昨夜遅く
友人であり仕事仲間であり、
夜の遊び相手でもある
某氏から
仕事で使ってるdocomoの方にメールが入った。
ここしばらく介護状態だった
パグより大きい愛嬌のあったチワワくんが
息をひきとったんだそうです。
撮影時のモデルとしても
何度かお目にかかったこともあるんで
とても残念です。
ふだんは犬の話などせず、
仕事か女の子のことばかりしか話題にならないのに
文面からは寂しさがにじみ出ていました。
苦しまず逝ったと言うことで
人ごととはいえ少しだけほっとしたような気分ではあります。
そう言えば最近と言うか
elanが発病以来、
出張時以外は
夜のお付き合いには行ってないなぁ…。
行く気分でもないけど…
がむしゃらに仕事してる訳ではありませんが
振り返れば土日もまったく休んでいません。
先日久々に夕方バーベキューに誘われて行ったんですが
3〜4時間くらい居たでしょうか
当然のごとく帰ってお仕事…
こんなにがんばってるのに…
口の悪いサテライトスタッフのデザイナーの女子たちは
私のブログをチェックして
「elan父さんまだまだ仕事できるで!
だってバーベキューいってる余裕あるもん」
などと
スポンサーで吹聴するもんだから…
奴らをメシに連れてってやろうと思ってたのに
当分延期かな…。
家族サービスもしてないなぁ。
そんな
今朝のelanのお散歩
そう言えば昨日から
住吉大社は夏祭り。
路上には食べこぼしたたこ焼きや
いろんなゴミがてんこもり。
普通のわんこは散歩に来るのを避けますが
拾い食いなどまったくしない
elanにとってはいつもの散歩コース。
こういうしつけを娘がしたのかな、
気を使わないんで大変ラクです。
フツーに出かけ
フツーに歩いて行ってきましたが、
昨日に続きちょっと不安なことが…
以前にもあったんですが
便に血液が混じってなのか
少し黒い便になりつつあります。
やはり少し出血して体内に回ってるのかな。
気のせいであってほしい…。
そして今朝の私の出勤時、
みんなが出かけたあと
断熱性のあると言うリビングのレースのカーテンを閉じて
エアコンをonにしてあげると
玄関の土間に居たelanは
ゆっくり上がって来て
…
エアコンの風ががよくあたる場所の
ひんやり竹ラグの上で
ビーズクッションを枕に
いびきかいておりました。
どういう訳か
「お手」した状態ですが…
夏休みなのに祭りだからと友人宅に泊まりに行った娘2号や
休みになったのになぜか学校に行かねばならん娘1号、
息子も母も当然お仕事に出てしまっていて、
重役出勤でもないけど私がお家を最後に出ます。
家族の誰かが帰るまでのほんの数時間ですが
ひとりぼっちのelan.
健康な時は何も気にしなかったけど…
父ちゃん行って来るからね、
今日も元気で待ってるんだよ。そう言いながら
ドアの鍵を閉めるのが
今日はなぜかとっても辛かったelan父です。
LONELY LONELY - 門あさ美
にしてもあいつら、こんなオレのどこに余裕があるねん?
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
この土日
うちの地域の小学校で
5-6年生の希望者を対象に
「学校に泊まろう」
と言うイベントがありました。
今年で3回目になるのかな。
毎年
キモダメシや花火で
子どもたちと楽しく遊び、
野外での宿泊経験や非常時に備えての体験を
学習する機会にしているのです。
こういう経験をした子どもたち、
私たちはこの子たちの成長過程で
きっと何かの役に立つものと信じて運営しております。
私は、仕事やelanのことが重なり
ボランティアに参加する余裕が無く
今年はパスさせていただきました。
そのかわり
世話役で行う打ち上げのバーベキューには
こっそり参加してきました。
地域の会館の中庭で
ドラム缶を二つ割りにしただけの
バーベキューコンロで
ワイルドに…
タン塩ー!
から始まり
にくーーー
発泡酒ーーー
いわしーーーー
(だんだんチープになってないか?)
また、にくぅーーーー!
ほるもんんんんん!
ほたててててててて!
ええかげんにせんかいって言われそうなんで
このあたりで…。
なんせ10数人なんで
焼くのの忙しいこと。
一通り食い終わって
この会館の管理のおばちゃんに
スイカ割していただきました。
ビールのませて目隠しして
笑ってやろうとみんなで構えてたのに
あっさり二回目で
撃破。
あっという間になくなったのは言うまでもありません。
片付けで夕方くらくなるまでかかってたら
隣の公園でも
地域の夏祭りが
ええもんやね、夏の夜。
いつまでもこういう時間が続いてほしいと思うもの…
その晩、
オリンピックの男子サッカーに興奮し、
F-1ハンガリーグランプリを最後まで見たら
あらまもう早elanとのお散歩の時間。
いつもの場所まで行って
撫でてあげてる時に気づいた不吉な感触。
なんということ…
まだほんの少しだが
左目の上まで腫瘍が…
現在進行形 - 宇浦冴香

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜も暑かったなぁ。
オリンピックの応援してたんだけど
ちょっとずつ惜しい結果ばかりで…
今日は私がelanのそば、リビングで寝ることにしました。
elanも寝苦しいのか
マズルが痛むのか
夜中何時間かおきに
うろうろしに来るし…
少しだけ鼻から血がにじんでて…
かわいそうに、
何かわからんけど苦しいんだろうなぁ。
そんな朝
例によって日が昇る前に
お散歩に。
家を出る時は吠えないように細心の注意で…。(なんでこんなに気を使わなあかんねん)←心の声いつもお散歩に行く住吉大社は
月末のお祭りの準備が急ピッチ。
いつもの場所にいつものものが…
出来つつあります。
お化け屋敷は、
カップルで入って
怖くなくても抱きつくのがお約束。
手を繋いで入るというスキンシップが
きっかけ作りに一役買います。
ええなあ、
あんな時代に戻りたいなぁ…
←遠い目。相変わらず
天敵には警戒心旺盛なelan
しっぽが半分上がってる…
ひと休みして帰ろうかと
歩いてると
こんな朝早くなのに
セミの声がすごい。前にアップしたみたいに
セミの声と
鴨を動画でとってみた…
もちろんフィニッシュは
前回のようなことを期待してたんだけど
…(汗)
ちゃんと
落ちを付ける芸風は
関西人の父に似たか?
追いかけて - 知里
以前同様の落ちを期待してた私も唖然です。
笑ったあなた、
ポチッと押してランキング見てみませんか>
↓↓↓↓↓↓↓

朝から暑いわ。長毛毛皮族には辛い季節…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ELAN息子が父から通勤用にと
勝手に奪ったTREKのマウンテンバイク。
オンボロだけど
磨けば光る
アルミむき出しのフレーム。
帰りは夜になるんで
必需品のライトは
最近LEDの小さなタイプがあるんで
スポーツバイクにとって
デザイン壊さないんで良い時代です。
これ前で
これ後ろ。
ちなみに変速機ももはや年代もの。
しかし確実にギアチェンジしてくれることに変わりはありません。
さすがにSHIMANOです。
これ見てたからじゃないんですが
先日手に入れた
カーボンのロードフレーム。
形状的にUCIのレギュレーションには合致しないんで
ロードレースには使えませんが
そんなことはどうでも良いの。
なんだか乗ってみたくなって
余ってる部品で組んでみようかと
したんだけど…
あまりに年代のギャップがある私の手持ち部品。
トップグレードのデュラエースといっても
もう何世代も前の7400系のやつ。
やっぱりもう少し我慢して
ちゃんと良いので組み直そうと
思い直すelan父でありました。
余談ですが
昔っから自転車が趣味の父。
専用工具はほぼ何でも出来る程度のは揃ってるんで
最近自転車趣味に目覚めた
elan息子はやり放題。
自分の通学で使ってた自転車を
勉強がわりにばらしてたけど
んで、
これどうするつもり?
バラバラ - DASEIN

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ちょっと間延びした
ロンドンオリンピックの開会式の途中で
2日間出張で行けなかったelanのお散歩に
am5時前から行って来た。
おうち出るとき吠えないように注意して…。
けさは6時台でももう暑かった。
呼吸しにくいelanにとっては
この暑さは応えるはず。
マズルの腫れは
本当に痛々しい。
フレームアウトしてれば
何のこと無く見えますが
最近は
散歩してても
二度見する人が増えました。
そのくらい
マズルが腫れています。
それも
日一日顕著になって来るような。
出張で2日見なかっただけで
ふくらみが違って見えるように感じます。
ショッキングかもしれないので
画像を見たい方は下記urlから。
マズルの腫れ。ほんとにっくき腫瘍です。
どうしようもないのがまた悔しい。
大社までは来たものの、
すでに帰りたいモードのelan。
こんな看板上がってました。
「火縄銃」ね
見てみたいなぁ。
発病を知って、
たったひと月ふた月で
こうも見た目まで変わってしまう病状。
なすすべの無い毎日が
ただただすぎていく気分です。
ただelanは、
何事も無く
日々を送っています。
それこそ自然体で。
この暑さもあり、どこまでがんばれるか
わかりませんが
今のところまったくふだん通りに
ご飯も食べ(おやつねだりが多くなったけど)
快便。
体重も変わらず。
眠りは浅いせいか回数を区切って寝ておられます。
自然体で生きることの大切さを
elanに教えられる毎日です。
何となく
食ってるうちは大丈夫なんじゃ無いのって
思ってるelan父です。
自然の合図 - KUKO

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今週二度目の
始発電車での
おのぼりさん
休み無しなのが
うれしいのは貧しき経営者の性か?
いっぱいありますねぇ
そんな今日は
仕事もスムースに行った上、
別件でいただいていた案件も
昨日のプレゼンでなかなか良い評価をいただいて
部長さんからも直々お電話いただいて…
がんばってよかったねって言う感じ。
ま、私より
スポンサーさんの担当の方の
がんばりがすごかったんで
その方のおかげですけどね。
人を動かすのは
情熱ですね。ほんと。
あ、
ちなみにうちのわんこのelanの名前の意味には
気力、鋭気、活力、飛躍に加え
「情熱」って意味も含まれてます。
で
珍しく明るいうちに時間が空いたので
おのぼりさんの典型。
仕事先から数駅でつく場所だったので
こんなとこに市場調査と言う名目で…。
そばで見るとヤッッパリすごいね。
展望台入場待ち時間10分でしたが
曇ってることもあり
それよりも入場料のもったいなさが勝って…
入場はしませんでした。
(小市民)
そのかわり
とっても暑かったので
そばにある水族館に。
クラゲは何時間見てても飽きません。
なんでこんなのが生きてるんだろうって
思ったり、
漫画に出てきそうな生物や
近所のおっちゃんに似てる
こんなやつとか
長さ40cmくらいだけど
ちゃんとサメの形してるサメに
感動し、
ペンギンの世話してたウエットスーツの
ナイスバディなお姉さんに目を奪われ、
(ペンギンの置物のヒップ攻撃に笑い)
ひととき
涼しさを満喫して参りました。
水族館自体はたいしたことありません
入場料2,000円も
うーん…って感じかな。
相対的にすべてのものが
「高い」ので
なんだか感覚が麻痺します。
メニューの¥
「高さ」にもびっくりした
ソラマチでメシ食って
帰ろうとすると
ちょうどライトアップの点灯時間だったので、
そりゃ見ていかなあかんわって
おのぼりさん全開で
おーーーー。
ちなみに今日のライトアップテーマは「粋」だそうです。
そしてそして
ホテルのお部屋では、
日本男子サッカーに興奮!!!!!!
なかなかgoodなtokyonightでした。
これホテルからね。
ブルースカイ・ブルー - RYTHEM

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨日、夏休みに入った娘2号が留守番してる際に
若い男性から
お電話があったそうな
お向かいのマンションにお住まいの方だそうで
「お宅の犬が朝の2時や5時に吠えるので
赤ちゃんが起きてしまう」と言う内容のお話だったらしい。
まあうちのは番犬なんで
牛乳配達の方が来たり
新聞配達員が来たりしたら
お仕事と思ってるので
わんわん吠えて家族に知らせてくれます。
思い当たる節はあります。
ただ
こっちも扉を開けてる訳も無いんで
向かいのマンションの何階か知りませんが
苦情申し立てるほどそんなにうるさいか?
その瞬間4〜5回吠えるくらいで…
ご近所のやつなんて
歩行者が見えたらのべつまくなし吠えてるじゃん
マンションの住人さんに文句はありませんが
このマンションが建ってからと言うもの
マンションを反射板のようにして跳ね返る幹線道路の車の騒音が
我が家を直撃するんですよね。
マンションを建てられる際に
お互いさまだからと、たいして反対もせずに
受け流したことを反省しました。
以前の日本家屋の際は全然そんなこと思ったことなかっただけに
地上十数階と言う大きな壁は
風や音、日照と言った近隣への影響を
こんなにも与えるものなんですね。
反対を奨励するつもりはありませんが
自分たちの生活環境が激変することもあるので
ご注意を。
っと
話がそれました
elan母も
「犬の鳴き声がうるさいなら、窓閉めればええねんけどなぁ」とは言いつつも
「赤ちゃん抱えて余裕が無いねんなぁ、
誰かのせいにしたいって気持ちも
わからんでも無いわぁ。」と同情的。
私も
「たまたま赤ちゃんがぐずってた時に犬の鳴き声したからとか…」
「始終通ってるトラックやバイクの騒音の方がうるさいやろ」とか、自分たちを正当化することいろいろ考えたんですが
「ま、勇気を持って苦情言って来たんだから
なんとかこっちも誠意は見せなきゃね」ってことで
elanがさびしくて二階に上がって来て吠えることの無いように
今夜はelan母がリビングで
暑くても窓を閉め切って
寝ていました。
いったんぐっと冷やしてから
エアコンを切って
朝まで扇風機だけ。
でも今夜は結構大丈夫でした。
あとは散歩に出た際に
自転車に吠えかかるのをなんとかしなければ…
そう言えばこの間の三連休に
節電の為もあって
窓を開け放って
自宅で特急のお仕事がんばってた際に
マンションの前でマンションの子どもが
サッカーボールを壁に当てて遊んでたんですが
その、ボスン、バス!と言う不定期なリズムの気になること。
以前から
車にボールぶつけられたり
植木を折られたりもしてたんで
もうちょっとで文句言いに行きそうになりました。
その日は私に
「暑い」「忙しい」「難しい」「集中できない」って言う状況があったんで
よけいにそう思ったのかもしれません。
そんな状況と一緒なのかな。
でも
文句を言わなかったのは
私もその小学生の子のことは
よく知ってて
あいさつもかわす仲。
よほどひどけりゃ言うんでしょうが
この時は思いとどまりました。
近所付き合いは大切です。
私もかつてはやんちゃボウズ。(今もか)
こんな迷惑
死ぬほどばらまいて来たんでしょうね…
昔のご近所さんは
注意もしてくれたけど
温かくも見守ってくれた。
いまは私が我慢する番ってことか。
交代でちょっとずつ
我慢することが大切なんですよね。

今話題の原発問題やオスプレイもそうなのかな?
迷惑でしょうが… - とんねるず

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今朝も今朝とて早朝散歩
am4時起きが
平気なくらい、
そうよ私はおじいさん♬
♪
いつもの場所まで
elanにう◎ちをさせに
のらりくらり。
ふと見ると
ん?
松の木の上になんかいる
松の木の上で
のんびりお休みされておりました。
ニオイの嗅げないelanは気づいてない。
ノラミケのこの子、
耳の切りかきを見ると
どうやら避妊済。
自然の摂理に反するとはいえ、
増えて困らない為にも必要な処置か。
のせいか触っても逃げもしない可愛いやつでした。
(そう言えば時々ネコに化けて逃亡するって人がいたな)そうこうしながらいつもの場所へ。
そのいつもの場所で
妙齢のお姉さんに呼び止められるelan,
以前からとってもかわいがっていただいてて
elanの写真もいただいたことがあります。
病気のことは
人づてで聞かれたみたいで
ご存知でした。
elanは
ずいぶん腫れて変形した顔ですが
以前と変わらずかわいがっていただきました。
このかた、
豊満なバストなのに
胸元の開いた服を着ておられることが多く
今日もそう。
elanを撫でられる時に
前屈みになられたら
どーしてもそこに視線がいってしまう煩悩丸出しじじい。
いやいやボクは巨乳は苦手…
でも視線が行くのはなぜ…
ある種自然の摂理か??
もう、
朝から…
そんな住吉大社では
あちこちで蝉が羽化してて
朝の6時前から
クマゼミの大合唱でうるさいこと。
写真には収められなかったのですが
セミの羽化を狙って
からすが結構やって来ています。
羽化するまさにその時の
やわらかい状態をついばんでます。
残酷だけどこれも自然の摂理。
からすって賢いなぁ。
そうして家路につく午前6時頃
ようやく日が昇ります。
お家に帰ってelan母の趣味の
植栽にお水を撒くのが私の日課。
elanはガレージで転がって待っています。
(ゴールドクレスト育ったなぁ)
で、このとき発見!
我が家の玄関前のシンボルツリーからも
セミが羽化しておられました。
2005年から建築して2006年には住み始めてたんで
6-7年か…
ちょうど植えた時に産み落とされたのかな。
我が家のネコの額にも
自然の摂理が宿っています。
神の摂理を知らされたまふ - 一世風靡セピア

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
出張帰りのお土産に
ありきたりですが東京バナナを家族に買って帰りました。
人に渡すならちゃんとパッケージ入りを買う所、
家族になんで
これで充分と
パック入り。
箱入りよりちょっとだけ安い。
中身一緒だからええでしょこれで。
出張から帰った翌日でも
夜明け前からelanとお散歩
日が出てからだと
気温上昇がすごいんで
この時間に行くようになりました。
眠いけど。
田んぼに放たれた
ヒナたちも元気。
もうすでに人から物をもらうことを覚えたのか
私の姿を見たら寄って来る。
「なんもあげないからねー」
相変わらずちょっかい出しに来る鳩に
いつものわんわんダッシュをきめたelan
今日も元気にお散歩行って帰ってきました。
朝食も完食。
頼もしささえ感じます。
さて、そんなお散歩を終わった私、
6時前なんでまだ間に合います。

これが昨日から始まってるんで
elanを置いて
いつもの場所に。
数年前からここで
ラジオ体操の行き帰りの
子どもたちの安全確保の交通整理。
私の出張の日以外は
皆勤賞の私とelanでしたが、
(以前はこんな風にがんばってくれてたelan)今日は私ひとりぼっち。
なんだかさびしいけど
出来るお世話はがんばらなくっちゃ。
毎年体操に行かれる方からも
「いつものワンちゃんはどうしたの」と
聞かれるのも少し辛いけど。
「病気療養中です」と明るく応え、
おつとめはたして参りました。
夜明け前 - キム・ヨンジャ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
みなさんこんにちは
昼夜問わず休み無く飛び回っていますelan父でございます。
今日も始発で東京に行き、「でん」して帰るとこであります。
こんな明るいうちに帰れるなんて夢のよう。
思わず
で
直帰させていただく連絡を会社に入れました。
(うしし)
さてさてそんな
貧乏暇なしなelan父でありますが
最近はまってしまって
net動画で全編見たと言う
これまた珍しいドラマがあります。
もう放送は終了してますが
フジテレビでやってた
リーガル ハイがそれ。
リーガル・ハイ#1
ご存知の方も多いと思いますので
詳しくは避けますが
こんな時間にはまだ会社にいることが多いelan父にとっては
このドラマ、とても面白かったです。
たまたまFBで
友人が「面白いよ」と言ってくれたんで、
デイリーモーションに上がってるやつ、
お家で仕事しながらずーーーーっと1話から11話まで
一気見してしまいました。
最近は便利ですねぇ。
見逃してもこうしてみる手段が転がってる。
(違法かどうかは知りません)ガッキーも良い女優になりつつありますねぇ。
雪肌精のCMなんて
ちょっとドキッとしてしまいます。
ドラマのテンポは
昔私が作った私小説
HIGEにも一脈通じるばかばかしさと。理屈っぽさがツボ。
おしえてくれたYちゃん。
感謝です。

えれぴょん/小野恵令奈

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
elanの病気がわかってからと言うもの
休日に出かけることも無く
夜遊びだってまったくしていない私。
日曜日だけど早朝から会社に行って週明けの仕事を終わらせて
お昼ご飯のあと
お休みの日に家に居ると
あることに気づいた。
お昼ご飯のあとに
必ずelan母がつぶやきます。
「晩ご飯、何にしよう?」え?
今昼食ったとこ…
「主婦はね、いろいろ考えるの。」なるほどね
それならってことで
ふたり仲良く車で数分の近所のスーパー万代へ。
近所の阪急ファミリーストア以外あまり他に行かなかったんで
なんかいろいろ楽しいぞ♬
「こんな風にして売ってるんや、
これは安いんか?高いんか?
あ、これうちの会社でデザインしたやつ。」
「そうや、月曜東京行くんで
ぼんちあげ買ってったろ。向こうには無いねん。」
とまあこんな具合に
スーパーを徘徊する怪しいおっさんの図でした。
で、ひとしきり店内を回ってみると
簡単に何でも揃う。
最近外で飲んでないし
「居酒屋メニューでええやん。」との提案にelan母乗ってくれました。
で
こんな夕食になりました。
上左から
サーモンのお刺身(娘たち用)
蛸のぶつ切りオリーブオイルとガーリック炒めパプリカ&バジル添え
枝豆
いかリング焼きショウガ醤油
サンマのお刺身
ピーマンみたいなししとうみたいなでっかいやつ(何でしたっけ)焼いたの。
あとビールとチューハイ。
実際調理したのは
蛸だけ(汗)
あとは切るだけとかあっためるだけ、焼くだけですから。
便利ですねえ、スーパーって。
ビールは最近この写真にあるシルバーのグラスで
飲むことが多くなりました。
ガラスより冷たさアップです。
サンマのお刺身も
アジより100円高かったけどそこだけはちょっと贅沢に。
贅沢って…さんまですが。ここまで書いて、何を家庭生活暴露してるのかと
ばかばかしくなって来た。
さてさて
マズルが著しく腫れ上がって来て
みてる限りは痛々しいelanですが
いたって元気。
角度によってはすごくふくらんで見えるので
あまりみづらくない角度のお写真で。
若干の鼻からの出血はありますが
「もうこの段階では気にしないで良いレベル」とのことで
ごくごく普通に接してあげてます。

鼻の下から舌にかけての血がわかる?
お医者さま曰く
「この舌の色って健康そのもの」
健康そのものって…
夕食 - クレイジーケンバンド
そんな話はええからelanのことをもっと乗せろって?

まあまあ、少しはちいさな幸せ自慢させてください。
夜遊びしたいよーーーー!

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
数日前に
アップした記事で
elanの足がだらしないってのをアップしましたが
コリーですのシェルティですのの
えりぱさんが
「つま先だけを手のひらでささえて、
動く方向に屈伸してやれば進行を防げると思います。
パキパキ鳴っても気にしない!」って言うんでやってみた。
けさもゆったりしてたelan
やっぱり出てた。
で、
やってみた。
できるやん。
人間で言えば正座みたいなもんかな
しなくていいって言われれば
足崩してしまう。
CTスキャンをとってもらう時に
とってもらったレントゲン写真でも
腰から下が固着しつつあるとのこと
もちろんお鼻のガンとは無関係。
人も犬も
なんかあるねんなぁ。
帰りに寄った御田のほとり
何やら賑やかな声がする
みてみたら、
鴨の赤ちゃん。
毎年ここに
害虫駆除の為に放流される。
ただ、毎年ネコやイタチにやられたり、
飢えて死んでたり…
たぶんみなさんそう言うことをみてるからでしょうね
今朝もおじさんが
ドッグフードやってました。
そんなのあげたら害虫食わんようになるやん…
とはやはり言えませんでした。(小市民)
それにしても
パピーは何でも可愛いなぁ。
他人行儀 - 大石円

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
心配されてる方もたくさんおられるんで
とりあえず現状報告を。
ちょうど定期的に診ていただくタイミングでもあったので
気になるelanの口内出血のこともあり
病院に行ってきました。
が
グレイス動物病院の優しい目をした院長先生、
緊急に手術がはいったと言うことで
いつ診察になるかわからんということで、
いったんお家に帰って出直しました。
1時間ほど経ってから
携帯が鳴り、
再びelan母とロードスターで病院へ。
体重も変わらず、
いたって元気なelan、
フード残したりしてる割には
おやつとかでしっかり補ってるってことか?
夏の元気の為には食べること。
しっかり食べてくれた時は嬉しいものです。
先生の所見では
口内の出血ではなく
鼻からの出血をなめてるからでしょうとのこと。
心配することではないらしい。
(というか、ガンの存在が無ければ出血だけで大騒ぎなはず)
飼い主もすこしづつ
この状況に慣れて来ていると言うことか。
ガンの進行も
数週間前と比較すれば少しマシになって来たというか
鼻の前の方にゆっくり進行しているようで
頭や目の方に広がるような状況では今はないようで
「逆でなくてよかった」との言葉をいただき
少しだけ、
ほんの少しだけ
胸をなで下ろしたelan父です。
elanがわがままになって来てることやら
私たちがこんな風に接していますと
伝えると
「そうしてあげるのがいいですね」と
おっしゃってくださいました。
これは犬の為にも、
飼い主の為にもの事なのかな?と
考えてしまいました。
「緊急のオペで先生も大変でしたね」と
先生にねぎらいの言葉をかけるelan母、
それが嬉しかったのか
わざわざモニターを見せていただき
その手術の
処置を説明してくださりました。
どうも小型犬の足の複雑骨折のオペだったようで
かなり大変だったみたいです。
それにしてもこの先生、
私らとこんな長話しててええんやろか?
待ってる人もおられるのに…
とはいえ
少しだけほっとした気持ちで帰ってきました。
(ちょっと前の写真だけどかかさんが好きっていってたんで…)
さてさて話は前後しますが、
そんな土曜日でしたが
休みの日のお昼ご飯はelan父の担当。
読者のi子に
「パスタしか作らんの?」って言われてたこともあり、
ちょっと違うもんも作ってるのを見せておこう。
と言っても昼飯なんでやっぱり麺ですが…。
好き嫌いが別れるかもしれないけど
夏野菜のオクラ
ネバネバ感が良いですね。
輪切りにしてサッと洗ってざるにとっておきます。
麺用にゆがくお湯でトマトの湯剥き
香味野菜を刻みます。
我が家のまな板は抗菌エラストリマーなんとかってやつ、
色はあんまり好きじゃないんだけどね。
いつもなら
手打ちか冷凍うどんですが
今回は乾麺を試してみました
3玉88円。
うーん、
貧乏人の味方。うどん大好き。
しっかり8分湯がき、その間
沸騰したら差し水で腰を持たせます。
うどんをあげる際に
先ほどのオクラちゃんを
ざるの底に敷いて
この上にアツアツのうどんを
湯切りしながらとって
オクラに熱を通し
流水で冷やします。
手抜きで今回は市販の出汁を薄めて使いましたが
冷やして盛りつけて
出汁をぶっかけて食べる
さっぱりうどんが出来上がり。
(盛りつけはやっぱり下手)
オクラの粘り、
トマトの酸味
ミョウガとオオバの香味が効いて
なかなかなかなか。
乾麺のちょっと細めのつるつる感も良い感じ。
夏の元気の為には人間もちゃんと食べること。
これならちゃんと食べれます。
リーズナブルで簡単な
夏のおススメ料理です。
(「作った」ってほどの料理でもないやん)
少しだけ,TENDER - ミュージック・セラピー

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
朝まだ暗いうちにお散歩に出ました。
今日は土曜日
朝のお散歩で
天敵の柴にけんか売るelan.
ほんま普通に元気です。
帰ってからも
表に出たいelan.
父の作った玄関用網戸に張り付いております。
なんだか、可愛い。
このあと
ここに見えてるelan母の車で
海水浴に出かけると言うelan息子。
息子が荷物積んでたら
「おとうさーん!」elan息子の声。
「どうした?」と.私。
「elanが助手席に乗ってる…」荷物運びにまぎれて家を出て
ちゃっかり助手席に座ってました。
どこか行きたいのかな。
元気です - 吉田拓郎
そうそう、
朝の散歩の際に
ふとelanを見ると
足が汚れてる。
え?
血??
どうも口内からの出血のよう。
見せてみろ
あがが。
(ピント合ってない)
けどどうも舌の真ん中に
血がついてて…
とうとう
腫瘍が口内にまで出て来たのか…
今日は午後から病院へ行く日。
心配しても仕方ないけど心配な父。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
ああ眠い。
昨夜がんばってお仕事しすぎて
帰ったのが午前様。
(いつもの夜のお仕事ではありません念のため)
それからメシ食って風呂はいって…
明け方4時に
わんわんわん!!!訳(雨降りそうやから散歩連れてけ)勘弁して…少し寝させて…
結局elan母が代理でその時間のお散歩に…
って、
用意してたらしっかり雨になってました。
雨ん中出て行ったelan とelan母ですが
ほんの数分で帰ってきました。
原因は雷。
もーほんまに。
で
朝の5時半
雨の止み間を縫って
こんどは私がも一度お散歩。
しっかり散歩して帰って来て
また植木でこんな感じ。
ああ眠い。
まったく朝からわがまま三昧なelanです。
さてさてそんな寝不足の私ですが、
珍しく大きな買い物したんで聞いてください。
その買い物ってのは
自転車のこと。
数ヶ月前
オークションで落とし損なった
自転車があります。
zipp-2001と言う
クラッシックバイクです。
クラッシックとはいっても
フルカーボンコンポジットの空力設計の
当時(2001年だから10年以上前)最新鋭技術満載の自転車。
これがそれなんだけど、
実はずーっとオークションでもでないかなあと
狙ってたんですが
元々希少な自転車故、フレーム単体でも¥200,000は下らない。
サイズも短足なワタシにはなかなかピッタリが出てこない。
で、きっぱりとあきらめました。
んのかわり、
2011年のユーロバイクに出展されてたと言う
ワンオフのコンセプトバイクの
フルカーボンコンポジットのフレームを
まんまと手に入れることに成功しました。
イメージもコンセプトも近いんで…。
んがこれ。
何じゃこりゃって思うでしょ。
この状態で重量は何と1.9kg!!!(軽ー!)
くみ上げたらなんとなくこんな感じかな。
お仕事先のクライアントさん(某部品メーカー)に
会うたび脅されて…
仕事はしたいし、
でも毎回脅されるし…
いやが上にも最新の電動変速システムのコンポを
導入しなければならない雲行き。
このバイク、
出来上がったら
いったいいくらになるやら想像つきません。
ま、
ぼちぼちくみ上げていこうと思います。
(elan母の顔色伺いながら…)息子に応援頼もうかなぁ。
(なんちゅう親や)
Shake it Off - 黒木メイサ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
午前4時を少し回ったあたりで
暑さの為に目が覚めた。
昨夜から使いだした
竹シーツ。

夏場の寝具としては超おススメの一品。
が、
最近の通販雑誌には載ってないような…
見落としてるだけですか?
快適なんですが
寝相の悪い私、
知らん間にこいつから外れた場所で
枕を抱きしめて寝てた。
で、
暑さで起きた。
起きたならってことで
階下に降りると
しっかりしっぽ振って待ってるelan.
よしよし
朝のお散歩行きましょか。
空気がひんやりしてるうちに…
夏の夜明けは早い
日が昇る前にいつもの場所まで
のんびり歩きます。
普通に歩くだけなのに
elanは腫瘍で鼻が詰まってしまってるため
口から呼吸。
まるで蒸気機関車のように
ガッシュ!ガッシュ!と荒い息。
心配になりますが
本人いたって平気にマイペースで歩いています。
苦しいはずですけどね…
そんなそぶり見せずに
いつも通りの
お散歩スタイルのelanが
やっぱりいじらしくなってしょうがない
朝のelan父でございます。
数日前に口内からの出血があったと書きましたが
どうも止まってる様子。
痛み止めを混ぜたフードを作って食べさせたりはしていますが
ホントに普通に過ごしてる。
このあとどんな展開になるのか不安で
毎日胃が痛いのですが、
元気にしてくれてるうちは
いつも通り
接してあげたいと思っています。
さて毎朝住吉大社でお参りしますが
そのあとここでリラックスするのが
ここ最近の日課になってしまいました。
昨日もそうですが今日もこの足…
それに、
毎度のごとく現れる
この鴨たち。
絶対挑発に来ています。
しばらくは無視してたelanですが
やっぱり今日も…
ダッシュ一発。
涼しい顔で逃げる鴨。なんだかなぁ。
おーい、リード引きずったまま行くなぁー!!
アーリーモーニング - 堂島孝平

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
このあいだ
elanとのお散歩の際に
ちょっと気になるものを見つけた
見つけたって言うより
変なものに見えた。
それはこれ。
ま、なんのことは無い
交番の看板なんですが
これがなんかヤバいものに見えた。
おまわりさんのシルエットなんでしょうが
私にはなぜか
子どもを食おうとする悪魔に見えた
見えないですかこれ?
…
ああ、
とうとう脳内まで変になって来たか…。
ついでに
昔感動したこれも見てもらおう

これ。
少年ジャンプのマークです。
じゃあこれは?
ちょっとものうげな女の子。
実はこれ
90度回転させたら
少年ジャンプのマークそのものだって
知ってました?
ほうら首を左に90度
傾けてごらん。
ったく、
何アホなことしてるやら。
さてさて
昨日の失敗の轍は踏むまいと
今朝は5時過ぎに
elan君とのお散歩に行きました。
朝日が昇る前に…
いつもの場所まで
元気にいってきましたよ。
この時間なら
石畳もしっかり冷えていて
のんびりできます。
数日前の旗は片付けられていました。
久々に会った
秋田の花ちゃん。
女の子には必ず…
しかし、
elan鼻聞くの?
そうこうしながら
のーんびり帰ってきました。
そう言えば私、
長いことラジオ体操行ってないな。
elanも走る訳じゃないんで
散歩っていっても歩いてるだけだから
きっと体なまってるんだろうな…
で
ちょっと体鍛えようってとこで
あるものを手に入れました。
といっても即使えるようなものではないんですがね…
さてそのあるものとは…
錯覚 - ノースリーブス

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
三連休
世間様ではの話で
スタッフも別件で交互に出社して仕事してる中、
私はお家で
わんこのそばでお仕事させていただきました。
休みの日のお昼は
父ちゃんが作るってのが我が家の暗黙のルールで
リクエストに応えて
生ハムとトマトの冷製パスタを
作ったりなんかしておりました。
うーん
なんてよく出来ただんな様で
なんてよく出来た父親だこと。
(自分で言うと値打ち無し)ただね
ここまでするから子どもが何にもしない
って言う噂がちらほら。
確かに最近娘たちはたるんでるよなぁ。
娘1号なんて自分の犬(名義上娘が飼い主)なのに
最近散歩はおろか
ブラッシングしてるとこすら見てないような。
しっかり世話してあげないと
後悔するで。
しててもするかもしれんけど…。
日中は抜けるような青空。
昔だったら間違いなく
プールかキャンプで川遊び。
でもお家でお仕事お仕事。
夕方出た散歩も
あまりの気温の高さに
早々に退散。
が、一応は会社が休みと言う開放感から
どんな時間帯でも
elanに付き合う覚悟してた私。
深夜にお散歩に。
夜でも熱帯夜なのか
路面がまだ熱い。
東向きのブロック塀は
午後から日当りがないので
冷やっこいせいか
壁に体をすりつけて歩いてます。
この写真では普通に見えるelanですが
マズルの腫瘍は恐ろしい勢いで
増殖しており、
口からの出血も見られるようになっています。
ただそうはいっても
苦しんだりのたうち回ったりとかは
一切そんなそぶりを見せず
いたって普通に過ごしてくれています。
一応ご飯も食べてます。
(最近少し残すけど)
お医者さんにもらった痛み止めも
フードに混入させてあげてはいますが
効果があるやらないやら。
家族に出来るだけ心配かけないようにと
なんだかずっと我慢してるようで
いじらしいelanです。
そんな今朝、
朝の4時前に起きたんですが
elanと一緒にリビングに転がってて
何となく触れあってる
ぬくもりが心地よくって
二度寝をしてしまったわたしとelan
(elanもか!)朝6時過ぎにお散歩に。
日射しがきっついわ!
蝉もしゃんしゃんうるさいし、
elanもへたり気味
たくさんウンチョして
ビニール袋を忘れた私。
ティッシュぐるぐる巻きにつつんで
何やら
あったかーいものを手からも感じながら帰って参りました。
日射しは暑いし手の中はぬくいし…。 明日はやっぱり日の出前に散歩に出ようと誓う
elan父でした。
朝寝坊 - あつ
といっても6時だから充分早いけど…。

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
今日は海の日ですか。
そですか。
かんけーねーや。
ふん。
昨日アップしたこの写真
その後
ちょっと悲しい事態を発見。
ウインカーの中に水滴が…
10年も経つとパッキンがヘタって来るんだろうなぁ。
10年…か
elanも10歳6ヶ月
あとどれだけがんばれるかなぁ。
でもでも、
今朝も元気にお散歩行ってきましたよ。
今日もここで…
後ろ足
しまえないんか?
10歳越えて
行儀も悪くなりました。
っていうか
骨格的な問題でしょうね、
必ず片足こんな感じになってます。
気になるのは動くあいつ…
20分くらいここでじっとしてました。
午前6時回って蝉が鳴き出し、
暑さが増して来るようなんで
帰ろうとしたその時の事のこと。
蝉の声をアップしようと
珍しく動画撮ってみたんで
見てください。
ね、
まだまだ元気でしょ。
暑いせいか食欲ちょっと落ちてますが…
(おやつは食うねんなこれが…10歳越えてわがままに…)
10years after/桑名正博
く、桑名ァ…昔一緒に飲んだよなぁ…がんばれよおっっっっっ

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
暑かったですねー今日は。
出来るだけ省エネ生活を目指してるうちは
夏になると
吹き抜けの中庭に
農業用のシェードをかけて
温度調節をするようにしています。
mあたり数百円ですが
これが意外と効果てきめんで
我が家の夏には
欠かせない物になっております。
見てくれはこんななんで
自慢できるものではありませんが…
熱線透過率50%との事です。
さすが農業用シート。
そりゃお金かけりゃ
それなりの効果は手に入るのはわかってるんですが
暮らしの中で出来るちょっとした事に
少ないコストでなんとかできないかと
ちょっとその辺りも
チャレンジ精神を
かき立てられる貧乏性のelan父であります。
今年はその中庭に
いつもの流しそうめんの為に
ミストシャワーまで装備したんですが、
ご存知のように
我が家の
主役が
病んでます故
いたずらに刺激するのもどうかと思い
恒例にしていた
流しそうめんは
見送ろうかと思っています。
お誘いしていて楽しみにされてたみなさま
誠に申し訳ございません。
(画像は以前のものです。)ホントは普通にいつも通りやりたいんですが…
逆にゲストのみなさんにも
気を使わせるかもしれませんので…
さてさて
そんな病んでる主役のelan
散歩帰りに必ずやることがあるんですが…
玄関横のオリヅルランか
その横のアイビーに
顔突っ込んで
ごそごそごそごそ。
水まきしたあとだったりで
びしょびしょになる事もしばしば。
コレッって、何のまねですかね。
腫れが気になるのかな?
ミルキー・シェード - 渡辺香津美

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント