朝起きたら
雨が降ってた。
あまり散歩行きたくないわんの
シルバにとっては
るんるんな朝…。
なので
以下は土曜日の写真。
最近
また太ったみたいで
17kg目前…。
飼主としての管理責任の欠如…。
elanはこういう事しても
従順だったが
シルバは決定的に何かが身に付くのは嫌う。
この写真撮るのも至難の業。

でもね
他の犬や
鳩や
ネコにも
そんなに興味や敵対心は示さない。
そこがとっても居不思議な犬。
田植え前の
住吉大社の田んぼに居たネコにも
吠えるどころか愛想振りまいてた…。
相手はどう思ってたかは
この表情が物語ってるかな。
愛想曲(セレナーデ)/タッキー&翼
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
土曜日は
元部下で今や売れっ子のイラストレーターになってる
Yちゃんの個展にお邪魔しました。
個展 グレープフルーツGRAPEFRUIT
月曜日までなんで
告知としては遅過ぎ。
仕事で依頼してるタッチとはまた違う
とてもシンプルで
クリーンな清々しいタッチで描かれたイラストたち
彼女の個性が窺い知れる
スパイスがちりばめられた作品たち。
私の撮った写真では
実際に見た色調や透明感とは
ぜんぜん違うので
ここで見せる意味はあまりないかな。
どこかで出会った事のある
何気ない街角に
彼女自身のインスピレーションで
影と光を操った作品。
「これはあそこかな?」
「これってあの辺りで見た事あるんだけど」
当たらずとも遠からず。
イメージの共感が出来るのが
とても喜ばしかった。

久々に
パソコンじゃなく
筆のタッチの良さを感じてた私ですが
完璧にだまされました。
「えへへ、筆はPHOTOSHOP」
なんだとぉ?
出力をキャンバス調の紙にしてるせいもあり
てっきり肉筆かと…
むうう。
相変わらずな
Yちゃん。
そういえば
写真だって
簡単に水彩画風に出来る
アプリやフィルターもあるな…
とはいえ
それを操るのも
人のセンスな訳で…
方や
この個展を見に来てた人で、ここで知り合った
イラストレーターさんは
完全に手描きだそうで…
人様々だなぁ。
グレープフルーツ/LOST IN TIME

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
花の金曜日。
10時半に仕事を終えて
チームスタッフと一緒に飲みニケーション。

花の金曜日も
飲みニケーションも
なんか使うのが恥ずかしいくらいの古い言葉と感じます。
花の金曜日=金曜日の晩に遊んで(飲み歩いて)楽しむことを意味する。
これは週休二日制の導入により、土曜休日の企業が増えたことで、
休日前の金曜の晩は遊びまわる風潮が出来たことから生まれた言葉である。
ただし、バブル時代が終わるとともに
サラリーマンにこうしたゆとりがなくなり、花金も死語となっていく。
飲みニケーション=酒づきあい。酒を飲んでコミュニケーションをとること。
「飲み」と「コミュニケーション」をかけたおじさん言葉。
ネット検索したらこんな言葉も簡単にでてくる。

お酒の力を借りなきゃ
出来ない物じゃ無いとは思うが
やっぱり息抜きは必要か。
新人スタッフが饒舌に乱れてるのが可愛かった。
この時代
今までと同じやり方が通用するほど甘くない
考え方や視点を大胆に変えて
今までにない方法で臨む事の大切さと
必然性を感じた夜。
先頭に立ってる物が
ブレブレだったら
あとに続くスタッフは
どうしていいかわからんようになる訳で…
ぶれてるつもりはなかったが
視点を変えればブレて見える訳で
それってやっぱりぶれてた訳で
こりゃもっとしっかりしなきゃ。と、

優秀なスタッフたちが
しっかり支えてくれてるんで
もっともっと伸ばしてあげなければ…
難しいのは
伸ばす方向が必ずしも同じじゃないし
伸びる速度も違うから…
経験を全部インプットする方法があれば
すごく楽なんだけどなぁ
と、思いつつの朝帰り、

はいはい。
いくよいくよ朝散歩。
きみはいつも真っすぐやな。
Breaking Me/Cinder Road

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
春眠
暁を覚えず。

時々…いや
いつも謎の愛犬…。
突撃物語/THE STAND UP

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

大阪城から
真っすぐ我家へ
日曜のお昼前
炎天下の中サイクリング。
アップダウンや
トンネルなどもない
交通量と信号が多いだけの大阪市内は
ロードバイクで走ってても
そんなに面白くない。
んが、情けない事に、体力が無くなってる分
信号待ちがありがたかったりする…
衰えてるなぁオレ…

さて、
なぜ大阪城からかと言うと
先日の記事でも書いてたように
elan母の車
ルノーメガーヌの

お目目がつかない症状が
改善されておらず
やむなくディーラーに入庫となって…
預けてかえってこなければならず
最寄りのディーラーが
大阪城の北側にあるこのお店ってわけ。
電球変えるだけやんけ…
なんと
ヘッドライトバルブ変えるだけで
フロントバンパーまで外さねばならないという。
このフランス車の構造って一体…
ま、おかげでこうして
久々に
自転車でいい汗かかせてもらえた訳で。
大阪城も一周してみたけど
ジョギングしてる人の多い事。
みんな健康には
注意してんねんなぁ。
ちなみに
片道10kmほどの道のり、
昼に帰るときは約40分、
夕方向かったときは約35分
もちろん信号厳守法令遵守。
どっちかっていうと向かう方が登りのようなイメージなんだけど
風のせいか気温のせいか、
向かうときの方がグンと楽なイメージでしたね。
距離やなく
僕はダッシュ力?
ROAD RUNNER/HOUND DOG

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
もう一週間も前の話になりますが
私の母親の
13回忌の法事を
先週の
土曜に行いました。

骨髄性白血病の亜型の赤白血病で
亡くなった母。
親孝行したい時に親はなしとは
よく言った物で…

親孝行じゃなく
まだまだかじりたい親のすね…
自分が父親となって
3人の子を成人させた今になって
今おふくろが生きてたら
こんなことあんなこと相談するんだけどな…

ってことが
たくさんたくさん。
私は、長男と言う立場ながら
家も土地も会社(両親は会社経営してた)も
きょうだいに譲り
ひとりで頑張ると生きて来たけど
今考えたら責任逃れみたいなもんですね。

ま
とはいえ
仏壇を預かって
こうして法事を行うことで
少しは責任は果たしつつあるかなと。
最近気がかりなのは
elan母の両親のこと
高齢ながらふたりとも健在ではあるが
高齢故に最近入退院を繰り返してて
elan母としても
愛逢も頑張らなければならないし
休みがあれば帰りたいだろうし
私も精一杯バックアップしたい。
とはいえシルバもいるし自分の仕事もそこそこ忙しいし…
こう言う事を乗り越え大人になって行くのかな…

法事の際、
面白いエピソードが…
読経が始まる前に
少し生前の母の事などを
お坊さんが話してくれてたのですが、
うちの銀色ぼっちゃまは
仏壇のある二階の座敷から聞こえる
我家以外の人の声に対して
わんわんわんわんわんわんわんわん
ずーーーーーーーーっと
お仕事をしてた物だから
お坊さんは
「下にいらっしゃるご家族もご一緒にここへ来られませんか」と。
♡坊さんファインプレイ。
娘が抱きかかえて
二階へ上がってきて、
一緒にいると
借りて来た猫のようにおとなしいシルバ。
お坊さんが読経している
その横で
△座りしてるシルバの写真、撮りたかったなぁ。
終ったとたん脚がしびれてぐだぐだでしたが…(笑)
法事ブギ/嘉門達夫

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
もーねー
朝から大変や。
いつものように朝6時に
シルバを連れて朝散歩。
いつものように
住吉大社の田んぼの横で
気張ってくれたまではいいが…
う◎ちしたあと
お尻の毛のまわりに
まとわりついたのがあったのか
それが不快だったのか
こともあろうに
自分がしたヤツの上に
座り込みやがった。

当然
おしりは
う◎ちまみれ。
スーパーの袋を
手袋変わりに
新聞紙などで
少しはとれたけど…
ラジオ体操にいったけど
まわりのみなさんには
「おしりきたないさわらんといて」
と
恥ずかしい宣告をし回り。
本人はこんな笑顔でしたが
家に帰るまで
ほんまやな気分。
家の前で
シャワーでおしり洗ったけど…
ほんま疲れるやっちゃ。
で、一段落したからと
朝の光が美しいデッキを見ながら
elan母と
コーヒーを
優雅に飲もうと、煎れたてのコーヒーを
運んでる時に
シルバのベッドにしてるプレートにけつまずき
カーテンがコーヒーで茶色に染まった…
これまた朝から洗濯機。
乾かすのは
普通にまた吊るして乾かすんです。
なにせ
てんやわんやの日曜の朝でした。
朝の祭/小室等

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜は
私の会社の創立55周年の
パーティーでございました。
司会に大阪のFMラジオ局の
FM802のパーソナリティー、
河嶋 奈津実さんを招き
盛大に行われました。
なんでもそうですが
続けることや続けられることは
その当事者だけでなく
まわりの支えがあってこその物だと
150人もの人たちが集ってたパーティーで
改めて感じた次第でございます。
浮き沈みもあるのは世の常。
今まで支えていただいたクライアントさまへも
これからお世話になるであろう協力会社の方へも
等しく感謝の気持ちと
これからの私たちもがんばりを
誓った夜になりました。
パーティーの模様などは
いずれホームページなどで公開するかと思うので
ここでは割愛。
これ、
クライアントさんが持ち込んでくださった
箱入りワイン。
なんとおしゃれな。

こちら側に
注ぎ口があるの。
世の中にはいろんな物がありますな。
で、
パーティーが終わり
片付けが終了し
残務をしてた私に
クライアントさまからのお誘いが…
「いまからこーーーい。まってるねんでぇ」
先に言ったように
支えられてる方からのお誘いは
断る訳には行きません。
で、
いつもの朝帰りコース。

で、朝寝坊しちゃった今朝のお散歩で
今年はじめての
幸運を見つけた。
ちょっと欠けてるとこが…
朝帰りの日
しるちゃんは
僕が夜中に帰って
ひとしきりじゃれて
つきあいしてくれた物だから…
午前中ぐっすりでございましたな。
自分で枕持って行きやがった。
支え合う関係/中孝介

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ある夜
elan母のお店愛逢の入り口に

こんな訪問者がへばりついていた。
昆虫あかん人ごめんなさい。どういう訳か逃げない…。

ま、いつか飛んでくやろと
思って放置してたら

そのままなんと翌朝まで
ここにへばりついていた。

今流行の
ボルダリングやと思ったら、
こいつ
耐久力抜群やな。
水平なとこに止まってるならともかく
垂直面に
7時間近くも止まってられる
虫の体力(?)にびっくりです。
ひょっとして
飛べない何か事情があるのかと思い
手を差し伸べれば…

滅手に目にすることがない
アゲハチョウ。
都会じゃ
彼女探すのも大変だろうな…
頑張っていい相手見つけろよ…

いい相手…
相手いらんの…
ちょっとかわいそうかなとも思うな…確かに。
永遠のチェリーボーイ…。
アゲハ蝶/ポルノグラフィティ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
毎朝
シルバと一緒に行く
住吉公園。
ラジオ体操時のアイドルシルバ。

そんなシルバとともに
池の横の
小径を歩いてると
なんやら転がってる物が

嗚呼、またカメさんや。
また出産か??
こういう時悩むわ。
なぜって?
そのままにしてて
子どもとかにいたずらされたり
犬にかじられたり
無防備なだけに…

どうでもええけど
我関せずって顔やな。
ここはみんな歩く道やから
こんなとこうろうろしてんと
茂みの影とかで
ちゃんと出産してくれたらええけどなぁ。
結局茂みに隠れるまで
しばらく見守って
一切手を触れずにやり過ごした私。
助けたことにはならんから
竜宮城へは連れてってもらえないのかな?
なにはともあれ
この前の
鴨みたいにならんことを
切に祈るelan父でございます。
竜宮の使い/元ちとせ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
やられた。
ちょっと家を空けたスキに
泥棒に…
土曜日、わたしの母親の法事を終え
その際に
お供えとして
あげてあった
ひとつ180円もする
喜久寿のどら焼きを
三個も…
仕事のため
自分の家に戻ったelan娘1号が…
テーブルの上に
置き忘れてた…。

わたしが帰宅し
ドアを開けた時
最後の一個の袋を剥き
あんぐとひと噛みしたとこで…
わたしの顔を見て
ボタッっと落とした…。
ソファの下に逃げ込んだ犯人。
当然晩ごはん抜き。
で
私たちは…
娘2号のおごりで
ホールにわたしのお気に入りのお姉さんもいる
PIZZERIA CASAへ。


残念なことに
バリスタかなにかの研修で
お姉さんはお休み
みたいだったけど…
なんかいくつか
撮り漏れたけど。
満腹満腹
わたしは車なので
ノンアルですが。
さらに
娘2号が用意してたのが
お店の店長にお願いしてあったと言う
まぁ、満面の笑顔。
2日連続。
さらに
プレゼントは家庭料理のレシピ本。
毎日愛逢のメニューに苦慮してる
母を気遣ってのこと。
ええ娘になりましたな。ほんま。
そんな
こんなで
お店を出ようとした際に
店長が電話を持って来て…
なんと電話の向こうはいつもの可愛いお姉さん
研修が終わり20分ほどで
お店に来れるんだそうで
コーヒー飲んで待ってたら
なんとelan母にプレゼントまで持って来ていただいた。
感謝感謝。
この子もええ子やわ。
ほんま。
大好きやわ。

ああええ一日やった。
こいつのあれ以外はな…
SURPRISE/SPEED

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
朝から法事(母親の13回忌)
を終え
おっさんとしては少し気恥ずかしい、
敷居の高いお店へ
お願いしてた物を受け取りに…。

おっさんが花束抱えて
お店から出て来るのがはずかしい…。

敷居の高いお店と言うのは
帝塚山にある
お花屋さん。
PLUMERIA金髪のおっさんがやってるんで
その分敷居は低いけど(笑)
頼んであったのは
この花束

何かと申しますと…
今日15日の日曜は
elan母のお誕生日ってことで…

忙しかった土曜日の愛逢の手伝いの手伝いを終え
わたしは一足先に帰宅し、
elan母が
愛逢でお片づけしてる間に
おうちで準備。

ごはん食べてもう眠いシルシル。

日付が変わる頃に
愛逢の片付けを終えたelan母。
帰って来てのサプライズに
よかったこの笑顔。

オレからのプレゼントなのに
なぜかelan娘2号がプレゼンテーターに。
昨年は
4つもブッキングしてしまったケーキ
その時の記事がこれ 
今年は
だーれも買ってないことが判明し
「おとうさん買って来て!」
だと。
ぷんすかぷん
と言いながらも
行って来ましたいつもの
FORMA5月限定
夏みかんのレアチーズケーキ。
さっぱりした酸っぱさとレアチーズがベストマッチなお薦め品でした。

そのあと深夜の我家では

記念写真撮ろうと

わいわいやってたんですが

構図や背景はともかくとして

笑顔だけは屈託のない物が撮れたかなと。
そんなこんなで
また一年
元気に明るく笑って過ごせればいいなと
ねむねむのシルシルには
迷惑な夜だったかも…。
笑顔でいられるように/Alice

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
シルバの
お誕生日プレゼントに
前前から欲しかった
ひんやりプレートってヤツを
買ってあげた。
いつも
elanの形見の60cm角のタイルに
寝そべっている暑がりのシルバにとって
きっとこっちの方がひんやりしてるんで
いいだろうと思って買ってあげたんですが
びびりのシルバは
新しい物に対して
なかなか
気を許そうとはしない…
暑いのに
なかなか乗ろうとしないんで

無駄かもしれないが
こうして
おやつを置いて
誘ってみた。
ヒロシマのおやつ好きなお姉様
※とは違い
※は個人的なつぶやきですので気にしないで。
あんまり
おやつには
興味のないシルバですが
最近絶対太ってると感じてる私たちは
少しごはんを減らしてるんで

意外と簡単に乗って来た。
こうして
不安を取り除いてあげたら…
めんどくっさいやっちゃなぁ。
でも、
今日見たら
使ってくれてた♡
が…
いちばんでかいの買ったのに、
はみ出てる…。
プレゼント/JITTERIN'JINN

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
犬が飼主に似るのか
はたまた飼主に犬が似るのか…
みなさんはそんな話や
人からそう言う意見を聞いたことはありませんか?
たまたま飼ってる人の
容姿や雰囲気が
その犬種が持ってる雰囲気と
マッチしててそう思うのかもしれませんが
つい最近
本当にこれはぴったりだなと
思う経験をしたので
お伝えしようと思います。

GW前後は
けっこう仕事が忙しく
土日返上で出社したりもしていましたが
そんなある土曜日に
会社帰りにバイクで走ってると

これはelan母のルノーに貼ってある
シェルティステッカーですが
同様に
スズキのスイフトかなんかの車に
PUG IN THE CARってステッカーが貼ってあった。
信号待ちでその車の後ろに止まったんですが、
そのステッカーを見て
「ああ、この人も好きなんだろうな」と、
何気なく思ってたら
信号が変わって発進する際に
その車の
ルーフキャリアに掛けてあったロープがほどけて
地面をすりながら
走ってる状態になってしまった。
これはちょっと危ないなと思い
わたしはスクーターだし
瞬時にその車の横に並び
クラクションと手で合図したら
その車は路肩にすぐ止めてくれた。
で
怪訝そうな顔で
窓を開けてこっちを見た、その車に乗ってる夫婦は
パグにそっくりな、
どう見てもパグな
この人たちはパグしかないなとそんなお似合いの風貌だったので
吹き出しそうになったが(失礼)
必死でこらえて
『キャリアからロープ引きずっていますよ』と
笑いをこらえてヘルメット越しにわたしが伝えたら、
「あ!ほんまや!ありがとうな!」
さっと対応してくださった
60歳近いと思えるおぢさんの
妙に機敏な動きまでが
パグそっくりだったのは
本当に笑えた。
そして笑顔で別れたんですが
わたしの笑顔は、笑顔じゃなく
「笑い」だったって言うのを
ここで告白しておきます…
だってほんとに似てたんだもん!!!!あー。
も一度あいたいわぁ。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
トイコリー部
登録番号1番
シルバ。

トイコリーとは
シェルティでありながら
規格外に育ち過ぎ
体重15kgを超えた物を
そう呼ぶことにした独自の規格である。
ちなみに
トイコリーの名付けの親は
以前コリーを飼ってたのに
どういう訳か
サモエドに鞍替えした
ぐーままさん。
独自に勝手に決めた
規格なので
全国の規格外のシェルティのみなさん
こぞって入部お待ちしております。
知ってるだけでも
10頭以上確実やな。
シルバの兄のせなおなんて
ジャンボトイコリーやし…
と、まあここまで書いて来ましたが
そんなグループあるはずもなく…
ただなんとなくそんなのが集ったらちょっと面白いかなと…
ただの脳内妄想です。
はい。ごめんなさい。
ああ
…もうすでに
よくわからん展開や。
春やからですかね?
あ、
話題と違う写真を並べて来ましたが…
うちのトイコリー、シルバの強情さは
このひん曲がったしっぽが表してるんじゃないかと
最近思うようになって来た…。
シェルティのしっぽって
真っすぐだったよねぇ?

シルバのしっぽ
真っすぐ伸びよれへん(泣)
曲論/Plastic Tree

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
いつもの年なら
5月の連休に乗じて
こたつを片付ける我家だが
ことしはなぜか、
まだある…。
elan母は
「シルバの毛がいっぱい着いてるから早よ片付けたい」
「今年買った布団やけど、においもするやろから
来年また買ったらええやんな?」こたつに対しては
けっこう否定的な意見の持ち主で
来年は二階の座敷にしか出さないとか言いだしてる…
が反してわたしは
こたつ大好きなんですよねー!!
こたつでごろーんとして…
知らん間に眠りに落ちて…
ああしあわせ。
で
時に目覚めた時
こうした風景のことがある。

こいつら
どんだけ上から目線や…

ま、
100歩ゆずって、
こうして目覚めるのもまんざら悪い物ではないとしよう。
が
それにしても
シルバ、
おまえ、
手、でかいな…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
そうそう、そういえば、
このGWに
我家のシルバの兄弟も
同時に3歳のバースデーを迎えた訳で…
兄の埼玉にいるノエルが
やけに
赤が似合うって話から
シルバの兄妹ゆらぼんずを
戦隊ヒーローになぞらえたらどうなるって…
代表選手はやっぱり私らの世代は
ゴレンジャーって訳で
これになぞらえば
先のノエル兄ちゃんが赤。

紅一点ユン子さんは
やっぱりピンク。
私のイメージでは
長男TALLOは
ブルーのイメージ。

そして
すぐ上の兄、せなおは
大食い巨漢のイメージ
イエロー。
実際現在体重25kgとか。

とてもじゃないけどシルバはかなわん。
って言うことは
消去法で行くと
シルシルは
緑か…?
地味や。
決め手あらへん。

とまあ
勝手に画像拝借して作ってみたけどさ
最近というか
最初のゴレンジャーから言うと
もう何組こう言うのがあるのか知らんけど

今や電車まで戦隊なんや…
そして、
ネット見てたら
主役だけでもこんなに居てるし…。
すごいな、
重ねて来た年月。
最初にこれ考えた
石ノ森章太郎にも敬意を表さねば。
で
さらに気になったのは
こんなの
いつやってたんやろうって言う…
爆乳戦隊パイレンジャー(恥)…………………。
エロンかもしれんけど…
おれ、きょにゅういらんし…。
五人でひとつ/水木一郎, フィーリング・フリー, こおろぎ'73

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
土曜日の朝から
我家のグリーンモンスターと
格闘しました。

以前から何度か書いてる
木香薔薇。
武器はこちら。

男らしく思いっきりいきました。
近所の人が見て
「何事ですか?」
と。

朝9時にはゴミの回収がくるんで
それまでになんとかこれを
袋に入れなけれなばらんと…
夫婦で朝からてんやわんや。

玄関先で
こんなことがやがややってる物だから。

家の中から
こいつがうるさいこと。
ゴミ収集車が来た時には
7割程度しか袋に入れられていなかったが
収集のおじさんは
「これももっていったるわなぁ」と
まだ袋詰め出来ていない
切りっぱなしの物を
そのままパッカー車に突っ込んでくれて…。
ありがたかったぁ。ほんま。
こういうの
ほんま人によって対応が違って、
「規則だから、ちゃんと規則どおりにしてない物はあつめません」と言う、
公務員の鑑のような人も居れば
多少規則は踏み外しても
こうして困ってるのを助けてくれる対応をしてくれる人。
今回、持って行ってもらえなくても
それはそれで仕方無いとは思いましたが
こうして持って行ってもらえると
ほんとにありがたかった。
規則や法律って、決めなければならない一線ではあるかもしれないけど
ああ難しい。

でも
おかげでずいぶんすっきりしました。
が…
けっこう外壁のガルバリウムは
風に煽られた木香薔薇で
キズだらけになっていました。
育てるのもいいけど
維持して行くのもそれはそれで
ああ難しい…
薔薇の奇蹟/アン・ルイス

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
GWをelan母の実家で満喫のelan乳とシルバ。
5月5日は
シルバの3歳のバースデーでもあります。
自分で言ってます(笑)
さて、
そのおやすみに

elan息子は自分のバイクで
200km走ってきよった。
天気もええし昨日みたいな風もなく、バイク日和。
で、その息子も連れ立って
向かったのはおじいちゃん所有の山。
とくれば
当然
タケノコ狩りね。

10数分でこの収穫。
今年のタケノコは小さめ。
それと今年は
いつもは伐採してくる
流しそうめん用の竹は
取って来ませんでした。
理由は…
しんどかったから…歳やわ。
で
そのあと向かったのは
畑で栽培してた

ストロベリー。
いちご ね。

真っ赤なヤツだけ収穫。
もちろん食うため。
そんなこんなしてたんですが、
気になる先日の
鴨のタマゴ。

昨日実家のお兄さんたちと
協議の結果
この周囲2mほどを
耕さず
保護してあげようと決めて、
目印になるように
ポールを4本もって出たんですが…
その場について唖然。
たぶんカラス。
昨日私たちが見つけなかったら
こうなっていなかったかも…
でも知らずに
こうしてしまってたかも…。
あの時
持って帰って暖めればよかったのか?
いろんな考えが
頭の中をよぎったのですが…
きっとあの鴨も
次回はこんなとこに巣を作らずに
もっと安全な河川敷とかに巣作りしてくれることを
祈らずにおられません。

で
このブログには
直接コメントいただくことは今やほとんどなく
facebook等のSNSで
辛辣な愛のこもったコメントをよくいただきますが…
今回もまた
「おまえのせいじゃ、ぼけ」
と
言われるんだろうなと…
それならそれで
たまにはブログのコメント欄でもいいかなと、
ちょっと思ってみた私です。
果たしてどのくらいの人が
「おまえのせいじゃ、ぼけ」
と
コメントくれるのか?
それとも擁護してくれるか?
はたまた、
「見てるよ」だけでもいいし、
「シルバおめでとう」や
無言でもけっこうです。
せっかくのシルバのバースデー記事。
コメント欄をにぎわしてみたい気分なんですが…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
帰省してGW満喫中のシルバと私ですが
ちょっと予定外のこともいろいろあって…
本来田んぼにするため耕すはずのレンゲ畑が
そのままで…
レンゲ畑と言えば
やっぱり思い出すのは

シアワセだったあのひととき。

ま、それならそれで
シルバと遊ぶかと

放ってみた。

草で足を取られるから
走ると言うより
飛ぶのよね。

表情見たら
確実に笑ってる。
ドッグランで見せたような
足を引きずるそぶりもない。
負荷を高めなければ
使わないのかな。
暴れてる動画をとってみた。
あれだけドッグランでは走らんかったくせに…
で、そんな中
もうすこしマシな動画をと思い、
横位置で撮影し始めたところ
なんとなんと
私の足元から何ものかが飛び立った。
たぶん鴨?
ワンショットで撮ってるんでわかると思いますが…
飛び立つ様子も写ってた。
一瞬目が合った気がして
飛び出した先を見たら…

まさかの

ここであっためてた4つの命…

人が触ってもいかんやろし
明日にはこの畑
耕耘機で耕す予定なのに…
お花畑/アイリス (西原久美子), コクリコ (小桜エツ子), リカリッタ・アリエス (齋藤彩夏)
このあと
この動画と私のお話と、実家の兄家族と協議の結果
耕さん訳にも行かないので
巣の周囲2〜3mくらいを残して耕そうかと…
にほんブログ村

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント