快晴の大晦日。
昼前まで寝てるelan息子を家に残し
家族4人で
年末年始も休みなしという
海ふれドッグランへ。
ランでは
いつも笑顔のまだら犬。
もっと真剣に走ればいいのに。
この日のランは
グレートデンやゴールデンばかり。
でも平気なシルバ
とりわけでっかいのに
しきりにちょっかい出します。
きゃはは。
たのっしー!
娘2号と追っかけっこ。
ま、勝負は見えてます。
ランを出て
広場をお散歩
家の近所の散歩のときの
あの引きの強さはみじんも無く
ノーリードでも良いんじゃないのって位の
距離感でついてきます。
家族なんだなぁ。
思えば今年のはじめは
犬の居ないお正月を過ごしたelan家ですが
本当に不思議な縁に恵まれ
家族に迎えたシルバ。
犬の居ない生活と比べたら
苦労や心配もたくさんありますが
笑顔も確実に多くなりました。
仕事以外では人と知り合うことがほとんどなかった時期と比べ
今年は本当にたくさんの方とお知り合いになれました。
改めてワンコの力に驚かされます。
このブログを訪ねてくださる方、
コメントをしていただける方も
ずいぶん増えたように思います。
そんなこんななelan家ですが
来年もどうか暖かく見守っていただき、
いろんなアドバイスいただければありがたいです。
気がつけば今年も残すところあと数時間
どうもお世話になりました。
よいお正月をお迎えください。
明日に向かって/HUNGRY DAYS
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
明日からというか今夜から
elan家地域は
正月の喧噪が始まります。
ほど近くにある住吉大社。
明け方雨が降ったようで
路面がぬれてます。
とうちゃんなんかいつもと道がちゃうよ…
いつもと違う風景に戸惑うシルバ
年が変わる前の夜から
ここが人で埋め尽くされます。
シルバくん、今日は
チョークリードをせずに
ハーネスにしてみました。
ものすごく引きは強いけど
落ち着くのはこっちのほうが良いのかも。
昨日はまったく散歩に行こうとせず
チョークリード装着時ですら
自分の首を絞めてまで行きたくない意思表示。
道路脇では
ぶるぶるがたがた。
小心者のくせに
突然飛び出したりバイクに向かって吠えたり…。
振りほどかれたりせぬよう
注意は欠かせません。
かなり強い引き。
elanのお下がりの
革の胴輪のサイズが、もはやぎりぎり。
リードも太めのものに換えようと思います。
先日不慮の事故で亡くなったtallo、
君のこと、教訓にします。
シルバのこと、
見守っておくれ。
なぁ、tallo。
お別れには行けなかったけど
君のことは忘れないから。

よそのワンコでも
泣けるのは
歳のせいか?
シルバという新たな家族を迎え
全体的には良い一年だったと思いますが
大晦日、なんだか悲しい年の瀬になりました。
大晦日の歌/レミオロメン
ごめんね。うち以上に悲しいのは
talloちゃんとこの家族なのに…
がんばってシルバ育てるんで、見守ってくださいね。
今日はもう一本記事あげよう

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜は町内の夜警で
拍子木を打ち鳴らしながら
町内の見回り。
我が家前で
打ち鳴らしたら
家の中からわんわんわんと元気な声が。
ふふふ
起きてる起きてる。
TALLOの訃報に際し
外出を拒みまくってたシルバですが
今朝は少し遅めの朝散歩に行きました。
何か感じるものがあるのかな?
いつも以上に大通りから逃げるようにリードを引くので
今日はチョークリードと首輪の二重かけに。
車が怖いはずなのに
時々向かっていくことがあり
ドキッとします。
ウエイトも増えてきたため
引きちぎるんじゃないかと…
明日の夜から
ここへはしばらく来れなくなるなぁシルバ。

さてさて
暮れも押し詰まった我が家
シルバの散歩から帰ると
今日は朝から窓ガラスのお掃除を任命されました。
我が家には25枚もの掃き出し窓があります。
結構重労働。
網戸を外して
レインウエアに着替え
長靴履いて完全武装。
高圧洗浄機の出番です。
ぶしゅー!っと。
荒っぽく洗ったあと、
ゴムのワイパーで
拭き取ります。
ほほほ、
かんたんかんたん。
が、
私アホやね。
考えてからやったらよかったと大後悔。
というのも
1階を拭き上げた後
2階を同様にやったらば…
逆やった。
一階の窓、
二回拭くことに…。
「お父さん、いっつもそう、詰め甘いんやから。」
elan母の冷酷な一言…。
ふん、
大変な部分はボクがやったから
みんなは内側をやりなさい!
窓の外は風おどる/SUPER BUTTER DOG

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
世の中に
いろんなことがあっても
いっさいおかまいなしに時は流れ
朝がくる。
未だ信じられない知らせを
知ってか知らずか
散歩断固拒否の今朝のシルバ…。
行きたくないなら
今日はやめにしよう。
私もそんな気分だ。
おにいちゃん…
また遊ぼうって
言ってたのに…
うそだろ
なあ、
うそだと言ってよ。
TALLO!!!!
突然の電話/真璃子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ふいー。
ようやく年賀状作った。
たいしたアイデア出んかった…。
毎年押し詰まってからでなければ出来ないこの性格を
なんとかせねばと思いつつ
今日まで暮らしてきましたわ。
さてさて
満足しながら乗ってる我が家のルノーですが
近況報告を少し。
しょっぱな笑ってしまったのが
このカードキー。
ここに差し込んでブレーキ踏んで…
上のボタンでエンジンスタート。
切るときもこのボタンなんですが
elan母、先にカードを抜いてしまって
エンジン止まらず大慌て。
最近のスマートキーと一緒で
最初にスロットにさしさえすれば
良いってやつなのを、知らないって笑えます。
装着場所に悩んだカーナビはここに。
運転席からは
コントロールディスプレイが見えるんで
問題はなかろう。
取り付けも金具を自作し
ダッシュボードを傷つけずにつけることに成功。
えらいわ私。
使い方まだあやふやだけど
燃費やその他走行データを記録する
ドライブコンピュータも装備。
アクセサリーコンセントも装着。
最近のはUSB付きがあるんで
iPhoneなどの充電も事欠かず。
こんなのが500円くらいであるってのがすごい。
飛行機のスロットルみたいな
サイドブレーキ。
どうでも良いけどミッションも
マニュアルモード付き。
それなりに楽しめます。
オートの際の変速パターンはお世辞にもうまいとは思えない。
が、そこがまた可愛く笑えてしまいます。
でも
シフトダウンは右足の踏み込み加減で
思い通りできるのが美点。
ETCはフランス車の熱線吸収ガラスの場合
効かないことがあるらしく
ドットメッシュの部分なら行けるそうで
ミラー裏の
ここにつけてます。
90°近く開くドアは要注意。
ワンクリックすぎたらバカッと開くので
隣の車にあたらないよう注意注意。
シルバのケージはこんな風に設置。
輸入車のホイールはよく汚れますね。
この車も例に漏れず。
メガーヌは
初期制動の高いカックンブレーキ。
少々慣れが必要。
その上キーキーよく泣きます。
もう少しあたりが出たらましになるのかな?
その点国産車のブレーキパッドはすごい。
ホイール汚れてる車あまり見ないものね。
わかってたことだけど
この色だから
塗装は汚れやすい。
早急にガラスコーティングを施す予定。
ワゴンボディの真骨頂は
大きな荷物の場合は
バックドアを開けて。
後ろに空間がない場合や
荷物が少ない場合は
ウインドだけが開きます。
我が家の場合超便利。
重宝してます。
で、
皆様お待ちかね(?)
早速のトラブル報告ですが、
先日スタンドで満タンにしたんですが…
メーターが満タンを指してない…
走行に問題はないから良いけど
フロートに穴でも開いてるかなぁ…。
どっか行きたい。
青い車/bird

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
また大勢の皆さんから非難や指導をお受けすることを
あえてわかった上で
本日の投稿させていただきます。
昨夜9時過ぎに帰宅すると
elan娘1号が
自分の下宿へ帰るとこだった。
「淀屋橋まで車で送ったろか?
そこからなら京阪一本で帰れるやろ。」
「お母さんも乗ってけよ、御堂筋のイルミネーション、
今年はきれいから見に行こ」と
私が帰宅して歓喜の舞を踊るシルバを残し
夜のドライブに。

昨年はこんな感じのしょぼいイルミネーションでしたが
今年は
あれ、ピンぼけ
こんな
感じの
樹木全体に
ちりばめられたようなディスプレイに変更され
ほんわかしたイメージに。
まさか
昨年の私の記事を見て変更したとかではないよね…
ま、それはいいとして
つかの間のドライブを楽しみ
帰宅した私たちですが
帰宅してすぐ
elan母の
「おとーさん?ここにあった私が作ったガトーショコラ、食べた?」え?なんのこと
現場写真。
私のために
この皿の約半分のガトーショコラが残してあったらしい。
となると疑わしきは当然
なわけでして。
口開けさせたり
手突っ込んだりしたが
なんかよくわからなかったんだけど
水飲み場に
かけらが沈んでた。
反省室行き確定。
「こらぁー!しるばぁ!」大きな声を上げたとたん
「はいはいここ行きゃ良いんでしょ」っとばかりに
そそくさとケージへ。
うーむ、
だれかさんがコメントで言ってくれた
展開になってきたぞ。

(画像二次使用中)
それにしても
elan母は注意して大きなダイニングテーブルの
(1200×1600の特注品)
ほぼ中央に
ふたしておいてたのに…。
それよりも心配だったのが
それが
チョコレートだったこと。
教えてgooで調べたところ
9kgの犬がチョコレートを食べた場合、
中毒症状が現れるのは、
ミルクチョコレート10枚分にも相当します。ま、
元気だし、今朝もうんちも正常だし
問題はなかったようではありますが
置いていかれて腹が立ったのか
いずれにせよ
今まで以上に気をつけねば…
うちの極悪銀色野獣は
ここ最近だけでも
おにぎり盗み食い3回
ゆで卵丸のみ一回
ニンニクひとかけ噛み噛み一回。(食わなかった、ほ。)
ソーセージ強奪一回
唐揚げ二切れひったくり
ホットケーキ一枚丸のみ。
龍角散のど飴8個(!)包装はがして食い尽くしてた。
で、
今回のガトーショコラ。
これを約半分ぺろり。
皆さんから指摘を受けるまでもない…
飼い主として注意します。
でもね
やつは手強いです。

のど飴なんて

椅子にかけてたコートのポケットから盗みだしてるんだよ。
ほんまに…もう。
庭で飼うたろか…。
ならず者アイムソーリー/HEESEY WITH DUDES

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
メリークリスマスです。
先日、シルバとお散歩してたらば
遠くから駆け寄ってこられた
まんまるっこい
トイプーをつれたお姉さん。
シルバをみて
「ぶぶぶるーまーるですよね!」あきらかに興奮気味
「この子の前はシェルティだったんですよ!」心なしかうるうる目。
「7ヶ月なんですよ」
と私。
「え!7ヶ月?この子ってコリー!?」
ちゃうわ!

トイプーのネロちゃん。きゃわわわわわ。
黒いからネロ?覚えやすー。
「うちはシルバ。」
「あらー、そのまっんま!」
色じゃないんだけどなうちのは…

たわいもない会話を楽しんできましたが、
やっぱでかいか?

そんなしるしるですが
相変わらず
ひげ剃りとドライヤーは天敵でして…
毎朝のelan家の洗面所では
それはすざまじい戦いが繰り広げられております。

用意した瞬間この顔。
飛びかかります。

獅子舞みたいでしょ。

やかましいことおびただしい。

温風にしたらまたそれが気に入らん!

こうして写真とって遊んでたら
うるさいわと
elan母に怒られて…
(あわわ、ふりんになってた…)一応二人して反省…
その後の静かな洗面所…。
ひげを剃る私に
寄り添うしるしる。
やってること子犬なのに…
思わず上半身のけぞるわ。
ほんま大きぃなりよってからに…。
白と黒のRegret/立川俊之

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今更ファイブなんですが
「わたしはこれでいい」って言うんで…
10数年使ってたauから
softbankへelan母乗り換え。
娘2号の学割で
月々の基本使用料
私の5sの約半額…。
こんなクリスマスプレゼントでいいのかよ…。
我が家では
毎年のことですが…
elan母今年も焼いてくれましたよ。
手作りクリスマスケーキ。
私の帰りが遅かったので
デコレーションは娘1号としたんだとか。
その娘1号
父と母にプレゼントくれました。
なかなかかわいいやつやね。
そのケーキは
彩りも昭和か?
むふ。
平和な我が家。
クリスマスイブなのに
今日は全員家に居ます。
デートとかせんのか君たちは?
今年は
照明と写真のみ担当のelan父。
みなさまにも
あたたかなクリスマスでありますように…。
クリスマス・イブ/BENI

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
気がつけば今日はなんと
メリークリスマスではありませんか。
なのに朝から仕事のミスの手当に奔走…。
部下のしたこととは言え…
まったく…
おとーちゃんは悲しいよ。

さてさて
先日の忘年会で育児相談会をしたところ
ご飯を一日三回やってるのは
関西ではうちだけだってことが判明。
『シルバ甘やかされ過ぎ』
の非難を受け
ちょうどフードの切り替えをしてる時期だったので
サイエンスからナチュラルへ。
一日二回にすることにしました。
腹が減るのか
よく何でもくわえて…。
娘2号曰く、
「elanは遊ばんかったけど
elanの形見のテニスボール。」
よこせと言っても…
強情。
こっちも手加減無しに
思いっきり回して…
相手の真剣さを利用して
だまくらかしを喰らわす
卑劣な技。
が、スポーツの世界ではこれを
よしとしている
その技の名は
『フェイント』
奪還成功。
なんじゃその舌だし顔は。
シルバ昨日計ったら
12.2kg@空腹時。そろそろ落ち着いて来たようです。
デカシェル期待のみなさま
ごめんなさいね。
シルバはデカシェルではなく
「ちょっと大きいシェルティ」
で踏ん張ります。
離さない/MERY CHOCO

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
海ふれドッグラン。
しるしるまた飛んでるね。
走ると言うより
ジャンプをくり返してるって感じ?
実はそれほど速くない…
最後の一歩は
ジャンプして体当たりが恒例行事。
ウエイト乗ってるんで
結構ヘビー。
実はこの日もelan母が後席で
シルバを抱っこしてのっけてたんですが
暴れまくる上に
窓ガラスよだれでべちゃべちゃに。
これじゃいかんと
ようやく
これ買いました。
¥7800。
netならもっと安いかもしれないけど
お犬様を入れてみないことにはわからなかったので
お店で即購入。
車へはなんとジャストフィット。
計ってもこうはいかんな普通。

さてさて
そんな日曜でしたが
この日は夕方から
「ユラボンズ関西支社忘年会」が、梅田のとあるお店で
しめやかに開催されました。
総帥えりぱ様に、
出産に立ち会ってくださったkayoちゃん、
ゆらぼんの親戚にあたる天天ママのまるてんさん、
長男taroママのさすけさん、
トライカラーのセナママ、
そしてうちの夫婦と言う組み合わせ。
ん?
オトコ俺一人?
はーれむー♡
初顔合わせも多く
「私、人見知りやから不安やわ」
って言ってる方が
犬と言う共通の話題があると盛上がること盛上がること。
変なお酒のせいじゃ無いとは思うけど…
5時から始めて10時半まで
なんと5時間以上。
『人見知り』って言う言葉の定義が
ずいぶん変わった気がした
この夜のelan父です。
でも同じ母親から生まれた5つの命が
こうしてつながってて
お互いの健康状態や性格を話し合って
参考にしたり驚かれたり。
貴重な縁を授けてくださった
えりぱ様に感謝感謝の夜の宴でありました。
大阪光の何とかを
elan母と見て帰ろうと思ったのに…
すでにおわっておられましたとさ。
ちゃんちゃん。
人見知りの唄 ~共感してもらえたら嬉しいって話です~/阿部真央

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
なんやかんやでクリスマス間近。
今年はなんもしてないわ。
プレゼントは車?
それはあまりにも…
そんなこと考えながら見てたテレビで
きゅんと来るのを見つけた。
NTT-DOCOMOのCM
SPICY CHOCOLATEの極上のバラード楽曲
『ずっと feat. HAN-KUN & TEE』
にのっけて
黒島結菜、葉山奨之という
新進俳優を使ったCM.
ええなぁ、この子。
って不純な目で見てたんだけど
ストーリー展開もしっかりしてて…
いつかどこかで見たような気がすると思ったら
あのCMの名作
JR東海『エクスプレス』シリーズや
コカ・コーラ『No Reason』シリーズなどを手がけた
早川和良監督だという。
ええもん作りはるわ。ほんま。
でもね、
私の中では今年のCMの中でナンバーワンは…
これやねん。
あのチラ見が肝だなんて…
ダイハツの『頑張って伸ばした燃費』ってCMもよかったけど
このROOTSのCMが好き。
皆さんのお気に入りCMってどんなのがありますか?
脱線した。
そうやなぁ
クリスマスプレゼントなににしよう?
NTTのCMみたいに電話かな?うーん。
おっと
しるしるにもいるか?
なんかおまえ人間っぽくなって来たね?
ずっと/SPICY CHOCOLATE

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

曇りの土曜日
ホンダの営業マンを脅してせしめたチケットで
elan母と二人、
行ってきました大阪モーターショー。
elan母と愛車のルノーで…

インテックスの展示館の順に見ようと行ったら
まずいの一番に
ルノーのブースだった…。
ロゴはうちノンの方がきれいな…
ルノーのコンセプトカー「デジール」は
「恋に落ちる瞬間」がテーマのコンセプトカー。
恋に落ちる瞬間って…
ドアの開き方も『オトコと女』を表してるのか?
ボディの情熱的な赤は愛を表現
エクステリアは官能的でセクシー
インテリアは
「ドキドキを表すシートの赤い明滅」
ピンぼけでごめんちゃい。
シートもすごくイヤラシいカッコなんだったんだけど…

ボディの細かな編目のようなテクスチャーが
「エクスタシーのときの鳥肌」
なんだってさ。
ああもういきそう…
後ろからも攻めてみた。
いやんバックなんて…愛する2人が乗るためのクルマってことで
まことにエッチな魅力的なマシーンでありました。
なかなかやるなルノー、
このエッチなコンセプト、
この車に抱かれてみたくなったelan父です。
反面
あまりワクワクしなかったnissan
これにはワクワクした。
スバルのマルチパーパスカー
フローリングが空母みたい。
スバルは毎回モデルさん頑張ってる。
この日も
なんだかいい感じ。
お、これってレガシィの新型(?)レボーグ?
うーんかっこいい。
あ、
これは!
軽ターハム!
スズキのターボエンジンの
ケイターハムスーパーセヴン。
なんと幅もつめてあり
軽自動車枠に収まる黄色ナンバー。
お値段3,500,000円(チーン!)
不思議だ…ときめかないのはなぜ???
ルノーのコンセプトカー、
「恋に落ちる瞬間」の方がインパクトあったわ…
lotus
jaguar
LEXUS-LFA
HONDA-NSXコンセプト
ホンダのS-660。
なぜか白い車に目がいった。

自衛隊のゆるキャラと
elan母。
今回も
メーカーの車だけでなく
自衛隊や
阪神高速の

車版ドクターイエローなんてのも
興味深かった。
最後に
あ、ちがった
これこれ。
BMWのコンセプトカー
ちゃんと4シーター。
だんだんマンガの世界に現実が近づいて来たかなって感じの造形。
そうこうするうち時間はお昼に。
B級グルメの館があるんでそこで
豚骨ラーメンすすって帰りました。
乗り心地大満足中の
最近手に入れた古いルノー。
ナンバーが「ハローワーク』(笑)
恋に落ちて…じゃないけど
なんだかいい抱かれ心地。
意外と長く愛せそう。
恋に落ちて/藤田麻衣子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
忘年会、送別会、接待etc
あまりの忙しさに
昨日は更新できませんでした。
(誰や、夜の仕事ばっかりって言ってるのは)
この週末もなんだかんだと…
頑張れ肝臓。
今年はクリスマス感と言うよりも
年末感の方が先に立って居るように感じるのは私だけ?
お家に帰れば
日々豪快さの増すシルバ。
深夜に帰宅すればどんな時間でも
必死でじゃれついて来て
存在を必死にアピールしてくる。
そのひたむきさが
自然見てくれよりも可愛いなぁと思えてくる。
よくやるおんぶ捕獲。
重いけどあったかい。

こいつは
バナナを縦に食おうとしてる…

バナナのおもちゃですけど…

むふん。

先日はテニスボール食いちぎってました。
皮剥くのはよくやってたけど
食うか…。
恐るべし…。
そんな暴君シルバですが
電池切れするのはやはりまだ幼犬?
おもちゃを枕に寝てました。
玩具 (オモチャ)/忌野清志郎

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
里の婆えりぱさんが
先日の
シルバ大暴れ事件をネタに遊んでおられるんで
本家本元としても
一応書いておこうかなと…
(リンクもぜひご覧ください、
これと
これ。)
時は先日の日曜日、
思えばその日の朝に
私が持ってたはさみに飛びかかって
口の中流血したって書いてましたよね。
そのトラウマなのかなんなのか
キーワードは
ハサミ…
…
グリンピア三木のコリーシェルティー展示会でのひとコマ
シルバの母ゆらぼんの交配でお世話になったとOさんが
シルバの調髪してくれるって言うんで
あつかましく台上に。
ここまではよかった。
シェルティの大御所Oさん、
その方にハサミをふるってもらえるって
こんなチャンスめったとない。
が、ここでヒゲを切られようとしたシルバ、
まさかまさかの大暴れ。
「ハサミいややーこわいよー」最初余裕かましてたOさんも
こらあかんわと
刃物のそばで暴れたらあまりに危険でたまらんので
仕方なしこんなことに。
口あかんように
ロープで…
が、これでも必死の抵抗!
私、この状態で何度か噛まれた!
幸い軽症。
外野からは
『はさみが見えるから怖いんや』
の声。
なるほどプロの技。
タオルで目隠しプレイ。
これでどうにか片方のヒゲは切らせたものの
あまりの抵抗に
もう片方はやんぴ。
何人で押さえ込んでたやら…
Oさんに
「こんなに抵抗したら獣医さんでも大変でしょ、
そこはしっかりしとかなね。この子のためにもね」と、きつーい注意を受けて…
数人で押さえ込んで
耳の後ろはスッキリさせてもらいました。
で、
残ってた片方のヒゲ。
帰ったその日に
寝込みを襲って切ってやりましたわ。
爪切りでも
家ではそれほど抵抗しないくせに…
教育はまだまだ途上。
とりあえず噛むな!
それだけはどんな事してでも教え込まねば。
ハサミ/鎌倉圭

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
優秀なスタッフたちのおかげで
2日間の仕事予定が大幅に短縮され
今日午後から大阪へ帰れることになった。
普通はこういう時、東京支社へ顔を出すんだけど
今日はかねてからぜひ会っておきたい方が居たので
電車を

あれや
これや
それや
乗り継いで…約一時間。
そして
そうや。
ここでまた乗り換えて…
やって来たのは
ご存知かとは思いますが…
駅で待っててくれたのは
ゆらぼんずきってのイケワン、
狛犬顔のこまお改めノエル。
ブログはこちら
なかば強引に連絡を取り付けて
お会いさせていただきました!
相変わらずイケワンやわ。
クールなオトコマエ。
散歩姿は似てるな…。(笑)
ふだんはそんな事無いらしいんですが
お家に革パンツは居たオッサンが上がり込んで来て
警戒中のノエル。
なかなかそばに来てくれません。
フードで釣ってもダメ
気位相当高い。

まあでも
しばらくしたらそばに来てくれたんで
チャチャッと捕獲!
軽!そりゃそうやな、シルバの半分強ってとこらしい。
そばでみたら
くりくりお目めが大きくて
以前のelanを思い出す。

そうこうするうち
革パンツとスリッパで遊びだした。
なんぼ遊んだってもえーでー
シルバに比べたら危機感ゼロやわ。

手を使うのもいっしょ。

飛びかかり方も…
血は争えない…。
そのうち
か、可愛いなぁ。
うちにおるマンガ犬となんか違うぞ。
さらに

おもちゃ持って来た。
ラヴィー♡突然の訪問だしあまり長居も出来ないので
(と言っても一時間は居た)
早々に立ち去ることにしたんですが
見送ってくれたノエルとスミレ様。

うちのような家族がたくさん居る家じゃないんで
最初は警戒したみたいだけど
ぜんぜん誰かさんよりずっといい子でやりやすい。
連れて帰りたいくらい…でもスミレさんは
以前に飼われてたヴィオラちゃんとの違いに
たいそう悩まれたそうで…
そんな悩むほど悪い子じゃないし、
程度の差と強度の差はあるものの
そのお悩みは我が家もいっしょだったんですが…
でもなんだかシルバがここに行かなくてよかったなって。
飼い主も犬も大変なことになりそうで…
なんだか
飼い主が犬を選んでいるようでも
ひょっとしたら犬が飼い主を選んでいるのかも…
そんな気持ちでお別れしました。
ノエルー、またいつかいっしょに遊ぼーなー!
さ、うちも負けずに
愛情たっぷりで育て中の
あほ犬の待つ大阪へ帰ろう。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今年最後の上京(と思う)の、のぞみ内での更新です。
net速度がめちゃ遅い。
で
朝から見苦しい画像ですみません。
ずいぶん以前にアップした記事で
→こちら←
剥離骨折してたような指のつめが
はがれ落ちた。
8月の16日からなので
4ヶ月か。
とりあえず新陳代謝はしてるんやね。
人間のカラダって不思議で
たったこれだけのことなのに
なんか足に力が入らへん。
シルバは外れたつめで遊びだすし…
シルバも7ヶ月を過ぎ
この土曜日に
生まれて二度目のニューヨーク行き。
あ、すんません、入浴。
ニオイもなければ
汚れも感じなかったんで
さぼっていましたが

さすがに風呂にはいったら
ふわふわになりました。
ただね。
ドライヤーが死ぬほどいやみたいで…
それこそ鬼の形相になり
ドライヤーくんに威嚇します。
ひげ剃りにも同様。
なにが気にいらんやら
モーター音は敵なのかも。
写真でもわかるように
歯もすごく立派できれいなのが生え揃いました。
噛む物を間違えないように
教育し続けなければ…
爪の先まであなただった/矢島美容室

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
グリンピア三木
その2の記事です。
相変わらずうっすい関係のゆらぼんとシルバの親子。
どっちも知らんぷり、
実はここに
シルバのとーちゃん
もんちゃんが
(しるしるの父初登場!)
よそに作って来た女にはらませた
(なんか耳が痛い…)異母兄弟と遭遇。
似てるような似てないような…
性格はどうなんだろ?
何頭生まれたんだろ…
知りたいことは数々あれど…
様々な出会いと
勉強の毎日であります。
さてさて
fb友だちにはぐらかされ
なぞなぞに答えてしまった結果
アイコンを3日間キリンにしなければならなくなって…
ただのキリンの画像じゃ面白くないかと思って…
(でも充分面白いの探してくる人が居るんですよねこれが…)
得意のペーパークラフトで…
と思って作って
アングル探してたら…
結末は推して知るべし。
ほんまにこいつめ。
それと、
なんじゃこのなぞなぞは!
なぞなぞ:
夜明け三時、ドアベルが鳴る。
あなたの両親が朝食にやってきた。
家にあるのはイチゴジャム、蜂蜜、ワイン、パン、そしてチーズ。
さあ、あなたが最初に開けるのは何? 答えはコメントにも書かないでね。
あくまでfbでの遊びだから。
どうしても答えたい人はカギコメで…
キリングタイム/少年カミカゼ
キリングの意味が…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
あほシルバ。
新しい車にナビを付けようと
テープとはさみを持ってたとこに
飛びついて口の中流血…

幸いたいしたことなく
すぐ止まったからいいような物の
刃物を持ってる時に飛びつくな!
目に当たらなくてよかったわ。
さてそんな日曜ですが
今日は
昨日から愛車になったmeganeで…
大阪から45分
快調やわ…
フランス車がこんなによかったなんて
先入観でとらえてたわ…
市街地はたいしたことないけど
高速ではしっかりした足回りが印象的。
仕事で会社の最近のハイブリッド車にも乗ってるけど
ぜんぜん違う!この感触。
ええわぁ、古いルノー。
で
グリンピア三木までひとっ走り
ここでやってたコリーシェルティーのドッグショー。
…を見に行ったのではなく…
駐車場に居た同じような年式のメガーヌ発見。
きれいなブラックのワゴン。
珍しいなぁ。
この人も同じように思ってるんかなぁ…
あ、そんなこと言いたいって訳でもなく…
しるしるを走らせるため
ドッグランへ。
が
その前に…またも新たな出会いが…
FB友だちの
岡山のゴマちゃん。
もしやと思い
声をかけさせていただいたらその通りでした。
シルバの大きさがふたまわりくらい大きかったけど…
当初警戒されたけど
仲良くさせていただきました。
ってとこに
えりぱさま&まるてんさん到着。
何でもええけど覚えてるんやね
メッチャじゃれつきに行ってた。
ゴマちゃんと奪い合い。
先に来てた
おかぁちゃんのゆらとコリーのミロクにも再会。
ドッグランへ行こうと歩いてるところへ
「もしかして、しるばちゃん?」見知らぬ女性から声をかけられた!
よくコメントいただくシャンティママ。
シルバの
「行きたくない!」ポーズでわかったんだとか。
シャンティと
ライト兄ちゃんもランに合流。
ミロとの追っかけっこも…
たのしそう!
飛んでるよね。

うん、
飛んでる…
うわ!
このあとちょっとした事件がありましたが
今日も楽しい経験の一日でした。
出会いのかけら/ケツメイシ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
24年も前の車elan父のロードスター
あちこちぼろぼろなのはご存知の通り。

室内の灰皿ですらこの有様。
でもでも
最近は便利になりましたね
ヤフオク。
灰皿
¥1で落札。
少し磨いて
塗装して使います。
充分に使えます、
タバコ吸わんけど。
はたち過ぎてるから吸えるけど。
調子に乗って
いろんなとこをリペア
まずは色褪せて剥げてしまってみっともなかったトランクフード
ハイマウントストップランプの配線を外し、
ボルト4本で簡単に外れます。
ユーノスロードスターピックアップ誕生?。
ヤフオクで¥3,000で落札したトランクフード。
同じ色ってとこがミソ。
ぴっかぴか!
再塗装より安いでしょ。
さらに
手に入れたときからずっと気になってた
凹みのある左ドア。
むふっんふ。
こんな物まで
すごいね最近のオークション。
ミラーもウインドーもついて
¥1,000ですよ。
でもね、
さすがに家では出来そうになかった。
フロントフェンダーまで外さねばならない…。
これは後日にしましょう。
だって、
今日は…ようやく。
先日買った
elan母の車の納車日。
この写真だけで車種を当てた横浜のシェリーパパと
FB友だちのNくんすごいよ。
何かプレゼントするんでお待ちください。
で、その車種は…
こんな色の
こんな内装の
こんな
形の
ここの
ガンダム?
中はこんなの。
ええ加減引っ張るなよって言われそうだから…
ばらしますと…
メガネと書いて
メガーヌと読む。
フランスのエスプリぷんぷん。
ルノーのメガーヌワゴン。
古い車だけど
これが家族に加わりました。
歓迎するしるばん。
「またこんなの選んで」って言わないの。
なかなかええ車みたいですよ。
眼鏡越しの空/DREAMS COME TRUE

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
日々成長のしるばたん。
私が通勤に愛用してる
ド派手カラーのネックウオーマーにじゃれついて
ゴムを噛み切ってしまいやがったので
お仕置きにかぶせてやった。
(またも虐待?)

え?なにこれ
んがんが!とれない

首元には口が届かん。

得意の手でもダメ。
表情豊かなわんこやな。

しばらく暴れてましたが
やがてあきらめた。
この間数分。
「首根っこを掴む」と言う言葉は
ここから来たみたいでございます。
もう食いちぎっちゃダメだぞ。
いじめやんといて/トミーズ雅

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント