fc2ブログ

★☆チャンピオン/世界に羽ばたく、その前に。

2015年04月30日 09:11



ホワーンとしたお天気の

春の休日。

DSC03443_20150430072713764.jpg


お散歩シルバの

あほ顔も春やわ。





そんな休日、

午後からまるてんさんに誘われていた

WBA女子世界ミニマム級タイトルマッチを観に

IMG_8368.jpg

行って参りました。


この挑戦者の好川菜々さんって言うのは

シェルティ天天ママのまるてんさんが

宮古島でダイビングに行ったときに知り合ったんだとか。

DSC03458.jpg

で、

ありす、華音のとー様といっしょに

応援に来たって訳。




何を隠そうこの私、

生でボクシング見るなんて初めての体験で






おー、こんなとこでやるんや。

DSC03459_20150430072716814.jpg


おー、こんな演出もあるんや。


DSC03486_20150430072718451.jpg

なんかすごいやん。

DSC03536.jpg

前座試合が

3試合、


どれもその階級ならではの

戦い方や

レベルの違いが

素人目にもわかる…

DSC03500_20150430072738ef3.jpg

明日のジョーみたいな

すかっとする

展開なんてなかなか見れないのはわかってたけど




それはそれ、

どの試合も拮抗した展開で

見てる方にも

力が入ります。






私のもらったチケットは


リングサイドのとってもええ席やったんですが

DSC03492_20150430072719e3a.jpg

まえのおっちゃん、

姿勢よすぎ。




ラウンドガールの

かっこいいこと。


DSC03506.jpg

でもな

DSC03513.jpg

視界に入る

大きな花柄のシャツ…。



くびれが見にくいがな…。



IMG_8375.jpg

公開スパーリングのあとに

IMG_8378.jpg

セミファイナルマッチがあって、

で、

いよいよ

メインイベントの

好川菜々ちゃんの登場。


IMG_8382.jpg

ラウンドガールも

リング上でお待ちです。



…み、右の方がええかな。


IMG_8387.jpg

そして

菜々ちゃん登場。

今までの戦績はデビュー以来4戦全勝2KO!


IMG_8394.jpg

チャンピオンは

余裕の表情。

IMG_8395.jpg

チャンピオンは19戦16勝、8KOとこっちもすごい。



菜々ちゃんの紹介時の決めポーズ。

IMG_8397.jpg

かっこええ、

ありす華音のとー様は


「ド、ドストライクな子や!」



と目が♡マーク。





しかし、

私ら素人の応援なんて

「いけ!いけ!いけいけいけ!」



って終始そんな感じで

まぁボキャブラリーのなさと言うか

なんと言うか…


IMG_8403.jpg

試合結果は

残念ながら

判定でチャンピオンの防衛。

DSC03590_201504300727433ed.jpg

でもよく頑張ったね菜々ちゃん、

最後はふらふらになりながらでも


気持ちはしっかり向かって行ってたよ。






やはりチャンピオンとの差は

経験の差なのかな。



ちょっとした差が

ラウンドを重ねるごとに

開いてきて…







そのあとまるてんさんと旦那さん、ありす華音のとー様と私で

残念会。

「それにしても前のおっさんが…」

って、誰かのせいにしたくなる、敗戦時の話。

DSC03606.jpg

勝って祝勝会にしたかったけど

勝負の世界なんで…




返す返す残念だったのは

菜々ちゃんのトランクスに

まるてんさんの応援が貼ってあったんですよね…


marutenn のコピー

(数枚前の後ろ向きの写真に注目)



世界の「まるてん」まで

あと一歩だったのに…




世の中

挫折なしに登れるなんてそうそうあるもんじゃない。

挫折が人を強くする。

ま、今抱えてる私の仕事でもそんな感じではあるんですが、



頑張れ菜々ちゃん、

おれも頑張ります!



チャンピオン/アリス


スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆猫の尻尾/高いとこは苦手な犬

2015年04月28日 12:45

ちょっと前だけど




住吉大社に住み着いてる猫ちゃんが

車の上で寝てた。



むむぅ。



IMG_7699.jpg

なんでエスティマ…


俺やったら絶対向こうの

ステップワゴンにするわ…。


 IMG_7700.jpg


安定性悪い

滑り落ちそうなのに


何故にそこで…



IMG_7701.jpg

って思ってたら睨まれた…。












この間も

岩の上にヒラリと飛び乗る

ランディがかっこいいなと思い



シルバをよいしょっと乗っけてみた。


石の上

頑張って乗っけてみたけど

すぐおりちゃう。



DSC08591.jpg

かろうじて撮れたこの一枚だけど…



基本

シルバなんて

何かの上なんて絶対無理。







家ではマッサージチェアかソファには乗り、寝てますが

ダイニングチェアすら座ったことがない。


(カフェでならありますが)




elanは昔

DSC09674_16497.jpg

や、

狛犬スーパー

なこと

平気でしてたのにねぇ。




猫の尻尾/Best Partner


そうそう、

すごい車を帰宅時に見た。

IMG_8270.jpg

こんなの。



2シーターミッドシップオープン。


何かしってる?

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぼくはもちろんしってる
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆待ちぼうけ/お店が赤字だと、家族が太る…?

2015年04月27日 21:30


elan母の

古民家再生プロジェクト第二弾


長屋ダイニング「愛逢」





人通りのない住宅街の

さらに片方が石段になってて

自転車で通り抜けられない路地にあるという

立地な上に



「晩ご飯だけ」

「酒は缶ビール」


「日、月、祝日はおやすみ」


という

まことわがままなコンセプトで

スタートした訳で…






当然お客さまが来ない日も

多いだろうと



頭の中では思ってた。




でもね




先週の土曜日は

3組10人以上のお客さまを

たまたま満席だったり、予約が入ってるからと

お断りしたので




この土曜日は

少なからず期待していました。






仕入れも少し増やし

ビールもいっぱい冷やし、




メニューも一品増やして

11140412_1677242535830822_4970491033536832754_n.jpg


おまけにお酒のアテにもなりそうなものを

elan母は考えて作っておりました。



11053907_1677251399163269_366971961222321228_n.jpg11188473_1677251422496600_7112898495672868776_n.jpg 11182253_1677251375829938_3579392227604136437_n.jpg 


が。







8時を回ってもお客がひとりも来ない…






土曜日なのに

先週のあれはなんだったんだ?







あまりにヒマなんで

私はカウンターで

チラシ作りをしました。


メニューチラシ


これでお客さまが増えるとは思えないけど…


なんもせんよりなんかせねば。





ま、



ネガティブなことばかり書いたけど…



このお店、

お米は農家から直送してもらった新米を、

毎日、玄米から精米しています
し、

料理とお客さまの笑顔のために

出来る限りの努力はしてるんですよね…




まったく,待つ商売ってのも大変です。



なんでなんやろなぁ?

土曜日やのに…



給料日あとやからかなぁ

天気良過ぎたんかなぁ?

先週断ったからかなぁ?




実はこの土曜日は

いつもメニューを書く

elan娘2号がさぼってて、



急遽私が書きました…





娘2号曰く…



「それや、きっとそれがあかんねんで…」



だと。



DSC03299.jpg



もう,もう書くもんか!




待ちぼうけ/井上陽水



結局次の日曜日、

elan家は三食とも

余り物アレンジという食生活なのでした…。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆薔薇の奇蹟/春の植物の力をもらいたい。

2015年04月26日 09:40


春ですなぁ





我が家の玄関先の

モッコウバラも

元気に開花して参りました。



DSC03257_20150426084321c53.jpg

こっち側から見たら

それほどではないんですが



DSC03254.jpg

日当りのいい

こちら側は

こんなに開花してる。


DSC03267.jpg


DSC0335500.jpg  

植物ってすごいよね。




愛逢で使った豆苗。

IMG_8216.jpg

庭に数日出しておいただけで

DSC03274_20150426084325bf8.jpg

なにこれすごい!



我が家のデッキでも

IMG_8257.jpg


春は着実に訪れて来てて


IMG_8264.jpg

シンボルツリーのケヤキが

元気に若葉を出しちょります。


あれ?



広島弁かな?





植物のすごい所は

DSC03353.jpg

冒頭のモッコウバラが


DSC03354.jpg

こんな小さな鉢植えだったことで…



斜めになってひびが入ってるのは、

根っこが育ち過ぎ

植木鉢を突き破り

地面に伸びて行ってしまったから…





地面に入ったその時から

急激に育ちました。



たとえは違うかもですが

「水を得た魚」


的な



爆発的な生育。




植物ってすごいです。



この春の、植物の元気な生育を

自分の生活にも活かしたいもので…




沈みがちな経済が

上向くように頑張りたいものです。







あ、

隣の植木鉢の赤いのは

DSC03356_20150426085103d4f.jpg

この間シルバが破壊した

ヤツを応急で止めてるからで…




貧乏くさーーー。


DSC03044.jpg


薔薇の奇蹟/アン・ルイス

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。/胸に手を当てて考えたこと…。

2015年04月25日 08:37


遅ればせながらなんですが





昨日から頭の中にこびりついてはなれない

歌声があります。






ヤフー知恵袋の投稿


家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

(クリックしたらもとの記事に飛びます)



を実写化した

ほぼ日Pさんって言うアーチストのミュージックビデオ。



何はともあれ見ていただこう。(音量注意、でもおと出して聞いてね)





どうです?




わらえました。

頭の中を


♬ 家に帰ると妻が必ず死んだふりを〜


のフレーズが

ぐるぐるグル…。




面白いだけじゃなく

さりげなく

奥様への思いやりが必要なことが盛り込まれていて…




IMG_8271.jpg



昨夜

「愛逢」に来られてたご近所のお客さまで


人もうらやむほど夫婦仲がいいのに

なぜか今は別居って言う方がいて…




その方が言うに


「女の気持ちは男にはわからんねん」



っておっしゃっておられましたが…




娘2号曰く


「おとーさんもきーつけな」



じっと胸に手を当てて

考えてみる…



思い当たることいっぱい過ぎて…



なにに気をつけたらいいのかわからんおっさんがここにいます…。


IMG_0369.jpg



きーつけてもさー。



家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。/ほぼ日P

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
平和は長続きするのだろうか
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ひこうきぐも。/変なものが流行る世の中…。

2015年04月24日 12:25

昨夜


比較的早く家に帰ったら



elan娘2号が

リビングのソファで

せっせと美顔に励んでた。










ちょっと引いた…。








なんじゃそのパック…。


IMG_8244.jpg

わろてもた。










シルバまで…

IMG_8247.jpg

おっきな口やわ…。




この印刷の色

顔に写ったらオモロいのに…



そんなあほなこと、ふと考えた父です。





娘と言えば、



「これ、なんか間抜けや。」

「来週はちゃうのんにしよーっと。」




うーむ。





柄が大事なのか効果が大事なのか…



まこと女心はよくわからんわい。











さてさて今朝の朝散歩。



上着のいらない気持ちのいい気候。






ふと空を見上げれば


IMG_8248.jpg

青空に真っすぐ伸びる

飛行機雲。





空気中の水蒸気が多い日に

こんな風にできるんだとどこかで聞いたような気がする。





IMG_8249.jpg

どこ行くんやろなぁ…

何人乗ってるんやろ





ここ最近

飛行機の事故も何度かあるんで

ふと頭をよぎるんだけど




安全性は

地上を走る自動車より高いって言うし…




IMG_8252.jpg



シルバの鼻に一直線で…



IMG_8253.jpg

あ、

よけやがった…。




ひこうきぐも。/Cocco




実の無いブログ…
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆大切なもの/いつだって真剣勝負のはず…。

2015年04月23日 12:50


この間

elan母のお店「愛逢」に

来てくれた友人が




なぜかこんな古いカメラを持って来て

写真を撮れと私に言う。


DSC03172_201504231215288cd.jpg



ええよええよ撮ったるわ

って構えて撮ったけど…




DSC03173_2015042312152972d.jpg

見ての通りのフィルムカメラ。




「え?いまストロボ光ってないよな、んじゃもう一枚」






「え?今度は光ったけど

後ろのガラスの反射は

どんな風に写ってんねん?」






デジカメになれた身には

この枚数を制限された

フィルムカメラって…





緊張するし、失敗するし、

現像するまで確認できないって言う


ギャンブル感半端ない

シロモノだったってことに

今更ながら気づいた。








思えば昔は

仕事の上でカメラマンさんと

あーでもないこーでもないと

真剣勝負しながら




ようやくシャッター切ったのを思い出す。




あの頃がよかったのか今がいいのか…

今なんて


「とりあえず一枚押さえてそっから考えよ」



こんな会話が日常茶飯。




そこには

ああかもしれない、こうかもしれないと

ラフを作成する時から

考えを張り巡らせてた緊張感とはまた違った




現場での瞬間判断と対応が

求められてはいるかもしれないんだけど、






逆に言えば

その場しのぎでなんとかやれる




ほんとはそうではないけど


そんな風潮を産んでるのも事実。







私らにはわからんけど、





世の中は、

便利で快適で

失敗のない方に進んでいるはず。



でもね



そこに何か

置き忘れてきているものが

あるような気がしてならない…




あほなんでわからないけど


何か大切なものを…







IMG_8234.jpg

快晴の朝散歩




ありすと華音のとー様、かー様からいただいた

赤いリード(裏向いてる…)と

緑のコントラストが映える。



気持ちいい朝。


IMG_8238.jpg

…おまえな…。


大切なもの/SA.RI.NA

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ドレミファソング/ソファミレド…。

2015年04月22日 12:55


昨日、



会社から帰って

おうちで仕事しようとカバンを開いた所、

あるべきはずのパソコンがない…



寄り道なんてしないで帰ってるんで

ないってことは

会社に忘れたのか

落としたのか…



バイクでおまけにカバンは閉じて足元に置いてるんで

落とすなんてことはまずあり得ない。




ああもうボケが始まってる…









ま、無事に会社にありましたけどね。

ちゃんと私の机の上に閉じた状態で…。



ほんま情けない…。






ま、

おかげで昨日は早よ寝ましたけどね…。




仕事が出来る人から言わせれば

残業したり

土曜や日曜や関係なしに仕事してる

私たちって



仕事が出来ないことを

時間でカバーしようとしてるだけ

なんだそうです。



同じ仕事、人の二倍の時間使ってやれば

二倍のものが出来て二倍の収入が得られる訳で…



…ってそう簡単にはいかんのですよねこれが。



時間を有効に使える人は

ちゃんと自分の休日や

睡眠時間を確保した上で

人並み以上の効率で仕事を消化できる人で、


まあ、基準がどこにあるかはわかりませんが

少なくとも私らのように

休日も惜しんで仕事に精出すことは

自分の出来ない所をあからさまにしてる

本来恥ずかしいこと
なんでしょうね。




物の見方考えて

もっと上手に頑張らねば…







という訳で






って訳でもないけど。

今日は先日

リサイクルショップで見つけた

掘り出し物について。

IMG_8196_20150421065008f95.jpg

でーんと置かれた

総革張りのソファ。



座ってみたけど

すごく包まれるようなクッションで

超快適。






驚いたのがその価格。





001001_2015042106503869d.jpg

100円ですよ100円。



ヒビありって書いてますけど

革なんてひび割れするでしょ。



…うーん、汚い…。

IMG_8197_20150421065009a30.jpg


ひょっとしてなんとかなるかなとは思ったが、

なんとかするにはものすごい労力だし




と思ったら

後ろ髪引かれつつも

あきらめた。




第一この日、

私はバイクでここに行ってましたので…

持ち帰れるはずもなく、




仮にメガーヌでも

このソファは入らんのではないだろうか…。











よく考えたら






ソファが欲しいとかどうとかより、



100円でこれが手に入るってことを

買おうとしてた自分がいるだけで…





いかんいかん

物事の本質を見失うとこだったわい。




DSC08490.jpg



…でも100円かぁ…

(↑まだどっかで未練がある)



ドレミファソング/maj-triad

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆人気者で行こう!/残念ながらぼくはコリーではありませんの。

2015年04月21日 08:47


突然ですが


IMG_8148_2015042007322110b.jpg

これ何かわかりますか?



けっこうレアもの。











答えはまたあとでね。








日曜日お散歩のシルバ


DSC03202_20150421070500749.jpg



久々に晴れた日曜日なので

シルバの散歩コースの

住吉公園のバーベキュー可能広場は

ご覧の状態。





DSC03206_2015042107050227d.jpg

楽器持ち込んで騒いでる

グループが居たんで

どん引きのシルバ





「キャー、きれいなコリー」


何度か言われたけど…



ぼくコリーじゃないから…。

IMG_8209.jpg

「毎週洗ってるんですか?ふわふわ!」

そんな風に聞いてこられる方もいましたが…



そんなに洗う訳ないでしょ…。

って、

飼ってない人にはわからんわなぁ。



最近ちょっと

こんぶのようなニオイがする…




洗わねば…。







住吉大社では…


DSC03209_20150421070503196.jpg

狛犬の下に

「こまねこ」たろう君が陣取っておられ、

観光客の人気を集めておられました。





人にはフレンドリーなシルバ。

elanのように人気者になれるのでしょうか…



DSC02879.jpg

うん、まあそうやろな。


人気者で行こう!/DJ OZMA




[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆日曜大工/お店や会社が休みでも…休めない器用貧乏。

2015年04月20日 09:07


DSC03190_20150419081932278.jpg

あっさから、あっめやーーー!!!


DSC03191.jpg

散歩行こう行って言えば

後ずさりして

家の中逃げ回るくせに




あそんでやれば

おうちの中飛び回りやがる…




ほんまに…







そういえば…

今日って二十日ですよね…





ロードスターの車検が

17日で切れてる…




4月にはいってすぐ、

近くの知り合いがやってる整備工場におねがいしてたのに…



「電話してから受け取りに行きます」



って言ってくれてたんで

elan母が

てっきり預けたものと思ってたが




まだ家にある…。




電話したら


「今日とりにいきます!」


って言ってくれたけど…





DSC05223.jpg

今日は雨だけど

天気のいい日の

こういうの、


 ♬ 気持ちいいんだかぁらぁ〜 ♬ 





って、何の話や。



さてさて

昨日はおやすみの愛逢ですが、



elan家の食事は

朝食以外はこのお店で食うことが

普通になってきています。



というのも

食材や調理器具が

ずいぶんお店に持ち込まれてて…



DSC03201.jpg

昨日のお昼はスパゲッティ。



昨日の夜も

IMG_8221.jpg

息子や娘が手伝って

IMG_8223.jpg


お店で食うけどお店にはない

我が家メニュー。


IMG_8222.jpg

うーん、貸し切りの気分。






…って言うんじゃなく、



お客さまの身になって、

お店の中に不満点や改良点がないかとかを

体感してるんです。




導線や役割、配置など

まだまだ完璧とはほど遠いので

気長にぼちぼちです。



で、


昨日も私は大工仕事。

DSC03196_201504200732468a6.jpg

お客さまから見えない洗い場の

シンクの横に

DSC03198.jpg


洗ったものをちょっと置くための

棚を強引に増設したり、


DSC03199.jpg

(けっこう大変だった)

「いろんなものちょっと置き出来る棚が欲しい」

っていうんで

IMG_8218.jpg

こんなもの作ったり…




ほんまの日曜大工ですわ…





日曜大工/徳永憲


こんな私。

時々よその奥様から

「うちにもこんな旦那が欲しい」

って言われます。



…行きますよどこでも。(旦那が出張とかの)美人宅なら…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
嘘だけど…




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆逢いたくていま/思い通りにならないけど、わがままに。

2015年04月19日 09:01

IMG_8166.jpg

緑が気持ちのいい季節になりました

IMG_8169.jpg

公園リラックス散歩中のシルバ

IMG_8181.jpg

ラジオ体操で

ご一緒してるおじさまに

捕獲。

IMG_8183.jpg

こうしてると落ち着くのか

いつも背を向けて

にやにや笑います。



なにされても平気。

外面ええわ…

IMG_8184.jpg

反面

誰であろうが


「おいで」


って言っても

なかなかそのまま来ようとはしません。

妙なヤツです。まったく…。




あ、私には来きますけど…



DSC03154.jpg


さて、

昨夜のelan母のお店「愛逢」ですが、

午後五時半の開店から

お客様が途切れず、


17915_1674357446119331_2992096529805794773_n.jpg


タイミングってあるんですよねぇ、



お断りしたお客様が10人を超えて…。



ほんとに心苦しい。



最後の方は

「作る材料がもうないから」

って

断ってる始末。




予測できないからなぁ…




先の写真で紹介したおじさまも来ていただいたんですが

あいにく満席で…



申し訳なかったのですが

お断りすることになってしまいました。




ごはんどきってだいたいいっしょだもんなぁ…



 


居酒屋と思って

はいってこられる方もいらっしゃって、

メニューが三つほどしかないことに

文句を言われたり

ビールは生じゃなく缶ビールなのにがっかりされたり…



「せめて瓶にしてよ」


とは言われたりしますが


あくまで

「おうちで食べる晩ごはん」

が、コンセプトなので

しばらくはこの調子で行ってみようと思っております。


1908299_1674357046119371_4233069961519125878_n.jpg




ごはん作りが「しんどいな」と思った主婦や

お子さんがひとりでも気軽に寄れる




そんなお店にしたいので






お酒飲んで長居されるのは…






ヒマな時はいいけど

わかっていただくのはなかなか難しいみたいです。

DSC03162.jpg

とはいえ、


ピークを過ぎれば

ゆっくりしたもので

遅い時間ほどゆっくりしてもらえそうです。




娘2号と交代して

たまった洗い物を片付けるために

昨夜は遅くなってから私もお店デビュー。




実はこの日は

幼なじみや同級生たちが

アポなしで突然訪ねてきてくれて…

DSC03160.jpg

そうなれば

もちろんお店のコンセプトに反して



一升瓶抱えて居酒屋的に…

あ1あ1あ1 

もちろん

営業時間過ぎてからですけど…




逢いたくていま/MISIA


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆京都でひとり/仕事の合間に学校でお茶?

2015年04月18日 11:55


春の京都を仕事でぶらぶら。

IMG_8129_20150418113742b0c.jpg

ケヤキの街路樹が

若葉を芽吹きだしてて

とてもきれい。



IMG_8134.jpg

どうしても

目がいく

古民家改築の店舗。



京都は街のどこでもが観光地なので

ちょっとうらやましい。


IMG_8144.jpg

あんな店も行きたいな

こんな店も興味あるな。





次々でてくる。



IMG_8135.jpg

そんな中

お茶でも飲むかと

向かったのが


古い小学校を改築した

京都アートセンター。



IMG_8136.jpg

笑えるくらいまんま学校。


IMG_8137.jpg

の、

一年一組の教室がカフェになってた。


ここでお茶飲んで

お隣は

IMG_8142.jpg

図書室?

京都の街のイベントなどのフライヤーが

いっぱい取り放題。



IMG_8141_20150418110828545.jpg


校庭を挟んで

向こう側の教室はギャラリーになってた。


IMG_8143_201504181108313a6.jpg

きりがないんで行かなかったけど。


IMG_8139.jpg

トイレには行った。


丁寧な点字の案内板があるあたり

さすが文化都市




トイレからでて

校庭を見たらフレンチブルがいた。


IMG_8140_201504181108261b6.jpg

よく見れば

これ、

ガラスに黒いシールを貼ってあるだけ…




なんか…

アートやわ。




そんな仕事の隙間の小一時間。

春の日差しが心地いい京都…。




仕事じゃなかったら

もっとあそんでくるのになぁ…



IMG_8194.jpg



京都でひとり/天地真理


おまけ。




 某国営放送(?)の中に居たマスコットキャラ。


IMG_8132.jpg

こんなものにも

受信料が使われてます???

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ひとりじゃなかったけど…




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆TENSION LIVING WITH MUSCLE/敵もさるもの…

2015年04月17日 07:36


昨日の記事で

書いたように

シルバの引きの強さ緩和作戦その②発動でございます。



それは

リード2本直列作戦。


DSC03115.jpg


私から離れたら

止まるはずなんで…



DSC03122_20150417064939e81.jpg

と、思ったら…

DSC03125.jpg


こいつ…


DSC03128.jpg


首にかかる負荷で

私の存在を確認してやがる…


DSC03131_20150417065536f69.jpg

リード2本の効果なし…。



テンションかかってるんで

そばにいてると思ってやがる



ご存知かと思いますが

私のすんでる所って

すぐそばに幹線道路が走ってて

相当量の交通量が日々行き交っています。



裏道といえども

車やバイク、自転車に歩行者

ひっきりなしに通るので、

昨日のように離すのは相当の安全確認をしておかねば

取り返しのつかないことになりかねない。



反面、人と自転車だけを気遣えばいいだけの公園では

これまでも時おりリードを離してたこともあります。

DSC03133_20150417064942a7b.jpg


この日も例に漏れず…

ノーリードでも行ける感じ…。


DSC03134.jpg


やっぱ、苦手なとこ

通る時は仕方ないのかなぁ

なんて思いつつ…





この引きの強さや

ハサミなどを寄せ付けない頑固さは

持って産まれた個性なのか…




幼少期、警察犬などの指導されているドッグトレーナーの方についていただき

3ヶ月みっちり指導いただきましたが

散歩時の引きの強さと強情さには

「たくさん見てきたけどこんなのは見たことない」

「でも、犬に主導権は与えないように」


って教えられ、

それについてはなんとかクリアしたかなとは思っておるのですが…



シルバも年齢とともに

制御しやすくはなってきておりますが、



まだまだ頑張らねばと

決意あらたにするelan父なのでした。




DSC05024_20150417073153eba.jpg

むうう。




TENSION LIVING WITH MUSCLE/レベッカ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆自由に歩いて愛して/勇気を持ってリリース。

2015年04月16日 07:22


今日も今日とて朝散歩


DSC03076.jpg


苦手な道はぐんぐん引きます

DSC03077.jpg


引き強過ぎ。


チョークカラーが首を締めてるのに

おかまいなし。



ひーひーぜーぜー言いながら

あんまりに引くので


DSC03079.jpg


回りに人も車もいないのを確認し


ちょっと試してみた。



DSC03084.jpg

私もダッシュする準備をした上で

リードを離してみた。




ドキドキ。






すると…




DSC03080.jpg

…なんで???




今年の住吉大社の鯉のぼりは

三つの大きな柱に飾られていました。

DSC03016.jpg

今年はまずまずいい感じかなぁ

DSC03022.jpg


で、


その境内でも…



DSC03046.jpg


離してみると…



DSC03047.jpg


 


こいつ、

いきがってばっかりで

放り出されたら

なんも出来へんヤツなんや…。





そして帰り道。


DSC03058.jpg

従順従順。


離されたら困るからか?

DSC03067.jpg


まったく…。



自由に歩いて愛して/KIX-S


もちろん条例違反なので、普段は絶対ノーリードにはしませんよ
よいこは真似したらあかんよ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆普通の幸せ/雨の日は閑古鳥。

2015年04月15日 12:35


ちょっと前に

シルバがドライヤーに対して

異常なまでの敵意を示すって

書いたことがありましたよね。



この記事




だれかさんは

動画で見せろとか言うし…




ってんで

撮ってみた。




どう思います?



毎日でっせ。





ほんまに。


全日本ドライヤー嫌い連盟会長犬シルバですわ。



さてさて

今日の話題はelan母の店「愛逢」です。






愛逢の回りには

野良猫ちゃんが暮らしてて

時々こうして店の中を覗いています。



IMG_8109.jpg

どうもこの猫ちゃん

お腹大きいみたいで…



店のお向かいの

方がごはんあげてるみたいなんですが



子ども産まれたらどうすんねんやろ?



DSC03014_2015041508511983e.jpg

うちの柱で

ツメ研いではります。




ネコ好きやから許してます。







肝心のお店、

昨日は猫の手どころか

雨のせいもあってか、ヒマ過ぎてたみたいで、



ずいぶんあまったらしく、



今日の朝食にもお弁当にも

a1a1.jpg

この中の

いろんなものがちりばめられておりました(笑)




こんな感じで

ごはんのおかわり自由で800円。

毎日メニューは変わります。たぶん




ふつーの主婦がふつーの食材を使って

ふつーに作って

ふつーの晩ご飯を提供しています。






コーヒーだけでも大丈夫ですの200円。




ヒマな時は歓迎されます(笑)




お近くの方は是非どうぞ…。



普通の幸せ/森高千里



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆賞味期限2010.01.04/タイムカプセル冷蔵庫。

2015年04月14日 12:50

DSC04122.jpg

まだ晴れ間の覗いてた日曜の朝。




シルバと遅めの朝の散歩に出かけた時、



いつもの住吉大社で

変な人たちを見た

IMG_8097.jpg

女の人ふたりで

なにやってるんやろ??



IMG_8098.jpg

シルバも興味深げ



こっちから見てたら

まったく意味不明の動きを

する謎の女二名。

IMG_8099.jpg

あ、

わかったわかった。

IMG_8101.jpg

朝日が映し出す影で

♡作りたかったのね。



「へたくそやな

 こうして作るねん」




って、

さすがにそこまで口だすような

おやじではありません。




こうして盗撮してるのが関の山。


…。









さて、ここからは今朝の話。


朝ご飯のおかずが見つからず

冷蔵庫を開けたら

いろんな瓶詰めのいろんなものが

たくさんでてきた。



のりの佃煮や

食べるラー油、

黒豆や

酒のあてになるものまで

あるわあるわ。




で、素朴に


「これっていつのんや?食えるんか」



と、賞味期限を見てみたら…

2014年10月…

これって製造日じゃないよな?

開封してるし6ヶ月過ぎてたらあかんわなぁ…



って感じで

あるものいろいろ出してみたら

2014年3月…

2011年8月…

って物まであって…



この前の植木鉢修理の考古学者じゃないけど

冷蔵庫内発掘調査みたいになって…。




捨てた瓶詰め12個。


中には未開封のものも…



もう一台の冷蔵庫にもまだあるかも…。







写真撮ろうと並べていたら

elan母とelan娘2号に


「そんなん撮ってブログで公開せんとってや!」

「恥ずかしい!」



 って釘さされた…


「いただいたものもあるんやから…」


確かに…。

写真はあきらめた。






でもこうして書いてる悪い私。


DSC01454.jpg



個数や2011年はさすがにあれですが

こういうことってみなさんのお宅ではありませんか?




そういえば昔


友人が言うには、

冷凍庫に入れてあったかき氷の宇治金時が

発見したときみぞれのように透明になって

下にあずきや抹茶が沈殿してたってことがあったらしく、


氷ってても重量で物は動いてるんやなぁと

感動したこともあったと。



…。



こうして記事書きながら

愛妻弁当食ってたら、


ふと目に止まった大きな黒豆。





これってたしか朝調べてたあの瓶詰め…





うん、たしかあの瓶詰めは

まだ大丈夫だったなと…。





素早いな、elan母。おそるべし。



賞味期限2010.01.04/アンティック-珈琲店-

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆逢いに行こう/愛逢開店から10日経って…。

2015年04月13日 00:07

土曜日に

ようやく営業中のelan母のお店「愛逢」に

行くことが出来た。



こんな路地裏の

目立たない場所にあるこのお店。

IMG_8080_20150412095556edd.jpg

開店まで、なんとなく順調に出来たみたいに

思われるかもしれませんが、




それはそれなりに

家族みんなの協力と




地域の方の励ましや出会いがあって

ここまでどうにか来ましたって言うのが実情。



IMG_8081_20150412095557af6.jpg

一応なんとかお店の

カッコにはなってると思いませんか?




土曜日は

夜に地域の会合があったので

それに出席し



そのあとようやくお店でごはんを食べれることに。



この日のメニューはこれ。

10491185_1671458139742595_5520714264908299252_n.jpg




出してもらったのがこんな感じ



写真

鯖は最後の一個でした。


みそだれも残ってなかったそうで、

かかってません。


これをお客様には出せんわなぁ…


って感じですが

味の方はうまかった。




IMG_8082.jpg


オープンから10日経ち、

当初の予定では

ひとりもお客さんが来ない日も

けっこうあるんじゃないかと思っていたのですが



意外なもので

最低でも一組以上の

お客様に来ていただいてるという

優秀な状況。


IMG_8084.jpg

歳月を重ねた

このカウンターの心地よさ。







ただね…



お客さんの少なかった日の次の日に

仕入れを少なめにしたら


逆にその日は2回満席になるというほど

活況ということもあって…。


IMG_8085.jpg

商売って言うことは

難しいものだなって。



IMG_8087_20150412095631109.jpg

まだまだ急ごしらえで

いろんなところに手も回ってないこのお店ですが

IMG_8089_201504120956325d8.jpg

とりあえず

進みだしましたので、



これからも

よろしくお願いいたします。




営業中の札も

elan娘2号の手作り。

DSC03025.jpg

へたくそですが

心はこもってるかなって。

DSC03024.jpg

彫刻刀で彫ってました。

DSC03033.jpg

シルバが何か言ってますが、








こんなお店の

状況は

https://www.facebook.com/1137aiai



日々発信中。






逢いに行こう/20th Century



今のところ

営業時間は夕方5時半頃から午後9時ラストオーダーって感じで、

定休日は日、月って感じでやってます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

お店のテレビの画像に気づいた方はいましたか?
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆笑顔の先に/脱走シルバ、危機一髪。

2015年04月12日 20:48

久々の

海ふれドッグラン。




笑顔のシルバだけど


DSC02990.jpg

未だ脚を引きずることが

あって…




何だかほんとに手術したことがよかったのかどうなのか…


お医者様は

「まだ全力で走らさないで」


と言われますが




ドッグランでは

ちっとも走りません。





普段の散歩の方が

負荷が大きいように思います。




ドッグランで

娘2号と

elan母と

私の三人で

三角形になり


互いに呼び合って

走らせましたが

DSC02934.jpg


若干ギャロップ


でも


とことことことこ歩いてくる感じ。



DSC02935.jpg

まあ、

ぼちぼちやりまひょか。




笑顔が見れて父は満足。









ここで出会った

キュートなブルドッグ君。



DSC02944_2015041218102128f.jpg


鞄が好きなんだとかで

なんとか取ろうとジャンプしてる姿が

かわいくてかわいくて。


  ぶる

gifにしてみた。







帰りにホームセンターに寄って

良い子でカートにのってたシルバですが




おうちに帰ったときに事件が!






elan母が車のテールゲートを開け、

バリケンからおろそうとしたときに

シルバが飛び出した!



瞬間、

ちぎれた皮の首輪。




DSC02996.jpg


まだ新しいのにちぎるか…?

15kgくらいは大丈夫って聞いてたのに…。






 

偶然帰ってきたお隣のおばあさんにじゃれて飛びかかり、

道路に飛び出すのは阻止出来ましたが

戻ってきて今度は植木鉢を破壊し

ひるんだとこで


DSC02999_2015041219352030c.jpg



なんとか捕獲。



DSC02997_20150412181024724.jpg

しばし反省室行き。




反省してる様子ないけど…。







その間に


DSC03000.jpg

考古学者の気分で

植木鉢の再生。



ううう悲しい。






首輪も20kg級まで大丈夫ってのを

急遽買ってきた。


DSC03028_20150412193345fa0.jpg

色気もクソもない首輪。


もっと太いのにしたかったけど

首回りが小さいんで

この太さしかなかった…。




しかし、

普段の散歩の時の

大きな道路渡る時でなくてよかったよ…


DSC03034_20150412203906db2.jpg

それと、

人にけがさせなくてよかったよ…。


笑顔の先に/Azure


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆日曜は何処へ行った?/久々にシルバと過ごせる日曜日。

2015年04月12日 01:44


にちようびー!

DSC02793.jpg

久々に晴れた。

DSC02804.jpg

お散歩デビューって言う

4ヶ月のシュナウザー君に会いました。



パピコカワユス。


「いっぱい写真撮ってあげてな!すぐ大きくなるから」




って言っといた。





 
公園では

朝のはよからみなさん場所取りです。

DSC02870.jpg

ぼくはこのブルーシートがどうしても好きになれない。

せめて緑とかに出来ないものか?




もうほとんど桜はないけど

そんなことはどうでもええらしい。


DSC02874.jpg

テントまではって

夜通し場所取りしてるヤツまでいてた。


IMG_8094.jpg

明日の公園のゴミはすごいんだろうなぁ



今日は忙しい。

朝散歩のあと

ボランティアで新聞回収

そのあと選挙、


そのあとシルバとドッグラン&ホームセンター。






久々会社へ行かない休み。

DSC02825.jpg

散らかった家の中

喜んで飛び回ってるヤツがいます。



日曜は何処へ行った?/松たか子



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆雨上がり、散歩道/どろんこシープドッグ。

2015年04月11日 13:05


レイニーサタデー。

朝散歩。

DSC02751.jpg

曲がったしっぽ

ぶーんぶん!

DSC02744_2015041110420177f.jpg

相変わらずの

だっしゅだっしゅ!




下回り、ドロドロやなぁ。




でるとき雨は降ってなかったが

ここまで来たら少し降り出した。


DSC02756_201504111042051a6.jpg

この先の道を渡るのが

シルバの鬼門。

DSC02775.jpg


その鬼門にある桜の前で

今日も一枚。




もうすでに見頃は過ぎてますが…



そういえばシルバの里の

エリパさんちのすぐそばの

造幣局の桜の通り抜けが今週始まったはずで…


いつまでだっけ?


まあええわ、

たぶん行けない。忙しすぎる。



ああ、今年も

吉野の見事な桜を見れないのかなぁ






そんなことを思いつつ、



住吉公園まで来たらば

シルバにとってはパラダイス。

DSC02763.jpg

ホームグラウンドの強み。


でもきっと足元泥だらけ。



桜は散ってもドラマチックやねー。






  で


帰り道はまたダッシュになるんですが

住吉大社まで来ると

この笑顔になります。


DSC02781_20150411104224aab.jpg


雨雲蹴散らすほどの笑顔。


DSC02778.jpg

やっぱりかわいいのぉおまえ。

ブサイクやけど…。



雨上がり、散歩道/清田まなみ



親ばかですすんません。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
くりっくしてけろ。
[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁