fc2ブログ

★☆歩いて帰ろう/小春日和は出会いの日。

2016年02月29日 12:59


昨日日曜日は

ほんと春のような日射しの暖かな日でした。



土曜日の来客のツケや

深夜3時頃まで私も仕事してたため

日曜の朝

所用で珍しくelan母とふたり♡

ミナミの街に出なければならなかったので

けっこうバタバタでした。





IMG_4915.jpg


その野暮用も終わり

ミナミの街を歩いてると

自然と足は

道具屋筋へ。

IMG_4918.jpg


「愛逢の伝票買わなあかんわ」




「箸置きも

なんか少なくなってんねん。」


ふんふん、

買っとけ買っとけ。

滅多に出てこないんやし。


IMG_4919_2016022912220438e.jpg



しかし休日のミナミの街は

まるでここは中国かと思えるくらい

中国語で大声で話すやからの多いこと。


何だかなぁ

何だかやわ。



せっかくふたりで珍しく繁華街にいるのに

午前中でバイトが終ったelan娘2号、


【合流ー!!】


って言って

昼飯たかりに来やがった。





ま、そんなこんなしてたんだけど、

やり残してる仕事もあったので

久々ミナミに出て来たelan母と娘2号を残し

私は一足先に帰宅の途に。





住吉大社駅に着き、

ぼさーっと歩いていると

前から走って来た自転車の女性が大きな声で

「elan父さん!!!!」

…ま、普通に名字で呼ばれたんだけどね。



場違いなシチュエーションで

知っている顔を見ると

脳内の回路がショートして…



一瞬わからんかったんだけど




よく見りゃスポンサーさんで、出産育児で休暇中のYさん!

まぁ何たる偶然。



IMG_4926.jpg

優しそうなご主人と一緒に

住吉公園でバーベキューするんだと。



その場は挨拶だけで別れたんですが、

仕事も待ってたんで…


家に帰って



したらば

IMG_4935.jpg

こいつ…

IMG_4934.jpg


小一時間仕事をしたら少々めどが立って来たので

だらけきったこいつと一緒に

お散歩に。


IMG_4928 のコピー

Yさん親子と公園で再会できました。



予想外にシルバは大きかったらしく

子どもたちは触るのにおそるおそる…



微妙な距離感が笑えます。



そうこうしてたら

elan母から

「駅に着いた」


とlineが。


んじゃシルバも一緒に帰ろうと

珍しくふたりの真ん中をシルバが歩く


IMG_4932.jpg



そんなお散歩ができましたとさ。


歩いて帰ろう/斉藤和義




で、elan母が

ミナミに残して来た娘からは…


「天天に会った」


とlineが…。

IMG_4933_20160229130804bfc.jpg


見ればまるてんさんがお外でカヌレ食べてる写真(笑)


偶然の多い一日やった。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
くりっくしてけろ。
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆祝福のカンパネラ/めでたいこととめでたい犬…。

2016年02月28日 09:00


昨夜

雨降る中

elan母のお店

長屋ダイニング愛逢に


IMG_4666.jpg



もう10年以上前にガンで亡くなった

私の姉の次男(と言うことは甥っ子)が


先日入籍したと言う可愛い女性を連れて来た。




そうか、

甥っ子ももうそう言う歳なのかと

感無量。



この日の愛逢、けっこう忙しく

夕方会社から帰った私は

ずっと手伝うハメに。


IMG_4669.jpg

ヒマより忙しい方が

そりゃもうぜんぜんいいことですが

IMG_4899.jpg

こうなってしまうと

来てくださった方に申し訳ない…




カウンター越しに

甥っ子とその奥さんになる娘さんと

カウンターに座ったうちのelan息子とelan娘2号、



質問攻め(笑)



とても可愛い

さわやかな美女。


でもどこかなくなった姉を思い出させる雰囲気に

やはり母の幻影を重ねるものなのかなと

ちょっと持ってしまった私です。



この2人

9月に挙式をあげるため

現在住んでいる盛岡から

わざわざ大阪まで打ち合わせに来ているんだと。



交通費だけでも大変ですよね。

結婚って大変やわ…。







閉店後

我家で深夜のお茶会。


もう、

どうしたものか

シルバと来たら…


IMG_4902.jpg

彼女が

動物好きって言うのがわかるのか


しきりにアタック。



超積極的に…


どうしてん?ほんまに。



IMG_4905.jpg

マウンテングまでする始末。



…誰に似たおまえ。





祝福のカンパネラ/佐藤ひろ美&NANA




で、

その後の我家でのシルバと来たら…


IMG_4909.jpg

パッカーン…。




ああもう。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆朝日の洗礼/少し遅い朝散歩で…

2016年02月27日 08:15

土曜日。



昨夜会社を出たのが11:30回ってたんで…


昨夜もこたつでelan母と一緒にこと切れてしまい…


二度寝したら起きるのが遅くなった。




で、

朝散歩。


 

お日さんが赤い…






今日

面白い絵が撮れました。





携帯のズームを最大にしてるんで

画像は荒いけど…



IMG_4881_20160227074932209.jpg

鷺に乗っ取られたしるしる。




べろんちょが

アホの証のよう。




IMG_4883_20160227074933cef.jpg

マシなのもあります。




せっかくなんで

なんか違うのもと思い


IMG_4886_20160227074935a50.jpg



背中にも乗っけてみた。(笑)



IMG_4889.jpg


こっちの方がいいか?




朝からなにして遊んでるやら。



冒頭に話した

赤い朝日。


IMG_4895_20160227074938123.jpg



携帯で撮る限界か。


あっという間に登るけど


IMG_4896.jpg

けっこう登っても

今日は赤い空だった。



ま、

朝日の色はともかく




IMG_4723.jpg



朝日を浴びることで

なんでも前向きになれるような気がする。



IMG_4713_201602270802108f1.jpg


土曜日だけど

今日もがんばってお仕事行って来ます。



ひょっとして明日も???


朝日の洗礼/DREAMS COME TRUE

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆開花前線/人の役に立つことってなんだろう?

2016年02月26日 08:50

今朝

いつもの公園へシルバと散歩したら

いつもの池の向こう岸で



早咲きの桜が開花してた


IMG_4851_20160226073339de5.jpg


シルバを置いて

花の写真を撮りに

池を回って向こう岸に。





この一本の木だけだったんですが

しっかり咲いてる。



IMG_4849.jpg


桜なぁ。



ええもんや。



人を何だか和ませてくれる

花って何も主張していないけど

すごく人の役に立ってるんじゃないかって思う。





もうすぐこういう季節

辛い寒さもあと少し。



がんばろうって気分にさせてくれる。




IMG_4861.jpg

写真を撮りに

少しシルバとはなれてただけなのに

もう不安で不安で。




私がそばに帰って来たらこの笑顔




何度も何度も飛びかかって


IMG_4856.jpg

「とーちゃんお外でひとりにせんとってーやー。」


「いややいやや」



って感じでしょうか?



三歳前にして

いまだ甘えん坊ってとこが可愛くもあり

めんどくさくもあり…







帰り道で




町会の掲示板に

私がボランティアで作ったポスター発見。

IMG_4865.jpg

なかなか目立ってる



自画自賛。


つなひき2016 のコピー 

運営には行けるかな?

仕事も忙しいし




できることしかできないのが歯がゆい時もあるけど




ちょっとでも何かの役に立てば

それでいいかなとも…




IMG_4826.jpg


ちょっとは役に…



ま、まあええか。


開花前線/パスピエ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆弾丸列車/車内盗撮事件発生!?

2016年02月24日 12:59


DSC00440.jpg

早朝6時新大阪発

のぞみ200号東京行き。




昨日も

乗り馴れた

N700のシートに身を預け

関東某県まで日帰り出張。



IMG_4820.jpg


名古屋手前で日の出を迎え…





朝10時始まりの会議は、

お昼一時間の休憩を挟み

あとは18時過ぎまで休憩なしでした。

(トイレはいかせてもらったけどね)





って。

話は仕事のことではなくって…







前日何気なく話題にした

防犯カメラ。





なんと昨日から

新幹線車内も常時撮影されておりました。


2016 22301






ん?

ってことは



ってことは


始発電車にいちばん最初に乗った私が

最初にそのカメラに記録されたって事?







許可してない!盗撮や!!


なんて事は言いません。






客席前からはこれで

デッキとかは



201602223002.jpg

こんなのが。



これってたぶん

増設されたんでしょうね。






あの悲惨な焼身自殺以来

車内の対策として

すすめられて来たのを

昨日実行に移したって事でしょうけど。




なんもなければこんなのいらないでしょうし

何かの抑止力になれば

それはそれで効果あるのでしょう



でもね


きのうは乗っててそんなアナウンスも

何もなかったけど



本当に抑止するなら

駅等にも堂々と告知ポスターなりを

張り出しておいた方がいいのではと…



そんな風に思ったけど


そんなことしたらそれはそれでまたややこしいのかなと。

しれーーーっと

密やかにおこなっちゃう…




何だか日本的なやり方やなと。




IMG_0601.jpg

思った次第。








さて,そんな弾丸出張からの

我が家への直行帰宅は深夜11時前






みなさんに見てもらいたいくらいの

超熱烈歓迎を

シルバから受けました。







で、本人はその数分後には

IMG_4680_20160224125129cae.jpg





こと切れてましたが…





iPhoneカメラのシャッター音で


IMG_4681_20160224125130c3b.jpg


一瞬は起きたものの


IMG_4682_2016022412513207d.jpg


再び、こと切れてぐっすり。






寝る前に暴れるって




まだまだ子どもか???

めんどくさいけどかわいいやっちゃ。





弾丸列車/若山彰


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆闇を暴け/どうして人はこう言う事をしてしまうの?

2016年02月23日 06:40

IMG_4785.jpg



さてさて

数日前の記事


車にペンキのようなものが塗られてたって言う

記事をあげましたが

IMG_4050.jpg


先日見たら

ようやくきれいになって戻って来たようで

IMG_4752.jpg

シルバの散歩返りに

持ち主さんからお話を聞くことができました。




車のボディのペイントは

ディーラーさんで

なんとか落とすことができたそうなのですが

ナンバープレートは

文字まで色が落ちてしまうとのことで

交換を余儀なくされたとかで…



車両保険でなんとかするかと言う話にもなったそうなんですが


それにしても免責が5万円と言うことで

その金額でなんとかするとディーラーさんが

がんばったそうです。



気付かなかったんですが

タイヤも刃物で切られてたそうで…





何も悪いことしてないのに出て行く5万円…

同情します。





elan母ともお知り合いのこの方

恨みを買うような方じゃないのに






「何だか気持ち悪い」


と言うのが

この町会のみなさんが言ってるらしい。




というのも

うちの町会とは違うこの地域ですが

この車と同じ日に

住宅が同じような被害にあってたそうで



すぐ近所って言うんで

シルバと見て来ました。


IMG_4793.jpg

え?


IMG_4794.jpg

なにこれ

IMG_4795.jpg

ありえへん

IMG_4796_20160223060640839.jpg

ひどすぎる。






もちろん

警察も動いているらしく



犯人は子どもじゃなくオトナだと…

(目星付いてるんかなぁ?)



この近所に

24時間監視体勢の防犯カメラを数カ所設置したんだとか。




ただね


1ヶ月の期間限定らしい。



なんで一ヶ月やねん?


…とは思ったが

何もせんよりはええのかと


民家の2階や

マンションのベランダから

通行人を監視してるらしい。



シルバの散歩時も当然撮られてる訳で

ま、何も悪いことはしてないつもりですが

なんかこの近所に来れば

緊張するelan父でございます。


 IMG_4790.jpg

こんな

一見平和な街で

なんかちょっとイヤな感じ。



早く捕まってほしいわ。



一見ニコニコしてて,何の害も与えそうにない人に限って

こう言う事をする人が居るんだとか。



人の心の奥底に潜む

闇の部分って



何とかならないものなんでしょうかねえ?

闇を暴け/LUNKHEAD



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
自分だけでも真面目に生きよう

今日も上京です。


あ,名古屋や。

おにぎり食べよ。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆吠える犬と君/家の中と外面、そこまで違うか!きみは!!!

2016年02月22日 12:58


えーと。


ですね。






今日もシルバのことなんですが…




IMG_4576.jpg


のっけからえらい画像ですが


安心してください。

甘噛みですよ。




ま、

この画像でわかると思いますが

超内弁慶なシルバは

家の中では、ほんまにぶいぶい言わせてます。




あ、

もちろんこっちの態度を読んで



しかられそうになると

自ら反省室へ行くと言う

IMG_4575_2016022207365920a.jpg

空気を読む能力には

とても長けています。





お仕事は地球防衛軍なので

我が家への侵入者、


郵便屋さんや宅急便はもちろん、



家の前を子どもが笑いながら通っただけでも

猛然と玄関へダッシュします。






そんなシルバですが



最近毎朝、

誰も来ていないし

ピンポンも鳴っていないのに



しきりに吠えるんですよね。

何かと思えば

IMG_4632_201602221227455bd.jpg


JRだったかな?このCMの時

IMG_4631_20160222122742aa0.jpg

踏切の音に反応して

猛然と家の中を駆け巡る。





もうほんま傍若無人。



そのとき止めに入ったら冒頭の写真のようになります。






ま、とはいえ

これは

家の中でのお話。






外へ出たらからっきしダメで、




この間



信楽で友人たちと会った時の写真を

ナンシーママからいただいたんですが…





そこに写っているシルバ…
 

 笑えました。


 以下三枚いただきもの。


IMG_4523.jpg



美人は好きなはずなのに…


この人だけはなぜか…



IMG_4522.jpg

車で来てるから

酒くさいはずはないし…



もとより酒はシルバも好きだし…。





このシルバの角度…。


IMG_4524_20160222072258c34.jpg

せっかく美人にすり寄られてるのに…

そこ、

空気読まなあかんとこやんけ…。



吠える犬と君/Sound Schedule



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆錯覚/アップにすると…まるで別犬。

2016年02月21日 10:30


ネバーエンディングストーリーの

ファルコンみたいだけど


IMG_4517_201602211019522ec.jpg

茶色っぽくって

印象がちょっと違うかもしれんけど


IMG_4516_20160221101950ab7.jpg


しるばです。




たぶんね

ダイニングテーブルの上に

ケーキかなんか乗ってた時の写真。


IMG_4515.jpg


シルバのうしろの

娘2号となんとなく似てる…




IMG_4518.jpg

茶色いと

印象違うよね。


IMG_4514_20160221101947968.jpg

こわい…。




全身見たら白っぽい印象のシルバだけど


こうして見たら

茶色い犬に見える。



IMG_4555.jpg

ぼさぼさやな…




錯覚/柊奈緒

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆桜の木になろう/空が広くなった公園。

2016年02月20日 11:10




散歩に出てラジオ体操して帰って来るんですが



IMG_4501_20160220110806cc2.jpg



今朝

いつもの公園の景色が変わってた。




IMG_4638_20160220101605832.jpg


朝はやくでまだ暗かったので

ぶれてるのを許してください。



IMG_4635_2016022010160409c.jpg

桜の木が

切られてた。




見ればなるほど

中が腐って空洞化してるんだけど…




IMG_4639.jpg



見ればあちこち


10本以上が切られてた。





えええ




こんなに切らなあかんかったん??





せめて

桜の花が咲いたあとに

切った方が…


DSC06443.jpg


って思ってしまう小市民。




まぁ、何かが起こってからでは遅いからってこともあるのか、

それとも今年度中に

予算使わなあかんからなのか…



勘ぐってしまうとこが

おれも歳をとったってことなのか。








それにしても


DSC00268.jpg



乗ればシアワセになれる

切り株が

増えた。





それも一度に10本以上…。





何だか見上げたら空は広くなってたけど…





ありがたくない気がする…。

春が少し不安。




桜の木になろう/AKB48

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆おいしい秘密/昨年につづいて今年もやられるとは!!!!

2016年02月19日 12:40



油断してた!!!!




またやられた。

アホな飼主ってまた言われる。




ちくしょう!




昨夜ね


私がバレンタインにもらったチョコで、



息子の彼女から私がもらったゴディバは

elan母と娘2号と私とで分け分けして、




もうひとつ

ホテルオークラのええヤツがあって


IMG_4626_20160219122536f21.jpg



これを

なぜか娘と2人で食べてたんですが…


IMG_4629_2016021912254414e.jpg


いきなり全部食べきってもなぁってことで


三つほど食べて

ちゃんと箱に入れてふたして

更にそれを

小さなショッピングバッグに入れてたんだけど…





IMG_4627_20160219122537bf8.jpg

ちゃんとふた開けて…



たぶん

入ってたあのギザギザの紙ごと

食ってやがった。



最初は裏からアプローチしたらしい(笑)

IMG_4628_20160219122538b82.jpg




他のチープなチョコには目もくれず…






しっかしこいつ

食ったらあかんはずやのに

ほんまチョコ好きやわ



しかもお酒はいってるヤツ…




酒好きの親元のせいか???



昨年はウイスキーボンボやった。

(笑リンク付)



ほんまに…




飼主も学習せーよって?



最近なんも悪いことせんかったから

油断してたんや。




ただね


自分でも悪いことしたわって

絶対わかってて




私がこれを見つけたとたん




普段はいらない

自分の反省スペースに…


IMG_4630_201602191225422f0.jpg

そそくさ入って出てこない…




なんかな、



そーゆーとこも

ちょっと腹立つねんけど…

おいしい秘密/桑田佳祐

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ FLOWERS OF ROMANCE/餅は餅屋、写真はカメラマンに。

2016年02月19日 00:00


elan父の

学生時代の友人で

高嶺の花だったE子さんから

作品集を作ってほしいとのお話があった。



プロとしてはほんとはあかんのですが 

ボランティアで引き受けることに。



12Pほどの物だけど

実際にデザイナーが作るとなると

それ相応の金額になる。



写真もイチから撮る訳で、

そのスタジオやカメラマン、

スタイリストに小道具まで入れるとなると

当然その分の費用もかかる。


通常、モデル撮影一日ロケハウス借りてとなると、
スタッフのギャラ含めて約100万が必要と考えてくださいね。






そこをなんとかってことで

休日を利用したり

なんだかんだの裏工作をして


このほどようやく

その作品集が出来上がった。

IMG_4611.jpg


E子さんは

フラワーアーチストっていって

さまざまな花材から

装飾用のアートフラワーを作るお仕事なんだと。





作品は、販売もすれば

季節ごとのレンタルも受け付けてくれるそうで





興味のある方は連絡手段入りのコメントを非表示でいただければ

連絡先をお教えします。









今回撮影時に

Jカメラマンの一眼レフと

私のiPhone6sで

撮り比べてみた。




そりゃ、プロとアマ、

一眼レフと携帯じゃ、勝負は見えてはいるのですが…




最近のネット上にあふれる

個人でやってるような通販の写真など

目を覆いたくなるようなクオリティの物が多数ありますが

それでも「よし」とされているから出てるんであって

ほんとは違うんだよ
って言いたいからです。



プロがそれなりの機材を使って表現すれば

こんなに違うってのを

見てもらおうと思います。




写真は左(始め)がiPhone、右が一眼レフです。

抜粋ですが

作品コンセプトも含め紹介しておきます。





DSC00769.jpgflower2696.jpg

昼下がりのキッチンで

多肉植物や多種多様なグリーンを使ってのボタニカルドーム
全方向、トップからでも観賞OKです
透明のドームを被せることもできます



ぼけ足のクオリティがまったく違います。




IMG_2986.jpgflower2708.jpg

Happy Wedding

木箱に純白のプリザーブ・ド・ローズとグリーンを敷き詰めた
リングピローです ゴールドや赤いハートにリングを差し入れます
挙式後はインテリアに


はっきり写ってるのは携帯ですが、雰囲気を伝えてるのは右ですよね。

IMG_2990.jpgflower2744 1

集い

草花・木々・果実、大自然からの贈り物はすべてを包んでくれます
友人を招いて、さあガーデンparty‼
ベースとなるリースは小枝を集めた円形です


色の表現もかなり違いますな。



IMG_2993.jpgflower2775.jpg

ブラック・スワン

バレエ白鳥の湖の中の黒鳥をイメージしました 
アンティークなコンポートにパープルのプリザーブ・ド・ローズと
ラメ感のあるブラックでシックに仕上げました



空気感の伝達描写がちゃいますな。


IMG_2994.jpgflower2812.jpg

庵(いおり)
シロツメクサにレンゲソウ、鬼ごっこ
昔懐かしい風景が浮かんできます
重さのある鉄製の唐草模様を和の壁掛けとして


IMG_2997.jpgflower2821.jpg

大地の鼓動

広さのある玄関やリビングの壁にオブジェ風のインパクトさが映えます
(横長サイズ 165㎝)




IMG_3006.jpgflower2874.jpg

憧憬
濃淡のグリーンと四方に広がる白枝そして中央にはマドンナ的な真っ赤なアマリリス






DSC00776.jpgflower3001.jpg

Invitation

花束と一緒に届いたのはセカンドステージへの招待状
“Dreams Come True”
花束はラッピングペーパーの代わりに透けた葉脈で




どうですか?

イメージの表現の違い、わかりますか?



iphoneも健闘していますけど、




ブログ掲載のため

画質を落としているんで

差がつまってて

際立ってきれいというわけではありませんが、



この小さな違いが

出来上がりを左右するし

掲載作品や販売にも少なからず影響することに

気付かねばならないと思います。

IMG_3021.jpg
 


価格や納期で

多少の妥協は必要なこともありますが




クリエーターたる物

その時々に置いて最高のレベルの物を

提供せねばなりません

IMG_3014.jpg

携帯も凄いレベルで写真撮れてるのにも

少しびっくりでありました。


FLOWERS OF ROMANCE/ADAPTER。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ファスナー/悲劇はいつも突然に。

2016年02月18日 12:59


久々に

夜のミナミでブレーンさんと作戦会議。





東京からこっちへ来てるタイミングで

お誘いいただいたって訳で…。





うちの息子くらいの

若手の営業さん二名といっしょに色気なしの4人で




ミナミのど真ん中

06-6243-4548

ってお店。


おいしいお魚なら間違いなしってことらしい。


IMG_4528.jpg

手前のわさびがすごいっす。



実はこのまえに

穴子のお刺身を食べたんですが


なんかもうすげーうまかった。



IMG_4529.jpg

いろんな物食ったけど


そんなことより

男4人で仕事の話で夢中になって…



しゃべりすぎた。





武勇伝話したところで

今の世の中環境も違うし

何もかもがそのころと違うんで



何の参考にもならんのかもなのに。




ただ、


気合とか根性とか

部下に対する愛情とか

スピリットって言うのかな?



そう言ったものは

いつの時代でも変わらないはずなんで


そこだけは伝わったかな?と思っておこう。






終電も近くになった時間に

帰る前におトイレに行きました。




そこで用を足し、

ズボンのファスナーをあげる際




事件は起こった。











IMG_4530.jpg

壊れた…。




みんなお店の外で待っててくれてるんで

落ち着いて直す訳にも行かず。




この日はコートをはおってたんで

そのコートの前を閉じて…。






何かスースーするわ(笑)







そんなカッコで別れて地下鉄へ。





ホームで明らかにおっさんな女子高生発見。

これは盗撮でしょ。

って感じで


IMG_4531.jpg


IMG_4533.jpg


がんばってみた。


さすが深夜の大阪

いろんなのおるわ。



顔はモロオヤジやった。









そうこうしながら

帰ったんだけど





乗り換えの際

自分の社会の窓を、気にしながら

エスカレーターでも歩かなかったんで

酔っぱらいの千鳥足のおっさんのあとを

ゆっくり歩いてたら


ホームに上がったとたん出てゆく電車。






乗り遅れた…







20分待たなあかん…





ってことで急遽別の線に。




こっちは今ホームに滑り込んで来たとこなんで

ダッシュしたら間に合う!



股間に冷気を感じながら

階段をダッシュ!




なんとか乗れて

割合はやくに帰れたけど…



いつもの駅じゃないちょっと違う駅からなんで



わざわざ人通りのない裏道をえらんで帰りましたわさ。




黒いコートに革のパンツ。

股間のチャック全開、

深夜人通りのない住宅街…




変質者指数MAXやな。


IMG_4536.jpg

帰ってからは

IMG_4535.jpg

直してみたけど

やっぱり一個飛んでる。


帰りでよかったわ。


朝やったらどうしてたやろ。

IMG_4538.jpg




ええことないで



おとうちゃんお気に入りの革のパンツやのに




IMG_4559.jpg


なんとわがままな…



おーまーえー


口にファスナーせなあかんな。しるば!





ファスナー/Mr.Children


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆突然さよなら/音速で過ぎていったきみの一生。

2016年02月17日 12:55


こんなこと

あってほしくないんだけど



現実なんだと

今更ながら突きつけられたこと。






友人ちのセーブル3歳前の男児

突然の心臓麻痺…。





ついに

目覚めることがなかったそうで…









立派な体高、

豊富な被毛、

この前の日曜にもショーで元気な姿を見せていたと言うのに…








親しい仲間で

花を贈ろうと

言い出してくれた関西の某重鎮が

なんとお花を買いに行ったところで

その飼主さんとばったり遭遇

hana_20160217124017e29.jpg


どういう縁や…





とにかく、ちょうどいいタイミングで

みんなを代表して

見送ってくれました。






先の投稿でも触れた

コリー&シェルティーのsnsに

多頭飼いしてるその飼主さんは

その犬だけ写っていない写真を投稿してしまっていたといい…



こうなるからだったの?と、


何か見えないチカラを感じざるを得ない…



sennna_201602171240185ce.jpg


若すぎるよ

三歳前なんて…




短い間にいっぱい思い出残してくれたよね

うちのシルバとも。




向こうでうちのelanにも会うんだよ。

きっと友達になれるから。





そして小雪の舞う今日のお昼前に

天に昇って行きました。




これ書きながら

涙が流れる。




sennnaq.jpg

これパピーの時



うちのシルバがもしも…

そんなこと考えたら





怖い…。けど、



現実。



前を向いて生きて行かねば。



突然さよなら/かぐや姫

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆SNS/広がる輪。コリー&シェルティー

2016年02月17日 09:10


SNSってすごいなと思う


この二三日前に立ち上がった


コリー&シェルティー


って言う

FACEBOOKの公開グループに

招待されたんですが



管理人さんの努力もあるかとは思いますが

あっという間に500人を超えてて。



まだまだ増え続けてます。

すごい人数。



いろんな情報交換にってことらしいんですが…

今更ながら

同じ犬種の仲間意識と言うか

つながりってすごいなと感動。


DSC01792_58411.jpg


みなさんの投稿しておられる写真の可愛さにも

画面に釘付けになってるelan父でございます。



あ、

ちなみにですが

私の自己紹介に投稿したのは

この三枚。

DSC09737_20160217085205401.jpg


DSC01301.jpg


もう少し真剣に選べばよかったかな…










それにもうひとつ

多頭飼いの方の多いことにもびっくり。






私のように一頭だけっての方が

少数派じゃないのかなんて思ってしまう。






わんちゃんの名前にも

興味津々。





幸い今のところ

うちと同じ「エラン」や「シルバ」は

見かけていないので

ちょっとほっとしています。





親しい友人やお会いしたことのある方のわんちゃんは

なんとか覚えてるんですが…




もっと笑えるのは

わんちゃんの名前は覚えてるのに

飼主を覚えていないってのが多数あり…(笑)




それにしても

すごい数で

中には私が友達申請受けてるのに

メッセージも何もいただいていなかったんで放置したままの人とかもいて




…ちょっと気まずい。




なんかメッセージなり何なりくださいね。



で、



あまりの多さに

逆にサブカテゴリーを作ろうかと

考えてたりして…



何って?



そりゃシルバのような


シェルティの標準

体高約33.2~40.5センチ

体重8~10キロ前後



ってのを大きく超えたシェルティのみの


「トイコリー」



ってのはどうじゃろか?って…






SNS/Yellow Studs

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆地下室のメロディー/夜な夜な趣味の部屋で脳内妄想は…。

2016年02月16日 19:30



BASEMENT_2016021612351898a.jpg

ほんとは恥ずかしくて

見せるような物じゃないんだけど





12畳ほどの広さのあった我が家のあの地下室は

今や悲惨な状況になっております。




DSC01308.jpg




色が鮮明じゃなくなった57インチのテレビとか

旅行用のトランクとか

レジャー用品とかとかとか…



tika.jpg


中でもやっぱり

場所をしめてるのは

自転車…。


DSC01309_20160216123009dc3.jpg

壁や天井

いたるところに

無造作に並べられた趣味の物。






分解しておいてある物もあるけど

今すぐ乗れる自転車って

数えたら我が家17台もあります 


この地下室だけでも

ロードバイク3台

スポルティーフ1台

マウンテンバイク2台

ツーリング車1台と…。





よく言われることが


「体ひとつやろ?」





そんなのわかってます。




そう言うあなた、

靴何足持ってますか?

TPOに会わせて履き替えますよね?




それと似たような物です。

出かける場所や目的によって履き替える…


DSC01311_201602161230086ab.jpg

部品なんてもっとすごくって

うしろの変速機の

使用可能な物だけでもこんなにあります。






ついこの前記事にあげた

あの自転車は、



相当の年代物なんですが

この部品たちも

最新の物なんて

数えるほどしかなくって

ほとんどが20-30年も前のがらくた。(私にはお宝)



DSC01312.jpg


タケノコバネって呼ばれる

バネの伸び縮みで

変速する機械だって超レアもの。




DSC01313.jpg

これらはツーリング用の

自転車の変速機。

右から三つは実際に使ってた。




DSC01314.jpg

フロントの変速機

DSC01319_20160216123048c7c.jpg

変速レバー。




この頃の物は


多少の不都合があっても

別のメーカーのいろんなグレードの物を

とっかえひっかえしても使うことができた。



だけど

最近の自転車のコンポって



このグレードは9速専用

だの

このチェーンは11速専用

だの

まことに細分化されており

「これにはこれ」
の組み合わせしかできない。

なのにコンポと呼ぶ…




その辺りがとてももどかしい。





付き合ったらあかん世界の女性を

そばに並べられてるような感じ


と言ったらよけいややこしいか?





まあ、ほとんどの人は

完成した自転車を

壊れない限り

あれやこれやいらわないでしょうから

問題はないんでしょうけどね…


IMG_1203_201602161246092d2.jpg


浮気心満載の私は

この写真のカーボンのサドル、



ヤフオクで格安で落札してから



このサドルを使う自転車を組み立てたい

なと思い出した。



普通とは逆発想?



で、


このまえの自転車を組み上げた。


IMG_4441.jpg



その時もこの地下室で



「あれ使うかこれにしようか」



密かにひとりで

にやけながら古いパーツを磨いたり、

分解したり、グリスアップしたりしつつ…



そんな至福の時間と夢が

このごみごみした地下室には詰まってるんです。





IMG_4270.jpg

地下室のメロディー/甲斐バンド


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆涙のあと/横顔はイケメン。

2016年02月15日 12:59

昨日は

雨の中

朝の8時から

地域ボランティアで

新聞回収。


IMG_4433.jpg

世話役は辛い。休まれへん。



ま、こうして再資源になるもの集めて

それが町内会の運営費になるんやから

まあそれもええこっちゃろう。




腰もいたいががんばった。





家に帰れば

まったりしていたこいつ。




IMG_4426.jpg

まぁ、ほんまシアワセそうなこと。





写真を撮ってたら

気付いて目を開けた。



こいつね


IMG_4424.jpg

横顔は

まだマシなんだけど


IMG_4404.jpg

ねー

なんかちょっとイケメン風には見えるでしょ。





でもね



どうも前から見たら…

IMG_4280.jpg

娘2号曰く

「油汚れついたみたいな顔やな」

って言うように




IMG_4285.jpg



目の下んとこが

ライン状に

つながって、

泣いてるみたいな情けない顔に見える…




IMG_3820_20160215125305d20.jpg

こんな感じにね…。



なんか、

情けない。




できるだけ

横顔で勝負してもらお。





涙のあと/CHEMISTRY


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
正面でOK!

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆昔の恋人/私にはこの子の方が…

2016年02月14日 20:30

IMG_4427_2016021419035613b.jpg

昨日雨だったので

古い自転車を

組み直したり

パーツの手入れとかを

してみた。



かれこれ40年前に

組み上げた

ロードバイクを

改造したスポルティーフ。



組み上げたけど

雨だったんで

各部を磨いてたんだけど…





フレームがキズだらけで

どうにも古めかし過ぎて…


IMG_4435.jpg

とーちゃんナニしてんのぉ?

って不思議がるシルバの

誘惑を振り切り





今朝になって

どうしてもきれいにしたくなって、

完全にバラバラにして

チェーンまで切って



フレーム全てを軽く紙ヤスリで磨き上げて

ラッカーでシルバーに再塗装。


IMG_4437_20160214190359b52.jpg


自分で言うのもなんだけど

なんと言う手際の良さか。


IMG_4438.jpg

組み上げるのは

油だらけになりつつ、

夢中で組んでたんで

その間の写真ありません。



ブロガー失格やな。

IMG_4478_20160214190502f80.jpg

この写真だけでも

マニアの方ならわかると思うけど

レアなオールドパーツをふんだんに使っています。



スギノプロダイナミックのコッタードクランクや

旧型ピッチの5アームアダプター、



前の変速機なんて

ロッドはわたしの手づくり。

フレームに溶接したのも実はわたし。




羽根の部分は今はなき三光舎って言う会社の物を流用。

世界にひとつのオリジナル。





うしろの変速機は

IMG_4480.jpg

これも同じ三光舎の

パンタグラフ式の鉄製変速機。



昔の東京オリンピックの

日本ロードレースチームが使用してたと言う



今や伝説の変速機。





たぶんヤフオクでも出て来ることはあまりないでしょう。





この自転車では前輪のハブ(真ん中のヤツね)も

同じ三光舎を使っています。


IMG_4482.jpg

フレームの中に

ブレーキワイヤーを

内蔵する加工も

自分でやった。





IMG_4484.jpg




ブレーキは

イタリアのユニバーサルのmod68


その名の通り

1968年モデル。


剛性アップのために加工して

センターボルトをシマノのデュラエースのものに変えています。

これもわたしオリジナル。




フロントのヘッドマークも

わたしのペンネームのイニシャルRを削り出して溶接してあります。


IMG_4485.jpg

変速レバーも


三光舎のモノを溶接(ロウ付け)直付け。




実はブレーキ本体は

最近入手した

IMG_4408_20160214190354f85.jpg

これにしようかなとも思ったんですが…



古ーいシマノのデュラエースAXってやつ。



でも

今回は他の部品に比べたら

ちょっと新しすぎるかなと(笑)



見送りました。

IMG_4446.jpg

でも

サドルだけは最新のカーボンの物を付けてみました。

羽根のように軽く

本当ならロードレーサーに付けるべきですが

長時間の使用は尻に優しくない座り心地なので…

ご近所専用のこれにならいいかなと。






結果

こんな感じの

軽快な自転車が出来上がり。

IMG_4441.jpg

今回ワイヤー類を全て新品にしたのと

ヘッド、ハンガー、ペダルと

ベアリング部に全てグリスアップして


組み立てるのにわずか2時間。

慣れてるわ、この年代の自転車いじるのは。







天候も回復して来たので

近くの大和川の堤防までポタリング。


IMG_4444.jpg 

最新のカーボンのロードレーサーもいいけど

40年前のばりばりレース用のパーツで組み上げた

こういう気軽に乗れる自転車も

なかなかええもんです。



レーサースタイルじゃなく

普通のカッコで乗れるってのもいいし、



わたしにはこの方が合ってるのかもね…。


IMG_3967_201602142029512a8.jpg

犬ブログじゃない…。


昔の恋人/中村雅俊


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆不倫の唄/自分の胸に手を当てて考えてみると…

2016年02月13日 09:11


なんで男ってこんなアホなんやろなぁ。



今年になってから

ゲスやったり

カネやったり

ヤクやったり




ここへ来て

同情の余地まるでないヤツがまた出て来た。







国民の税金で働かねばならんはずの国会議員が

育休をとると言って注目されてる身でありながら

大切な奥さんの出産時にナニしてたって?

















ほんまに個人的な意見ですが




税金で飯食ってる国会議員が

率先して育休をとると言う行為って

ニュースで聞いた時

なんか違うんやないかと思ってた。




それが、昨日ようやくその

違和感に確信が持てた




あんたらが、死ぬほど働いて

一般国民が育休をとってもいいような社会にすることが

あんたらの本当の仕事やないのか?






夫婦で国会議員で

それが育休をって…

確かに注目されるよね



でも


なんか問題がすり替えられてるような

不快な気分がずっとあったんだけど



さらにそいつが

奥さんがいちばん大変な時に

グラビアタレントと不倫やと?





最低やな!男としても。










どんんだけの人を裏切ったら気がすむんやと…



出産してた奥さん始め

うまれて来た子どもにまで

父はこんな人でしたと

十字架を背負わせることになってるんちゃうか…



そればかりか


支持してくれた政党

投票して当選させてくれた有権者

少しでも彼を応援した人全てを

裏切っとるんちゃうんか??




ほんまに男って…






三人の子どもの出産時に

全て仕事で立ち会えなかった無責任夫のわたしが

えらそうなことは何も言えませんし

ブログ読者だったら知ってると思いますが、

夜遊びもしてますし、


でも

それとはだいぶ違うような…





税金やで、あんたがもらってるのは。



IMG_4380_20160212232339303.jpg


奥さんは

「恥をかいて来なさい!」


っていって送り出したらしいけど

ええ奥さんやんけ!

まずそこいちばん大事にせなあかんやろ。




性欲の塊やろから無理やと思うけど

そこからちゃんとやり直せ。

おまえなんか政治家やなくて性事家や。



不倫の唄/EIGHT MILE ROAD

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ダイヤモンドは傷つかない/消え行く鉄路を記憶に残して。

2016年02月12日 23:50

2月になって

もうすでに10日以上たってしまった。

IMG_4351.jpg

廃線になった区間は

もうすでに

こんな感じで

入れなくなっていた。


IMG_4349.jpg

無粋な工事用フェンスの向こうに

残るレールも



じきに撤去されるんだろうな



IMG_4350.jpg

せめて写真だけでも残しておくか…。




そうや、

この先の住吉交差には

レールどうしが交差する

珍しい「ダイヤモンドクロス」ってのがあるんだった。



ここが廃線になった以上

それも撤去されるのは時間の問題かもなぁ



ってことで

シルバと行ってみた。

IMG_4360_201602122323352b4.jpg

これがその

ダイヤモンドクロス


IMG_4363_201602122323389da.jpg

おお!




…って、うそだけど。


IMG_4361.jpg

いずれこの写真も

貴重な物に…





ならんか。



ダイヤモンドは傷つかない/東京パフォーマンスドール

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆SCOPE/あんなとこにあれ突っ込まれてあれして…

2016年02月12日 18:10


今日は本来出勤なんですが

おやすみもらって

かねてより申し込んでいた大腸内視鏡検査のため

昨夜から絶食し

下剤を飲んでおりましてん。


IMG_4384.jpg

で、

昨夜から

トイレとお友達に。




朝から病院へ行くのですが

その間の電車の中でも

なんやらむずむず…



ああ、


いややわこの感じ。



無事病院へ到着し

ここでもまた

腸内洗浄剤を飲むんですが

IMG_4385.jpg

3リットルくらいかな



これは苦痛じゃないんだけど

三度ほどトイレに行ったあと

「流さずに見せてくださいね」

って言われるんですが…


なんかそれが恥ずかしい…。




で、

しばらくして

いざ内視鏡検査。




寝転んだ上で

あそこにあれをあれされるんですが…


モニターで

中を見せられて…



先生が


「ん?」


とか

「もう一回戻ろか」
なんて言われるたびにこっちはもうドキドキ。



「あんたは以前にややこしい物※作ってるんで

ちゃんと見とかなあかんからねぇ」




その言葉が

ありがたくもあり

恨めしくもあり。


(※実は以前ポリープが悪性のガンだった経験あり。)





幸い

今回は何事もなく

その後の問診で


「何もとったりしなかったんで、今日はナニしてもいいですよ」


なんて言われた物で

もう心うきうき。




いつもならそのあと食べる物って

消化のいいうどんとかにするんですが

そんなこと言われたからには…



帰りに

以前行ったスパイス料理の

「桜富士山」
サンに。


IMG_3793.jpg


前にやみつきになった

ラッサムスープカレーと

昼間っからビールなんて飲んじゃいました。


 

おうちに帰ったら

みんな出かけてて

鍵かかってて…




わたし閉め出しだったんですが


IMG_4388.jpg

賢いこいつが

鍵開けてくれて…
(開け方は秘密)



用心がいいのか悪いのか…




なんにしても

異常なしでやれやれです。




SCOPE/MELL


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁