fc2ブログ

★頑張って!   言われなくてもみんな頑張ってるよねー。

2010年05月31日 12:49

今朝鏡を見て愕然

おでこだけ焼けてる…



この土日

ロードスターをオープンにして

うろうろしてたから?



土曜日の朝一番に

近所の美容室で

髪の毛短くきったもんだから、

より一層額の露出が多かったからかなぁ。



日曜日も帽子かぶらずに

帝塚山音楽祭の

フリマうろうろしてたからかなぁ。



もうひとつ情けないことに

昨日の審判講習会の際、

何セットかだけですが

青少年指導員の連中と

ビーチバレーのまねごとみたいに

2対2で

ソフトバレーの試合をしてみたせいか

身体のあちこちが

ぎくしゃくです…




じ、じじいやのに無理したらあかん。

でも、頑張らな




というわけで

今日は

頑張ってる○○という

画像を集めてみました。



頑張ってる人

まずは通勤途中で見つけたこの人。

車道をローラースケートで通勤…

頑張ってるけどけっこう迷惑…

これも車両か…。

頑張ってる

次に

よくあるかもしれないけど

アスファルトの間から芽を出した雑草。

よく、「ど根性なんとか」

って言われてますよね。



頑張ってるシリーズ

南海電車住吉大社駅ホームの

鉄板の穴から芽を出した植物。

このホーム、

ビルの4階部分くらいに相当します。

あの全力疾走の朝

気になっておさえていた写真です。

今頃摘み取られてるんだろうな…。

ちょっと切ない。


頑張る

同じように、

倒れた標識の鉄管の中に

わずかにたまった土から

芽を出す雑草。

なんで好き好んでそんなとこに…



頑張ってる価格  

趣向はがらっと変わって、

近所のリサイクルショップ。

価格、頑張りすぎ!

この店の一筋向こうに自転車屋さんあり。





おやつほしい

最後に

おやつが欲しいELANくん。

娘1号の意地悪に

くれー

真剣に伸び上がってます。

こういうことしか頑張ること無いねんね。





そうそう、

昨日のサッカー日本代表!

イングランド相手に

3得点!

相手に決められたシュートなし!

よくがんばった!!


でも。

お願い。

相手のゴールに入れて。

それもフォワード陣が…



頑張って! - 松藤量平

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★日曜の朝の早起き    たまには奥さまにおつきあいもしなくっちゃ

2010年05月30日 21:16

今日もいい天気。

ホントは朝から

行かなきゃならんとこがありまして…

それはね、

ソフトバレーボール大会修正  のコピー

地域のソフトバレーボールが

来週あるんですが

その際の審判を我々地域の育成部が

ボランティアで行うんですが

そのための審判の練習、

ルールの徹底のための研修を

朝の9時から5時まで

やろうってことでした。


私はもう青少年指導員OBなんで

午前中は勘弁していただこうってんで

行って来ました

帝塚山音楽祭。

IMG_2039.jpg

と言っても私もELAN母も

音楽は疎いんで

もっぱら

フリマでの掘り出し物探し。

100円200円で

良いものを見つける楽しみ。

業者の方も多いのですが

elan母と私の狙いは

もっぱら個人で出店してる

お店の人。

なぜかって、

儲けようと思って出店してるんじゃなく

その人にとっていらないけど、

再販出来るようないいものを

格安で放出されてることが多いから。


今回の掘り出し物は

これ。

ワッフルメーカー1

ビタントニオのワッフルメーカー

もういつの時代のかわかんないものです。

ワッフル3

以前から欲しかったんだけど

何千円も出してワッフルだけしかできないのかって

とこが引っかかって

購入には至らなかったのです。



それがうん百円。

ま、それがフリマの面白いとこでしょ。

で、


さっそく作ってみた。



えらんもほしい

うーん、

まずまずの出来。

Elanは粉もん好きなんで

こんなニオイがしたら逃しません。

それよりも

出来るかどうかギャンブルだったんですが

こいつでお餅を焼いてみました

そう、

最近話題のモッフルです。

まぁこれがなんと上手にできるんですよね。

オーブントースターでお餅焼く時間の三分の一程度で

ふわふわモッフルが!

あ…

美味し過ぎて

写真撮るの忘れてた…。





なんかくれるの



もちろん私、

午後から審判講習会に

行きましたのさ。



日曜の朝の早起き - EAST END×YURI








にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★遥かなるまわり道の向こうで    今日から「うみふれ」への道が変わりますよ!

2010年05月30日 07:40

うみふれsakura


そうそう、昨日の日記で書き忘れましたが

私もたまに行って気分転換している、

[海とふれあいの広場]への

アクセス方法が変わります。



umihureikino miti

黄色が今までのアクセス道路

ピンクが今日からの道。


遠くなっとるがな。


うみふれ4

わたしのように、

たまにしか行かない人が

多いと思うので

今日はけっこう混乱するんじゃないかな。

0001_20100530074418.jpg


falcon.jpg



ぜんぜん話は違うんですが、

昨日elan娘1号と

ドライヤーの調子がイマイチなんで

買いに行こうと出かけました。



1,000円くらいから10,000円以上のものまで、

いったいどれだけあるねん。

何を基準に選ぶねん…

って思いながら、

風量と静音性能を基本に、

価格と見比べて探してたんですが、

その時、

なんだか視線を感じてしまい、

見ると…

ナのイオン

変な顔の2人がこっちを見てるように見えませんか?



むろんこの2台は

購入対象外…。



遥かなるまわり道の向こうで - KAN

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★緑の地平線  こんなお天気の日は屋根の無い車で…

2010年05月30日 00:18

今日は朝からいい天気。



月曜納品のお仕事を

昨夜遅くまで頑張ったので

今日は午前中しっかりお休み時間が取れました。

rs1.jpg
    

デッキの散水用のバスポンプを買いたかったんで

帰りにホームセンターに寄れる

「うみふれ」へelanと一緒に。

うみふれの

先週につづいて

お友達の

唐草犬ファルコンにお会いしました。

ふぁるこん

なんでもこの間の

近畿インタードックショーで

栄冠を勝ちとったとか…


飼い主の唐草犬さんと、

今度のワールドカップについてしばし論議。




このとき言えなかったんですが、

弱くなったと言われるサッカー日本代表。

私の意見は

「可能性が1%でもあれば全力で応援します」

で、ございます。

 頑張れニッポン!


うみふれ88
 

今日のelanは

いつものように

ノーンビリ

リラックス。

うみふれre

木陰に入ると

一切動かなくなりました

しまいにこんなにリラックス。

うみふれann  

なんだかCMに出てきそうな風景

ノーンビリの

時間が過ごせました。

うみふれoki

緑とシェルティ、
 
満喫の休日の朝でした。

緑の地平線 - カーペンターズ


http://twitter.com/elan0116
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ロードスター      挨拶は大切。ここから始まるコミュニケーション

2010年05月28日 18:04

先週だったっけ、

久々にロードスターでうろうろしてたんですが、

信号待ちで止まった時

対向車線に同じ黒いロードスターを見つけた。

ロードスター上に
エランしっかりのってる

うちのとおんなじ

初代型でNAって呼ばれてる型。

(排気量の違いで

NA6=1,600ccと

NA8=1,800ccがあります。)

外観からは僕にはわかんなかったんで

どっちでも良いんですが…

向こうはピッカピカ。

こっちは黄砂まみれ…。



その黒いロードスター。

やはりこちらに気付いたのか

リトラクタブルヘッドライトを

ひょこっと持ち上げて挨拶。


おやおや、って感じで

こちらはオープンだったんで

片手を上げて挨拶を返しました。


すると向こうも手を上げて挨拶。



信号が変わって何事もなくすれ違う2台。





なんだかなー、

ちょっと懐かしい不思議な気分。



昔、自転車でツーリングしてたときも

サイクリストにあえば

手を上げて挨拶してましたね。

誰に教えられるでもなく、

なんだかすれ違うときのあの一瞬が心地よかった。



バイクでのツーリングでもそう。

Vサインを出し合い、

よくすれ違ったものです。



車ではあまり経験無いなあ。



そういえば

fiat-x1/9に乗ってるときに

アルファロメオスパイダーの人に挨拶されたことと

elan母のアルフェッタに乗ってるときに

紺のジュリエッタに乗ったおねえさんに

手を振られたことがあるくらいかな…。




国産車じゃ車同士で挨拶するなんて初めて。




もうそんなに珍しい車種になってしまったんですねー。

まあ、うちのも1990年式だったと思うんで

考えたら…

え、もう20年も前の車か?


げげっ


長持ちやわあ。

エコやわあ。

私って。

2dai.jpg

(hiroさん、ハードトップもあるねんで。)

ロードスター - 北畠美枝

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★未来予想図2 作品だからリンクしておきましょう。

2010年05月28日 12:59

zaq時代の作品です。

作品の中に無いやんと指摘受けたんでリンクしておきます

りくとマイルのカレンダー。

チョット飛ぶけど見てください。

かわいいんだから。


未来予想図2・ドリームズカムトゥルー

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★幸せクローバー  なんなんだこの寒さは! 今日は何を着ていこうか…

2010年05月28日 07:32

ううさぶい!

なんなんだこの寒さ。

寝相の悪い私はいつも

掛け布団をベッドの横に蹴落として

寝てるものだから

朝、寒さで目が覚めた。



落ちた布団をもう一度かぶろうとしたら

その下からエランが出て来た!

・・・

「お前も寒いんか」




「わんわん!」


(訳すと、散歩、散歩!いこ!いこ!!)

まだ5時やん…



ま、いつものように散歩に行くのですが

散歩の途中でラジオ体操をします。


elanにとっては散歩が目的で、

私にとっては健康維持のラジオ体操が

大事な日課のひとつで、

出張や大雨の日以外は

基本休日でも欠かさず続けています。



そこに群生しているクローバー。

四葉

昨年はけっこう見つけられたんですが

今年はまだひとつも見つからない


そう、


シアワセの四葉のクローバー。

四葉の

昨年は大好きな人が病気になったり、

いろいろあった時、

いくつも見つけました。

yotubanokuro-ba-

これは去年の。

でも今年はいまだにひとつも見つかりません。




「今が充分幸せだから見つからないんだ。」

と、思い込むようにしてみた


これを不幸と考えるか、

充分シアワセとだからと考えるか…



どっちにしても

「お幸せ」

な今朝のelan父でした。


elanclover.jpg

緑の中のシェルティ。

一番似合ってるように思います。


 

そうそう、

ほめられてのびるタイプ(調子に乗るタイプ)

の私は、

最近イラストを気に入っていただけてたりするんで

ブログの左の欄にあるカテゴリのとこに

「作品と読み物」

って欄を追加しました。

初めての方とか、

見てってくださいね。


幸せクローバー - 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★会いたくて 会いたくて  お昼ご飯をここで食べたい!

2010年05月26日 20:31

久しぶりに古民家再生、

住之江の家の記事です。

beforeSUMINOEBE.jpg

SUMINOE.jpg after


その後、初期トラブルも多少はありましたが、

住まわれている方も

大変気に入っていただいてるということを

仲介に入っていただいている

業者の方から

おうかがいしております。




私たちが一生懸命に作ったものを

気に入って住まってくれる、

クリエーターとして

こんな嬉しいことはありません。



大家であるElan母は

何度かお住まいの方に

お会いしているらしいのですが、

私はいまだに一度も

どんな方が住まわれておられるのかを

みたことがありません。



Elan母曰く、

「センスも感じも良い年配の人よぉ」

「文化教室みたいなことやりたいんだって」


ふうーん。




そんなある日、

その住之江の家の前を通りかかると

こんなものが…

住之江の家2

ほほう!

何かやりたいらしいよって

Elan母からは聞いていたけど、

なんなんだろう?

住之江の家メニュー

ふーん。

なになに、

和食コース料理!


行ってみたいじゃないですか!

なになに?

予約制?

うちの名前じゃ行きづらいかな…って、
(一応大家さん)

っていうか、

木/金って…

会社あるやん。

うーん、

なんとか行ってみたいなぁ。




休む口実を考える

多忙なelan父であった…。




そういえば、


最近、

スポンサーや外部ブレーンからも

ブログを通じて監視されてます…



「今日は大阪やな」…とか。


娘1号

か、監視か?

会いたくて 会いたくて/西野カナ

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★あゝ我が良き友よ  お散歩で出逢うお友達わんこ/その1

2010年05月26日 12:27

今日のelan‘s blogは

elanの散歩の時に出逢う

お友達わんこの紹介。


うーん、


なんとドメスティックな話題か…


まずはラジオ体操でいつもご一緒になる

名犬「ケヴィン」くん。
KEV.jpg

kevinn.jpg

ジャックラッセルの大会では

いつもトップクラスの実力派。

エランとは空気のような関係。



毎朝すれ違うだけの3兄弟

真っ白な「ゆき」ちゃん

ゆき

ワンポイントの色がある「はな」ちゃん

兄弟の中で異色の毛色の「かめ」ちゃん。

 かめ

この中でもかめちゃんだけは臆病で

なでさせてくれません。


「いつか手なずけてやる。」

ひそかに心に誓うelan父でした。


余談ですが、続けて読むと

「ゆき、はなかめ」

命令形で鼻かめって…。



名前で言えば

今回の写真には無いんですが、

柴犬の母娘で

母が「なつ」娘が「らん」

ふたつ合わせて

「なっとらん」

ってのがいます。




よもぎ2

まめ柴の

「よもぎちゃん。

おじいちゃんが自転車の前カゴに載っけて

つれてくるんですが

高いとこが好きみたい。

いつも岩の上に乗っかっています。

犬も歳取ると

毛に白いものが目立ち始めます。

よもぎもかれこれ7歳、

ちょっと白髪が…




最近お知り合いになった

シェルティとチワワ(!)のミックス、

「レオ」
くん

ちわわんレオ

警戒心強くって一切触れません。

抱っこしたいなぁ。



エランが唯一近寄れる♂の柴犬「元気」くん。

元気3  

名前の通り元気いっぱいガキ大将。

さわやかなおねーさんがつれてるのですが、

このおねーさん、

いつも元気くんに引っぱられて

走ってる印象があります。


この日は落ちてた松ぼっくりがお気に入りなようで

両手でしっかり確保して「やらんぞ」って頑張ってました。

元気な松ぼっくり
がじがじ。


あ、そうそう、

いつもコメントいただいてる

りくママんとこの

「りく」「マイル」

イラストにしてみましたよん。

riku.jpg

黄色が「りく」でピンクが「マイル」

mile.jpg

うーん、

自分ちのじゃないのは難しい。

あゝ我が良き友よ - かまやつひろし

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★いつかは笑ってうたえる悲しい歌  今日は誰にも会いたくない…

2010年05月24日 06:58

ああもう憂鬱


人間

あるべきものが欠けると

なぜこんなにおかしくなってしまうんでしょうね


え?


何って?


言いたくないな、


あるものですよ



あるもの。




あのね



昨夜

お家で

新しく買ったスチームオーブンで作った

ヘルシーメニューってんで

おいしいスペアリブを

elan母が作ってくれたんですが

悲劇はこの時襲いかかったのでした。




それほど力を入れて噛んだ覚えはありません。

なのに、

なのに、

差し歯である前歯が…


歯


前歯一本はずれただけで、

我家の女性陣3人は

涙流して大笑い…




そりゃね。自分で見てもギャグマンガですよ。



今日月曜は大事な打ち合わせだっちゅうのに…




朝一番から歯医者さんにいかなくっちゃ

また受付けのYちゃんと技工士のMさんに

笑われるんだろーなー。



雨も降ってるし、



憂鬱です…。


マスク、マスクっと…

img20090521053629018.jpg

き、君じゃない。


いつかは笑ってうたえる悲しい歌 - うたまろ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★雨の京都   たった数時間、お昼ご飯を食べに京都へ…

2010年05月23日 22:01

今日は一日中雨。

姉の家族と一緒に

お墓参りをかねて

京都に行ってきました。

OHAKA

雨のせいか道路はガラガラ

一時間弱で到着

ゆっくり御墓参りをすませて、

さてお昼ご飯。

AMENOKYOUTO

雨の京都もなかなかの風情

雨なので車で来てよかったのだが

車がとめれるとこを優先で

I-PHONEのアプリで探したので

こんなとこに。

権太呂岡崎店

GONTARO3

ホントは路地裏探索みたいなことをして

京料理でも食べに行きたかったのですが…


基本大衆食堂なので

ちょうど昼食時で1Fは満員。


で玄関で待たされたので

それほど期待もしてなかったんですが、

通された2Fのお座敷は貸し切り状態。

京都のお昼ご飯3

お店の人も和服ってとこが京都っぽくていい。

雨で洗われた緑もキレイ。

ELAN母ご満悦。

京都のお昼ご飯4

私食べたのは

鳥なんばそばとかやくご飯、

手づくりお豆腐のセット

京都のお昼ご飯そば

結構ゆっくりさせていただきました。

食べ終わって1Fに降りると

ごった返したような満員。

よかったねお座敷に通されて。


ホントは京料理が食べたかったんだけどな…

でも美味しかったです。


雨なのでそのあとはどこにも寄らずに帰ってきました。

ちょっともったいなかったんですが

休みなのに何度も仕事の電話も入るし

明日のためにしなければならんこともあるんで

お家で準備もしなくっちゃってんで…




これ書いてる場合じゃないですよね。



で、頑張ってたんですね。

徹夜明けに近い日曜日なのに…



なのに、

なのに。



このあと、

家族みんなが泣くほど笑える

ある悲劇がELAN父を襲うことに…


それはまた後日に…。




雨の京都 - 小林竜也


nannkakureruno.jpg

なんなん?それ。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★勝利への道  夜中のアノ生中継に興奮!思わず声も!!

2010年05月23日 07:43

FINAL MADRID

夜中にELAN息子と2人で

UEFAチャンピオンズリーグの決勝戦を生で見た。

UEFA0.jpg

サンチャゴベルナベウ

レアルマドリードのスタジアムで

バイエルンミュンヘン対インテルナショナル

ドイツリーグ覇者とセリエA覇者のガチンコ勝負

もういちいち興奮!!!


ゴール前に迫るたびに

2人で大声あげてました。

あほやで、ほんま。

UEFA2.jpg

ELAN父応援のインテル、

ELAN息子応援のバイエルンミュンヘン。



実は2人とも

準決勝でインテルが戦った

バルセロナファン。



父は

「バルサに勝ったとこが優勝してほしい」派。

息子は

「バルサをセコい戦法で破ったインテルをギャフンと言わせてほしい」


にわかバイエルンファン

UEFA4.jpg

ボール支配率は69%:31%で圧倒的にバイエルン。

でも勝負はわかんないものですね、

結果はアルゼンチン代表のミリートの活躍で

2-0で勝負は決した。

UEFA7.jpg

そう、

勝ったのは支配率31%の方。

決めるべきチャンスを確実に決めたインテルが

ビッグイヤーを手中に収めたのでした。



しかし監督のモウリーニョ、

かっこええなあ。

MOURI-NYO.jpg


優勝が決った瞬間から

ビッグイヤーに勝利チーム名が彫り込まれるんですね。

UEFA6.jpg

いやぁ、

スポーツはやっぱり生やね。

朝3時半起きはちょっとしんどかったけど、

楽しめました。



そうそう、

4時ころにELANが

「散歩いこーよー」


ってワンワン鳴いてたんですが

試合に集中してたんで

ほったらかしてました。


で、しばらくしたら静かになったんで

「諦めたのかな」
と思ってたら

雨が降り出していました。

RIMG2930.jpg

降る前か、

小雨の間に行きたかったんだね。

しばらくしたら雨降るのわかってたんですね。



今更ながら、

ELANのこの感覚には驚かされることが多いです。



勝利への道 - KISS

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★走れ正直者   ジジイでも走るときはあるんです。

2010年05月22日 08:25

普段のお散歩では

ぽたぽた歩くだけのエランですが

走ることもあります


ま、そりゃ

シープドッグですから。


でも、

8歳4ヶ月ともなると

人間で言えば50半ばってとこですか?


思えばその年代の人が走るって

うちの地域の運動会くらいしかないですよね。



今日はそんなエランの

貴重な走行写真を集めてみました。


朝.家を出てすぐのエラン。

「散歩に行くぜ!」

って顔してます。

散歩行くぜ!

出かけてすぐは駆け足です。


公園でラジオ体操の後、

毎朝おやつをくれるおじさんのとこにいく時

このときだけは全力疾走です。


走るエラン

おじさんに会うまでの場所は土の道。

徐々にスピードアップします

走るエラン2  

私の運動不足解消にも一役買ってくれます。



公園で出逢う鳩にも

闘争心をむき出します。


一度捕まえそうになって慌てたことがありました。

走るエランrun



住吉大社にいる鴨にも向かって行きます。

かもいじめ

鴨、真剣に逃げてます。



run.jpg    

田舎ではノーリードでついて来ます

なぜって?


知らない場所で置いて行かれるの

不安だからだと思います。



でも

一番速いのは

ここに座ってるときかな。

うしろに

ぶぅーーーーん。



走ってないやん。


eranmate.jpg


走れ正直者 - 西城秀樹

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★さよならのシグナル  通勤途中でふと思ったこと。

2010年05月21日 12:45

暖かくなってってういうか

もう暑くなって来たけど

通勤途中で

自転車通勤族に遭遇する機会が増えました。



見てるとそりゃ、

事故も起こるわなって感じで

赤信号も平気で突っ切って行かれます。

 赤信号2

特にママチャリ軍団。

正しいロードバイク乗りや

マウンテンバイク乗りは

きちんと信号待ちしてるんですが

先のママチャリOLやファッションサイクリストは

本当にマナーが悪い!

赤信号

私もごくまれに自転車で通勤しますが、

そこはほれ、

根っから負けず嫌いなところもあって

あと、

変にまじめだから

「信号だけは」

自転車でも守るんです、

私。



しっかり守った上で、

シグナルブルーで飛び出して

違反車両を涼しい顔で抜き去って、

悲しいことにまた信号待ち…。



その間にまたさっき抜いた連中に抜かれて…

の、

繰り返し。

あくまでコース場で抜くことにこだわる私。


で、

会社についたときは

有酸素運動の成果か、

鼻をティッシュでかむと


真っ黒…。

大阪の空気はそんなに汚れてるのか…




うーん、健康のためにはなってないよな…





むーみん

おお、影がムーミンや。




さよならのシグナル - 新谷由美




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★COLORS  わんこの日常をイラスト化してみると…

2010年05月21日 00:32

最近、

パソコンでの着色の簡単さを覚え、

(おいおい、一応プロやろ)

たいして上手ではないんだけど

むしょうにイラストを書きたくなることがあって

elanの日常の一コマを

ちょくちょく書いてたんで

一度公開してみようと思います。



まずは基本のおすわり。

ELAN1



おて。

おてkibakku




マテのポーズバックスタイル

elan_back.jpg



マテのポーズ前から

eranmate.jpg




散歩前の早く行きたい顔

elan.jpg


最近よくある

お水を飲んだ後その場で寝転がるポーズ。

デブって足が浮いてるのがチャーミング

 daun





ごはんの後の謎の行動。


壁歩き


これ書いてるのを見たelan娘1号&2号は

携帯の待ち受けにするから携帯に送ってと…。




むふ。


父の威厳、

確保。





COLORS - 宇多田ヒカル



[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★笑顔を探して    個性的な外観の家その3と、顔に見えるあれやこれや

2010年05月20日 07:45

★崩壊の前日 

でシリーズ化を宣言した割には

あまり面白いのが見つかっていない


行動パターンが

エランの散歩と

会社の往復

出張くらいで

ワンパターン化してるせいなのかな



ロケであちこち点々と飛び回ってたら

結構面白い場所や

変わった建物も目にするんですけどね。



んなわけで今日はご近所にあるこの建物を紹介。

maruimado

豆腐のような四角い白い箱に

ランダムに開けられた丸い窓。

個性的すぎる…

カタチに機能を求める傾向がある私としては

どうしても好きになれない。

タコみたいなお家

変わってるだけやん…。

なんだかタコを連想します…





そうそう、

連想と言えば、

最近いろんなものが

顔に見えてしまうんですよね。

ちょっと集めてみました。



これ、我家の洗面台のカラン

顔に見えます



我家の床にいる宇宙人

宇宙人



同じく間抜けなコアラ

間抜けなコアラ

ひょっとしてチワワかな?



散歩中のがれき

kao_20100520070440.jpg


極め付きはこれ

ジャンバーのファスナー

ぴらにあ

これってピラニア?







ELAN1

うーん。


笑顔を探して - 辛島美登里

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ザ・ファイナル・カウントダウン  みなさんに支えられてる心地よさ。

2010年05月19日 23:40

昨年の10月25日に

fc2にブログを引っ越ししてから

今日まで、

カウンターっちゅうもの設置を忘れていた。



友人に

「毎日見てるで!

でも、

何人くらいの人が見てんの?」



って聞かれて

最近は日々のアクセス50-100くらいかな

って答えたが、

実際のとこ

どれくらいのアクセスあるのか

あまり気にしていなかった。




zaqのときは一日300-400超えることもよくあったんですけどね。

fc2はサーチエンジンの何かをブロックしてるかも。




ま、そんなことはどうでもいいわ。



今までのアクセス数、

一体どのくらいなのかと

調べる方法無いかと探って見たら

どうも昨年10月からってのは無理みたい。


fc2の解析ページでは

今年の一月からの解析しか載ってない。

それによると、

1月3,403
2月3,410
3月2,971
4月3,326
5月2,699
          ↑ 5月は19日までの時点。

今年だけで15,809件!

すげ。



結構見てもらってるんですね。

zaqのころから累計したらどうなるんやろ。



ためになる記事ってあんまりなさそうですが、

ちょっとはみなさんに話題提供できるかなと思い、

頑張ってます。

そうそう、

自分に対してのプレッシャーとして

ランキングサイトの数字も気にしてみたり…




これからもまじめに記事書かなきゃね。



ってわけで

今日ようやく

カウンターを装着しました。

ぱちぱち。



もっと早くからすりゃよかったなー。

聞けばキリ番プレゼントをしてる所もあるとかないとか…

せっかくだから

今後何か考えてみようかな。




雨やね

今朝のelanくん。

ちょっと最近元気がない。

暑くなったせいもあるかも…


もちょっとゆるめ。

なんだか気になる今日この頃です。




御神田の田植えが近いせいか、

今日はフェンスが外されていました。

「要らんよなーフェンス。

なかったらこんなにすっきりするのに…」


小雨の中散歩してる人が口々に話しておりました。






住吉大社様、

ぜひご一考お願いいたします。




elan_back.jpg




ザ・ファイナル・カウントダウン / ヨーロッパ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★空を飛ぶ鳥のように 野を駆ける風のように   些細な闘争心がおこった今日の朝

2010年05月18日 07:15

最寄り駅住吉大社5時20分発の電車で難波まで

5時29分に難波駅に滑り込むと

駅構内を猛ダッシュで

御堂筋線の難波駅まで駆け込めば

5時32分発の千里中央行きの地下鉄に

ギリギリ間に合う。

それに乗れれば東京行きの新幹線の始発に間に合う。

だめなら新幹線は3本ほど後のものにしなければならない。


最近新幹線のチケットは携帯で購入できるので

安全な時間帯のN700系車両を予約しておき、

5時32分発の千里中央行きの地下鉄に乗れれば

乗車中にそのチケットを

早い時間帯の新幹線に移行させるというやり方を

ここ最近は続けている。


今朝もその予定だった。



南海電車に乗ってるのは

たった10分程度なので

ドア付近にパソコン入りトランクと一緒に立っていた。

「意外と今日は空いてるな」

今思うとちょっとばかり油断していたのかもしれない

ドアにべったり付いているのもどうかと思い

座席側に寄りかかり

I-PHONEでメールを見ていた。



「新今宮~、次は、終着駅難波、難波です~」


アナウンスが流れるかドアが閉まるかのタイミングで

白髪まじりのおばちゃん三人が

ドアの前に座席を立ってなだれ込んで来た。


「やられた」


その時思った。


おばちゃんの一人が

一緒にいたおばちゃんに、

「私がポールポジションやな」


つぶやくのを私は聞き逃さなかった。

ドアの前だからって油断していた。

恐るべし、

大阪のおばちゃんパワー。

「ふん、コース上で抜き去ってやる」
(どこがコースや?)

妙に闘争心が湧いて来て、

心に誓う。



電車が難波駅に滑り込む

ドアオープンはまさに競馬で言うゲートオープンのような状態。

先頭車両の何枚かのドアが開くと同時に

待ちかねたように

10数人が一斉に猛ダッシュ。

先のポールポジションのおばちゃん、

結構健脚!

あとの2人はたいしたこと無い。

それよりも、

私は一番前の扉から降りたのだが、

もう一枚後ろ側の扉から降りたジーンズのおねえさん、

超速い!

私がおばちゃんにつまってる横を

風のように駆け抜けて改札へ!

私はキャリートランク持ちなので

おばさんを抜きあぐねる

が、通路が広くなった改札前で

一気に抜き、改札へ。

「ざまみろ」


心の中でつぶやいたのだが、

おばさんはタッチ式の定期券。

私はカードを入れて出てくるのを待つレインボーカード。


カードが出てくるまでのほんの0.何秒かの間に

再びおばちゃんが前に!

しかししかし!

エスカレーター前までで再び逆転。

一気に駆け下りようとしてたのだか、

乗ったエスカレーターに、

ダッシュで疲れたサラリーマンが

へたって荷物と一緒に止まってる!

あああ、

エスカレーターの上は走るなんてもちろん

歩くのもだめって言ってますからね、

文句は言えないんですけど、


ちょっと速度を緩めてその人の横を通してもらってる間に

先のおばちゃん、

私の横のエスカレーターを駆け下りて行く!!

えええ?

ちくしょう!


一度ならず二度までも!


もう一基、

短いエスカレーターをへて御堂筋線の改札前までに

小さな階段があるんですが

そこで一気に逆転。

このあたりになると

もう間に合うと踏んで

速度を緩める人もちらほら。

結構ギリギリですけどね。


改札を通ったとこで

電車がホームに滑り込んでくる


注意しないと

私たちと逆のパターンで

降りて猛ダッシュって言う人もいるので

最後まで気が抜けない。


ま、

だが今日は余裕で地下鉄に乗れた。

ちょっとあのおばちゃんに感謝かなって思ってた



見れば先のジーンズのおねえさんは隣の車両に…


ふう。

さて、予約を変更しようかと

携帯を出したそのときに、

髪を振り乱した先ほどのおばちゃん、

「あんた、はやいな」


って私の顔見て笑顔でとなりの車両に歩いて行かれました。

なんなんだあの人は?

てか、


朝の早よから

何やってんでしょうね。


そんなこんなで

出張の朝は始まります。



冬場に比べて

家を出る時明るいから

まだ気持ちは楽ですね。





これホントにホントに事実です。





しかし、ブログランキングに参加してる

「注文住宅」「古民家再生」「シェルティ」

検索してこのブログに来た人は、

今日の記事見てどう思うでしょ?

ごめんなさいね。

asanoerann2.jpg

はよ帰って来てな。


空を飛ぶ鳥のように 野を駆ける風のように /松山千春

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★Jasmine~愛を止めないで~   今朝、ふと思ったこと。

2010年05月17日 12:47

elan父の日課は

elanの朝の散歩から始まるのですが

帰って来てから玄関前の植栽の散水と

デッキの水やりもいつの間にか私のお仕事に…。



もともとデッキの散水は

デッキ下の雨水タンクから

雨水タンク
↑ このオレンジのやつね


お風呂用のバスポンプでくみ上げ、

毎日タイマーで自動的に散水する装置を

自作したのですが


散水装置
elanの右上のパイプがその散水装置

やはりそこは家庭用の

1980円のコーナン仕様のバスポンプ。

いつの間にか動かなくなっており、

面倒くさいのでほったらかしにしていたところ


「お父さんのお仕事でしょ」


いつの間にかデッキの水撒きも

私の朝の仕事になっておりました。



まあいいか。

でっきのえらん

いつも私が水撒きしてると

elanもデッキにやってきます。

気持ちいいのかな。



デッキなんで地植えの植物は

シンボルツリーにしてるケヤキのみなんですが

elan母が自分の趣味で

鉢植えガーデニングを楽しんでおられます。

10畳たらずのデッキが狭くなるんだけどな…



で、

今日はそんなうちのデッキに咲いていた

お花を紹介。

エランと花

1本の木に紫や白い花が咲いていて、

甘くいい香りがします。

エランとはな
ニオイ嗅ぎに来ています

水をやってて、同じ木なのに違う色の花って

珍しいなと思い

elan母に名前を聞いた所、

ニオイマツリカって言うらしいとのこと。

ググってみたら

マツリカとは茉莉花=ジャスミンのことで

本当はニオイバンマツリというらしい。



なるほど。

しかし一本で何色もの花とは、

いかにもお得な印象。

そんなこと思うのは私だけですか?

 

ただ、

我家のデッキは

北向きにあるため

トータルな日照時間が短く、

思ったほどにみなさん生い茂りません。

ウッドデッキ

初夏から秋にかけて

朝から夕方まで

ガルバリウムのレフ板は

きれいな日差しを届けてはくれるのですが

夏植物の生育にはちょっとたりないのかも。


とはいえ室内の私たちには明るさ的には充分ですが…。


んで、

デッキ材も乾きが悪く

4年あまりであちこちが

腐って来たような…



屋外デッキの耐久年数って、

普通はどのくらいなのかな?





ああ、なんでも金がかかる毎日だなあ…。




Jasmine~愛を止めないで~/ 小澤倫

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★OH! ギャル  ギャルって言うには少し抵抗もあるけど…

2010年05月16日 18:56

今日は朝から

キックベースボール大会  のコピー



運営と審判のボランティアに

行ってまいりました。

kikku1.jpg

5月らしいさわやかな好天のもと

中高生から奥様連中まで

日焼けをものともせず

元気に駆け回っておられました。



おかあちゃん連中の元気な町会は良いですね。

なんだか見てて、ほのぼのします。

きっく

大差の試合もあり、

僅差の試合もありで

見てる側としては

大変楽しませていただきました。



お母ちゃん方の

本気の全力疾走!

なかなか見れませんよ!



ただ、

私にとって残念なのは

私の作ったポスターのようなビジュアルで

出場してる女子は

まったくいませんでしたんで、

来年は考えねばなりませんね。





結果はと言うと

うちのelan娘2号も出場した

我が町会が昨年につづいて優勝!

見事二連覇の偉業達成であります。

ぱちぱち。

kikkube.jpg

さらに言うならば

先にあったソフトボール大会では

今回と同町会同士の決勝戦で

うちの町会は準優勝に甘んじていたため

みごとに

その雪辱となりました。

これでますます我が町会は

男性陣はお母様連中に頭が上がらないという

オトコとしてはまったく

悲しむべき現実を突きつけられると言う

おまけまでついてくる事となったのでありました。



夕方、

元気な奥様連中は

祝勝会に出て行きましたとさ。

試験前のelan娘2号は

お家でお勉強…。

ま、仕方なかろう。


RIMG3618.jpg

今日も出番はこれだけ?







OH! ギャル/沢田研二

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁