fc2ブログ

★戦士の休息/いろいろあってお休みにします。

2012年05月28日 12:09

おやすみ

楽しみにされてたみなさんすみません。

ちょっとお休みにします。


戦士の休息 - 影山ヒロノブ


戦士じゃないけどね。


スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★日常/平凡さが大切だと思う平凡な毎日の一コマ

2012年05月27日 11:12

ある朝の

我が家のわんこの行動は

DSC02006_17494.jpg

散歩行こうと起こしに来て…

DSC01981_17469.jpg

信号待って道を渡り

001332_20120527093102.jpg

そそくさ駆け足で住吉大社へ。

0012.jpg

この時期の住吉大社の御田は

6月の田植え祭りに向けて

工事用フェンスが取り払われてスッキリ。


ずっとこうしてたらええのにとは

散歩で出会うみんなの意見。

001oikora.jpg

公園ではネコにガン飛ばし、

001こうきな

なぜかこのネコは一切逃げず


なでたら喜ぶ可愛い奴。

0013.jpg

ラジオ体操で出会うレギュラーメンバーに

新たに加わった大型新人

0013652.jpg

パピーは可愛いなぁ。

randexi

のらりくらりとお家まで帰ったら

001654_20120526213150.jpg

ほしいものが

ささみ巻きガムのおやつ。

a-.jpg


歯磨きがてらガムを噛むのが好き。

001oyatu.jpg

起用に手まで使って

0016523.jpg

食べるんだけど…。




こんな平凡な毎日だけど

この平凡さが大切と思える、



そんなある日のelan父でした。

日常 - Homeless Heart



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
やっぱり一番大事なのは
平凡な日常

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ バーサタイル/洗面台付近をちょっぴりリフォーム。

2012年05月26日 22:22

晴天に恵まれた土曜日

elan息子は

父のウエアや装備をパクリ

メーカーのワークスバイクでサイクリング。

朝の三時から出かけて行きました。

いいなあDi2。

00123456.jpg



さてそんな日の我が家では

elan母念願の

洗面台のタイル貼り。

ちょっと前にうちに届けていただいていて

tyle.jpg

お家の前に放置プレイしてありました。

0019969.jpg

自分でやる自信が皆無なんで

本職のりくパパにお願いする事に。

0013634.jpg

これビフォー。

そのビフォー

001361.jpg

あああ恥ずかし。

いったい何がおいてあるねん。

この洗面台。

で、


DSC00404_22083.jpg

貼付け完了。

00166565.jpg

さすがやね…、



ただ申し訳ない事に

elanの病院の時間が変更になったため

001789798.jpg

私が行かなければならなくなったので

娘ふたりの中に放置プレイになってしまいました。


りくぱぱさんごめんなさいね。

ん?

目地はいつ入れるん?

 バーサタイル - ダブ・トレイン


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★キャリア Girl NOT Woman/elan父は面接官。

2012年05月25日 12:50

窓から町を見下ろせば

時節柄、

やたら目につくリクルートスーツ

りくるうと

就職活動も宴たけなわと言ったところか


ここ数年経験者ばかりを補充して来た我が社も

将来を見据え今年は

新卒者の求人を行いました。



プロモーションビデオまでつくって

我が社のアピールしたんですが

そのかいあってか



採用はほんの数名なのに

エントリーは三桁に届く勢いで

こんな弱小デザイン会社に夢を求めて

実際に応募されてきた方の作品を

じっくり吟味させていただいていました。



先入観があると行けないんで

作品→エントリーシート→履歴書

と、見るんですが



一様に最近の学生さんはスゴイですね、

ま、パソコンで仕上げられるって言う点はあるにしても

がんばって自分をプレゼンテーションしてこられてます。



ま、当然格差もすごくありますが。



こっちもその子の一生に関わるかもしれない問題なので

しっかり読み取るように努力するんですが、

やっぱり最後に履歴書をみたときに

しっかり書いているひとは

面接してみてもしっかり目標を持ったひとが多く

こんなおっさんが面接官でも

一生懸命くらいついてこられます。

0061.jpg

こういう若者は気持ちがいい。




今日もすばらしい事を言ってた子が居ました。


「悩む事にぶち当たったら、迷わず困難な方を選ぶようにしています。」



え?スゴイ考え、どうして?

って聞くと

「困難な事の方が乗り越えたときの達成感が大きいんです」

私、頭下がりました。

自分の事に置き換えたら

無難な方に行ってないか?

だから達成感なくぶすぶすしてるんじゃないの?

って。

0014545.jpg

ビジネスでのそろばん勘定とか

色んな言い訳は出来ますが

今日は二十歳そこそこの彼女に

教えられた気がする

二十歳と388ヶ月のおっさんでした。

てへへ#12442;ろ

キャリア Girl NOT Woman - 林原めぐみ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ギブ・アンド・テイク/え?そんな事まで知られてる?

2012年05月24日 21:55


こうして何年も、

 

日記がわりに、

及びぼけ防止(笑)に、

それにクリエーターとして柔軟な思考の訓練と

些細な事に注目する観察眼、

自ら与えた一日の中の30分と言う時間の中での

パソコンに向かってのオペレーションスピードの向上と

色んな意味を無理矢理つけて

なんとか一日一回以上の更新を目指している

私のこのelan‘s blogですが、


1331394099LLMGfvxBS1yHiwN_20120524213944.gif


こうして続けていると

ひょんなとこでひょんな方からひょんなことを言われ

はっとすることがあります。

 DSC04146_19627.jpg

以前の記事で書いたように

偶然初対面の方が読者で、

elanと言う犬を手がかりに声をかけてくださる方も居れば、



仕事仲間でこっちの動きをチェックしてるひとも居たりで、

ネット社会のある一面を体験させていただいている事が

ある種刺激や緊張感にもなっている今日この頃です。



もちろん情報を垂れ流してるのは私の方なんで

その情報から私やelanに対して

お会いした事がない方とは

どんな人物像を描いておられるのか

ちょっと興味もあったりはします。


で、

今日の話題は、



実はこんなことがありました。

ってお話。

night_20120524214242.jpg


普段はまったく交流もない方ですが

偶然先日お会いした際に、

「ブログを楽しみにみてますよ」

って言っていただいた。


聞けば

手打ちうどんの事や、家族で夏に車をおいて帰って来た事、

計画停電に遭遇した事など

つぶさにご存知のこのご夫人。


向こうはこっちの事よーく知ってる訳で、

こんな私の記事を楽しみにしてるとまで言っていただき

「時々以前の記事も読み返すのよ」

ほうほう、

「いろいろ経験してるよねー」

だって。



熱心な読者さんでとても嬉しくも思い、

参考になる意見もいっぱい言っていただいたんですが、

途中からなんかわたし、形勢が悪い…。




会話としたらすべて成立するんだけど

私からしたら

そのご夫人の事をこれっぽっちも知ってない訳で、

相当なハンデを持っての会話となりました。




と、書いてるこの記事も彼女はきっと見てるはずだから

誇張も何もいたしませんが、

あえてここで告白しておくと、



「そこまで私を知ってるなら、お願い、非表示コメントでいいから、

一度あなたの私生活も聞かせてよー。」




↑叶わぬ願い。


一応世の中ギブアンドテイクってことばもありますよってに…。

 

実は…

内心、

私がこういう行動に出る事や、

思考まで過去の記事から読み解かれてるようで…

なんだかまな板のコイの気分の私なのでありました。

いらすと

昔暇つぶしで書いたイラスト。


ギブ・アンド・テイク/マイク・スターン

ちなみにこの記事は30分以上かかっちゃったなり。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
テイクさせて…
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★スカイツリーは雲の上/我が家のツリーもメンテナンス。

2012年05月24日 07:40

スカイツリーがオープンしましたなぁ。

あんまり行きたいとは思わんけど。



高いし高い。(ん?)



大阪ではタワーと言えばここですが。


DSC04600_20090_20120523230422.jpg 

久々に夜会社帰りにみたら

昔よりイルミネーションが綺麗な感じですねぇ。


高さは103mって、

スカイツリーより圧倒的に低いけど

最近の夜のイルミネーションは

なかなかのもんちゃいまっか。



なんでも

展望台のを歩ける

スカイウオークみたいな事も

やってたりして

なかなかがんばってますな。


さて、


ツリーと言えば

我が家のシンボルツリー

ケヤキと

0013625_20120523230421.jpg 

サルスベリ、

さるすべり 

今年もDUSKINさんに

消毒していただきました。

昨年やってもらって効果てきめん!



その前の年まで悩まされてた

害虫の発生が昨年はほぼ皆無と言っていいくらい。



絶対おすすめです。




今回は毒性の強いと言う

チャドクガの幼虫が見つかったりしたんで

やってよかったなぁ。



001240.jpg 

昼間DUSKINさんに吠えまくったらしく

夕方の散歩時に元気が無かったらしいELAN



が、しかし、




ボクが帰ってきてみんなでサッカーみてたら

ELANもコーフンして


000123456.jpg 

散歩行きたいよう攻撃。




あんまりうるさいんで

娘2号が

「ELAN,お風呂入れたろか?」

の言葉。


そそくさと

地下に逃げ込んだELANでした。


スカイツリーは雲の上/さくらまや


風呂はキライか?
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★みんないいひと/我が家は自転車操業?

2012年05月23日 13:03

先週の週末の事

学校から帰った娘2号が

「おとーさん、自転車なんかおかしいねん。」

って言って来た

(おかしいのはおまえのあたまやろ)


って思いつつ仕方なくみてやる事に。




娘の愛車は赤いブリジストンのママチャリ。

試しに乗ってみたら

うん?

なんだかちょっと後ろのタイヤから

突き上げられるような振動が…



速度を上げると顕著になり、

よくわかる


みてみると

ビード部分までタイヤが減って

チューブが見えかけてるとこが。




よくまあここまで乗ってたなぁ




ってことでさっそく交換する事に。

外したタイヤはまるでスリックタイヤ。

surikku

「体重かなぁ、おまえよくがんばって耐えたなぁ」

ってタイヤに向かってつぶやいたら蹴飛ばされた。



親を蹴るな親を。




さてさて

スポーツ車のタイヤ交換はさして面倒ではありませんが

ママチャリのタイヤ交換は

チェーンを切ったり

泥よけやスタンドを外したり、

ブレーキまで外さなくちゃならんので

大嫌いな仕事のひとつ。



ガレージでばらしてたら

道行く人にまたも


「そんなん直せるんや、このあたり自転車屋ないし、今度頼むわ」


だと。



断れないこの人の良さ。



以前にも同様に

当時裏に住んでた奥さんの

自転車の修理をしてあげてた際に、

偶然通りかかった見知らぬ通行人(25-6の美女)

パンクした前輪を浮かして歩いてる、

ついでだからと裏の奥さんが呼び止めて(なぜ?)

「このおっちゃんになおしてもらい!」

当然美女なんで

パンク修理をしてあげて

後日ケーキをゲットした経験有り。



そんなんいらんのに…
(美女の微笑みで幸せを感じる単純なオトコ)



話は横にそれました。



さて、すべて組み付けて

あとは空気を入れたらおしまい。

ここで最近購入した

DSC04755_20245.jpg

高圧ポンプ登場。

レベルゲージ付で扱いやすい。

バルブも英式、米式、フレンチバルブと

すべて対応。


こんな便利なもの

どうして今まで買わなかったのか。



実は

ELAN 母も2台の自転車を使うし、

001musu.jpg

私のTREKのMTBをぶんどって

この春から就職し、通勤を始めたELAN息子。

(おまえの会社は半パンでもええんか?)




これだけみんなが自転車乗るならって事で

ようやく買った次第です。



このあと息子、

「へるめっとわすれちまったい!」


と、戻ってきました。



おい!

そのヘルメットも私のじゃん!

001減るホ#12441;ックリ


親のすねはどんどん細くなります。

いいひとですから…


みんないいひと - ワカバ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★告白/新婚さんと倦怠期の夫の脳内の違いは…

2012年05月22日 09:20

金環日食楽しかったですねぇ。

金環-食  

時間的にも出勤前とかで

私たちにはちょうど良かったし

お天気も曇り気味でそれもかえってよかったようにも思います。

偶然とは言えすごい写真撮っててた人も居て

友人の友人のフリーカメラマンの女性ですが

とえり

太陽ー月ー鳥ー私


って書いてました。

スゴイです。



それにしても

太陽の存在感もすごいのですが

それより、

シルエットでしかわからないとはいえ

月の存在を強く感じたelan父でございます。




金環食がはじまった際に

あたりが夕方のような薄暗い感じになったのも

ちょっと驚きでした。



動物が騒ぎだすとかも聞いていましたが

うちのelahは知らん顔。

000まぶ 


前の記事を見直していただければわかるのですが

三脚の影と言うか木漏れ日状の光が

みんな日食の形になってるのも

ちょっとした発見でした。




日食日蝕と書くのかどうだかとか

wikipediaで調べてもみたり

近所の子どもさんやおくさんに

針穴スコープ「日食一号」の原理を説明したり…




みんなが同じ現象を共有してると言う

一体感と言うか連帯感と言うか

全国で結構盛上がったイベントになったんではないでしょうか。 




息子の会社の新婚のだんなさんは

奥さんに電話して

「空をみろ、オレからの贈り物のリングだ」

と、言ったとか言わんかったとか…


恥ずかしーてよー言わんわ。



工場ではみんな溶接用のマスクで空を見上げてたそうな。

yousetu.jpg

なんか、笑える。



「金環食の間に願い事したらかなうらしいよ」って

娘が言うんで

あほかそんなわけないやろ、

流れ星とはちゃうんやで!

って言いつつ、

「あと10人くらいとは浮気したい!」

って言ったら

冷ややかに無視されました…。




そんなこんなの天体ショー。

品切れになるほどの勢いで売れた日食グラスは

この次は金星が太陽の前を通過するのをみる際に使えるとか…。

00122222.jpg



で、これはどうする?




告白 - アイドリング!!!


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★太陽は沈まない/日食観測、elan家の場合。

2012年05月21日 09:30

昨夜

思い立ったように

急に段ボールで工作の時間。

001223.jpg

不審がるelan

0012356.jpg

実はこれ

手作りの

針穴スコープ。

00123564.jpg

日食メガネなんて物を購入しなかった

私の思いつきの秘密兵器。

名付けて

0013232524DSC09956_21636.jpg

日食1号(爆)

ちゃんと見えるんかいなと

家族に笑われながら

用意しておりました。



一夜明け



今朝のお散歩時は

001245+6.jpg

どんてんー


これじゃあ無理かなとお家に帰ったら

お家の中でこの時間に日が入るのは

夫婦の寝室のみ。

00136236.jpg

ここの窓ね。

どれどれと当ててみたら

0013625_20120521091900.jpg

オー!もうかけてるじゃん。

ちゃんと見えるじゃん!


こりゃ良いわって感じで

ガレージに設置。

00122222.jpg

うーん、日食1号の勇姿!(ばか)

001312514.jpg

日射しも強くなって来て

0013362552.jpg

意外とちゃんと映ります。

elanまで見に来てます。

0012252552.jpg

「オー」と歓声のelanh母と娘2号。

近所のみなさんまで

代わる代わる見に来ていただいて。



隣の奥様は

「持つべきは器用なおとなりさんやね」
だって。


0013623632.jpg

ずんずん欠けて

もう少しで金環食ってとこで

残念ながら曇って来て

それでもその中でなんとか撮れたのが

金環食

この一枚!

00142515.jpg

迷惑やなぁとelan

 00177874.jpg

あとでデッキを見たら

木漏れ日が日食でした。

太陽は沈まない - THE ALFEE


あ、

あほやなって思ったでしょ。

ふん、
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
別に見たくでもないよう

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★あしたへアタック/TOUR-OF-JAPAN第一ステージへ。

2012年05月20日 20:40

本日

5/20は


このイベントの審判と運営のお手伝い

キックヘ#12441;ースホ#12441;ール

をする予定だったのですが

なんとなんと

参加チームが規定数を下回ったため

初めての大会中止と言う事態に。



せっかくポスター作ったのに…



そういえばこの間も

仕事でこれに近いことがあったっけ…。





仕事はあるけど予定があいたので

たまには良いかと

elan母とふたりで

ロードバイクに乗って

ヒ#12442;クチャ 2

tour of japan第一ステージの堺大仙公園まで

観戦に行って参りました。



仲いいでしょ。
(表向き)


ツアーオブジャパンって

こんな競技会。

堺ステージ (個人タイムトライアル)は2.65kmの

大阪堺市大仙公園周回コースを

一人づつアタックする

ちょっと地味なもの。

ただ無料で間近を通過するレーサーを見れるんで

自転車好きは結構出かけて行きます。

0013625.jpg

ほらこんなに近いの。

0013369.jpg

お!デュラのc50!

とか

0013265.jpg

コース取り甘いな…

とか

001987.jpg

高圧のタイヤの唄う音。

001336.jpg

パシ!ッと一発で決まるシフトチェンジ、

01222.jpg

ライダーの汗や息づかいまで

0013697.jpg

至近距離で

堪能しました。


で、

ここでなぜかまたELAN息子に偶然遭遇。

奴もまた仕事柄、新しいロードバイクを物色中。

目を輝かせて観戦しておりました。


0013647.jpg

ジロやツールドフランスみたいに

0013629.jpg

ばりばりの

TT(タイムトライアル)マシンが出て来るかと期待したんだけど

DSC09895_21575.jpg

意外とノーマルな

DSC09754_21434.jpg

マシンたちだったんで

DSC09727_21407.jpg

ちょい残念。

DSC09834_21514.jpg

とはいえこの近さは

やっぱり迫力。

0013698.jpg  

こいつはカンパのホイルやな。

DSC09934_21614.jpg

広角レンズでこれだから

近さは推して知るべし。

DSC09938_21618.jpg

一周回ってゴール地点にも行ってみたけど

ちょうど最終走者がゴールしたあたりで

ほどなく撤収となりました。


周回路をELAN母とずっとロードバイクを押して歩いたんだけど

警備してる若い子から

かなりの年配の人まで

わたいの自転車のクラシック加減に

熱い視線を感じました。



ううう、

最新のカーボンロード、

ほしいなぁ…


ってつぶやきながら

お家にかえると…

ねる

じいちゃん、天下太平で寝ておりました。

あしたへアタック - 堀江美都子

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★素晴らしき日常/また、嬉しい出会いの土曜日。

2012年05月20日 01:12

あさのはよから

わざわざ二階まで上がって来て

elan母と一緒に眠るダブルベッドの周りで

しばらくうろうろ。

elan2

こっちはelanが部屋のドアを

かりかり引っ掻いて開けるときから

気づいてはいるけど寝た振りを決め込んでいる。



そうしたら

しばらくして我慢の限界が来て

「わんわん」

(たぶん犬語で朝だよ起きてよ)



寝起きが良い私は

さっさと起きてトイレに。

IMG_8757_19645.jpg


トイレのすき間からこっち見てじっと待つelan 。


散歩に出れば出たで

ライバルの柴と

おっちゃんの乗った自転車にガウガウ。

(たぶん犬語で「なんか腹立つ」)


天敵

ただ、

勢いの良いのは散歩の行きがけのときくらいで

夕方の散歩のときは

001ねる

こんな感じ。

HIIKORA.jpg

帰る時なんてこんな感じでとってもスロー。


寄る年並か

最近疲れやすいように思えます。


とうろう

例の鼻血の件で

かかりつけのお医者様も

対処療法で投薬でしのいでいるけど

それでいいのかどうなんだか。



netで検索したら様々な病気の疑いもあるし

それも見越した処方なのか…


いずれにせよ

細かな変化も見逃さず

見てあげたいとは思っております。



ただ、

まったく普通なんだよねー、普段は。


そんな土曜日

DSC05855_21380.jpg

例によって例の場所で転がってると

小さなお子さんを連れた若奥さんが

「この子、elanちゃん?」って。


え?

「どこかでお会いしましたか?」


って聞けば

「ブログ見たことあります」
だって。


嬉しいやら恥ずかしいやら…

どうもおうちの検索から入られたようで…

子育て世代は

お家って気になるものですしね…



奥さんのジーンズをクンクンするelan、

(犬語できっと「いいにおい♡」)


それにしても

よく覚えてくれてたなぁおまえの名前…

DSC08540_15205 のコヒ#12442;ー

はちまき無しでも有名でした。



素晴らしき日常 - 高橋優


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

食欲なんてありすぎてるし…。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★四面楚歌/角度を変えてみたら四角と思ってたものは丸かった

2012年05月19日 08:35

快晴の土曜日

以前通勤途中に車から撮影したこの画像

ちんちん電車

踏切の警報機のライトが

四角くなってるのに気づいて撮った写真。



友人から

「どの角度からも見ても見えるような警報機だろ」

って言われたんで

そばまで寄ってみた。


001した

するとなんと

001まる

友人の言う通り、

まあるくなってました。


当然LED。


こういうものも進化してるんですな。


001狛犬か#12441;

話は変わって先日、




いつものように

elanは住吉大社のいつもの場所で

いつものようにのんびりしようと

出かけたんですが

この日は先客が居て

こまいぬたろー

狛犬の股の間にネコ。

見ればお友達ネコのタローちゃん

はちまきまでまいて

はちまきには「こまねこタロー」なんて

書いてあるもんだから

人気の的。


生むむ、ライバル出現!



いつもelanがのんびりしてるときとは違う

人だかりが出来ていました。





いつもはこんな感じね

↓↓↓↓


001大社

人気がない…訳ではないんだけど…。

四面楚歌 - 憂歌団

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★平凡なこと/我が家の支配者の日常

2012年05月18日 08:00

METASEKOIA1

シルエットが美しかった公園の樹木も

めたせこいあ

気がつけば緑に。



春ですなぁ

なんだか気持ちも外へ行きたい気分になりますなぁ。


そんな今日は

ELANの日常の断片をご紹介。

DSC00281_17144.jpg

散歩へはこんな感じで…

001ww.jpg

こんな事しても

DSC05659_21184.jpg

一切動じない。

DSC00149_16983_20120518073502.jpg

公園の池をナワバリにしてるあいつや

あそんて#12441;

新人わんこのジュニアくんに会っても

DSC04425_19915.jpg

スローな動きは変わりません。

ほしい

誰かが食事してると必ず…

食い物ロックオン、

DSC00288_17151.jpg

綺麗にしてるつもりでも

やっぱり汚れてる…

我が家の玄関の消臭機能のある霧島壁。


汚れ防止には弱いようです。


茂みや樹木に体こすりつけて行くからなぁ、

散歩のときは…

DSC03851_19332.jpg

この家は

この犬に支配されていると言っても過言ではないでしょう。



そんなELAN、

昨日も病院で鼻血の診察をしていただきましたが

どうも一進一退。


薬を変えて様子を見ることになりました。

DSC04867_6287-2.jpg

平凡なこと - 大野真澄

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★どんでん返し/こんな事って…

2012年05月17日 08:05

あ-あ。

仕事の内容の事は書かないようにしているこのブログですが

今回はちょっとショッキングな出来事だったんで

ちょっと聞いてみてくださいな。

て#12441;っき


ま、仕事で一枚のポスターを作ってたと思ってください。


無数にある参考写真の中から

イメージに近いものを選定し,


デザインの方向性を確認、

手書きのラフやら

イメージカンプやら

間違いやずれの無いように

何度も何度も担当の人とすりあわせ

ようやく方向性が見えたとこで


スタイリストさんとフォトディレクターさんと

みんなよってたかって構築して、


各自セットの注文や小道具集めに奔走し

前日にテスト撮影までして


それをもとにライターさんに

コピーを手直ししてもらい



さて当日、

モデルの女性やモデル犬まで雇って

ようやく完成した一枚の写真。




撮影後に光の状態とかセレクトして

「この部分とこの部分と修正して」


と画像処理班に依頼して

その間にこちらは当たり用のデータを使って

最終カンプ作り。




「出来た」と思ったそのときに、

代理店のディレクターさん登場。



「elan父さん申し訳ない!先方都合で別案を出さなければならなくなりました」



は?


このデザインは?


ぼつ?


ここまでやって??

今日入稿予定なのに???



この一枚のために

少なくとも支払いの経費だけで150~200万円はかかってるだろうなぁ…。
(スポンサーさん、あほとちゃうか?)

ま、うちは制作費もう一回分見てくれたらそれでもいいんですけどね。



ただ、これのため一生懸命にがんばっていただいたスタッフには

申し訳ないし情けないし…

僕らの仕事って、お金だけじゃないんだよね、ほんとは。



みなさんに見せられないのが誠に残念。



っていうか

別案を特急で作らなければ…

前の奴越えられるの、

この時間で出来るのかいな?




dekki_20120517075615.jpg

写真は記事にまったく関係ないけど

悲しいくらいに日射しが綺麗な朝でした。


00うそ

elanも早く「よし」って言ってほしいよね。




どんでん返し - 一青窈



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ベランダの向こう側/2Fデッキ改造計画

2012年05月16日 02:31

かへ#12441;

外から見たら

味気ない外観の我が家。


いえ

工場みたいな外観かもしれませんが

意外と中は快適。



中庭に設けたウッドデッキとシンボルツリーのケヤキ。

季節とともに装いをかえる植物が

リビングから目に入る場所にあるって…



yaneto.jpg

とはいえ木部は結構経年変化。

またペイントしなければ…。




それよりも

そろそろ実行に行きたい計画が

この二階のデッキ周辺にあります。


konnnano_20120515215022.jpg

elan母が新聞広告で見つけてた

建築家の建てたおしゃれなおうち。



何となく反射板を使うおうちの建て方ってコンセプトも

我が家に近い。


決定的にちがうのが

各部のコストの掛け方。

丁寧な外壁仕上げ、

大きなはめ殺しの窓、


うーんコストかかってますなぁ。



ええねんええねん、

身の丈以上の事は出来ません。






ちょっとだけまねしてもいいかなってのが

dekki2_20120514125835.jpg

洗濯物干し場に

もう一カ所フロアを作ってもいいかなって…。



ただなぁ


デッキの張り替えもしたいし

二階のデッキからケヤキのとこまで

ポリカーボネートの透明屋根をつけたいし…



アーキテックのY岡さん、

相談に乗ってくれるかなぁ。



そうそう、

そのELAN母。


01ふぉrま

今日がお誕生日ってことで

本来ならケーキ作る予定だったんですが

ご存知のごとく貧乏暇無し。



帝塚山FORMAの

はっpy

さっぱりしたチーズケーキでお祝いしました。


ベランダの向こう側 - 奥村愛子


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★憧れのスレンダーガール/「隠れ家」で密談する内容って…

2012年05月14日 12:47

008_20120515215119.jpg

久々のミナミ

久々の夜ご飯…



いやいやホントはお仕事の打ち合わせ。



今回も無理難題を

聞いてもらわねばなりません。

kakurega.jpg

隠れ家のような和食のお店




撮影忘れたもの多数有り。ブロガー失格な私。




お刺身の盛り合わせ、

わさびで食べるサーロインの串焼き、

山菜の天ぷら…etc,


00ささ#12441;え

サザエのつぼ焼きも

こんなにおしゃれに

写真

あぶった鴨肉。

うーむ美味。

nonnaru.jpg

今夜は車で帰らなくちゃなんで

ノンアルコールで。




カットレモン入れたら

コロナビールみたいな感じでいただけます。

00きんき

上手にとれてないけど

キンキの炭焼き。

さっぱり白身がご満悦。



 …のお店

彩四季炉端料理隠れ個室しゃにむに


美人のおかみさん。


顔出しOKの許可いただいてるんで

紹介しておきましょう。



007_20120515215120.jpg

さてさて

そうこうしながら場所変えて

雨の中

おねーたんがいっぱい居るお店へ。

DSC05623_21148.jpg

今日は飲めないけど

お話しするのは全然平気。



今日のお相手は好みのスレンダーなお姉さん。



少数派とは思いますが私、

おっきな胸の谷間より

鎖骨やくびれの方がセクシーで

お好み。



あ、どうでもいいかこんな事…



oo1_20120515215256.jpg

出て来たけど

こんなに食えるかおいしいフルーツ。


時の経つのは早いもの

あっという間に午前様。



夜中の2時に会社に戻れば

まだ仕事やってる奴が…


がんばってるなぁ、我が社。

DSC05444_20969.jpg

「また」っていうなこら。


憧れのスレンダーガール - RATS&STAR

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★あなたにありがとう/母の日に、子どもたちそれぞれの思い。

2012年05月14日 09:18

はい、みなさんおはようございます。

昨日日曜日は全国的に母の日らしかったのですが

我が家では何のイベントも企画しておらず

いつものようにいつもの日曜日でした。

ハ#12442;イン

↑ これが意外なものに変化します。



さてさて

仕事と自転車置き場作りに追われてた私は

おうちの事何もせず
(土曜日のメシはつくったが)

気づけばelan母が

お昼にピザを焼いておりました
(母の日なのに自分で焼いてた)

ぴざ

豪快に

レンジのプレート一杯の大きさで…

いざ

左右味が違うんだって。

具材は娘2号のリクエストで

ベーコンやらジャガイモやらパイナップルやら

盛りだくさん。

ごうかい

このスケール感。

なんととりわけも

まるでお好み焼き状態。

piza

こてで取ってました。

さすが関西人。




ジャガイモとベーコンとパイナップルのピザって

なかなかこれはこれでオツなものでした。




さて、そんな母の日でしたが

娘たちはきちんと

プレゼントを用意してたようで

ははのひ

なぜだか夫婦マグ。

と、写真はありませんがエプロン。

お兄ちゃんは

初任給で初家賃…。



プレゼントもいいけど

初家賃。

elan母としばしふたりでジーンと来てました。

「今まで苦労して育てたけど、

やっと家にお金入れてくれるようになったんやぁ」


「いっぱいかせいで一杯恩返ししてな」

20数年分を取り返すつもりの勢いです。


003_20120514074442.jpg

あなたにありがとう - 坂詰美紗子

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★僕より少し高い所に君がいるだけ/昨日のリベンジ…のつもりが…

2012年05月13日 13:25

みなさんこんにちは。

いいお天気の日曜日



こんないいおてんきなのに

何をおうちでごそごそやってるんでしょね私。

かへ#12441;

先日ダメだしされた

この設置方法。


ほんならって今度は

徹夜で(うそだけど)設計し直しました。



またもパソコンで設計図(いいかげんだけど)

ラック試作1-1
作って、

実際の写真と合成して

ラック試作1-2 のコヒ#12442;ー

よーし、これでOKなはずってことで

さっそく準備に…




でも

朝のはよから電動工具は近所迷惑なので

9時回るまでおうちでお仕事してました(よーやる)






で、ようやく9時過ぎ、

KEVIN父ちゃんに譲っていただいた

電動のこぎりDi2!
(すみません、最近電動はこう呼ぶ癖が…)


denndou.jpg

ほんま仕事が早いわ。

DSC05477_21002.jpg

ちゃっちゃとくみ上げて、

ラッカー塗装。

00023300.jpg

残ってたシルバーを試し吹きしたとこで気づいた、

ぴーんち!

今朝の新聞回収に

古新聞出しちゃった!!!!

昨日の分しか残ってないよう。

とそう

仕方なく吹くとこ吹くとこ

移動作戦。



ま、なんとかできて

仮設置。

DSC05480_21005.jpg

この時やっぱり

高さを揃えると

取り出し時に干渉する事が判明。




設計図通りに

ずらせて設置する事に。





一応完成。

完成

うーん、

我ながらすっきりした。


背面をスライド式のガレージのルーバー扉が通るため

クリアランスあけてあります。




ルーバーをあけたら

kanseio-punn

こんな感じね。


どの自転車の脱着もそれほどストレス無く着脱できるんで

これでよしと思って

elan母に見せたところ

「エー、いやや玄関横にこんなの…」

って冷ややかな反応。



えええ?

いままでもあったやん。

今までよりすっきりしたやん。


「前みたいな2階建ての方がええやん」

いや、それ取りにくいし…




我が家の奥方様のハードルは

サイクルフックより高いようで…。



僕より少し高い所に君がいるだけ~連理の枝~ - シン・スンフン

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★キープ・ミー・ハンギング・オン /肌寒い朝の寒い結果…。

2012年05月12日 02:10

ううさっぶ!

朝から散歩に出て震えて帰ってきましたわ。

何この大阪の寒さ。

東京の方が暖かかったよ。


そうそう、出張から帰るのが

早い時間だったんで

一応スタッフのみんなにと家族に

お土産かって帰りました

定番と言えば定番の

東京ばな奈キャラメル味

banaba.jpg

だれぞのFBで見せられてたのと

東京でしか買えんと言うのを聞いて

スタッフも喜ぶかなとメール入れて

買って帰ったんですが、スタッフに



「お土産って、おとうさんみたいですね」(笑)


って言われる始末。

っったく…。


残りを家族に持って帰ったら

「ここにあったんは誰が食った?」

って娘2号ににらまれる…。

ええやん、ちょうどの個数無かったんやから…



さてさて、

今日はおうちでお仕事

てんこもりの仕事ですが

その合間に

NETで買ったこんなのを

NANI.jpg

我が家に取り付けてみましたわ。

これってなんだと思います。

KABE1.jpg

こうやって取り付けて

(外壁の汚れには目をつぶりたまえ)

KABE_20120512134826.jpg

こういうとこね

かへ#12441;

こうして見ました。


一生懸命やってたのに

午後になって帰って来たELAN母。



「前のん方が良かったやん」


↓まえのん

★***届くほど高く↑*** /玄関横にサイクルキャリアを付けてみた。


かへ#12441;

もう一度

考え直さねばってことになりました…

ううう。



し、仕事だけしてりゃ良かった…。


キープ・ミー・ハンギング・オン - バニラ・ファッジ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
父もELANも…
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ToYou/ある朝の素敵な出会い

2012年05月11日 07:11

みなさんおはようございます

のそ#12441;み

昨日は始発で出張だったため

早めにホテルに入って大阪とのnetを介しての

お仕事やり取り

yuugure.jpg

夕暮れは綺麗だったなぁ



昨日の関東の天気は大荒れで

大雨、雹まで降って落雷と

またしても「おまえのせい」攻撃を受けた一日になりました。



なんで私がこっち来たらこうなるんだか…



ただ、やはり早朝出勤は疲れます。

ホテルで仕事中に

夜は11時前にダウン。

目覚めたら夜中3時前ってなんちゅう中途半端な…



仕方なくそれからもう一度寝ようとがんばったんですが

どうも眠れない。



まいっか、仕事しよっとと

朝までコツコツがんばる私。


ほんま貧乏性。


asa_20120511062423.jpg

晴れた晴れた。

うーん、気持ちのいい朝。

めざましテレビの今日のうらないでも

「山羊座1位」って言ってるし

今日は何かいい事ありそう。



さて、

そんな朝、今日は何書こうと

パソコンに向かってるときに思い出した数日前の事。


elanと朝のお散歩の帰り、

いつものようにkevin君のお母さんと

仲良く歩いてると

前からやって来た青い自転車のおじさん。


以前の記事でも紹介したんだけど

いつもelanはこのおじさんに

獰猛なまでに吠えかかる。


↓ 以前の写真ね。


006ほえる2


いつもはこんな感じね。


007吠える

吠えるelanに笑顔でいなしてくれるんで

私も挨拶だけはしていたんですが…



が、なぜかこの日は

様子が違ってた。



おじさんを確認した私は

elanのリードを短く持ち、

私の足の間にelanを挟み込んで待機した。


するとこのおじさん、

5mほど前から自転車を降り、

ニコニコしながら近寄ってくる。


するとあら不思議、

elanはまったく吠える気配無し。


それどころか

クンクンしながら寄って行く。


おじさんも

「イヤー、わしもこの子好っきゃねんけどなー、

いっつも吠えられるんで、

今日は一回降りて挨拶しょうと思ってなぁー」


なんとまあ、

毎回吠えて迷惑かけてると思って申し訳なく思ってたのに

優しいお言葉。

「一回なでなでしたかってん。」

自転車を降りたおじさんには

まったく吠えないelanをなでながら

笑顔のおじさん。


そんな素敵な出会いがありました。

おし#12441;さん

別れてから慌てて写真を撮ったんですが

これからは

吠えても笑顔で挨拶出来そうです。

elan3.jpg

ホント何考えてんでしょうねこのじいさんわんこ。

ToYou/mika


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁