fc2ブログ

★こたつねこ/普段よりひと月遅くこたつ登場!

2011年11月30日 19:54

今日もいい天気でしたね。



でもさすがに朝晩は少し寒いので

昨日からこたつを出しました。

DSC01840_2781.jpg

銀色のシートは

床からの熱の遮断に有効とのこと。




我が家のこたつは

90×180のダイニングテーブルの天板を

利用して私が作ったオリジナルなんで

異常なまでに天板が重い。



出すのにひと苦労であります。


で、

そのこたつで

不覚にも初日から寝落ちしてしまったelan父であります。





夜中に息子が帰って来たのに

どうしておこさないのか…




ま、中が広いんで

あまり乾燥はしないみたいなんですけどね。



夜中に気づいたら

私の頭の横に

エランの背中がくっついてて…



私が起きたら

迷惑そうな目で見るんですよねー。






DSC01894_2835.jpg 

この人はこたつよりも人肌が好き。


こたつねこ- ザ・クロマニヨンズ

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★本能のDOUBT/ひょっとしてキミは条件反射のみで生きてますか?

2011年11月29日 12:38

ったく…。

動物としての本能は無いのかキミには…。




いえね、

昨日のお話。




一時間のお散歩のあとに

一本だけ歯磨き用のガム付きのおやつを

elanにあげるんですけどね。




そんときのelanの勢いときたら…

IMG_7821_2766.jpg 

目はランランでいつも飛びかかってくるんですよね。

この時ばかりは…





でもね。

そのおやつを

冷蔵庫のドアポケットに入れてたのを

elan母が誤ってばらまいたんですよね。



ここで普通のイヌなら

飛んでくるでしょ。



なのに

「ん?なんかばらまいたん?」

って感じで

とおーくから見てるだけ。

DSC01837_2778.jpg 

おまけに




その数時間後

elan娘2号が

「あ。こんなとこにelanのおやつ落ちてるで。」

って言って

片付け忘れたものを見つけた。

IMG_7825_2770.jpg 

何度もそのそば通ってるのに

「気づけよ…イヌなのに…」




なんか、少し心配になって来た。

DSC01897_2838 のコピー 

条件与えたらわかるんだけどな…


本能のDOUBUT- 飛蘭

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★維新/目的意識も大切だけど…

2011年11月28日 12:30

大阪秋の陣が終わりましたね


結果としては

『何がしたいか』

を明言したものと

『それに対する反論』


しかできなかった

者の勝負だったように思いました。



いずれにせよこれからの私たちにとって

可能性へのチャレンジが始まった訳で…。


必要があって生まれて来たものを

時代の流れを読んで統廃合するのは

とても大変なことだと思います。




が、背に腹は代えられない現状になっているとすれば

いまやらねばならないと

市民府民が決断した訳ですね。






そんな日曜日でしたが、

長らく大阪にいなかった私は

伸びていた髪をようやくベリーショートにし、

美容院から帰って鏡を見て

「そうだ,庭木も刈らねば」という

変な発想が浮かび、即ホームセンターへ。



伐採選定用のはさみを買いに走ったんですが、

値段も1,000円台から6,000円くらいまで10数種あり、

悩みに悩んで

これを買いました。

IMG_7802_2750.jpg

2450円也。



理由は…


他の商品は刃渡りが長く

庭木の剪定にはいいんですが

切れる枝の太さは10mmまで。



我が家の場合

ケヤキやサルスベリの枝打ちが主体。



このはさみは柄の部分が伸び

IMG_7803_2751_20111128092704.jpg 

軽い力で30mmまでの枝が落とせるんで

我が家の場合こっちかなと。

この場合も


『何がしたいか』

が重要。



さっそく玄関横のサルスベリでチェック。

IMG_7799_2747.jpg

うーんさくさく気持ちよく切れる。

ただやはり

細かい仕事は苦手で

枝打ちに徹するのみ。


適材適所と言ったところか。

さくさく切って

IMG_7801_2749.jpg 

さあ、デッキのケヤキを…

と思ったとこで

「今週は雨が降るから切らないで。」

というelan母。


「伐採したあと乾かして袋に入れてゴミに出すから」

あそう?

いつもそんなことしてたっけ?

と思いつつ、

「これ袋に入るように切ってよ」

ほいほい。

切ったのはいいが

IMG_7804_2752_20111128092703.jpg 


片付けはいつもelan母。

僕がやってもおおざっぱなので

あとでもう一度必ず始末しておられます。

ま、


私の場合も大事なのは

『何がしたいか』

だけでありまして…。



IMG_7806_2754.jpg 

大阪の、いや,今後の日本。

ちゃんと後片付けできる人が

サポートに付かねば…と

変なとこでリンクさせてる月曜のelan父でした。





DSC01313_1859.jpg 

何がしたいかって…





維新- Kagrra,







にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★Blue Bicycle/仕事と言う名を借りた大人の遊び

2011年11月27日 09:35

金曜の夕方から…

DSC01641_2538.jpg

私たちを乗せたエルグランドは

一路湖西へ。

目指すは

DSC01694_2591_20111127115029.jpg  

クライアントさんの保養施設。

DSC01644_2541.jpg

いいのかなぁこんなとこ貸切って…。

DSC01658_2555.jpg

完全防音のカラオケルームで

ベルギーからのお客様二人も一緒に

DSC01651_2548.jpg

インターナショナルなカラオケで

夜中まで大騒ぎ

DSC01690_2587.jpg

修学旅行のような就寝風景のあと

一夜明ければ劇的な晴天。

DSC01691_2588.jpg

日頃の行いの良さが出るんですなぁ。



で、

本来の目的は

琵琶湖湖北をサイクリング。

サイクリンク#12441;コース
上が予定コース、下が後日いただいたGPS実走行コース。



さすがメーカーさんの関係者

DSC01692_2589.jpg

みなさんほぼ最新のカーボンバイク。

に,混ざって

35年程熟成された私のプロムナード。

DSC01810_2707.jpg

コルナゴに乗るY下君が

『elan父さんはアレで行かなくっちゃ』

って言うもんで

001_20111127120119.jpg 

乗ってったんですが、

DSC01723_2620.jpg

さすがに長距離

DSC01736_2633.jpg

フラットバーでは

向かい風のポジションチェンジなど

不利な部分が多く、

DSC01795_2692.jpg

さらにこだわりで付けてる

年代物のディレーラーが

DSC01787_2684.jpg

ローギヤまで落ちないため

一番低いギヤでもF46-R18H。

DSC01814_2711.jpg

おまけに

トーストラップまでちぎれちゃって…




TREKのプロチームワークスバイクそのものに乗る

クライアントのT川さんが

『遊び道具は最新のものが最良ですよ、知ってるでしょ。」




うーん

最新のものを

導入しなければならない局面に

なって来たなぁ…。


DSC01825_2722.jpg

何にしても

メーカーのサポートカーまで伴走させての

贅沢きわまりないサイクリング

(伴走車って心強い!)

DSC01822_2719.jpg

湖北では白鳥も生で見られ、

秋の休日満喫のelan父でした。


IMG_7145.jpg

お家のこともしてねー!


Blue Bicycle - 江川裕史

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★冷たい風 /久々なのに冷たいあしらいはなぜ?

2011年11月25日 07:56

 あ-やっぱりええわ。久しぶりの我が家。

でもねぇ

昨日はちょっと落ち込んだんですよぅ。




なぜって?


あのね。

ほぼ一週間ぶりの一週間我が家だったのに

飛びついて来てくれるだろうと思ってたelanが



「え?かえってきたん?」



って感じの対応で…


DSC09794.jpg 


まったく私のこと無視状態…

寝ぼけとるのかおまえは?






一晩寝て次の朝



ようやく事の次第がわかったようで

満面の笑顔で

冷たい鼻を私の足に押し付けて

散歩に誘う。

DSC07082.jpg 





が,しかし。



この日もまたしてもお家に帰らず

旅立つ父でありました。





え?どこへって?



仕事と言う名を借りた大人の遊び


と言っておこう。




冷たい風 - PENICILLIN

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ボジョレーヴィラージュ/美女に弱いオトコの性(さが)

2011年11月24日 12:32

ここ数日

東京の片隅で

数名のモデルさんも交えて

連日連夜の大騒動

昨夜ようやく収束し

大阪へ帰るのぞみの中でございます。

仕事のことはブログに書かないなんて言いつつ

断片的に書いてはおりますが…




そん中でも

連日連夜

頑張ってくれたTさん。


『こんだけ頑張ったんだから皆勤賞欲しいわ』

のひと言に

美女に弱いELAN父

近くのお店で

ボジョレーヌーボをひと瓶買って来て

スタイリストさんにラッピングを手伝っていただき、

撮影終了間際にプレゼント。


浮かれてたんで写真はありません。


このサプライズに喜んだTさん。

満面の笑顔。



美女の笑顔は気持ちいい。

とってもいい気分だったんですが…


どうして私には無いのと

他の子たちの視線が…




こそこそしたくはないけれど

こそこそしなければならないことも

あるようで…。



ボジョレーヴィラージュ/篠原恵美

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★TOMATO BABY /国際都市東京、出会う人はなぜか…

2011年11月24日 07:41

みなさんおはようございます。

早朝から深夜まで

日曜祭日関わりなく

ディレクター業で体はって飛び回ってたので

さすがに体が悲鳴を上げたか

昨夜はホテルに帰って

シャワーを浴びて裸でベッドに転がってたら

寝落ちしてしまい、

自分のくしゃみで夜中に目が覚めたelan父です。(恥)





そんな訳で

たいした記事も書けませんが



DSC01560_2444.jpg

滞在時に東京の品川のはずれの

客室から電車とホームが見える

鉄道マニアには人気のあるという

ビジネスホテルに宿泊してるのですが、



ここ数日

このあたりのお店で

食事したりで感じたこと。


店員さんがほとんど外国人。



仕事終わりにK君と良く行ってた中華屋さんが

中国人のお店だったので

何の気にも留めていなかったんですが

気がつけば

ホテルの受付も、ロー◎ンの店員も、セ○ンイレブンの店員も

居酒屋のお姉ちゃんも

ホームセンターのレジの兄ちゃんも…


たまたまかも知れませんが

私が当たるのはほぼ外国人のかた。


国際都市というか

なんというか…。


ただねぇ。

この間居酒屋でいただいた

トマト焼きってメニュー。

DSC01570_2454.jpg DSC01571_2455.jpg
DSC01575_2459.jpg DSC01574_2458.jpg DSC01573_2457.jpg

一番下のこれね。


チーズがとろけておいしそうなんだけど。



トマトがぬるい。



きっと熱々だと

もっとうまかったはず。



外国人だからってことではないとは思いますが、

ぬるいんじゃナイの?って言ってみても

「???」


な表情なんで

文句も言えません…


まあいいか食えるし…。


お店側もそのために雇っているのではと

妙に勘ぐってしまいます。


私の目も偏見でしょうか?



DSC01377_1921.jpg

(父ちゃん帰ってこないとこのおやつ僕もらえないんだよ)

TOMATO BABY - カズン

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★イチョウ並木/きょうはなんの日?

2011年11月22日 07:26

今日は11月22日

「いいふうふのひ」なんだって。


相変わらず出ずっぱりで

お家のことはほったらかしの私ですが

こういう時こそ

ちゃんとお家に連絡することで

存在を忘れられないように努力する

ちっちゃなelan父でございます。




やはり東京は大阪よりも

少し季節のおとずれれが早いようで

御堂筋のイチョウは

あまり色づいていないように思いましたが

コチラのイチョウはご覧のように

とてもいい色になっています。

紅葉

青空とのコントラストがきれいです。

肉眼だともっときれい。



滞在場所にもよるのかと思いますが

仕事先近所の公園は犬の引き入れ禁止なので

わんころと巡り会うことがほとんどなく

かわりに丸まると太ったにゃんころが

幅を利かせております。



警戒するが逃げません。

DSC01541_2423.jpg

そろそろelan欠乏症になりつつある

elan父であります。


DSC01396_1954.jpg

とうちゃんがんばりや。


イチョウ並木 - TRIPLANE

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★手と手 /国王夫妻、あたたかな笑顔をありがとう。

2011年11月21日 08:17

爽やかだったなぁ

国王夫妻。

手を

改めて「幸せ」って何かを

考えさせてくれました。

026住吉大社

色んなものに追い立てられながら

必死で何かにしがみついて

一生懸命生きてる私ですが

DSCF9036.jpg

私は私でそれなりに「幸せ」を感じています。



たぶん十分幸せだし

人並み以上に幸せって信じています。



もっともっと欲しいものや

やりたいこともあるけど

029hotcake.jpg

何に向かってでも出来るための努力が出来るってこと

それだけでも十分幸せなのかなと。

私はそう思っています。

DSCF5451.jpg

そして

自分が幸せであるためには

出来るだけ自分の周りの人も幸せであることが

とっても大切で

DSCF8446.jpg

喜んで進んで働けることの大切さや

人の役に立てる喜びの上にそれらがあるんだって

最近特に思っています。



このブログを読んでいただける人に

少しでも

日常の中に幸せ感を

感じていただければ

ますます幸せな

elan父であります。

HANAHANA_20111121080417.jpg

さて、今日も笑顔で頑張ろう。


手と手 - かりゆし58

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★バイキング /東京激安1g1円バイキングお弁当

2011年11月20日 19:42

東京滞在二日目の朝

昨日の嵐のような天気とはうってかわって

春のようないい天気

昨夜の嵐で吹き飛ばされた傘、

あちこちに残骸が…

DSC01521_2400.jpg

まったくなんて事でしょう。

最近の天候はまったく読めないですね、

地球環境自体何か変わってしまったようで…

DSC01522_2401.jpg


ま、でもとりあえずお天気だと

意味もなく「しあわせ」な気分になる私。

人はそれを「お幸せ」と呼びますが…。



今回の話題は

お昼ご飯のこと。



毎度ロケや撮影で出かける際は

外食になるんですが

お店に入って食べる時間が取れない時も多く

そんな時は『コンビニ弁当』

ってことになります。



今回近くのスーパーの惣菜コーナーで

「1g1円バイキング弁当」

なるものをスタッフが見つけた。

80種類くらいのプレートがあり

好きなものを好きなサイズのトレーに取って

計ってもらい

1g=1円での清算になるというもの。

結構たくさん詰めても

意外に安い。

で、

今回の私のセレクション。

DSC01509_2388.jpg

チキンのハーブ焼き

焼きそば

塩焼きそば

チャーハン

レバニラ炒め

あとなんかおひたし系が2点

とジャーマンポテト…

これだけ入って570円

DSC01510_2389.jpg

スタッフA君のセレクション。

色とりどりで540円

やっすー。


ただ、味が混ざってしまってて…。



バイキングは盛りつけのセンスも必要って訳で…


DSC06530.jpg

僕は食えるだけで大丈夫。




バイキング - 冠二郎


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★うなぎのじゅもん/思わずもらってしまう邪魔なもの

2011年11月19日 07:47

先日

昼休みに外食に出てた

E美ちゃんが

何やら大きなチラシを持って帰って来た


この春ぐらいだったっけ

配ってるのを車の中から見たことがある

うなぎの広告

DSC01452_2007.jpg

実物手にしたら

結構な大きさ


で、これはなんじゃと思ったら

なんとS子もE子も持っていた。


DSC01455_2000.jpg

実は商店街のご紹介マップでした

てっきりウナギ屋さんの広告と思ってたのに

ウナギでも

鰻谷商店街のマップでした。


うーんいかにも大阪的。

しかも

ただのマップじゃなく

QRコード付きってとこがみそ。




近くに心斎橋筋商店街を抱えるこの地域

おこぼれに預かってるだけじゃダメって事で

地域発信のアプローチを始めたってことでしょう。


実用性はともかく

商店街の知名度アップと話題作りには成功してるのかな。



確かに手法は面白く

こんなの配ってたら

思わずもらって来てしまうんですが




悲しいかな

メガネ無しでは文字が読めん。



若い頃は

「そんなに大きな文字にせんでも」

って思ってたが

改めてその頃の自分の視野の狭さに

気づく今日この頃です。



DSC01423_1967.jpg

洗い立てでぼろぼろな毛並みのELAN

あんたも歳取って来たねぇ





うなぎのじゅもん - 小椋佳&アルザ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★イタリアン・フェイヴァリッツ/お土産は写真でいいって言ったのに…

2011年11月18日 12:36

どら娘2号が

修学旅行から戻って来た。


2台持たせたうちの

カメラ1台壊して…

僕のリコーのコンデジ…




以下はそのやり取りだが…

iPhone.jpg

まったく=3

親子のメールとも思えん…



ま、2台持たせてよかったと思っておきましょう。

RIMG0074_2094.jpg

私は行ったことないけど

ドバイ経由で

RIMG0118_2138.jpg

映画やなんかでよく見るあの場所。

DSC01279_2248.jpg

200枚くらい撮って帰ってきました。

DSC01362_2318.jpg

カメラが本調子なら

DSC01243_2224.jpg

倍はとれたのにと娘。

RIMG0184_2204.jpg

ちょっと残念ではありますが

結構見応えのあるもんも

撮って来てました。


もーちょいセンス欲しいけどな。

DSC01394_1958.jpg

ライバル帰還で沈むelan

イタリアン・フェイヴァリッツ - 飯森範親



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★迷惑でしょうが… /日本代表戦を見て思ったこと

2011年11月17日 12:41



ンー、今日もいい天気。
こんな日は無性に屋根無し車で走りたくなるelan父であります。


さて、本日の話題は、先日のサッカー日本代表のこと。
その後の報道などを聞いて
いつもの私なら憤慨するところなのですが
今回はなぜか
『かわいそうだな』って思ってしまいました


彼らは
外の世界を知らないから、
いや、知らされる機会さえ奪われてるから

ああいう風になってしまう。
良く言えば統率されている、
悪く言えば操縦されている。

応援にしても
自分たちのとこでは何をやってもいい、
相手のことは規制する
その状態をおかしいと思わない文化度の低さ。
改めて、知りたいことを知れて自分の意志で選べる
その当たり前のことができる私たちは
彼らに比べてずっとずうっと幸せだなと思った。

かわいそうと言えば…

話は少し変わりますが
うちの会社のあるビルの前の路上で
毎朝ミーティングしてる一団。

IMG_7510.jpg 
車を止めてるだけでも迷惑なのに
車道に出て立ってたり
車のドア開けっ放しだったりで
車道を行く自転車や車がどうしても避けて通らざるを得ない。

IMG_7520.jpg 
この人たちを避けても

逆に車道の車と自転車のニアミスを
何度も目撃しました。


IMG_7521.jpg

自分たちが迷惑かけてるのを気づかないのか?


そうすることが迷惑をかけてると
誰も教えてあげなかったのか?
そんなこと分別つくでしょ普通。
文化度の低さでは日本人にもこんなのがいるってことで
胸は張れないなって思いました。

この人たちもある意味かわいそうな人たちなんですねぇ。

そんなこんなで苦情を申し立てようとしてたら
ある日を境に忽然と姿を消した。
誰かが何か言ってくれたのか、

それともお上から指導が入ったのか。


何にせよ少し平和になりました。



DSC06477.jpg 
 

迷惑でしょうが/とんねるず

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★モダン・アート /またまた変なの見つけました。

2011年11月16日 12:52

 昨夜はちょっとうれしいささやきを聞いて

肌寒いけど気分のいい朝です。

やっと11月らしくなって来たなぁ。



で、そんな今日ですが

最近、NETで見つけた不思議なものを

紹介させていただきます。

元ネタがどこだったのか忘れてしまいましたが…

これって盗用?

あわーい色調の画面なんですが、

ジーーっと見てると

色が消えてくるんです。






嘘だと思ったでしょ。



じっと見てたら

お化けが出てくるとか思ったでしょ。


そんなことはなくって

本当に徐々に

色が薄くなってくるんです。


ものは試しなんで一度見てみてくださいな。


kieteikugazo1.jpg 
[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★お料理行進曲/季節外れのアップになっちゃったけど

2011年11月16日 12:20

ちょっと前の休日こと



まだ暑かったんでことし最後にと

冷製パスタを作って食った。

001YUMUKI.jpg

シリコンのツールがミーハーっぽい。


いままでだったら完全に男の料理だったんで

トマトの湯ムキなんてすることなかったんですが

最近はこんなことも当たり前のようにしてます。

当たり前か。

001PAP.jpg

パプリカを刻んで

トマトとバジルとオリーブオイルに塩こしょう

タマネギも入れたかな、

あそれににんにく、ベーコンと。

001REISEI.jpg

作ったソースと湯がいた麺も一緒に冷やしましょ。

って、冷凍庫に投入。

もっとおおきい冷蔵庫欲しいなぁ。



待つこと30分


で、

盛りつけ。

001REISEIPASUTA.jpg


うーんわれながらなかなかのできばえ。

味は当然二重丸。


☆三つでした!




お庭のバジルがそろそろ黄色くなって来たんで

なんとかしなくっちゃ。

DSC01375_1919.jpg

で、



調子に乗って昨日、

例のプノンペンそばをまねて

野菜たっぷりラーメンを作ってみたが…

DSC01402_1950.jpg


なんか

微妙。

DSC01406_1933.jpg

いためれば野菜が縮むことを

計算に入れとかなあきませんね。




こうしてだんだん上手になるんです。

って…。


いったい私はどこを目指しておるのでしょう。


DSC01376_1920.jpg

食うなら任せて。



お料理行進曲/YUKA

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★こんな日は早起きしてあなたに会いたい /返せ!睡眠時間。

2011年11月15日 12:29

ほんまにもう。

今日は久々elanのお話。


けさのelan、

体内時計狂ったのか

5時前に起こしに来やがった。

おきて

寝てる私の足を

鼻でつんつん。



elan鼻、冷たいねん。




びっくりして起きるがな。もう。




なんかたった一時間の早起きですが

やっぱり寝不足感。

DSC01294_1839.jpg

そのくせ

散歩から帰ったこいつは

ご覧のような有様。

DSC01443_1987.jpg


それはお母さんの枕でしょ。




あんまり動かないんで

娘1号が布団をかけてやると

DSC01445_1989.jpg

すっかり寝てやんの。


キミは犬としての自覚あるのか?



まったく…。



こんな日は早起きしてあなたに会いたい - 近藤名奈


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ベースボール天国 /野球に対してのひねくれた意見。

2011年11月14日 07:52

昨日のバレーボールは興奮しました。

世界ランキング1位のブラジルをストレート撃破。

娘はいちいち震えながら見てました。



世界ランキング1位を撃破するのは

ナデシコがアメリカに勝った時、

錦織圭がジョコビッチ戦に勝ったとき

に続いて3度目のような気がします。

他にもあるかもしれませんが覚えてるのはその二つ。


反面、野球ですが、我が家では

「え?やってたの?」


ってぐらいの扱いになっています。



野球ファンの皆様ごめんなさい。

別に野球が嫌いって訳じゃなく

最近はなんかしんきくさくって…。

時々、『早よ投げろよ』とか思ったりして…。


サッカーなんて『遅延行為』ってとりますよ。



そんなこと思ってたらいろいろ不思議なことが浮上して来た。



だいたいなぜ野球場ってグラウンドの面積違うの?


ホームランとかを記録とするなら

面積とか重要じゃないんですか?


ファールグラウンドもそうで、

ここの面積でアウトセーフが決まる可能性が変わるってどうよ。

ストライクボールも審判のジャッジだし…。


ダイヤモンドの面積は決まってるけど、

それ以外も厳密に決めた方がいいんじゃないの?って

万国共通のバレーボールコートを見てて

ふと思ったelan父です。



権力の権化に牛耳られてるイメージも

最近のニュースから感じますけどね…。


あ、野球自体は好きですよ私。



高校時代の雨の日に

野球部とサッカー部が試合して

サッカー部が負けたって事を

根に持ってる訳ではないですから…





DSC01411_1938.jpg

反論いっぱいくるんだろうな…

ベースボール天国 - 影山ヒロノブ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ふたりで歩こう/ある朝のなんでもないお散歩。

2011年11月13日 21:00



 昨夜というか今朝もお仕事でam2時過ぎに帰宅したため

珍しく寝坊してしまったelan父を気遣い

私がお散歩に行ってあげると

elan母がお散歩に。

それでもam6:30ですが…。

DSC01322_1867.jpg 


申しわけなくってあとからついて行きました。




夫婦でお散歩なんていつ以来でしょう?

elanはおかまい無しに

あっちをくんくん、

こっちをクンクン。

DSC01326_1871.jpg 


いったい何があるって言うのか…。


近所の奥さんに目撃され

「あら今日はお揃いで。」

って言われたんで

「仲のいいとこも見てもらおうと思って」

ってはずかしげもなく返しておきました。





住吉大社のそばまできたとこで

今度は若い兄ちゃんが声をかけて来て

誰かと思えば朝帰りのelan息子。

DSC01335_1880.jpg 


「どうしたん二人で?」

「朝のデートじゃ。」

全くどういうタイミングか。


ん?

きみきみ、

それは父のMTBじゃないのかね?

「これええわぁ」

当然じゃ。ばかたれ。





DSC01341_1886.jpg 


住吉大社では

ラブラドールのゴンチャンが

フェンスの下から顔だけだして

飼い主さんを待ってました。

gon.jpg 

挟まってるやん。





普段はひとりで歩いてて

気にならないものも

二人で歩いてると、目に入るものもある。







パワースポットと言われる

「おもかる石」のある

おいとしぼし社のある近くの電柱。
DSC01352_1897.jpg

『ボン』って何ですか?


です。




そんな日曜の朝、


DSC01360_1905.jpg 


うろうろクンクンしながらの一時間。

朝のお散歩から帰ると

elanはこんな感じに。



DSC01318_1863.jpg 


父はと言えば、


本当は今日

ボランティアで小学生キックベースボール大会の

審判をする予定でしたが

たまった仕事を片付けるためにパス。

41こどもキックベースボール大会b  のコピー 

なかなか休めんなぁ。




二人で歩こう/佐藤朱美

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★壊れかけのRadio/別れに際して思うこと

2011年11月13日 09:07

またひとり

友人が旅立ちました。



高校時代に

同じクラスになったこともなければ

同じクラブでもなかった彼なのに

なぜかお互いよく知っていた。



ハンドボール部で

公認の彼女がいて

モテない私はうらやましかった。


人懐っこい笑顔と

気さくな性格が

みんなに愛されたナイスガイ。




卒業してから会ったのはほんの数回、

でもいつもあの頃のように

変わらない笑顔が印象的なやつでした。




病気してたなんて知らなかった




喪主を務めた

大学に通う息子さんが

「父が遺してくれたのはたくさんの人のつながり」

と、気丈に話しておられましたが

親父に似ていい男に育ってました。


BGMの徳永英明が涙を誘っていました。




ことし

友人がなくなったのは二人目。



場所柄震災などでなくなったものは聞いていないが

さすがにこの歳になると

ひたひたとせまってくるものがあるように感じます。


DSC01290_1835.jpg


どう考えても

残された時間の方が短い私。




日々を大切に生きなければ。



壊れかけのRadio/徳永英明

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★スローなブギにしてくれ /おでんにはビールか日本酒か?

2011年11月12日 15:38

昨日の東京は寒かった。

寒い夜は



いいね。おでん。


oden.jpg

我が家には

電気でことこと長く煮込むスロークッカーと

内鍋を加熱して

外鍋に入れて保温調理をする

シャトルシェフがあります。

DSC01310_1855.jpg

elan母は時間の余裕によって使い分けてるようで

節電志向の強い最近は

シャトルシェフの出番が増えています。


スロークッカーで4時間かけるか

シャトルシェフで

1-2時間で仕上げるか。


どっちもしっかり味はしみ込むようで…




「同じ用途なのに何でいろいろあるんやろ。」


って言ったら


「おとーさんの自転車、

いったい何台あるのよ!」



って


やぶへびでした。



「おでんにビール、おいしいわあ。」

って言ったら

「おでんには日本酒でしょ。」


うーん、

噛み合なくなって来たなぁ…。




みなさんはどっち??え?焼酎?



DSC01301_1846.jpg

あんたはいいわね。


スローなブギにしてくれ - 南佳孝

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁