fc2ブログ

★☆デート前夜戦/トラブルは突然やってくる。

2015年06月30日 06:00

elan母の愛車

ルノーのメガーヌ

DSC03798_20150629125145f92.jpg

何だかぬめぬめとした妖艶な雰囲気を

持ちつつ


それでも実用的なので大変重宝してる

フランスの大衆車




大方の予想に反して

古い車のわりには

一年半トラブルフリーでやってきましたが



この間洗車した際に

それは起こった。




運転席の窓が開かない…





なんでやこれは?

と思い

他の関野は動くかと確認。

運転席以外どこの窓も

上げ下げスイッチで簡単にできる…



むむむ。


が、

このときです、

左の後席の窓を上まで閉じた瞬間



バリ!


ガジャ!


シャキ!シャキ!


という音とともに

ウインドウが下まで落ちた…。




ありゃぁ。

ワイヤー外れやがった、

ん?ひょっとして切れたかな?



ここはまず

運転席よりこっちやなと

ヘインズのマニュアル本をひっぱりだして


DSC05910_20150629125148fa3.jpg

まず確認のため分解。



いろんなものが国産とは違って

変な止め方してあって面白い

DSC05908.jpg

ここまで外してワイヤーを確認したところ

DSC05911.jpg

うん,曲がってるけど

切れてないんで

はめるだけでなんとかなるかなと


淡い期待を抱いたのもつかの間

DSC05912.jpg

ワイヤーを上下で方向転換する

滑車(プーリー)が

割れていた…。



経年変化なんやろなぁ。

DSC05913_20150629125213e6b.jpg

ヨーロッパの大衆車は

こう言う部分のクオリティが

日本に比べてやっぱり劣る。



これはさすがに部品交換せなあかんから

直せんわと

DSC05914.jpg

購入後はじめて修理工場へと

いく事になりました。




で、

不思議な事に

このあと運転席の窓は

何事もなかったかのごとく

開け閉め平気で出来るという…




どうなっとんねんフランス車。


DSC03794.jpg





さて,修理と言えば

この車。

DSC06216_201506291252357ec.jpg


齢25年目の

私の愛車ロードスター。

(たいして愛してもいないけど)


スーパーセヴンのつなぎのつもりが

もう何年面倒見てるやら。





そいつが今

トラブってまして…




たいした事ではないんですが

エアコンがガス漏れでまったく効かない。



ガスを充填しようにも

漏れてる箇所が多い上

旧ガスなので

入手困難。


DSC06230_20150629125239ac2.jpg

で,対策としては

エアコンユニットまるまる

対策済みの

新ガスユニットに交換という事で



お見積もり ¥150,000ちーーーーん!




走るのに問題ないし

どのみちスーパーセヴンはエアコンなんてないし

屋根もあくし…



てことで

今のところエアコンなし生活満喫中。




この日はelan息子が

「車借りるで,今日は帰ってけえへん。」


DSC06220_20150629125236d61.jpg

と言って乗って行きましたが…



ええなぁ

おとまりでぇと。

DSC06226_20150629125237a5a.jpg

  おまえ、

車使うんやったら

修理代もちょっと応援せぇよ。



そんなことちょっと心の片隅で思ってしまう

せこいelan父でございます。


IMG_9802.jpg

そうやけど…




あと何年からだ動くかわからんけど

もっともっと仕事もしたいわ…

デート前夜戦/藤田麻衣子

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Cut Your Hair/素人ながら,見よう見まねでやってみた。

2015年06月29日 08:45


やってみた。

DSC06187_20150629074117196.jpg

え?


何をって?




この間からの

懸案だった


シルシルの

耳の後ろのロンゲのカット。




DSC06181_2015062907012673e.jpg  

ほれ。



って,これじゃわからんか。

DSC06188_20150629070128df8.jpg



DSC06189.jpg




うーむ



まだまだ思いきれてないけど。




一応ビフォーはこれ

耳の毛7-2





ね,ずいぶん切ったつもり。

DSC06213_2015062907411463d.jpg

 なんとなくすっきりしたと思いません?




DSC06206_20150629074112b0c.jpg

ね。


ハサミ嫌いを克服した訳じゃないけど

おやつで釣って

そのスキに。



一応,

「耳の形が出るように」


ってことだけを意識して切ってるんで

こんなんじゃあかん!って言われるかもですが、

ほぼほぼええんちゃうん?って思ってます。





バタバタ動くんで

耳切らないように神経使いました。





でもね


じっとしてるときそばで見たら

段々カットになってて




なんかそれが許せなくって

毎日傍らにスキばさみ用意してる私。





そしたら

やっぱり警戒するのか

いつもはあごを私の足に乗っけてたのに

最近はお尻を向けて寝そべってる…。





神経細いやっちゃ。

Cut Your Hair/Pavement

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆野菜生活のテーマ/愛逢水耕栽培結果報告。

2015年06月28日 18:50

IMG_9188.jpg

今回の記事は

愛逢でelan母が試していた

水耕栽培キットの顛末です。

DSC04697.jpg

5/30開始

IMG_9133.jpg

セット内容はこんなので

IMG_9132.jpg

今回は水菜にチャレンジ。


IMG_9143.jpg

こんなタネを


IMG_9141.jpg

水を含ませたスポンジに置くだけ。

余分なとこには蓋をします。

IMG_9145.jpg

で,電源オン。

発芽時期は照明はつきません。

IMG_9147.jpg

が、

DSC05042.jpg

二日もすると発芽。

赤ちゃんはなんでもかわいいもので…

IMG_9260.jpg

見る見るうちに育ちます。

IMG_9295.jpg

植物にも個性があるのか

あっちへ伸びるヤツこっちへのびるヤツ


IMG_9302.jpg

日々変化が面白い

IMG_9326.jpg

ほどなくして新しい葉が出て来て

IMG_9368.jpg

どんどん繁る

IMG_9414.jpg

わさわさ

IMG_9435.jpg

わっさわさ!

IMG_9553.jpg

どおおお!

IMG_9568.jpg

おおおおおお!

IMG_9570.jpg

ぐんぐん伸びて

IMG_9574.jpg


IMG_9612.jpg


この頃に一度培養液を

水2リットルに溶かして

足しました。

IMG_9614.jpg IMG_9615.jpg IMG_9617.jpg


IMG_9658.jpg

ほんとはもうこのくらいで

収穫しても良いのかも

IMG_9692.jpg

ですが

マニュアル通りにきっちり

IMG_9674.jpg

4週間待ってみましたが

マニュアルを見たら

それまでに収穫してもいいんだって。



あとから知ったって言うあほなオーナー。


説明は先に読まなあかんわ。

IMG_9727.jpg

で,きっちり4週間目の

土曜日に収穫。

DSC06076.jpg

じゃじゃーん。

DSC06079.jpg

出したらこんなに繁ってて

所々LEDで焼けていた。



ちょっと育ちすぎて

苦みが出始めてたけど…

DSC06080_20150628075356f9c.jpg

根っこはどうかと言うと

DSC06081.jpg

こんな感じで

収穫したのを比べてみた。

DSC06083.jpg

ほんとは

こうしてここで切るんだけど。

DSC06085_20150628075414a54.jpg

ボウルに盛ったらこんな感じ。

DSC06090.jpg

ちょうどこの頃




巨匠O様から

愛逢の開店祝いにと

巨大なベーコンをいただいた。

DSC06069_201506281258503b3.jpg

このまま生でも食えるって言う

あの伝説のベーコン。



シルバほどある(汗)

いつも本当にありがとうございます。






カリカリに焼いて

サラダに和えて愛逢で提供したところ

10982035_1703697756518633_8553409424929043929_n.jpg

お客さまからは

「癖がなくっておいしい!」


「普段はあまり食べないけど,これなら…」


など

おおむね好評でございました。




家の中で野菜が育つのも

なかなか楽しいものでした。




野菜生活のテーマ/つじあやの


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆同窓会~Dear My Friends~/栄光は未来にあるか過去にあるか。

2015年06月28日 08:45

昨日土曜日は

町会の役員会があったにもかかわらず

午後から会社で仕事してたんで…

IMG_9769.jpg



言い訳した上で

高校時代の同窓会に出席するため夜のミナミへ。

IMG_9766.jpg

自慢できる高校ではありませんが

一応母校。


DSC06100_20150628075435935.jpg

元生徒会長の幹事さん、

DSC06099.jpg

この日の参加は約30名

ちょっと少なめ。




よくわからんシステムだったけど

飲み放題食べ放題。


でも最近は

「おいしいものちょっとでええねん」




私たち。

DSC06098.jpg

いろいろ出されても…。

DSC06102.jpg

ま、食うより話してる方が忙しかったけどね。

DSC06103.jpg

すぐそばにいるのに

大声で話さねばならんほど

あっちこっちで

話が盛り上がってて…


DSC06101.jpg

待ち合わせして来たんですが

そこでも隣にいるのに

同級生とは思ってなかったりして…




その原因は


DSC06124_201506280755249bc.jpg

ってことで…



大方のみんなが

学生時代より10−20kg太ったという中、

いまだ維持してるってヤツには

驚きの歓声が上がり、


逆に

ここ数年、ロードバイクにはまって

毎月2,000kmほど走ってるという

T君は、15kgも痩せたって…


DSC06138.jpg

逆に女子からは

「どっかわるいんちゃううん?」

「そうやねん,なんで痩せたか聞かれへんかってん」





何だか変な方向の噂になってて(笑)





でもすごいものですよ自転車の効果って。




みなさん,痩せたかったら自転車ですよ。

それも,自分に挑戦する意味で

ロードバイクはオススメですよ。




って感じの

あっという間の数時間、



高校の頃,人気があったって今さら聞かされて

もったいない事したって思う反面、

わかってても何も出来んかったやろなぁって。




誰かが持って来たアルバムにあった

卒業写真の私。

IMG_9778.jpg

髪、フッサフサやったなぁ…。

ロンゲやったわこの頃は…。




みんなで近況報告をしたんですが

この歳になり最後の勝負と

海外に,自分の技術を伝えに渡る者や

東京へ事業を移転するものなど

まだまだ頑張ろうとする仲間に触発されて…。




今日も職場に向かう予定の私は

一次会で失礼させていただいて…

IMG_0430.jpg

おうちではこれがこういうカッコで

待ってたそうです。



同窓会~Dear My Friends~/岡本真夜

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆タコ物語/主になるものを忘れたらあかんがな。

2015年06月27日 12:53


みなさんこんにちは。

実は私、昨夜まで出張しておりまひた。



IMG_9738.jpg

東京タワーも

のぞみから見える瞬間が減ったように感じるのは

私だけでしょうか?






今日の話題は出張先の女子社員に教えていただいた

おいしいパスタ屋さんのお話。


 DSC06065_20150627122532b38.jpg


そのパスタ屋さんで

夏季限定メニューなるものがありまして

そこでこんなのを見つけた私。

IMG_9732.jpg

タコもわさびも梅も好物、

うまそうなんで

迷わずこれと100円のサラダ,

90円のドリンクバーをオーダーしました。





仕事仲間6人で行ってたんで、待つ事数分。

出て来たのがこれ。

IMG_9731.jpg

おほほ!うまそうじゃ。

ん?

タコはどこにあんねん?




少し疑問は感じつつ

中に隠れてるんかいなと思い

食べ始めた私。



強烈につんと来るわさび!

おう!これはうまい!



時おり鼻に抜けるわさびの辛さと

梅の酸味が程よくマッチした

パスタを食い進めて

残りわずかになってはたと気づいた。








タコは?


IMG_9593_201506271225315a6.jpg

我ながらなんで今ごろ気づくねんと

思ったが



やはりここは飲食店をやってる身としては

教えてあげるべきかなと思い、


ウエイトレスのお姉さんに



「もう食べちゃって証拠もないけど、

タコが入ってなかったようなんで調理の方に確かめてみて。」


 と、言ったところ

お姉さん

あわてて厨房に駆け込んだ。







大阪弁のアロハを来た変なおっさんが

いちゃもんつけたと思われたらいややなぁ


と,話してたら







「写真撮ってたじゃないですか?」

とディレクターのM君。




おーそうやった、

で,この写真。

IMG_9731.jpg

確かにタコないよな。




が、

これを見せるまでもなく

若いシェフが飛んで来て

「もうしわけございません!」

と平謝り。



私は

「おいしかったんで,気づかず食べちゃったけど、

次からは忘れたらあかんで。」


と言ってあげました。


シェフは

「ありがとうございます!」

と。














お勘定をする際に

「お代はいただく訳には行きません、

手前どものミスなので

ドリンクバーとサラダの190円でけっこうです


と、レジのお姉さん。




「いや,それ、気持ち悪いから、

せめて半分でも取っておいて」





と,押し問答してたら

気づけば後ろにレジ待ちの列。



仕方無く190円だけ払ってでて来ました。






なんだかなー。






でも次もう一回あそこには絶対行ってあげよう。

そう思うelan父。








今日土曜日のお昼に

そのパスタに挑戦。

DSC06093_20150627122304f40.jpg

久々な気がする私の調理。

愛逢がオープンしてから

あまりこの家でご飯つくってないなぁ。



DSC06094.jpg

見よう見まねで

こんなんだったっけと

つくったのがこれ。

にんじんがなかった…。

DSC06095.jpg

うーん,塩加減少し濃かったけど

タコとわさびと梅って意外といけるよ。




ただ,やっぱりあそこで食ったのは

ちょっと味付け違ったように思う。



むー。

今度はちゃんとタコ入りの

完全なヤツ食いたいなぁ。






IMG_9746.jpg

昨夕方ののぞみで帰社する私

思えば出張から家に帰るまで



二日間

少しも雨に会わなかった幸運は

まだまだ持ってるって思うべきでしょうかね?


DSC05820.jpg

しーたんは、待ってるだけど…


タコ物語/ゆらゆら帝国

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ファッションモンスター/馬子にも衣装…か????

2015年06月26日 08:42

おはようございまふ。



ところでみなさま、

お宅のわんこは

着衣派ですか?毛皮派ですか?

IMG_9593.jpg

我が家のシルバは

完全裸族。

毛皮派でございます。





IMG_9701.jpg

幼い頃は「錦鯉」と言われたほどの柄ゆきの

天から授かった着衣が

シルバのトレードマーク。




シェルティはやはり被毛を誇るべきでしょ


って言う

持論の持ち主なので

お洋服には無頓着な私です。









そんなシルバも

一着だけお洋服を持っております。






シェルワラで一度だけお会いした事のある

ジュエルワンさんから、

なぜかいただいた

素敵な洋服なのですが…



パピーの頃に

着せても違和感を感じてすぐ脱いじゃうんで

ずっとお蔵入りしていた。









先日何を思ったか

elan娘2号が

それを持ち出して

シルバに着させてた。







その写真がこれ。



DSC05692_20150626080330b7e.jpg



笑うなよ。


笑えるけど。






ちっちゃいパピーのときにもらったんで

サイズがあってはいないんだけど

なんとなく着せたら着れたんで…

DSC05684_201506260803276c9.jpg

でもねー


さすが毎日何も着ずに過ごす裸族シルバ

DSC05688.jpg



飛んだり跳ねたり

なんとか脱ごうと抵抗…




その様子もこっけいでこっけいで…。

DSC05685.jpg

何かをつけられる事に

いつも抵抗します。

 



まぁ無理ないわなぁ。

いっつも裸族やし。

DSC05711.jpg

しばらくしたら

ばててた…。









でも数分後

なんとか脱いで


DSC05695.jpg

ヤツ当たってましたワン。






きみには無理やし

そのまんまがええ。






顔以外はきれいやし…。


ん?



仮面とかマスクの方が必要か??





昨夜の愛逢水耕栽培。

明日はいよいよ収穫か。

IMG_9727.jpg


ファッションモンスター/きゃりーぱみゅぱみゅ




あ、おかげさまで
同窓会、参加できそうです。
ご心配おかけしました。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ストレス/寄りかかるワンコの愛らしさ

2015年06月25日 08:00


最近

我が家の白いのが

かわいくてかわいくて。

 
DSC06003_20150625072724158.jpg

会社へ行く前でも

こんな感じ。




朝の散歩行って来たあとでさえですよ。


DSC06004.jpg

座椅子に座ってたら

乗りかかってくる。






ほんまにいまに何かしゃべるんちゃうかな?


DSC06008.jpg

何がそんなに好きなのか

私にはこうして

全力で抱きついてくる。






おまえ、

玉はないけどオトコやんなぁ…

若い女の子がこうして来たらうれしいけど…
(脳内汚染中)





あそんでやりたらんのかな?




家に帰ったら

ボールやおもちゃをレトリーブさせてあそぶんですが

散歩中はそんなの持って行っても一切あそばない。




家だけ番長。




まあでもかわいいのには変わりない
(親バカ脳内全開中)




私が家にいる時間が短く

それほどあそんでやれないせいか

家にいる時はこんな風に寄ってくる。




いっぱい甘えさせてあげななぁ…





他の家族がいる時は

ゴロゴロ寝てるだけの時が多いらしい。




ほんまに。




先日

私が足を蚊にさされ、

「ムヒちょうだい」

ってelan母に言ったら

こんなのがでて来た。


DSC05905.jpg




うーむ


もちろん犯人は

DSC09118.jpg

な訳で…




やっぱストレスなんやろね。

休みにはもっとあそんであげるわな。





そう思いながら

今日も出張。家には帰れない。







しるしる、ごめんなぁ。

こんなんばっかりやったら

忘れられるかなぁおまえに…






そういえばこの土曜日、

高校の同窓会とか言ってたな。

参加表明したつもりだけど

何時にどこでやるのか連絡が来ないってことは…



おれ、忘れられたか????


ストレス/SMAP

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆サバイブ/サバだけでお店ができるなんて…。

2015年06月24日 22:50


IMG_9688.jpg

我が家ではずみで始めたような

飲食業。





長屋ダイニング愛逢は

まぁまあ順調というか…


こんな車も人通りもあまりない路地裏で

回りに飲食店も何もないところなのに


オープンからこっち

お客さんがまったく来なかった日は

二日だけ。



単価も安いので

儲かってるとまでは行きませんが

なんとかやって行けてるって状況でしょうか?

 

そんな

今の状況だから

仕事先でお昼ごはんに入る飲食店がどうしても気になる。



今日行ったのは

こんなところ。

tenma_08_m.jpg

IMG_9687.jpg

SABAR

って言う、鯖の料理ばっかりのお店。

IMG_9686.jpg



サバギョプサルって…💧






ランチメニューは

焼き鯖の半身

IMG_9684.jpg

これはF本の。





私のはこれ

IMG_9683.jpg

サバどんぶりやったっけ?

最後はお茶漬けにして召し上がれって言われたのに

そのまま食ってしまって…。


MINIMAMな店内。

tenma_04_m.jpg

こんだけ狭い螺旋階段はなかなかない。

IMG_9685.jpg

この席って座れるんか?




メニューもすごい。

IMG_9675.jpg



全部サバがらみ。


IMG_9677.jpg

ネーミングも

なかなかのもの


IMG_9676.jpg

サバーノ、トマト煮ーノ!




こんなのもあった。

IMG_9678.jpg



なんと第2回(笑)


IMG_9679.jpg

内容はごくごく真面目で

なかなかやるなぁって感じ。

IMG_9681.jpg

そんなの欲しくないけどさ

IMG_9680.jpg 

ま、ここまで

サバ一筋で徹底するのもなかなか

面白いものでございました。



この店

きっとどこかでっかい企業がバックについてるはず。



なかなかここまでは出来んぞ。普通。

IMG_9666.jpg

ま、

愛逢と比べるのは

身の程知らずもはなはだしいけどね。




で、愛逢の今日の水耕栽培。

IMG_9692.jpg

もっさもっさや。



サバイブ/THE LOOSE DOGS





そういえば、マグロ専門店

マグロナルドってとこもあったな。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
サバのシルエット
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆進化論 code:variant/油断すればすぐにfatに…。

2015年06月23日 07:30


DSC05773_20150620075655df5.jpg


    
2歳を過ぎ

少しばかり落ち着きがでて来た感のある

我が家の愛犬シルバ。





  いつものお散歩コースでは

けっこう引きの強いところもあるんですが



DSC05772_20150620075654156.jpg


言い聞かせば聞くようになりつつあるのは

2年もたっての事ですが

ようやくという事でしょうか。




ごまかあちゃんにお借りしてた

DVDで

散歩中の声掛けと

主導権を犬に渡さないという

事を気にかけているだけで


ずいぶんマシになって来たように思います。







ラジオ体操の場所では

みなさんのアイドル。


DSC05334_2015061812164751d.jpg

さわられまくるのが快感…。




人に懐いてるのも美点ですが

DSC05230.jpg

犬嫌いな人にも

駆け寄ってしまうので





謝らなければならない事もしばしば。




ま、

少しずつ進歩はしてるってことで

許していただきましょう。

DSC05746.jpg

家に居るシルバは

こんなにまったり。

DSC05720_20150620075735c22.jpg

白い幽霊?

にしてもごっついあんよや。






先日検査に行った動物病院で

量ってもらった体重は…


  DSC05917.jpg

14キロは超えないようにって言われてたのに

この数値。

家でゴロゴロが多いから?








運動不足でもごはんのやり過ぎでもないのに…

散歩でもけっこう歩かせてるし…





関節の事考えてまだ全力で走らせないでって

お医者様は言うけど

たぶんいつも散歩の前半はがんがん引くんで

ダッシュと同じ…





ちなみに家の近所の道路の横の茂みにだけは突進…。




幼い頃からこの癖はなおりません。



ここだけ見たら

まったく制御不能に見えますが…




進化論 code:variant/vip店長


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆父チャン音頭/日曜日、父へのサプライズは…。

2015年06月22日 01:00





昨日は父の日でしたな。

elan母の誕生日の

ケーキ4つ事件とは

インパクトは比べようないですが

こんな私にも子どもたちは多少感謝してるというか

なんと言うか…





照れくさいんですが

みんなから

プレゼントをいただきました。







elan息子からは…

DSC05957.jpg

これ。




elan娘1号からは

DSC05941.jpg

これ。



そしてelan娘2号からはこれ。

DSC05942.jpg


で、なんとelan母からも…。

DSC05943_20150622002404677.jpg





この日の晩ご飯は

私のリクエストで手巻き寿司。

DSC05950.jpg

な、なんか豪華や。



そんなとき

こいつも私にプレゼントくれた。


DSC05956.jpg

うう…かわいい。(超親ばか)

耳の毛、

ちょっとだけ整えてみたのわかりますか?








で、

プレゼントの

中身はと言うと

DSC05958.jpg

息子はアマゾンのギフト券10,000円分!




ゲゲ!金持ちやなぁ

さすが独身貴族…。





DSC05949_20150621235228807.jpg

娘1号のは

私にもうちょっと奇麗になれというのか、

ボディシャンプーとローション。






そして娘2号はなんと

DSC05946−02    

和服の着物を解体して

再度私のために作ったという

世界にひとつの手作りアロハ。


着てみろって言うんで着てみた(照)




 
なんか普通によく出来てた。



うーむ、やるなぁ…娘2号。




IMG_9658.jpg

昨日の愛逢の水耕栽培。



だあれもなんにもコメントとかしてこないけど

昨日お会いした人たちからは

「水耕栽培けっこう気にしてる、もう食べれるんちゃうん?」

とか

意外と注目してるんだとか…




父チャン音頭/小沢昭一


で、elan母のは?って?

もうちょっとナイショ。

でもね

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

プレゼントがパンツでなくてよかった…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆こむぎいろの天使/人見知りが精一杯ふりしぼる勇気…。

2015年06月21日 08:37


20日の土曜日、

愛逢に来ていただいていた

仕事仲間と談笑したあと



こりーちゃいますねん、しぇるてぃーですねん


フロールママさんから


横浜からはるばるお越しのシェルティブロガーさんの

こむぎんこさんブログはこちら。)がお越しとの事で

お誘いをうけて 



人見知りの私ですが

のこのこ夜のミナミの外れに

出かけて参りました。


IMG_9637.jpg

場所は

以前にもお伺いした事のある

超人気店 哲剣。(お店はこちら)

IMG_9629.jpg



店内はこんな感じ。

DSC05887_20150621071530350.jpg

この日は美女濃度MAX。





私たちは

気持ちのいい風の当たるテラス席…というか路上。

DSC05891.jpg

関東のお客さまを招いて

路上とはなんとディープな…

と思いましたが





こむぎんこさんと娘さんは、

特に今風美女の娘さんは

超大阪好きで、

今年になってもう8回も大阪にあそびに来てるんだとか!


(名古屋の酒豪、負けてるぞ 笑)


DSC05872.jpg

でもこの日の路上は大正解。

超気持ちいい。





せっかくなんで

私の透明のブログ名刺を渡したところ…

DSC05865_20150621071506d2f.jpg


めざとく

隅っこに描いたelanに気づいていただいて…。


DSC05903.jpg

これね。




DSC05867.jpg

掴みに成功。



人見知りでもこう言うツールで

お話に入って行けるってことで…




この哲剣さんは

IMG_9628.jpg

料理もすごい。

何だか全部うまい。




フロールパパのチョイスしてくれたワインもサイコー。

DSC05874_2015062107151248f.jpg
 
料理がでてくると

さすがブロガー。


DSC05878.jpg

めっちゃボリューミーな生牡蠣。


DSC05869-2.jpg

対抗するフロールママ(嘘)






なんだかんだ言っても

同じ犬種を飼ってるこのつながりは面白い。

DSC05885_20150621055106cb1.jpg

利害関係なく

共通の話題で盛り上がって…


うちのシルバ同様

こむぎさんも足の関節を手術されたとかで、

親近感も増すって物で…。



そんなお話や、以前私のブログの「湯けむりの庄」って言うスーパー銭湯での記事

お近くに住まわれてたってお話の方だったというお話で盛り上がり…。


気がつけばけっこうな深夜。


こむぎんこさんとトリマーを目指してるって言う美女娘さんは


DSC05881_2015062107152720c.jpg


翌日USJに行く鋭気を養うために

このあたりでご帰還。



楽しかったです。また会いましょう。






ま、私らはこのあともう一軒

行ったんですが…そこは割愛。







そうそう、

娘さんに

シルバの髪型の事で最近悩んでる事を話すと



「ハサミに慣れるようにずっとそばに持ってて、

ハサミがこわいものじゃないってにおいをつければいい」




っって教えられ…

今朝から実行中…。


DSC05898.jpg

まずは

DSC05901.jpg

ここからかな…。

こむぎいろの天使/斉藤由貴


ん?タイトルに偽りあり?そんなことないよな??


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
おていれおていれ。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆幸運ヨ君ノ胸ニ。/悲しい出来事と希望のリーフ。

2015年06月20日 09:06


うううう。


悲しい。



こんな事ってあるんやろか…




DSC05810.jpg

いえね、


昨日の事なんですけど…




始発で出かけた

スポンサーさまで、朝から打ち合わせしてて

最後に会議が終わった18時頃、




入館証の名札を首から外す際に

かけてた眼鏡に引っかかって…




レンズが外れた…。




DSC05811.jpg


まあね、


外れたレンズ、

入れたらええだけやん。









落ちたレンズを探しました。






会議室はカーペット張り。

落ちても音はしない。






まるでコンタクトレンズ探すような感じで

クライアントさんも含め男4人で30分(!)も





椅子と机しかない会議室内を

探しましたが…





結局見つからず…




なんで???





帰りの新幹線の時間もあるんで

泣く泣くあきらめてかえってきましたが…





高かったのにあのレンズ…。


どこ行ったんやろ?

神隠しみたいや。





クライアントさんには

引き続き探しておいてねとお願いしたものの…

割れたと思えばあきらめもつくか…。




その上。



帰りの新幹線は

週末という事もあり

指定席満席…。





東京で一泊して

関東のシェルティ友達と

あそんでかえろうかとも思いましたが…





眼鏡レンズなくして

余分な出費を余儀なくされてる事もあり、

真っすぐ帰ることにしましたが…



指定席満席…。






が、世の中悪い事ばかりじゃない。



いつも出張で勝手にたまってる

エクスプレスカードのポイントを見たら

6月内に使わなければ失効するものが

3000ポイントもあって…



一度グリーンにのるのに

1000ポイントなんで

今月また行くんで

ちょうどいいわっってことで…


IMG_9607.jpg



四葉のクローバグリーン車(ささやかな贅沢)


夜遅くに帰って参りました。





あーねむたい。







今朝の朝散歩。


 DSC05781.jpg


緑の中のシェルティはきれいです。

大好きな組み合わせです。






さらにそれが

クローバの上で

DSC05783.jpg


こんな

小さいけど…


DSC05785_20150620075700e21.jpg


ほんとに小さいけど


DSC05786.jpg


幸せを

連れて来てくれるとしたら?


DSC05787_20150620075632de6.jpg

ほら

DSC05789.jpg


これね。




昨日は悲しかったけど

今日は何か良い事あるのかなって…




密かに期待してるelan父でございます。



IMG_9612.jpg

愛逢水耕栽培3週目。

来週収穫予定。


幸運ヨ君ノ胸ニ。/FANATIC◇CRISIS

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆予感/なんでわかるんだろう…?

2015年06月19日 06:40


久々の始発上京。


朝四時に起きて準備する私に

何かを察知したこいつは

いつになくからんできます。

DSC05064.jpg


何を察知するやら…




いつもは散歩に行くのを拒んで

リードを持った私から

逃げ回る事さえあるというのに…




不用意にかまってやると

それだけ

後を追うので

こういう時はあまりかまわないようにしています。




でもね…



しつこいんですよね…




トイレにはついて来て

ドアを開けろとわんわんうるさいし

ひげ剃りしてたら

腰にまとわりつくし

着替えてたら

タックルしてくるし…





IMG_9578.jpg

無視して荷造りしてたら

こんな目で見てた。





かわええのぉ。






今日はとうちゃん行けないから

お母さんに連れてってもらうねんで。



ええ子にしときや。








心の中でそう語り

雨の新大阪へ

IMG_9597.jpg

無事始発に乗りこんで

これを書いてるという次第。

IMG_9598.jpg


梅雨時だから

仕方無いけど



あっちも雨だったら

また何か言われるんかなぁ…








昨日の愛逢の水耕栽培。

IMG_9574.jpg

もう食える???




予感/高橋洋子


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆お弁当を食べながら/ちょっと変わったお弁当?

2015年06月18日 07:22

毎日毎日愛情たっぷりに

作ってくれてる我が家のお弁当。




時おり何じゃこれ?って言うのがあって、

オムライスとか、

弁当箱開けたら

黄色いタマゴだけだったりしてびっくりする事があります。







先日のお弁当。

11412314_1597484300539200_2539832017513395267_n.jpg

娘のヤツと

私のなんだけど




今はやりの

「おにぎらず」

ってヤツを作ってくれた。




なんやねんそれって方はこれ見てな。
799_n.jpg

ごはん版サンドイッチって感じですか?




まぁ

普通のおにぎりより食いやすいかなぁ。






中に入れるものを何種類か工夫したら

もうちょっと食べてて変化が感じられていいんだけど



単調な味がずっと続くのは

ちょっとあれかな?



おかずもないし…。





さてさて

IMG_9479.jpg

今日は朝から雨。

DSC05746.jpg


我が家の銀狐。



いつもは行きたがらないお散歩でも

行けないとなるとそれなりにストレスがたまるのか


DSC05741.jpg

私の傍らに来てこの表情。

DSC05739.jpg

上から見たらこんな感じ。


敷物か?






お弁当を食べながら/清浦夏実

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Shoot The Moon/月に向かってじゃなく、ゴールネットに…。

2015年06月17日 07:10

 


ふがいない試合やった。



シュート23本!?



IMG_9405-2.jpg

よくまあそんだけ打たしてくれたなぁ…




なのに…



一点も取れんって…

仕事からかえって後半15分くらいから見たけど



あれで点取れんのはありえへん。


神がかってたよなぁあのキーパー!


あいつにやられたようなもんや。




はりるほじっち監督さんも

「あいつに6点は止められた」


と言ってるように



何年か前のアジアカップの川口君みたいやった…。





ええシュートも

クロスバーたたいたり

不運な事も重なったけど…





むこうは

全員で守ってて

確かにこじ開けにくいとは思うけど、



これがアルゼンチンやブラジルやドイツだったら

きっと何点かどうにかしてとってるやろなぁと思うと



ニッポンの戦力の弱さ

まだまだやなぁと感じてしまいました…。





それにしても

こう言う応援してるときに

間の悪い連絡して来るヤツとかが居てて

イライラによけい拍車がかる事がよくあります。




時には解説者(松木)のコメントに

腹立ってみたり…



が、

解説者でも、その通りって人も居て…

あんまり好きやないけどこの人の分析はなかなかのもので…

リンクはここ。




まだまだやなぁ俺も。

精神年齢中2やわ。




次は9月


厳しいスタートになったけど

なんとか日本に夢を運んでほしいもの…






そういえばなでしこ、

朝からやってるやん。



お、まだ途中やけど1-0で勝ってるやん。


相手エクアドル?




頑張れニッポン!


1434491176YzHPdlNQtjE6QGH1434491143.gif

ダッシュや!

Shoot The Moon/Norah Jones

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆反撃/精神年齢中学二年生。

2015年06月16日 12:45


IMG_9543.jpg


えーーーー。



実はですね。


日曜日にロケハウスで撮影してる際に

ま、いつものように

こういうもの作ったんですね…




ほんの1分かそこらですよ。




ならね、

モデルちゃんに服着せて

手隙になったスタイリストさんが

IMG_9548.jpg

あーでもない

こーでもないと

IMG_9544.jpg

スタジオのベランダで

なんとか上手に撮ろうと格闘中だったので




その様子を盗み撮りした私、

FACEBOOKに


「スタイリストさん、仕事放棄中(笑)」


ってアップしたんですよね。

まあ、スタッフにはうけた事。



当のスタイリストさん、


「えー!ちゃんとしごとしてるやん!」



「も」がついてた(笑)




で、

数分後




そのスレッドに

「仕事放棄してるのはどちらですか??笑」

という文面とともに上がったこの写真…



仕事放棄してるのはどちらですか??笑

最初の写真を撮るために

構えてた私が盗撮されてた…


しかも顔出し(汗)


油断した…。




教訓。




からかう相手は選ばなあかん。







ま、

こんな雰囲気で仕事してるから

モデルちゃんはじめスタッフの雰囲気は上々で






なかなかええものが撮れてる実感ひしひし。





ぴりぴり張りつめた現場もありますが

こう言う息抜きもたまには…



え?


おまえいっつもやって?




いや、



そんな事ないで…



真面目に仕事してる日もあるで…。


曇り空の今朝のお散歩シルバ

  DSC05646_20150616090233c65.jpg

シルバの写真もっとのせろの

声はあるんだけど…




最近ええ子なんで…



俺みたいにはめ外さんようになって来た…か?




満二歳と約一月。

人間の年齢だと

24-5歳って感じなのか?




落ち着いて来たか?シルバ。

俺の精神年齢抜いてるんちゃうか????




反撃/THE LOOSE DOGS



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆作品A/作品より「あの」方が多いって…どういう事よ?

2015年06月16日 07:02


先日気づいたある事実。





モデルのお姉さんに

切り絵の見本を見せるべく



「ここから見たらええねんで」





って言いながら

ブログのカテゴリーのとこを

クリックしようと見たらばさ…


61501.jpg
 

このブログのカテゴリーの中で

「作品と読み物」


って言うジャンルより

DSC05463.jpg


そのあとに作った


「夜遊び」


ってカテゴリーの方が


40件ほども記事が多い


って事実…。


DSC05448_201506132201361aa.jpg  

それほど夜遊びしてる

実感もなく…





作品って

仕事以外ではなかなか残しにくい…




うーんむむう。



そうそう、

作品じゃなく

「ボランティア」

として

掲載してる作品もあるから

作品が少ないのかな?






ここしばらく

掲載してなかったけど

地域のボランティアで作ったポスターがあるんで

見ていただこう。




まずは防犯のポスター。

防犯neko


悲しいかな

イベントの際に

カバンなどを置き引きする事件が何度かあり



作成したもの。



第35回ソフトポスター のコピー

ずいぶん前だけど

こんなのも作ってた。



で、

最近では


2013ソフトバレーポスター のコピー

今月行われる

このイベントなんだけど…



渡された文字原稿どおりに作ったのはいいけど…


配布されてから

場所が記載されていないのに気づいた…。





欠陥商品や…

あかんやん、おれ。


IMG_9316.jpg

どよーーーん。





作品A/荒木一郎

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆翌日/休日のない週末のある変化。

2015年06月15日 06:55

DSC05654_20150615063648bb1.jpg

気づけば6月も真ん中の15日。

DSC05622_20150615063107e28.jpg

昨日朝は

準備が滞りなく行われてた

住吉大社の御田。

DSC05616.jpg



DSC05617.jpg




今日の朝のお散歩に行けば





DSC05643.jpg


すっかり田植えは終ってて

DSC05642.jpg

真ん中の舞台の屋根も

取っ払われてた。




ああ、今年も見れんかったなぁ




elan母に聞けば

すごい人出やったってそうで、


シルバの散歩にいこうにも

お囃子の音や放送で

シルバはおびえて行けない状態だったとかで…





私は

土日もスタジオに詰めて

撮影してたんで

DSC05609.jpg

仕方無いか…




その前日だけど

すっかりモデルさんに手なづけられた

うちの白いヤツ。



ええ思いもしてるんやから

まあええやろ。

DSC05608_20150615063129ef0.jpg

うまい事やりよるわ…。



俺も着ぐるみ着ていこかな…。



  IMG_9553.jpg

で、昨日アップし忘れてた

愛逢の水耕栽培。




どんどん繁って来ております。



翌日/Syrup16g



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ジェラシー/おまえだけ…ずるいぞぉ。

2015年06月13日 22:49

ここ数日

IMG_9481.jpg    

いつもの仕事場から

ちょっと離れた

兵庫県東条にある

友人のスタジオに撮影に来ています。







木曜日はモデル撮影で

その際に少し特技を披露したところ…


DSC05412.jpg


チャイルドモデルが色めき立つならわかるけど

ベテランのモデルさんが

いたく感動していただいて…


DSC05416_20150613220134968.jpg

数個作ってあげたら

撮影会を催されておりました。






撮影スタッフなんて

私が切り紙してたら

「またか…」


って感じなんですが

この日のモデルさんは…



ええ子やったわ♡。


DSC05518.jpg  




で、今日土曜日は

我が愛犬シルバを伴って…。




って大げさですが

シルバの登場はわずかワンカットなのですが、


DSC05514.jpg

カメラクルー5チームが

スタジオ6フロアを占拠しての撮影だったので

終日私に着いて

うろうろさせてもらっていました。




IMG_9522.jpg

なんとねぇ、

この前は野外での撮影だったので

それほど不安はなかったんですが

今回は室内なんで

音やストロボの光や人の出入りと

いろいろ不安で…



が、

シルバ君、さすがと誉めておこう。

本番では出来る子です。




クルーのみなさんにもかわいがっていただいて

 
DSC05554_201506132208419b3.jpg


特にモデルのSちゃんとは…



DSC05581.jpg 

おいおい、

何かちょっと腹立つやんけ。





IMG_9527.jpg

しかし…


一日スタジオ6フロアを

行ったり来たりしたけど…



普通、素人さんが見学に来ても

邪魔になったりする撮影現場なのに



ノーリードで

私から離れないで着いて回るシルバを

邪魔にせずあたたかくみまもってくれた

クルーやスポンサー様に

感謝でございます。



肝心の掲載されるものは

前に載ったのと同じ媒体なんですが、


発行まではまだずいぶんあるんで

またおって近況をお知らせしますね。

ジェラシー/INFINITY16





出演したワンカット、

とてもシルバらしい名演技で

きっと喜んでいただける出来だと思うのは

飼主の親バカ加減が振り切れているせいかもしれません。


(笑)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆流れるままに/猛暑にオープンカーは自殺行為?

2015年06月12日 12:59


IMG_9429.jpg

車検からやっとかえって来た…。



一ヶ月以上もかかるなんて…




その上

何もなおってないなんて…。




ま、

走るのには問題ないんですが

エアコンがね…






あちこちからガス抜けまくってて

それも旧ガスなんで


補充しようがなくって…



エアコン回り全部変えたら

15万とか…




で、

そのまま戻ってきたって訳。

0013625_2015061212470912b.jpg


気候のいい5月に一切乗れず


この先、雨と猛暑に堪えて乗るのか…




エアコンなしって、

ま、スーパーセヴンの予行演習やんなぁ。



すぽーつすぽーつ。




汗を流さねば…






しかしココ最近の夏の暑さ。

汗だけじゃなく

男性ホルモンとか

いろんなもん流れ出て行きそうやけど…。

DSC00847_20150612124711586.jpg


elanはココに乗れたけど



あいつはあかんわなぁ…

DSC05273.jpg

しろーとさんは

夏にオープンカーがいいと思うらしいけど

まったく逆で

冬のオープンの方が

どれだけ爽快か!




夏のオープンカーの灼熱地獄、

汗かくで、痩せるで、でも焼けるで…

体験したい人はさせてあげまっせ。



美人限定で…。


流れるままに/トシマリ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁