fc2ブログ

★僕たちの決断/ひどい飼い主と思われても…。

2012年08月31日 13:09

みなさん毎日のご訪問ありがとうございます。



今日の記事を読まれて

読者は半分になってしまうかもしれません。




DSC05895_27775 のコピー




きっと賛否両論

あると思います…。








昨日の事ですが




lineでelan母からelanが血液まじりの胃液らしいものを

戻してるって知らせが来た。



たまたま仕事の谷間で

この夏土日も含め

完全休暇を一日も取っていなかった私は

午後の仕事を切り上げて

自宅へ向かいました。





自宅では相変わらず玄関土間にへばりついたようにしてるelan。



 

一刻も早く点滴を獣医さんで受けさせてあげようと

車の準備をするんですが

elanは動きたくない様子。



「点滴打ってちょっとはラクになるからさ」




声かけしてみるものの

知らん振り。



「らくに、なるのか?」

 ふと思う。

「点滴で、elanの何かが治るの?」

と、elan母@涙目。



栄養が行き渡るだけで

口内の腫瘍がなくなる訳でもなく

食べられないのは同じことで

それって一体誰のため?




elanはそれを望んでるか?




そんな答えの出ない葛藤を数時間。






その間も、水だけは飲むので昨夜から

リンゴジュースやバニラアイスを溶かせて与えています。


「もっと栄養を」と思い水で薄める量を

少なくして見たりもするんですが

でも味が濃くなると拒否します。

DSC05903_27783_20120831125900.jpg


車を用意し出て行こうとする寸前までの所で

「点滴による延命治療はelanのためになるのか」

を考え、




結局何もせず、

elanの生きようとする気力を信じようと言う結論に。







ひどい飼い主と思われても仕方ありません





でも


点滴で長く生かすことが

犬にとって幸せでしょうか?


「食べられるようにだけ口内の手術をしてやって…」

みたいなことも考えました。


そのためになくすもの、

いろんなことも考えました。






elanにはその日言いました。

「がんばってもいい、がんばるのをやめてもいい、

最後までしっかり愛してあげるからね」




もちろんこれって飼い主の身勝手。

わかってます。





昨夜はクライアントさんの送別会があり

もう一度会社ヘ引き返し、

午前様で帰ってきた私。

DSC06014_27914.jpg


そんな私のもとに

朝の5時前にしっかり起こしにくるelan.




体内時計は狂っていません。


 


ふらつきながらも

短いお散歩、

今日もしっかりこなしたelanです。


DSC05879_27759_20120831125902.jpg

無理か.

DSC06017_27917.jpg



褒めてあげてください。

僕たちの決断 - Do As Infinity


コメントへの返信が滞ってしまっています。

ごめんなさい必ず書きます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
君はどう思うのだろうね。私たちのことを。

誰よりも愛しているよ。
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★WE ARE/お願いほんとに何かを食べて。

2012年08月30日 09:28

ええほんま申し訳ないです。





何って?



我が家の電気の消費量。





昨年同月比でなんと我が家は20%のプラス!






先月はマイナス10%だったのに…




原因はほぼELANのためのエアコン。







昨年は夜間切ってる時間の方が圧倒的に長かったが。

今年は例の前のマンションからの

「おまえんちの犬の鳴き声がうるさくって赤ちゃんが起きる!」


って理不尽な苦情もあったため、

この夏は窓を閉めて暮すことが増え

私はいた仕方なしと思ってはいますが…








そのelan

昨夜に続き今夜もハンガーストライキ中。

ええかげん死んじゃうよ。





お家の中にあるスープ皿や鉢が

たくさんelanのためにおろして


フードを水で溶いたものや

バナナと牛乳混ぜたもの

水で溶かせたアイスクリーム

ヨーグルト

ウイダーインゼリー

リンゴジュース、

etc,etc,


たくさん彼の周囲に置いてあげたり

直接食べさせようともしてるんですが…





断固拒否の構え。



無理矢理やって嘔吐したり体力奪うのも考えもので…


私は無理矢理にでもやろうとしたとこを

家族に止められました。






elanはなぜに?





自ら絶食して

命を縮めようとしてるようにも感じてきました。

水しか飲みません。



なんとかせねば。






ほんの少し前なのに、こんな頃が懐かしい




娘2号のいじわる炸裂。

少しだけマズルがふくれていますね。

WE ARE - 電気グルーヴ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★眠れない夜に…/転移…今度は口の中!

2012年08月29日 09:25

いかんなあ

どうにもこうにも


なんも食わない。



かろうじて昨日はマンゴープリンを少し食ったくらいで

あとは一切何も顔を背ける。




体もずいぶん細くなりました。

DSC05850_27730.jpg


昨夜ブラッシングしながら確認したら

どうも腫瘍が口の中にまで転移し

口内に張り出してきて

食べられないみたい。



elanの場合腫瘍が前の方に来てるので

脳に来るよりはマシとのことでしたが…。




ほんの数日前は何も無かったのに。

歯が隠れるほどに肉が盛上がって…。

DSC05926_27826.jpg

昨日からフードも水や牛乳で溶かして

ペースト状にしたものを

あげたりしてみてるんですが

まったく拒否。





そのくせ散歩は行くんです。





昨夜なんて

もう私ほとんど寝る寸前だったんですが

まっすぐな目で誘われるんで

「どうせ家の前でてすぐ帰るんでしょ」と思い

パジャマ替わりのニットの短パンと

ランニングシャツで

家の前まででた所

どんどん歩いて

中学校の隣の公園まで。



ちゃんとうんちして

帰ってきました。




もちろんうんちの処理用の紙や袋や水は持ってましたが

携帯も何も持たずに約1時間…

(寝間着姿なんでかっこわるい!近所の人に会わないのを願いつつ…)




体力や意欲はあるみたい。



さてさて

どうやって食わせたものか…。





今日あたりなんとかしないともう限界かも。




「純子ねぇ」が言ってた

100均で売ってるドレッシング入れとかに入れて

哺乳瓶状態で流し込もうかと計画中





今朝も数種類のペースト状のものを用意しておいてきてあげています。

なんとか食べてね。




DSC05918_27818.jpg

写真は今朝のelan


朝の散歩はベリーショートカットでした。


眠れない夜に… feat.jyA-Me - SO-TA


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★東京タワー /elan父、ココロ洗われたある一節の文章。

2012年08月28日 18:30


自分の文章じゃないんですが

elan母から勧められ

ちょっと感動した文章があるんで紹介させてください。



以下引用。

 

DSC03963_25749.jpg
スカイツリーじゃない方なんだけど


年老いた母に東京見物をさせたいと思った1 人の女性が、

東京のリッツカールトンホテルに予約の電話を入れました。



その女性からの電話を受けたホテルの予約担当者が

宿泊日や宿泊人数などを確認している時に、

その女性から

「母に東京見物をさせるために予約をしている」

ことを聞きました。



その女性のお母さんは

今は故郷で生活をしているのですが、

若い頃に東京で働いていたことがあるそうです。

勤めていた所は、

東京タワーのすぐ近くの浜松町。


いつも東京タワーを眺めて

若い頃を送ったのでしょう。


年老いたお母さんが遠くへ出かけられるのは

これが最後になるかもしれないと思ったその女性は、

お母さんの誕生日に

東京での滞在をプレゼントしたいと思ったのだそうです。



リッツカールトンでは、

お客様がホテルに何を求めておられるか

をできるだけ正確に知るために、

予約電話で20分以上も話をすることがあるそうです。



ホテルの予約担当者は、

その女性から一通り話を聞いた後に、

「今回、どうしてリッツカールトン東京を選んで下さったのですか」

と聞きました。

すると、ある雑誌に

「東京タワーの見えるホテル」

としてリッツカールトン東京が

紹介されていたことが分かり、

予約担当者はその女性の宿泊希望日の

予約状況を確認しました。



しかし、

東京タワーの見える部屋は全て予約が入っていました。

その女性から

「東京タワーの見える部屋」

と指定されたのではありませんが、

予約担当者は次のように答えたそうです。



「お客様、大変申し訳ありませんが、

あいにくその日はお客様にお勧めしたいお部屋は

全て埋まってしまっています。

しかし、芝公園に東京タワーが良く見えるホテルがございます。

そのホテルでしたら

お客様のご希望に添えるのではないかと思いますので、

そちらのホテルの担当者に

私からお客様のご希望を伝えて、

そちらからご連絡をさせていただくようにしたいと思うのですが、

いかがでしょうか。

きっと、お母様に喜んで頂けるお部屋を用意して下さると思いますよ」

と。



そしてその女性とお母さんは

芝公園のホテルに宿泊することになったのですが、

当日、その女性が部屋に入ってみると、

テープルの上に

リッツカールトンホテルの記念品と共に、

メッセージカードが置いであったそうです。


「このホテルのお部屋からは東京タワーだけではなく、

リッツカールトン東京も良く見えますので、

手を振ってくださいね」



リッツカールトン日本支社長であった高野登さんの著書、

「リッツカールトン、一瞬で心が通う『言葉がけ』の習慣」


に掲載されているお話です。



著者のコメントに、

「お客様に心から喜んで頂くと言うことはどういうことか。

そのお客様に最高の時間を過ごして頂くために

自分にできることは何か。

それを考える時に、自分の立場や目の前の利益と言った

『心の制約』をはずして考えると、

お客様の視点に立ったご提案ができます」


と書いてありました。


「今回はリッツカールトンを利用して頂けない

という結果にはなりましたが、

お客様との聞には目に見えない信頼が生まれています。

それを信じて、お客様に尽くすと言うこと。

一見遠回りのように見えますが、

それがお客様との紳を築いていく近道でもあるのです」。





意識するのは、

ライバルのホテルのことでも目の前の利益のことでもなく、

「どうしたらお客様に喜んで項けるだろうと言う1 点だけ」。

できそうでできないことです。






DSC05300_27180.jpg

こう言ってるように見えるんだけど

何も食わない…


東京タワー - HEARTS


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ラナウェイ/早朝、脱走柴犬捕獲の顛末

2012年08月28日 10:00

elan昨日もどしたそうです。

おなかの中に何も無いのに。




アイスでもヨーグルトでも何でも

食べてくれりゃちょっとはほっとするんですが

昨日から水以外口にしないelan




激しく心配になる。





夜中の二時半、

そわそわしてたらしく

elan母が散歩に行ってくれました。

ちょっとだけう◎ちして戻ったそうな。




恥ずかしながら私爆睡中。




朝の5時には

「とーちゃん散歩に行こう」

と私のとこまで来たんですが

よしいくぜとお家をでたとこで

DSC05907_27807.jpg

すわりこみ。


このまま約20分…。


DSC05910_27810.jpg

こんなことでも思ってたのか…






6:00前になったんで

私はelanをおいて

例のラジオ体操の交通整理に。

IMG_9088_27795.jpg

昨日よりマシだけど曇ってても暑い。


elanとセットじゃないのが悲しいけど…






今日はとんだサプライズがありました。






校門の中に迷い込んできた黒い柴犬。

担当の父兄が追い払っても

じゃれついてくる。



でも誰も捕まえられない。


道に飛び出して

車にひかれそうになったりで見ちゃ居られん。




交通整理を青少年指導員の後輩に任せて

私が捕獲に。



数分の鬼ごっこの後

無事確保。

IMG_9091_27798.jpg

しかし何処のわんこだろうと、

辺りの父兄に聞いても誰もご存じない。



黒柴の♀?



もしやと思い

elan母に電話、

我が家の近所にお住まいの

マルちゃんじゃないかと

確かめてもらうことに。




そうじゃなかったら

警察へ届けるの?

朝から面倒やなー。




捕まえたのが私なんでみんなは

「任せた」

って感じで帰って行く…



IMG_9095_27802.jpg



待つこと数分。

心配して自転車でelan母まで来てくれた。





聞けばお家まで行って確かめてくれたそうで

「どうもお家の中に見当たらなくて、裏口があいてた」



ってのんきなマルちゃんの飼い主さんが言ってるようで、

この迷子犬、

どうやらマルちゃんみたいです。


 

やれやれ。



ほどなくして飼い主さんの息子さん登場。

「マルです。」

間違いなし。

私お手柄?



飼い主さんは

申し訳なさそうにひきとって行かれました。


IMG_9096_27803.jpg


私としてはほっとしたのと

やれやれって感じの朝。

IMG_9089_27796.jpg


でもなあ…


うちのん、

あんなに元気な頃もあったんだよなと

elan母とふたり帰り道で

遠い目になりながら、


帰ってみると。

DSC05834_27714.jpg

ゆっくり歩いてるけど何も食わん。




ちゃんと何か食ってよ

elan!



ラナウェイ - FoZZtone


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★世界一ごはん/何でもいいから食べてください。

2012年08月27日 09:20


みなさんおはようございます

日曜日のelanですが

DSC05846_27726.jpg

やはり朝の3時半にリビングで寝てる私の元へやって来て

散歩をせがみます。



ここまではふだん通り。




が、この日は

昨日の夜同様

あまり歩こうとしない。

DSC05841_27721.jpg

4:30にようやく家をでて

少し歩いて引き返すのくり返し。



食べてないので出るものもでないか。



昼間は私もずっとリビングでお仕事してたんで

elanに目が届きますが

ここか玄関でほぼこんな状態。

DSC05838_27718.jpg

涼しい場所はよくご存知で。



この日は

食わないのもいけないので

何か食うものをと物色して家族で交互に

ヨーグルトやアイスクリームまで

与えてました。



アイスクリーム、めっちゃ食ってました。



普通じゃ与えないのに

「食わんより食うならええか」って言う

勝手な判断のもと…




なんだけどね、

煎餅とか

スポンジケーキとか

カントリーマアムとか

今まであげたことの無いやつは食うんですよ。


ただ、いつものドッグフードや

買ってあるおやつには

なぜか見向きもしない…



elan娘2号が

「エランー、死ぬ前にチョコレート食べたいよなぁー」

あかんあかんチョコなんて。



「饅頭食うかー」

とelan母。




もうみんなして…




見かねた私は

近くのペットショップで

今まで食ったことのないものばかり

買って来てあげたんですが…




これなら食うんですよね。なぜか。



わがまま三昧か…。



とはいえ

やっぱりあまり量は食わないのですが

主治医さんの

「食べたくなったら、食べれる時にたべますよ」


って言葉を信じて静観しています。





この週末は木曜朝ほどの出血も無く

平穏無事な週末でしたが

夜のお散歩も


DSC05859_27739.jpg

elan母、娘2号、私と

賑やかな取り巻きで

 

出かけはしたけど

DSC05867_27747.jpg

こんな感じで約1時間。

DSC05862_27742.jpg

かなり痩せてきたけど…体力あるやん。

世界一ごはん - 植村花菜

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★トライアル/うすっぺたく軽いマシンに萌え。

2012年08月26日 19:15


今日もすみません。

前の記事の続きです。


DSC05381_27261.jpg


そう、自転車野郎最大のイベント

鈴鹿ロード2012です。


この日私には見たいお目当ての競技がありました。

DSC05464_27344.jpg

大げさな写真ですが

チームタイムトライアル



駆け引きとかではなく

純粋に速度勝負のために作られた

うすっぺたーいマシンが好き。

(うすペったーい胸も好き?!)

DSC05654_27534.jpg

こんなんや

DSC05744_27624.jpg

DSC05749_27629.jpg

ディスクホイールや

バトンホイール、ディープリム。

扁平パイプのフレーム、

空気抵抗と徹底的に戦うマシン。

DSC05772_27652.jpg

かっこええわぁ。



空気抵抗とえば

最新トレンドのTREKはリヤブレーキがシートステーにありません。

DSC05331_27211.jpg

実はボトムブラケット下に。

これぞTTマシン流。

DSC05332_27212.jpg


と言うような




最新のマシンもいいけど

ちょっと前の空力マシンにもお目にかかれるのも楽しみ。

DSC05609_27489.jpg

TREK のYフォイル

わざわざ呼び止めて撮影させていただきました。

乗ってた兄ちゃん、

「え?何の雑誌の取材?」

「ごめん、個人的趣味。」


かなりがっかりしてましたが

一緒に居た奴らからは

「スゴイなあおまえのマシンの人気!」

っていわれてました。




もう一台、

ROSSINのTTモデル。

DSC05599_27479.jpg

年代物な所も含め

DSC05598_27478.jpg

カラーリングから

バランスまで

今回の最高のお気に入りの一台です。


さてさて

楽しんでばかり居られない私たちは

早々に引き上げて

日もくれないうちに帰ってきました。





当然elanのためもあってのこと。






出血はあるものの元気にまってたelan




が、


いつもと様子が違って…




三日ぶりに

elan君と夕方お散歩に行こうとしても

DSC05820_27700.jpg

まったく動きまへん。



向かいの奥様にも笑われるくらい

微動だにしない。




これはどうしたものかと

elan母にバトンタッチしたら

散歩に行きやがる…



ちっ。


お前のことほったらかしたくって

ほったらかしてた訳じゃないのに…



DSC05825_27705.jpg

やっぱり最終的には女の人の方がいいのか…




ただ、またも私の出張にあわせてか調子を崩し

三日ばかり余り食ってないと言う。



便もタールのような色の(血液まじりか)便らしい。

ただ、元気っぽいのが救い…。


トライアル - the pillows


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★RACE/この夏、はじめての休日(?)but仕事がらみ…家族がらみ…。

2012年08月26日 04:00

更新が滞ったので

ご心配の方もあろうかと思いますが

実は私

出張帰りのその日に

この夏唯一のレジャーというかなんというか

若干仕事がらみではありますが

こんな場所に出かけてきていました。
↑撮影したんでクリックしてぐるぐる回してみて



月曜からこの関係でドイツに出張するY君と一緒に

大阪から2時間車を飛ばし、

shimano suzuka road 2012

DSC05484_27364.jpg

年に一度のロード系の最大イベントに参加です。



不調なelanを残して

心苦しくはありましたが

一日だけと甘えさせていただきました。


DSC05315_27195.jpg

午前二時の駐車場

車中泊用に後ろのドアにはめているのは車用の蚊帳。

某アウトドア専門メーカーの試作品をもらってきました。

これがけっこうな優れもので

もう10年以上前から使っています。

せっせと集めたアウトドアグッズの一端です。

(そういえばキャンプ、長いこと行ってないなぁ)

が、これ

市販されたって聞いていないんですが…。





自転車好きのこの日にかける気合いは

毎年感じますが半端無い。




朝の4時、受付開始とともに

ダッシュでパドックの場所取り。

DSC05319_27199.jpg

こんな感じ…

DSC05320_27200.jpg

朝の5時からの出走受付

DSC05323_27203.jpg

6時からのフリー走行と

寝ている暇無しです。


自転車はバイクや車とは違って逆走。

これはゴールは基本上り坂っていう、

ロードレースの規定にあわせるため。



私も2年ぶりに鈴鹿を走りましたが、

爽快ではありますが体力の低下はいかんともしがたく

早くあのカーボンフレームのバイク

完成させなければと感じた次第。

DSC05530_27410.jpg

フルコース3周のレースに参加したY君

月曜からここの仕事でドイツ行き。

なので無理しない走りでちょっと残念な成績



来年こそはと意欲を燃やしておりました。




DSC05406_27286.jpg

ファミリーイベントでもあり

子どもや女性のクラスもあり

どんどんプログラムも進行

 DSC05396_27276.jpg

運営にあたってる

elan息子発見。

炎天下招集係ご苦労様。

若者はしっかり働けよー!




どんだけの体勢でこのイベントに臨んでいるかわかりませんが

数分間隔で行われるこのレース運営

スゴイです。

campa_20120826033153.jpg

ライバル会社のブースも

ちゃんと設置してるという

心の広さ。


それにしても

昨今の自転車ブームの勢いはすざまじい物があります。


DSC05593_27473.jpg

一台3〜40万もするレーシングバイクが

何万台も…




ceepoのTTマシン…

DSC05819_27699.jpg

CEEPO…しっぽ?


そういえば

DSC05809_27689.jpg  

素敵なレディースも

しっぽつけて参加。
 

しっぽ


しっぽ
と言えばうちに残してきたelan、

どうしてるかな…と思えば

DSC05299_27179.jpg

扇風機独占中



食欲は無いらしいけど

出血も少なく

わりと調子いいみたいです。

RACE - 織田裕二


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★純子/しっかりしろ!ニッポン。

2012年08月24日 08:35

昨日23日は二十四節気で、

暑さがおさまるころとされる「処暑」でしたが、

私の今回の出張先でも

最高気温が37度を超える厳しい残暑です。



DSC05283_27163.jpg

暑さは写真じゃ伝わんないな。




ともかくいいお天気。

湿度が少ないんで日陰はまし。





ただ、天候の激変もあるとか無いとか

ここ最近のゲリラ豪雨はほんとにすざまじい。

elanのために

カミナリが鳴らんことを祈るのみです。




空気がすんでいるせいか

昨日こっちへ来るのぞみの中からでも

DSC05268_27148.jpg

日本のシンボルがキレイに。

DSC05270_27150.jpg

そういえば昨日はお隣とのやり取りで

何やらいざこざがあったようで…

DSC05274_27154.jpg  

大阪で育ったため、そこの連中の知り合いも多いので

心中複雑な面も有りますが


国を動かす上層部が確かな歴史認識に立ち

双方同意の上でのちゃんとした教育をして

次の世代にちゃんと受け継がねば…


と思うのですが



その上層部、お互いに何を怖がってるのか知らんけど

最低限の礼儀や節度は持ってほしいものだと感じた次第です。





そんな昨日ですが

このブログに新たにリンクが加わりました。


「コリーですの。シェルティですの。」

のえりぱ様とのつながりで


障害のあるシェルティと明るく暮し

R32GTRを駆るオトコマエなおねえさん

純子ねぇサンの運営する

「オムツ☆マン:改」

と言うサイト。


犬との向き合い方も教えられたりします。

一度覗いてプロフィール下のリンクをご一読くださいまし。




さてさてみなさんが一番気にしてくれている

心配なelanですが

elan母からのline動画で

朝の散歩も短時間ですがちゃんと行き

出血も落ち着いてるとのこと、

ちょっとホッとしています。


純子 - 小林旭



今日のタイトルおこられそう。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★たとえ どんなに…/どうしてこういうタイミング…。

2012年08月23日 06:38

朝の3時半頃から

出血が止まらないelan



かなり大量。

elan母と必死の止血。



落ち着いたかと思えばまたたらり。



止血剤を与え

冷やすことと

押さえることしかできない…






なのに

そんな家族を残し

IMG_9064_27133.jpg

始発ののぞみで

IMG_9073_27142.jpg

上京する私。

IMG_9071_27140.jpg

のぞみのノーズが

elanの鼻に見えるじゃねえか。




って書いてて、

今米原あたり。



lineで息子が


「今はいびきかいて寝てるから大丈夫じゃないかな」


って送ってきた。




少しほっとしつつ、

思ったのは、「みんな、がんばれよ!」ってこと。

離れていても気持ちは一緒だから…



たとえ どんなに…/西野カナ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ソレソレお主婦 /賢い主婦の秘密兵器。

2012年08月22日 09:25

ここ数日

多少の出血はあるものの

状態は落ち着いてるelan


昨日も夜のお散歩は

elan母を連れ(母を連れってとこ大事)

しっかり近所中回ってきたんだそうな。



今朝も

例によって午前四時…。


おれ、昨日お家に帰ってから

ご飯食べて風呂はいって、

コメント返さなきゃと

11時過ぎまで記憶あるんですが

角ハイボール作って飲もうと思って

一口飲んだだけで

その場で寝てしまったらしく…

氷りの溶けて気の抜けたグラスがデスクにぽつんと…



でも、

5時間も寝たら睡眠充分!



よしよし、今日もいこかお散歩。


DSC05238_27082.jpg  

夜明けの町へ。


DSC05243_27087.jpg

昨日より早いでしょ。

テキトーなとこで

だすもんだして

DSC05248_27092.jpg

大社にいけば

朝なのに夕焼けのように

西の空が真っ赤っか。

DSC05253_27097.jpg

今日も暑くなるのかな。



お家に帰れば

いつものようにおやつをねだるelan.



最近おやつと一緒に痛み止めとかの薬をやることも多いので

警戒して一回くわえても

下においてからもう一度食うという

こそくな手法にでておられます。



むうう、だんだん信用無くなってきたかな。





さてそんな朝ですが

私の朝食とお弁当を作ってくれてるelan母が

「これ便利よぉー」

っておしえてくれた物があります




それがこれ。

DSC05264_27108.jpg

ちょっとピント甘かったけど

〈クックパーフライパン用ホイル〉

DSC05266_27110.jpg

通常のホイルより高いんだけど

「たまたま特売で安かったので買って来た」

って言ってましたが、

魚にしろなんにしろ

裏返す時にもちっともこびりつかない。

DSC05263_27107.jpg

この日は大間のマグロじゃなく、

ししゃもですが…。


裏返しても皮がキレイにこげてて

ホイルにくっつかないんで

キレイにできます。



しわにもなりにくいんで

扱いやすいし、


これ、かなりのオススメです。



って、おれ、主婦か?


ソレソレお主婦 - 秦万里子


くっくぱーのまわしものではありませんが

せひおためしを。

びっくりするくらいじょうずにできます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★僕の言い訳/普通の朝の普通の情景。

2012年08月21日 12:59

のっけから言い訳なんですが、
お昼休みの限られた時間に
これ書いていますんで、
コメントのお返事は就業時間後にしたいので
遅くなります。
ご了承ください。



と、言い訳したところで、



またまた今朝はまだ暗い4時頃

リビングの竹ラグの上で寝てる私をおこしにきたelan.

前足で

「ねえねえ」

って感じで私の鼻を…


ってこら、鼻かよ!


いつもは手とか肩でしょ。



って怒る気にもならず



「よしよし行こか」と用意する私。



我ながらどんだけこいつに甘いのか…。

DSC05186_27030.jpg

ふと見れば

ソファの上にはelan母がころがってる。

寝ぼけ眼で

「elan今日は出血少ないみたいよ」

と昨夜の様子をおしえてくれる。



私が出張で家を空ける時以外は

こうして交代で睡眠とって

不測の事態に備えていますが


最近は自分の部屋のロフトより

一階のリビングの方が

さらに地下の方が涼しいと悟ったelan息子も

転がってたりするんで

朝からなんだかなーって感じの

我が家のリビング。



ささっと適当に身支度して出かけます。

DSC05192_27036.jpg

ちゃんと信号待ちして。

DSC05195_27039.jpg

明ける空がキレイなんだけど

へたくそな私、

どーしてもあの綺麗な空の感じに写らない。

DSC05205_27049.jpg

カメラのせいじゃ無いよねnex-5。



今日のelanくん。

しっかりした足取りで

いつものお参り。




「今日も一日家族みんなが笑顔で健康に暮らせますように」



「お仕事では、多くの人が喜んでいただけますように」

を、口に出して唱えます。


さらにもうひとつお祈りすると

今までそのお祈りと逆の結果しか起こらないので

三つ目のお祈りはしないようにしています。



しょうもないゲンカツギですが。


DSC05212_27056.jpg

見上げればジェット機が

朝日を浴びて輝きながら

DSC05211_27055.jpg

飛行機雲がキレイに。


さて帰ろうとしてるのに

立ち止まって一点を見てるelan.


DSC05214_27058.jpg

見れば遠くに天敵柴オヤジ。


鼻は効かないはずなのに

何でわかるんやその気配?



DSC05219_27063.jpg

帰り道

近くのローソンも朝日に輝く。



今日も一日フツウに過ごせればラッキーと思いつつ。

帰って参りました。




さて

帰ってからおやつをやればぺろり。

elan母が封を切り立てのフードをあげればこれまたぺろり。

でも残り物を出しても食べません。

この贅沢ものが。






今日は調子の波はとってもよろしいようです。


無事を報告できる幸せ。
もっとながーーーくあってほしいものです。

僕の言い訳 - 小泉恒平

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★光と影 /一見元気に見えるかもしれませんが。

2012年08月20日 19:54

読者のみなさん、

毎度訪問ありがとうございます。


本日2度目のアップです。



写真は今朝のelanくんでありますが

DSC05151_26995.jpg

ブログ上では

元気そうに見えるelanですが


実は

最近の出血量は見ていて痛ましい。




カミナリに興奮したり

来客に吠えたりで…





そのたび興奮で血圧が上がるのか

滴り落ちることがあります。





昨夜も娘2号が献身的に

一生懸命体を冷やしたり

保冷剤を巻いたバンダナつけたりしながら

止血してくれていました。



液状の止血剤塗布、

あるいは錠剤を投与していますが…







食も次第に細くなり

最近では一日1食に

限りなく近づいてると言った状況です。


体重もきっと減ってます。




きっと昨日はじめてお会いした

mayutti様も

実情に驚かれたことと思います。




なのに今朝も



DSC05157_27001.jpg

 散歩にでるときはこんな感じ。




ほんまに病気か?



前足に着いた血は洗い落として散歩に出たんですが

後ろ足にも血が付いていたのを

今朝はうっかりして見落としていた。

DSC05169_27013.jpg 

痛ましいでしょ。


でもこれ鼻血。怪我じゃない。
(鼻血でもだめだけど)
DSC05176_27020.jpg

たまたまお会いした人はびっくりしてたけど




いたって普通に散歩して

出すもん出して

DSC05023_26868.jpg

朝日の前に戻ってきて

DSC05181_27025.jpg

私が表に打ち水する間

じっとまってます。










足を洗ってお家に入って、

やっぱりねだるのはおやつ。





食欲無くてもそれは食うのか?

DSC05185_27029.jpg

前足でちゃんと持って食べます。


そういえば昔

こんな動画がありました。



い草のラグが懐かしい。



なるほど

昔から前足は手なんですね。

光と影 - 植村花菜



前足は手?


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★衝動/長い間ありがとう、扇風機さん。

2012年08月19日 12:26

題名から勘違いされたらいかんので

のっけからネタバラシですが、



素敵な出会いのあった日曜日の朝

お家に帰って



扇風機のスイッチを入れた所

「ういいいーーーー」

変な音を出して羽根がゆっくり回り出す。



風量を弱から中にすると

「ぎゅいいいいいいーーーー」

強にすると

「じゃじゃじゃーーーーーーー」

音は変わるが羽根の動きは目で見えるくらい。



ご臨終のようで…。



この扇風機、

もう20年以上使ってた

ナショナルの扇風機。



最近は玄関土間のコンクリートにへばり込んで

涼をとってるelanに向けて

ほぼ24時間風を送り続けていました。




いつもはつけっぱなしで

散歩に行くんですが

この日は涼しかったこともあり

節電意識と言うよりも電気代節約意識で

切ってでたんですよね私。




ずっと回ってたものが

止まったことによって

焼き付いてしまったって訳か…。



いずれにせよ限界だったんでしょうね。

留守にしてelan だけのときでもまわしっぱなしなんで

そんな時に焼き付かなくてよかった。




下手したら火事になるし…






電気屋さんに走ることに。



行ってきましたya◎ada電気。


あるわあるわ扇風機

昨年とはえらい違い。


1000円台から数万円まで、

はじめてはいった美人だらけのキャバクラみたいで

何がいいのか選べないんで

店員を捕まえぶっちゃけどれがおすすめか聞いてみた。



ココを見てあなたの使い方で判断してねと店員。

がこれ。

DSC05146_26990.jpg

これが安い扇風機だと

5年とか6年なんだって。



我が家の使い方(elanさまに向けての24時間連続使用)

なら

耐用年数が勝負になるし、


以前買った安物が

例外無く、首ふりできなくなったり

タイマー動かなかったりと

ことごとくトラブルに見舞われていて

20年間ノートラブルで働き続けたのは

今回息をひきとった扇風機くんだけ。


で、

迷わず、

DSC05148_26992.jpg

けっしてデザインはいいとは思わなかったんですが

panasonicのやつに。

がんばってelanに風を送れよー。










衝動買いそのⅠ

リビングの扇風機がelan専用になってしまったので

サーキュレーターを買いました。


DSC05143_26987.jpg

最近のサーキュレーターは首も振ってくれます。

20数畳のLDKに

まんべんなく冷気をばらまきたまえ。




これだけ買って

さて帰ろうとしたその時に

ELAN母が

「ちょっと見たいものがあるねん、見てっていい?」

これが間違いのもと。



 以前はこれで32インチのテレビを衝動買い…



今回は

普通、これは衝動買いせんやろ、

お家に二台もいらんやろ。

それもお家のより大きいのを…



って物を買っちゃいました…。





散財…、ええねん、余ってるから。(←見栄)




なんだと思います?



 DSC04977_26822.jpg

文面通りちょっとしんどいelan.

がんばってますけど…

衝動〜believe myself〜 - Jam9



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★女神のほほえみ/雷雨-興奮-鼻血…。出会い-興奮-鼻血…。

2012年08月19日 08:11

昨日の雷はすごかった。

我が家からでも稲妻が何本も見えて。

DSC05065_26909.jpg DSC05064_26908.jpg

ちょうどマンションの裏だったのかな。

光り方がハンパ無かった。


長時間だったので

うちのelanも大変。



まったく落ち着かない。


階段登ったり降りたり

私に鼻血をこすりつけてきたりで…

DSC05010_26855_20120819070135.jpg

写真の左のように

我が家もロフトの窓をみんな開けてたので

雨が降ってからのロフトは洪水状態のごとく水浸し。



この窓はデザイン上庇も無いんで、

すっきりしてますが

吹き降りの際を考えると

窓には小さくても庇がある方がいいですね。



さて嵐で興奮したせいか

昨夜は一時間おきに起きてきて

鼻血をまき散らしていたelan.

DSC05094_26938.jpg

4時くらいからねだられたんですが

少し我慢させて朝日がでる前に散歩に出ました。

DSC05104_26948.jpg

なぜ我慢させたかって言うと…




今日はブログ友達の素敵な女神さまが

elanの散歩に合わせて

わざわざ車を飛ばして会いにきてくれるってことで…



DSC05103_26947.jpg



ほんまもったいない話です。





待つこと数分




約束の住吉大社の駐車場に

銀色に輝くアルファロメオが…


DSC05122_26966.jpg

こんな時間にわざわざありがとう。



そう、リンクにある

♪まゆみのcoffee・ブログ♪


のmayuttiさん。


こんな時間に驚きの初対面。(どきどき)


DSC05112_26956.jpg

elanは余りあいそないんですが…

元気なうちに会っていただけて幸せです。


それもこんな朝早くに…


DSC05117_26961.jpg

モザイクかけたくなかったけど…

elanを優しく撫でてくださいました。



素敵なジーンズ

鼻血で汚してごめんなさい!




私はもっと話したかったのですが

「朝日が昇って気温が上がるとelan君もしんどいでしょ」

って気遣いいただき

ほんの数分の逢瀬でありました。




思ってた通りの素敵な女性で

elanよりも私の方がハイテンション。




(私も撫でてほしかったな)
もっとお話ししたかったな。









別れてからの帰り道は…


日も登って来たんで…



DSC05134_26978.jpg


私もelanにちょっと優しくなって…。

鼻血、止まってよーーー。


女神のほほえみ - Luxis


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★希望について/土曜の朝に悶々と思ったあること。

2012年08月18日 07:43

みなさんおはようございます。


昨日記事を二つあげたせいか

ブログの右にあるカウンターに

オンマウスしたら

なんと633アクセスもいただいておりました。




みなさんご訪問いただきありがとうございます。




たぶん同様の病気などで

悩まれてる方も

おられるのかなと思いますが

そういう方のアクセスやコメントに励まされ

日々積み重ねているelan父でございます。



以前のことを読み返しての教訓ですが

みなさん犬の鼻血だけは注意してくださいね。

少しでも兆候があれば

それはかなりの確率で

腫瘍などが進行しているのだと思います。




うちもその時に診ていただいていた

獣医さんを責めるつもりはありませんが

あの時気づいていれば…と

思うこともしばしば。




やはり

「その時点でもけっこうな進展なのかも知れないですよ」

おっしゃる獣医さんも居て

言葉を持たないわんこの病気の

早期発見の難しさを感じております。



先人からのアドバイスとしては

可能であれば早期にCTスキャンをとり、

原因と対処を探るべきなのかなと。

ひょっとしたらその時点では選択肢の数も多いかもしれません。




我が家では

「飼い主の身勝手な延命を行わないで出来るだけ自然な形で、

ただ、犬の痛みや苦しみは出来るだけ回避出来るように」


という道を選んで今まで過ごしています



これがいいのかどうかは

様々な意見もあろうかと思います。


誰も答えはわからないことなのかなと思っています。



二年前に愛犬を無くした友人がくれたアドバイス、

「他がなんと言おうと自分が決めたことがベストだと信じて」

と言われたことが支えになっても居ます。





とりあえずは

今ある命と時間を

一生懸命共有して生きる。


出来るだけの世話をする

そうしても後悔はきっとあるとは思いつつ

出来るだけやってやることで

自分を納得させるのかなと…。




そんな思いの土曜日の早朝。

いつものごとくお散歩に。

DSC05016_26861.jpg

すでに蒸し暑かったけど

例のマンションもやり過ごし

DSC04961_26806.jpg

今日は動きもゆっくり

暑いからかね。

DSC05021_26866.jpg   

空の色と雲の輝きがキレイです。


elanと暮らしていなかったら

こういう時間にうろついて

こういう景色を見ることもそんなに無かっただろうなと思うと

そんな機会を与えてくれたelanに感謝です。


DSC05039_26884.jpg

いつものごとく、う◎ちして

日の出前に帰ろうと…

DSC05040_26885.jpg

お盆休み無かったなぁ。

今日も仕事あるなぁ。

DSC05042_26887.jpg


依頼があるだけ幸せと思いましょう。


そしてelanも

DSC04911_26756.jpg  

まだまだ食欲もあるみたい。


希望を胸に今日もがんばりましょう。



希望について/NO NAME


今日は更新早いでしょ。
 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★白いブランコ/ほろ苦い思い出が揺れる…か?

2012年08月17日 13:15

今日はもうひとつアップしておこう。




この間の朝

elanの行くままに歩いてると

中学校横の公園に着いた。





そこで見た最新のブランコ。

BURANKO.jpg

写真内コメントにも書いたんで

重複するけど


これって…。

おむつ?





私らが高校生の頃とかに

クラブ終わって帰り道、


ちょっと好意を持ってる女の子とかと

ブランコに腰掛けて

だんだん暗くなって行く中、

ちょっとドキドキしながら

たわいもない話とかしたものです。

その後の展開を希望の方は拍手をどうぞ




そんな甘酸っぱくほろ苦い

あの頃のことを思い出すような

板にチェーン通しただけの

ブランコじゃいかんのか?



このおむつに

高校生の男女が腰掛けて…



あかん、

想像したらわろてまうわ。


DSC00481_20120817131513.jpg

elanは何でもしてくれたねぇ。

白いブランコ - ビリー・バンバン


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

やっぱ乗るならこっちがいい。



ごめん、アホなブログで。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★朝焼けの空に/仮面の下に隠された人生は。

2012年08月17日 09:35

昨日は更新が遅くなり

各方面からプッシュがあり

みんなelanのことを気にかけてくてるんだなぁ

と感慨もひとしおなelan父。


but


私は仕事だけじゃなくブログも休めんのか

少し凹んでおりました。




ああ、夜の街で癒されたい…。




とまあ、たわごとはさておき

今朝のelanも変わりなく。


DSC04959_26804.jpg



日の出前にお出かけ。



例のマンションの前では吠えないように気をつけて…

DSC04965_26810.jpg

明け始める東の空

DSC05000_26845.jpg

明けかけの空の色はキレイ。



この時間を共有できる人って

好きな人となら最高ですねー。(浮気心)

(elanのことは好きですよもちろん)




大好きな石川セリの曲のフレーズが浮かびます。

DSC04988_26833.jpg



そのelanさん


今日も元気ってとこを

一応見てもらいましょ。







動画撮る余裕が無かったんで

連写gifですが。

1345153945UHqg8WIXTHqgTka.gif

元気でしょ?




このあと帰りに通る道で

ホースで家の扉を開けて水まきしてる老婆に会います。



人がいないときは

まるで悪い魔法使いのような

苦虫をかみつぶしたような形相で

そこにおしっこする犬への恨み言を言ってるかのように

何やらぶつぶついいながら

自分の家の道の向かいの側にある電柱の下部分に

執拗なまでに水をかけておられます。



幸いelanはその電柱にはなぜかおしっこしません。




何度かその場面見てるんで

『気難しそうな人やろな』

って思ってたんですが

今日まさにそのタイミングでelanとそこを通りかかった時に

私が

「打ち水していただくおかげで、ここの辺り通る時、

ひんやりしてありがたいですね」


とあいさつしました。(先制パンチ)

実際そうなんで。



そしたらそのばあちゃんの笑顔の素敵なこと。

先の魔女の形相とは似ても似つかない…

ペルソナ…

「この人は人前ではこうなんだ」

逆に二面性を垣間見たようで

空恐ろしくなりました。



裏表無く生きなければ…



老婆に教えられた(?)今朝のelan父であります。

DSC05011_26856.jpg

朝焼けの空に - Le Couple

げ!

もう就業時間じゃん。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ちょっと小康状態。





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★波/何かが足りないいつもの光景…

2012年08月16日 21:21

今日はどうした?


更新は?


何で?アップしてないよ。





そんな声がありますんで

こんな時間になってですがの更新です。






ほんとは昼にアップしたかったんだけど

いろいろほら忙しいこともあってさぁ。







みなさんが気にしてるはずの

主役のelanは

昨夜から今日にかけては

いたって普通で



とは言っても終止鼻血がにじんでいますが




ご飯も食べ

朝は5時から散歩に行ってきましたねん。

DSC04936_26781.jpg




今日はelanとのお散歩の際、




少し悲しいことがありました。









DSC04950_26795.jpg

散歩の時によく出会った三匹の姉妹犬、

白い「ゆき」「はな」茶色い「ため」

の三匹の

『ため』ちゃんが昨日亡くなったとのこと。

長い間『かめ』ちゃんと思ってた私。

「ゆき、はなかめ」

って覚えてた。

いつか手なづけてやろうと思ってた

臆病な「ため」が…


ありしひのため/一匹たらん(汗)

かめ

15歳だと。結構な高齢犬。


白い「ゆき」「はな」は

まだまだ元気だけど

三匹揃ってのお散歩がいつもの光景、

当たり前の光景だっただけに

なんだかぽっかり何かが足りない風景だな

と感じてしまったelan父です




臆病だったためちゃんのご冥福、

心よりお祈りいたします。




DSC04948_26793.jpg



みなさんは知りたくでもないでしょうが

私のこともすこし…(いいわけ)





お盆休みに一生懸命がんばって

ちょっとはラクになったかなと思ったのもつかの間

稼働し始めた企業も多く

どっと仕事の波が押し寄せてきたような感じです。






お昼に更新するつもりがなんやかんやで…





元気なelanに免じて許してくだされ。

DSC04917_26762.jpg



そのelan

好不調のがあるようで、

食べないときはほんとに食べない、

ぐったりしてる日や

元気でちょこまかしてる日、



「死んじゃうんじゃない?」って思った日もあったくらいで



その変化の激しさに

こっちはあっけにとられることも。




ただ

その波の周期が

心無しか狭まってるような気がするんです…



波 - 杉山清貴




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★All Night Long/昨日深夜から今朝にかけてのある戦い…。

2012年08月15日 09:29

昨夜はちょっとした戦いでした。





会社から帰ったら

血だらけのelan.

母と娘1号があたふたと。





散歩に出てなにかに興奮して

吠えまくったらしい。



で、

帰ってから

止まらなくなったと言う






早速医者でもらってた止血剤と止血薬を投与。





しばらくの間抱いてあげ、

ティッシュとタオルで

交互に抑えてあげました。






昨日昼間はおやつも含め

まったくフードを食べなかったらしいのですが

血を拭ってから私の手にフードを置いてあげると

むしゃむしゃ食べる。





出血が手につこうが気にしない。

しっかり一食分以上

手うつしであげました。





そんなelanですが

なぜか元気…。それも凹みますが…、




お医者さまが言うには

たぶん腫れてふくらんだ細胞に血液が回らず

壊死した状態になって行くはずで

そういったものが出てくるらしいとのこと。




実際、どろどろとした塊のようなものも

鼻から出てきていました。


完全には止まらずですが

にじむ程度に抑えられたので、

昨夜

私の方は

ほぼ一時間おきに

血を拭ってあげるという

一夜を過ごしました。







気になったのはam3:30頃のこと。

突然「わんわんわん」

玄関に向かって吠え立てる

この時間なら牛乳配達さんでしょう。

『エラン!吠えちゃダメ!』

そう言ったのですが

あと数回吠えたでしょうか、


その時

うちの家の電話に

着信音が2回…。


出ようとしたとこで切れた。




「またお向かいのマンションからかな…」
↑(以前の記事参照)

窓やドアは閉めてるんで

それほど聞こえないと思うんだけど…



外へ出てみると

最上階の部屋にだけ

灯りが灯っていました。



そこからの電話なのか、

はたまたまったく偶然別の間違いだったのか

確かめる術はありませんが、どうにも気になる出来事でした。




そんなこんなで

次は4:30の新聞配達の際。




そのたびに

飛び散る血の片付け…




おねがい、

もっとおとなしくしてて。





元気なのはありがたいけど、

今の君の状態で

その仕事はもうしなくていいよ…。






で、日の出の頃、

曇ってるけど一瞬射し込んだ朝日。

DSC04805_26650.jpg

血を拭ってお散歩に行ってきました。

元気なうんちもしてます。




血は完全に止まってないけど…

All Night Long/Lionel Richie


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁