みなさんおはようございます。
えー私、
昨夜はですね。
スタッフのS子を連れて
夜のミナミで
一本釣り。
あ、変な意味じゃなく
とてもうちの仕事に欲しい才能が居たんで
一応こっちの思いの丈を
伝えておかねばって思って…
おいしいもんと
おいしいお酒で
腹を割って話してみました。
脈ありかなと思っていたけど
人生タイミングが重要。
現時点
成功確率は
50%って感じ。
うまくいけばいいんだけど…
失恋はいややな…
人間も会社も
「そうとは思ってなかった…」って言う
外面と内面があるかと思いますが、
極力そんなことの無いように
出来るだけすべてをわかってもらう努力はしたんですけどね…
スタッフのS子も直感的に
「この人と一緒に仕事したい」って思ったそうで
そういうことってそうやたらめったらあることじゃないんで
かなり強引にアプローチ。
私が言うより同性の子に誘われる方が効き目もあるかも…。
やるなぁS子…。
募集をかけて人材を採ることも
もちろんありますが
オフィスがきれいになったことや
不景気といった色んな要因なのか
最近は一名の募集に500人を超える応募があったりする我が社。
その中から
全部の履歴書や作品を見たりして
人選するのも大変な話で
それよりも今回はターゲットが居たんで
そこを攻めようとがんばってるんですよね。
やりがいあるはずなんだけどな…
ま、
そんなこんなな夜
家に帰れば
二つの顔を持ったこんなやつが出迎えてくれます。
後ろ足の付け根の柄も
顔に見えた…。
(目を細めてみてごらん)
表裏"Hyo-ri"'07/遊佐浩二
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
朝のシルバは
飼い主の私が言うも
親バカ丸出しで恥ずかしい気もしますが
掛け値なく可愛い。
朝5時過ぎに
目覚めて階段から降りて来る私を
階段のとこで
ヤンキー座り
※注1 ですが
ちゃんと三角形の形で待っています。
朝一番は寝ぼけてるのか
私の膝や腕にすり寄って来て
触れるだけで落ち着くのか
すごくおとなしく
いい子にしています。
ふわふわの産毛と
ちょっとあたたかな体温が心地いい。
が
そんな時間も数分後には
「遊んでくれじゃれてやるからタイム」
になってしまうのは
パピーの悲しい性か…
しばらくはこうしておとなしいのが
だんだんエスカレートして来て
キタキツネが獲物を襲うがごときジャンプ攻撃。
ええかげんこっちも朝の準備やなんやかんやで
忙しくなるんで
洗面所やら玄関の水まきと
行ったり来たりしてるんですが
そのたびに
足もとにまとわりつくまるでストーカー。
そこまでしつこいと嫌われるぞ…
そんなこんなな朝、
スラックスにアイロン当てて
さあ家を出ようかとした時に
またしてもまとわりつく可愛い銀色の悪魔。
サッとかわそうとしたんですが…
コスチューム変更を余儀なくされた
今朝のひとコマでした。
/阿部真央

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
やったなー!日本男子。
東アジアのちっちゃな大会とはいえ
ちゃんと優勝を決めた。
私らの地元のセレッソの
柿谷が2ゴール。
気持ちよかったなぁ、
思わず叫んだわ。
ただ
残念だったのは失点したことと
放送終了後知ったのですが
韓国サポーターの
国際サッカー連盟(FIFA)規定に反するような応援行為の数々。
参考にこちらをオリンピックのときもそうでしたが
なぜ止めようとするものがいないのかも不思議。
この国の人にしかわからんハングル文字で書かれてたので
国内に向けての意思統一のような意味合いもあるのかもしれませんが
意味を知ったらなんだかイヤになりますね。
少なくともピッチに立ってた日本の選手たちと
ザッケローニには意味は通じてはいませんでしょうから
どうでもいいことなのかもしれませんけど…
何のときでもそうですが
それほどまでに恨みや憎しみが強いと言うのは
私たちももっともっと受け止めて
おかねばならないことなのかもしれませんが
あくまで個人的な意見としては
いつでもどこでもその案件を持ち出すのは
オトナな国の対応とは思えません。
私にもあの国の友人は多数いますが
機会があれば話そうと思いました。
どんどん自分たちの値打ちを引き下げて行ってることを
教えてあげる同胞っていらっしゃらないのでしょうか?
語るべき場所はそこではないと思います。
同様に
日本の応援も
国内的には問題なくても、国際的には
むやみに変な連想をあおる
旭日旗などを持ち出すのは
ドイツのハーケンクロイツを持ち出すことと
同様の意味を与えてしまうことを認識し、
控えなければならないと痛感した次第。
そんなサポーターがいたらみんなで注意してあげましょうね。
人の振り見て我が振りを…
今日は毒吐くelan父でした。
犬ブログでも家ブログでもなくてすんません。
私は政治家ではありませんので今日のブログはあくまで意見です。
ゴールは未来/宮内タカユキ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
散歩解禁まであと半月
そろそろ外出のトレーニングせねばと
リードを装着してみました。
装着に手こずること数分(汗)
なんとか装着しましたが
断固拒否。
なんで俺の自由にしてくれんのや!
不満たらたら。

緩めてみたら
ますます自由になりません。
連れてる方も
イライラしたのか
娘2号、
強引に引っ張ると…
ずずずーーー。
途中で寝返りうちながら…
フローリングを引きずられる感覚を
満喫しておりました。
やれやれ。
ちゃんと出来るようになるんかいな。
うちはノーリード推奨派ではないので
外では必ずリードでコントロールできなければと思っています。
(ドッグランでは別ですが。)
世の中には犬が苦手ってひとも居るんで
飼い主側の責任が問われますからね。
これ、elanの散歩デビュー写真。
同じとこで
写真撮ろうねシルバ。
拘束/VALSHE

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
久々おうちに居る土曜日。
朝ご飯を食べたあと
お昼の準備に近くの阪急ファミリーマートへ。
無性にトマトが食いたくなったんで
フルーツトマト3種類、
奮発して買って来ました。
娘が持ち帰った水菜とトマトで
シャキシャキ水菜の冷製パスタ。
皿も麺もトッピングも
全て冷蔵庫で別々に冷やしてたんで
夏場にでかい冷蔵庫2台ってのは
助かります。
でも
「elan父さん、パスタばっかり」の声も気になるとこですが…
もう少し勉強してみます…

さてさて
心無しか母の顔に似て来たシルバ。
今朝体重を量ったところ
4.3kg
ジャイアントシルバかシルバデラックスを目指しておるのか?
兄弟たちが2キロ後半から3キロって
言ってるんで
体重計壊れてるかと思い
夜、再度計ってみたら
4.7kgごはん食ったあとだったからか?
グランドシルバ目指して一直線か?
シルバの父も母も
10kg程度とのことなんで
普通になるとは思うのですが…
それとも体重計壊れてる?
大きくなったら/FLYING KIDS

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜深夜
横浜から帰った私を癒してくれる
銀色の悪魔シルバ。
おかえりーーって
必ず出迎えてくれて
着替える服でじゃれるのが日課。
ひとしきりじゃれて来て
かまってやると
めっちゃしつこくて少し閉口。
そんなシルバ
elan母がつぶやいた。
「今日のお仕事、お父さんに見せてあげたら?」え?
何したん?
聞けば以前から遊び相手だった
マカロン座椅子。


写真は7/8掲載分。
この頃は倒して遊んでた。
それが今日は
ファスナーを食いちぎって
中身のスポンジを…
やってくれます。
elan母、動じてないのはあきらめか?
よく考えたら
うちのリビングには
ウン十万のマッサージチェアや
60インチのテレビ、空気清浄機にサーキュレーター
リモコンやなんやかんや置いてある…
今のところコード類には行かないけど
危険がいっぱい
さて次の犠牲者は誰?
最強Babe/AAA

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
朝4時起きで駆けつけたお仕事ですが
思いのほか早く終わってしまい
15:00過ぎから
時間を持て余してしまった…
明日の準備を少しした後、
こんな日もあるさと
ディレクターのM君と
男二人で少し明るいうちから
一杯引っ掛けました。
ぶらっと入ったのは
大衆居酒屋チェーン店だったんですが
お席にひとつモニターが…
回転寿司屋さんのように注文に使うのかと思いきや
ただのテレビ。
なんだか不思議な気分でした。
こんなお店ってあるんやね
また馬刺。
浴衣のお姉さんが素敵な笑顔で運んで来るので
それもまた嬉しい。
(完全おっさんモード)
地鶏の鍬焼き
何かいっぱい食って飲んだけど
あとなに食べたか覚えてない。
そうこうするうち
テレビでサッカーが始まるって感じだったので
そんならゆっくり
ホテルで見ようと店を出て
裏通りを通ると
線路沿いの路地に
立ちのみ屋さんが林立してる場所を発見。

浴衣の姉ちゃんもいいけど
こういうとこってあまり行ったことないよなぁ
何かええ感じで魅力的。
道のどこまでがお店なのか
わからんとこも何かいい。
一人じゃちょっと行きづらいけど
一度行ってみたいなぁ。こういうお店。
何軒もならんでこういう立飲み屋さんがあったんですが
どこも必ずテレビがあって
こういうとこではサッカーじゃなく野球なんですね
ついてるテレビは。
「きっと今のとこの何割か安いで」
そういいながらホテルにかえりました。
サッカーについてはご存知のように
前半まあまあ後半あちゃちゃ、
勝つには勝ったけど…
失点が多いのが気になる最近。
もうちょいがんばれよ…
今日の一枚。
今は亡きelanは食事時必ずこうして座って来たけど
よくもあり、悪しきもありだったので
今んとこ人間の食卓には興味を示さないシルバ、
このまま上手に育てばいいなと…。
べ、別のもの食ってたりしますが…。
こら!やめれ!
ビールDE乾杯!/仁井山征弘 feat.GREAT G

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
先日
懇意にしてるスポンサーさんに納品にお伺いした際に気づいた
道路のあちこちに出店の準備
法被姿の子どもや大人が行き交う。
大阪は
天神祭や。
知らないうちに時間は流れ
夏まっただ中だった。
実は私、
大阪生まれ大阪育ちなのに
天神祭に出かけたことが一度も無い。
毎年この時期何してるってくらい
なぜか忙しいんだよね。
いいことだけど…。
浴衣のお姉さんと
うちわ片手にビール飲んで
静かな水辺で花火見てみたい…
↑叶わぬ願望。さて、昨日のシルバ君ですが
相変わらず遊ぶこと遊ぶこと。
以前与えた
かじり棒、

「やる気をそだてて」
なんて書いてありますが
やる気充分のこの子の前では

こんなふうになってるんで…

そろそろサイズの大きなものを
与えねばなりませんね
このあいだはソファの足かじってたな…。
歯が生え変わるのって
いつくらいだったかな?
日々発見を提供してくれる
銀色の悪魔。
昨日もelan母に
「言う事聞けんかったら返品するぞ!」って脅されてましたが
我が道をマイペースで行くシルバなのでした。
がんばれシルバ
棒の哀しみ/山本譲二

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
シルバが覗き込んでるのは

私のお気に入りの洗面器。
昨夜遅くにお風呂にはいった時に気づいた
割れてる…
かたち的には卵なんで
何かが生まれでたのかも…。
そういえば昨夜からのシルバ
何かに取り憑かれたように獰猛で
ひっきりなしに
わんわんきゃんきゃん!
がるるる!に、ばう!
無駄吠えとかじゃなく
遊べだのかまってくれだのの要求吠え。
体も大きくなって来たんで
結構手応えも出て来て…
昨日はソファに置いてたflinを…
敵対心max!

ほとんど二足歩行。
ジャンプをくり返し
床にあったビーズクッションを足場に
ソファに登ると…
(こういうとこは頭が良さそう)
無抵抗なflinに対して
敵対心の旺盛なこと。
振り回すなんてもんじゃない…
なんとか取り戻したけど…
毎日何かでこういう
「殺るか殺られるか」が、我が家では起こっております。
蒸し暑かったからかな?

elanは(気分は)走りながら寝てたな…。
敵は幾万/ダークダックス

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
きょうは、
連日連夜elan母を悩ませる白い悪魔
シルバの近況です。
我が家に着てひと月と一週間。
あっという間です早いものです。
歳も取るわな…。
ひと月前→最近の画像を比べてみましょう。


こんなだったお顔が
こんなにのびて
来たときから変わらぬ
かえる足も
関節から下、グンとのびました。
人間の襲い方は…

左=父、右=elan息子.
相変わらず髪の毛が好きで
リビングで寝転がってたら必ず餌食に…
身長も増えたと思いませんか?
冒頭に述べました
目下elan母のお悩みは
●相変わらず低い成功率のうんP。
●何かを要求してるときの激しい要求吠え。
●遊んでほしいがためのズボンのすそ攻撃であります。
じゃれる時にする甘噛みは
ずいぶんやさしくなりました。
これはこの調子でいいのでしょう。
なので悩みからはドロップしましたが
この三大悩み…
近所迷惑なので
要求吠えからまずクリアせねば…
何かいい方法ありますか?
悩み多き者よ/斉藤哲夫

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
実は時系列から言うと逆なんですが
見せたい写真があったので…
もっと押すと思ってた土曜日の撮影が
早く終わって
道路が混む前にと
あわててスタジオをあとにする
が、
やはり夏休み初日。
かねてから私は
欠陥道路だと公言している
中国自動車道宝塚トンネル付近が
いつにもまして早い時間から
混み合ってべったりである。
こんなに連日混み合って
おまけに事故も頻発してる道路。
運転者のマナーやスキルもあるかとは思いますが
これほどまでに
毎度毎度事故や渋滞が起きるのを
なぜ改善しないか
不思議でしょうがないことであります。
新たな路線を造るのもいいが
まずここなんとかすべきでしょ。
ま、毒ばっかり吐いててもいかんので…
裏道抜け道をみんなに教えたら
裏道や抜け道でなくなるとは思うのだけど
私はよく六甲山まわりのルートで
渋滞回避を行っています。
宝塚まで30分(渋滞)
の表示ならまず迷わず回避ルートへ。
実際よーいドンで大阪までの時間を
2つのルートで調べた訳じゃないので
どっちが早いのかわかりませんが
止まったり進んだりの渋滞よりは
多少車がいてもすいすい流れてる方がいいかなと…。
この道を選びます。
この日は女性サイクリストに遭遇
「ここ登ったんやなぁ」
拍手である。
私もまたこの夏の鈴鹿サーキットでの自転車レース、
エントリーしたのに
皆目トレーニングしていない…
焦る…

お山を越えて湾岸に
ここまで来ればほぼすいすい。
向こうに見えるのはオービス。

ミラーのなかに沈む夕日
あとから見たら意外と絵になる。

幾何学的な橋を越え
キリンさんのような港のクレーン

大阪市内に入る頃には
とっぷりと日は沈み
黄昏時はドラマチック。
そして
数時間後の始発電車
のぞみの始発で上京。
ああ忙しい。
そんな朝の
夜明けのシルバ
おまえ、のぞみのノーズに似て来たな…。
黄昏One Way/w-inds.
もう大阪へ戻ってたりして…


←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
日一日と
体も体重も増えているシルバ。
遊びの方も
だんだん大きなもので
遊ぶようになりつつあります。
例えばこれ
サッカーボール。
うちの子になったときは
スリッパサイズだったのに

いつの間にか
ボールよりも大きくなり
ドリブルの速度も上がって来ています。
ちょい恥ずかしいとこみえてますが…
そういえば
昨日のサッカー。
負けなかったとは言え
格下中国にあの試合…
がんばらんかい!新生ザックジャパン!
さてさて
それはさておき
このやんちゃなシルバでも
不思議なことに
玄関や
地下へ降りる階段の踊り場といった
一段下がる場所へは
今のところ
足を踏み入れようとはしません。
結界と言う物があるのか
いつここを踏み越えるのかは
時間の問題かとは思いますが
今しばらくは
この結界でストップしていていただきとうございます。
結界/安全地帯
そうそう、
気がつけば今日は月曜日
始発ののぞみで今日も上京中。
ここしばらく私には
日曜すらないのに、
「夏休み」って言葉が恨めしい…

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
朝の4時半
開け放した窓から聞こえる
近所の幹線道路を走るトラックの音で目覚める
けっして清々しい目覚めではないが
ここ数日の大阪の朝は過ごしやすく
気持ちがいい。
灯りがついていない暗いリビングに降りて行くと
いつも階段の踊り場前で
三角形になって待ってる
白い小さな物体。
そう、朝のシルバはとてもおとなしく可愛い。
私が腰をおろした横へ
音もなくすり寄って来て
まだ産毛の感触の残る被毛を
私の足に擦り寄せてくる。
かわええのぉお
親バカ満載。
毎晩の
遊べ遊べ僕と遊べシルバとは違い
掛け値なく可愛い。
そんなシルバに癒されながら
今日も父は戦場に赴く。
この三日間
車で一時間ほどの兵庫県東条のスタジオでの撮影。
昨日はモデルさんとネコ2頭、
子供さんモデルが相手だったためヘトヘト。
大好きなにゃんこには
こうして癒してもらったけどね。
そうそう、
そんな仕事で奮闘中の私に届いた
elan母からの一通のline .
ネコに浮気中の
私を知ってか知らずか…
やってくれるなぁ…
昼夜は
黒シルバ全開やな…。
ねこの森には帰れない/谷山浩子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
elan娘2号も
elan父に似たようなものの見方なのか
「似てると思うねん」っていいながら
こんな画像をくれた。
その1
似てないこともない…か。
その2
これには同意。
さて、そのシルバですが
出来のいい兄弟たちに取り残される格好で
トイレ成功率は
さっぱりあがりません。
おしっこはほぼ100%シートの上で出来ますが
ここ数日、大は壊滅状態。

elanなどはもよおした時
その場でくるくる回ってかがんだんで
だいたいわかったのですが
シルバはそんな事しません
いつだって突然。
不意をついたように屈みます。
こんなとこにも個性ってあるんですね。
動くもの
遊んでくれるものには
ストーカー並みのトレース性。
私が料理作ってるときも…
elanはおこぼれを狙ってここにいましたが
シルバは遊んでほしいだけ。
動く物が気になるようです。
でもこの日、
焼き飯作ってた私としては…、
食材こぼさないように
気を使うことおびただしい。
同じシェルティなのに
犬によっての個性の違い…
面白いなぁ。
似てるよね/井上喜久子

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
お料理カテゴリーに入れちゃってますが
本来は夜遊びかな?
昨夜は太っ腹な友人に
ごちそうになりました。
お出かけしたのはミナミのホース。
その名の通り
桜肉の専門店。
実は私、このお店で昔
大事なスポンサーさんの取締役さんが
夜のお姉ちゃんと一緒に居るのを目撃し
カウンターに座ってた私たちは知らん振りを通したのですが
絶対ばれてたって言う
いわく付きのお店。
だって俺その時
黄色のアロハだもん…目立つわな。
それから仕事が減ったとか減らんかったとか…
でももう時効でしょ。
ま、そんなお店ですが
味の方は天下一品。
昨日も大げさかもしれませんが
「生きててよかった」と思いましたもんほんと。
ピント甘いけど
突き出しに出てくるこのお肉
たしか腸です。。
ポン酢が利いててすこぶるおいしい。

続いて
さいぼし(馬の燻製)
絶品やね。
この食感といい味といい。
冷えたビールがうまいわ。
そしてコラーゲンたっぷりの
たてがみ。
生姜醤油でいただきます。
極薄だけど
えも言えぬうまさ。
さっきのをまいて食べてみたら
これまた絶品!
舌がとろけそう。
って言うのはこの肉のためにあるのかってくらい。
そして馬刺。
死ぬ前に何が食いたいって聞かれたら
たぶん馬刺って答えるくらい
おいしい馬刺は大好物。
さっぱりしててそのくせしっかり噛み応えがあって…
生きててよかった。
塩だけか塩こしょうで食うのが
肉の味を味わう秘訣じゃないかなって思えるくらい
生肉はうまい!
そして…
生レバー!
塩こしょうとネギ、
ごま油が絶品!
今や食えなくなった牛の生レバーと違い、
こいつは本物、
牛ほどこってりしてないんだけど
やっぱりレバー!
うんまあい!
この頃には生ビールも開けちゃってて、
お腹ふくらせたくないので
焼酎に。
Oak Roadっていう
熊本の米焼酎38°
シェリー酒の樽で熟成するため
こんな色がついています。
酔いましたわ。
回りましたわ。
「ロックでチェイサーを」
と頼んだのですが
お水おかわりいるくらい…。よわ。
続いて味噌漬けの焼き肉。
レタスにくるんで食しますが
なんと言うまろやかな歯ごたえ。
これ、この味伝える術を知りません。
そしてメインの
お肉のステーキ。
桜肉のステーキって…すて…
何たる食感、何たるうまさ。
牛肉とはやはりひと味違う
〆は中華麺。
あ---うまかった至福の時。
もちろんこのあとは…

ただ。こうして書いてて思うのは、
文才に乏しくこの食感や味を
上手に伝えられないのがまったく持ってもどかしいってこと。

それと似たようなもどかしさが
パピーシルバの
毛の触感、
体温、重さ、柔らかさ。
うまく伝えられているかなぁ。
ドピンクだった肉球も
すこしづつ硬くなって来たことや
甘噛みのここちよさ。
ああ、
文才がもっと欲しい今日この頃。
桜色の夜。/K.

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
流しそうめんの日以来
我が家ではそうめんを食うことが多くなった。
流しそうめんの日、
片付け終わって、
elan母と二人の夕食だったので
「どこかへ食べに行こうか」と
言ってたところ、
キッチンにゆがいたそうめんが余ってた…
捨てるのももったいなく
ありあわせでトッピングして

具を乗っけるだけで
冷麺ふうにしてみたり…
ん?
(=゚ω゚)ノ なかなかいけるやん。
ってことで…
例年なら我が家では
あまり無いことなのですが…
こんなそうめんのアレンジメニューが…
食卓を彩ることとなりました。
このあいだelan母と娘2号が開発した
おそうめん。
襲う麺?
いただいたキムチと
ごま油をダシにまぶすことで
こんなおいしものが出来るのかと…
そうめんのさっぱり感と
キムチの辛さ、
ごま油のコクが
合わさって…
だまされたと思ってお試しください。
うまいんだから。

さてさてここからは
みなさんお待ちかねの
パピー通信です。
日に日に大きくなり
悪さも加速中のシルバですが
このあいだの熱中アイテムはこれ。
ころころ。
カーペットクリーナー。
粘着性が楽しいのか
肉球ひっ付けたり…
結構長々遊んでました。
取り上げようとしても返さない…
フードを増やしてから
遊びの持久力もついて来ました。
トイレは兄弟に比べたらぜんぜんだめだけど
野性味はナンバーワンじゃないかと。
え?わがままのNO,1?
うーん。
つぎの獲物はこれ。
あなたに冷し中華/ケツメイシ
そうそう、実はこのあいだのそうめんの日のために
elan母が買って来た割り箸。
何で消毒してるかわからん中○製じゃなく
安心の日本製で、
防腐剤など無添加のものを買って来た
と豪語してましたが…
そうめん食ってたら
水分でこんなに曲がって来た…
あかんやんメイドインジャパン!
(=゚ω゚)ノ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
週の始めが祭日だったので
ちょっとリズムが違う週のスタート。
今朝は最悪でした。
何かわかるよねぇ
そうシルバの出来ないあのこと。
朝起き抜けに
私にじゃれたあと、屈みかけたんで
すわ!トイレシーツ!
私、
目標しか見てなかったんで
とりあえず落下点付近に差しだしたシーツ。
卓越した運動能力に我ながらほれぼれした。
が
そこまではよかったが
私のヒジが
昨日友人がシルバにと持って来てくれた
おもちゃをふんずけて、
ぱふーーー!と大きな音が…
音にあわてたシルバ、
かがんだまま駆け出し
残念なことに
シーツ外にぽとり…。

朝のスタートからこの調子なんで
正直暗かった。
でも
家族が起きて来るたびに
迎えに行き
足もとでじゃれるシルバは
まったくもって可愛く罪がない。
先日から食事も増量し
一回40gを3回に分けて与えていますが
ちょうど便も
硬くなく軟らかすぎずと言った感じなので
量的にはちょうどいいのでしょう。

さてここからが今日の二つ目の凹んだ事件なのですが…
朝の出勤通学準備で
往来の激しい
我が家のアイランドキッチン横の
狭いスペースに
シルバのトイレスペースがあります。
なんでそこに…
って言うのはシルバに聞いてほしい。

この辺でやるんです、いつも。
で、きょうもそこで
朝食後にかがみかけたので
elan母が
「あんたもうちょっと前!」
と叫んでましたが
「あーあ。」これでだいたい察しはつく。
ティッシュをとりにそこを離れたelan母のあとから
そこへ通りかかる
トイレから出て来たelan娘2号!
当然シーツはよけて…
「なにー!ふんだー!」ちゃんと見て歩けよ…
まったく…
「あー!!!」
「くっさー!」
「きっしょー!」みんなで大騒ぎするもんだからシルバまで
遊んでもらってると思い、
喜んで走り回って…。
思い出すのもおぞましい
週はじめの小さな出来事でした…。
まったく…。
ドタバタ☆エンジェループ/エンジェル隊

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

あれま、昨日と同じような写真だったわ。
この三日間
おうちでお仕事漬けだったため
シルバの様子も
結構つぶさに見れました。
elanはまったくやらなかった
ボールレトリーブも
10回近く飽きもせずに出来ています。
おしっこの成功率は
ほぼほぼええとこいってますが
うんpは今日は
0点です。
する場所は決まってて
キッチン前のカーペットなのですが
敷いてあるシートを
ことごとく外す…。
こいつ絶対わかってるわ…
一人遊びもしてるのですが
ふとしたことで
ターゲットはこっちにロックオン。
じゃれて来るのも
キタキツネみたい。
垂直跳びで
ブランチャー!
可愛い物です。
えりぱさんちから
全国に散ったyurabon's
ブログやフェイスブックでつながってるんで
比較されて恥ずかしくないように育てなくちゃ。
こうして暴れまくったあとは
ものの5秒で
おやすみになります。
そういえば
人間の子どもも
寝る前は妙にハイテンションだったりするよね…
一緒かな…。
眠る前に/大光寺圭

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今日一日
家で仕事してたので
シルバとずっと一緒に居ることができた。
大きくなったなあ
あっという間に。
手無しゴマフアザラシ。
遊び大好き笑顔に
癒される。
カメラを向けると
突進して来るんで
こんな写真が多くなる。
まだまだ甘噛みが好きなので
厳しく指導中。
娘2号がアルバイトの休憩に帰って来ると
寝ころんでたら
必ず頭を襲います。
タスマニアンデビル…
だんだん骨格もしっかりして来て
いちいち強くなって来てます。
まだこうするだけで観念しますが…
仕事であまり相手は出来なかったけど
パピーワンコライフ
結構満喫しながら過ごしています。
ただ、
あまりにも成長の速度が速い…
我が家のリビングには
1800×900の大きな座卓があるんですが
このあいだまでこの下をかけ抜けていたのに
このあいだからダッシュ時に頭ぶつけてる…。
ごん!って盛大な音がするんで
心配になります。
気づけば体高がテーブル下に近い高さになってやがる…。
もっとゆっくり大きくなっていいんだよシルバ。
何かサービス精神まで
ついて来たみたいで…
同じじゃないけど。
デビルズ・トラップ/牧野竜太郎

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
友人からハムのお中元が届いた。
高かったやろなぁ。
こんなに気を使ってもらわなくていいのに…
よくも悪しきも日本の昔からの習慣お中元。
お世話になったあの方に
感謝の気持ちを伝える贈り物
ある意味日本経済を支えてる消費活動かもしれませんが…
いただいたものの中に
とんとろハム
ってのがあり、調理法を書いてあったので
elan母と二人の食事だった土曜の夜に
作ってみた。
一頭の豚から
わずかしか取れないと言う
幻の部位だとか。
で
作ると言っても焼くだけですが。
火が通れば
透明に近くなってくる
この日の食卓(手抜き)
このハムワサビ醤油で食しますが
これがまた絶品。
豚肉にワサビ醤油って組み合わせ
初めてでしたがすごく美味。
この日は椎茸とししとうを焼いた
夏の居酒屋メニュー。
我が家にしては珍しく
発泡酒じゃなくモノホンの黒ビール。
生ハムまで出て来てました。
ああプチ贅沢。
シルバ王子は
まだ人間の食する物を口にしたことがないため
食事時でも
elanの時みたいにうろうろして、くれくれ光線
発してたようなことがないためラク。
私たちが食べてる横でも
平気で寝てます。

贈ってくれた友人に感謝しつつも
平和な土曜の夜でした。
ありがとう!おともだち。/Berryz工房

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント