fc2ブログ

★☆明暗/晴天の朝、ふと思ったこと。

2015年09月30日 07:45

今朝まで知らんかったんだけど

2020東京オリンピックの追加種目候補のひとつが

スケートボードになったんだと。



野球・ソフトボール、

空手、

ローラースポーツ(スケートボード)、

スポーツクライミング、

サーフィン



がそうなんだって。

この中からどれが選ばれるかは…



ボウリングとか

スカッシュとか


落ちた方はがっかりだろうなぁ…。


DSC00563.jpg


折しも今朝の散歩で見た雲は

まるでサーフボードかスケートボードの様な…



お空に描かれたグラフィック。

DSC00569_20150930070633e19.jpg


しゃきっとしたシルバ。


DSC00572.jpg

朝日も昇って来た。

DSC00575_20150930070636b9f.jpg

西の空には

お月さんが白んでいた。



世の中

ええ時もあれば

何をやってもどうがんばっても

その時の流れで

どうにもならん時がある。



選考に落ちた競技の方も

ピンチをチャンスと捉え

どうすればもっとアピールできるかを考える

自らを見つめるチャンスだと

言う気がする。


DSC00566_20150930073842455.jpg


それは

私たちの仕事でもそう。



コンペに負けた時こそ、

どこがどう足りなかったのかを

学習するチャンスで



うまくいかない時は、

環境や人のせいにせず

まず

自分を磨く時だとそう考えるようにしたいもの。



そんなこと考えながら帰って来たら

DSC00559_20150930070630e99.jpg


家の最寄りのローソンが

今日で閉店。



不便になるなぁ…







DSC00581.jpg

ま、仕方無い。


くよくよせんと

今日の朝日のように

爽やかにがんばろう!




そんなこと思う朝のelan父。



嗚呼、9月が終って行く…



明暗/一穂

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆すっごいね!/毎日通る所でも、変化はあって、すっごいものも見れるもの。

2015年09月30日 00:55


ここ数日

すげーものを良く目にする。





その①スーパームーン。

IMG_1154.jpg

会社から

i-phoneで撮ったスーパームーン。





いろいろ試したが

風景も入れながらだと


これが限界。



でも明るかったわ…



が、

簡単に負けた。


それがこれ、すごいものその②


IMG_1161.jpg

友人が高速道路の渋滞中に撮った

スーパームーン



でっか!

赤ぁー!



すげー!





こういうものをこのタイミングで見れるって

やっぱ何か持ってるんやろなぁ






すげーもん、

その③



こんなのを見た。




8667644_2015093000201388d.jpg



…スタンプーやんなぁ?

※(注)スタンダードプードル


ようおとなしく

自転車の荷台におるなぁ…



動いたら落ちるやんなぁ…


シルバにはまだまだ無理やろなぁ…




elanやったら出来たかもやけど…。

20100328110210968_20150930003508196.jpg

elanはすごい犬やったけど、

シルバ君は


臆病丸出しやもんなぁ…











でもそのシルバ、



DSC00554.jpg

今朝の朝散歩







朝日を浴びて

神々しかった…







毛並みはelanをはるかに凌駕して美しい。


DSC00557.jpg

顔はお笑いやけど…




それにこの朝日、

鳥居の真ん中から登って

なおかつでかい。





スーパーサン…とは言わんわな。

なんかそれって




安売りのお店みたいや。


すっごいね!/THE つんくビ♂ト


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆とかげ3号/この記事でelanとシルバの記事が同数に。でも、閲覧注意。

2015年09月28日 07:40


お散歩してると

いろんな人が居るものです。




犬どうしで

挨拶するのはあたりまえなんだけど

人好きシルバは

こういう時はラク。

DSC04795_20150928065107fe2.jpg

おっちゃん肩に乗ってるのなに?


って

すりすり。

DSC04796_20150928065108340.jpg

いろんな人がいますわ。

インコが肩に乗ってた。





こんなのも

散歩に連れてこられるんや…


って

驚いてたら




昨日は

それどころではなかった。





いつもの公園の池のほとりで

何やら怪しげに動くもの発見。

DSC00480.jpg


シルバはあわててないんだけど

DSC00479.jpg


動いてるんでついて行く…


大トカゲ…



二匹連れてる飼主さん。

DSC00488.jpg


き、危険はないんか?

あったら連れてこんわな。




DSC00493.jpg

何とも迫力。

DSC00486.jpg

飼主さんに聞けば

なんと

餌代ひと月に13万円とか…


ひよことかコウモリとかウサギの子どもとかを食わせるんだそうで…


20年くらい生きるんだとか



DSC00497.jpg


なかなか

こいつにそれだけの愛情(お金?)は

注げんなぁ


DSC00511.jpg



ウサギの耳掃除してる人も居ましたな

DSC00505.jpg

ほんに

いろんな人がいる…


だから面白いとはいえるかもなぁ…



DSC00004.jpg

んー。


これにはどれほどの

愛情を注げるかなぁ?


とかげ3号/所ジョージ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆月の雫/散歩コースがイベントだらけだと困るんですが…。

2015年09月27日 21:12

日曜日


仕事に追われてはいるものの、

今日はおうちでしこしこしこ。





朝散歩に行けば

昨日から行われてる

第4回のチン電バルの

本部がたたまれて置いてあった。




IMG_1142.jpg

DSC00454.jpg

これ、土曜のバル本部。







昨年は

せっせと回ったが


今年は

私も仕事だったし

elan母も

「愛逢」を始めたため



回れないんで

チラシもらって見てるだけになりました。


DSC00472_2015092720103165a.jpg

そのバル本部前で

動かないシルバ。




抜けるような青空でいい天気。

DSC00516.jpg

この日は

いつもの住吉大社の参道も

DSC00468.jpg


十五夜の観月祭が行われるため

様相が変わってた。

DSC00520.jpg

シルバにとっては大迷惑。





参道からはなれ

隣の住吉公園にいけば

DSC00474.jpg


ここでもなんやら音楽イベントが行われてて

DSC00476.jpg


ドン引きまくってた

シルバであります。



帰る頃には夕暮れ

愛逢の地図の目印にしてた近くのローソンが

この月末で閉店なんだと…


DSC09895_2015092720224529f.jpg


えー不便になるやん…。

仕方無いことかも知れんけど…



10年続くお店は2割ほどしかないんだと…




愛逢の地図、

直さなあかんなぁ…




夕食前、

せっかくだから住吉大社まで

お月見するかと

カメラを持って出かけたが


DSC00529_20150927201036628.jpg


こんなにごった返してたんで

すぐ帰って来た…



デジカメはすごいね

こんなに暗くても

ちゃんと写る。




そうこうするうちあっという間に一日が終って行く…

仕事漬けの9月が終わって行く…


月の雫/AZU

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆爪/いったいどこの…。

2015年09月26日 19:44

数日前


DSC00326.jpg



娘1号と


DSC00265.jpg

こうして乱闘していたせいか





そのあと




私の足の裏に




何やら刺さるものが…



いてててて。




DSC00237.jpg


ん?







これって????




もしや?





IMG_1127_20150926182702a9e.jpg



…そうやんな?








IMG_1128.jpg



どこのツメか

探してみたけど




よくわからん





ま、


血も出てないし

痛がってるようでもないから

なんでもないんかな?





IMG_1100_201509261827002ee.jpg


ま、


必要やったら


また生えてくるやろ…。



爪/吉田拓郎


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆朝日の洗礼/きったない顔やけど…。

2015年09月25日 12:59

朝のシルバは

時々犬とは思えんくらいにずぼらである。


DSC09992.jpg

先代犬elanは必ず私を起こしに来たが


シルバは私がいつも起こしてる…




こんな感じ。

DSC09990.jpg


散歩が好きでもないんで

起きてもなにするでもないからか?


DSC09994.jpg

フーパパのとこで

取り上げてもらった

「ぬーん」


をやってみても…


DSC09999.jpg


たいしてかわいくない…







そうこうするうちに

ようやく起きて活動開始。


DSC09983_2015092423135893e.jpg

朝日が飾り毛に当たってきれい。



毛はきれいなんだが

顔の柄がなぁ…





先代elanもそうだったけど、


シルバの兄ノエルは端正な顔立ち




娘たちは揃って


「なんでノエルがうちに来んかったん?」




SNSにノエルの写真が上がるたびに

上のフレーズを繰り返す。

DSC09979_20150924231355dee.jpg

たしかにぶちぶちごまごま。

きたない顔や。




そうそう全部おとうさんのせいや。



シルバがおれを呼んどってん。

DSC09986.jpg

その分

父のことは大好きなしるしる。




甘え上手。

DSC09982.jpg





結局はそこ。



朝日の洗礼/DREAMS COME TRUE

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆グッバイ・シーズン/彼岸花が送る青春の思い出。

2015年09月24日 23:59

DSC00051_20150924231218f25.jpg

なんとまぁ…


あっけないものやな…



DSC00052.jpg

初めてお目にかかったのは

雑誌

GORO

だったかな…



その節はお世話になりました…。

DSC00114_201509242312190e6.jpg

痩せたな


やばいな…





と思ってたが


DSC00119.jpg



こんなに早いとは…


54歳か…  




DSC00130_201509242320490a6.jpg


そうや、それに



ほんの数日前まで

舞台に立ってたって?



DSC001361.jpg


自分はどうなんだろう


DSC001351.jpg

最後の最後まで

自分らしく

って…。







生きれるものなんだろうか…?






すごい人や…






そんなこと

ふと思った夜…。









グッバイ・シーズン/川島なお美



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
それほどファンではなかったが…

なかなかみえそで見えないのが

若い男子にとっては…
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ノーサイド/歴史的勝利はそうそう続かないもの…か…。

2015年09月24日 00:55


スポーツは

根性入れてみたら興奮するわ…




もちろん

ラグビーやんけ。

DSC00346.jpg

見てたらルールも

思い出して来て…



DSC00347_201509232339227d0.jpg

オーバーザトップとか

スタンピングとか


DSC00251.jpg

オブストラクション

DSC00262.jpg

コラプシング

DSC00269.jpg


ノットリリースザ、ボール


DSC00282_201509232334301e8.jpg

モールやラック

DSC00306_20150923233448b65.jpg

ラインアウト

DSC00307_20150923233449860.jpg

レイトタックル


DSC00309.jpg

ノックオン

DSC00311_2015092323345218e.jpg


コンバーンジョンキック


DSC00312.jpg


アドバンテージ


DSC00327.jpg


トライ…。

DSC00332_2015092323391805c.jpg


どうでもええけどこのシルバ

DSC00333.jpg

このマークに似てない?

329639.jpg

逆か…

ノーサイド/松任谷由実


くっそう!

前半で寝りゃ良かった…。





用語解説は追記でね。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
タッチダウンとは言わんのや。
[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆指先/こんなのに好かれてもなぁ…。

2015年09月23日 08:25


以前の記事で

こうしてオニヤンマが

私の手から離れないってのを

アップしましたが…


DSC08686.jpg

あ、赤とんぼもね。


IMG_0884_20150822145214f7e.jpg



指先から

なんか出てるんやろ


って口の悪い友人は言いますが…
















この秋の帰省で

田んぼに居たいろんなものも


DSC00096.jpg

見つけて指を差し出したら

登って来て…







とどまってて…




こんなのに好かれるのって





おれのフィンガーテクニックを知ってるんか?




あ、



いや


なんでもありません。

DSC00101_20150923075927ddc.jpg

カマキリさん。


DSC00083_20150923075923e32.jpg

イナゴさん。




DSC00100.jpg

も一度カマキリさん。

こいつはカメラ目線。









DSC00117.jpg

あまがえるさん。





さすが田舎

いろんなものがいらっしゃる。






で、

写真撮らせてくれるくらい

のんびりしてる。



DSC00373_20150923080013af4.jpg

おうちの中にも

カマキリが来た。





シルバ、


おもちゃじゃないから…






その目は

きっと遊ぼうと思ってる…


指先/aiko



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆稲穂/シルバーウイークに親孝行?

2015年09月22日 12:00

DSC09938.jpg


シルバーウイークに帰省したelan家の

目的のひとつは


実家のお手伝い。



DSC00036.jpg

elan母のお兄さんが

コンバインで田んぼに向かいます。


IMG_1104.jpg

コンバインで苅れない

周囲の稲を手で苅って




レッツコンバイン!!

DSC00073.jpg

日よけのビーチパラソルが

かわいい♡





IMG_1105.jpg

最初の写真と同じ場所。



刈り取った稲は

軽トラで後ろに見える

カントリーエレベーター、集荷場に運びます。



DSC00109.jpg

コンバインから

軽トラへ移す米を

チェックしたり

まぜまぜしてたんだけど


DSC00107.jpg


よけいなものが

混入してないかざっと見るんですが…



このことであとでちょっと後悔。




IMG_1114.jpg


とれたての

お米はきれい。



DSC00056.jpg


集荷場でクレーンでつり上げて

地下の貯蔵庫に落とします。




DSC00151_2015092208521861b.jpg


この際に

うちの袋に少し油シミがあって

使っちゃいかんとトラブルに。




ほんの些細なことが

味に影響するんだとかで

食の安全と品質管理の大切さを管理する方達の

大変さと厳しさを

実感しました。



IMG_1117.jpg

集荷場の方の好意で

袋を貸していただきました。




これを何度も繰り返し





ほぼほぼ作業が終りかけのころ、





マムシ発見!

IMG_1110.jpg

こわいこわい

こんなのに噛まれたら…





かわいそうだけど

一撃で仕留めました。





農作業の途中のお茶はうまい。みんなで一休みと記念写真。
DSC00162.jpg





で、後悔したのが


お米の籾殻を素手で扱ってたため…

IMG_1122.jpg


見事にかぶれた。


痒い痛い…。









その手を

娘2人が見て



「黒ぉおおおーー!比べよ!!!」



とっとり_2724


と言って撮った写真がこれ。



きっちりいちばん白いのも参加してる…。


稲穂/MASH

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆曼珠沙華/渋滞を避けて瞬間移動。

2015年09月21日 08:55

DSC09975-01.jpg 



渋滞を避け

夜にelan母の実家へ帰省。



DSC09902.jpg

裏庭にインターチェンジが出来たおかげで

短縮された帰省時間。



行程200kmを2時間半かからないので

ラクチン。



休憩なしで一気に行きます。

DSC09969.jpg




朝。


今日は2つのお誘いがあったんですが

実家の稲刈りのため



泣く泣く断りました。




ひとつは

シルバの姉、横浜のユン子さんがテン子さんとともに

滋賀県に来られてるとのことで

関西ゆらぼんずに招集がかかってた。



行きたかったな…


DSC09954_20150921080824a94.jpg


もうひとつは

いつもの犬仲間の

久々の犬連れミーティング。


これも滋賀県で

琵琶湖を挟んで対岸…


DSC09971_20150921080827949.jpg 





どっちも行きたかったし





もし今日ここに居なければ




どっちにも顔を出していたかもしれません。





DSC09933.jpg


でもここに居てるから

しょうがない。







シルバは

田舎道が大好き。







オフリードで歩いても

私から3mと離れません。




都会の道より

田舎道の方が良いんだよねぇ。



DSC09942.jpg


あぜ道には

今が盛りと



彼岸花が咲き乱れています。




この花、




ほんとにこの時期に


きっちり咲くのが不思議です。
 

にしても

すごく個性的な花。


DSC09908.jpg  DSC09920.jpg 


彼岸花=曼珠沙華

芽を出して

ほんの数日で瞬く間に50センチ位になり、

この真っ赤な花を咲かせます。




葉っぱがないのが摩訶不思議。




1週間ほどで花も茎も枯れてしまうんだそうで、





そのあと、今度は球根から

緑の葉っぱがすくすくと伸びてきます。




冬になって周りの植物が枯れても、

この葉っぱは繁ったままで冬を越し、



夏を迎える頃には、

葉を枯らして眠りにつき、




やがて秋雨をたっぷり含んでから、

先のようにあわてて伸びて、

再び花を咲かせると言う…





普通とは逆のサイクルで生きる

変な花。





根のところに毒をもっているところが

ますます怪しい…。








そういえば

春に咲く桜も似てるか?

花が先って所は…



毒はないけどな…



DSC09920.jpg


さて、

今日は稲刈り。




腰に気をつけてがんばって来ます。

曼珠沙華/工藤静香



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆刺激がいっぱい/毎朝のパワースポットにて。

2015年09月20日 13:20


連休の日曜なのに

会社でしこしこお仕事なう。




お昼ごはんどき

食べに行くのも面倒で

近くのコンビニで

レンジでチンして食うものを買って来た。






食おうと思って箸を開ける際に

またやってしまった…






絶対経験ある人多いと思うわ。







そう、

つまようじが手に刺さった…。




確かに注意書きは書いてあるけどさ、




あれ、いる????






わたしゃ今まで使ったことはないように思うなぁ…

なんかもったいない上に

めんどくさい…



分けて捨てなあかんし…。









そんなちっぽけなこと

感じてしまった日曜昼のelan父です。





爪楊枝…。ね。






昨日アップしたお写真を見て


「すごいパワースポッットを

毎日散歩されてるから、がんばれるんですね」





思いもよらぬ励ましをいただいた。







そうか毎日そこで刺激をもらってるんか…。











今日も調子に乗ってアップしておこうと思います。


DSC09813.jpg

昨日夜おうちで、

おちりがうんpまみれになってたので

elan母に無理矢理全身洗われたシルバ。



今日も笑顔満開。



DSC09842_20150920124521b01.jpg



公園で


ラジオ体操を終えて帰る頃には

太陽はこの位置に。


DSC09845_20150920124521abb.jpg


磨かれた石畳も

光を反射し


まぶしいこと。





朝日からもパワーがもらえた気がします。





さぁ、今日の午後もがんばろう。








つまようじくらいで

カリカリしてたらあかんわな。



IMG_7266.jpg

…この爪楊枝の使い方はあかんやろと思うけど…。

これが誰かは

わかる人だけわかるはず。







刺激がいっぱい/森尾由美

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆彼岸で散る青/先人たちの信じられんほどの苦労と努力のもと…

2015年09月19日 23:55


世間はシルバーウイーク突入。



シルバーウイーク?


DSC09743_2015091907432410d.jpg



ま、誰もがこう書くと思ったネタですな…






DSC09739_20150919074322614.jpg

朝晩が

9月とは思えんほど

冷やっこくって気持ちいい。




土曜日で仕事とは言え

なんとなく

余裕を感じるのは



世間みんなが仕事止まってるので

電話やなんやかんやが少ないから

集中できるってメリットもあるからか…


DSC09762.jpg

実際仕事はサクサク進み

いつもより早く



といっても

20時前だけど…

おうちに帰って来れましたん。





って、そんなこと書こうと思ったんとちゃうねん。







今朝



朝散歩で

朝日がとても爽やかで気持ちよかったんですが、


DSC09802_20150919074353134.jpg



この23日がお彼岸ですよね






いつも思うことなんですが



DSC09771.jpg

昔の人ってすごいよね。


え?


何って?







ほら、




太陽が住吉大社の参道の真ん中から登るのは

春と秋のお彼岸の

間だけなんです。


DSC09787_20150919074328dec.jpg

ほら

こんな風にね。





いったいいつ頃誰が

[この日を境に、昼と夜の長さが逆転する」


ってことを知ったんでしょう?








今でこそ

時計やカレンダーがあって

それで知ることが出来るのはわかるんですが





誰がいったい

どうやってこの自然のメカニズムを知ったんだろうかと…








そしてそれをもとに

神聖な建物を

その配置に置くことを知ったのか…


DSC09797.jpg


住吉大社しかり

エジプトのピラミッドしかり…




不思議な上にすごいよなぁ…







先人たちが

それこそ莫大な年月を掛けて解明したものの上に

私たちは無意識に生きてて…








そんなことふと思った

シルバーウイーク一日めの土曜の朝でした…。





書いてるのはこんな夜中だけど…






彼岸で散る青/THE NOVEMBERS

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆忘れないさ~LIFE GOES ON~/はや三年めのこの日。

2015年09月18日 12:55





あの日から三年



早いものです。








みなさんは、何から三年かわからないでしょうけど…






私たちが大切な家族を

虹の橋のむこうに送った日です。






そう、

今日はelanの三回めの命日です。


haihai-1_20150918122655dae.jpg





何一つ容赦なく月日は流れ

めまぐるしく環境も変化してくる




DSCF1745_20150918122650270.jpg

可愛かったelan.



DSCF5261.jpg

キツネ期をすぎ

どんどん色が濃くなって

DSC_0159.jpg

かけがえのない家族と過ごした

たったの10年。



DSC02898.jpg

いまだにいっぱいいっぱいの

思い出が宝物です。


DSC02759_3757_20150918122406928.jpg

端正な顔立ちだけど

たち耳。


DSC02774_3772.jpg

まっしろい胸の毛と

きれいな4脚の白いソックス。


DSCF0061_20150918122530b2a.jpg

特徴的な頭のてっぺんの点。


DSCF0253.jpg

つぶらなひとみ。


DSCF05293.jpg

仰向けに寝てる時の乾いた鼻。


DSC04277_5697_20150918122448a7d.jpg

娘の遊び相手。

(つけまつげ付けてます)



DSC03847_20150918122446af5.jpg

あんまり良くなかった歯並び。


20110829053232fe8_20150918122401c45.jpg

従順な性格。










病に冒されてからは

本当に辛く大変だったこと



いまだに思い出します。



DSC02777_3775.jpg

そのころの写真もありますが

とても見れるものではありません。




その時は現実でしたけど…





DSC02629_3627.jpg

私たち家族の中心に居て

癒してくれた

唯一無二の存在…





そっちで元気に暮らしているかい?





おまえの

弟分シルバも




おまえに負けず劣らずの

個性的でいい家族になって来ていますよ。


そうそう、




もうすぐシルバの記事が

おまえの記事に追いつくよ。




な、シルバ。


IMG_1051.jpg  


…死んどるがな。


















ま、まあ。こんなだけど


いつまでも

そっちからこの家族を見守っておくれ。




愛してるよelan.





忘れないさ~LIFE GOES ON~/NEWS







ずっと以前に、同じ月に亡くなった

私の父親の命日は忘れてるくせに


elanの命日は覚えてる私って…



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆救助完了/個人的意見だから聞き流してください…。

2015年09月17日 12:55

ちょっと前になってしまいますが

あの台風の際に

自衛隊の方が、屋根にいる人と一緒に

犬を救助したって言うのがありましたよね。



私なんて素直に

良かったみんな助かって。

って思いましたよ。




まさかあの場で、

犬だけ置いて飼主だけ助ける映像なんて

見たくでもない。







自分があの場になったら、

なんとしてもシルバを連れて行こうとするだろうし、

連れて行けないって言われたら

一緒に残るか…





出来るかな?




DSC08144.jpg

連れてって…。





あれについての

賛否というか

議論が巻き起こってたのが

何だかなぁって…。



自衛隊は人命優先で助ける義務があり、

犬助けてる間に

助けれる人が居たかもって言う事なんだけど…。







あほか、たらればで話スンナや!










そりゃ、議論の余地はあると思いますよ。

あれが犬じゃなくってだったらどうやねんとか、

ペットで飼ってるニシキヘビなら…とか



後々逃げ出して大変なことになるかもしれんとか

そのとき救助してたら

他の人を救助出来んとか…









大きく脱線したんで戻します。







こんなことを言うのは

犬を飼ったことのない人の目線と

そうでない人の目線の違いと言うか…



こういうことって

永久に平行線なんだろうな。

DSC09438.jpg


避難所でのペットの受け入れも

確かに一緒に居たいけど、

他の人のペットで、

ず---っとわんわん吠えてるのがいたら、

平気で居られるかな?





散歩でちょっと会うだけでも

吠え散らかしてうっとうしいのが

同じ避難所の同じ部屋に居たら…



そんなこと考えたら

何もかもがやっぱり難しく







口をきけないものが

いちばん割りを食うんでしょうね…残念だけど。










ちっちゃな国民の小さな声だけど、




国のえらいさまたちに届いてほしいのは



自然破壊して基地作ったり

憲法変えてまで

争いできる国にする前に…



災害で苦しむ国民をもっと手厚くなんとかしてください。

災害に対する備えをもっとしてください。



その方が大事だし

その方が急ぐ。

DSC09532_201509171210410e1.jpg


私には

「国」レベルの大きなことはわからんけど

あの被災者たちの大変さは

少しはわかる気がするんですよね…


救助完了/橋幸夫&東京バナナボーイズ




13発も射たなあかんような、

躾されてないのが

一緒に避難して来たら…



それもこわい…


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
素敵なパートナーのはず。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆成長期/落ち着きが出て来た我が家の白いヤツ。

2015年09月16日 12:45


ああ


ケーキうまかった。






夜中に家族4人で食ったけど…

まさかelan母が忘れてるとは思わんかったけど…

ま、そんだけ毎日が充実してるってこととしておこう。




DSC09701.jpg

さてそのケーキ、

SNSつながりの連中が




「シルバにもやれ」





とうるさかったが

我が家の教育方針で

シルバにはあげなかった。



DSC09616.jpg

でもな


ケーキを包んでた金色のホイルと

周囲をかためてた

透明の型紙についてたクリームは

ちゃんとなめさせてやったで。




それはそれは丁寧に

端から端まできれいになめた。

ほんとはこれもやらない約束なんだけどね…









ケーキに乗ってたヤツじゃないけど

フルーツもあげた。


DSC09671.jpg

シルバは、人が何か食ってても

やたらとは欲しがらない、

ええ犬になって来た。




先日、

満月ポンは盗み食いしたけど…





あれはぼくの不注意。



さすがにごはんの催促には来るけど、

ごはんを前にしても


「よし」


って言うまでは絶対に食べない。




ちょっと前に

よしって言わずに

私が二階に上がってしまってて、






降りて来てもごはんの前で

三角形になって座ってたのを見た時は


思わず抱きしめた。






シルバにしてみりゃ

抱きしめられるより

「よし」って言ってほしかったんだろな。





DSC09678.jpg


満月ポンも


同じとこ置いといて



「これはj食ったらあかんで!」




って言っといたら

きっと食わないんじゃないかな。




そんな酷な実験したくないけど。





臆病で

散歩の時の無駄引きと

侵入者に対する無駄吠えが

コントロールできれば



もっといいパートナーになれるんだけどなぁ。




DSC09577_20150916123308a65.jpg

なぁ、お笑い顔やけど…。

成長期/竹友あつき



まだまだなとこだらけやけど…

ちょっとずつ進歩してるよな…

ゆっくりやけど…

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
甘いの好きやったなぁelan…。

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆決心/愛するもののために犠牲にするものは…。

2015年09月15日 22:35



9月もなかばになって来た。


DSC09659.jpg


通勤の車の中で

聞いたラジオではっとした。



9月15日って…




おいおい!



「家族の誕生日」
ちゃうんかい!

(なんじゃそれと気になる方はこちらを参照。)


こらあかん、

ここ最近、商売繁盛で(?)

毎日日付が変わるくらいの時間に帰宅してたが…








その昔

結婚当初に良くelan母が言ってた


「結婚記念日なんで早く帰って来たよ」


って言ってほしいわって…






それはずっと言えないままでした。






なぜなら





結婚した当初は9月15日は祝日。

そう「敬老の日」だったんですよね。









土日と違い祝日は、会社に行かず

家に居ることが多かったので

「会社から早く帰って来た」

とかがないことが多くって…




そんなだったのだが

何年か前から

「敬老の日」


ハッピーマンデー政策とやらで

うろうろ動くようになりやがった…









「忘れんように」
と、選んで

祝日に結婚式を挙げた私らを

どうしてくれるんやほんま。









ま、そんなこともあって




9月になって休日もほとんどなく

帰りも11時を大きく回る日が続いていた私にとっては





それはもう一大決心で






「今日は早く帰ってサプライズや!」





朝から心に決め、



打ち合わせにのぞみ




8時間に渡る長丁場の打ち合わせを終らせ、




会社に帰り

さまざまな書類と相談を片付け






折りをみて帝塚山の

いつものケーキ屋さん

帝塚山formaに電話予約を入れ

会社を出たのが19時過ぎ。



がんばったおれ。

いつもより4時間は早いぜ。






明日からまた激しい仕事の渦だけど

今日、この数時間だけは




愛しい家族のために

捧げよう…






そんな気持ちで


一目散にバイクを飛ばし、寄った帝塚山FORMA.




相変わらず店員さんの対応も気持ちいい。






予約してたケーキを受け取り

elan母の仕事場

「愛逢」へ。



DSC09687.jpg


突然いつもより3時間も早い

主人の帰宅に

elan母のひと言は、


「どうしたん?クビになったん?」











売上が下がってる経営者にとって

ナイフのような言葉が刺さる。




私は無言で



DSC09698.jpg



手に持ったformaのバッグを差し出す。


それを見て


カレンダーに目をやるelan母。


え?え?

反応が正直や。



こいつ、忘れとったな…







「早よ帰って来たで、結婚記念日やから。」






言うたった!言うたった!





DSC09701.jpg


今日はこんなの。

お兄ちゃん帰宅してから切るのさ。



DSC09683.jpg

…ケーキはやれないよ。おまえには。




決心/長渕剛

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ポイント/稼いでどこでどう使うかが問題でもある。

2015年09月14日 09:25

しばらく前から

私の顔を見るたびに

elan母が

つぶやくこと。




愛逢の

カウンターの洗い場の前に

水はね防止の衝立てが欲しい欲しいと…

DSC09053_201509140855078ff.jpg

そんなもんあったら邪魔やろになぁ…




なんて心の中で思いつつ

ほかならんelan母の頼みとあらば

なんとかするのがこの私。

IMG_1065.jpg

よく出来た夫だこと。



誰も誉めんから自分で言っとく。





ちょっと空しいが…



で、


ほれ!



これでどうや。


IMG_1073.jpg



ポリカーボネイトのプラダンを

ちょちょいと加工して

取り外し式にしておいた





圧迫感もないし

目隠しにも水はね防止にもなるやろ。





ご満悦のelan母。

が。

更なる注文が…




「食器棚下に

引出し式の収納トレーが欲しい…。」




収納場所増やしたら無駄なもんまた置くがな…

とは思いつつ…

IMG_1068.jpg

わかったよわかったよ。




ささっと採寸して

ホームセンターまで車を飛ばし、

1850円のOSB合板を

ワンカット30円でカットしてもらい

一個70円のキャスターを12個

ビスを50本あまり買って来た。


IMG_1069.jpg

で、

こうなりました。

制作時間約30分。



出来る夫。

IMG_1072.jpg

背面は

100均とかで、サイズなりのボックスを調達するらしいんで

オープンしたまま。




キャスターで軽く引き出せて

またまたelan母上機嫌。



ポイント稼いでるわ、おれ。




で、

「これも何とかならん?」


って言われたのが…

IMG_1075.jpg

石焼ビビンバのお皿を

机の上に置いてたら



ニスが焼けて

こんな型がついてしまったんだと…。




これ…



なんか方法あるんかなぁ????









そんなelan家、

愛逢がおやすみの日曜夜は

お店が休みをいいことに



家族で居酒屋…

IMG_1076.jpg

何とも安上がり。

まあ、愛逢自体、

キャパと営業時間を考えたら儲けなんてまずないし、

こっちの方はこれでのんびりやってます。




で、

DSC09521_201509140733060fe.jpg

こういう時は

おいてきぼりになるシルバ。




帰ってから甘えて来ることおびただしい。



かわいいやつや。

おまえもこうしてポイント稼いでるんか?



そんな下心ないわなぁ…。




ポイント/Perfume


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ずる休み/日曜なのに…

2015年09月13日 23:37

日曜の朝





ボランティアで新聞回収してる時だけ

雨降りやった…。




ついてないわ…。
















その前の朝散歩

七部袖と半パンで散歩に出たがけっこう冷やっこい。




ま、昨日よりはあったかいか?

DSC09465_20150912233844d9b.jpg



ラジオ体操の際のシルバ…



吠えてるわけではありません。

宇宙との交信です(嘘)


(ジャービス!)とか言ってるんじゃないかな?

DSC09467.jpg


口ん中まで

ぶち模様(笑)。



DSC09456.jpg

木漏れ日が

まるで光線を吐いてるみたいだったので

ちょっとだけ手を加えてみた。




ヒマかおれ。



帰り道

DSC09088_20150913104025751.jpg

変わったネコが居た。

DSC09089_20150913104028c8e.jpg

なにしとんねん?

DSC09089-3_201509131040267f6.jpg

 ほんまに。




シルバと近づいても逃げない、

ていうか気づかんかったようで…



最近はネコも図太いわ。







なんて、

たわいもないこと考えながら

家まで帰る途中の掲示板で


DSC09091_2015091322460489e.jpg


私が作った

このポスターが、貼られてるのが目に入って…






9月13日?



今日やん!




準備と片付け、手伝わな…




とは思ったが…





あかん

今日新聞回収もあるわ


休みというのに

持ち帰った仕事も、せなあかんし…






これ以上自分いじめたらあかんわと



休んでしまった私。




許されるよね???ね???






ずる休み/森高千里

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆クライシスモメント /インターネットで国勢調査。

2015年09月12日 23:50


国民の義務が来てた。


DSC09525.jpg


今回からインターネットで記入できるらしい。






日頃パソコンやスマフォに

依存症のごとく

関わってる身としては

インターネットでの記入の方が

当然手間もないんで歓迎する所。



  000-99.jpg

ああ、

らしいページデザインやね。






サクサクサクサク入力してたんですが


生年月日の入力部分で、




子どもの誕生日は覚えてても

うまれた年とか覚えてなくて…




娘2号のアルバイト先なんかわからん!




んなこと土曜の朝からやってたら…



IMG_0986_20150912223240ff5.jpg


坊さんが月一度のお参りに来てくれた。





げ。



入力途中で…

あと少しなのに…





ん、


まあ、何とかなるやろ




軽い気持ちで

そのままにしてたら




案の定30分ほど立ってから入力しようとしたら

再度ログインせなあかんかった…。





ま、あたりまえやけどね。


DSC09367.jpg


いや、

ペットの記入らんはなかったで。









インターネットで便利になった反面




実は今までは必要だったいろんなものが

どんどんいらなくなって…






すなはち、


仕事が奪われて来てたりしているのを目にします。





印刷されたチラシや新聞、

書籍って…





見る時間、減ってませんか???




昔は電車の中で日経新聞開いてる人が大勢いましたが

今やほとんどがスマフォ…




見てるのはゲームかSNSか知りませんが…







確実に

そう言ったメディアに

印刷媒体はお客さまを奪われてますよね…。






盤石と思われてた

テレビの業界にも陰りが出てるとか…






テレビ見るよりインターネット、

今知りたいことが今知れる…





テレビのニュースでさえ

情報源はtwitter.だったりすることも…



DSC09532.jpg



例えば

デジタル社会になり、



デジカメの精度や処理速度や容量が飛躍的に上がり

世の中のかメレの数や写真撮る枚数は伸びてるはずなのに、

現像やプリントしないんで

フィルムメーカーが倒産、

現像所が廃業…



フィルムを売ってた小売店の

プリント取り次ぎのサービスすら

需要が少なくなり…





そのデジカメを最初に作ったのが

フィルムメーカーのコダックだったことは

有名なお話。





この先


どこまでどんなことになって行くのか

まだまだわかりませんが




風前の灯と言った業界が

多数で来て来たのは間違いないように思います…


 DSC09371.jpg

国勢調査員のボランティアが少なくてすむのは

とてもいいことだとは思いましたけど…。







クライシスモメント feat.初音ミク/マチゲリータ, 初音ミク

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁