fc2ブログ

★☆ハンドメイドでNe!/長屋ながやナガヤ…。

2015年11月30日 08:45


tumblr_nw9261q1wk1shd8cko2_1280.jpg

オープンナガヤ2015

と言うイベントが

この土日にありました。



ホームページはここ。


elan母の長屋ダイニング愛逢

お誘いはあったのですが

elan母の都合が合わず

不参加ではありました、が

facebook等でも紹介いただいておりました。

facebookはここ






我が家のご近所さんで

愛逢の椅子の修復等でもお世話になった

クラニスムストアさんが

参加してるって言うんで見に行かせていただきました。

IMG_2615_2015112921052781d.jpg

12301612_938895129527867_1489929327580237855_n.jpg

この写真はクラニスムストアさんのfbより


建築士の奥さんと職人の旦那様が

コツコツ手づくりで

修復し作り上げてる

味のある長屋。


IMG_2603.jpg


壁も自分で塗られたそうで


IMG_2612_201511292101336bc.jpg


は材を貼りあわせて作ったと言う

味のある壁面材

IMG_2601.jpg


IMG_2600.jpg


ロフト部分が

家具の展示スペースに





続きになった長屋部分に

お住まいです。

IMG_2599.jpg


高齢のラブラドールが

鎮座していました。



打ち合わせコーナーの照明は

PH-5でしたっけ?
 
IMG_2614_201511292105252ba.jpg


北欧のペンダントライト



二階のロフトで

PH-4のミニチュアを見つけた。

IMG_2611.jpg




楽しい雰囲気を味わったのち




elan母の長屋改装計画第一弾であった

住之江の家の

内装が終ったと言うので

早速チェックに向かいました

DSC00688_20151130072951379.jpg

貸家の看板。


DSC00693.jpg

1fのクロスは全面張り替え

更に

畳表も新調しました。

DSC00692.jpg

ま、

ほぼほぼきれいかなと

DSC00694.jpg

あとはキッチンをどうするかですが…
DSC00595_20151130083834191.jpg

一気に冬や。



ハンドメイドでNe!/松来未祐

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆エアコン/問題3-解決編。

2015年11月29日 13:45

懸案だった

リビングのエアコンを

入れ替えていただきました


IMG_1486_20151109085652a8b.jpg

もともとのヤツは

霧ヶ峰18畳用


IMG_2577.jpg

隠蔽配管なので

その配管をつかおうと

IMG_2581.jpg

最初はしたみたいですが

今度のは帖数も大きく

配管に合わせて穴をひろげねばならず、


数時間かかって検証されてたけど

結局断念

IMG_2579.jpg

不細工だけど

一部は外部配管に。

IMG_2578.jpg

表に出たら

ガレージも大変なことになってた。

IMG_2583.jpg

エアコンひとつつけるのって

こんなに大変なんや。

IMG_2585_20151128183628a66.jpg

てな感じで

なんとかできた。


IMG_2616_20151129132426069.jpg

まあ、仕方無いわなぁ。

見てくれは…




思ってたら…




運転させたら

もっとびっくりした。

IMG_2590.jpg

ま、まるで

トランスフォームや。






とまあ

いろいろありましたが

なんとかうちのエアコン、無事入れ替え完了。



Y電気で¥250,000プラス工事費¥70,000円、

しかも保証なし…にするか

J電気でも本体は似たようななものだったが、

こちらは工事は出来ませんと…


工事費込みの価格でしか販売してくれないのに

工事は出来ませんってどういうこっちゃねん!


って思いつつ


我が家を建ててくださった

アーキテックシンワさんに

紹介していただいた電気屋さんにお願いいたしました。



netで本体¥140,000、

工事費もY電気の約7割。



結局本体工事費込みで

購入するより

相当額安くなったので

お風呂のテレビも付けた次第。



それでもおつり来た。

IMG_2255_20151129133146495.jpg

これでこの冬も乗り切れる。

エアコン/サンゼン


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆きれいになったね/難問2-解決へ。

2015年11月29日 01:25


閉店間際のホームセンターで

メジャーと図面片手に


elan母とあーでもないこーでもない。
 

IMG_2440.jpg

足し算と引き算と

小さいのはいいけど大きいのは即アウトなんで

けっこう緊張するが

IMG_2441.jpg

この洗面台下の

微妙なでっぱりや

ホーシングがけっこう障害になって…、


DSC00664.jpg

が、

さすがと思いません?

計算どおり

IMG_2492.jpg

ドンピシャに収まった。


収まったのはスッキリだが

引き出しの中がスッキリ見えへんな…。





さて

洗面風呂場でもうひとつトピックがあります。




お風呂のテレビ。



以前のヤツはこれ。

5インチくらいのやつ。

DSC08713.jpg

アナログだったので

テレビがデジタルになった際に

ケーブルテレビの変換サービスに頼って

そのまま見てたのが

この春から見れなくなって…




鬱憤がたまってて…


IMG_2582.jpg

エアコン工事の電気屋さんに頼み込んで




懸案だったオフロテレビを設置していただきました。




netで購入したこの商品

ユニットが床下だったので大変だったみたい。


IMG_2588.jpg

大きさはこれで充分でしょ。

の、15インチ。



長風呂できるわぁ…

と思ってたら、

elan娘2号が…




「わーこれやったら一時間は入ってられるなぁ」




まて、

お前のために買ったんじゃない。


IMG_2416.jpg

関係ないわ。





きれいになったね/JAMOSA



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆恋と愛の距離/愛は…恋は…。

2015年11月28日 11:30


先日

ロケバスの中で

聞いてたラジオで

愛と恋についての

定義を話してた。



あい



なるほどと言う内容も多々あり

覚えてたものと

ネットで集めたものをちょっとだけ紹介。





恋→不安定。愛→安定。

なんとなくわかるような…






恋は自己満足、愛は自己犠牲

そうかな?




恋は奪うもの。愛は与えるもの

奪うものでもないような気がするが…




恋はおしゃべり、愛は沈黙


あるある。わかる。
いまこの状態まっただ中のヤツが友人にいる。(笑)


恋『この人のために死ぬ』、愛『この人のために生きる』

ここまで来ると重い。

こい


◆「恋」の定義

「~してほしい」という願望や欲望に駆られて心が動くもの

「相手に自分を受け入れてもらいたい」というような 自身の願望を押し通す





◆「愛」の定義

「~してあげたい」という相手の立場

「相手の全てを受け入れたい」、「相手を幸せにしたい」

というような与える側の“真心“から起きている






最後に



これいちばん気に入った。


愛は真ん中に心があるから真心

恋は下に心があるから下心




ん?愛人と恋人だと逆になる?



むむむぅうう。


IMG_1691.jpg

恋と愛の距離/木根尚登

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆前向きで行こう♪/難問1-解決へ。

2015年11月27日 09:15


ふう。


何とかなった。




え?


洗濯機ですよ洗濯機。

DSC00639_20151124124525215.jpg

こんな飛び出してたのを

なんとかせなあかんって。




飛び出してる理由は

DSC00638.jpg

作り付けの棚のせいでと言うことだったので



IMG_2485.jpg

こんなのを買ってみた。


IMG_2486.jpg

ちゃちゃっと組み上げて

DSC00683_20151127073336d8e.jpg

elan息子に手伝ってもらって

洗濯機を乗っけて…

DSC00680.jpg

したらば



片手でスイスイ。


DSC00682.jpg

洗濯物の出し入れのときは引き出して

DSC00678_20151127085743950.jpg

運転中と使わないときは奥に。

片手でスムース。


やりますなこの商品。

DSC00677_20151127073331a7b.jpg

更にスクリーンをしめれば

体裁もいい。





調子に乗って別の角度から

DSC00683_20151127073336d8e.jpg

出した時。

DSC00669.jpg

ふた開けて

DSC00685_20151127073401ce9.jpg

しまった時。

DSC00687.jpg

隠した時。



なかなかなかなか。

ひとつ難問クリアしましたね。



で、床からのクリアランスも広がったんで

前のように万が一のときでも

床が焦げたりしないかなと。




あと

出し入れの際に

壁とこすれたりしないように

養生のプラダンを壁と本体に貼りました。



さて、

あとは

エアコンと浴室テレビと

洗面台下か…




仕事以外の仕事が多いぞ

がんばれ俺。




前向きで行こう♪/天海春香 (CV:中村繪里子)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆PizzzzzzzA!!!!!!!/お気に入りのお店のお気に入り♡

2015年11月26日 12:58


昨日のボジョレーに続いて

今日はイタリアンなお話




昨年からこっち

近くに(と言っても車で10分くらい)の場所に

お気に入りの



イタリアンレストランが出来まして…


ピッツェリア=ウノ=カンフォーラ 

IMG_4436.jpg

二年前の

ちん電バルで初めてお邪魔してから

ずっと味のファンになっておりましたが

(そのときの記事がこれ)




で、そのお店に

ひと月ほど前に

elan母と一緒に食べに行き

その際、ホールで働いていた女の子が

これまた超かわいくって…




食べに行く以外でも

俄然興味が沸いたelan父。




elan母と一緒に

「あの子、かわいいよねぇ」


としきりに話してたんですが、



その後

家でもその話をしたら

elan娘2号が更に興味を持ち


「こんどつれてけ」




っていうんで…


私とelan母、elan娘2号と一緒に行ったが

残念ながらその子がいなかった。

IMG_2449.jpg

だがその一週間後

elan母と娘2号が2人で出向いたらしい。

で、娘も納得して帰って来た。



「な。

かわいいやろ。すなおそうやろ?

誰かとは違うやろ?」




とelan母と2人で

残念なelan娘2号に詰め寄る(笑)



で、その後また三人で行く機会があったのだが

その際にその子、私のことも覚えてくれてて


「こんにちは」



こちらから挨拶したら

とびきりの笑顔


「やっぱりかわいいよねぇ」





料理そっちのけ(笑)


少しだけはなせる機会があったので

elan母のお店「愛逢」の名刺を渡してあげたんですが




なんとまあ

ほんとに来てくれて…。




イケメンの彼氏とですが。



それでもうれしかった私。

ま、そのときはお店にいなかったんですけどね私。



が、

なんとなんと

この前たまたま早く帰れる日があり

その際に愛逢でごたいめーん♡





もちろん彼氏も一緒ですが

そんなことはどうでもええ。



何度も来てくれるんがこっちはうれしい。



そのときに聞いたのが


「ご夫婦とは思いませんでした。

なんか楽しそうにお話しされてるんで…」


だって…




俺と、elan母、


不倫相手に見えてたってことかね????




IMG_2452.jpg


ま、そんなことはどうでもいい。

DSC09687.jpg

愛逢を


「ほんと、何度も来たくなるお店ですよ」


って言ってもらえてうれしいelan父です。




PizzzzzzzA!!!!!!!/平野綾




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
どっちもが何度も足を運びたくなるお店っていいですよね

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ワインレッドの心/バカにされてもバカにはならず。

2015年11月25日 20:20

フランス人はまずいから飲まないと言う噂の

ボジョレーヌーボー。

IMG_2439_201511242355412a8.jpg



普段からそれほどのワイン通ではないんで

何かちょっとしたことが無いと

なかなかワインを開けようと言う

気持ちにはならない小市民




開けても1,000円程度の安ワインだから

はなっから

味の良し悪しなんてわかるはずが無い。





ましてや

ワインに合う料理なんて

ほんの少ししか知らん。


IMG_2447.jpg


でもね。





夜のお店でごちそうになった

シャンパンは

うまかったなぁ





それも

アイスペールにぶち込んでまわし飲みしたときのあれ。

DSC06885.jpg

moetのピンクラベル





けっこう高額のものやったんやろなぁ。



お姉ちゃんたちも

いっぱい居たからおいしかったんかなぁ?




















前置き何だかなんなんだか

長くなったけど





昨日せっかくだからと

ボジョレーヌーボーを買って来た。


IMG_2445_201511242355432f2.jpg 

日本の慣習で


「旬のものを食う」



ことが

よしとされてる所もあるので

フランス人が何をいおうが

こちとらには関係ないんです。



ワイングラス、

探したけどちゃんとしたの無かったんで

娘1号がくれたこんなグラスですが

elan母と乾杯。








んん。







久々のワイン。

さっぱりしてて飲みやすいけど…




ワイン通がいろいろ言うような

微妙な味や香りのよさとか

なんやかんや含めて

やっぱり味はようわからんわ。


IMG_2443.jpg




ワインレッドの心/杏里

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆秋の気配/今日は少し冷え込んでた。

2015年11月25日 07:48



あれがあなたの好きな場所




港が見下ろせる

小高い公園



DSC00267_20151124232024c54.jpg


あなたの声が小さくなる

ぼくは黙って

外を見てる


IMG_2423.jpg



目を閉じて

息を止めて


さかのぼる

ほんのひととき

DSC09137.jpg

こんなことはいままでなかった

ぼくがあなたから離れてゆく


ぼくがあなたから離れてゆく




たそがれは風を止めて

ちぎれた雲はまたひとつになる

DSC09139.jpg   


「あの歌だけは他の誰にも歌わないでね」

ただそれだけ





大いなる河のように

時は流れ戻る術も無い



こんなことはいままで無かった

別れの言葉を探している

別れの言葉を探している



DSC00609.jpg

ああ、


嘘でもいいから

微笑むふりをして



ぼくの精一杯の優しさをあなたは受け止めるはずも無い



DSC09106.jpg

こんなことはいままでなかった

ぼくがあなたから離れてゆく








秋の気配/オフコース




今朝、kevin母に引かれるシルバ

IMG_2457.jpg

elan在りし日からの友人kevinくん

elanと同じ病気で

この10日に亡くなっていたそうで…


合掌。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆あやまち/今度は上か?!

2015年11月24日 12:59


IMG_1873.jpg

みなさん見えますか??







我が家もようやくこたつを出したんですが

出したとたん


この上をネジロにする輩がおりまして…

抜け毛の目立つこと…





070-01-01_028_2015112412210676d.jpg


こんなヤツならもう

白い毛があちこちに着いて

収拾つかんのちゃうかなと。





コロコロクリーナーを

手の届く所に置いて

やっとるんですが


きりがないですわ…

みなさんとこはどうしてるのかなぁ??





さて

そんな我が家、

先月からあれやこれやと物入りで…



エアコンに始まり

洗濯機

浴室テレビ

リビングのテレビリモコン

ひょっとしたら炊飯器…。




家電品だけでも

こんなに買い替えなければならなくなって、



更に

来月にはルノーの車検…。





大大大赤字でございます。





昨日の記事のレコーダーは

息子のおごりだからええねんけどね。








エアコンなんて

いまだにリビングに

箱のまま横たわってて


邪魔なことおびただしい。


IMG_1957_20151124124644e3e.jpg

とりあえず



玄関を占領してて

下駄箱すら開けれなかったのを解消すべく

IMG_1948.jpg

洗濯機を

elan息子とelan母で設置してもらったんだが…




ここでまた大誤算発覚。

elan母、サイズも気にせず注文したもんだから

DSC00639_20151124124525215.jpg
 
こんなに飛び出して設置してある…





なんでや?収まらんかったんか?



って聞いたら



DSC00638.jpg

上の作り付けの棚が邪魔して

扉が開かんと…。




以前のヤツは

もう少し細かく折れたんで

だいじょうぶだったけど

今度のはがばっと開くんで

洗濯機より上がいる…






なんとか開けようとしたら

この位置なんだとか…。




…また

なんか、

考えなあかん…。




あやまち/パク・ジュニョン


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆レコード/新兵器導入。だけど…。

2015年11月23日 14:40




懸案だったドライブレコーダーを装着してみた。





それこそピンキリだが

私が買ったのは

これ。

ゆぴてる01

ユピテル(YUPITERU) WiFi対応 常時録画ドライブレコーダー
2.0インチ液晶搭載最大300万画素Full HD画質 DRY-WiFi20c






IMG_1874.jpg 


息子に誕生日祝いにもらったAMAZONのギフトカードの

一万円でおつりが来ました。



IMG_2270.jpg

取り付けも簡単



貼り付けて

画面見ながら角度を整え

シガレットライターから

電源を取るだけ。



付属の4GBSDカードなら約30分、

1080P HDの録画が出来ます。



00000111_201511231118016c9.jpg

夜でもこんな感じ。



車内音声も録音されてて




誰かが言ってた。




「浮気して他の女の子とその車でラブホテルとか行かれへんで。」




ちゃんと残ってるでって…。





ほ。ん。ま。や。




おまけにスマフォとも

WIFIでつなげられて。


iPhoneやiPadにもそのまま録画出来たりする。





進化してるのぉ。




で、これを付けて



阪神高速を走ってて

こんな場面に出くわした。



千日前のあたりでの合流で

左車線から来るレクサス

00100.jpg

あろう事か

右車線の私の2台前のマツダ

左にウインカーを出して

合流車線を塞ぎに行く

00101.jpg

ミラーからは死角なのか?

00102_20151123092133aaa.jpg

レクサスは壁ぎりぎりまで追い込まれ

すんでのとこで

00103_2015112309213495a.jpg

マツダの前に。

00200.jpg

マツダさん、

ここでようやく事態把握。


00402.jpg

やばかったぁ

00500_201511230922054dd.jpg

合流車線で

左へ寄るなんて

なに考えてんねん?


00600.jpg


このあと

おこったレクサスが急ブレーキ。





気持ちはわからんでもないが

それは高級車のオーナーさんのやる行為ではありません。

頭の程度を疑われますよ。





確認せず幅寄せしたマツダが悪いのはわかるけど

そのあとの行為は

ともすれば他も巻き込む危険もあり、




考えてみればレクサスも

事故回避の観点からは

塞がれるかもと考えれば

合流時も減速って言う手もあったはずで…


ま、減速してたらぶつかってたやろけどな。





それ以前の速度が高かった…






こんなことがつぶさに再現できる。





なかなかやるな

ドラレコ。


DSC00017_2015112314263499c.jpg


あ、頭の程度…。


レコード/HIGHWAY61

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Turn Back/1122鳥取日帰りトラブル発生。

2015年11月23日 10:50


11月22日

いい夫婦の日。




elan母の実家の母親が緊急入院し

手術したとの報を受け

仕事の都合で日帰りですが

ビュンと行って来た。

IMG_2014.jpg

日帰りなんで

こいつは置いて行くことに。


相変わらず渋滞してる

中国自動車道宝塚を抜け

無料の鳥取道に入ったら

いいお天気で

IMG_2373.jpg

鳥取道は

トンネルだらけ


IMG_2370.jpg

走ってて

こんなことに気づいたんだけど




こういうカーブしてるトンネルに

艶のあるタイルが壁面に貼られてるとこが多々あって

IMG_2378.jpg

先でおこってることが

ブレーキランプの光等が映って

よくわかる

IMG_2379.jpg

そうでないトンネルと比べたら

こんなに違う




いろんなことで

道路インフラも進化してるんだなと思う

今日この頃。



IMG_2381.jpg

最短2時間数分の所

3時間弱で到着。


じいちゃんを連れ、食事を済ませ





入院先のばあちゃんをお見舞い。

IMG_2384.jpg

手術したと言っても

一時間ほどで終る簡単な手術だったそうだが

腎臓結石バイパス手術?



なにぶん高齢なもので

元気が無い。



大阪から飛んで来た娘の顔見て

ちょっとは元気になってくれたみたいだが、



「えらんさんはこんかったんか?」



DSC00746.jpg



ばあちゃんはいまだに犬はelanなんだね。

「今日は日帰りだから犬は置いて来た」



意外や犬を楽しみにしてる

ばあちゃん、




早よ元気になってくださいね。




で、

実家でお米や野菜をもらって

帰ろうとしたら…



コックピットに異常発見。

  IMG_2388.jpg

スピードメーターの中に

エンジンのウオーニングランプ点灯。



たぶんこれは排気関係の触媒の何か。



ここから200km

走れるか?





たいしたことないからとは思いつつ

連休で高速もこみがちなので

もし止まって迷惑かけたらいかんかなと

万が一を考えて


IMG_2389.jpg

近かったし寄ってみた。

IMG_2390.jpg

あるんやなこんなとこにも。




小一時間

チェックしてもらったが

異常なし。



たぶんO2センサーが

何らかの異常を察知したらしいとのことで



なんと工賃も取って貰えず、

車返してもらった。



感謝感謝。

IMG_2392.jpg

前の写真と比べてみてね

燃料増えとる…



どうなっとんねんメガーヌ…。

IMG_2393.jpg

帰り道は

渋滞覚悟で

saでトイレタイム。

IMG_2394.jpg


17kmの渋滞に突入。

予測通過時間70分でしたが

約55分で通過。



帰りは約3時間半…




長時間ドライブも

フランス車は比較的疲れませんわ。

でも私も運転往復延べ約7時間、がんばった。

渋滞無ければ5時間かからんのにね。





一旦家まで帰って

荷物を降ろして

近くのラーメン屋さんでelan母と乾杯。


IMG_2395.jpg


塩バターラーメンと

味噌バターラーメン

IMG_2396.jpg

いい夫婦の日に仲良くラーメン。

庶民的な我が家らしいわ。




おいしく食って

帰って来たら…


IMG_2272_20151123092437d85.jpg

笑顔で出迎えてくれたけど…
 




…お、おまえね。


IMG_2400.jpg


おみやげの干し柿

何個食った????


Turn Back/Toto

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆南でUhh!!!/あすへのエネルギーをもらう夜。

2015年11月22日 01:30


サタデーナイトは

心斎橋が熱かった。

IMG_2274.jpg


お世話になってるクライアントさんと

お仕事で関わりのあるカメラマンさんが

共にヴォーカルをやってる

バンド、いっちょかみん。


IMG_2276_20151122004342b62.jpg


久々に覗きに来た

ライブハウスの、そのステージは、



距離感が近く

熱気が伝わりやすく

IMG_2284_20151122004343ee2.jpg


メジャーデビューしたメンバーを排出するほどの

円熟のテクニックを持つバンドメンバーと

ダンスと声量でオーディエンスを引き込んで

IMG_2307_20151122004344318.jpg


しばし

俗世間でおこってることを忘れることが出来るくらいの

エネルギーに満ちてた。

IMG_2320.jpg


終盤ダンスパフォーマンスに

登場したアップルティーと言うユニットも

クライアントの男性社員さんのユニット。



一時間ほどのステージはあっという間に終っちゃって…





もっともっと

見てたかった聞きたかった感じたかった。



IMG_2351_20151122004412114.jpg


このあととくに予定は無かったが

どこかに飲みに行く気にもなれず




夜の街を

歩きなんば駅まで
IMG_2361.jpg

歩いて帰って来たら



駅前であすの大阪市ダブル選挙の

演説をやってた。


IMG_2358_201511220050542a6.jpg

これもすごい人だかり



変化を望まない人と

未来を見据えてなんとか変えようとする人たちと…




たぶん、みんな自分基準で自分の身近なことを物差しに

損得勘定をして

候補者を選ぶんでしょうね





そんな中


シェルティがいた

IMG_2355.jpg


大音量の選挙演説の中でも動じないこの子は

まるてんさんちの天天だった。


IMG_2357.jpg

一年ぶりくらいかな?

飼主とは頻繁に会ってるように思うけど…


IMG_2356.jpg

これから不在者投票に向かうと言う天天とわかれ、

土曜日と言うのにおとなしく帰って来た私でございました。

IMG_2364.jpg

DSC09797_201511220126399ce.jpg

出番なしのボーカリストシルバ。



南でUhh!!!/住所不定無職



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆抵抗の詩/お腹の毛を切るだけなのに大騒ぎ。

2015年11月21日 14:10


久々のオフである。







やらなあかんこと山積みではあるけれど。




とりあえず

DSC00049_20151121135036cac.jpg




腹の下に

いくつか垂れ下がってる

フェルト状態になった毛玉を

とろうとがんばってみた。





うちのシルバは

警戒心と猜疑心の塊で

まず滅多に仰向けには寝ないし

お腹を触られるのを

極端に嫌って

冒頭の写真のように威嚇してくる







もっとひどいときは

歯を当ててくる。


DSC00062_20151121135553cf7.jpg

そのときは大きな声でこっぴどくしかります…



が…




何度やっても

どうしてもいやなようで

こんな顔で威嚇する。



どこかで見たアヒル口、買おうかな…






まぁ、elan母と二人掛かりで

なんとか少し切れました




IMG_2266.jpg

ま、こんな感じね。


ハサミと比べたら

スケール感わかるよね??




ちょうどこの倍くらいの量

切り取ったけど





終始暴れっぱなしで

こっちはけられたり

引っかかれたりで

大変でした。


お風呂で洗うときとか、ハサミなしなら

比較的平気なのに

ハサミ持ったら

それだけで死ぬほどドタバタって…



こんなの、美容室なんて絶対連れてけんわぁ…








さて、


久々の休み、

今日やることはと言えば…



仕事の印刷上がりの見直しと、

elan母のお店愛逢の照明器具の付け換えと

我が家の洗濯機の設置に

ルノーへのドライブレコーダーの取り付け、

それに

夕方からは友人のLIVEを見に行かなあかん。



IMG_2253.jpg


休みやのにけっこうハードやがな…





抵抗の詩/ARB



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆決定的瞬間/上手になりたい。

2015年11月20日 13:40

あーふがいない。

あーおもしろない。




なんであそこで点取られへんねん。

なんであそこであいつ出すねん。







いちばん最悪の負けパターンや。

負けたらあかん相手にいちばんあかん負け方や。

もっと圧倒的に勝たなあかんのに…








何のことかは言いません。

わかりますよねみなみなさま。




久々いいお天気だけど

昨日のことで

何だかむしゃくしゃしてるelan父でございます。




 





さて、話は少しさかのぼりますが



先日東京出張の際に

帰りののぞみで瞬間的に撮った

東京タワーの写真ですが






実はもうひとつ

決定的な瞬間に写してたものがあり、



後々見ればこっちの方がタイミング的に

すごい写真だと気づいたので

せっかくだから見ていただこうと思います。

IMG_2002.jpg

これね。




走るのぞみから

東京タワーがある程度下まで見える瞬間って


東京駅から走り出して

品川駅に着くまでに

ほんの数回しかなくって、



中でもこの写真のタイミングって

手前のビルの間から

見えるこの瞬間は一秒以下と思います。





その瞬間で真ん中に撮影する俺って

すごいと思いません?


ね、ね、





って。


自画自賛…




IMG_1998.jpg

ま、

ああいう偶然にとれたいい写真は

ほんとにたまにあるんですが


やっぱりどれもそれなりに考えて撮ってはいますが…




写真って奥深いもので、

タイミング、

アングル、

フレーミング

ライティング

トリミング…



どれかがいまいちでは

なかなかいいものには仕上がりませんね




毎日50枚から100枚くらいは撮ってても

考えながら撮ってるのそれほど無いので

いいもんがとれてないのが悩み。




考えながら撮影する…


そう言う時間が欲しいわ…



IMG_1523_20151120085145051.jpg








決定的瞬間/石野真子

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆大きくなるって すてきなことさ/大人になれない人間年齢24歳。

2015年11月19日 05:08


昨日の続きみたいですが

うちのシルバ




妙な特技があります。

IMG_2112.jpg

あ、この写真は娘を襲ってるとこですが…



毛が伸びてずいぶんでかくなったように思います。


で、

人間年齢なら約24歳くらいか…





さてそのシルバの特技、




昨日同様ボール遊び動画ですが



ゆるーいフライのようなボールは

手(前足)で受けようとするんですが

うまく行かず、




速いボールは

びっくりするくらい平然と

口でキャッチしに行きます。





キャッチャータイプなのか?




 ね。


これより強くて至近距離でも

ほぼ大丈夫。





変わったヤツです。





でもね


本当に遊びたいのは





elan父の手。







飽きもせず毎夜のように

こうして私の手を相手に

甘噛み遊びを繰り広げるシルバ。




めんどくさいヤツ。

もう大人のはずなのに。






でもまあ

そこは「ネコ科のトイコリー」って言う

ニックネームをいただいたシルバらしいところかもね…。

大きくなるって すてきなことさ/ケロポンズ



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Premium Road/ガラガラの観客席の国際試合?

2015年11月18日 12:46




プレミア12だっけ?



世界一目指して日本の野球がんばってますよね。


IMG_1754_2015111812140586f.jpg


先日サッカー日本代表と

野球日本代表の試合が

同時刻にあったそうですが

日本では野球人気が僅差で上回ったそうです。



年俸も野球の方が

上って聞くけど…

ま、日本のスポーツって、テレビで放送してたの、

東京中心の球団の野球とプロレスくらいだったので

それも当然かなと。






でもね



テレビのニュース映像見て何だか違和感。




世界大会って言うふれこみなのに

観客席ガラガラ。

なんでやねん???





で、ちょっと調べてみたら

第一回大会なんで認知が無いだけかと思いきや

ま、そりゃいろんなものが利権争いで

うごめいてるらしい。








対するサッカーは満員御礼?





世界的な競技人口で比べると

サッカー約2億5000万、野球約3500万人。




圧倒的に裾野の広さが違う



その中で



野球の競技人口は日本とアメリカで

その大半を占めているという。

更にそのアメリカのメジャーの主力が出ない国際大会…





いわば日本が強いのはあたりまえ…








甲子園の

大阪代表と鳥取代表の差といったらわかりやすいか?

鳥取代表に失礼か…




でも

そんな弱小と言われるとこでも

勝てるチャンスが無いわけじゃないから

スポーツは面白いんでしょうけど…




野球はオリンピックからも外されて…

片やサッカーにはそれに加え

ワールドカップって言うイベントがあって

4年に一回大盛り上がりするわけで…




負けずに野球も

裾野を広げて競争する所がふえなければ

どんどん面白くなくなってくるでしょう。






とりあえずそんな感じだから



プレミア12では

プライドとメンツにかけても

なんとしても頂点には立っておいてもらわねばと思います。



がんばれ日本プロ野球。






そうそう、



うちのシルバ、

ライナー性の当たりは、けっこうキャッチします。



フライは苦手だけど…。








って言ってる我が家は

もちろん

サッカーに熱狂してました。




そのためのハイビジョン60インチやんけ。

Premium Road/佐々木喜英



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆報告/企業戦士に休息日は無い。

2015年11月17日 12:45

口の悪い人が

「週末にはこっち来んな!」

って言われるくらい

天気の悪い

怒濤の週末をなんとか乗り切ったけど…





仕事してたのは


東京とはいえ地味な西日暮里の駅近く。





駅前のこの看板にちょっと驚いた。

IMG_1982_20151117090754a82.jpg

ええんかほんまに???



そんなあほな脳内で

日曜日いっぱいかかって仕事を終らせ





23時に新大阪に着く


のぞみで帰阪、





帰りの新幹線での

ビールが楽しみだったけど

我慢して…




その足で

誰もいない会社に戻り

翌日月曜日のお仕事の準備と

車に乗って帰ったのが日も変わろうかと言う時刻でした。




そして昨日は晴天!

IMG_2024.jpg

企業戦士に休息のときは無い。





主婦でデザイナーのスタッフが、

子どもさんの病気で

月曜に病院へ行かなければならなくなったため、

撮影に立ち会えないため

急遽私が代役で現場に赴くことに。






そのために車取りに会社に寄ったんですよね。







朝7時に出たのに

やっぱりここはこの状態。


ほんま欠陥道路。




IMG_2026.jpg

で、

この日はこんなとこで撮影。





あっちへ行けば雨だけど

こっちでやればこんなにいい天気。






あまりにええ天気なので

疲れたからだもちょっとは癒されて…



とはいえ

IMG_2038.jpg


日照が勝負の撮影なので

慌ただしく

撮影は進む…





スタジオのお庭には

こんなのも居た。



IMG_2054_201511170908348f4.jpg

次にペーパークラフトで作る参考にしよう。





IMG_2065.jpg


自然が作り出す形って、

ほんと不思議やね。



IMG_2087.jpg

11月と言うのに

モンキチョウも飛んでいた。

IMG_2098.jpg



ええ天気や。







温泉露天風呂行きたいなぁ…







それより俺と遊べ!


IMG_1572_20151117123016108.jpg


なシルバ。




この写真は違うけど

家での破壊的な熱烈歓迎、

見せてあげたいくらいです。





報告/大江千里





起承転結何もなし
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆トリコロール・フィーバ/悲しむべきは…

2015年11月15日 21:25


facebookがフランス国旗で埋め尽くされつつある。






私もそうだけど

こうすることで

何かがどうなると言うものでもないけど




何の罪も無く

平和に暮らしてた所で

無差別に人の命が奪われたことに対して

やはり何らかの思いは

この色を変えたみんなにあるはずで…





 IMG_1981_201511152039232f0.jpg

乗せられてるとか

なんだとか



いろいろ言う方もおられるようですが

そんなものは個人の意志なんだから

自由に選択すればええことやと思います。






facebookのえらいとこは

安否確認情報を

いち早く掲載したことで

これによって私がかつていっしょに仕事してた

ライターの女性の無事も

知ることが出来た。



すごいことだと思う。



このプロフィール写真の変更、

民意で何か出来ることと言うことで

始めたのかな?



私も

このカラープロフィールを見つけたんで


追悼の意味もこめ

変えた。




乗っけられてると言われてもいいよ。

利用されてるかもって言われても

気にしない。




大勢がそうしてるからそれが正しいことだとも

思ってはいない。





人それぞれ表現方法は違うんだから…










土日で来ていた東京での仕事を終え、

23時に大阪に着くのぞみに駆け込んだ私の目に

飛び込んで来たのは

IMG_2008_20151115203623994.jpg

追悼のトリコロールカラーに灯された

東京タワーだった。



少しじーんと来た。






で、どうしてなのかとか

早速調べてヒットしたのは

このサイトで



http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1860366.html


本日限定とのこと。





でもね、

なんと否定的な意見の多いことか…






悲しくなった。






たぶん、ここで発言している人たちは

公の場で

自らの顔を出し発言なんてしないんだろうなと

思ってしまう私。





気持ちを表すことが

そんなにいけないことになるのか?





テロの標的になる??




そんな風に考える方が

歪んでいるような気がしてならない



DSC09622_20151115203622171.jpg

やっぱり私って平和ボケなのか?




人が人を信じなくなって

いい世の中になるとは思えん…




トリコロール・フィーバー/カジヒデキ



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
トライカラーではありません
[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ノゾミのなくならない世界/危機に瀕してあきらめの悪い私。

2015年11月15日 07:13

おはにょうございます。


こっちで雨が降ってるのは

ぼくのせいになりそうなこの週末のお天気ですが…




知らなかったんですが

フランスでは大変なことが起こってたんですね…



そんなことはいざ知らず

昨日の朝から華の都でお仕事の私、

実は昨日の朝、大変の事態(大げさ)に襲われておりました。


IMG_1974.jpg

始発ののぞみで

東京へ向かってた私、



新横浜をすぎたあたりで

トイレに立って



戻って来て

上着のポケットに入れていたi-phoneを出し、

いろいろしてたんですが

ふと

そのポケットを確認すると

入れていたはずの新幹線チケット2枚が無い。








あれ?


どこに入れてたかな




着ているもののポケットと言うポケット

すべてをチェックしましたが





無い。






すぐさま

もう一度トイレとその行帰りの

通路等を見に行ったが…




無い。




座席や座席の下

荷物等


およそ考えられる所すべてを

探したが


無い。






ま、仕方無いな

発券時のエキスプレスカードの

領収書もあるし

車掌が検札に来てたから

それでわかってもらえるやろと

タカをくくってた。





始発で東京へ向かう際は

必ず先頭車両の先頭座席に座ってる私、





東京駅に着いた際、

運転士さんに

「新横浜からここまでの間に、車内で切符を紛失したらしいんですが…」

と相談した所、

「あーそれなら改札の横で、同じ料金支払っていただかなければ…」


と言われ、

「え?領収書もあるし、検札もしてもらったんですよ?」

と、問いただしても


「いや。規則ですから、運賃は払っていただくことになります」


と、取りつく島も無い。



IMG_1975.jpg



一万円以上も支払わされるのはたまらんわいと

もう一度車内に戻って

同じように探してみる。





人の居なくなった車内、

ふと見れば

私の後ろから、制服姿の車内点検のおじさんが乗車して来てて、



このおじさんにも事情を話しても

答えは同じ。




ただこのおじさん、

「お客さん、どこに座っておられました?」

って聞いてこられたんで

「16号車の15−Cです。」


と、答えた所

その座席の座面をがしっと掴むと、


ばこん!とひっぺがした。




げ!そんな簡単に座面って外れるんや。


驚く私に



「あ、ありましたよ、一枚。」


「えーそんなとこに?ありがとうございます。」


座面の隙間から

どうやら落ちて挟まってたらしい。


ただ、

もう一枚はどうしても見つからない。


「その分は料金払ってくださいね」


と言われたが

私としてはあきらめきれないんで


その人が座面をはめ込み、他へ行こうとした際に

座席を前後回転させてみた。




そうして下を覗き込むと…


座席の黒いフレームに

張り付いてたもう一枚の切符を発券。


裏側向いて張り付いてたんで

わからなかったのを

見つけることが出来た。




「よかったですね」

と、そのおじさん、


「ありがとうございます!」




深々礼をして

改札へ向かった私なのでした。







が、







ちょっと待てよ

なんで


領収書もあるし

検札もしてるし、

エキスプレス予約での履歴もある、




そんな証拠充分の者から

もう一度運賃を徴収するその制度って…





どうにかならんものなのかって。





クーリングオフじゃないけれど、

そりゃ無くすものが悪いと言えば悪いけど、




100円200円の金額じゃないんだから、




それって何とかならないものなんでしょうか?






あの焼身自殺以来

新幹線の中に

情事常時記録のカメラが設置されるって話もあります。



そうなればもっと

証拠はふえるはずですよね…





見直せよ、JR…。







そんなこと思った、昨日のelan父でございました。



IMG_1973.jpg



危機一髪でしたな…





そののぞみが

折り返し運転じゃなかったのも

良かったし

品川や新横浜で下車なら

そうも出来なかったし、





なんにせよ

助かった。



まだまだ神は私を見捨てていない…かも。


ノゾミのなくならない世界/筋肉少女帯


そういえば、里の婆、エリパさんは

切符無くす常習犯だったな…

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
あいつ毎回払ってたんかな?




この顛末を話した所、

「のぞみの中でエロいブログ書いてるからや」



指摘して来た横浜の友人が居ました…










にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆癖になりそう/妄想の始発電車。

2015年11月14日 06:55

一日一日が早いんで

いつのことだったか

もう数日前だったかなぁ?




「道の側溝に隠れて5時間、女性のスカートを覗いてた男逮捕」



って言うニュースがあったのをみなさん知ってますか?





あれね実は私なんですよ



















なわけないやろ。



こう見えても

パンツに興味はない。




興味があるのは…










やめとこ。













しかし、人間の性癖って

どうしてあんなことになっちゃう人もいるのかなって

思うくらい

最近特に変なの多いですよね。




側溝に隠れて5時間…

5時間もよくそんなとこに居たよなぁ。


「カメラだけ置いときゃいいのに…。」


とか

「入るときはええけど

出て来るときは難しいやろな」



とか、

いろんなこと考えた。







逮捕されてその男が言った言葉は

「生まれ変わったら道になりたい」


だと。








何がこの男をここまでにしたのか…






俺なら


「自転車のサドルになりたい」


って言ってたヤツの方が

気持ちはわかるわ。












そんなこと、

仕事の撮影中に話してたら

スタイリストのTちゃんに


「その自転車におっさんが乗ることもありますよね」


だと。




もう、いっそのこと

パンツになった方がええんちゃうんか?










そんな話してたけど




冷静に考えたら

なるとしたら

「温泉の湯」


がいいかなぁ





密着度と自由度も考えたら…。






そりゃ

おっさんも

おばちゃんも

入ってきよるけど…





朝からERO妄想全開の

elan父でございます。











あ、そういえば

顔の皮剥いだってのも…



IMG_1959.jpg





そうそう、

昨日エアコンの話をしましたが




昨日の夜帰ったら

IMG_1948.jpg


こんなのも届いてて…




い、家が狭い…。







癖になりそう・・・/畑中葉子


土曜始発ののぞみは満席。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

行き先はみなさんあのネズミの国か?

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
休みなんてないのさ。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁