fc2ブログ

★☆2012〜End of the Age/2012年にさようなら、そしてありがとう。

2012年12月31日 19:20

昨夜は

今年最後のボランティア

町内の夜警に行って参りました。

DSC01444_36125.jpg

昔懐かしい

拍子木を打ち鳴らしながら

町内をめぐります。

DSC01448_36129.jpg

直接防犯云々より

こうして夜警を行ってるって言う事だけで

こういう地域なんだって言う

意識が生まれ

犯罪抑止に一役買っていると言う事です。





いろいろあった一年も

もうすぐ終わろうとしています。




DSC01454_36135.jpg

今年最後の朝散歩




住吉大社は初詣屋台の準備中。

朝の強風で倒壊してる屋台も…

DSC01462_36143.jpg

何気なくそこにあった箱を見てみたら…

DSC01461_36142.jpg

ベビーカステラの作り置きが…。

年末年始の大勢が行く初詣。

正月早々これかいって…。








さてさてelan家では

DSC01474_36155.jpg

高圧洗浄機でいろんなの洗ったり

晴れてるからこそ出来るあれこれ午前中に終わらせて…





ほぼほぼ正月準備は終わって

DSC01420_36101.jpg

高級品じゃないけど、

お酒も買ったし


DSC01422_36103.jpg

後は新年を迎えるのみ。


この一年


ほんとに悲しい事や

嬉しいこと


目白押しの一年でした。




病気や怪我もしました.




仕事はぼちぼち…なかなかいい線いってます。





驚きなのは

この歳になって

新しい出会いや

つながり、

友人や知人が飛躍的に増えた事。




DSC02759_3757.jpg

すべてelanが運んでくれたもの。





2012年一番の宝物はそれ。





無くしたものと引き換えに

かけがえのないものを運んでくれました。



さてさて


あと数時間で開ける

2013年は

いったいどんな年になるのでしょう。



みなさんも

健康に気をつけて

よい年をお迎えください。


2012〜End of the Age - LOUDNESS

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆振り向けば… /この一年の思い出ブログ

2012年12月30日 20:00

一日中雨の12月30日。

掃除、買い物と

予定が朝からだだ崩れ…。


年賀状はなんとか昨日のうちに終えたんだけど…





書く事は山ほどあったんですが



とりあえず今日はこの一年を

年末の慌ただしい中

「ブログなんて見てられんわ」

って方も多いと思いますが


一年をブログで振り返ってみました。



題してelan‘s blog best selection20 in 2012の発表です。



暇な方はクリックして読み返してみてください。



まずは1月

elan父の料理挑戦シリーズから

★言い訳Maybe/おっさんの休日。生パスタに挑戦。

珍しく料理失敗作のブログ…

そして2月

★モア・モア・モア/おっさんとおばはんの遠足

では、「なばなの里」へ同窓生とバスを借りきっての「オトナの遠足」へ

続いて3月

★想い出がいっぱい/狛犬の前でポーズ…。

何でも言うこと聞いてくれるいいわんこでしたね。

4月

★街は大騒ぎ!!/まさかのエイプリルフール!!!!

エイプリルフールとはいえ、

マジに取る方もおるってことで

反省の一日でした。

5月

上半期の話題の大きなものはこの日食。

うちは秘密兵器、日食一号で観察。

★太陽は沈まない/日食観測、elan家の場合。


6月

思えば戦いの始まりでした…。

★時計/命のカウントダウンがはじまりました。

一進一退の7月を過ごし…


8月

elan父の心を串刺しにする女神さまとのご対面

★女神のほほえみ/雷雨-興奮-鼻血…。出会い-興奮-鼻血…。

5月から休みなしでがんばって来た私の

始めてのお休みレジャー。

鈴鹿サーキットでのスポンサーさんのイベントに参加。

★RACE/この夏、はじめての休日(?)but仕事がらみ…家族がらみ…。


9月

容態が悪化するelanと戦いの毎日、

一筋の光明の見えた一日。

★ディナー/elanが食った!!!!!(クララが立った?)

そして

悲しい悲しいお別れ…

★未来への帰り道 /一緒に暮らしてくれてありがとう。

いまだに涙が出ます。


そして…。

★返信/みなさん、本当にありがとう。

本当にうれしかったみなさんからのメッセージ、

出来る限り答えた記録。


形あるelanとの最後の別れ

★さよなら/もう一度だけ一緒に泣いてください。

読み返してもいまだにダメです。もう…。



10月

そして,elanが結んでくれた素敵なご縁…

遠くtokyoの空の下…

★ときめきカフェテラス /netが繋ぐ素敵な出会いを経験しました。

この日はオチが最強でした…。


そしてかつてないほど豪華なバーベキュー

★アウトドア派 /ひと味違う、クリエイター集団のバーベキュー。

ブタの丸焼きなんて始めて食いました。

11月

憧れのあの車、スーパーセヴンに最接近。

★SEVEN DAYS WAR/ケイターハムスーパーセヴンwith elan母。

次こそはと思いも新たにした一日。

そして

★あなたのみなと 〜いい夫婦〜/いい夫婦といい家族を目指して…

日頃の感謝は

さりげなく…。



12月

懸案のデッキの改装、ついに完成!

★ピカピカ/なんとかとデッキは新しい方がいい。

そして

新たな相関図の出会い

オフ会なんて殺人事件が起きるって言ってたひとがいました。

★ネオバスター /男性の更年期障害?なのか??

毛だらけvs毛バスター+魔ユッチ女神の夢のような夜の話

そして今年最大のサプライズ、

★いのちの歌/とっても素敵なプレゼント♡

愛のこもったスライドを

nanacha さんからいただきました。

一日の再生回数400回越え!


趣味の完成域にも後一踏ん張り

★☆MESSAGE FROM FUTURE/あとひつようなのは体力?

フルカーボンバイクを地下室で

こっそり組み立てています。


そして今年もうひとつのサプライズ!

★☆SURPRISE/我が社にシェルティがやって来た!?

まるてんさんのまさかのプレゼント!

なぜか名前はFLINちゃん。


 


悲しいことはありましたが

みなさんのあたたかい応援で

なんとか乗り越えて今日まできました。



かけがえのない出会いもたくさん。



シェルティがいる訳でもないのに

いまだにシェルティブログランキングに参加してると言う

このあつかましさを容認していただけてる



心優しい

みなさんに支えられた…


そんな一年でした。


振り向けば… - Janne Da Arc


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆100回のKISS /一匹のわんこが起こす奇跡の出会い。

2012年12月29日 21:44

気がつけば



elanとお別れして100カ日が過ぎていました。




まだ100日、



もう100日…。






その間に

いろんな方が

いろんな形で

私たちを励ましてくれています。






先日のnanachaさんのスライドや

まるてんさんのflinくん。

3330.jpg
   

ありがたいものです。




  





なんかね。



以前のうちみたいに

なんだか少しは戻ったみたいで…

 

DSC01396_36077.jpg


elan娘2号が献身的に

お家の車を洗ってた時に


 DSC01406_36087.jpg

友人がケーキの差し入れ持って来たときも





ソファに座ってるflinを見て

「え!」


って驚いてるし…


DSC01409_36090.jpg

なんかね


このぬいぐるみ…




おうちに居るだけで

私たちも

ちょっとドキッとします。


DSC01330_36011.jpg




ブロ友のmayuttiさんは…



「ルンバに乗っけとけば」
って…。



なるほど…




ルンバ、ないんやけど…。

DSC01328_36009.jpg

とにもかくにも

ブログをやってたからこそ知り合えて



elanと言うシェルティが居たからこそ



こうしたつながりができた事が




本当に奇跡だと思います。




この歳になって

こんな友人が出来るなんて…





没後100日あまりのelanに



いまだに感謝の日々です。


100回のKISS - 松浦亜弥


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Cランチ/スタッフみんなにありがとうランチ

2012年12月28日 16:00

今日は会社の仕事納め&大掃除。



毎年12月になると

すこしづつゴミを整理して出してるんですが

どうしてもかためて出してしまいます。

DSC01342_36023.jpg

今日も午前中だけで

こんな状態…

DSC01344_36025.jpg

いかにゴミに囲まれた中で仕事してるのか…




この一年ご苦労さんと言う事で、

私の言葉遣いの悪さを治す為にスタッフがはじめた

私が「おまえ」と言うたびに

500円を徴収されると言う

「おまえ」貯金を使って


000OMAE.jpg

うちのチームスタッフ9人に

「今日のランチは私がおごらせていただきます会」

を行いましたわさ。



お昼休み、雨の中行ったのは

DSC01373_36054.jpg

我が社のほど近くのこじんまりした

イタリアン。


Bistro a vin DAIGAKU(ビストロ ア ヴァン ダイガク)

DSC01346_36027.jpg

午後からの掃除なかったら

はっきり言ってビールかワイン飲みたかったな…

DSC01367_36048.jpg

古民家を改築したこじんまりした造り

DSC01349_36030.jpg

前菜は鯛のカルパッチョ

ジュレのソースにつけて食います。

DSC01351_36032.jpg

バゲット。

メインが三種から選べて



Aくんひとりだけ頼んだクスクス。

DSC01354_36035.jpg

えびとイカスミのスパイス(カレーっぽい?)

一番多かった生パスタ

DSC01357_36038.jpg

(パスタ)シカ肉とごぼうの煮込みソース


残り二人が

DSC01359_36040.jpg
   
(肉)鶏肉のロースト=ブルーベリーソース。


デザートは

DSC01362_36043.jpg

紫芋のクリームブリュレ

DSC01365_36046.jpg

ココナッツのアイスクリーム

DSC01360_36041.jpg

パンナコッタブルーベリーソース。

DSC01363_36044.jpg

オレンジのジュレ。

あとコーヒーor紅茶。



この人数でなかなか行くことは無いんで

なんだか変な感じ。



でもまあ、

みんな一年間がんばってくれたんで

喜んでくれるなら

ポケットマネーから出すんでも安いもんです。





そうそう、毎年のことだけど

年末調整で

またたくさん戻って来たしね。
(家の口座に入ってるけど…)




何はともあれ

このややこしい時期になんとか一年乗り越えられたのも

このスタッフたちみんなのがんばりに

寄るもの以外何者でもありません。

感謝です。



ごくろうさんでした、

来年もまた笑って過ごせるよう

数日間のお休みを満喫してくださいな。

DSC01375_36056.jpg

帰り道でのMディレクター。




「おいおい、そんなへろへろの傘さしてるディレクターに

いい仕事回って来ないぞ!」




みんなで笑ってましたが

言葉遣いも含め、

いろいろ努力せんといかんですなぁ。我々は…。


Cランチ - 市井紗耶香 in CUBIC-CROSS



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
らんらんエランランチ





あ。まだ掃除、残ってた。




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆くまのぬいぐるみ/作れって言われてもぉ…

2012年12月27日 13:05

昨夜はスポンサーのT部長さまと

我が社の社長と私、

それとスタッフのS子を連れて

4人でプチ忘年会。



カメラ持ってったのに

まったく写真撮ってませんでした…。

(ブロガー失格)




時を忘れて楽しんで

気づけば終電。




あわてて乗ってなんとかお家に辿り着いたら、

そんな時間なのに

我が家の女性陣、

全員起きて待ってた…。





elan娘2号が

[お父さん、犬連れて帰って来るから!」

なんて言ったそうで…。



あいつ、ブログ見てやがる。



昨日まるてんさんからいただいた

ぬいぐるみの

flinくん(elan→flan→flinと変化@nanacha)

ふりん?

たぶん「e」の次なんで「f 」になったんでしょう。

その後の変換は私だけど…




まあええわ。



「おかえりー」

の声より先に

「いぬはー?」

だと。

ハイヨと差しだした後の争奪戦は

筆舌に尽くしがたい物がありました。





ともあれ、わがやにとって


ひさびさのもふもふ。


後ろ姿がかわいいなぁ。

DSC01325_36006.jpg


今朝もちゃっかり

DSC01327_36008.jpg

今日のわんこ見てます。






DSC01321_36002.jpg

なんかふと

動き出すんちゃうかな

って思えるほど。





我が家の何処かに

こんなのがいるのが自然な感じ…




elan母曰く、

「原寸大ならもっといいのに…お父さん作られへん?」

形はともかく毛がなぁ…






くまのぬいぐるみ - AKB48

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆SURPRISE/我が社にシェルティがやって来た!?

2012年12月26日 12:44

M04.jpg

今朝、

我が社にやって来たこの子。


まま

 このブログの読者の

まるてんさんからのサプライズプレゼント!



てんてん ←まるてんさんちの天天。




かわいいわぁ。

よーできてるわぁ。


M06.jpg

このこ。

M05.jpg

そう、

もちろんぬいぐるみ。

M08.jpg

でもね、

毛ですよ毛。

この毛。

この手触り。

よーできてるわぁ。




受け取ったときの

実況をしますとぉ。




デスクの内線ベルが鳴り

「elan父さんお荷物です」


M01_20121226121501.jpg

はいはいなんでっか?

え、東京から?

軽いなぁなにこれ?

なに?だれから?って考えつつ開けて

M02_20121226121501.jpg

みたらばさ

M03.jpg

もしやもしやの展開。

もう午前中仕事になりません。

M078.jpg

モニター画面までブログだし…






ありがとう!まるてんさん!

今度一緒に飲もう!

(え?うちで?)


SURPRISE - ECHOES


[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆プレゼント/とっても恥ずかしい過去を公開中!

2012年12月25日 12:35

クリスマスの朝

つい数年前までツリーの下に

子供たちへのプレゼントを置いてあげておりました。


018ツリー


でもーーーー、




今年は二人も成人してるんで

なーんも用意してなかった。





elan娘2号ちょっとかわいそうかな。




まあ、今日elan母がランチに連れてってあげるって

言ったたんでまあいいか…。




ケーキも作ってやったし…

CAKE.jpg

(味もなかなかおいしかったよ)



そう言えば昔、

子供たちへのプレゼント、


事前に子供たちに


「お父さんの会社にサンタさんへのポストがあるから

手紙に欲しいもの書いておいたら

お父さんが送っておいてあげるわ」


って言ってプレゼントを調べていました。




3-4年続けたかなぁ…



今子供たちに見せたら怒るかも知んないけど

確か、elan息子小学校3年生、

elan娘1号小学校1年生、

elan娘2号幼稚園

のときのじゃないかな。



毎年とってあったんだけど



これがそれの一部。



まずは現在22歳のelan息子

ryoei.jpg

さすがにおにいちゃん、文字はしっかりしてます。

要求はゲームソフトですね。

無理な場合って言うサブの候補が泣かせる。




続いて現在20歳の

sakutra のコピー

elan娘1号もまあなんとか理解可能。

この頃流行ってたキックボードね。




最後に

負けん気の強いelan娘2号、

karin_20121224094616.jpg
満足に文字も習っていないって時に

一生懸命書いたのがこれ。

あんたもキックボード、欲しかったのね。

キ/くばうで…。





とうちゃんは会社で笑ったよ。






そんな娘息子たちですが

真ん中のelan娘1号、

少ない小遣いの中から

バイク通勤のelan父にはネックウオーマー、

自転車通勤のelan母には手首までおおう手袋を

PRE.jpg

今朝こっそりプレゼントしてくれました。



こういうときの点数稼ぎ、うまいんだこいつ。



DSC01254_35935.jpg

ともあれどうにかこうにか、

我が家は平和です。

プレゼント/ジッタリン・ジン


そう言えばjinくん、はぴばーすでー!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆クリスマスキャロルの頃には2002 /父が作るケーキを見よ!

2012年12月24日 18:55

今日はクリスマスイブ。

久々のお休み。


昨夜から今日の為のケーキの準備。


DSC01134_35815 のコピー

elan母、いつものことなんで

なんも見ずに作ります。

00999.jpg

分量も言われた通りに用意して。

99001.jpg

生地の準備の間に

バターを湯煎で溶かしまして。

99012.jpg

泡立て開始!

99002.jpg

こんな感じになったら

99003.jpg

さっきの薄力粉を

ふるい入れます。

片手でしゃかしゃかかやるやつもあるけど

こっちの方が手っ取り早い。

少々こぼれても平気。

99004.jpg

ここの混ぜ方がキモ。

ぼくにはできません。

990056.jpg

紙をしいた型に流し…

99007.jpg


で、

40数分後

DSC01206_35887.jpg

こんな感じに。


これを


3枚に切り分けて。

DSC01209_35890.jpg

1枚目は

グレープフルーツとパイナップルとグレープ。

DSC01210_35891.jpg

2段目は

オレンジ、キウイ、パイナップルにグレープ。

DSC01211_35892.jpg

ホイップクリームを

塗りたくりまして。

ヒイラギ

お隣から拝借したヒイラギ。

なんかええ感じ

うーん、なんかええ感じやぞ。


って、

ここでやめればよかったのかも…。



990089.jpg

↑これ昨年の。


今回はちょっとオトナっぽかったんで

も少し家庭的にと思いまして…。


ぜりい

ゼリー板を買って来て溶かして…

ストロベリーにかけて、

周囲にホイップでデコレーション。

DSC01226_35907.jpg

ううう

やっぱ昭和な感じになっちまった…。


i子にバカにされる…。





でもいいや。


ともかくみなさん、

かけ

めりーくりすます!



(正直な所、デコる前と後どっちがいいですか?)





990098.jpg

クリスマスキャロルの頃には2002 - Li-ZELL

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ノエルの夜/ELAN娘2号、奮闘のブッシュドノエル。

2012年12月24日 10:15

イブイブの昨夜

elan娘2号が

キッチンで一人奮闘しておりました。

ノエル伊Ⅰ

オーブンのトレーを使って…

noeru01.jpg

生地を焼き。

のえる

ホイップにチョコ溶かして…

ぶっしゅど

塗って、巻いて…

noreu.jpg
形整えて

noeru1.jpg

失敗なんて気にしない。

noeru.jpg

クリーム塗って

フォークで木目入れて…

bushednoel.jpg

なかなかのでき。

さすがに我が娘。

なかなかやるやないか。





味見しようと思ったら…

今日のパーティーに持って行くんだとさ。


ち!


くりす


さて。


今日は私が作ろうかな。

口の悪いデザイナーのI子に

「昭和デコレーション」

って言われるケーキ…。

ノエルの夜 - AKB48

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆感動共有!/寒空に届かぬ思い。

2012年12月23日 20:20

12月のある日曜日

って今日のことだけど…




我が家の女子連中と自転車で向かったのは

長居へ

家から10数分で着く


nagai.jpg

ワールドカップも行われた

ここ

長居スタジアム。

nagai1.jpg

昨夜思い立ったように


見に行く!


って言ったら


予定のあったelan息子以外はみんな行くって言うんで…



nagai3

急遽ローソンへ前売りを買いに。

もちろん一番安い自由席。



前売りだと500円安いんで

4人で2000円安くなる。




一人分浮くやん。

メシくらい食えるやん

ってことで…



nagai3.jpg

元旦に行われる天皇杯サッカーの準々決勝

奇しくも大阪ダービーマッチ。


naga12.jpg


残念な事に応援したいセレッソ側は

すでに完売だったんで

全国的に言えばどっちも大阪代表。

まあいいかとガンバ側へ。




値段の高い席には目もくれず…。



nag012.jpg

結果から言うと大まちがい。

nag3.jpg

来期J2に落ちるガンバとJ1に残ったセレッソ、

どっちも意地があって

サポーターも気合い充分

nag01.jpg

ふだんならアウェイ側でも

セレッソサポーターはちらほらいるが

大阪なんでいわばガンバもホーム。

私たちの居てるとこもガンバ一色なんで

反応しづらいことおびただしい…。

nag2.jpg


先制したガンバに追いつく形のセレッソだけど

ゴール決めても声も出せん…。




9℃と気温も寒い上に風もあって

さむいさむい。

おまけに応援の声も出せず…

寒さが加速する上に



接戦なんで延長に突入…。

nagss1.jpg

寒さもピークに…




寒さに震える私たちに

追い打ちかけるように

セレッソの負け…




応援席に居て負けるのと

相手側の応援席で負けるのとでは

大違いで…


012012012012_20121223195523.jpg


喜び悲しみ共有できない事の重大さをいやと言うほど感じ

そそくさと帰って参りました。


「寒いなぁ、鍋にしようよ、

てっちりがいいなぁ

ふぐ食いたいなぁ…」



elan母と自転車で走りながら

そんな会話を…。

30303030.jpg

んじゃ

晩ご飯の材料買ってくるね…

とelan母。






数時間後




「めんどくさいんでおすしにしたぁー。」

え?


「おとーさん、ふぐ茶漬けあるでー。」



hugu.jpg

まあ、




美味しかったけどね…




鍋…食いたかったのになぁ。

感動共有! - T-Pistonz+KMC


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
世の中思い通りにはならんもんやな…。


決勝はガンバ応援せにゃ。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆Stray Moon /ある休日の朝のつぶやき。

2012年12月23日 10:02

elanが居なくなってからも

まだ続けている朝のお散歩。




最近は朝が暗いんで

行こうと言う気持ちが萎えてしまいそう。




elanがいたら

いやが上にも行かねばならなかったので

出てましたが…


mirror_20121223093626.jpg

がんばって行って来ました。



えらいねわたし。



今日は風もなく

でもよく冷えていました。




こんな日は


お家に帰ってストーブ点けて…

attaka.jpg

お部屋があったまって来たとこで

久々に

朝はパン。

hs1.jpg

B、L、T

ベーコンレタストマトのサンドを

hs.jpg

ホットサンドに。


hs2.jpg

ほかほかうまうま。


こういうのくってたら必ずこういうとこにいたよなぁ

MATTEMASU.jpg

なにかにつけ

女々しいくらいに最近は思い出します。





朝散歩でいっしょになるkevin母に

「もう飼わんの?」

って聞かれて

「犬のおらん生活を楽しんでみようかと思ってる」

なんて言ってみては見たものの










なんだか物足りない毎日。



前にも言ったように

net上でみなさんのワンをうらやましげに眺める毎日。







休日の夕方散歩などに取られる時間がなくなったため

時間にゆとりが出てるはずなのに…



ちっともそう感じない…


くりすます

明日はイブ。


神様は我が家に何かプレゼントくれるのかな?

Stray Moon - カミナリグモ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆真夜中のランデブー /夜通し遊ぶ体力が…

2012年12月22日 23:15

昨日は…

我が社は最悪でした…。


NET.jpg

みんなこんな感じ。


社内サーバーがメルトダウン…。

早々に復旧するだろうと思ってたのに

丸一日経ってもダメ…。





土曜日の今日になってようやくなおってましたけど…。



さかい

年末、三連休前、クリスマス前の雨の金曜日。

道もずっと混んでました。




会社に居ても



滅亡の話や

サイバーテロの話など

煩わしい事ばっかり…





そんな夜はいろいろ忘れてスポンサーさんと…

SU.jpg

年の1/3は海外におられると言う方と

ミナミでお食事。




ヨーロッパのプロチームのことや

アメリカのメーカーさんのこと

日本文化のすごさetc…



貴重なお話いろいろ聞かせていただいて…




終電間際に別れたあとは…




携帯見たら

メールが入ってて…




またも悪友とはしご酒、


KINGW.jpg

何度か見た事ある

こんな場所で

KINGS_20121222222448.jpg

キレイどころもご一緒に、

DSC00719_35377.jpg



無音の空間…


00120KING.jpg

DSC09934_33803.jpg

でっかいね、あんた。

この壁の向こうに胴体があるんだよね

mmm.jpg




お家帰ったのは明け方5時…。

それから例の柚子湯にはいって…




ああ眠い。




そんな土曜日




やっとこさ年賀状を作りました。

年賀

我が家は毎年こんな感じ…。

さすがに喪中とはいかんので…。



真夜中のランデブー - パスピエ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆不安なの/何かが起こるのか12月21日

2012年12月21日 12:48

寒い寒い冬至の朝。

touzi2.jpg

朝6時ってこんなに暗かったっけ。


1年で昼の長さがもっとも短い日

昼の長さは、9時間47分くらいなんだとさ。



「日の出が最も遅くて、日の入りが最も早い」

のではないらしいとこが

何ともややこしいのですが…



昨日お医者さんでもらって来た薬が効いてるのか

幸い


memai_20121221121357.jpg

こんな症状は

なりを潜めてます。




まずはひと安心。

ご心配おかけしました。




totoro.jpg

それにしても夜明けが遅い。

おまけに寒い。




ダウンジャケットで肩をすぼめて歩いてると

毎朝会うじいちゃんばあちゃんと

あいさつかわします。


「おはようございます。さむいっすねー」

「にいちゃん、犬おらんかったらさみしいやろ」






なぜだか今日、


4人もの方に同じことを言われました。




そんな寂しそうに

歩いてるかオレ?





気がつけば3ヶ月。




え?


まだ3ヶ月なの?


って思うこともあれば


もう3ヶ月なんだとも思います。


TOUZI112.jpg

なんでおらんくなったのさ。


touzi1

マヤ文明では滅亡の日とされてるらしい

2012年12月21日…


なんだかお空も怪しい…


touzi.jpg

何がおこるんだ?


今日…?



お家に帰れば

柚子湯の準備がされてました。


冬至やもんね。

yuzu.jpg

今日おうちに帰れるかなぁ? 



なぜってね…




会社にでたらば…


昨夜から不調の我が社の回線。

DSC05012_26857.jpg

IP電話なので

NETがダメで電話も不通。

(写真は昼食時節電のため電気消してるだけです)

サイバーテロか?





私はかろうじてI-PHONEと

モバイル端末があるんで

こうしてNETにアクセスできますが

スタッフはみんな八方ふさがり…。





滅亡の日なんて縁起でもない…

DSCF0323.jpg

今日は柚子だって。


不安なの - ACO


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆世界はまわると言うけれど/頭部、頚椎、再検査…。

2012年12月20日 12:55

うーぶるぶる、

今朝は寒かったなぁ。

落ち葉も霜が降りて氷ってましたよ…

simo_20121220124517.jpg

さてそんな今日は朝から病院へ…




最近の悩みのめまいについて、



耳鼻科で聞いた「良性突発性頭位めまい症 」の症状に当てはめて

「私はきっとこれだよね。だからあまり気にする事ないよね」

なんて言ってたんですが…



ふとelanが鼻血をにじませてた時に

診察してもらったお医者さまの言葉を思い出した。




「たいしたことは無いと思いますが、気になるなら精密検査を…」



あのとき検査を受けてたら…



そんな思いが頭の中をぐるぐるぐる…


0000_20121220124837.jpg




やっぱり気になるし

どうしてもおかしいんで

仕事の谷間を見つけ

某フォトディレクターさんに紹介いただいた

我孫子の「めまい外来」のある某病院で

今朝から再検査。




頭部MRIは撮ったって話をして

耳鼻科でもあんなこんな検査をして

「良性突発性頭位めまい症 」じゃないかって言われた経緯を話した所、



現在の症状と長期間にわたってる事から

どうもそうじゃないんじゃないかって言われ

またもや今度は頭部CTスキャン、

頚椎X線写真、

血液検査をする事に…。


ct.jpg

これその現場でのお写真。

実はこのときなぜか機械が不調で

長時間待たされてて

いけない事とは思いつつ

携帯でパチリ。






今朝なんて昨日より症状軽くなってたんで

行くのやめようかなーなんて思っていたんですが…






結果から言うと

やはりデッキから墜落した事も原因のようですが

頚椎の血管の圧迫により頭部に血液が回りづらい事

ある疑いが浮上して参りました。






まあいわゆるむち打ちみたいなものでしょうか…

それだけではないかもしれませんが


先の「良性突発性頭位めまい症 」も

合わさってのことなのかもしれません。


あと明日になる血液検査結果を聞いての判断にはなりますが

肩のこりや筋肉に寄る圧迫が原因で頚椎付近での血行障害の

疑いが濃厚との判断でした。



とりあえず血流をよくするお薬と

こりをほぐす薬をいただいて参りました。




そう言えばめまいがするからと

あえて首をあまり動かないように

意識しながら暮してたので

よけいに筋肉がこってしまっていたのかもしれません。

出張や長時間の電車移動に伴う

姿勢の固着化もいけないんでしょう。

ice_20121220124516.jpg


そんな事ばっかでしたからね…




とりあえずは脳梗塞や脳内出血、

その他ややこしいものではない事だけは

わかり、ヤレヤレでございます。


kyara

みなさま、とりわけ家族にはご心配おかけしました。

ぼちぼちなおって行くらしいんで、

経過観察でございます。はい。

 

012012012012.jpg


世界はまわると言うけれど - GARNET CROW


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ミッドナイトコール/ドキドキやワクワクしたい夜の灯り

2012年12月19日 20:04

数日前からかな?

御堂筋のライトアップが始まった。





帰りにバイクで通ってみたら

LEDの灯りはきれいけど

なんかあんまりセンスが良くない…(気がする) 

nanndaka.jpg

飾り方?

色?

数?


なんかしっくりこない。
(あくまで個人の感想です)


その点

東京の六本木なんて

keyaki.jpg

シンプルやけど

roppongi.jpg

かっこいい。




なんかワクワクする物がある。
 
素敵なひとと歩いてドキドキしてみたくなるような…






東京の肩持つ訳ではありませんが

関西経済含め関西のこのセンス、





これではあかんのちゃうん?





だめ押しに

更に会社帰りに見たイルミネーション、

sensunasi_20121219125456.jpg

これ西成…



うーむ。

センス無し

これ粉浜駅近辺。






色使えばいいってモノではないでしょ…。







自慢する訳じゃないけど…

なぜか自宅のイルミネーションの方が

落ち着くし夢があるわ。

111400.jpg

ワクワクやドキドキはないけど…

よる

ミッドナイトコール - 藤あや子


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆おしゃべりすきやねん/個性を持ったクリスマスのプレゼント

2012年12月19日 12:48

昨夜帰宅したら

届いていた荷物。





ELAN母は

「お父さんまた自転車の部品かなにかオークションで落としたんでしょ」

となかばふくれっつら。



「ちがうやん」


「あんたほしがってたものやん、

ちょっと早いけどクリスマスプレゼントやん。」




中身は何かと言うと

もう数年前から売られてる

しゃべる時計クロックマン。

m5.jpg


時間になったら時報を告げるし



m2.jpg 



表情も変わって

テキトーな時にテキトーにしゃべったり…

m4.jpg

頭のピンクのボタンで

その時々の気分をしゃべる。

m7.jpg

時刻合わせも楽しみながらしてたelan娘2号、

個性を持った時計に

げらげら笑っておりました。

m1.jpg

むむむ、

なかなかかわいいじゃん。

血液型に応じて4色あって



elan母はA型なんでこれにしたけど

O型とかは言う事も違うらしい。





elanがおらん我が家に

新たな個性が参入か。


xxx0012.jpg


elan母、夜は寝室に持って行き

朝、一緒に降りて来ました…




寂しいんかなぁ。

おしゃべりすきやねん - ミニモニ。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆明日へつながる道/素敵に乱れた相関図…。

2012年12月18日 13:22

ブログを始めて数年、

まさかの主役降板と言うアクシデントはありましたが

ここ最近、このブログのつながりで出会う方の

不思議な力に驚いています。




きっかけはプロバイダ契約の変更で

うっかりしており消失してしまった

elan's  blog(1)

zaqの運営するブログのブロガリなんですが

ここのランキングの中から

同じシェルティを飼っているって言う方のブログを見ていました。



その中で何となく見ていたサイトの

シェルティ、マリオン、リュウの父さんと

「海とふれあいの広場」で偶然出会い、

私が私の犬を「エラーン」と呼んだ所、

「エラン!エランちゃんですか?もしかしてブログの?」

と声をかけていただきました。

その際に、

「ボク、mayuttiさんとも知り合いですよ!知ってますか?あの美人の…」

といきなり言われ、

同じシェルティのルークくんと暮らす

アルファロメオ乗りのmayuttiさんを知ることになりました。



mayuttiさんのブログには数度コメントしたことがあっただけで

美人かどうかなんてブログではわからんし、

でも何となくアルファ乗りの奥様って素敵だなって

勝手に偶像化していました。




同じくブロガリから、

ゴールデンレトリバーのルカさんが主役のブログ、

毛だらけ日記も愛読していたブログ。

軽妙なセリフ使いが楽しい作者のコーリンさんとは

elanと同様、ルカさんが病気になった際、

居てもたってもおれずお見舞いに行った事が始まり。


たぶんこの時のコーリンさんがあげた記事のリンクから

コーリンさんと東京のレトリバーつながりのnanachaさんが

私のブログを覗くようになったらしいです。



これはもう3年も前の話。

その間ずっと読み逃げ。

いいよ読み逃げでも全然平気。




そしていつしか私もはじめたfacebookで

実名も知らない同士だったのが、

犬の顔のアイコンでつながる私とコーリンさん。



名前も知らなかったmayuttiさんとは

ブログのコメントでのやり取り、

その後

twitterでやり取りはあったんですが

私が友人を名前検索で捜している時に

これはまったく偶然に…飛び込んできました。

(これって運命?)



おそるおそるの友達リクエスト…

快く承認いただき、

その後elanのお見舞いにも来ていただき初対面。



偶然とは恐ろしいもの、

なんと前途のマリオン、リュウ父だけでなく

東京のnanachaさんともお知り合い…。



facebookでnanachaさんと私も

コーリンさんを通じてつながり

ここでコーリンさんとmayuttiさんがつながる事になったようです。




さて先日のオフ会でお会いした毛バスターのYさんとは

私があげたブログ記事、

★恋人試験 /爆笑!拾い物展示会珍回答編。

をコーリンさんがシェアしたとこから始まりました。



面白いコメントのやり取りで意気投合、

友達申請

が、このときはまだ彼女の素性は知る由もナシ。

後にサロンの存在を知る事に…。



おまけに私の旧来の友人で、

ミナミでこじんまりとしたバー

Cafe&Bar Cheap Trick

をやってるHくんとも

なぜか知り合って友達になってたりして…



ひとの接点は摩訶不思議。



そして彼女とはmayuttiさんやnanachaさんとも

ブログやfacebookで絡み合う予想外の事に…。


相関図00


そのnanachaさんのスライド、愛が溢れていましたよね。

こんな素敵な出会いがここから始まっているんです。



もちろんそれ以外にも、今やいつでもお会いできそうな方は何人も居て…



恐れていては何もなかったはずなのに

一歩踏み出してみる事でこんなにすばらしいつながりが…

NETってスゴイ、すばらしい。



そうそう、FACEBOOKで友達申請いただくのはいいんですが、

どこの誰なのか自己紹介メッセージも入れて欲しいですよぉ。

ブログのコメンターさんならハンドルネーム入れていただければ…。

明日へつながる道 - 鈴木彩子


相関図めんどくせ!
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
もっともっとつながりたい。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆MESSAGE FROM FUTURE/あとひつようなのは体力?

2012年12月16日 23:33

DSC03640_25405.jpg


思えばこのフレームを手に入れてからが始まりでした。

海外通販やオークション、

中古部品販売店を探しまわり

コネや人脈使いまくって

ようやく実際に走れるまでになった

オリジナルカーボンバイク。

DSC00440_35074.jpg

現状8kgを切るくらいの重量か。




今日試走したのですが

まだまだ煮詰めなければならない事がたくさん…





コツコツくみ上げて来た

工程を振り返ると…

d1_20121216214707.jpg

ブレーキのレバーは今や

変速機の変速スイッチもかねています。

d2_20121216214706.jpg

パッドのゴムをめくって

レンチを突っ込み

D3_20121216214706.jpg

ハンドルバーに組み付けます。

D4_20121216214706.jpg

ワイヤーはレバーから通すんだよ。

D5_20121216214705.jpg

ワイヤーはハンドルの中を通ります。

D6.jpg

ブレーキのワイヤーを

調整するのはお手の物。


そうそう、上の写真では

ハンドルステムの上にながーくパイプが突き出していますが

これってポジションに合わせてカットします。

F01.jpg

こうしなければ装着できない…。


ワイヤーは

DSC09716_33588.jpg

ブレーキのワイヤーもフレームの中を通ります。

これでブレーキは前後ともok。



あとは電動変速装置の配線と配管。

これが一番大変でした。

di20149.jpg


配線もブレーキ同様ハンドルバーの中を通して


ぢ2001


BB下のワイヤーガイドを外して

配線のターミナルを装着するんですが

d0147.jpg
 

ガイドを外した穴と

ワイヤー通る穴を利用して

WAIRE.jpg

ターミナルを装着。

d0148.jpg

カーボンのフレームなんで

穴をあけたりしたらそこから破断しかねない。




今ある穴を利用して

すべてのものを装着するのに頭使いました。
ぢ201201

ターミナル、

バッテリーなど

普通なら簡単につくものを

特殊なフレームなんで

結構苦労してマウントしています。


前変速機のコードもそう。

その他のコードは内蔵したかったんですが

今回は目立たないように下部分にはわせます。

d-035.jpg

幸い黒いフレームなんで目立たない。

フロントのジャンクションは

タイダウンベルトでリヤブレーキワイヤーに。

di203133.jpg di20169.jpg

装着すればスッキリ。

 


苦労してるのは前の変速機

FD1.jpg FD2.jpg

台座にメカを付けるんですが

裏からはこんな感じ。

FD3.jpg

FD本体から

支えのボルトが出て来るんで

それの受け持ち用ベースって訳。

FD4.jpg

前変速機仮組完成

車輪の軸も

チタニウム合金のものに。

くいっく 00TITAN.jpg

そんなこんなで

di202.jpg

こんな状態だったその自転車。

今日はここまで進化しました。

まだまだ

さてどこがどう変わったでしょうか。


RIMG1794.jpg

うーむ。

MESSAGE FROM FUTURE…未来からの伝言… - KUKO(Waffle)・佐藤有香



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆棘(とげ)/我が家の年末準備は…

2012年12月16日 11:40

朝から選挙に行って来ました。




お天気でしたが風も強く

お家に帰って来て門扉のとこを見たら

バラのツルがえらいことになってたんで

かねてからやろうと思っていた

バラのアーチ作りをしてみました。


(材料買ってあったんでねー。)





木製のアーチやいろんなものを考えたんですが

一番手軽にできるものはと考えた所

農業用のビニールハウス用のアーチの骨を使う事に。

00332200.jpg

ガーデニング用品はお高いのですが

同じような機能でも

農業用品は格安で手に入るのが不思議。




ま、そんなようなものなんで利用しない手は無い。

幅約90cmが5本セットで450円。やっすー!




門扉の上にしっかり乗っかるサイズに作ったつもりが

塀の幅が微妙に違ってて

うまく合わない。


test01.jpg


寒風の中格闘する事小一時間、

なんとか設置し

ツル薔薇をはわせるんですが…


01230123012.jpg

ツル薔薇とはいえやはりバラの木、

トゲありまんがなトゲ。


傷だらけになりながらなんとか設置。



elan母に見てもらうと…


あそこが気にいらんここが気にいらんと…

0147.jpg

もう面倒見切れんので

01ここは

お任せする事に

01ここは3

お家のお外はデッキも含め

何とかなりつつありますが…



お家の中は

誰も何んも言わないんで

TREE.jpg

もうめんどくさくってツリーは出していません…。




それに

来年の年賀状…






まだ何の案も出せてないし…



DSC05645_7074_20121216112249.jpg

elanの喪中って訳にもいかんよなぁ…。

棘‐とげ‐ / 谷村新司

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆スキヤキ/ここで運を使い果たしてないよな…

2012年12月15日 21:48

昨夜はelan母もelan父も

お互い別々に忘年会。




elan母は子供たちに夕食を用意しておりました。



そのやり取りがこのline。

elan_20121215205204.jpg

まあこの手のやり取りはうちではよくある事で

私の忘年会は前日のブログで報告の通り。




今日の我が家自慢は…


nikunikui.jpg



昨夜elan母が

忘年会のビンゴの一等賞でもらって来たと言う

100g1,000円の高級お肉。




100g.jpg

ビンゴで一位なんてなかなか無いこと。

宝くじ買った方がいいんじゃない?



それよか100g1,000円なんて…。

milki.jpg

と言う訳で今夜はすき焼き。

一枚ずつ包んであるお肉はこれだけで一枚500円。




値段を気にしながら食べるあたりが小市民。





nikuniku.jpg

食べ比べの

安いいつものお肉も用意して…


niku03221.jpg

戦闘開始!



もう全然違うのなんの…。


このあとの写真がない事から

展開はご想像に任せますが…



やっぱり違うんですねぇ…

値段だけのことはあるわ…。




DSC06031.jpg


ただ、

これで

人生のを使い果たしてない事を願います。
 

スキヤキ(上を向いて歩こう) - 4 P.M.


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁