この土日
elan母が帰省してたため
おうちで主婦な私。
日曜の朝
朝ご飯はどうするべと
冷凍庫を覗くと
ピザベースが2枚あった。
これでええわいと
トマトソース塗って
トマトと玉ねぎ乗っけて
チーズをどーん!
冷蔵庫にあったものなんだかんだトッピング
バジルの粉末とハーブの粉末ぶっかけて…
なんでバジルの葉っぱ
のせないのかって言うと

実はデッキで育ててた
バジルが
バッタとナメクジのおかげで
全滅してました。
くそめが!
欲しそうにしてもあげないんだから。
で、焼き上がり。
なんかやっぱり青い物が足らんなぁ
欲しがってもあげないから。
…
ま、そこそこうまかった。
で、
毎日何かのニュースに溢れた我が家。
それがええ事か悪い事か知らんけど…
ピザ作った事ぐらいはどうでもええ事で、
今日書きたかった
本日のニュースはと言うと
じゃーん!きましたで!
ようやくI-OS7の仲間入り
来ました
i-phone5s-64G。むふふん♩
娘2号が
「私ゴールドにするんやからお父さんはシルバーやで!」
と、強引に言って来たので
ゴールドにしようと思ってたけど
まあ良いかとシルバーで予約。
「お父さん、犬もシルバやし、ええやん」と、訳のわからん理由を押し付けられて
の、シルバーモデルです。
色なんかどうでもええけど
ゴールドは未だ未入荷とかで
娘2号は超不機嫌。
(あほあほ♩)
←挑発行為さてこの電話、
クラウドからある程度のデータ移行は出来る物の
やっぱりメール設定とか
煩わしい物がいっぱい…
私、
クライアントさんによって
メールアカウントちがってたりするんで
7つのサーバーに
メール読みに行く設定をしなければなりません。
ひいこらしながら設定を終えると
一気にメールがダウンロードされ
1,000件を軽く越えました…しまった、
サーバー上のメール、
ある程度消しときゃよかった…
と悔やんでももう遅く、
昨日はちまちまメールを既読にする作業を…
今回、以前に使ってたI-PHONE4も
2年間の期限付きですが
まったく無料で
電話としてもインターネットブラウザとしても
使えるROMを付けてくれました。
あれま、おかげでこいつも電話として使えるじゃん。もちろんNETはWIFI経由でなければ
値段が跳ね上がるんで
そういう設定にはしてますが…
で、家族間のLINEを設定してたんですが
スマフォはどうも
二台同じ物には出来ないらしく…
仕方なく
新たなアカウントを設定し、
写真を設定するんですが、
面倒だったんで
たまたま以前FBで使ってたデータで
私の高校時代の顔写真(18歳だぜ!)があったんで
それを使ったところ…
電話番号も新しくなったはずで
誰にも教えてないのに、
LINEのそのアカウントだけが
どういう事かわかんないんですが
何人かにその情報が飛んでったようで
そっちのLINEに来るメッセージ…
みんなに笑われて…。
NETって怖いわ…。
Lines on My Face/Peter Frampton
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
一週間ほど前になってしまいますが
お彼岸の日
この日は太陽も月も
住吉大社の太鼓橋の真ん中から昇ります。
数日前に
フェイスブックの投稿で
落ち込みかけてる友人を励ます書き込みで
朝日を浴びなさい!
夕日は感謝する心がある時に見よう!と言う一文があり
心が動きました。
毎朝昇る朝日と一緒に
日々急速に育って行くシルバ
もう少しゆっくり育っていいんだよ
って思うけど
しつけやマナーについては
早く身に付けてほしいって言う
飼い主のわがまま。
だんだん毛葺きも
ふわもこになって来ました。
体の柄の
黒い部分も少し増えて来たようにも思います。
急速に大人への階段を上っています。
しつけも
elan母は
「気長にすれば良いやん、
嫌がって吠えてるのに、近所迷惑やん」
と言いますが
私の考えは逆で
今やらんとあとで直すのは大変と思っています。
鉄は熱きうちに打てと言います。
地元の体育大会の競技説明のときでも顕著なのが
小学校低学年は言う事をよく聞いてくれます
じーさんばーさんは説明なんにも聞いてなくって
後で文句言ってくる。
ペットと向き合うってことは
どっちかがどっちかに従う事。
シルバのわがままを許しておけば
それがわがままになってしまい
制御の効かないワンコになってしまいます。
逆に飼い主の言う事を聞くようにすることができれば
社会生活でも不自由亡く人間社会に適合できるはず。
ふだんは会社勤めで
シルバとふれあえませんが
休日で家に居るときは
出来るだけコマンドを刷り込む努力をしています。
おすわりはほぼ出来るようになりましたが
ふせ
や
ハウスはまだまだ。
シルバ、
本日の体重8.8kg…5ヶ月を前にして
ま、また大きくなってやがる…。
朝日を見に行こうよ/SMAP

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜は
elan父の会社が以前に受賞した
近畿NEW OFFICE奨励賞、
それを肴に
クライアントさん約100名を
弊社オフィスに招いての
記念パーティーを行いました。
会社での宴会は二度目。
会社に常設のバーカウンターが
最大限に効果を発揮してます。
ケータリングのスタッフが
着々と
で、
かんぱーい!
このあと私は
いつもなら料理などのお写真を撮りまくるんですが
お客様の対応に追われ
満足に写真はありません…
クライアント様が帰ったあとも
会社のあっちこっちでわいわいがやがや。
結局終電間に合わない連中もちらほら。
そんなスタッフですが
今日も休日出勤で
頑張ってるスタッフもたくさん居ます。
ありがたい事です。
ま、昨日のクライアントさんの笑顔見たら
頑張ろうって気になりますよね。
こうしてブログ書いてますが
私も今日明日はお仕事です。♩♬
そうそう
昨日のお客様に
弊社オリジナルのロゴ&メッセージ入りガムを
若手社員の提案で作ってお渡ししました。
噛めば噛むほど味が出る私たち、
また来てねの意味を込めて
プリーズ、
カム、アゲイン!
のメッセージ入りで…

ガムと言えば我が家にも
好きな奴が居まして…
あご。
してますが
今朝になって
ガム噛んでたら
こんなに抜けました
犬の歯の形って複雑。
どこにハマってたんやろ。
口開けさせてみてもわかりません。
でもあっという間に次の歯が生えて来ててびっくりです。
Party Time/C.C.ガールズ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨日もストーカーの
シルシルを見ていただきましたが
今日もその続きと言いましょうか
迷惑加減を見ていただこうかと思います。
elan家の洗面所で、毎朝くり返されるこの風景、
音も出ます!音量注意。
重いんだから飛ぶなよと思いつつ
モーター音がどうしても気になるようで…
ドライヤーには歯が立ちませんが
ひげ剃りなら戦う意欲満々!
困った物です。
くどいようですが
毎日こうです。
ひげ剃りに集中できへん。

生育が早いのか
シルバはもう洗面台に両手…じゃない
両前足が届きます。
そうしてる時、
変な話のように聞こえるかもしれませんが
ふと振り返ったら
あのとぼけた顔が
なんだか近いんです…
もちろん食卓にも
こんな感じで顔がのります。
いよいよ油断できなくなって参りました。
食卓に
豆大福でも置いておこう物なら…
よせ!シルバ!共食いになる。
JUMP UP/LEO

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
いてて…。
あいたた…。
日帰り出張は疲れるわ。
一泊してもしんどいけど…
ほんならどうすんねん?うーむ。

昨日はとんぼ返りだったんですが
いつもなら帰って会社に顔を出せる時間(19:00)頃でしたが
直帰してしまいました。
ここだけの話、
会社へ入るカードキー忘れたからなんですけどね…
はずかし。
出張のときのバッグに
会社のセキュリティキー入れるんって、忘れるよなぁ。
そう思いません?
え?ちゃんと家帰ってから仕事してたよ。
息子には家に仕事持ち込むなって
煙たがられてるけど…。
(ダレノオカゲデオオキクナッタトオモッテンネン)
そんな我が家での
やっぱり癒しは
甘えん坊シルバ。
先代犬elanはどっちかって言えば
elan母について回ってて
私のとこにくるときは
お散歩かご飯の時くらいだったのですが
シルバはどうも
私のストーカー…
娘2号撮影で
私がトイレに入ったら
わんわんわんわん。あまりにうるさいんで
トイレからコマンドで
「ふせ!」
ちゃんと聞いて
座りこんで
でもはやく出てこいと
わんわんわわん!
おっきな赤ちゃんですまったく。
(娘も何連写しとるねん)

そんな甘えん坊シルバですが
関東シェルティーズから
お誘いを受けてた
10月12,13,14日
「20年毎式年還宮の年に行く伊勢神宮参拝&志摩観光シェル亭ツアー」
参加人数30数名?
参加頭数30頭…のシェルティバスツアー。
あのマザーが企画の
わんわんバスツアーの
お宿へ
13日の夜から一泊だけお邪魔することにしました。
シルバがうちに来る前から
マザーには誘われてて
「行きたいなぁ」って思ってたんですが…
実はこの実現には
未だ高い高いハードルが…
ただ目標立てないと
人間努力しないんで、
なんとかクリアして頑張って行こうと思いますんで
参加されるみなさんよろしくです。
へたれ具合をみんなに見てもらえ!
STALKER GOES TO BABYLON/the pillows

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
さて、今日は上京するのぞみの中から
続編です。
レーシングカート初体験の私ですが
初体験でもいきなり快感…
あ
なんか変やな。
まあいいや
すばらしい快感を味わった
初体験でした。
(やっぱり変か?)
ショップのメカの方とも知り合え
いろんなアドバイスいただきました。
レース用のスリックタイヤの威力って凄くって
ゴムがベチャベチャに溶けて
路面に貼りついてグリップするんで
走行後は持ち上げにくく感じる事も。
また、空気圧や路面温度にも左右されるんで
毎周回、同じラインをとろうとしても
その週ごとにグリップレベルが違い
なかなか思うラインを走れません。
ラインがちがえば
侵入速度や路面状態もちがうので
当然、体に受ける コーナリングGや
滑り方、グリップの取り戻し方も違い、
結果ドタバタすることになり
スムースに走れないばかりか
体に受けるダメージも相当な物になります。
後輪がドリフトして
滑ってるタイヤが
グリップを取り戻したときの揺り戻しが
一番厄介で
強烈な逆Gを体に与えます。
イコール「へたくそ」って訳。
これのため、
滑ってたのと逆の側にスピンする人もあるくらい。
な訳で疲れました私。
一緒に行った二人もヘトヘト。
帰り道で見たかっこいいねーちゃん。
でも
みんな放心状態のまま…
ハイエースの前席に
疲れたおっさん三人肩寄せながら座り
(きも)何とか帰ってまいりました
ガレージにカートをしまい
レンタカーを戻し
精算
今回の費用
レンタカー代と走行料金、入場料、お昼ご飯、
全部まとめて3で割って
一人頭6.400円、
なんてリーズナブルな。
それでこの疲れ方は値打ちあるぞ!
そんなこと言いつつ帰路につき、
八尾のN君の家に近づいた、
大阪の外環状線のある交差点、
右折路線で信号待ちしてたら
突然、elan母の愛車
フォードギャラクシーの
コスワースチューンのDOHCエンジンが
死んだ…。セルを回してもうんともすんとも言わないばかりか
クルマのコンピュータの自己診断機能が
異常を示すLEDの早い点滅。
どうもガソリンが来てない?
(ガス欠じゃないよ)こらあかんわと
急遽家に居るelan母に連絡し
SONY損保の事故対応サービスへ連絡してもらい、
こっちはこっちで
危険な道路の真ん中で立ち往生なんで
110番して警察に交通整理の依頼を。
携帯からの110番ってどこにつながるん?
なんて変な事考えつつ
幸いバッテリーは生きてるんで
ハザードと
停止表示機材を置き、(あの
△のやつね)
車載の整備用の蛍光灯で
後続車に合図
通り過ぎる三連休最終日の家路を急ぐドライバーからは
「こんなとこで何やっとんねんこの半パンのおっさん」だったでしょうね…。
で、合図する事約20分。
クルマの切れ目で
試しにとキーをひねったら
何と、かかるエンジン!とりあえずこの場からにげろと
右折してすぐの回転寿司やさんスシローのパーキングに。
走って帰ることも考えましたが
またどこで何があるかわからないんで
とりあえずロードサービスはキャンセルせずに
場所移動を告げました。
問題は警察。
どうしようか悩んだけど
一応もう一度
110番、
応対に出た女性に
「先ほども立ち往生で交通整理をお願いした者ですが…」と話すと
「フォードのギャラクシーの方ですね」と対応されホッと安堵。
どういう風に情報伝達されてるんでしょうね?この女性に状況の変化を連絡中に
赤色灯を回し通り過ぎるパトカー…その後電話からの指示で戻って来てもらった
パトカーの警官に聞いた話では
110番は中央で受けるんだとか。
ま、いずれにせよ
寿司屋さんの客からは
赤色灯回したパトカーの警官に囲まれる私は
「何したんやこの半パンのおっさん」って感じに映った事でしょう。
でもあそこで警察に連絡した事は
ファインプレーですよと褒められました。
損保会社からのアドバイスなんですけどね。
私が立ち往生してるおかげで
二次災害につながる事も多いので
警察が居た方が安全との事でした。
ホンナラモットハヤクコイ
↑心の声ついでに
「スシローさんの駐車場なので
ひとこと言っといた方が」とおまわりさんにアドバイスされました。なるほどね。
そうこうするうちロードサービスから電話で
連休末の交通事情で
「1時間くらいかかるかも」って連絡が…
んじゃついでにお持ち帰りのお寿司を
スシローさんで頼んで
クルマの中で待ってようと
頼んだところ
お持ち帰り寿司20分待ち…
まあいいやと頼んだところ
なんと即座に到着するレッカー車…

なんでやねん。

レッカーの兄ちゃんに
「ちょっと寿司出来るまで待って」と言い
搬送先確認と積載の準備をしてもらいました。
で、
クルマを渡し
寿司を受け取り、
再びスシローさんで
タクシーを呼んでもらい、
帰宅の途に。
ほどなくして来たタクシーの運ちゃんは
カーナビ頼りのしょぼいおっちゃん。
タクシーの運ちゃんにしてみれば私は
「回転寿司屋でタクシー呼ぶヘルメット持った変な半パンのおっさん」と映ったのでしょう。
「バイク、どうかしはったんですか?」と聞かれて
「いえ、クルマが故障したんでタクシー呼んだんです」と答えたモノの、ヘルメットのことかと気づき
「レーシングカートで遊んだ帰りにクルマが故障して
持って行ってもらったんです」
「ガス欠とかですか?」
「いやもっと深刻」そんなやり取りの中
車内に
いやーな臭いが充満。
運転手、屁こきよった…
何がガス欠や、ガス中毒になるわ。

19時帰宅予定が
なんと22時。
シルバが笑顔でお出迎え。
全身筋肉痛の私に
家族の冷ややかな声
「おとうさん、くっさい」
(注:エアサロンパスのこと)
なに言うてんねん!
あいつの方が臭かったわ!
路上のルール/尾崎豊

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

さ、行こうかシルバ。
といつもより早い朝散歩。
夜明け前から行くには訳があって
この三連休の最終日は
小学校時代からの友人二人と
こんなとこで
こんな事してました。(これ私)

elan母のギャラクシーを借りて
八尾で友人をピックアップし奈良の友人宅へ。
そこでレンタカーに乗り換え
2台のレーシングカートを積載し
名阪スポーツランドへ。
(積み方雑!)
elan父初のレーシングカート体験をして参りました。
今までにゴーカートやスリックカートといった
お遊びは多少経験あった物の
本格的な競技用レーシングカートとなると話は別。
まずはマシンを組み上げることからはじめます。
重量物は外して別に運びます。
錆びてるけど一応ディスクブレーキ。
ブレーキラインのエア抜きとかも
自分でします。
乗っかったエンジン。
駆動チェーンを張り
点火系と燃料の配管をして
キャブレターは
どっちかって言うと農機具用の物に近い
シンプルな物。
ステアリングロッドとスタビライザー
サスペンションなんてありません。
乗車説明とコースでのマナーを説明してくれる友人
このあとコースを何度も周回。
で、私がコースイン。
エンジンを押しがけして飛びのるの。
ビギナーの私、
一周目でスポンジバリアにお尻からクラッシュ!
アクセルのレスポンスの凄さを
甘く見てました。
手前が私。
速いクルマにはこうして合図して先に行っていただきます。
で、気を取り直して
周回を重ね
ついには何台かをパスする事も出来るくらいになりました。
もう
チョー爽快!加速、減速、テールスライドに
アクセルコントロール、
クルマを操る原点がここにありました。
ただ
おかげで腕や首はパンパン!
でも超爽快な充実感!
ここ最近こんな爽快な事って何かあったでしょうか!
コースの上でのみなさんのマナーも
凄くフレンドリー、
楽しかったぁ!!!
それくらい充実した
気持ちのいい秋の一日、
が…
elan‘s blogの常ですが…
深刻過ぎる事じゃないけど
いい事ばかりでは終わらないんだなこれが…
後編へ続く…いい事の
倍返しならいいけど…
音速の風景/Aqua Timez

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
数日前の記事で
elan娘2号とシルバの掛け合いがありましたが
その前に実は
いろんな絡みがありました。
行儀悪く
床でmac book airを扱う娘2号。
その傍らで
おれと遊べと誘うシルバ。
娘が無視してると
背中に乗ったり

肩を揺すってみたり。
それでも無視してたら…
娘を椅子替わりに座ってテレビ見てた…(汗)

よくも悪くもなじんで来たなぁ。
我が家に。
本日の体重8.4kg

育っております。

育ってる…? そういえば
elanがなくなった日に
elan息子が買って来たelanの木。

これ以前の写真ね、
地味ーーーに大きくなってます。
シルバ吠えてますが
情けない事に外ではへたれなシルバ、
この敷地から自分では一歩も出れません。(笑)
背中ごしのI LOVE YOU/矢沢永吉

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
リードを付けた状態で
おいで、
おすわり、
ふせ、
ハウスは
ほぼほぼ出来るようになって来たシルバ。
みなさんの期待裏切るようですが
なかなかの進化。
リード越しに
若干の信号を送るのですが
リードなしでコマンドだけでも出来るように
ただいま特訓中です。
さてさてそんなシルバ君
今日は
うまれて初めての、
ニューヨーク行きです。
上がって来たときの準備は万端。
バスルームから
「しるば、
おいでー」
とelan母。
ちゃんとコマンドが効いています。
なんかヤバいなこの画像…。
いそいそ入って行くシルバ
このあとドアが閉じられ
しばらく静かな状態の後
ぎゃおう!ガリガリ!バリバリ!きゃんきゃん!気になってデッキから見てみたら
どうやらシャンプーの泡を
流されるシャワーがイヤみたいで
狭い洗い場で
必死で逃げ場を探しておりました。
浴槽にまで飛び込まんとする勢い。
丸見えやな我が家のお風呂…ま、何とか終わって
湯上がりのメンテナンスは
私のお仕事。
あ、
油断してた。
タオルでくるむ前に
ぶるぶるしやがった。
最高にいやがったのがこれ。
ドライヤー。
血管切れるでそれ
ってくらい威嚇して、
わんわんわわん!わんわんわわん!
わんわんわわん!わんわわわん!近所迷惑…
ま、どうにかこうにか
まだ毛葺きも少ないんで
比較的楽に乾燥終了。
で、
風呂上がりと言えばアイスです。
最近シェルティ友だちのフェイスブックで話題の
「ゆずあずきバー」
お近くのローソンにあっただけ
買い占めて来た。
比較のためあえて普通のあずきバーをひとつと。
シルシルには
冷蔵庫の氷をあげました。
なかなかさわやかな食感と後味。
ゆずのさっぱり感
あずきの甘さもやや控えめか。
みんながハマる気持ちわかります。
ちょうどええ大きさやし…
ふわふわになったシルバ
吸水マットSUSUの上で
こてん…
騒ぎすぎたもんなぁ。そういえばelanも
「ぴんぽんぱんぽーーーん!お風呂が湧きました」って音がすれば
さっさと地下室に避難してたな
毎日…。
ニューヨーク/斉藤和義

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
三連休前の金曜日
大切なクライアントさんに
webページデザインの依頼を受けに
夜のミナミへ
(なんでやねん)
今回連れてってもらったのは
ちょっとした路地裏の
この赤い看板
牛たん炭火焼 吉次本場仙台で修行した主が
本場以外の大阪で本場の味を提供しますってお店。
なんで仙台が本場なのかってことは
ココでも見てくださいな。
まずはビールと
タン塩薫製スライス。
なんてビールと合う事か
塩こしょうにレモンしぼってもう絶品!
続いて
牛タン焼き。
お漬け物と青唐辛子で食べる
本格炭火焼のお肉。
思わず食い過ぎました…。
んで
牛タンソーセージ。
狭い店内は
同伴出勤前のお姉さんと
お兄さんたちの格好の場所みたいです。
駆け引きやね。
最近、外のみは日本酒が多い私。
本日の銘柄は浦霞638円。
ウーイ!酔うてもうた。
って言う割には
場所変えて…
コメントいただいたねずみっ子さんの好きな
夜のクラブ活動に。
話してたのは
私たちクリエーターは
お金儲けが下手だと言う事。
誰もやった事が無いことなどに挑戦する事などで
やりがいを感じたり
損さえしなければってとこで、
あるいは損を覚悟でやりがい優先で受けてしまう仕事も多い。
でも、ほんとの商売人は
ちゃんとそろばん勘定が先にあって
儲かる方を選択する
これも駆け引きやね。
私たちはそうとは限らないんで
そこが大きく違うのかなぁって。
でも
スタンスは変えたくないなって…。
そんな真面目な話がいつしか男女の話になって…
今度いつご飯食いに行こうかとか…
下心丸出しな駆け引きがココでも。
これ盗撮じゃないからね。
うーん、
この距離感…。
いい気分でお家に帰ったら
何やら荷物が届いてて…
マロ父様からでした。
すみません気を使っていただいて…。
そんな夜、こいつは
こんなかっこでねてましたとさ。
駆け引き/藤田麻衣子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
なんやかんやと忙しさばかりが先にたって
せわしないせわしない。
2日前のコメントの返信
ようやく昨夜と言うか今朝になるまで頑張って
書き終えました。
記事はすらすら書けたりするんですけど
どうもコメントの返信は苦手で
どうしても時間かかってしまいます。
でも一生懸命書いてますから
遅いのは許してね.必ず書くから。
で、
忙しかった理由のひとつがこれ
恒例の地域の運動会のポスター。
力強いでしょ?
実は主催者を間違えてて
後ほどちゃんとやり直しましたけど…(恥)
これの日に
関東シェルティーズが
伊勢まで遠征にくるんだよなぁ
私運営役なんだけど
終わってすぐ抜け出して
クルマ飛ばして伊勢まで行けるかな…
あ、
シルバも乗っけてかないかんのか…
宿泊どうするねん…
次の日elan母仕事やし、
おれ一人か…
でもなぁ
マザーやかかさんやあずきママにも会いたいしなぁ…
その前の週から
新しい仕事の予定も入って忙しい盛りやし…
ああ悩ましい。



そんな昨日、
おうちで仕事仕事する私の横では
こういう事が日常になっています。
elan娘2号とシルバの
かかわり合いのないかかわり…。
まだまだ赤ちゃんなのにやたら大きなシルバ…
昨日夜計ったら
8.3kgにもなってやがった…。
悩みの森の真ん中で/山下智久
き、昨日使わんかった画像…(汗)

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
まだまだ昨日のコメントの返信も出来てない私でございますが
本日も少々お忙しく…
お昼休みさえ満足に取れず
来客、打ち合わせ…
で、ブログ更新が今になっています。
で
本日のブログネタは
今夜は名月ってことで
以前紹介した、
3万円以下で購入した会社の
コンパクトカメラで
私が撮ってみた
本日PM7:00過ぎの中秋の名月。
どうですか?
手持ちでっせ、カメラ。
って何自慢してるやら。
実は昨日も
練習してて
昨日はもっと遅い時間だったので
もっと月の色が白かった。
こんな感じ。
シルバが月に吠えてますけど…
こいつは三脚使って
おうちのベランダから撮りました。
もちろんシルシルは合成ですが。
「おまえ忙しいのに何やってるんだ」って?
だって…みんな
「楽しみにしてる」って言うもんだから…
このブログ…。
moonlight/5050

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今日9月18日は
最愛の家族だった
elanの
命日に当たります。
長かったような
あっという間だったような…
家族はみんな
おまえのいない四季を
10年ぶりに過ごしたよ。
父は一日とて
お前の事を忘れた日はなかったよ。
それはこのブログが
証明してるよね。
いつまでも
こうして心の中で
元気できれいな姿で
生きていておくれ。
僕がそっちに行くまで
いっぱい楽しんでいるんだぞ。
この春からは
おまえの弟分
甘えん坊でわがままでやんちゃな銀色の悪魔と
同居しだしました。

そう、シルバ。
おまえとはまったく違う個性で
存在を主張してるよ。
あたたかく見守っておくれ。
虹の橋のたもとのelanへ。父より2013/9/18

それにしても
驚くのは
このブログを毎日みていただいているアクセスの数。
elanが亡くなってからも
増えてる…。
それに
一周忌を覚えていてくださってる方からも
様々なメッセージや
励ましをいただいて…。
昨夜は
東京のnanachaさんから
こらしるばやめれ。
噛むんじゃない!
お花ぁ。
ありがとうございます
涙が出ます。
きっとオレが死んで
一年経って覚えてる人なんて居ないんだろうにと
ちょっと嫉妬のelan父…。
四季の歌/芹洋子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
突然ですが…
ドラマ半沢直樹って
知ってますか?
あ、そんなこと言ったら笑われますよね
こんなにブームになってるのに。
いやね、
あのタイトルバックに出てくる
上戸彩ちゃんがもう美人過ぎて…。
じゃなくって
実は私もelan母も
最初はみてなかったのね。
で
ブームになってるって聞いて…
ある日曜日に
1話から第5話まで
dairy motionで一気見。
すっかりハマりました。
最近はありがたいですねぇ
違法かどうか知らんけど
こうして再放送を待たずして
見逃した物がみれるって…
以前の「リーガルハイ」の時もそうだったんですが
堺雅人って
けっしてかっこいい男前じゃないけど
そこがいい感じなのか
引き込まれて行きます。
前半は大阪が舞台だったから
より親近感も湧いたのかも。
あ、
と言っても当然のごとく
ほとんどは東京近辺で作られてるんですよね。
最近のCG技術は凄いわ。
でもでも、ごくまれに
上のシーンみたいに
大阪で作ってる物もあったりするんで…
どっかでみた通天閣の角度だなと思ってたら
通勤道路からちょっと横道に入ったとこでした。
今朝寄り道して撮って来ました。
ほら。
あ、
証拠にシルバ連れて来たらよかったかな。
やだ怖いって
こうなるかもですが…。
あの場所へ/晴晴゛

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨日から今日にかけて
大変な休日でしたね
被害を受けられたみなさん
大変でしょうけど頑張ってくださいね。
しかしほんと最近
道路の冠水や竜巻などの突風で
すざまじく破壊された映像を目にしますが、
日本の気候は亜熱帯のようになってしまったのではないでしょうか…
誰も言わないけど
きっと何かがおかしくなってる…。
そんな今日、
台風一過の青空のもと
シルバとお散歩。
そこで捕獲したのは
なんだか見かけないチョウチョ。
台風の風で
疲れ果てて飛べないのか?
実は道路にとまってて
車にひかれたらいかんだろうと思い
捕獲して木に留めてあげたんです。

うちのシルバと似たような柄。
たぶん
ゴマダラチョウ。(thanks! takamichi)見かけない蝶なんで
熱帯化しつつある日本に住み着いた南の島の蝶か
はたまた
ひょっとして台風に乗って
沖縄辺りから飛んで来たのかと思いきや
分布は全国的。
なーんだであります。
さて、
本日のうちの
ゴマダラチョウシルバ。
育ちすぎな噂もありますが
奥歯が二本抜けました。
どこー
って、たぶん上の奥歯?
んじゃデッキの下かな
歯を投げるのは。

そうそう、
台風に同窓会とニュースが山積みだったので
押しやってしまってましたが
昨日9/15日は
実は私とelan母の
27回目だっけ、
結婚記念日家族の誕生日でした。
26回目の記事、25回目の記事、24回目の記事24回目以降こう呼んでおりますが…
今年も帝塚山FORMAのケーキで…
娘1号がおらんので
4分割は楽やね
プチ祝い。
更に今年は
なんとelan息子の彼女からも
ご両親の記念日にって…
プレゼントが。
我が家の結婚記念日も変化して来たな…。
かわいいことしてくれるやん。
が、しかし。
なんで我が家の息子や娘は
プレゼントはおろか
「おめでとう」のひと言もいわんのかね。
変化と反復/SOUR

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
みなさん台風の状況はいかがでしょうか?
テレビを見てると結構近畿でも凄いことになってますが
elan家地方では
朝になって避難勧告が出ましたが…


昨夜は
比較的のんびりした物で
私は同窓生夫婦が札幌に転勤になるので
それを肴に集まろうと
雨の中出掛けて参りました。
小中学校の同窓生が
16-7名。
ぼかしても美女は美女やね。
主役の夫婦を真ん中に
お店の人に撮ってもらいました。
アワビやうになど
うまかったなぁ。
正直料理より
旧友とのお話がごちそうなんで
とはいえうまかったけど…
世話役のTくんに主役からプレゼント。
世話役のT君、本日誕生日。
54歳のおっさんがこれしても可愛くない。
これお店の方からのプレゼント。
おいしいわぁ
飲み過ぎたわぁ
もうひとつ
世話役T君にもプレゼント。
なんだか
似てるような…
たらふく食べて
飲んで騒いで
気がついたら
終電間際。
帰れたのはいいけど…
朝になって凄い雨風。
近くの川を見に行けば
ぜーんぜん平気なのに
ちょっと離れた大和川では
危険水位突破…
我が家も避難勧告地域に。(その端っこだけど)
我が家には一応地下室ってのがあり
もし床上浸水すればえらいことになります。
なぜ床上かと言うと
若干基礎をあげた上に掘り下げてるから。
ほんの30cm程度ですが…
万一の場合に備えて
買い替えられない物だけは
疎開させました。
アルバムとかですが…
これを機会にロフトへと…
あと
高価な自転車や57インチテレビとか
あるんだけどもういいや。
いざとなってからでも…。
20数年に渡る
雑誌カーグラフィックも
水没したらあきらめよう。
「大福だけは守ってね」

あずきママの
伝言だけは守ろうと思いますが…。
嵐の季節/甲斐バンド

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
台風が来るとか来ないとか
そんなことはどうでもいい
日曜の朝
相変わらず玄関出たとこでは
ギャンギャン世紀末的雄叫びをあげるシルバと
朝のお散歩@am6:00
よくみればシルバ君
御影石と同じ色合い。
今朝も至る所であかんたれ全開
その1:公園の池
青サギが前に居たんで
わんわん及び腰。
ま、このときは青サギさんが譲ってくれました
すぐ後ろに着陸してたんで
気になって仕方ないようでしたが。
その2:これも公園の池
左右が池の水で
柵もないので怖くて渡れんと言う
何たるあかんたれ
無理矢理渡らせました。
その3:住宅街
突然前方に進むのを拒否するシルバ。
今までそんな事無かったのに
ここでは強情。
なんだろうこの拒否の仕方。
と思って前を見たらば
風にはためく
こののぼり。
アホかおまえこんなのが怖いんか?
…
こんな朝
帰ってからの朝食は
クックパッドをみながら
薄力粉
ベーキングパウダー、
溶かしバター
お砂糖
卵(全卵2個)…
全て適当な分量で
「出来るやろ」っていいながら
もみもみ。
スコーン作りに挑戦、
どうせやるならオリジナリティを…てんで
こいつでちょっとサクサク感を…
モミモミしてましたが
僕にはくれないんか?
と、あかんたれシルバ
あげないから絶対。
袋越しにもむのめんどくさくって
ボウルでこねました。
例のクックパーのシートにならべ
オーブンで20分
その間に
アロマポルティで
おいしい珈琲を。
うーん、
庶民の小さな朝の贅沢。
みてくれイマイチかもしれないけど
充分おいしいスコーンが
出来ました。
もうちょっとだけ砂糖たせばよかったかな?
充実の休日の朝@8:00am…。
あかんたれ/八代亜紀

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
いまいちな空模様の中
久々にロードスターにムチを入れ
南へ南へ。
ナビシートにはelan母。
阪神高速湾岸線
関西空港自動車道
阪和道
湯浅御坊道路
熊野街道/国道42号線
をへて
約100km先の目的地は
コーヒーショップ…。
高速料金往復5,000円も使って
一杯400円の珈琲を飲みに…
いつもの私のように
きれいなねーちゃんがいるとかじゃありません。
その店の名はカーアトリウム。
人呼んでlotus好きの聖地。
目的は
これこれ。
わかりますか?
こんな素敵な空間に
置かれたオブジェのようなバルケッタ。
私の欲しい欲しいとうわごとを言う
あのセヴンといろんな共通点のあるこのマシンの名は
ジネッタG4.
格安販売中との事で…
(買う気無いけど…)カウル開けさせてもらいました。
セヴンと同じケントエンジンが
フロントミッドシップに。
数千kmしか走ってない
事実上新車ってコンディション。
実はここには
もう一台
ここのオーナーが
気分転換にこのあたりのワインディングを
走るためのマシンがディスプレイされています。
その名も
そう、
先代犬elan。
おまえの名のもとになった車
lotus elan s2が…
ええ感じでたたずんでいます。
走る工芸品やね。
今のレクサスやプリウスが
あと何十年かしたら
こんな魅力あるものとして残るんでしょうか?
セヴンやジネッタのように
作り続けたいと思う
人が出て来るんでしょうか?
ま、
どーでもいい事ですけどね。
少なくとも私は
そいつらをみるために
こんな遠くへは足を運ばんでしょうねきっと。
壁にはコスワースのヘッドカバーや
とんでもないオーディオが…
一杯400円の珈琲も
器がマイセンだったり…凄いよ。ほんま。
この店のオーナーさんは
なんと大阪の方で
それも比較的私んちのご近所さん
週4日ここの店を開けにくるそうで
大阪では会社経営してるそうで
同じ経営者でもこの違いはなに?マッコトうらやましい。
離れのガレージにはさらに
もう一台づつのelanと青メタのジネッタがあるそうで…
このお店を紹介してくれたのは
以前私が買いそびれた
あのセヴンのオーナーさん。
自らはLotus Europaを
レストア中。
この方に言われました。
「elan父さん、体、動くうちにsevenに乗らな!」
ほんまですわ…
elan母は
しきりに
「えーなー」を繰り返し、ぽつりと
「やっぱり市内や無くって郊外やね」
ん?何考えてる?
忍び寄る影?
珈琲を飲みに/大光寺圭

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ほんまにどうでもええ話ですが
我が家の犬のお散歩コースに
よく気になる車が止まっています。
スマート
って車なんですが
ご存知ですか?
ぶれてますが…
不思議と言うかなんと言うか
毎日ちょっとずつちがうんですよね。
これってキャンバストップだったり。
銀色一色だったり。
まるで間違い探し。
曜日によって
車変えてるのかな?
スマートロードスター。
こんなのに
なる日もあったりします。
車やさんなんでしょうね?たぶん。
どーでもえーことですが…。

さてさて。
今朝のシルバ。
舌でてるよー。

相変わらず家での要求吠えには閉口していますが
お外では別で、
ほんのすこしずつですが
飼い主の私の発するコマンドに
従うようになりつつあります。
すこしずつですが…
緊張するところや
興奮する場所では
まだまだリードを引っ張りますが
「おすわり。」のコマンドで
「太陽をカプッとやれ」って、純子ねぇさんが言ってたように
今日はこの写真が撮れました。
ちょっと落ち着き無いですが…。
兄弟犬のセナは
もう、「お手」や「おかわり」が出来るんだとか。
きっとユン子もできるんだろな。
トライっ子は優等生?
あせるなシルバあせるな私。
君との生活はまだ始まったばかり。
今はまだこうして甘えて居ますが
これもいつまでやら。
いまに
「このおっさんうざいねん」
って目で見るようになるんじゃ無いかな。
現在餌やおやつを使わずに
人間の発するコマンドだけで
きちんと従うように訓練中。
今しっかりしつけねば、
こいつの性格は
自我が強くかなり手強そう…
「うざいおっさん」って思われてもいい、
君が一犬前になれるよう、
父も頑張るよ。
だいぶ「お茶の水博士」っぽく
耳の後ろがなって来たシルバ。
一緒に頑張って
いいシェルティになろうな。
Smartly/day after tomorrow

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
同じシェットランドシープドックと言う種類なので
あたりまえと言えばあたりまえなのですが
最近似て来たような気がします。
今は亡きelanに…
ぜんぜん違うんですけどね。
緑の中が似合うelanでしたが
意外やシルバも似合う気がするのは
親の欲目ってやつですか?
贔屓目ですか?
elanほどイケメンではないかもしれないけど
外でみるシルバは可愛く見えます。
(親バカ全開)
やることも
家の中と違って
外では落ち着いてて…。
外では可愛い。
(変な足と思ったらしっぽだった。)
こういうとこも
こんなとこも…
なんかelanに似てる。思い出す。
似てない部分は
こうして甘えて来たりする部分。
これはこれで可愛いんだけど。
elanはまずなかったな。
シルバは
今朝はいてたパンツ泥だらけにしてくれました。
体重も昨夜計ったら
7.8kg! その質量になったのが
昨夜も家の中で
全速力で私にじゃれついて来て
鼻の表を引っ掻かれ流血…。
穴開きました…。
でも、それほど憎めないのは
やはりだいぶ心の中を
シルバ色に染められつつあるからでしょうか。
いい子に育てと
願う父。
意に反して
毎朝の息子の早朝散歩は(音量注意)
家の前だけ毎回こんなの…。
ここだけはまったく似てない…。
いい子じゃないし…。
どう贔屓目にみても…
似た者同士/Bahashishi

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント