fc2ブログ

★☆ いぬのきもち/GWの朝、シルバの独り言…。

2016年04月30日 07:50



 IMG_6864.jpg



IMG_6865.jpg







IMG_6863.jpg


IMG_6872.jpg

IMG_6873.jpg

IMG_6874.jpg






IMG_6875_2016043007512197e.jpg

IMG_6871.jpg



IMG_6868.jpg



IMG_6866.jpg


ほんまはどうかしらんけど、

表情から想像してセリフつけてみた…。





いぬのきもち/100s

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆パニック -I'm in panic-/せっかくのお天気だったのに…

2016年04月29日 18:00

朝から会社へ行って頑張って来た。




早めに帰って来て


帰ってからF-1ロシアグランプリの

フリー走行見てたら


IMG_7117.jpg

なんじゃこれは

これでもF-1か???






安全性のためのキャノピーって…




まぁ、まだテストらしいけど…





何だかなぁって思うのはおれだけかな?









というわけで

せっかくのゴールデンウイーク初日、


ちょっと仕事抱えてるんで

どこにもいけないけど

お天気だし、せっかく明るいうちに帰って来たので


シルバといつもの神社と公園に散歩に出かけた。




IMG_7107.jpg

公園では

東北震災支援と九州支援の

LIVEをやってて…





その音を聞いたシルバは



IMG_7109.jpg

お決まりの反応(T ^ T)




ほんまあかんたれやわ






無理矢理ひっぱって行ったけど

IMG_7108.jpg




見物の人の失笑を買って

逃げるように帰って来た。


いややいややとだだをこねるシルバを見て

かわいいわと笑う人多数…




それ、飼主的には可愛くないし…。



ま、

住吉大社へいけば落ち着くだろうと思ってたら







なんとなんと


IMG_7110.jpg

帰り道の

住吉大社まで


IMG_7112.jpg

こちらは夏祭りの予行演習で

神輿の台座を橋を渡す練習をしてて



ここでもマイクを使っての

大きな音で

かけ声が飛んでて




またもやシルバはパニックに。





IMG_7114.jpg

近くで休んでた

お嬢さんふたりの足元に

逃げ込む始末
で…




ま、


おっさんの足元でないことは褒めておこう。

(なかなかわかってきたやんけ)


このお姐さんたちにも
かわいがっていただいたけど…



それにしても

せっかく早く帰って来て

いいお天気のもと

ゆっくりお散歩しようと思ったのに





残念な連休初日のしるしるでございました。




パニック -I'm in panic-/中村由真


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ナンパくん/何かに味を占めた飼主…。

2016年04月28日 09:10

先週日曜日



午前中少し時間が空いたので


シルバと一緒にビュンと「海ふれ」へ。


 IMG_7013.jpg


この日はJCCのコリーとシェルティーの

展覧会が堺市海とのふれあい広場で開催されてて…




ジャパンコリークラブ

でもシェルティーも居るんやと


なんか不思議な感じですが





一般人から見たら大きいか小さいかだけのことで


同じ犬ってことになるんでしょうね



これに来ていた

さっちゃんとこの

シェルティのシーザーと

コリーのルイースに一年ぶりにあいました。



IMG_7017.jpg


シルバはぜんぜん興味無しなんですが


シーザーはどうしたことか

男同士なのにずっとこの状態。




お尻に刺さったまま。





IMG_7016_20160428085127ed2.jpg

右からも左からも…




大きさはちょっと違うし

シルバは茶色が少し入ったブルーマールだが

シーザーくんはバイブルー



でもこうしてみたら柄が似てるんでぜんぜん変わらん。



強いて言えば

バイブルーのシーザーの方が

柄が強いって感じなのかな






なんでもええけど





犬にはまったく興味無しシルバですが

IMG_7022_20160428083906c49.jpg

こう言うのはオッケーやねん。

さっちゃんせくしいや。












そりゃもちろん飼主的にもオッケー。

大歓迎。






これに味を占めて…

さらに若いのに…

IMG_7026.jpg


そうかそうすればいいのか…

(どうすればやねん?)









えろえろ(いろいろ)考えた、


日曜の一コマでございました。











おまけ

IMG_7032.jpg

大人しいコリーのルイース。

子どもが乗っかっても平気で歩いて行ってた…。







ナンパくん/MEN'S5



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆従順なSlave/3年目にしてようやく…。

2016年04月27日 09:00

そりゃもう3年になるんだから





それなりのことは身につけてなきゃ

あきませんよねぇ





 



 我家の銀色王子。


IMG_7012.jpg


毎朝のラジオ体操の時は

リードを首に巻き付け

どこにでもいけるようにしてあげてても

私の横で、こうしてきちんとおすわり。



おわるのじっと待ってます。




大人しく従順。



家に帰ってごわんまえ。

IMG_6960.jpg


いちおう

自分なりに

出せる物(声とよだれ)と態度で猛烈にアピール。





けっこうウザい。うるさいが、




ごわん(うちはドライフード)を用意して

号令かければこの通り。






おすわり!


おて!!


IMG_6961.jpg


もちろん、おかわりもしますできます。






ただね





「伏せ」


と言ったら




その場で伏せりゃいいのに


わざわざフードの前に向きを変えて

ごらんのかえる足。

IMG_6964.jpg


そのままほったらかしてたら

いつまでも待ってます。


IMG_6963.jpg


このかっこで前に待たせたまま

家族みんなごはん食べてて




しばらくして

辛抱たまらなかったのか



「わん!」





って鳴いて


はじめてみんなが気付き、


『シルバに、「よし」って言ってなかった』




なんて事もありました。






IMG_6974.jpg


そう言う部分では

なかなかちゃんとして来ておりますが






ずっと頭を悩ましてるのがトイレ。





みなさんとこでは

一日に何回換えます?

IMG_7054.jpg


先代elanの時はまったく家ではしなかったので


トイレさえもなかったのに…





私が外から帰ったらかならず換えると言っていいほど

しょっちゅう換えています。









換えたらすぐにやりよる…



で、


また換える…。





休日で家に居た時等(滅多にないが)


何回この動作を繰り返したやら…





従順なSlave/AKB48(Team A)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆格子の心臓/決まったんだからこれでいいのだ。

2016年04月26日 12:40

オリンピックのエンブレムが決まったそうな。




私の予想は大はずれでしたが…。





a.jpg

もともとの審査員の方も

4/9にこんなことを

発信してるけど…


↓↓↓

4/9に平野敬子さんが公開した記事には審査委員がA案を当選させるよう誘導しているという指摘


リンク先

よく読んでみてくださいね。





いまやどこの何かにも

何らかの力が働いてると思って

おかしくない時代。




何が正しくて何が間違いかなんて

その時々のその人の立場でも違うんで



外野席がなんだかんだ言うのって

おかしいのですが







個人的な意見として

僕はやっぱり佐野さんの作品が

斬新でよかったと思います。



この先


幻のエンブレムとして語り継がれて行くのかなと。





netには、

こんな画像も流れてて…

13062118_1092190560803916_698630833072223183_n.jpg


葬式か?


いくさか?




うーむ


どっちにしても

日本の伝統的なってとこは

外してないなぁ。










IMG_6975.jpg


フジテレビの女子アナが、

今朝ポロッと本音を漏らしてたのを

私は聞き逃さなかった。




『見慣れてくるってこともありますから』




…。



格子の心臓/TOKOTOKO(西沢さんP) feat.GUMI


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ゆっくりはやく/少しだけマシになったいつものお散歩。

2016年04月25日 09:05

土曜日と違い日曜は

普段通りの時間に散歩に出た。




春の風が心地いい。



IMG_6850.jpg


あいかわらず

散歩でで苦手な場所はあるんですが


IMG_6927.jpg

主従関係しっかりさせたいんで

無理矢理にでも

従わせてます。



IMG_6928.jpg

公園に入ったら

絶対前に出てひっぱるくせに…



そのスイッチの

onとoffはどこで変えるんや?





まったく。





でもね、

最近のシルバは基本は従順。





犬には興味示しませんが

人にはいきます。



撫でてもらって喜んでます。






IMG_6718.jpg


八重桜も終るねー

残り少ない花と切り株の上で

パチり。





ラジオ体操してるとき

あとで見たら

前足の飾り毛のところに


桜の花の額って言うのかな?



IMG_6838.jpg


花が散ったあとの

真ん中の部分が

いっぱい絡み付いておりました。





これまたとるの大変やねんなぁ…








そんな朝散歩を終えて

午前の予定がなかった日曜日。






久々シルバと車で近所までお出かけ。


その様子はまたつぎに…



ゆっくりはやく/キグルミ




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
頑張れ九州
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆コントロール/何だかみんなにうまく使われてる???

2016年04月24日 04:40



読者のみなさんは

うちの家族をどのように見ているでしょう?




とりわけelan母。




ま、考え方も行動力も

尊敬できるんですが



その反面



けっこう人使いが荒いと言うか

なんと言うか…





「愛逢のここ、網戸にしてーやー。」


IMG_8214.jpg


そんな簡単なもんちゃうねんけどなぁ




大工さんやないねんし…。



「気候がええ時期は、外の風入れたいねんなぁ」


「お客さんも絶対喜ぶやろし」






顔を合わせるたび

私に対するプレッシャー。



…。





仕事に行かずにすんだこの土曜日。




シルバと一緒に行きましたよ

ホームセンターコーナン。


IMG_6969.jpg




材料費約3000円。


ぶっつけ本番なんで気を使うが…



IMG_6972.jpg



寸法あわせて

仮組みして…



インテリアに近いカラーで

ステイン塗装。




IMG_6978_20160423160654c9f.jpg


ちゃんと監督が居ます。


ちょっとうっとおしい(笑)



IMG_6979.jpg


ステイン塗装は

乾くのも速く

すぐに作業を続けられるのがありがたい。



ここまで約30分。



IMG_6984.jpg


枠組みが出来た段階で

一旦

寸法を確認に


愛逢へ。



IMG_6985.jpg

が、ここで問題発生。




隙間があったら、そこから虫等が入るし、それって意味ないんで


きっちりはめ込むことを意識して作ってたので


レールの枠から採寸して寸法を決めたため







戸車のレールの盛り上がり分を

計算していなかった…(涙)





やむを得ず

一旦解体し


たった2mmをカット。



IMG_6987.jpg


ちゃんとはまることを確認した上で


裏面を金具で補強。


IMG_6988.jpg


今回選んだ網は

防虫効果のあるという物をチョイス。


928円。

IMG_6989.jpg

ま、こんな感じです。






愛逢で

セットしたらこんな感じ。



IMG_6990.jpg


真ん中が

今回制作した網戸。

縦の桟がないので(面倒なんで)わかるでしょ。


IMG_6992.jpg



我ながらよく出来た物で、

まったく違和感無し。




ちょっとだけ

横桟の位置がずれていたのが心残り。



IMG_6993.jpg


もちろん、開け閉めできるようになってます。



制作時間、買い物に行った一時間ほどを含めても

約3時間。



おれってすごい?




自画自賛



誰かすごいって言って…。(笑)





よく考えたら

それをいとも簡単に言葉だけで作らせる

elan母の操縦能力に

操られてる側が驚いている次第…。








作って付けたこの日の夕方、

シルバを連れて


夕方の散歩に出かけたら、雨が降って来た。






今日は、朝は飴で、夕方は雨や。


IMG_6954.jpg





いつも雨の日は少ない客足だが

完売とはいかなかったが


そこそこの数のお客さま愛逢にが来てくれて



そのお客さまの何人かが

「いい風入るねー。」



って誉めてくださったのが

この日いちばんの喜びでした。





コントロール/浅川マキ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆朝の散歩道/春やね…今朝見かけたいきものたち。

2016年04月23日 10:50


春やね。


おやすみなんで

朝のお散歩は早朝でなく

朝日が昇ってからいきました。






普段より遅いと

見えて来る物や

散歩で出会う物たちも

変わって来ます。


IMG_6933.jpg

ついに

八重桜も散っていました。





IMG_6937.jpg


アオサギさんも

ゆったりしてるヤツや


IMG_6929.jpg

公園で

餌くれる

おじさんを追いかけてるヤツや

IMG_6930000.jpg

のどかや。






ほのぼのするわ…



大阪やなぁ。




IMG_6947.jpg

池では

70cm近い鯉が

何匹ものたうち回ってた。






浅いので

水の温度も高いのかも…



IMG_6940.jpg



シルバが何か見つけた。







IMG_6938 のコピー

カメが甲羅干ししてる。



平和や。





IMG_6943.jpg

平和を乱してる??






そんな公園を






さわやかな風に

被毛をなびかせて歩くシルバと

ゆっくり回ってたら





前から来たおばちゃんに



「きれーないぬやねー、あ、にいちゃんあめちゃんあげるわ」



って言って

IMG_6954.jpg

飴ちゃんくれた…




大阪やわ…。







大阪は平和や…。





朝の散歩道/西岡恭蔵

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆見上げた空へ/春の空を見上げて思うこと。

2016年04月21日 12:59




春ですなぁ。






木々も若々しい緑が

生い茂って来て…。






塀に囲まれた我家の

シンボルツリー,ケヤキも

徐々に芽吹いて来ました。


IMG_6766.jpg

街中の樹木に比べると

日照時間のせいもあってか

発芽は遅いんですが…



IMG_6738.jpg

公園や街路では

もうかなり芽吹いてて




見上げることが

気分も高揚させます。








昨日の記事で

ちょっと誤解がありまして




娘がつぶやいてた言葉で

「避難せなあかんとき,こいつよう連れて行かん(涙)」


って書いてたんですが





娘があかんくても

おれ、ちゃんと面倒見るし。





ただ、

家に居る時に

遭遇するかどうかと言えば



私なんて

朝の8時に家を出て

最近では夜中の12時前に家に帰ると言う生活なんで…



家にいる時間が格段に短い。



3月なんて休みもなかったし…。





ま、そんななんで

家族に依存せねばならないとこも多くて…


DSC01786.jpg


その時はもう、運を天にまかすしかないですよね。



そんなこと言いながらも

きっとなんとかして連れて逃げてくれる

娘だし、家族だろうとは思います。




ただ

極限の状態に置かれたら

人は何をするかわからんですし


そうは言ってても

反対のことする人もいますんで…。








さて

そんな私の気持ちを日々殴り書いているブログ。




昨日オスプレイのことを書いたら

早速今日のニュースでも

同様のことが取り上げられてた…。





思うことはみな同じ?



見上げた空へ/bird

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆意見が合うのは/価値観と立場が違えばぶつかる意見。

2016年04月20日 12:30


地震発生から一週間





当初被害はそれほどでもと思われたのに

避難者の数の多さに

やはりとんでもないことなんだと思える。






阪神、中越、東北、そして九州と

大地震が起こるたびに

その時々、場所ごとの大変さがあるんだと

改めて思わされる。




阪神では生き埋め、家屋倒壊での死者、

東北は言うまでもなく津波と原発、

そして今回は際限なく続く余震。




どこで何がどうなってこうなるのか




今度は近畿か?東南海か?




ああいやだ。





巷では,「原発とめろ」とか

オスプレイがどうのとか…



いろんな意見がこの機に乗じて飛び交っているが…





知識の乏しい私だが、

原発はなくてもこの数年やって来たじゃないですか?

この先も頼らずには出来ないんですか?



人間の手で制御できない、後始末も出来そうにないモノが

それほど必要なのですか???


原発になったからって

電気代下がるんですか?

火力発電より地球の汚染はマシになるんですか?





一回あんなことがあっただけで計り知れん汚染をしてても…。






オスプレイにしても

「実績を作るために現場投入って…

新聞がそういう風に書いたら

そう思う人もいるだろうし



その機動力を認める意見はないのかい?


私はあの機体,好きなんですがねー。







人がふたり居たらふたり分、

細かな部分での意見の相違はあるでしょうが




それにしてもなぁ…

何が正しくて何が間違ってるか

それぞれの人の立ち位置で変わる訳で…



ややこしく面倒な世の中なんだと

改めて考えさせられる今日この頃であります。






IMG_6319_20160420121611275.jpg


おまえはいいよね。


悩みはごはんくらいかい?







そういえば

うちの娘、




「避難せなあかんとき,こいつよう連れて行かん(涙)」



って言ってたな。



実際、今回の地震での避難でも

家に犬をつないだまま逃げた人も多かったと聞きます。





避難するところでは受け入れてもらえないやろうし、

かといって家には住めないしで




やむなくとは思いますが…






うちの場合,一緒に行けないのは

重さか?

外での散歩の手強さか?



確かに社会性ないよな…。






でもね、


実際は

公園とか散歩先とかでは

けっこう従順なんだけどな…。



IMG_6861.jpg


車が来ない散歩先では

オフリードでもOK。





なんだけどねー。






こういう犬たちも

受入れてもらえる環境…




難しいやろなぁ

犬のうんちも始末しないヤツ多いもんなぁ。






意見が合うのは/ジミー時田

 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
もっと従順だった先代elan
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆空白の水曜日/絶品鯨肉。誰にも場所は教えない。

2016年04月19日 12:50

私の勤務先は

地下鉄の出口がビルの中にある

電車で動く人にとっては

なかなか便利な立地にあるのですが





先週その便利さが

あだになってしまったことがありました。



先週水曜日。

打ち合わせを含めた晩ごはんにさそわれて…



遅れそうな時間に会社を駆け出し




スマフォ片手に

電車の時間を調べつつ

IMG_6685_201604140852400a5.jpg

 その日は

鯨肉の料理だったんですが…





とある駅に着いて

地下鉄の出口に立ってボーゼン。


IMG_6694.jpg

雨、降ってる…。





それまで確かに傘持ってる人も見たな…

でも待ち合わせ時間と場所調べてて



電車の中でもスマフォの画面に

釘付けやった…。






スマフォ依存症?





あかんな,おれ。しっかりせな。





仕方無くちょっと先のコンビニで

傘買いました。



500円。



また傘が増えるわ…。







お料理は

先のいろんな部位のお刺身から始まり

IMG_6687.jpg

鯨のユッケ





あとなんやかんやのあとに





鯨と言えば

IMG_6691.jpg

「はりはり鍋やろ」ってことで

IMG_6692.jpg

鯨のベーコンで

だしを取った鍋に舌鼓。




肝心のはりはり鍋の写真あらへん。


IMG_6693_20160414085215d32.jpg

〆はうどんやね。


細い細いうどん。

そうめん<冷や麦細うどん<うどんという

太さの違いだけで

成分はまったく同じらしい。




ああ今日もおいしかった。



  そして…










IMG_6696.jpg























帰ったのは3時半??



でもでも


夜ふかししても

ちゃんと行きますシルシルお散歩。

IMG_6706.jpg

その翌日は雨も上がって

春らしい


気持ちのいい朝でございましたとさ。





空白の水曜日/Juliet

  
記事の空白部分はご想像ください。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆薔薇の檻/週末の日曜園芸。

2016年04月18日 12:55

土日祝日含めても

まったく休みが取れなかった3月とは違い

この週末は久々に会社に行かなかった。


とはいえ仕事してなかった訳ではなく、

会社に行ってなかっただけで


展示会に取材に行ったり

狂犬病の予防接種に出かけたり



それはそれなりにいろいろありましたがね。





でもそのおかげで

開幕戦からたまってた

IMG_6772_201604181218355d0.jpg


これをしっかり3戦とも見ることが出来た。




何だかよくわからん予選方式も

三戦目から以前のように戻されたし



基本的な戦力分布は変わらん物の

新参チームが頑張ってたりするんで

それはそれなりに面白くなって来た。









ただ,やっぱりこればっかり見てるってわけには行かず

風も強かったこの週末

IMG_6749.jpg

きれいに咲き出した木香薔薇

これが風に煽られて



IMG_6803.jpg


ついにお隣のおうちまで

侵略を始めたため


仕方無く伐採を決意。






今回は隣にかかってる部分だけにして

花が終ってから

大規模伐採に踏み切る予定。



IMG_6748.jpg




まだ4分咲きってとこかな?


伐採したのはこの程度

IMG_6804_20160418121352c5f.jpg

これとて


お花がついてるんで

そのまま捨てるのはかわいそうと

バケツに水を張って


さしてみた。



IMG_6805.jpg


雜ーーーーー。



でもね

2日経った

今朝までピンピンしてました。





凄いな木香薔薇。


その生命力というかなんと言うか…





強情さと言うか

生命力と言うか



そう言う物ではこいつも負けてない…

IMG_6325.jpg

なんやその舌ちょろっと出した

エッチな顔は?





IMG_6809.jpg

どこでも舌チョロ?






薔薇の檻/ザ・キャプテンズ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆心変わり/空気を読む犬、シルバ。

2016年04月17日 09:41


昨日

ますます増える地震の被害と

拡大して行く地域に


人間の無力さを感じた私。


でも

昨夜も書き込んだけど


今自分たちに出来ることは




必死に働いて日本を元気にし、

被災地の物を買うこと等で

貢献することも出来るんだと。




そう思うことにした。



そして自分に少し余裕が出来た時は

その地に観光にでも訪れようと思う。



被災地のみなさん、がんばって。





  



さてさて、


最近

土曜日に大阪に居る時は

ほぼ例外なく

elan母のお店愛逢をお手伝いしている私。






夕方から仕事に入るんで

シルバくんのごはんは少しお預け。




家に誰もいなくなることもあるので

昨日も書き置きして

お店に行きました。


IMG_6774.jpg



出て行くとき

ねだられたんだけど






まだはやいんで…


IMG_6750_20160417081420313.jpg

ごわん…。




そんなしるしる

家に入って来る人には

例外なく吠え散らかすと言うのに



昨夜


久々に家に来たelan息子の彼女には…




IMG_6775.jpg


なにそのでれでれ具合。






ちょっと腹立つやんけ。



IMG_6732.jpg

えへ。



この犬の思考回路は

どうなってるんだろう??


心変わり/一青窈

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆恐怖の町/頑張れ九州。

2016年04月17日 00:28



昨日のんきな事書いてて反省してます。



IMG_6724_20160416233614943.jpg



なんでやねん



何でずっと余震続きなん??

余震の方が被害多いって…


どういうことや。って思ってた。






おまけに阿蘇山も噴火?



大分も地震?




え?



一昨日の震度7が前震で


今朝の夜中1時半のが本震??


前震?


そんなことばあったん????






もー。

日本どうなっとんねん。



 
  



お昼のニュースで

どことどこのスーパーが営業してるとか

流れてたのを見て




やっとメディアも当事者に有益な情報を流すようになったなと思った。








これは聞いた話。



阪神大震災で倒壊した建物の下から

か細い声で助けを求める人の声を

かき消した報道のヘリの爆音。





伝えなければならない仕事と言うのはわかるけど

今現場では何が必要か

伝わっていないと言う現実



伝えなければ支援は得られないが

今そこで必要なのはその場で命を救うことでは?







横浜の友人が

救助犬とともに現地に居ます。






余震が強く

心配ですが、

何も出来ない私にとっては

本当に頭が下がる思い。



少しの揺れでも怖いと思い

逃げ出したくなる私と違い



その場へ行く、その勇気。




現地の人の安否ももちろんですが

救助にいってる友人も気がかりで…


今夜から雨との話もあり

ますます大変な状況。





みんな、頑張って。



生きていれば未来はあるだろうから…。



 

恐怖の町/サニー・トーンズ


何も出来ない私たちは

一生懸命働こう。




そして日本を元気にするんや。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆距離/移動のコストパフォーマンスについて。

2016年04月15日 13:00

 
通勤のスクーターに給油したら

500円だった。


約150km走って500円。

IMG_5125_201410310654334fa.jpg

これって

1km走るのにたった3円ってことか?






電車で通勤したら

片道390円

会社まで約7kmなので

1kmあたり55.7円





ずいぶん違うよな。





ま、

そうは言っても

車体価格や保険や税金をくわえたら

その価格差は狭まるんだろうけど…






そんなせこいことを

ピンクの頭(笑)で考えてたら






今、就活で東京に行ってるelan娘2号の

バス料金のことを思い出した。




なんと夜行バス

大阪発新宿行きが

3,000円なんだと。



新東名経由で500kmとしたら

なんとキロあたり6円。



高速料金も入ってるやろし

バス会社これで採算とれるんやろか???




DSC00116.jpg



さてさて、それはさておき、




昨夜起こった九州での大地震。



震度の割りには被害は今のところ

東北ほどのことはなさそうですが

現地に居る人にとっては

きっと大変な事態なんでしょう。



深夜のニュースで

熊本城がホコリなのかなんなのか

煙に巻かれたようになってたのが

とても印象的でした。


s_ice_screenshot_20160414-230708.jpg

石垣も壊れたとの話を聞きましたが…



とりあえず

津波や原発と言った甚大な被害は回避できてそうなので

ちょっと安心。




大変でしょうけど

私のとこからは遠く離れた九州の




現地のみなさんがんばってくださいね。


DSC00432.jpg

移動に使うエネルギー

半端ないうちのヤツ。










距離/AIKO



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ピンクの吐息/最悪の第一印象?!

2016年04月14日 12:00

SNS友達のみなさんから

昨日の記事に対しての

祝福の書き込みありがとうございました。


多忙で返事すら書いておりませんが…



IMG_6336.jpg





今日は両家が対面したとき

全員が驚いたこんな話…。






息子の運転で

コインパーキングに入ろうとしたら

たまたま先に着かれていた彼女の家族と

ばったりご対面。





車から降りて

路上で挨拶したんですが






その際に

私の頭に注がれるみんなの痛い視線。








実は少し前から

頭皮に優しい上に

白髪染めにもなるこんなシャンプーを使ってるんですが…




 IMG_6680_20160414121514853.jpg
画像にベルメゾンネットのリンク貼ってます。






私も家族もそれまで

まったく意識してなかったんですが



自然光の下で見ると

私の頭はピンク色だったようで…

IMG_6677.jpg


うちの家族全員から


おとうさん頭ピンクなんや…



と突っ込まれる始末…




もちろんこの日2度目の対面となる

先様のおとうさんも

あとで聞いたのですが




「やるなぁ,ピンクの頭か…」






って思って、ちょっと引いたそうで…

(コンナヤツノトコニウチノカワイイムスメヲダシテモイイノカ)

って思ったんでしょうねぇきっと…。







蛍光灯の下や

普段の明かりのもとでは

茶色っぽいのに

外へ出たらピンクな私。




ん?

なんか変な表現やな






ついに

脳内物質が

髪の色まで影響して来たか…

なんて言われる始末。




悩める頭髪…。


IMG_4153.jpg

ですな。


ピンクの吐息/ミズノマリ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆家族になろうよ/笑顔になれるおいしい料理。

2016年04月12日 13:46



この店内はなにごとや???

IMG_6633.jpg




 実はこの前の日曜日、






久々に家族全員集合して


やって来たのは富田林寺内町の

お気に入りの場所
 


イタリアンレストラン=オアジ。

20160410_2133.jpg



 


そうなんですそうなんです。






我家のネイマールが

ハーマイオニーと家族になるって言うんで…


20160410_409.jpg


どっちも美化し過ぎ??




両家の顔合わせに

ここを選びました。


20160410_3588.jpg

始めは当然硬かったお互いですが…



この日のスペシャルメニュー。

IMG_6639.jpg


何時来ても

ここの料理は裏切らない。


20160410_5593.jpg

南大阪の野菜のアンチパストに始まり


IMG_6636.jpg

ナスとトマトの手打ちパスタ


20160410_6463.jpg

地鶏。



IMG_6640.jpg

いちごを贅沢に使ったパンナコッタ。


フレスコのガラス皿がお洒落すぎる。



食がすすむにつれ

打ち解けあう両家。




折にふれてお互いの暴露話や裏話が飛び出して…


ここでする会話かそれ?(笑)

何はともあれ

ご縁がつないだふたりと両家でしょうから




これから末永いおつきあいをお願いいたします。





親がこんななんで当然と言えば当然ですが

至らんとこばっかりで育ってしまいましたが…



「家族みんなでふたりを応援して」

との

先様のおとうさんの言葉のように



温かく見守ってやれればと思います。



20160410_33.jpg

こんな感じの家族なので

とても仲良く出来そうな…



IMG_4978.jpg

…笑ってるだけで

出番がなかったしるしる。





家族になろうよ/Chris Hart



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆カラフル パラダイス/空に泳ぐ極彩色と地下街の極彩色。

2016年04月12日 13:00



昨日は風、

強かったなぁ。




IMG_6648.jpg

風が強くて

いいこともあるんですけどね




住吉大社の

御田に飾られた

こいのぼり。





何年もかかってたどり着いた、

結局オーソドックスな飾り方。(笑)




元気に泳いでおりました。



その昔。

00今年も

elanがまだ居たあの頃は

こんな感じ。



カラフルなこいのぼりが大量に飾られてたが…





そして


DSC06421.jpg

シルバの時代になって

ひどかったのはこのとき。



日干しか…?

カラフルなこいのぼりたちが、

ロープやお互いに

巻き付いたりして悲惨だった。





それから思えばさみしくはなったかもしれないけど

今年くらいの感じがいいんじゃないですか?


IMG_6653.jpg


ただ、


風が強いと

ここいらでは松の木が多いので




花粉が凄い。


粉が樹木からふり払われる様を見ると…




さすがに…




近所の車も

こんな状態。


IMG_6672.jpg


黄砂より黄色い。



ん?


黄色い?



色で思い出したけど

先日大阪で酒飲んで名古屋に帰ったまりんままが

「凄いのん見た」


と送って来た画像。



IMG_6673.jpg

なるほど

凄いなと思いつつ、

どっかでも見たなと思ったら









IMG_6315.jpg


なんとこの色合いだった(笑)



(合体して細なっとる)




カラフル パラダイス/レモンエンジェル



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆唇にジェラシー/夜中、犬だらけの不思議なお店で…。

2016年04月12日 01:12


IMG_6625.jpg


前回の続編です。


この日の

長屋ダイニング愛逢は

予約だけでほぼ満杯で…


IMG_6509.jpg

久々に帰って来てた

elan娘1号まで

駆り出されて…。



手づくりしゅうまい、愛情込めて握ってます。


IMG_6512.jpg

200膳用意してた

感謝のお箸ももうあとわずか。


営業時間が短いのと

食事時ってだいたい同じなためか


予約でいっぱいの時に限って

お客さんが来る。




この日は10人あまりのお客さまに

お断りして帰っていただいた…



これでいいのか??




何だかジレンマ。



そんな繁盛してる愛逢のめどがついた時点で

上がらせてもらい、



夜道をひとり




向かったまるてんさんとまりんままの待つお店


husiginamise

犬いっぱいいるけど

ドッグカフェとかじゃないんだって。



白い大きなわんこは

18歳と14歳の熟女犬…。



凄い元気や。









さて

遠路はるばる

アジリティの応援という 




うわべの理由をつけて

IMG_6584.jpg

ほんとは大阪で酒飲む目的

名古屋からわざわざ来られた酒豪美人。






愛犬まりんくんを伴って…。



IMG_6601_20160412004456ed1.jpg

「私のこと好きやから、ちゅうしてくれるんよ。」

と、言うんだけど…。





…どうみても嫌がってるんだけど…。


IMG_6583_20160410202804c8e.jpg

…犬の表情は正直や。



ん?




このあとまりんくん、

おれの唇なめて来たよな…?

IMG_6623.jpg

まいいか。



唇にジェラシー/BOΦWY



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆一緒に・・・/満足を産む一体感。

2016年04月10日 22:15


IMG_6364GOUSEI.jpg


たぶん桜のある最後の週末。






この土日は


とっても忙しかった。





土曜は

早朝から

お友達、ありすと華音のとーさまの



アジリティデビューを見に行きたかったのに…



月一度、仏壇にお坊さんが

お参りしてくれる日だったので



それを待って

シルバといこうと思ったが





悪いことに

金曜の夜から息子が

シルバのクレートを積んだまま

elan母のメガーヌを乗って行っており、




私のロードスターでいこうにも

シルバを載せて行けない。



やむなし独りで


ロードスターで

DSC01432.jpg



海ふれへ。



春の風が心地いい。



シルバ,怖がらずに乗れるようになればいいのになぁ。




elanのようになればいいのになぁ。

OPEN_20100429212048.jpg


なぁ


って…無理やろなぁ。


こんなとこに乗っかって走るなんて…。


DSC00847.jpg

…って

脱線した。





DSC01443_201604102116217e3.jpg  

肝心のアジリティ。



やはり坊さんのお経は長かった(笑)




私が到着した時には

すでにとーさまは2度のランを走り終えており




応援に来た意味がなかった…



が、


デビューランとは言うものの

二度ともクリーンラン。


見事4位でリボンをもらったそうな。


IMG_6493.jpg

ドヤ顔で成績を説明してくれるとーさま。








私は見逃さなかった。




あの

12936771_463369423856023_9041222816459469504_n.jpg

合板で出来た

ポディウムに


送っていたあの視線。






やっぱり乗せてあげたかったな。




でも、まあ

次の目標があるってのはいいことで





他の参加者を見ていて思ったのは



やっぱり凄い,犬と人との

意思疎通であったり、

なんと言うかその一体感。



ハンドラーは意思どおりに犬を使うことに

喜びを感じ

犬も飼主の指示に従い

関門をクリアすることに喜びを感じている気がする。




あんなことが出来たら楽しいだろうな。


それに、犬と人とが

ますます信頼関係を築けるんだろうなと

心底思った。




私とおないどしのとーさま、


ゴルフの腕もたいしたものだし

体力的には大丈夫だろうし、

犬の方の華音の運動能力から言って


近いうちに「あれに乗れる日はそう遠くないと

信じたい。






貧乏暇なしの私は

一時間もせずとんぼ返り、



会社に行き、

滞ってた仕事をかたずけ、

夕暮れ前に家に帰り

そしてelan母のお店愛逢のお手伝い…


この日は予約だけで大変だった…










そしてそのあと…








日曜日に同じくアジリティのとーさまを応援すべく

遠路はるばる


IMG_6516.jpg

この子とともに

やって来た

あの人に会いに再び深夜の街へ…


一緒に・・・/MAX


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁