fc2ブログ

★恋は、ご多忙申し上げます /もうすぐ師走…まだまだ走るか…

2012年11月30日 08:33

出張後はどうしても忙しい

昨日は昼休みも取れなかったので

更新できずじまい…



お家に帰ったのも日が変わる寸前…。


年末が迫る慌ただしさと

年賀状、忘年会、etc,

スケジュールがどんどん埋まって来て…

だんだん窮屈で身動きできなくなってくる。


毎年のこととは言え

やっぱり大変。

ときょ

昨日は関東

fuji_20121130070901.jpg

今日は大阪

DSC00061_33971.jpg

明日はどこ?



多少疲れもたまってるのか

elanが居た時には絶対なかったのに

昨日の朝は

6時前に起きたのに二度寝してしまい、

いつものラジオ体操にも行けずじまい。



気分的にもたるんでるのかな




あいつが居たら

「まあいいや」

なんて事は思えなかった。


眠くても辛くても

あいつの為に朝は散歩に出てたのにね。

P1000092.jpg


ちょっとずつ

たるんだ生活になって行きそうで怖い

冬の入り口に居るelan父です。




やっぱりなんだかふらふらするんで

明日は桑名さんの入院してた病院へ行ってみようと思います。

恋は、ご多忙申し上げます - 原由子



その次の日曜は地域のマラソン大会…

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★君の昔を /飼い主思いのやつだったなぁ

2012年11月28日 17:26

昨夜

ホテルでelanの動画を見てると

いろんなこと思い出した。



犬飼ってる苦労と言うものを

あまりかけないいいやつだったと

改めて思い返していました。





シェルティって賢い犬種と言われるけど

確かに飼い主の怠慢をフォローするくらい

賢いやつだったような…


例えば


10年以上一緒に暮らしてて

排尿排便で失敗したのなんてほんの数回あるかないか。


ペットシーツなんてモノもほとんど不要で

おしっこうんこに行きたくなったらちゃんと教えてくれる。



口も卑しくないんで

食事を用意しても「よし」って言うまで絶対食べない


食べれるものが転がってても

盗み食いはしない
(一度だけシュークリーム現行犯逮捕有り)


外でも拾い食いはしない

マーキングも人の家の前ではしない

建物の中でもしない

散歩の時でもむやみやたらに引っ張らない、

行こうと言う方に従順
(ただしおっさんの変速機付き自転車と柴犬の雄には要注意)

撫でてあげてもあまり犬臭い臭いはしない

よだれも少ない

思ったより抜け毛が少ない

家族以外の訪問者にはきっちり吠えて

番犬としての働きは完璧

家族で車で外出しようとする時は

連れてってほしくて

いつの間にか車に先回りしてちゃっかり乗ってたり

そのくせ車には弱く

市内の信号のゴーストップで酔っちゃうんで

オープンカーの幌の上に乗るようになりました。

この上で風に吹かれてるのが気持ちいいみたい。

めんどくさい飼い主も遊んでくれるしねぇ。



まあ当然残念な面も有って


走らない、

ボールやフリスビーに興味無し

ドッグランでもおすわり

女子高生のスカートが好き…




個性もあるかと思いますが

若いうちのしつけでしょうか…。

君の昔を - 中島みゆき


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★コンビニ・ラヴァー /実感。価格は目先のものだけではありません。

2012年11月27日 23:16

昨日はすごいあれた天気だったそうですが

今日はほんとに日本晴れ。



なんと都内某所からでも

キレイに富士山が…


 fuji1.jpg

きれいじゃないって?

I-PHONEの望遠を最大にして撮ったからさ。





肉眼で見たらもっと綺麗で雄大で…

さすが富士山やなぁって。





私おのぼりの関西人は

素直に感動しておりましたわさ。






ただ、



この姿見てたら…

DSC09327_33139_20121127220221.jpg
(これのぞみの中から)


組み立て途中の

私の趣味

DSC09267_33079_20121127220222.jpg

自転車のギヤを思い出してしまいました…





ああ、


やっぱり頭いかれてるかな?



まだめまいするし…。








そうそう、

それから今日、

くだらないことですが

ちょっと反省したことを告白します。





出張先でのお仕事が終わったあと

いつもならスタッフとご飯食べに行ったりするんですが


今日はその仕事では無い別件の仕事を

どうしても今日中に片付けなければならなかったため

一人ホテルに…。

DSCF0359.jpg
(写真は何の意味もございません)


しばらくして

晩ご飯と朝ご飯を買いにコンビニへ行こうとしたとこで

はたと気づいたのは

ホテルの向かいがイトーヨーカドー。


「お、地下の食料品売り場の方がコンビニより安いやん」



そう考えた貧乏人な私。

ほとんど主婦的発想。





がしかし結果から言えば

世の中そんなに甘く無いですね。



安いやろからって

珍しくアイスクリームカップまで買い込んで

レジを通ったあとではたと気づいた。



箸とスプーンがない…



何階か上の100均で買うべきか

コンビニで何か買ってお箸だけでももらうべきか…



しばし考えたが

それなら安く買った意味がない!

ええい、ホテルで聞いてみよ。


ってことで帰って来て

フロントで

「箸とスプーン借りれませんか?」

恥を忍んで聞いてみた。

「スプーンは大きいやつですか?小さいやつですか?」

よかった!言ってみるもんやな。






とまあ一見事無きを得たようには思うのですが、

実は実は

些細なことですが…




コンビニでは狭い店内で、

さっさと朝食程度のものは買えるんですが

スーパーだと一食分の何かって

けっこう買いにくい。



ヨーグルトとかプリンとか

4つも5つもいらんもんね。

その上移動距離もハンパ無い。

店内うろうろするだけで

時間がとってもかかってしまい

その上箸やスプーンで

変な神経使い…

これぞ

「安もん買いの銭失い」

を実感。

「この時間あったらもっと仕事進むやん。」

さらに、

「レンジ調理もできるコンビニのすごさ、ありがたさ」

を痛感した

寒い寒い風の強い夜でした。

食いもん

コンビニ・ラヴァー - 竹内まりや


まあホテルに帰ってからも

facebookで

痴話げんかしてたんで…

どうしようもないやつですけどね…私。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★グルグルミックス/禁断のペットショップへ…

2012年11月27日 06:36


まったくどうでもいいことかもしれませんが

無性に気になったことがあります

nagano.jpg

「いろはす」って水なんですが

最近はみかんやリンゴの味もあるとかで



リンゴの味のを買ったのですが…




うんうん確かに長野のリンゴの香りじゃ。

そろそろそんな時期じゃのう

なんて思いながら飲んでて

ふと気になった。



長野県産
  りんご  

エキス入り


なんて書いてあるのに

その横に


無果汁


の文字…。



量とかパーセンテージによるのかもしれないんですが

なんか裏切られた気分。




俺は何を飲んでおるのか?







脈絡はあまりないんですが

先日elan娘2号と二人で

田舎の両親の元に単独で帰省してたelan母を迎えに

ナンバまで出た時のこと。



ターミナルに隣接する商業施設の駐車場が安いんで

いつもそこの車を入れ

本屋さんかホームセンターで時間をつぶすんですが

そこにもあるんよねぇ

ペットショップ。




代わりになるのなんているわけないって

わかってても

やっぱり覗いてしまいます。





そこのホームセンターで見た

この二頭。



IMG_9369_33947.jpg IMG_9370_33948.jpg

どっちも

ダックスとチワワのハーフなんですが

方や父がチワワで母がダックス

もう一方は父がダックスで母がチワワ。


この二頭は♀同士でしたが

もし♂♀が居て掛け合わせたら

チワワとダックスが

できるのかしらん?と思った

無知なelan父でした。



それにしても

こういうとこは人気の犬種しか置いてないんですよね。

トイプー、ダックス、チワワと柴ばっかり。



そりゃみんなかわいいけど…




ボーダーコリーとか

アフガンとか…


もっといろんな犬いるのになぁ。



elan1_20121127060602.jpg

なんだかやっぱり

他の犬種には心動かんなぁ…

グルグルミックス - 福原遥


そういえば

シェルティの赤ちゃんって

オトナになった姿と

どの犬種よりかけ離れてるような気がします。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
こんなんだもんなぁ。

オトナになった想像つかんわなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ふたりがつくった風景/ようやくやる気になりました。

2012年11月26日 13:01

昨日からずっとお腹が痛い…



風邪のせい?




寒いデッキでずっと片付けしてたから?

ひえた? 




何度トイレに駆け込んだことやら…

おかげで寝不足…





なんか最近目も回る…

頭を振ったらめまいがする…

ならいいが

頭をゆっくり持ち上げる動作でさえめまいが…

どうしたこっちゃろ?

DSC09012.jpg




さてさて今日は日曜日のお話、

img20090318221941681.jpg

これはまだ綺麗だった頃のデッキですが

elan母が

それこそジャングルのようにグリーンを増やし、

結果水まきなどで

腐らせてしまったデッキ。


毎年あちこち補修しながら来ましたが

先日の落下事故以来

ようやく全面吹き替えにする決心をしました。


DSC09822_33694.jpg

(踏み抜いたとこね)



その前に

まずデッキにあるモノを除けなければ…

ってんで

昨日一日骨折ってたと言う訳です。






単純に何処かに持って行けば

とは思うのですが結構な量。

DSC00045_33933.jpg

おまけに植木同士が

ツルで巻き合ってたりして…。





いちいち二階のデッキまで運ぼうと思ったんですが

それも大変なんで…

裏のルーバーを外して

そこから持ち出して裏のお家との境界に

置くことにしました。


DSC00044_33932.jpg

このルーバー、厚み約4cm、長さ6m!

けっこう重いし

取り外しもアクロバット…。




この裏のスペースも

一応我が家の敷地。

DSC00047_33935.jpg

最終的には画面の一番手前あたりまで

鉢植えに埋まってました。


この日は子供たち

三人とも居たんだが…


ルーバー外す時に娘2号が、

小さな植木鉢リレーに娘1号が、

大きな植木鉢を表に運ぶのにelan息子が手伝ってくれましたが…



その時だけ…



ほんとはもっといろいろ頼みたかったのに

めんどくさいわぁ。

あれをこうしてって指示するの。


ロコツに嫌そうやねんもん。



まあ手伝うだけマシですか?



ともあれどうにかこうにか片付けて

すっきりしたデッキは…

DSC00049_33937.jpg


なんか工場の裏みたい…

やっぱりグリーンも欲しいかな…。



例の竹って…わかるよね。

ふたりがつくった風景 - チューリップ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★未完成のスイーツ / 家族に甘い父のある休日

2012年11月24日 21:45

以前の朝の風景

パン

朝ご飯のとき必ず横に居たね。




今朝はひとりで朝ご飯。

みんな寝てて起きて来やしない。




こんな時でもおまえは居たのにね…



ま、


別にどうってことないんですけどね…



というのも…


この三連休

elan母が里帰りしてるんで
(逃げられた訳ではありませんよ。)

三食私が作ってまして…






我ながらレパートリーのなさと

主婦のえらさに改めて脱帽してる次第でございます。



DSC00029_33897.jpg

今日のお昼ご飯。




相変わらず盛りつけが下手。










昼から自転車で走り回ってたんですが

そんときに

路面電車の道沿いに

見つけたかわいいお店。


01T1.jpg

前の車は通りすがり…。

きっと古民家再生店舗…。


何屋さんかと思えば

01T4.jpg

パン屋さん。



手書きの看板にある名前は

「パン屋 さんツボンヌ」




「さん」はひらがな?

今度意味聞いてみます。



三坪のお店だからかな?





こじんまり家族でやってる感が

とってもかわいい。

01T2.jpg

置いてあるものも

なんだかかわいい。

01T3.jpg

我が家のテイストじゃないけど…

剥げたペンキもかわいいじゃん。



ってことで

三時のおやつを買って帰りましたわん。

01T6.jpg

ひとつ100円から120円。

値段もかわいい。






このマフィンに触発されたか

elan娘2号が

晩ご飯後に

「スイーツが食べたい」


「スイーツが食べたい」


「スイーツが食べたい」



を連呼してうるさいこと…



軽い朝食替わりになるようにと買ってた

切り落としカステラの耳を使って

UMA.jpg

ホイップとドライフルーツで

こんなの作ってみました。



ちょっと甘過ぎたな、

スイーツも子育ても…。


未完成のスイーツ - ひめキュンフルーツ缶

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★春夏秋冬 /都会でも感じる季節の移ろい。

2012年11月24日 12:00

elanが旅立ってからも

ほぼ毎日

朝のお散歩と

ラジオ体操に出かける私。


土曜日の今日は

住吉大社までは行ったのですが

そこから戻ってきました。



elanが居たらこんなことは無かったでしょう

elanの行きたいように行かせて

するものするまでは

戻らない訳ですから。



ちょっと自分の中で

おらんものに依存しててもしょうがないかなって

反抗してみた訳です。



かえって空しかった。



また明日からは以前のように

体操して帰ってこようと思います。




さてさて

そんないつものラジオ体操の

いつもの場所で撮影した

青年期のelanの画像を見ていただきましょう。

00haru.jpg

草木が青々してくる春

00natu.jpg

緑生い茂る初夏

elanさん、まだ茶色い。

00aki_20121124095228.jpg

紅葉の秋。

elanさん、耳矯正中。


このあとすぐ断念しましたけど。


00huyu

暖かな冬の朝

片耳だけ垂れてます(笑)



都会の公園でもこの程度の季節感は感じられます。




ほんとはもっと明快に季節感のあるものも

あるはずなんですが…。




よう見つけんかった…。



その写真ないかとハードディスクやDVD探してて

地下室掃除してたら

クレヨンが出てきたんで…


イラスト

ささっと書いてみたりして…。




なーんも見なくて書けるよelan.

春夏秋冬 - Hilcrhyme

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★あなたのみなと 〜いい夫婦〜/いい夫婦といい家族を目指して…

2012年11月23日 07:50

昨日は11月22日

語呂合わせで「いい夫婦の日」。



我が家では毎年、

ケーキやお菓子でちょっとだけお祝いします。

「今年も仲良くやって来れてよかったね」


って感じでしょうか。



もちろんこの日のために何か準備してってことまではしませんが…



昨日はスポンサーさん数社掛け持ちで

打ち合わせに出ずっぱりだったんで

会社に帰って伝票整理してて気づいた。



ことしも仲良くやってきたんで

ちょっとお祝いするか

お祝いと言えばシャンパンだよな、

と脳内を考えぐるぐる。



会社のビルの一階が酒屋さんて

なんて便利な状況でしょう。



マテウスロゼと安物のシャンパンを買ってきました。



シャンパンも

買いに行って気づいたんですが

それこそ390円くらいのモノから

30,000円くらいまであるんですが

名のあるものは4,000円くらいします。


それにしようかとは思ったんですが

「またそんな高いの買って」

って言われてもなんなんで

1.000円程度のものにしました。



頻繁にのむ訳じゃないんであんまり味もしらんし、

気持ちやんね、気持ち。



って思って…


そのすぐあとでI-PHONEのLINEが鳴った。

娘2号から。

「おとーちゃん今日何の日か知ってるー?」


こいつなんかねだってやがる。

「いいふうふのひ」

送り返すが返事がない。


思えば娘2号だけが我が家では未成年。

やつにはシャンパンなんて

飲めてもうれしくないわなと。




昨日って言うか今朝は午前三時帰宅だったので

今日はelan母が待ってるのかなと。



ホンじゃ今日は早く帰ろうと

21時前に会社を出、

帝塚山のFORMAさんに立ち寄って

チーズケーキを調達。



閉店間際のこの時間なんで

お目当てのレアチーズケーキがなく、

仕方なくベイクドチーズケーキを買って帰りました。


004_20121123073328.jpg

帰ってみたら

なんと娘1号が

1122-2 のコピー

ドーナツの上に

クリームたっぷりの

ケーキを買ってくれてました。




(いい息子やいい娘の日ってないのかい?)





ほんならってことで

デッキのイルミネーション点灯させて


1122.jpg

こういう時にイルミネーションはいいですね。

ささやかにお祝いした

elan家でありました。




DSC03338.jpg


グラス2杯程度のシャンパンに酔って

こたつで撃沈してた父ですが…。

あなたのみなと 〜いい夫婦〜  松前ひろ子

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★KING and QUEEN/ミナミの夜はすっぽんで精力的に…。

2012年11月22日 12:59

ああちとねむい。




というのも

今朝の3時にご帰宅の私。

elan息子とご一緒に…。





正確には

ミナミで遊んでるとうちゃんを

elan母の指令のもと

友人宅からの帰りに車に乗って出てた

elan息子が拾ってくれたって訳なんですが…




なんでこんな時間って…



不良な父です。はい。






昨夜は

どうとn

大阪ミナミの片隅の

知る人ぞ知る

居酒屋さんで…

あそこのダメージ回復のため

すっぽん料理のコースをいただきました。

suppon.jpg

活血のワイン割、

胆のうの日本酒割が食前酒。

生肝(箸でつまんでるのが心臓)

お造り

唐揚げ

湯引き

と来て

0suo.jpg



そして雑炊

抹茶のシャーベットまでついて…





うまかったなぁ。

きっとまたいくよ。





お造りとか

生肝とか

最高やな。

若い女性にもおすすめの

コラーゲンたっぷりの健康食。



お土産に

スープまでいただいて…。




んで…

いつものお店に連れてってもらった所

haba.jpg

エレベーターホールから階段ぐるっと回って店内まで

ずっと続くお祝いの花

hana_20121122123159.jpg

ここ花屋?ってマジで思いましたのだ。


すばらしいお店にすばらしいママサンのお誕生日

DSC09926_33795.jpg

もええしゃんどん



moe.jpg

乾杯し、

時のたつのを忘れてわいわい。






気づけばいつしか別の店

DSC09936_33805.jpg

ぎょ。

ここは…


あの


kingの間…


king.jpg

壁のカリブーが印象的な…

かりぶ

美女数名と…

kariby.jpg

こんな店に息子呼ぶなんて…




いい親父だ。


え?あかん親だ?どっちだ??



ただね、




息子は今日大事な会議なんだそうで

夜中に連れ回した父をにらんで出て行きましたけど…



KING and QUEEN - 近藤真彦



ええ息子に育ってくれました。

え?自分勝手って?

まあいいやん社会勉強。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
朝6時のお散歩にはちゃんと行った父です。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★微笑みの向こう側/笑える笑顔写真、満載!

2012年11月21日 12:28


みなさまこんにちは。

本日もほぼ肉感…日刊elan‘s blogへようこそ。



まあ我ながらよく続いてるものだと

いつもながら思ってしまいます。



今日の大阪は気持ちのいい日本晴れ。

っていってたら曇ってきたな…。





週末まで持たないそうですが…。




えへへ、どっか行きたい。
えへへ

今日の気分をelanで表すと

こんな感じでしょうか。


笑ってるでしょ。




と言う訳で今日は笑顔に見える動物写真を

ご紹介。

もちろん例によって拾い集めです。
(削除依頼はコメントで)



01zou のコピー

えへへと言いながら走る象。


01AHAHA のコピー

と思ったら爆笑してた。



爆笑と言えば

01A-HAHA.jpg

こんな人よく見ます。

たいがいとなりの人叩いてるんですよね。

女子に多いよね。


01GYAHAHAHAHA.jpg

これは家でテレビ見てるお母ちゃんに多い…。

自分のお腹叩くねん。






ってとこで次は


かわいい笑顔。

01きゃははは

ああもう!


た、たまらん。

01muhuhu.jpg

かわい過ぎ。

でも

これに似た人知ってる…。


これも

01NYAAA.jpg

まるで人。


ポーズでも

笑う時ってなぜかのけぞる。

01gyahaha.jpg

全開でんな。

下半身まで…。



あーははは!って

01ひっくり

そこまで転げんでも…




01ふぐぐ

そんなにうれしいか?


何があったん?


一週間ぶりにお通じあったん?


って







続いて顔シリーズ。


01MANNGA のコピー

やあ。


って迫られたら怖いな。

こんな人が集金に来たら即刻出しますわ。




あ、あんたも

01MIMA-.jpg

これも似た人知ってるわ…

たいがい口うまいねん。

こいつも

しゃべるんちゃうかな?


01gyo.jpg

魚類代表。

なんて微笑みでしょうか。

「よう」って声かけそうです。



続いて鳥類代表

01HUKUROU.jpg

だれかのの奥さんに似てる、

誰だっけ???






最後に奥ゆかしいとこで…


01PUHUHU.jpg

そないに笑わんでも…



さて今回は

どれがお気に入りでしょうか?


微笑みの向こう側 - 大橋純子



↓↓↓ 最後はelanの笑顔にクリックお願い。↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ちっぽけな感傷/あたたかな秋の朝に思ったこと。

2012年11月20日 10:02

三日目だけどまだカラダいたい。





そんな今日の気分は


neru_20121120092156.jpg

こんな感じかな。








今朝も6時過ぎに

いつものように散歩に出たんですが

昨日寒かったので

ダウンジャケットを着込んで行きました。


kinou.jpg

昨日は雲ひとつ無く

そのせいか刺すような寒さ

今日は

kyou.jpg

若干の曇り空。

そのせいか

比較的あたたかでした。


DSC09864_33736.jpg

まだ門の開く前の住吉大社。

DSC09866_33738.jpg

おまえの居ない参道を通り

いつもの散歩コースで出会う

いつものおじさんとわんこ。



elanが元気だった頃からの恋人わんこ

フラットコーテッドレトリバーのティアラ。

DSC09867_33739.jpg

飼い主のおじいちゃん曰く、

「にいちゃん、今からダウン着てたら真冬になったらどうすんねん」

まったくです。



きょうはそのくらいあたたかでした。



DSC09873_33745.jpg

風に落ち葉が舞い

公園はすっかり秋色。
(写真暗いけど)


一緒に居てたやつが居ない…

ちょっと何か心の穴の中を

風が吹き抜けて行くような感じ、


気づけばもう2ヶ月が過ぎてるのに、

寂しさは増すばかりです。



DSC00838_20121120092155.jpg

懐かしいよね、こうしてたこと。


いつもいっしょだったのにさ。


huukei

何気ないことが幸せだったよなあって…。




秋から冬に向かうこの季節、

無性にモフモフが恋しくなる朝のelan父でした。

ちっぽけな感傷 - スネオヘアー


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★この木なんの木/デッキでのたうつelan父。その解説。

2012年11月19日 21:07

ううう、か、体が痛いよう。




やっぱり年なんですねぇ、

翌日の方が痛いなんて…。





直接ぶつけた頭は何ともないけど

(だれや、Hしか入ってないからやって言うのは)

左太ももと

両腕が…。



股間については

TOKYOでお世話になってるカメラマンUさんが

わざわざ今日我が社に来て

「もう使わんから大丈夫でしょ」

だと…


つかうわい!










なんか最近変な方に話がいってしまうので

ちょっと軌道修正。



DSC03766.jpg




昨日踏み抜いたデッキですが

我が家のデッキは

デッキ下に室外機やら雨水タンクやらを

設置してるんで

1Fにしたら

高さはけっこうあります。



ながしそうめん

この写真で高さわかりますよね。

デッキ下

で、これがその下。

機能的でしょ?


DSC03629.jpg


実はもう数週間前に

腐食に強いウリン材で

デッキの見積をおねがいしておりました。



ボランティアで一緒に活動してる大工さんなんで

個人でも忙しいのと

私がお家に居なかったのと細部の煮詰めが進まず

ペンディングになっていたのです。

まさにその矢先の悲劇だったと言う訳で…。



悲劇ってほど悲劇ではなかったけど。



コメントや連絡くれる人は

なぜかみんな半笑い…。



まあいいや。



ついでに表のサルスベリも

丸坊主にしてやったぜぃ、

ワイルドだろうぅ、


DSC09821_33693_20121119204608.jpg


あ、そうそう。

ニュースもあります。





昨日気づいたんですが

elanがなくなった日に

elan息子が買って来たelanの木。






DSC09820_33692.jpg



昨日見たら花咲いてました。






DSC09819_33691.jpg


♪ このーきなんのききになるき  ♪



大きくなる木じゃないんじゃ無いの?

知ってる人教えて。

この木なんの木 - ヒデ夕樹,朝礼志


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★落下/デッキで転倒、そして点灯。

2012年11月18日 20:50

昨夜は

elan父の高校時代の連中との

年に二回の交流会。

ま、回数が多いので同窓会とは言いづらい…

DSC09735_33607.jpg

この集まりには

このブログの読者も数人居て

あの9月のことを思い出し

まるでelanを自分の愛犬のように思っていただき

涙を流してくれる方もいたりで…

DSC09741_33613.jpg

持つべきは旧友。


この頃の友人は利害関係無くって良いよね。

時間を忘れてまたはしゃいできました。







さてさて

そんな宴のあとの日曜日

私は朝から懸案だった

デッキのエラン
これelanが居た頃。



伸びほーだいだった

デッキのケヤキの伐採を…、

けやき

まずは2Fのキャットウオーク(外廊下)から

強力剪定ばさみで

ざくざく切り落とし…

IMG_7803_2751_20111128092704.jpg

おおむね切り落としたら

今度は下のデッキから

高枝切りはさみで

さらにおとして行きます。



木の裏側に回り込んで

上を見ながら切ってたその時、

思いもかけない悲劇が私を襲いました。




ふだん踏まない

ケヤキの裏側のデッキ材が

腐ってて

二本同時に踏み抜いて

垂直落下!




更に悪いことに

直径10cmくらいの竹筒がケヤキに立てかけてあり

それが落ちる私の股間を直撃!







しばし悶絶する私…





おまけに後ろにあったシャコバサボテンの鉢で

何処かをぶつけたようで…

DSC09817_33689_20121118181423.jpg
葉っぱの間から見えてるのが竹筒



しかしデッキには私以外誰もおらず…



動けない声も出ない…




しばらくして

どうにか自力で

デッキに上がり

速効風呂場で下半身裸になり大事なとこを確認。



痛みはあるものの

外傷はなくほっとしました。

使えるかなぁ?




が、はいてたパンツを見て愕然。

大事な所の下側が、竹の形にやぶれていました。


画像はパンツのハイビスカス柄が

あまりに派手でかっこわるいので見せません。



擦過傷もあちこちに…

DSC09816_33688.jpg




娘に消毒してもらい、



小一時間ほど

会社の伝票整理などをして

再度葉っぱの後片付けに。





今度はelan母も一緒に手伝ってくれました。




デッキに落とした葉っぱと枝を

先の剪定はさみで

ゴミ袋に入る大きさにざくざく切る私。



またもやその時悲劇が…。



葉っぱの上から枝を切ってたんですが

そのまま左足の下のデッキ材が一枚、

またしても落とし穴のごとく朽ち落ちました。




今度は左足片足のみ。

両手には剪定はさみを持ってるんで

受け身なんて取れません。




太ももの所まですっぽりはまり、

バランスの崩れた上半身が後ろへ倒れ

太ももがいやと言うほどねじられ、

挟まれた所を中心に転倒!

先ほど移動させたシャコバサボテンの鉢で

今度は後頭部を強打!


またしても飛び散るサボテン!

DSC09823_33695.jpg

今度はデッキで一緒に居たelan母が

死ぬほど心配してくれました。



早急にデッキ張り替えます…。



幸いたいした外傷はなく…



でも太もも痛過ぎて…






あとはelan母にお任せしました。


DSC09824_33696.jpg

そして

すっきりしたケヤキ。

すっきり

こうなると傷ついた体をおしてでも

これがやりたくなります。



ひいこら言いながら

どうにか設置しました。


暗くなって点灯。


この冬のお庭のイルミネーション。

110110.jpg


昨年より不調のLINEを除いてるんで

20mほど短くなりました。



ツリーをイメージしたディスプレイですが

この灯りを見たらなぜか

あったかい気持ちになります。



なかなか良いものです。

111400.jpg

明るくなったり暗くなったり

明滅するんです。



相変わらず誰も手伝ってくれませんが

これはこれで

楽しい労働ではあります。

(今日は体痛いけど…)


ごめんなあ、シャコバサボテン…。

落下(House ver.) - 星野源

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★あなたに届くまで/血は争えない…親と子のセレクション

2012年11月18日 08:05

我が家に届いた大きな荷物。

送り主は

フランス?

wgggi.jpg

のはずが

イギリス?

wi.jpg

♪荷物は何かな♪



イラストでわかるわな

look956.jpg

これこれ

IMGP0605_33564.jpg


elan息子がポチッとしてた。


look.jpg

フランスの…

look566.jpg

入門用とは言いながら

立派なカーボンバイク。

 
なかなかグッドなセレクション、


フランスはLOOK の完成車。




うーん、目の付けどころがやっぱり違う。

トレックやジャイアント、キャノンデールなどの

メジャーどころや

コルナゴやデローサやピナレロと言った

ブランドを避けるあたり、

なんだか誰かに似てるぞ。


血は争えないもので…


elan母曰く


「おとーさんうらやましーやろー」


まあね。


ボクの作ってるのはまだ走れる状態じゃないからね。


でもいいのさ。


徐々に部品は揃いつつあって…。


dura.jpg

あとの部品はあれとあれ。


これが私のやつの現在の形。

DSC09728_33600.jpg

ブレーキのラインは完了しましたが…

電動変速のケーブル配管は

未知の領域なんで…


がんばらなくっちゃ。



とはいえ我が家、

自転車の保有台数はかなりのもので

サッと走り出せるものだけで16台…。

(うちママチャリは3台。あとは…)



近所の方からはガレージを見て

「学習塾でもしてるの?」

って声が聞こえるくらい…



せ、整理しなくっちゃ。



あなたに届くまで - 杉谷愛

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★センチメンタルシティ マラソン/出張中もボランティア…。

2012年11月17日 08:11

忙しい忙しいと言いながら

こうしてブログも更新してる私。

世間から見たらきっと

「暇なおっさん」

と思われてるでしょうね。




まあいいや。





実は先週東京滞在中に

地域の青少年育成部総務Gより

指令が来ておりました

地域のイベント、

第44回墨江校下マラソン大会のポスター、

どうにか作って電送しました。




一応過去の作品は…

41回がグリコ。

マラソン大会・駅伝 のコピー



42回はマリオ。

POSTER2010-修正済み のコピー



43回は大阪マラソンのポスターをインスパイア。

2011:01



で、

今年はどうしようかなって

アイデアでないんで

画用紙切って考えてたんですが

それに

撮影用ライトを当ててみたら

意外に面白く、

DSC09443_33255.jpg

そんなら一度

今年はシンプルにペーパークラフトでやってみようと思い…





こうなりました。

2012-01 のコピー


逆光バージョンも作ったんだけど

なんだか寂しそうで…


まらそん1


ど、どうですか?


制作料無料のボランティア。

いつまで続くやら…

センチメンタルシティ マラソン - 馬場俊英


ん?

そういえばコメンターのまるてんさん、

来週は大阪マラソンに

出場でしたね。


体調管理しっかりねー!




走るelanの写真は貴重。クリックしてね
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぼくマラソンはムリーーー。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★FAIRY LAND〜電気じかけのナルシス/一週間ぶりの我が家。

2012年11月16日 17:25

昨夜は久々我が家で晩ご飯。

ええもんですなぁ我が家は。



希望の晩ご飯は?って

新幹線に乗ってる時にLINEでリクエストがあったんで

「鍋」

って返したら

横からelan娘2号が

「やだ!」

だって。

LINEのよさは複数間で同時に見れるってとこで

こんなことになるんですが…

elan母も参戦して

晩飯メニュー討論会。




結局「豚骨鍋」で押し切りましたけど…。




ああ久々にあったかい鍋をみんなで食べれるのね。




おまけにボジョレーヌーボーまで用意されてて…。




わいわい食ってて写真がありません。






更に更に嬉しいことに


DSC09697_33518.jpg


届いてましたのさ

この自転車部品、



でんどう

たいがいの方には「何それ」ってモノだと思いますが…




競技用自転車の前後の変速を

手元のスイッチひとつで

それこそ電光石火の瞬時に行えると言うシロモノ。

DI2ULTEGRA.jpg

ヨーロッパのレースではあたりまえになりつつあります。


ここだけの話

今手に入るトップグレードより性能的に

優れてる部分も多々あるんですよね…これ。




価格は伏せておきましょう




趣味の領域に

野暮ですからねー。




あー楽しみやなぁ




でもさぁ

休みが取れるかなぁ…


FAIRY LAND〜電気じかけのナルシス - THE YELLOW MONKEY


DSC000000.gif

電動スイッチ!


ロボットエラン作ろうかな…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★大切なもの/人生で一番大切なものって…

2012年11月15日 15:47

出張中の私のI-PHONE


LINEのチャイムが軽やかに鳴る。


娘2号が

何やらURLを送ってきたんだけど

アクセスしたら次のような文章が…



ある大学でこんな授業があったという。

「クイズの時間だ」

教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。

その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。

壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。


「この壺は満杯か?」

教室中の学生が「はい」と答えた。

「本当に?」

そう言いながら教授は、

教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。



そして
砂利を壺の中に流し込み、

壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。

そしてもう一度聞いた。


「この壺は満杯か?」

学生は答えられない。



一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、

今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。

それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、

三度目の質問を投げかけた。



「この壺はこれでいっぱいになったか?」

学生は声を揃えて、「いや」と答えた。


教授は水差しを取り出し、

壺の縁までなみなみと注いだ。



彼は学生に最後の質問を投げかける。

「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。

「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、

 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」


「それは違う」と教授は言った。


「重要なポイントはそこにはないんだよ。

 この例が私達に示してくれる真実は、

 大きな岩を先に入れないかぎり、

 それが入る余地は、その後二度とない
という事なんだ」


君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、

と教授は話し始める。


それは、仕事であったり、

志であったり、

愛する人であったり、

家庭であったり・自分の夢であったり…。



ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。



それを最初に壺の中に入れなさい。

さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。




もし君達が小さな砂利や砂や、

つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、

君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。


そして大きな岩、

つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、

その結果それ自体失うだろう




うううううん、深いいいいいい。




素直に思ったんだけど…

自分にとって大切なものって…


奥さん?家族?仕事?


ううん、今はスーパーセヴン…

DSC09221_33033.jpgDSC09203_33015.jpg

早く欲しいよお。


で、



そんなELAN娘2号

のちのLINEで

志望大学に合格したとの連絡が。




ヤレヤレですわ。




どういう訳か受験番号が001だったんで

落ちてたらすぐわかるなって

笑ってたんですが…。



よかったよかった。

今日は私もお家に帰るし、

シャンパン開けますか!



ん?ボージョレヌーボ?

大切なもの - みつき



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ELAN教授にクリックください!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★夢の食堂/ヨーロピアン系おしゃれ空間???

2012年11月14日 19:38

昨日は横浜、明日は千葉

今日は東京品川で…


めまぐるしく過ぎる毎日…




今日のお昼、


ランチを食べに入ったお店なんですが…


なんだかとっても

DSC09606_33427.jpg

ヨウロピアン。

DSC09610_33431.jpg

私には似つかわしくない

ゴージャスでエレガントな雰囲気の…

SUM.jpg


そんな空間で優雅にランチ…。



でも


でも


でも





そのランチのメニューが…

DSC09611_33432.jpg

え?




出てきたのが…

SUTA.jpg

おう!



ガッツリ系のメニュー???




実はここ

お店を外から見たら

こんな感じ

SUMI_20121114174103.jpg

たぶん、

以前ブティックか宝飾店だったとこを

改装もそこそこに

急ごしらえで作ったんでしょう



商魂逞しい…。




ん?



炭焼食

とちゃうんか?

夢の食堂 - タニザワトモフミ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★サイレント・ヴォイス/声なき声の怖さ

2012年11月14日 07:05

サイレントマジョリティって言葉知ってますか。

「物言わぬ多数派」、

「静かな多数派」という意味。




昨日の記事で

コンビニの外国人店員に

伝えたいことを伝えられなかったことで

ちょっと思い出しました。



あるセミナーで

[つぶれるラーメン屋]ってのを聞きました。


ラーメン持って来る時に

だしに指が浸かってる店員の店があり

それを注意する人は

10人中ひとりか二人なんだそう。


だけどそれを不快に思う人は8人ほどいて

そこでは言わないが

必ず他のとこで

他の人にその話をするんだそうで

結果そのお店は

人の噂で客足が遠のき

つぶれるんだとか。



まあ大都会の

日替わりで一見さんだけで商売してるとこでは

当てはまらないかもしれませんが…




ここで大事なことは

「注意するのは少数だ」

と言う事実ではなく

「そのとき注意する人が少数で、しかし8割が不快に思ってる」ってこと。



これがサイレントマジョリティ。

声なき声を聞けってことです。

感じろってことです。



自分たちの仕事にも言えることで

辛辣な意見を言ってくれる人こそ

大事にしなければならないのかもしれません。




怖いですね。

TYOU1

さて私もそのサイレントマジョリティに

答えねばとと思い

わざわざ朝の6時過ぎに公園まで出向き

証拠写真を撮ってきました。

TYOU2


先日アップしたイチョウの蝶の写真、

「やらせやろ」

って声もありましたが…

TYOU3

ほらー!

嘘じゃないでしょー。


一枚だけ葉っぱから幹に生えるんか?

って声もあったんで

ちなみに他の木では

DSC09466_33278.jpg

ホラー、葉っぱから生えてるのもあるーって。



んんんなんのブログだ?今日は。言い訳か?

サイレント・ヴォイス - ひろえ純

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★最後の一葉/コンビニ店員にもの申す!

2012年11月13日 00:09

ここ数日

tokyoホテル暮らしの私にとって

食事でお世話になるのは

コンビニ。



ありがたいのは

お弁当にしてもおにぎりにしても

相当充実してて

「きょうなにたべよ」

って悩まなくても、

コンビニに行って並んでるもの見て考えても

そこそこ何かその時の食いたいものが食べれる。



ただ。



ここでこんなこと言って良いのかわかんないんですが

あえて誤解を覚悟で書くと

私が行くコンビニのレジでは

日本人にあたることがまずなく、

なぜか漢字の国の方の店員に多くあたります。



日本語がままならない方も多く

雇う方もやとわれる方も大変だろうなと

思うのですが

遠い異国でがんばって働いている

彼らのバイタリティには頭が下がることも多々あります。



自分ならそんなことができるのか?



そう思うと「がんばれ」って気持ちにもなります。


ただ、

やはり日本は細やかな気遣いが必要な国なんだと

彼らを見てて思うことがあります。





最近のコンビニはレンジやお湯を用意してくれてて

簡単にアツアツの弁当などが手に入るようになってて

なんと便利になったなと改めて感じてた私。



その日はレンジで温めるカツカレーと

サラダと飲み物を購入。


レジでその異国の店員さんに

「暖めてください」と

カツカレーを指差してお願いした所

「アタタメマスネ」と手際よく暖めてくれ、

その暖め終えたカレーを

飲み物の袋とは別に入れてくれたまではよかったのですが、

なんと一緒に買った

サラダとドレッシングまで

そのアツアツのカレーの袋に入れてくれた。




飲み物の袋に入れずに…。

おまけに入れてくれたのは箸。



カレーにはスプーンやろ。





サラダはあっためるなよ。

冷蔵のコーナーで売ってるやろ…





レジで受け取る際に入れ替えようかと思ったが

小市民な私、

「ハイヨ」

と渡されたものを

そのまま持って出て

コンビニの前で袋を入れ替えました。



スプーンだけは「スプーンもください」と言いましたが…。




後で考えたら

この時ちゃんと教えてあげた方がよかったのかなと。




習慣や風土も違う所で育った彼らに

日本人並みの接客や気遣いを要求するのもどうなのか…

いや、日本で働く限りは

そこまで気遣いが必要と気づかせるべきか…




ホテルの部屋でカツカレーを食いながら

変な葛藤を続けるelan父でした。






そんなtokyoの下町、

スタジオに向かって歩く紅葉の公園で

素敵なものを見つけました。

イチョウ

まるで幹にとまってる蝶のようなイチョウの葉。



一葉だけ、幹から直接生えていて

それも奇形の葉で、

朝日が当たってまるで蝶が羽を休めているような風情。



自慢げにスタッフに携帯で撮った画像を見せた所、

「またペーパークラフト?素敵やねぇ」


「うまいこと作ったなぁ」

って…。


自然の造形美だと言ってるのに

信用されない私…。




イチョウ一葉(イチヨウ)、まるで

オヤジギャグ禁止と言われても

止められない世代のようです私。




最後の一葉 - 太田裕美

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁