fc2ブログ

★秘密にできない   /内緒にしておこうと思ったんだけど…

2010年07月11日 20:33

植木に水をあげてると

elan母の車のバンパーに傷を見つけた

下半分に擦り傷が…

傷

あらま

珍しい、

用心深いくせに

大胆にこすって来たな…。

さぞや落ち込んでるだろうと

聞いてみたら

まったく覚えが無いとのこと



そんなはず無いやろと

もう一度行動パターンをさかのぼると

「そういえば大雨の中

狭い路地を通ったなあ。

まがりにくかってん、あそこ」


とのこと

きっとそこやね。

縁石でもあったんでしょう。



しかしこれ修理に出したらいくらかかるやろ?

ああまた金が飛んでゆく…。


ま、いいか

古い車だし

とりあえず

目立たなくしておこう。

ってんで

前日土曜日からパテと紙ヤスリで下地調整し

修理してみた。


ただ、

今日やらなきゃよかったな。

なぜって、

涼しくなった夕方

パテを一生懸命磨いてたら

ご近所さんがやたら声をかけて来られる

「なんで今日は夫婦で我家の前通る人多いねん?」

その度に

「いや、傷の修理を」

説明しなければならなくなって

しまいました。

決まって言われるのは

「elan父さん、器用やなぁ」

ま、なんでもしますよ。

内緒にしておきたかったのに…



そうか、

今日は選挙か。

みんな夕方に行くねんな。


うちはいつも朝一番に行きます。

選挙権を持ってからこっち、

一度も棄権したことはありません。

えっへん!



あ、それより、

はやいこと終わらせよっと。



お家にあったシルバーのペイントで

とりあえずこうしておきました。

絆押し  

どう、

仕上げはまた後日だけど

あんまり目立たないでしょ。



elan母に見せると

大満足。



だがしかし!

このすぐあと大粒の夕立に襲われることになろうとは…。

乾いてないっちゅうねん…




秘密にできない - 広田恵

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★選択の朝   ちょっと暇つぶしに

2010年07月11日 08:09

情けないことに

自分のブログなのに

過去に自分でアップした

ELANのペーパークラフトが見つからない。

ってとこで

ちょっと作ってみました。

ELAN_20100711072959.jpg

うーん、

ちょっとクール過ぎたかな。

似てるか

ま、イメージやからね、

さ、

投票行ってこよーっと。


選択の朝 - 亜矢


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★甘い薬を口に含んで   /介抱して…とは言えないけど咳にはまいった。

2010年07月10日 11:14

風邪を引き始めて一週間

こんなに長持ちしたのって久しぶり

昨夜も一向に咳がおさまらない

おかげでお目目はこんなに充血。

eye.jpg

おーこわ。



会社でも出先でも

マスクはしてても目は見せてるんで

敬遠されること甚だしい。

点滴の打ち方もみんなから

「そんなとこに」


tenntekite

って言われるし…。


栄養剤

ビタミン剤

常備風邪薬

店頭売り風邪薬

点滴数回

医者でもらった風邪薬

医者でもらったトローチ

うがい薬

のどぬーるスプレーに

のど飴

今回の風邪での支出のみで1万円近く…


とはいえ

健康は金では買えないよね。

ひき始めに無理してこじらせて

今回のような状況になってしまった。


いつまでも若くはないと

自分言い聞かす

elan父であった。

はよなおさんかいな

甘い薬を口に含んで - 中山ラビ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★真夜中のダンディー   男と女の視点の違いと本能のなせる技

2010年07月08日 21:55

えーみなさん

更新が滞ってご心配をおかけしております。

体調はともかく

本業が忙しくって…。

昼休みが取れないんです…。


では、気を取り直して。

本日もサッカーの話題。



優勝候補に推してたドイツが

負けちまいやがった。

勝ったスペインも

ほめなきゃいかんでしょうが

なんか昨日は一方的にスペインペースだったような…。


累積退場がひとり出ただけで

こんなにチームのバランス狂うのね。

というか対戦相手の相性ってあるんでしょうね。

で、

joachim low  

意外なとこで人気になってるのが

そのドイツのやさぐれた風貌のレーヴ監督。

男前なんだけどベッカムのように華があるわけでもなく、

何だか醸し出す雰囲気が妖しい。

危険なオトコって感じ。

ドイツっぽくないってとこも

女性陣の意見としては上がってた。


オトコはオトコで、

オンナはオンナで

楽しみ見つけてますなぁ

レーヴ

だだっ子は母性本能狂わせる?





さて、

みなさんを楽しませた

あの国のこの人ですが

ちょっと拾い集めただけで

こんなにありました。

チョビットね

ちょっとだけやで

ぶぶどーな

そこは鼻やろ。

まらどうな

俺には彼女が居るねんで!

やられた^

うー!あー!やられた!

まらどうなん

サービスショット


喜ぶマラドーナ

ま、子供ですわな。



あ、

我らが

指揮官も。

おかちゃん

ええ顔してますな。






あ、そうそう、

3位決定戦がありますんで

ドイツのレーヴ監督

まだ見れまっせー!


え?

スカパー独占?


真夜中のダンディー - 桑田佳祐

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★白い天使が降りてくる  /恐怖に震えた初体験の思い出

2010年07月06日 12:57

うーん!

心配してくれ!


今朝

病院があくのを待って

点滴打って来た。

てんてき

tenntekite

こ、こんなことまで

ネタにせねばならんとは。

なんと貧困な。




笑われるかもしれませんが

私が初めて点滴を受けたのは

二十歳超えてからのことです。

子供の頃に姉に

「注射の時、

上向けてピュって出すやろ、

あれなんでか知ってる?」



「血管に空気注射したら死ぬねんで。

だからああやって空気無くしとくねん」

って教えられており


そうか、

血管に空気はいったら死ぬんや

と漠然と思っておりました


それ以来、

ぶっとい注射器の上の方に

ちょっとだけ残った空気の玉が気になって

必ず最後まで

注射器をにらんでいる子供でした。


お医者さんはいうんですよね、

「オーぼくは我慢強いなー」

って

ちがうねん、

最後に空気入れられへんか

気になってるだけやねん。



ま、そんなわたくしが

二十歳超えて

急性盲腸炎になり、

転げ込んだ病院で

人生初の点滴という物を

受ける事となったときのこと。


点滴自体はもちろん見たこともあるし

フーンって感じだったんですが

自分がするのは初めて。

ひとりほったらかされて

物音のしない部屋で

なかなか減らん

タンクを見てました。


看護婦さんも時折来るんですが

チラッと見て

まだね。

って感じでそそくさと出て行く。

だんだん

「速く終われよー」

と、思い始めるんですが

最後が近づくに連れ、

妙な不安が頭の中に持ち上がって来た


「最後、空気が入るんちゃうん?」



折しもボトルの中が空になり

チューブの中を最後の液体が迫り来る…

心なしか途中より速いような気がする…

あああ、どんどん近づいてくる…

もし直前まで来て看護婦さん来なかったら

針は自分で抜こうとまで思っていた。


その時である、ドアが開き、

白衣の天使が現れたのは。

「あら、ちょうどね」

といったかどうだったか、

私が

「よかったー、大声で呼ぼうかと思ってました」

看護婦さんは

「?」


「血管に空気はいるかと思って…」

もちろん爆笑されました。

おまけに

他の看護婦さんまで連れて来て…

「当たり前やんね、止まるようになってんのは。」

冷静に考えたらね。


まだまだ素直なころのelan父、

点滴初体験の淡い思い出でした。

 elanillust

elan1_20100612213050.jpg

ながいきするわな。

白い天使が降りてくる - RAG FAIR

















にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★緑の日々   /私を癒す都会の小さな緑

2010年07月06日 07:05

hana

我家の小さな植栽スペース。

elan母の希望で少しですが新築時に

土の部分を残しました。


たったこれだけのスペースですが

お家の内外に

自然の緑があることって

なかなか癒される物です。

hana1.jpg

時々植え換えておられる

ハンギング。




私が口出ししたのは

シンボルツリーのケヤキと

玄関先のサルスベリくらいですが


elan母にとって

どんな植物が好きで集めてますっていう

ポリシーはまったくないようです。

 

「これは綺麗な花を咲かすから」

「これは日当り悪くても強いから」

「これ、こんだけで500円やってん」

 

我家に来る理由はホント様々です。

ま、数少ない趣味なんで

放置していますけど。

時々、

「あの枝振りの良い桜が庭にあるお家、売りにでてんねん」

こういうときは少し注意しておかねばなりません。

何せ、

あの住之江の長屋を

突然買ってくるくらい

行動力のある人ですから。


ま、最近は小さな鉢植えや寄せ植え等に

ご執心なので

ちょっと気がゆるんでは居りますが。




以前に紹介したベリー。

berry.jpg

だんだんらしくなってまいりました

食べれるかなぁ?

berry2.jpg

毎朝のエランの散歩から帰り

植栽にお水を撒くのが私のお仕事なのですが

時々植え変わってたりして

意外と楽しませてもらえる物です。




花だけでなく

葉っぱも表情があってかわいいものです

改めて知りました。

カラーリーフって言うらしいです。

hana3.jpg


pink.jpg


ウッドデッキ でっきのえらん

デッキに目を移せば

ほんのひと月の間に

2m以上つるをたらした

この小さな鉢植えや

turusyokubutu

蔓植物

逆にelan息子の部屋まで侵入しようとしている

琉球朝顔等、

朝顔

我家のジャングル化は徐々に進行しているようです。


私としては

食えるハーブ

ネギ等が植えてあって、

それが育ってくる方が

なんだかワクワクするんですが、

それって変ですか?


RIMG2940_20100706065224.jpg

食うことだけ?

緑の日々 - 小田和正


て、点滴打って来た。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★赤い涙のブルース    /みんなに聞きたい。「うがい」の仕方。

2010年07月05日 12:38

ううう

まだのどが痛い

こんなときは

そう

うがい薬である

イソジン

おなじみのイソジン

これでもってうがいするわけですが

いつもこれでいいのかなって

思いながらやっています



それというのも

普通に口に含んで上向いて

ガラガラガラってしても

のどのいがらっぽいところに

なかなかうがい薬が届いてる感じがしない

1-2度軽くうがいして

3度目くらいからは奥まで流し込んでみる

ガラガラガラグェ!

のどの奥まで無理矢理うがい薬を流し込むと

必ず「おえっ」ってえずいてしまう。

そうなると真っ赤な涙目になるわ

鼻からうがい薬出てくるわで

悲惨なお顔になります。


洗面の前には鏡があるんで

いつもそんな時自分の顔を見て

情けない、

イケてない、

人には見せれん


と落ち込んでおります。


でも、

うがいとしての達成感と言うか

「やったった感」があるので

涙流しながらでも、

いつも何度かこの

「えずきながらうがい」

に挑戦します。


昨日はなおのこと

2度3度頑張っておりました。



そんな顔を


娘1号に見られてしまいました。




鏡越しの

無言の娘1号…

そのあと娘は顔合わせようとしません。



むむむ。

鏡の中の私は

生きている人とは思えぬような

有様だったことだけは告白しておこう。



「イソジンを 鼻から出したら ああみじめ」



早く風邪直さなくっちゃ。

こんなかお

赤い涙のブルース - 篠宮美紀


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★君の涙に微笑みを  ELAN父、涙にむせぶワールドカップ

2010年07月04日 02:19

もうすぐ始まるんだけど

スペイン対パラグアイ。




もともとスペインをイチオシで応援してましたが

ここへ来て変更です。



日本が戦ったパラグアイを

私としては応援します!

その中でもバルデスって選手。

ちょっと個性的なヘアスタイルですが

この選手に注目しています

valdez1-9153.jpg

なぜって?

みなさん見てたかどうかわかりませんが

駒野がPK外して落ち込んでるとこへ

一声掛けに来てくれるシーンを

テレビで見ちゃったんです。

316282_c450.jpg

何を話したのかわかんなかったんですが

一緒にいた阿部選手が

彼に向かって

「サンキュー」て言ってるのが

口元でわかりました。

もうその時点で私涙が止まらなかったですよね

ええ人や、

バルデス。

5e5d789b.jpg

で、今日ネットで調べてみたら

出るわでるわ、

その話題。

信憑性はわかんないんですが

その中からたぶんこう言ったんじゃないのってのを

抜粋しました。


 


「駒野、おまえが悪いんじゃない」




「お前が外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる」


この時点ではスペインと対戦するかわからなかったんで

これはないと思うけど




「コマノ、きみの魂はいま今まさに登りつつある

朝日よりも明るく道を照らしている。

人生とは苦難の連続だ。

どうか、どうか自分を責めないでほしい。

私が誇りに思うくらい君は立派にやったんだからな。」




実際のところはどうなのか

わかりませんが

たぶん近い内容でしょう。


スポーツマンの戦いのあとの清々しさをかいま見た瞬間でした。

あと数時間で試合始まりますが

ダークホースとしてなんとか勝ち上がってほしい物です。


以下どこかの記事の抜粋


アエド・バルデス
現在はドイツ・ブンデスリーガの名門ボルシア・ドルトムントのスター選手で地位も名誉も手に入れたバルデスだが、パラグアイのクラブの研修生だった15歳から17歳までの二年間はスタジアムの周りを寝床とし雨風をしのいで
ホームレスとして過ごした経験があるという。ドイツに渡ってからも地元の仲間や家族を非常に大事にしており、
家族はプレーの原動力だと語るバルデスは故郷の子供達1500人のためにクリスマスパーティーを開催してサッカーボールやおもちゃをプレゼントしたり慈善活動にも力を入れている。ボルシア・ドルトムント時代に視力に障がいを持つ子供にユニフォームをプレゼントした際、子供の手を取ってユニフォームのバックナンバーと名前をなぞりながら、4時間にわたって前日の試合内容を話して聞かせたという。
大の日本びいき。一杯のかけそばのスペイン語訳本を読み号泣し、試合中も思い出しては泣きプレーに支障をきたすほどであったという。
以来、好きな日本食は蕎麦

うーん、ええ人や。

あ、ちなみに日本代表のインタビューも見つけました。

またうるうるしてしまいます。

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006300003-spnavi

君の涙に微笑みを - 吉田ヒロ


熱、下がんないなー。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★東京発 最終    持つべきは良く出来た嫁

2010年07月02日 23:16


ああしんど

今日は文字だけで許してくんろ



実は

今日も東京日帰り出張だったんで

朝は4時前に起きました。

ん?なんか、調子悪いな…

身体痛いし…

睡眠時間短かったせいかな…

とりあえず身体痛かったんでマッサージチェアに

ごろん

うにうにもみもみごとごと…

15分ワンセットのオートマチックコースでマッサージ。

あかん、身体まだ痛い…

のども痛いし、もしや…

体温計で測ると37°8分…

あかんあかん、

こんなとこで熱出してたら

今日の会議に出られへん




とりあえず家にある風邪薬

色々飲んで

なんとか始発で新大阪へ。

(今日はあのおばちゃん達とレースする体力無かったんで

ホントの始発に乗りました)


いつもなら仕事とブログに費やす新幹線の移動も

今日だけは体力回復のためずっと寝てました。

そのかいあってか

朝10時から夜20時すぎまでの打ち合わせ、

無事に終えて今帰宅の途についています。

精神力である。

しかしである、

考えたら新大阪までは帰れても、

御堂筋線の最終にしか乗れないな…

ということは…



と、


思ってるとこに

「新大阪着いてから最終電車乗れるの?

地下鉄で長居まで帰ってくる?」


とelan母からショートメールが…

良く出来た嫁である。

今日はそんなこともあろうかと

ビールも飲んでなかったんだろう。

朝でがけに私がふらふらだったので

今日は気になったんでしょうね

夜中日付が変わってしまうけど

迎えに来てくれるってんで

甘えることにしました。

それにしても…

今熱どれくらいあるのかな?私




東京発 最終 - 中澤裕子

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁