


土曜日は…
総勢50人あまりで
hooters.
友人の会社の25周年パーティーに。

hootersってなんや?
って
よく知らんのですが
胸と尻がまぶしいお姉ちゃんが
乱暴に配膳してくれるお店って感じ。

時々こんなダンスタイムもあります。
乗りのいいスタッフは
いっしょに踊ってて
注意された…。

明るい健康的な雰囲気
って言うけど…
胸も尻もぼくにはあり過ぎ…。

また踊ってる…
友人である代表は
アニバーサリーシャツを作って
なんやら挨拶してたけど
なんも聞こえんかった。
で、
最後に記念撮影。
店の半分占拠する勢い…。
実はナンバーワンさんとこんなショットも撮ってた。

緩みまくりやなおれ。
って思って
写真整理してたら

その日女性たちに撫でられてた
こいつも似たような顔してた…
胸が張り裂けそう/忌野清志郎
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昼間も営業したらいいのに…
って思えるくらい
気持ちのいい
長屋ダイニング「愛逢」

数日前
この席で
とてもハッピーなお話を聞いた…
サンダーマリッジ!
電撃入籍!!!!
もう、びっくりするような方が
びっくりする方と
いっしょになったって…。
自分の事のようにうれしい…;
で、
その愛逢で…。
今日は営業の前に少しリニューアルを…
たいした事じゃないですけど
朝からえっちらおっちら
樹齢100年以上の木の臼を運びました。

使い道は
ブックスタンドという…
腰…
ぎっくり行きそうやった…。
それと、その愛逢で
elan母がまた何やら始めました。

ダスキンの
水耕栽培セット
え?
自給自足目指してるん?

今回は水菜を作るんだと。
で
「おとうさんの役目やで。ブログで経過をあげてな。ネタになるやろ」ときた。
むむむぅ。
なんでやねん…

とは言いつつ
最愛のelan母の頼みとあれば
断れない私…。
あいにく愛逢の玄関横の棚には
電源がなかったので、
電源を確保する工事で土曜の朝から
四苦八苦汗みどろ。
なんとかコンセントを延長し、
肝心の水耕栽培器を

セットするんだけどさ…

必要な箇所に
こうして水をたっぷり含ませたスポンジを
セットして

肥料入りの水を
規定値まで満たして

これ
水菜のタネだって。
スポンジのとこに
ほり込んで
余った穴に蓋して出来上がり。

発芽モードにして
タイマーをセットして…。

あらま

電気もつかんと唸ってるだけ。
こうなるのを予想してたんだけど

まあ、
何にせよ

こんな事を命じられましたんで

ぼちぼち観察してみます。
え?
今日も犬おらんブログやな…
栽培男/BUKKY RANKIN

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ここ数日
自分の中で
ちょっとマイブームな
対義語。
要は反対の意味の言葉なんだけど…
シルバで言えば

←この違い→

net上では様々なものが飛び交ってて
面白い発想だと
感動する事しきり。
例えば
「やせ我慢」の対義語は
「デブ大暴れ」とか、
「ノーブラ」の反対語は
「イエスパンティー」とか…
他にも
「こどもちゃれんじ」の反対は
「おとなぎぶあっぷ」でいいんですか
とか
「ワンコイン」の反対語が
「ニャンコアウト」
『ハッピーターン』の反対語が
『がっくり直進』
滝川クリステルの反対語は
滝川栗拾い…
ええそうですよ
あほですよ
わかってますよ
でもね
この発想って面白くないですか?
「プラダを着た悪魔」の反対って
「しまむらを脱いだ天使」
ぎゃはは!
「一匹狼」の対義語は
「101匹わんちゃん」
「アナと雪の女王」に対しては
「JALと夏の王子様」
「SEKAI NO OWARI」の対義語は
「BEGIN」
…
はあはあ、
まだあった
「これだからゆとりは」の対義語は
「さすがバブルっすね」
もうええわって?

しつこく
鳥貴族ってもしかして
魚民の反対語だったのか。
『赤の他人』の対義語って
『白い恋人』??
…
全部net上でつぶやかれてた言葉ですが
発想の豊かさににんまりしてしまいました。

逆さまワールド/Chicago Poodle
最後にじんわり。
「夕立、ちょっと濡れてきたね……」←対義語→
「アサヒスーパードライ」
対議語って…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
5/28
今から3年前の2012年のこの日は
elanの病気がわかった日。
そんな今朝
明け方
大阪は震度2程度の地震が…

ずずーん!
という
短いけどけっこうな衝撃。
表通りで大型トラックが荷崩れしたのかと思った。
吠え散らかすシルバ。
午前三時前…
近所迷惑…。
そんなシルシルですが
私が朝食を食べる時は
必ず
私の足元に居ます。

だいたいいつも
そうすれば安心するのか
私の足のどこかにもたれかかるか
私の足の上に乗っかって
ごろりとしてるんで

こうして逆に踏んづけたり…
でもね
こうされてるのが気持ちいいのか

安心するのか
ずっとここにこうしています。
相変わらず変なワンコです…
衝撃のベクトル/尾崎亜美

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
長屋ダイニング「愛逢」オープンに際して
ほんとに多数のお祝いを
いただいておりまして…
この場をお借りして
改めてお礼申し上げます。
紹介してしまうと
さまざま問題もあるかと思い
ネット上での紹介は差し控えさせていただいておりました
が、
昨夜、愛逢に届いた
これだけは
紹介させてください。

差出人は
関東のお方
ジュエルワンさまの
オーダーメイドで

おおお!elanだ。
それに

シルバも!
「長屋ダイニング愛逢」って
入れてくれてて…
使うなんてもったいなくって
出来るだけみなさんの目に止まるとこにと思い
ショップカード入れとして
玄関脇の棚に飾らせていただく事にしました。

思えばこのお店に
犬を思わせるようなもの
何一つ飾っていませんでした。
ま、
ドッグカフェじゃないし
食べ物扱ってるんで
毛の混入なんてのも怖いし
ペット入室お断りにしてるんで
当然と言えば当然だったんですけどね。
でも、
来ていただくお客さまも
犬仲間や散歩でお会いする方達も多く、
犬の写真があってもいいじゃんとは
ずっとお思ってたんです。
口の悪いお方に言わせると
「愛逢」の裏庭に
シルバと俺が居てたらええやん
だと。
んなあほな。

さて、
今朝の朝散歩

暑いやろなぁ
その毛皮。
お天気で気持ちいいんだけど
暑くって
ひっぱるし
口がだらしなく開いた写真しか撮れん…
キリっとした写真
写したいのに…
フォトグラフ/ZARD

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

清々しい朝散歩
住吉大社の御田が
田植え時期が近いためか
あの無粋なフェンスが取り払われてるせいもあり
すっきりした印象。
気持ちええわ。
ここで
いつものあれをするんですが
実は数日前
かなり心配なものをだしまして…
朝からスンマセン。

手前の右下
断面のとこ見てもらえばわかるんですが
あれの中に白い物体が
点々と…
elan母が毎日
長屋ダイニング愛逢で使うお米を
玄米から
精米機で精米するんですが…
その容器に蓋をせず
ダイニングテーブルにおいてた日があったんですが
どうも
けっこうな量を食ってたようで…
数日にわたって
お米まじりのうんPを…
お米はそのままだと消化しないんですね。
手の届かんダイニングテーブルに
おいてあったんですが
どうもソファから行ったみたいで…

まあ、このサイズやから
その気になれば
テーブルの上まで
届くわなぁ…
ちょっと気を抜いたらというか
しばらくなんもせんなぁと思ってたら
思い出したように
何かやりよる。
まったくもってホンマにもう。

米 食べろ/SEX MACHINEGUNS

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
月曜日の朝
elan家地方のいつもの公園。

NHKの取材が来ていた。
数十年続いてる
朝のラジオ体操の取材なんだとか。
録画して
今週の木曜か金曜の朝に使われるんだそう。
NHK見ないから関係ないわ。
でもねぇ…
ラジオ体操が始まる前は
カメラがラジオ塔の向こうにいたので
写る方向に
陣取る人がわんさかと…

いつもこのあたりで
体操してる人の前に
見かけない人が…
そんなに写りたいか??
が、体操が始まると
カメラのお兄さん
あちこち動き回り
シルバのそばにも来たけど、

いつもの人たちじゃない上に
三脚もってうろうろしてるお兄さんに
不信感抱いたのか
シルバ、
わんわんわんわん!!!吠えました。

場所を変えたお兄さんにも
しっぽもあげて
終始臨戦態勢。

遠くへ離れても
目を離しません。
普通、体操に来てられる方には
吠えた事ないのに、
体操しに来てるんじゃないと
何でわかるのか??
犬の本能か
なんなのか…
外で吠えかかる事
滅多になくなってたので
ちょっと驚きの
月曜の朝でした。

帰りは興奮覚めやらず…
NHKに捧げる歌/早川義夫

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
金曜日の
長屋ダイニング「愛逢」には
遠く名古屋から
ユニバーサルスタジオジャパンに遊びにきてた
シェルティ友達の雛菊まま、羊ちゃんが
わざわざ足を伸ばして来ていただいた。
シェルティつながり恐るべし。
同じ名古屋のシェルティ仲間でも
父の仲良しの酒豪美人さんからは

そそくさ逃げさるシルバだったが、
羊ちゃんにはなぜか超フレンドリー。
「来客には猛犬」のはずが
しっぽ振って戯れ付きに行って
少しも吠えないなんて…
どういうことよ?
USJのお土産もいただいた。
百味ビーンズ。マジか!

土味草味は、まだいいとして
せっけん味のまずい事。
まだ食ってないけど
鼻くそ味、
耳あか味、
ミミズ味
腐ったタマゴ味
…
食うか?食えるか?

むうう。
百怪のライヴテーマ/百怪の行列

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
意思疎通は出来てるが
教育が出来ていない犬の例。
朝の散歩まず自宅を出た所では

近くを通る幹線道路の
車の音が怖くて固まります。
なだめて信号まで連れて行くと
今度は逆に猛ダッシュ!
以前はいっしょにダッシュして
住吉大社まで
走りましたが

最近は
犬に主導権を渡したらあかんてことで…
ひっぱられても
ひっぱり返して
「ゆっくり!」
言葉に発して歩かせます。
一転
住吉大社から出ようとすると

こいやーって言っても…。
とたんに道を渡るのが怖くなり
躊躇します。
以前は無理矢理ひっぱって渡ったりしましたが
最近は
首輪に短い信号を送り
そのあとほぼ同時に
「いこか?」
と、声かけすると
って感じで
動き出す。
でも道の前で

やっぱり止まる。
が
信号が変わると

またこの調子。
公園に着いても
勢いはそのままだけど
しっかり制御します。

公園の広場では
この表情。
帰りの障壁は3カ所のみ。
御田周辺で2度ほど
拒絶しますが

やさしく
「いくで」
ってなでてあげると

なんとか動きよります。
何がいやなのかは
よくわからんのがここ。
でも
いったん拒絶しても
「いこ」
って言ったら来ます。

最後は
家の前の横断歩道。
信号見て動きが変わるってことは…
わかってるんか?
やだやだツイスト/横山だいすけ, 三谷たくみ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
話は前後しますが
娘ふたりと嫁と私の4人で
日曜の夜
近くの長居公園でやってるイベント
「大阪オクトーバーフェスト2015」に
行ってきました。
通年、天王寺公園で行われてる
このイベント。
改修工事中とかで
今年は長居なんだと。

相変わらず
「犬ブログなのに犬が出てこん」
とか
野暮で視野の狭い細かい事は言わないの。

私生活暴露ブログやから
なんでもありやねん。
面白なかったら読むな。
なんて
高飛車に出てみたりするのも
ひょっとしたら
アルコールに頭おかされたせいか?
(ビールよりグラスの向こうで踊ってる
スタイル抜群の女性が気になる…。)
なんで家族で来たんやろ…。
アルコブロイの…
@1,400高っかー!!!!
でも
うんまぁ!
家族みんなで
飲み比べ。
圧倒的に俺のがうまかった。
このイベント
ええんやけど…
いちいちけっこうなお値段になられます。
このプレート
これだけで¥3,800円。
娘はしあわせな顔。
踊り狂ってるヤツ、
飲んだくれてるヤツ
やっぱ何か解放されるっていいものですなぁ!
仲良し家族が野外で飲んだくれる…
それもまた幸せな形でしょうか。

さて、
最近のシルシル。
elanと違って
鳩や鴨や鷺に
対しても、
何の物怖じもしません。

それどころか
「友達になろうよ」って感じですか?
近づけばさすがに
鷺さんは逃げちゃいます。
なかよくしたいのにねぇしるしる。
Festa/MAX

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜
長屋ダイニング「愛逢」の二階では
何やら怪しい集まりが…

横浜、名古屋、神戸から
イベント帰りに寄り道してくれた人や
それに合わせて集ってくれたシェルティ友達7人が

私が会社から帰る前から
わいのわいの。
お昼には三重のこんな美女もいたが

彼女は都合で今回は会えず。
一応ごはんは食べてもらってたみたいだけど
二階のお座敷に上がっていただき

こんな感じ。
横浜のYさんは
「関西の芸人と遊んでます」って言ってましたが
笑いを振りまいてるのは実はこの人で…
無防備に

んなカッコしてたり

背中の肉付き自慢してたりと…
「関西のピンク」のとー様が
さりげなくつまんでるのが笑える…。

長屋なので
ばか騒ぎは出来ないんだけど
充分バカでした…
このポーズがお決まりの
みかん母。
なんでやねん。
先に帰ったメリーチャッピーママさんがいないけど
一応記念写真も撮った。

わざわざこんな辺境の地に
赴いていただいてありがとうございました。
宴がお開きになる頃に
なぜか突然降り出した雨のため
お酒を飲んでない私が

市内に宿泊の4名を
車で送って行くハメに…。
車内でもばか騒ぎは収まらず
「
ちゅーせーやー!」
と
わけわからん会話が飛び交ってたのを
報告しておこう。
で
名古屋の酒豪美人の定宿。

毎月大阪に遊びにくるんやったら
もう、大阪に住めや。
それにしても
みなさんほんとに

ございました。
そうそう、
あいつ、
こんなことしよった。
弁償やな畳。
カラダで払ってもらおか。
タバコなんか吸いやがって…

友人たちは容赦なく
ベランダに閉め出しておりました。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
晴天だった日曜日
朝からお隣の市で開催されてる
自転車レース
ツアーオブジャパンのクリテリウムを見に行ってきた

UCIの競技規則に
完全に違反するこの自転車で。
(競技に出ないからいいんです)

本来のツアーオブジャパンは
午後の個人タイムトライアルなんですが
どうしても集団で走行してるのが見たくて
なるべく選手に近い
左側に陣取ったら
自転車のコンポがなに使ってるのか
よくわからんかった。
とりあえず動画も撮ったので掲載しときます。
どーです?
迫力でしょ?
多いでしょ?

にしてもこの近さを
この集団がこの速度で駆け抜ける迫力と
高圧タイヤの音は
やはりライブでなければ感じることのできないもの。
別に同じ人ばかりを撮影した訳ではないんですが
200枚くらい撮影した中で
絵になるのが
この色のユニフォームが多かっただけ…

それにしても速いなぁ
みんなバケモンや。
もうすでにあんな体力ないわ…

パドックにも行ってみた。

協賛がスバルってことで
レヴォーグにワークスマシーンを積載してあるんだけど
これがまたかっこいい!
車のレースとかでは考えにくいんですが
自転車レースでは
例えばパンクしたとかの際
ニュートラルサポートと言って
例えば敵チームにも
スペアの車輪を提供したりする。
「レース村の住人たち」って感じで、
「モノで競う部分」も大切だけど
人間同士の戦いを優先してるあたりが
何だかいいなって思えます。
日曜とは言え仕事も抱えてたんで、
(この観戦も仕事みたいなものですが)
このレースだけ見て
そそくさと帰れば…
家では
引きこもりが退屈そうにしてました。
体力あるくせに…。
RACE GOES ON/KAT-TUN

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
負けた方が
さばさばした
やりきった感のある笑顔なのに対し
勝った方の会見のあの苦しそうな表情はなんなのか。
[とりあえずここの場面は死守したが…]そんな風に見えてしまう。
次の一手を果たしてこの方達は用意できるのだろうか…
東京一極集中から地方分権を重視し、
地域にあった発想で地域再生を目指すのが都構想の根幹だったはずが
自治体の枠組みや、
はては
市営地下鉄の敬老パスがうんぬんといった
ものすごくはなれた観点での論戦で
決着がつくという…
次代を担う若者たちには
この先自分たちが負担せねばならないものが見えず
なんとでもなるやろと構えていて、
今、負担が増えると見えている世代の方達は
自分らの負担増だけは避けたいと…
自分の暮らしも大事だと思いますけれど、
大きな枠組みがしっかりしないと自分の暮らしの基盤なんて
簡単に揺らぐってことが
現実にならんとわからんのやろなぁ…
今回のこの投票、
意識も投票率もまずまず高かったとは思いますが
先を見てる年代、今を見てる年代、
そしてその年代ごとの意識。
様々なことに照準を合わせ戦わねばならない
政治の世界って
ほんとうに難しいものだと思い知りました。
この先大阪が
「今まで通り」ちゃんとやって行けるのか、
あの勝った陣営の会見を聞いていて
何一つ先が見えてこない気がした月曜の朝。

何も変わらない大阪の、
脱力感のあるスタート、月曜日。
朝散歩に出たら
お尻の毛にうんPを大量にからめやがり…
外では取れず
そそくさと帰ってきて
朝から風呂で格闘していた
脱力のelan父でございます。
大阪LOVER/DREAMS COME TRUE

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
快晴の日曜日

大阪の未来を決めるべく
初めての
住民投票というものに
行ってきた。
投票用紙に
「賛成」と書くか
「反対」と書くか
なのだったが
画数に差がある気がする…
どっちかに◎をするとかの方が
公平なのではないかなとも思った。
直前の調査では
反対の方が優勢とは聞いたが…
おのおのの立場や損得勘定の中で
賛成反対が別れるとは思いますが
どちらの考えがこの先のことを真剣に考え、
導きだした答えなのか
今を「よし」とするのか
そう思わないのか、
今をよしとして
この先もそれでいいのか…
いずれにせよ
住んでいる私たち以外も
けっこう結果を注目しているらしい…

それにしても
この
反対派のポスターや
選挙カーからの呼びかけ…
「よくわからない」方もって…
なんやねんそれ。
誰かが言ってたけど
「大阪がひとつになっても、公務員さんがそれほど減る訳じゃないんやろ?」
「意識の変わらん人がやってたらほんまはあかんのちゃうん?」ごもっとも。

投票が締め切られた時点で賛否が拮抗してると聞いた。
って言うことは
どっちになるにしても
あとでまたもめそうな予感…
こうなってよかったなぁって
果たしてどっちの結果が思えるのでしょうか…
そしてその答えは
何年後に明確にわかるのでしょう…
え?
私は?
もちろん
大阪の未来はひとつだと…。
でも、
多い方に従わなければならないんですよね?
結果がすべてだということなので…
投票しなくていいかしら/鳥井さきこ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
友人が
バイキングレストランを始めるって言うんで
従業員のトレーニングもかねてとの
プレオープンにおよばれして出かけてきた。
バイキングレストラン
咲華(しょうか)
584-0003
大阪府富田林市喜志新家町2-8-25
【近鉄電車】
大阪阿部野橋駅発近鉄南大阪線
喜志駅 下車急行20分又は準急24分 400円
北北西へ徒歩約10分
基本時間制のバイキングらしい。
私は野暮用があり
このお店に着いたのは
ほぼ閉店前って感じの時間。
なので
この写真は友人からの頂き物

こんなお料理あったんや…
なんと驚いたことに
私がようやく着いた
その時間でも
友人たち約30名が
奥の座敷でとぐろ巻いていた。
恐るべし団結力。
迷惑ちゃうかったんかなぁ?
実はこの話を聞きつけた
USA在住のH君が
発起人になり、同窓会用の銀行口座を起こして
胡蝶蘭を贈ってくれた
驚くべき行動力と統率力。
頭が下がります。
それがこれ。
すげー立派。
飾るとこがあるってとこもすごい。
店長のT君。
人生かけた大勝負。
ぜひとも成功してほしいものです。
花に華を添える美女。
同窓生はなぜか美魔女ぞろい…
こいつらほんま同い年か??
咲く未来/中山マミ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今日5月15日は
elan母のお誕生日。
…と言えば
私んちでは当然の
帝塚山フォルマのチーズケーキ。
イベントの時はいつもこれ。
少し会社を早めに
おわらせてもらい予約してあったケーキを受け取りに。
直接elan母のお店【愛逢】に寄ったら
夜勤明けで帰ってきてたelan娘1号と
課題で忙しいと言ってたelan娘2号がカウンターに座ってた。
普通なら喜んで黄色い声になるはずが
「 え? おとうさんケーキ買ってきたん?」
と言って
「お兄ちゃんも呼んでくるわな」と言って出て行ったふたりの娘…。
elan息子とお店に帰ってくるなり
電気を消して
ハッピーバースデーの合唱が。
娘2号が
お母さんがお店に出て家を空けてから
母に内緒で手作りしたというバースデーケーキ。
娘1号は
夜勤明けというのに
母の誕生日だからと
わざわざケーキを買って帰ってきた。

娘2号のケーキは
文字も立体的。
やるな、なかなかのセンスや。
が、
まてよ おい、
ケーキ何個あんねん? しかも…
私の買ってきたのとelan息子の買って来たの…
もろにかぶってるし…
ありえんわぁ…
なにこのかぶり方。
elan息子曰く
「え?おとうさんいつforma行ったん?
俺のん最後の一個やったんやで!」
「俺、電話で予約してたからなぁ…閉店15分前くらいやけど」
と言ったらば
elan息子は
「俺のすぐあとぐらいやん」だと。

ケーキを前に
満面笑顔のelan母。
今夜からしばらくケーキ三昧やな…
どうせぼくのはないわいなぁ。
DOUBLE TROUBLE/DOUBLE

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨日の記事で
いままでまったく気にしてなかったけど
実は気にせなあかんことが
シルバにあったって気づかされた
耳のとこの毛。
たしかにぼっさぼさ。
毛玉も出来てるとこがある。
むうう
どう苅ったらええんかわからんし
それと
もひとつ気になってるのが
この足…
他のシェルティちゃんたちみたいに
まるーんって仕上げられない。
第一ハサミに食らいついて
危険きわまりない。
シルバがハサミとかブラシとかを受け付けんのが
手入れをする上で相当にハードル高い…ブラシはなんとか
だましだましかけてるけど
ハサミとか爪切りとかがなぁ…
つぎつぎと
ハードル用意されてるなぁ…
elan母とelan娘2号が
「つぎに来る犬は、絶対ちっちゃいときにしっかり躾しよな!」なんて言ってた…
え?
次にくる犬?
そんなん聞いてないし…
そんなはずはないはず…。
Haircut100 / バスルームで髪を切る100の方法/The Flipper's Guitar

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ああああああーーーーーああ。
しるばのあくび。
のっけからなんちゅう顔や…。

台風一過の青空で気持ちいい朝散歩。
実は昨夜
あろたったー。
台風の日に洗たったー。
えへえへ。
タオルドライでも
なんとかええかげんには乾いたけど、
やっぱ完全乾燥は
ドライヤーやねってことで…
笑顔のようで実は
このあと何度か飛びついた。
その度しかる、
飛びつく
を繰り返し、
なんとか乾燥できました。
エネルギー発散したため
しばし充電中…。
ほらね。
なんとなくええ犬になりつつあるやろ?
そら、賢いシェルティたちに比べたらまだまだやけど…。
で、今日の朝散歩。
今朝はモフモフさらさら。
胸毛のとこが貧毛なのが
ちょっとさみしいけど…

ま、この笑顔に免じて
許しておこう。
笑顔でいられるように/森恵

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
最近、うちの二歳児は
すこぶるかわいくなってきた。
以前からそうだったが
おうちの中ではとても甘えん坊。
誰かが家にいると
よってきてこの顔になり
体をくっつけてきます。
それがかわいくもありうっとうしくもあり…。
ある日
elan娘2号が
まるてんさんからいただいたあのfrinを持ち出して…
シルバにけしかけてみてた。
子犬の頃は
このぬいぐるみとまったく同じサイズだったシルバ

信じられへんけど…。
今はこんな感じ。
少し大きくなってきたときに
噛み付いて引きちぎって遊ぼうとしたので
取り上げていたが
最近はいたずらも減り、
大方の読者の期待を裏切りつつ、
良い子になりつつあるんで、
どんな反応するかなと…
したらば
まずは品定め…。
ついで
何か落ち着かん時の大あくび。
おまえ、相手はぬいぐるみやで。
一応親愛の交換。
私が手で動かしたら
ビビって逃げた。

手で必死でブロック…。

真剣に逃げとる…。
二歳になっても…っていうか
さらにあかんたれになってないか?
シルバ君。
もうひとつのMY BABY/阿部真央

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
日曜は
5月というのに真夏のような日でした。
朝のスタートで寝坊してしまい
朝散歩前に
ボランティアで町会の新聞回収を行い
そのあとのお散歩だったから
こんなに日が高くなってしまっていた。
「シルバを探せ」状態。
そんな日曜日
愛逢の椅子を修繕してくださった
クラニスムストアさんが
イベントに出店されてるってことで
ご近所なんで行って参りました。
安立商店街の中の一軒の古民家を借りて
新緑のおふくいち。
洋の東西を問わず
地道に活動されてる方達が持ち寄った
味のあるものがたくさん。
一室ではトールペイントかな?
ワークショップも
行われておりました。
焼き物に見入る
elan母。
懐かしいもの、
家にあったよなこれ、
そういえば最近見ないよなぁ
そんなものたちが
築100年を超えた古民家に
出展者めいめいが持ち寄られて
展示販売されてました。

このお二人、
何か、絵になってた。

昔の実家でも思い出してるんでしょうか?
クラニスムストアさんは
この庭を挟んだ奥の蔵で展示。
話に夢中で写真なし。

同じ古民家を改装した
コンフィデンスカフェさんのお話や
アカリ珈琲、ヌンクイさんといった
古民家改装仲間(勝手に言ってます)の
お話に花が咲く。
意外と言えば失礼なんだけど
こういう所を見に来て懐かしむ方がけっこう多くって、
こんなとこに「愛逢」のチラシ置いたら
結構興味ある人多いんじゃないの?って思って
elan母に言った所、
「そんなにいっぱいお客さん来たら、よう対応せん。」
だと。
やっぱ商売にはむいてないわ。
ここのお宅も
この杉板を焼いた外壁等
とても味のあるもの
しっかりした建物です。
実はお隣のこの白いビルも
同じ方の持ち物らしいのですが、
古民家に比べ、
ずっとずっと最近の昭和の時代に建ったものなのに
外壁の痛みも激しく
近いうちに建て替え予定なんだとか。
こういう現実を目にすると
なんなんだろうって思ってしまいます。
100年を超えたものがまだまだ現役で
4〜50年程度のものが
もう使えないって…。
100年経っても.../JAMOSA

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント