。

2017年01月11日 09:30


昨日

カレールーを盗み食いして自ら反省室に逃げ込んでいましたシルバですが、

たまたま幸いなことに

嘔吐するわけでもなく

軟便になるわけでもなく




ふつーにご飯も食って

ごくごくふつーに過ごしています。



心配おかけして申し訳ありません

みなさんからたくさんお叱りの声をいただき、

反省しております。



もっともっと片付けて置くようにします…。

でもすぐには無理かなぁ…。




IMG_2951.jpg  
こいつも躾け直しや…。



そんな優柔不断なelan父ですが…。





昨日テレビを見てたら

なんかちょっと違和感を感じるCMに遭遇した。




日産のエルグランドのコマーシャル。




まずは一度見ていただいたらいいんですが

このCM、

日産車以外が堂々と出てきてて…。


全部は分からんけど

知ってるのを探してみた。


Saker「SV1-MRX」



最初の黄色いのがたぶん、

セイカーってメーカーの「SV1-MRX」かなと。

Saker「SV1-MRX」1 

公道を走れるレーシングカー。

エンジンは確か日本製、バイクの隼のやつだったはず。


 


つづいてバイクは実はよくわからんけど多分

BAIKU.jpg 



白い方が MVアグスタ-F4

MVアグスタ「F4」 

黒い方はライトの形がちょっと違うかもだけど

Honda CBR1000RR 

本田CBR1000RRがベースのカスタムかな?


で次に

seven2.jpg 

渋い男女が乗った

ケータハム「セブン」
seven1.jpg



セヴン…。ケータハムなのかなぁ?

排気管が運転席側なので

カウンターフローの

DURATECエンジンを搭載したケータハムなのか?

cars2.jpg 

車も増えてきて

赤いのはフェラーリのP4?

いや、そんな数億円もする車は使わんやろ

たぶん

P4.jpg 

ノーブルP4(レプリカ)でしょう。



Dodge 「Superbee」 

そして

その後ろの四角いアメ車

これは多分

Dodge.jpg 


ダッジのSuperbeeかと

Dodge 「Superbee」2

P4の後ろでエアスクープが2つ見えてるんで

これなのかなと。


あとの後ろの赤いのとかはわからん。



なんで自分のとこのGT-Rとか

使わんかったんやろなぁ?




でもねぇ、

乗ったから言えるけど、

憧れないですよ…。


多分この手の車に乗ってる人たちは…。


30歳代の頃、

子育てと両立して車を維持してた頃

こんな大きな車もいいなと思い



実際にワンボックスを所有してたこともありましたが…。




最近のえぐいデザインのこのクラスのワンボックスは

どうも性に合わんというか、

どこもかしこも豪華絢爛すぎて恥ずかしい。



「金持ってますねん」的な応接間の香りプンプン。




もっとシンプルにできんのかと…。




なんか威圧感を路上で振りまくのが

このクラスのワゴンの売れるポイントなんでしょうかねぇ?




そんな私が

ワンボックスでいいなと思ったのはこれかな

KYANBASU.jpg 



4人しか乗れないけどね…。

これくらいの潔さが心地いい。

初代のステップワゴンみたいなもいいなと。




さて、このエルグランドさん、


走りがいいかもしれませんが、

この車にあった人数を乗っけて

このCMに出てくる車たちと走ったら…。



絶対乗員からクレーム出ますよ…。酔いますよ…。


IMG_3151.jpg 
広いから車の中でこんなカッコできていいかもしれませんが…。



一番星/GOKIGEN SOUND

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆カレーのお誘い/どうしてやばいものばかり…。ほんま…。

2017年01月10日 21:10


10日戎の日



IMG_3124_201701101017463dd.jpg 


このバカタレは

またもとんでもないことをして

私たちを心配させてます…。








 それはね…。






朝6時前に

娘が起きてリビングヘ降りていったところ、

キッチンの床に何やら転がってて…。





みたらカレーのルーの入ってた

整形物だったそうな。


娘は最初

シルバが、プラごみのダストペールから

引きずり出してきて

散らかしてたから怒ったつもりだったそうですが、


IMG_3133.jpg 


(再現フィルムだが同じ演技をするシルバがちょっと憎らしい。)






一昨日晩御飯にelan母と二人でカレーを作ったんですが、

ルーを投入したelan母が

キッチンカウンターの上に置き忘れてたらしい。



elan母が降りてきて





「え?それ、入ってたやつやん」

「二ブロックあったはずやで」




と言った瞬間


IMG_3139_20170110101749ee1.jpg 



自分の部屋に逃げ込んだ…。





まず滅多に行かないこの場所…。

なぜ怒る前から怒られるとわかるのかっていうとこも

やっぱりちょっと腹たつ…。







まぁ、怒る怒らんはええとして…。

こんな刺激物の塊、

犬が食っていいはずなかろう

その心配をよそに

平然とうろつくシルバ。



もう勘弁してくれよ。




ジャンプしても届きそうにない

カウンターの上の奥の方のもの


一体どうやって取ったんだろうと。





油断してたわけじゃないけど

カレールーが置いてあった場所よりとりやすいところに置いてた

パンやおやつには見向きもせず


なんでルーに行ったんや…。



とりあえず、


しっかり水を飲まさな!






昨夜から今朝までで

水約1リットルペロリと飲みやがった。

まぁ、喉乾くやろなぁ

無理ないわな…。


しかし我々の心配をよそに

バシャバシャ水を飲むシルバ…。

IMG_3140_2017011010175051c.jpg 


っていうとこも…。


やっぱ真剣に腹が立ちますね。






まるでどこかの誰かのお酒の量みたいやな…。



カレーのお誘い/チャラン・ポ・ランタン


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

明日でようやく、シルシルがくるしんだ神社の

お店はなくなりそうやな…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ケーキをつくるうた/主役不在で…食いたかっただけか?

2017年01月09日 22:35

1月の9日。


今日はelan息子のお嫁さんのお誕生日。



土曜日にelan母がお花を手配してたんですが



なんと早朝から息子宅に配られたみたいで…。

 IMG_3052_201701091947299fb.jpg

ぼーっとした顔で

宅配便のおぢさんに対応して受け取ったらしい。(笑)




さて

夕方のシルバのお散歩では…。

住吉大社に思いのほか人がいて…。



考えたら

成人の日で

十日戎の宵えびす。






なんかいろんなこと混在した日やな…。

ハッピーマンデーのせいでなんかごちゃごちゃになってるwwww








人混みを抜けて

住吉公園に来たら、





美しい二頭のコリーに会いました



IMG_3067_20170109194731245.jpg


お会いするのは三度目かな?







大きい毛の長い犬が何頭もいると目立つもの…。
周囲の人の反応が…。

IMG_3066_20170109194730d17.jpg



…。



あえて訂正はしません、もう、めんどくさい…。







マイちゃんもリシアちゃんも

上品な女の子で

シルバにすごく寄ってきてくれるんですが…。





あまり犬に興味ないシルシル…。







た、確かに、

写真で見てもそんなに差がないような気がするな…。









家に帰れば、elan母は



elan息子のお嫁さんの

誕生日だからと




ケーキを焼いておりました。



elan娘2号も仕事に行ってたんで

またも私がデコることに。



IMG_3077_2017010919473514b.jpg


以前に仕事の繋がりでお世話になった

デザイン書籍を扱っておられる方からいただいた
ケーキのデコレーター。



シルバが写ってる…。




そのシルバ…。


IMG_3072_20170109194733d21.jpg


盗み食いしたな…。



で、

私も…。



「昭和デコ」って言われんように…。

いろいろ考えてたら…。

IMG_3078_201701091947569fe.jpg



elan母が

「昭和でええやん、私のスポンジの味は変わらん」


っていうんで…。


IMG_3079.jpg




ごくごく普通にしましたがな。




IMG_3088_2017010919475935a.jpg


次の機会があれば

アンシンメトリーなデザインを考えてみよう…。


IMG_3098.jpg




なぁ、るばるば。









しかし、主役はおらんのに

このケーキ、私とelan母とelan娘2号、

そう、自分たちだけで食べるんですよね…。



なんか…変…かも…。






ケーキをつくるうた/ドリーミング


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆プ・ラ・モ・デ・ル/悩めるもう一つの趣味…。

2017年01月09日 00:55


土曜の夜


地下倉庫を少し片付けようとしてたら

あるものを見つけた。





ずっと昔に

買ってあって作っていなかったプラモデル。




箱は埃をかぶってカビが生えたみたいになってるけど…。


IMG_2783.jpg 

ロータススーパーセヴンのプラモデル…。


IMG_2840_20170109001537bc6.jpg 

今私の乗ってるケーターハムの

元になった車。





細部は全く違ってるんだけど、

セヴンはセヴン。




このプラモ、

実は二つ一緒に買って

一台は以前に作ってて、



今回発掘(笑)したものは

「自分がこの車を手に入れたときに作ろう」

ストックしていたもの。




フェンダーの形や

シート形状とか全然違うけど…




今持ってる車の色に塗って作ろうかな…。









っていうか…。



会社辞めて独立して、

スポンサー開拓とかもしなければならんのに

こんなことしてたらあかんやろとも思ったり…。



IMG_3034_201701090010117c7.jpg 

とーちゃんどうする…。




シルバが問いかけてくるが(笑)







息抜きに

少しづつ作ってみるか…。










実は以前からこういう趣味は持ってて






今はほとんど残ってませんが





今の家を建てる際に

以前の家にあった私の作ったプラモデルたち…。


DSCF0271.jpg

赤いの多いな(笑)





F-1なんてこの時代のは

ほとんどあったんじゃないかな?

DSCF0272.jpg


今この歳でも





こんなのが作れるくらい


心にゆとりがないといけないななんて思っています。


IMG_2973.jpg 

こんなゆとり…。










まあ、

暇見て作ろうと思うのですが…










なんと…




その地下倉庫から

IMG_3041_2017010900101246d.jpg 

まだこんなに未作成のプラモデルが…。






プ・ラ・モ・デ・ル/THE BIKE

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁