fc2ブログ

★☆肉食系男子のススメ/オトコが肉を食ったあとは何を食う…?

2015年01月31日 11:37

DSC09179.jpg

金曜日は

おにくおにく。

DSC09176.jpg

塩タンじゅーじゅー。



ただ食ってるだけじゃないよ

次のおしごとの打ち合わせなのだ。




進行中のおしごとに

スタッフの方からダメ出しされて




もっとええもん作らなあかんって…。



DSC09182.jpg

ホルモンガッツリ。


私らのおしごとなんて

人を喜ばせてなんぼのおしごとなんで

作る側があきらめてたらラチがあかん。

今週も一度見直そう。





お肉だけど…

昔に比べて食えなくなったけど…




最近は焼き肉のタレって使わない

DSC09178.jpg


このお店も

お塩がいっぱい揃ってて



おすすめはボリビアの岩塩でした。




人を満足させるためのあの手この手

お店も工夫してるんだから

私らの仕事ももっと工夫しなければ…



と、言いつつ…


DSC09237.jpg

夜の街へ。



ここからは仕事はなれてモード。




声かけてくれる女の子

みんな見た目きれいなんだけど

どうも変な日本語…



ここはもうこういう街になってしまったのか…




でも

この店は外の様子と違っていつも暖かい。

DSC09207.jpg  


私のお誕生月なので

ママさん気を使ってくださった。


DSC09193.jpg


まさかのバースデーケーキ。


DSC09225.jpg



22K、金粉入りのシャンパンで

乾杯!



DSC09232.jpg



シャンパンの泡で

金粉が踊る…




DSC09235.jpg

ままさんあんがと。

楽しかった。




そうそう、

この席で、マジシャンの男性がカードマジックを見せてくれて…

動画で撮影させてもらって

あとで見たけどネタまったくわからん…




あんなのできたらモテるんだろな…。



って、

閉店まで居てそのあとは…



DSC09243.jpg

まだ帰らんの?


はしごしたのはこんなお店?

IMG_7009.jpg

ここでもしっかり癒されて

IMG_7010.jpg

明け方帰宅と相成りました…







こんな肉食系不良中年、




いつまで続けれることやら…


おうちに帰れば…

DSC09058_20150131112913182.jpg

そんな冷たい…

肉食系男子のススメ/ケツメイシ

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆アマノジャク/私は最近のクルマが嫌いだ!

2015年01月30日 09:29

突然ですが




最近のクルマが嫌いです。

特に最近の日本車。



軽を除いて

なんであんなに吊り目で挑戦的なお顔してるんでしょうか?


まるで前のクルマに

「おらおら、どけどけ」


って、睨み聞かせてる感が

半端ないんですが…



勝手な見方すれば

けっこう子どもの頃とか

いじめられてた人が

今のクルマのデザインしてるんじゃないかと

本気で思ったりもしてます…




まあ、

そんなのが売れるんだから

それはそれで正解なのかもしれませんけどね…。




私は元来

あまのじゃくっていうか

あまり本流に乗って流れるのが好きじゃないタイプなんで…




クルマの好みも

いわゆる、トヨタ、日産

とかじゃないマイナーブランドの

マイナーなクルマに目がいくんですよね…






例えばフランスのマトラ。

murena1.jpg murena01.jpg mmurena.jpg

ムレーナって言う横3人乗りの

ミッドシップ。

この前のバゲーラも、試乗までして購入寸前まで行ったことがある。





ルノーなら

5tyurbo.jpg

サンクターボ。

後ろの席をぶっつぶしてエンジン積んだ

とんでもないヤツ。




spider.jpg

スポールスピダーもスキ。

フロントガラスないなんて、

何ともスリリングじゃないですか。





ドイツ車で好きなのは

ほとんどないんですが

その中で唯一欲しいなって思うのは

あのBMWのこれ。

z1.jpg

わかる?

z102.jpg

Z1ロードスター。


ドアが上下に開くなんて、

このクルマ以外にありません。

ドイツなのによくぞここまで冒険したなって思うとこが◎。



数年前250万で良いのがあったんだけど、

購入はできませんでした…







イタリアからは

アルファロメオ。

中でもこれ

sz1.jpg sz1_20150130084556c2c.jpg

ES30のSZかRZ。

この何とも言えない不細工さが

どうしても頭の片隅からはなれない。



このクルマが出る前は

アルファの中では

tz3.jpg

幻のごときTZや

それを彷彿させる

jz.jpg

JUNIOR-Z

が好きだった。


もちろん大半のアルフィスタは

gtv.jpg

段付きジュリアが本筋なんでしょうが…



こういうとこでもあまのじゃくなんですよね…




あ、そういえば復刻版

alfa.jpg

これにはちょっと興味そそられてます。



もちろんイタリアなら

フィアットからも…

X19_20150130090009914.jpg

X1/9

乗ってたからって訳じゃないけど

やっぱり楽しいクルマだった。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
これelan母です。



フェラーリやランボは

身の丈を思えば

圏外なんで考えもしません。



 他にももっといろいろあるけど

時間の都合と

なんやかんやで

今回はこのくらいに…





どうです?

現在のクルマたちに無い

何か個性を感じませんか?




え?



おれだけ?




ま、まあ良いです。

好みですから。

押し付けません。






あ、そうそう、

netで気になるクルマ見つけたんです。



犬で言えば

シェパードとプードルを掛け合わせたような…




それがこれ。

911ds2.jpg

911ds.jpg

ポルシェ911とシトロエンDSを

合体させてしまったヤツ。


なんか

DSC05333.jpg

こんな印象ですが…






アマノジャク/SMAP

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆チギルナイト/ぶっちぎりシルバ!今朝も全開!!

2015年01月29日 12:59

今朝はひときわ寒かった。


とは言うものの

からだはぽかぽか。


DSC09089002.jpg

というのも



今日も今日とて

ダッシュダッシュのシルバの朝散歩。




負けるもんかこっちも意地になるんだけど






今日は何だか




シルバの脚に

イージーウォークハーネスがよくからみ

なんどもなんども

ハーネスをつけ直した。





シャンティママからいただいたこのハーネス。






どうもおかしいなと

家に戻って調べてみたら …




DSC09151_20150129125606916.jpg

なんと


DSC09152.jpg

ピンぼけでごめんね。


金属金具がちぎれてて…





 なんちゅうチカラやこいつ…


DSC09154.jpg

とりあえずの応急処置で

これ。



DSC09153_20150129073726d56.jpg

こうしてみたものの




またすぐ切れるやろなこれ。


はよ別のん買わな…




リードやハーネスちぎったのん

3本目やんけ…



それも噛みちぎったとかじゃなく

引きちぎってばかり…


IMG_4607_20150127235544341.jpg


ほんま…

チギルナイト/安全地帯


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆以心伝心/伝われば、もっともっと気持ちいいのに…。

2015年01月28日 12:00



早朝のシルバウオーキング

DSC09089.jpg

毎度毎度のことですが

イージーウオークハーネスを使ってるにもかかわらず

犬ぞり引かせたくなるくらいの引きで

ひっぱりよる。


DSC09020.jpg

ぐいぐいぐい。




ピンと張りつめた空気の漂う公園では

老梅が花を咲かせていた。

DSC08917_20150128070841c91.jpg

春近し。


この時の記事で紹介した

無惨な姿にされて居た桜

IMG_5954.jpg

↑当時の写真




公園の管理の方の

手厚いお手入れのおかげと思いますが

ホッソーーーい枝に


つぼみがついています。

DSC08029_20150128070838a2d.jpg

花、咲いてくれよぉ。





ご覧のように




公園や神社では

従順でおとなしい

シルバ。






私が腰をおろすと

必ずと言っていいほど

足の間か

私の体の後ろに回り込んで

辺りをうかがう

臆病犬。


IMG_6966_20150127235718c6e.jpg 

ちょっとでもくっついてたら

安心するのか…




おまえの頭の中はどういうことになってるんや?





同じ道でも

すごく引く時と

まったく従順な時と

まったく拒否して動かん時と…。

 


 
DSC09026.jpg
たったかたー。



まぁ、

だんだんにわかりあえて行く方が

楽しみも長続きするかなぁ?



DSC08910.jpg


  なぁ、しるしる。


こうして見たら貧毛やな…

DSC_7089_20150128115136b3e.jpg

elanみたいに

もうちょっと胸の毛が

モッフモフになったらええのになぁ…




比べたらあかん…か?









そんな朝のお散歩から帰ると…




DSC09057_20150127235428846.jpg 

ひっぱり疲れたか

家の前で吠え散らかしすぎたのか…



こういうとこは

人間くさい気がする…。


以心伝心/MISIA


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆雨の御堂筋/フロントガラスがピシッって…

2015年01月27日 08:54


深夜の新御堂筋

スタジオ帰りはいやな雨の中…

IMG_6982.jpg

けっこうな本降りの雨で

視界が悪いが

車はけっこうな速度で流れてる。




流れに乗って快調に進んでいると

突然フロントガラス右から



ピシ!



といういやな音が…


同乗してたデザイナーのS嬢が…


「なんなんですか?」


「ん。たぶん石が当たったんやと思うで」


「え、どっから飛んでくるんですか?」


「わからん、前からか対向車線からかなぁ」





「傷ならええけど、ヒビ入ったら、車検とおらんし交換かぁ」


「高いんですか?」


「そうやなぁ、10万円コースかなぁ…」



「ひえー!」



そんな話をしながらも

快調に走る車。





梅新前の分岐にさしかかる頃にまたも



ピシッ!



今度は前に車も走ってないのに


「対向車線で砂利でも巻いたヤツおるんかなぁ?」


そんな話をしながら

一般道に。





一般道におりた交差点で

またまた


ピシッ!



今日はなんやねん、

ついてないわぁ

って思ったら…


IMG_6981.jpg

ドリンクホルダーに立てた

クリスタルガイザーのペットボトルが

暖房の熱で暖められて


膨張して



ピシッ!


って音を立ててただけだった…




恥ずかし…









そんな雨の中

家に帰れば、

雨で散歩ができずに体力有り余ってるシルバ君。




いつもより激しい

おもちゃ争奪戦を繰り広げ…




私には

ブログを書くスキすら与えてくれない…。




雨の御堂筋/欧陽菲菲


なんやそのオチって言うなぁ!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
雨の日はいやや
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆駆け足Diary/遅れに遅れておりますが…

2015年01月26日 02:04


日曜の朝

遅めの朝散歩に出たら


空が真っ青だった。


DSC09015.jpg


まっすぐに横切る

飛行機雲


DSC09017.jpg

どこ行くんやろなぁ…




ちょっと遅い時間の朝散歩



シルバは

先にたって歩きますが

ときどき不安になり

私の方を振り返ります。


DSC09023_201501252032415f5.jpg


ついて行ってるわ。

心配すんな。




ほんま臆病なやっちゃ。



さて、



そんな日曜日




どのくらい進んだのかと

古民家再生

elan母の長屋を見に行ってみた。

DSC08954_20150126132722715.jpg

なぜだかどういう訳だか

玄関が20cmほど前に出手た。



中に入れば

あの懐かしいTAKの椅子が

一客届いてた。


DSC09070.jpg

きしんだり

破れたりしてるけど

なんとか補修してでもこのまま使いたい。



フォルムはこんな感じなんで

とても雰囲気あります。

DSC09069.jpg

カウンターの中から見たら

こんな感じ。


DSC09066.jpg

カウンター内だけ

ちょっと天井落として

作ってるけど

なにするんだろ?






このぶんだとまだまだやなぁ

今月中にはできへんなぁ。





反面


DSC04894_20150126135648f7e.jpg



汚かった二階は

ずいぶん手が入ってた。

DSC09062.jpg



長屋なんで隣との間に防音と

補強、断熱を入れてもらってる。


DSC09063.jpg



ぼろぼろだった土壁も

補修してる途中なのかな。



DSC09060.jpg


ディテールも

できつつあるトコは出来てて…




私はますます楽しみなんだけど




elan母は意外と無関心…






DSC04694.jpg

いろんなこと

駆け足でやってくるんやから

そろそろ焦らなあかんはずやけど…




駆け足Diary/美島いちる (CV:小清水亜美)


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆トワイライト/フォトジェニックな時間…。

2015年01月24日 23:26





またまたこんなものを手に入れて



DSC08391.jpg




寸暇を惜しんで付け替えて…




DSC08777-0000.jpg



試乗の機会をうかがってたんだけど…

今日は良いチャンスじゃないか!



ってことで



シルバのお散歩を早めに行き


DSC08966.jpg



…なんか、男前に見えるぞ、シルバ。 




冬場は日が傾くの早いなぁ


DSC08967.jpg


建物の影に日が隠れようとしてる…


DSC08979.jpg


食いよった…。


DSC08970.jpg

っていうのはうそだけど、




そそくさと散歩を切り上げ






ウイングタイプのカーボンハンドルに変えた

例のマシンを持ち出して



夕日に向かって走ってみた。

DSC08987_20150124194529772.jpg


こうして見たら

フレームもホイールも

なんか足らんみたいなマシンや。



空力優先設計…

DSC08989_20150124194605f90.jpg


この写真、

ウイングタイプのハンドルバーが

よくわかる角度。



DSC09003.jpg



それにしても

日が沈む時はドラマチックやな。
 


DSC09002.jpg  

  ポジションが変わったせいなのか

向かい風で強くペダリングしてたら

あっという間に足がつった…orz…。




寒さのせい?




うーっむ。





トワイライト/GOING UNDER GROUND

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆おせっかいFB/悔やんでみても、戻せない時間…。

2015年01月24日 09:33


年明けなんてもうとっくに忘れた感じだけど

昨夜は我が社の新年会でございました。


DSC08850.jpg

国内外でも、いろんな情勢が

あまりいい滑り出しじゃないけど



がんばって今年もいい年にしなっくっちゃ!


IMG_6932.jpg

まあ、飲め飲め。

IMG_6936.jpg

中華なんで

こんな店員さん…。



ちょい太目…。




実はこんな宴の中

気になってたことがあって…









サッカーアジアカップ

準々決勝。








帰ってから録画してあるのを見ようと

楽しみにしてた。




ワールドカップではまだまだな日本も

アジアの中ならいい戦いをするからと…





二次会にも行かず帰宅の途についた私。





電車の中でi-phoneが鳴った。



メール着信だったのだけど

IMG_6953.jpg

この画面見たら

SNSが気になるよね…




見た俺が馬鹿だった…





途中経過や結果つぶやくなよ…







リアルタイムで見られへん時は

録画のヤツをリアルタイム同様に見るのが楽しみだったのに…






ましてや結果があれやからなぁ…

IMG_6948.jpg



帰ったらお迎えはこんな感じ…





結果わかった試合を見る味気なさ。

しょぼーんな私であります。





見ようとしてる映画のネタ明かしされたような気分…





まぁ、SNSは

いろんな楽しみリアルタイムで分かち合う

ってこともあるからなぁ…





見てしまった俺があほやったんやなぁ…







今朝もう一回見ようと思って再生したら

DSC08933.jpg


副審さん、

めっちゃ判断早いんやろなぁ

審判らしい名前や…


おせっかいFB/桃井はるこ


録画見てたら

松木の解説にも腹立つわ…


解説ちゃうやん、あいつ。自分の感情と希望だけ言うてるだけやん。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
もおええわぁ



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ENERGY/かまってほしいの、あそんでほしいの。

2015年01月23日 12:56


シルバに完全になめられてる

elan娘2号。

DSC04830.jpg


昨日も書いたけど

最近シルバはかわいい。







私が帰ればずっとストーカー。



トイレだろうが風呂だろうがずっとあとをついてきます。



ヒモでもついてるみたいです。






こたつに座れば

横に来てこの目で見つめます。

DSC08838.jpg

ちっこい目やのぉ。




ボールやおもちゃを持って来て

かまってくれるまで

ずっといじいじしてる。



かまわないでいると



私が使ってるマウスを持つ手を

前足でいっしょにトレースしてくるんで



めんどくさいヤツ…。






ちょっとだけかまってやると…

大喜び。

DSC08827.jpg



このおもちゃ、

投げたら取ってくるんだけど

それよりも

こうしてチカラ比べするのが大好き。



DSC08830.jpg


どんだけぶん回しても

なかなか口から外さない。


DSC08831.jpg

ぐわあるるるる----!!!!



と、猛獣のごときうなり声と


暴れる音で


たぶん初めてみる人は


シルバがとんでもない狂犬に見えるはず。


DSC08836.jpg

鼻に息かけたり




耳に指入れたりして




なんとかひっぺがすんですが

ときどき再び取り返そうとして…



DSC08839.jpg

こうなることがあります…。


「あ!痛!」


こういうだけで動きが止まり…





最近はあまり声を大にしてしかりませんが、

わかってるんでしょうね…

DSC04925_201501231235202c3.jpg

こうなります。





かわいいやつ…。



ENERGY/CHERRYBLOSSOM


女の子に言われたらうれしいタイトルやな今日のは。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
これもそうやな

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆バカだから/進化する犬、ばかのままの飼主。

2015年01月22日 12:50

ああ、昨日も外食だった…

日本酒とイタリアン…

妙な組み合わせだったが…




昨夜も深夜遅くに帰宅して

寝ていたくせにがばっと起きて飛んでくる…


そう、

最近

シルバがかわいい。





ま、

最近に始まったこっちゃないのかもしれんけど、
DSC08425_20150122122136524.jpg

1年8ヶ月

一緒に暮らして来て




お互いのリズムっていうか呼吸っていうか

だんだん信頼関係ができつつあるというか…


DSC08401.jpg

家族の誰とも

いっしょになって遊ぼうとして来ます。

DSC08411_20150122122134bbc.jpg

ほっといてほしい時もあるけれど…





うざい時もあるけれど…





めんどくさいヤツだけど…

DSC08394.jpg

ボール持って来て

「遊ぼ」

と誘ったり。






いや、

「おれと遊べ」



かな?



DSC08515.jpg


これは食事してる私を見る目。



DSC08485.jpg

ずっとこんな感じにされたら

かまいたくなるよね…。




外に出たらば



DSC08578_20150122122235da1.jpg



まだまだ散歩では

 ビビるエリアが多くて困るけど。

DSC08583_20150122122237b7c.jpg

それでもずいぶん

マシになりました。


DSC08586.jpg

elanのように

狛犬のまねなんてまだまだできませんが



家の前以外では(家の前は縄張りなのか?)

街行く人に

吠えることはもう滅多にありません。






それどころか

女の子とかには

超フレンドリーで

なでてもらうのを楽しんでいるかのようです。



もうちょっと手なずけたら

ナンパでもしてくるんちゃうかな?


DSC08592.jpg

散歩時に何が怖いのか

立ち止まってあるくのをやめることは

いまだにしばしばありますが



そんなとき

周りを見て人や犬がいなければ

リードを置いて私は先に歩いて行きます。



しばらく躊躇してますが




「シルバ、おいで。」


やさしく言うと



飛んできます。



怖いから来ないんじゃないんか?

それともひとりになる方が怖いんか?





謎な部分はまだまだありますが、





確実に

私との

意思疎通のレベルは上がって来ています。



DSC08654.jpg

なんだかんだ言っても、

親ばか犬ばかな私。



かわいいやつです。


バカだから/ウルフルズ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆迷宮A(in a Maze)/健康診断で調子をくずすって…。

2015年01月21日 09:00


昨日健康診断だった。



体重、+0,5kg

胴回り,-3mm

視力=昨年とほぼ変わらず。



身長…昨年よりマイナス3mm…。



加齢のせい?

骨の間の軟骨が詰まったせい?

それとも単に頭の毛が薄くなったのか…





もうひとつ赤っ恥なことがありました。




胃のレントゲンで

診察台に乗ってバリウムを飲むんですが

今回の医者、

飲んでる最中に診察代動かしよる!



最後のちょっとを

こぼしてしまい

口の横から

上着、ズボンまで

白いラインが2本…

あわてて拭き取ろうとしたら

それが広がって…




まるで給食をこぼした幼稚園児のようになって…




そのあとも

心電図や問診、血液検査と

いろんな検査があったから

私だけバリウム迷彩柄の検査着でかっこわるいことおびただしい。



毎年なんかあるわ、健康診断…。




で、

終わってから

夜は役員会議で外食。

IMG_6920.jpg

とってもいい感じのお店なんだけど…

DSC08797_201501210850124a5.jpg

料理も活き造りとかで

すごく新鮮なんだけど…




バリウム飲んだことある人ならわかりますよね、



そう



下剤飲むんで

トイレへ出たり入ったり…



店員さんにも


「大丈夫ですか?」


って聞かれたり…



DSC08792.jpg

せっかくの白子が



バリウムのあれに見えたり…




こら!


IMG_6403_201501210852550ad.jpg


さんざんな一夜でありました。








今朝の朝散歩。




あんまりひっぱるんで

リードを少し長くしようと

チョークリードをつないだら…


DSC08808.jpg

なんでかわからんけど

どうしても抜けなくなった…




簡単に通したはずやのに




なんでや?


誰か…助けて。




迷宮A(in a Maze)/GAGLE×Ovall


ろくな記事ないな最近。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
反省や…


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆暖かい場所/日曜日。夕食難民寸前で…

2015年01月20日 07:50


「おとうさん、晩ご飯今日私とふたりやで」


ん?


で?


「たまには何か食べにいけへん?」



「あ、ああ。まあええけど。どこ行く?なにくう?」


「うーん、何がええかなぁ?

車で行ったら飲まれへんし

自転車は寒いしなぁ」



「ええで俺飲まんでも。

そやなぁ、だいぶ前にまるてんさんとまりんママと行った

スペインバルでも行こか?」


「えー、ミナミぃ?とおいなぁ」


こんなやり取りして家を出たのはこの一時間後…。




それも自転車でw





近所の店を数件見て回り…

どこでもええでと言ってたわりに、

でも何だか入る気がしない…



夕食難民か…


寒いなぁ…





「あんたがやろうとしてるような、

人目に触れんようなところのお店の方がええんちゃうん?」




「近所のりくママさんが言ってた串カツ屋さんは?」


「あ、そやなそこにしよか」






行ったのが表通りから外れて

住宅街の通りにひっそり一軒だけ

明かりのともった

串虎さん。

DSC08779.jpg

まずは

どてやき〜

DSC08780.jpg


職人気質の旦那さんと

気さくな奥さん

IMG_6909.jpg

あったかいんだからぁ〜

DSC08783.jpg

あげたてを食べるのはやっぱり贅沢。


DSC08782.jpg

白身魚のフライ。



以前、新世界の有名店で食べた時は

あげたヤツを

盛って持って来てくれたけど…

DSC08781.jpg

やっぱりこうして目の前であげてくれるのでなくっちゃ…


DSC08785.jpg

ソースの2度漬けは禁止ってのは

IMG_6908.jpg

お決まり。



この日はふたりで熱燗にしました。


DSC08788.jpg


燗酒も湯煎であっためるやり方で


IMG_6910.jpg

あったかいんだからぁ〜




ってしつこい?


DSC08786.jpg

いつの間にか

どんどん食ってて


〆はお茶漬け


DSC08789.jpg

自転車でここまで行ったんだけど

ええ気分なんで

ふたりで自転車押して

おうちまで


夜風に吹かれて帰ってきました。



おいしかったなぁ。



おうちに帰れば…


DSC04551.jpg

もらえないんだからぁーー。





暖かい場所/夏目貴志 (CV:神谷浩史)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆逃亡者/あほの報道見て自分まであほになった。

2015年01月19日 08:52


ここ数日報道されてるニュースを見て

私自身も頭悪くなるんちゃうかなぁって

本気で思った。




あほって伝染するんかなぁ…



ニュースであの意味のない動画を報道されるたびに

やり切れない空しさに襲われた。



ただただ恥ずかしい。

他人なのになぜか恥ずかしい。




そんなことして目立ってなんになる?



何が「ちょー余裕」じゃ?



その世界の狭さはいったいどこから来たものなんだろう?



YOUTUBEへいけば

否応無しにその関連の動画がおびただしく羅列されていて

実名から家族まで紹介されてる。




こんなあほのために

マスコミ踊るなよ

って思ってたのに

自分まで巻き込まれてることに

このとき気がついた。




俺も踊ってるやん…




動画のアクセス数が

増えたからって

どうやねん?



この男の心の闇はいったいどこでつくられて

この先どんな人間になって行くんだろう…



取り返しのつかない年代になって気づく前に

本当にちゃんとした人間になってほしい



でも、


こいつを更正させるのにどれだけの税金とその施設が使われるんやろ?

三食与えて睡眠付きなんやろ?

仕事なくなる心配とか、せんでええんやろ?



なんか不条理…。




この世に存在してるなら

ちょっとでもいいから、

人の役に立つ人になってほしい。



でもでも、でも、


 
ちゃんとした人間って何?






折しも報道されてたニュースでは

宗教上の解釈の違いでの争いのことが…



出だしは同じ宗教なのに



なぜ対立するようになってしまう?






このあほな少年のことをあほと思ってみてたけど

もっと愚かであほなことを

ええ大人が、やっている世の中…。

DSC08657.jpg

犬の方が幸せか?



逃亡者/アリス



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆テレビジョン/あと2ヶ月で見れなくなるので…

2015年01月18日 09:30


我が家はケーブルテレビの契約をしている。



デジタルテレビに転換していない

テレビがいまだに3台も稼働してて、

DSC08629_20150117164516e8e.jpg

寝室はブラウン管テレビ。

DSC08714.jpg

キッチンの小さなテレビ

DSC08713.jpg

お風呂のテレビが

アナログ…




3月で

ケーブルテレビのアナログ変換サービスが終了するらしいんで

テレビを買わなきゃと思ってた。


キッチンのはまだ新しいんで

チューナーを買い足す予定。
(おすすめあったら教えて)



客間として使ってる鍵のかからん和室も

以前にあった32インチのAQUOSを

娘1号の一人暮らしするときに

取って行かれちゃったんで…

和室にもテレビがない状態だったんだけど








IMG_6862.jpg


訳あってAQUOS3台大人買い。




一台はその和室に、

もう一台は

冷えきった夫婦の寝室に、


最後の一台はelan母の新しいお店に…



その寝室に着けた一台ですが

DSC08399.jpg

壁掛け金具をnetで購入。

DSC08628.jpg

裏面にこうして着けて

DSC08632.jpg

こんな感じに。


このAQUOSは電源や操作部が天面にあるので

わざと

DSC08641.jpg

天地逆に着けて

寝てるベッドからもリモコンなしで

スイッチ操作できるようにと考えてみた。




DSC08646.jpg

ちゃんと

DSC08647.jpg

天地逆に

DSC08649.jpg

できる設定があるってのもえらい。



美容室とかで使うことも考えてあるのか

鏡に映したらちゃんと見えるような設定もあって…




意外と面白いものだと感じた

土曜日おやすみのelan父でした。


DSC08603.jpg
あとは

三月までに

お風呂テレビの入手ができるかどうか…






テレビジョン/井上陽水

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆幸せのある場所/ほんとにみなさんありがとう。

2015年01月17日 08:54


あの大震災から今日でちょうど20年。


まだ我が家にわんこがおらず

先日二十歳になった娘が

DSC08287.jpg

まだ5ヶ月だったっけ。



突然の揺れに

反射的に横で寝てる娘に覆い被さったのを覚えている。


ああ、俺もあのとき父親だったんだ…。





大震災の前日に

みんなで祝ってくれた私のお誕生日。

子どもたちのテンションが異様に高かったのを覚えてる…。



あれから20年







なんと昨日、

おしごとでプレゼンにお伺いしたクライアントさんから

思いがけないサプライズ…。


IMG_6892.jpg  

バースデープレゼントに

花束をいただいた。




スポンサーさんからこんなことしていただけるって…



もったいない

そして身に余るありがたいことです。



DSC08487.jpg


おうちに持ち帰って

花瓶に生けてみた。






この日

またまたelan娘1号が帰って来てて…

DSC08455.jpg

おとうさんにと

ケーキ買って来てくれてた。





さすがプロの作るケーキはひと味もふた味も違うわ。



あと、プレゼントも…。

お店のおねーさんやなんやかんやから…

IMG_6896.jpg DSC08433.jpg DSC08428.jpg







さらに

elan母も忙しい中

手作りで

DSC08508.jpg

ケーキやいてくれてた。



DSC08547.jpg

豪勢なこの日の食卓。



しあわせもんやねおれ。




DSC08548.jpg

ハピバースデー歌って

ろうそく吹き消しました。



来週は娘1号の誕生日があり、

帰宅できないって言うんで

DSC08566.jpg

手作りケーキの方は娘のバースデーケーキになりました。



浮かれてはいられない現状ですが

今日だけはいいでしょ。




それにしても…



スポンサーさんがくださった花束、


IMG_6891-000.jpg

誕生日って言うより

「おつかれさまー」って感じで…



定年退職感半端ないんだけど…




幸せのある場所/オトナモード



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆応援歌/心理学を実験してたのを見て思ったこと…

2015年01月16日 12:30


先日温泉に行ったときに偶然お部屋で見たテレビで

面白い実験をやってた。

IMG_6751.jpg

トラックと人間が綱引きをしてたんですが



ひとりで引いたら、例えば100kgの力が出たのに、

同じような体格の5人で同じトラックを

ひとりのとき同様にひっぱると

それぞれの人が80kgの力しか出ていない


というデータが出たそうです。




これッて,大勢だったら無意識のうちに手抜きするって事なんですよね。


なんか思い当たるわぁ…




ひとつの仕事に大勢でかかると、

どこかで甘えが出てしまう…

みんなちょっとずつ誰かに依存するっていうか…



http://blog-imgs-67.fc2.com/e/l/a/elans/DSC09543.jpg



さらに実験では

その80%しかパワーが出せないその5人に

チアリーダーの応援が加わると

なんと各自95%近くの力が出るんだそうな。



(応援恐るべし!)



が、意地悪なテレビは

ここでその5人のうちいちばん力を抜いてた

ひとりだけの名前をチアリーダーに呼ばせて応援したところ、

その人は自分ひとりが引いてたとき以上の数値をたたき出したそうな。


(応援恐るべし!!)



が、しかしである。

このとき応援されなかった他の4人は

軒並み20%以上の力の落ち込みを記録した。


(応援と嫉妬恐るべし…。)




さらに実験では



綱引きのチャンピオンかなにかのチームの方でも

実験してたんですが

この人たちは、自分ひとりで引く時も

チームで引く時もほとんど変わらない力を発揮したそうです。

DSC03942.jpg



ひとりひとりがチームのことを思い、

「自分が力を抜けばほいかの人に迷惑がかかる」


と思う心が手抜きのない結果を導きだしてるんだと言うこと。



だから強い。


みんなで力を合わせるということは

誰かに助けられたりするんじゃなく、

自分自身が全力でがんばることなんだと

教えられたような気がします。



それにしても

応援の力って、すごいもんですよね。






話は変わるんですが


今、大好きな友人のわんこ、

キャバリアのきなこちゃんが

緊急入院してるんです。



状況はまだしっかりつかめてないんですが

Facebookでも全国のお友達から

励ましのメッセージが届いてて



これもきっと何らかのパワーになると信じたいelan父であります。




応援歌/湘南乃風

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆15/昔は今日が成人の日。今日会社でも鏡開きをしました。

2015年01月15日 12:35

♬ elan母さんがーよなべーをして、

DSC08418.jpg


おぜんざいを作ってくれた−♬


DSC08415.jpg

会社まで持って行くのに

釣用のソフトなクーラーボックスが活躍。


 
圧力鍋はふたがきっちりできるんで

その点でも

移動には適してた。



鏡開きは全国的には11日らしいが

関西では今日15日に行われることが多いらしく、


しめ飾りを外すのと同時に

鏡餅を割って食うのが習わし。




昔はひびの入った鏡餅を

包丁で手を切りそうになりながら割ってたのですが

最近は楽になりましたね。

鏡餅はすでにケースと化しています。



配膳は

私は朝イチから会議詰めだったんで


総務の女の子が

お世話してくれた。

IMG_6880_20150115121121874.jpg

大阪の社員50人くらいの分

どうやって分けようって困ってたが

「適当でええで」

といってあげた

IMG_6885-2.jpg

打ち合わせにきてた

アメリカ人のBさんにも

無理矢理食わせた(笑)。


DSC08422.jpg

会社に焼き肉用のホットプレートがあるってのも

ちょっと笑える。



DSC08423.jpg

総務ガールが

甘いものの

口直しにと用意してくれた

塩昆布がまた絶妙。

ぜんざい共々おいしかったと

スタッフたちから笑顔が返って参りました。




ちなみにこの昆布のパッケージデザインは

うちの会社にいる子が手がけてました。





今お昼御飯時ですが…

俺、味見しかしてない…




15/岩田さゆり

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆未来予想図II/elan母の古民家再生計画、ゆっくり確実に進行中。

2015年01月14日 08:50


さてさて

遅れに遅れている

elan母の

古民家再生計画。

DSC08039_2015011407131608a.jpg

年始に覗いてみたら

階段をつくってた。




この職人さん、

我が家の階段もつくってくださった人で

「めんどくっさいねん!何段も同じもんつくらなあかんから」

って言ってたのを

いまだに覚えてる。


丁寧な仕事は相変わらずで

DSC08044_2015011407131973f.jpg

ほぞに木を差し込むだけじゃなく

下側にくさびを噛まして

接着するんだそうで


こうすることで

踏み板上部に隙間ができず

しっかりしたものになるんだそう…



ここで生活する訳じゃないし

二階なんて滅多に使わんのに

こんなに丁寧につくっていただかなくってもいいのに…






おおよそのイメージを

設計士Yさんと現場で打ち合わせ。


DSC08041_201501140713188ea.jpg

elan母の方は着々と…

というか

のんびりと

DSC08046_20150114071321897.jpg

ちゃんとこういうのも

受講して準備は進んでます。





基本私はノータッチなんですが

やっぱりそこはほら、



夫婦なんだから

多少は助けもせなあかんかなって

自分なりのなんとなくの完成予想を描いてみた。

MIYUKIコピー2  

ちゃちゃっと描いたんで

しらけて見えるけど

本当はもっと味がある仕上がりになる予定。




壁面や照明、その他細かいこと

まだまだ決めなくちゃならんこと山積。



実際はカウンター上に

なんやかんや乗ってくるんでしょうけど…



さて、出来上がりは

どんなことになっていますやら…

DSC07989_2015011408445755f.jpg




未来予想図II/Acid Black Cherry

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆日常遊泳/普段通りにようやく…。

2015年01月13日 12:45

昨日の

elan娘2号の成人式の写真に

facebookでの暖かなコメントたくさんありがとうございました。

馬子にも衣装とはよく言ったもので

何とかなるものなんですねぇ…。





 DSC08083.jpg

一月はどうしても

住吉大社の参拝客も多く

しるしるのお散歩も

プレッシャーが高い。




特に昨日は成人の日とかで

晴れ着の娘さんも多く

美人さんには

鼻をくっつける癖のあるシルバには気を使う。






混雑した参道を抜ける際

世間様から見たら

この程度のワンコでも大きいのか


「おっきないぬー!」



「でっか」



「わ!いぬや!」


って言う人が多いのに

驚きます。






ま、普通はいないシチュエーションだからかもしれませんが…。



DSC08122_20150113122213629.jpg

こっちからすると

逆に普段はこんななんですよね…。




十日えびすも終わり

成人の日も終わったので

ようやく安住の地に戻りそうです。




 

やれやれ。






この日は誰もいない近くの公園のグラウンドで

動こうとしないので

リードを巻き付けたまま

放置して少し離れてみてみました。





ものの10mも離れようものなら

あわててすっ飛んでくる。


DSC08114_20150113122211b8c.jpg




一緒に行こうとしたら拒むのに

ひとりぼっちにされたら

一挙に分離不安炸裂。




走ってきたあと

これ見よがしに

私に前足で飛び蹴りするものだから


IMG_6599.jpg

ダウンも

オーバーパンツも汚れた…。





駆け寄ってくる顔が楽しそうなのがちょっとむかつく。

「ほんなら拒まんとさっさと歩けよ」


って言いたくなる。







あとで見ると



気のせいかどの写真も

手術した右後ろ足が

左足に比べ

ちょっと遅れてるような気がします。


単なるタイミングだけのことならいいのですが












IMG_6579_2015011312221379f.jpg

普段の生活で

足のことがまったく気にならなくなってきてたので

撮ったあとの写真を見て

こういうことで気づくのもちょっと残念。



しっかり観察してあげねば…。




日常遊泳/anticlockwise

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆二十歳の君に/何も出番のない…男親。

2015年01月12日 13:48


今日1/12日は

ハッピーマンデー「成人の日」


DSC08148_20150112130345e03.jpg


昔っから1/15日が成人の日だった

elan父としては

何だか変な感じの祭日。





そんなこと言ってられないのが今日…

というのも

DSC04835.jpg

末娘

elan娘2号の成人式なんだった…








朝はやくから

ヘアメイク修行中の友人を家に呼んで

昨日買ってきた生花でメイク。


DSC08176.jpg

elan父びっくり。

こんなことできるんやぁ!






精一杯花に引き立ててもらいたまえ!






これ見たシルバ…


DSC08165_20150112130347b4e.jpg

何だかよくわからんみたいで…







でも娘は慌ただしく出て行った…






elan母に



「オレ、今日
(娘のために)何かする予定あるん?」




って聞いたらば



「elan娘2号からはなんも聞いてないん?」



「うん」



「ほんならええんちゃうん、なんもせんで。




( ̄▽ ̄)




一抹の不安…。









小一時間のち

LINEで

「住吉大社で写真撮ってくれ」


と言ってきたので

elan母と住吉大社へ



まぁ

少しは親らしいことしてあげんとなぁ…



DSC08204MO.jpg

晴れ着は

こんなのでした。


家にモフモフの襟巻き置いてきちゃって

首回り寒そうですが。

DSC08214MO.jpg

生花が効いてます。

elan母が

「帯を撮っておいて」


って言うんで

撮ったけど

何がどうなんやら俺にはわからん。

DSC08302.jpg




こんな感じで…




DSC08287.jpg

朝散歩で

シルバと練習してた場所で…



おめでとうelan娘2号。

この先まだまだ大変なこともたくさんあるだろうけど

持ち前の明るさで

乗り切って行くことを

父は願っているぞよ。





家の前で

モフモフ巻いて写真撮ろうって言ってたら

DSC08345_201501121346018f0.jpg

elan母が巻いて出てきた…

( ̄▽ ̄)

DSC08378.jpg

こんな娘の晴れ姿…。





二十歳の君に/THE JAYWALK



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁