fc2ブログ

★魔法の料理 ~君から君へ~    プレッシャーにさらされ続ける毎日

2010年02月28日 21:36

みなさんこんばんは。

コメンターのMENKUIさんが

保温調理鍋の事書いてたんで

うちではちょっと違ったやつ使ってるんで

紹介します。

IMG_8087.jpg

これ。

おせちの黒豆作ったときに

紹介しましたよね。

ネットオークションで

新品未使用を落札しました。


以来、

おでんや

煮物等、

じっくりことことな料理のときに

活躍しています。


ただ、5人家族のうちにはちょっと小さいかな…。



それとは逆に、

やっぱり共働き。

料理に時間はかけられないってんで

我家では圧力鍋も

多数取り揃えております。

AT1.jpg

っていうか、

あり過ぎやろ。我家。


最近はもっぱら一番手前の

ビタクラフト製の物を使っております。

実にありがたいことにスポンサー様からのいただきものです。


使い勝手、手入れのしやすさ、

扱いやすさはさすがビタクラフト

フタを使わず下部だけを片手鍋としても

しょっちゅう登場します。

同サイズの同社の両手鍋もあるので

フタを共用できるのもいいんですね。


あ、でもね。

私作ったことあるのは

ロールキャベツくらいしかないです、

これ使ったのは。


でもね、いい鍋使って料理すると

おいしいものが出来そうに感じるんですよね

これが。

RIMG2941.jpg
僕にもなんかつくってください。




魔法の料理 ~君から君へ~/BUMP OF CHICKEN


スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★パウンドケーキ      いつかどこかでお会いしましたね。

2010年02月27日 07:59

みなさんおはようございます。

昨日はほんとに残念でしたね。

なんだろ、やっぱり実力なのかな、

精神力の差なのかな。

あの瞬間、日本中がため息に包まれたような気がします。


ま、なんにしても採点競技って言うのは

どこか微妙な部分があるのが

いつも感じるところ。

素人の僕たちにはわからない何かがあるんでしょうね。

まったくミスのない演技をする事がいいのか

ミスをする確率があってもチャレンジするのがいいのか、

個人的にはスポーツという観点からなら後者を高評価としたいと

思うんですけどね。


「強いだけの横綱じゃだめ」

とか、「服装が」とか、

まわりが騒ぐけど、

なんでオフタイムまで

芸能人のように追い回されるんかなって。

競技に専念できる環境を作ってあげられないのかなぁ。




さて、今日のブログは

昨日撮影に使ったケーキを

撮影後に食べようとした時の事。


これがそのケーキ。

IMG_0371.jpg


まてよ、


どこかで見たことがある。


これって、

IMG_0370.jpg

これって、


IMG_0370.jpg

これって、


IMG_0370.jpg






こいつの顔に似てないですか?



maou.jpg

©タツノコプロ





失礼しました。

もうそれにしか見えなかったんで…


RIMG2863.jpg

zzzzz

パウンドケーキ - バン・ヘイレン

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★虹     とにかく頑張って!!!

2010年02月26日 08:22

2/26朝日新聞東京版

真央の文字がこんなに。

IMG_0359.jpg

オリンピックの番組ならもっとこんなに…

orinpikku

頑張れ真央ちゃん!

私、結構ヒマ人に見える?


ああ、見たいなぁ。

真央も美姫も頑張れ!!






YouTube浅田真央出演の日本生命CM視聴



「虹」/ゆず





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★あなたがいるから暖かい       原点回帰。我家の暖房計画

2010年02月25日 08:03

我家はオール電化にもかかわらず

床暖房を設置できず(費用面諸々)

暖房はもっぱらエアコンに頼っておりました。


でもね、なんかお寒いんですよね


なんせ、ガスファンヒーターの便利さと暖かさにずっとならされていた私としては

それのない生活は考えられなかった



寒い冬の日、

バイクに乗って帰って来て

冷えきった身体を瞬時に温めてくれる

あの青い炎。

今のお家を建てる際に

オール電化とガス併用、最後まで迷ったのがこのポイントでした。

ガスファンヒーターのない生活なんて…

が、結局、スポンサーのTさんに、

「長い目で見たら経済的にはオール電化やで」

と説得され、泣く泣くファンヒーターを諦めました。


でも

事実、オール電化のおかげで

電気代はびっくりするほどお安くなりました。

建築士さんは、

「部屋数も面積も以前の倍以上になってるので、電気代は倍以上は覚悟してくださいね。」

っておっしゃったんですが、

ふたをあけてみると、冬場なんて電気代+ガス代で、

ガス代だけでも2万近く要った今までに比べて

ガス代がいらないばかりか、電気代まで数割安い!

スポンサーのTさんには頭上がりません。




さてそんなオール電化住宅の我家ですが、

住み初めて2度目の冬にさしかかろうとしていた頃

やっぱりエアコンだけでは…と

もうひとつの暖房器具の物色に…。


薪ストーブ…欲しいけどどこに設置する?誰が薪割るの?で却下。

蓄熱暖房を地下に…費用面、工事の問題で却下。

デロンギ等のオイルヒーターは?電気代と即暖性で却下。

隣の家から、ホースでガスをわけていただく…かなり真剣に考えたが、常識的に却下

サンラメラ等のパネル式暖房器具…効果のほどがわからず、使ってるひとも知らない。

やっぱり床暖房しとけば良かったかなぁと思い、

ああ何かいい物はないのかの、毎日。



と、そんなある日


Elan母と出かけたフリーマーケット。

若い素敵なご夫婦が出しておられたブースの片隅に置かれた

なんだか懐かしい形の石油ストーブに私たちの目が止まりました。

見てくれはすごくキレイ。

どうして手放すの?

聞けばとっても気に入って使われてたそうなんですが、

子どもが生まれて、この冬は「這い回るようになるので危険」との判断で

ガスファンヒーターを買ったとの事。

「ガスファンヒーターはいい!」とその夫婦と意気投合。

オール電化の悩みを聞いてもらい、話は盛り上がり

電源の要らない暖房

RIMG2872.jpg

震災の時とかでもこいつなら使える!

という、強引な理由で購入を決意。

格安で譲っていただきました。

あれほどにおいや面倒や空気が汚れると言っていたのはどこへ行ったやら。


さて使い始めると、なんて暖かな事!

エアコンだけの生活なんて、この幸せな暖かさの前にはもう太刀打ちできません

そりゃあ数々のネガティブな要素はありますよ。

でもさ、メイン暖房をエアコンにして

特に冷える日や朝晩に時々これを使うという生活パターンになり

ストレス無く使っています。

コード要らず、上にやかんや鍋もかけれる便利さにはまっています。


RIMG2867.jpg

あったかいわあ

あなたがいるから暖かい/MIEKO

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ごっつ好きやねん        遠い昔の笑い話

2010年02月24日 08:04

もうすんごい昔の笑える話。

elan娘1号が五歳になった頃の笑い話を一つ。

elan母「○○○(elan娘1号)ちゃん、いくつになったの?」

elan娘1号「・・・・ごっつ。」


ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ と来たので

自分なりに考えたのでしょう。

失礼しました。

DSCF5203.jpg

さ、仕事しよ♡


ごっつ好きやねん / 夢次・蘭丸


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ささやかな奇跡       今日この日、この一瞬は二度とこない。

2010年02月22日 22:22

今日はなんと

平成22年2月22日

22222_20100222215512.jpg

全国の主要JR駅で発売されてた記念乗車券。

とりあえずゲン担ぎにゲット。

たまたま構内放送で言ってたんで

買えました。

何の意味もないのかもしれないんですが、

つい、はずみで…


僕の前に並んでたおっさんなんて

ひとりで20枚も買っていくんですよ

そりゃ無くなるわな。





ブログのアップも

それに合わせて

22時22分を目指して作成。


ほんまに

何の意味もありません。

ただ、

こういう時って滅多にないので

今って言う時間が

もう二度と来ない大切な一瞬ってことを

再度認識するのにはいいのかなって。

そんな風に思ってしまう今日の私です。


IMG_0249 のコピー

それ、アップだ!

ささやかな奇跡/小林登美子






にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★メガミノチカラ    追いつめられ無ければできない性格って…。

2010年02月22日 10:03

elan娘2号の評価が結構上がってて、

ブログ管理人としても

ちょっと危機感感じて来たんで

趣味の切り絵をちょっとやってみた。



上手に作ろうと思ったらうまくいかんなぁ。

一応ボーダーコリーのつもり。

bo-da-

で、これジャックラッセル。

jack.jpg

毎朝お会いしているケヴィンくんのつもり。

kevin.jpg  

顔だけなら

同じジャックラッセルのりくくん。


 RIMG2992.jpg

これ、ほんもの

riku1_20100221234001.jpg
 
え、にてない?

あかんなぁ

今回の中ではこれくらいかなぁ、ましなの。

フレンチブルドッグ。

fureburu

あかんなぁ、やっぱり仕事で撮影中の

スタッフに囲まれて

や、誰かに見られながら、

ちょっとのすき間の時間を見つけて「切る」っていう、

緊張感の中でなきゃできないのかなぁ。

特に女の子に…

ふーん


メガミノチカラ/矢島美容室



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ベイビーシーサー        イケナイ誘惑からも守ってください。

2010年02月21日 18:46

ちょっと前にdabatolaさんのブログ

★2+3 日記で

シーサーの事が書いてあった。

うちにも玄関に一対備えてあったんで

みてもらおう。

これが門柱の上、

DSC02903_20100221184404.jpg  

そんでもって

こっちがルーバーのところ。

DSC02906.jpg

新築時に大工さんに

「このシーサー付けたいんだけど…」

って相談したら

こうなりました。

かわいいでしょ。




あ、そうそう、もうひとつ

うちにあります。

elan娘2号作粘土細工。

学校の美術の時間に作ったんだって。

これは??シーサー、かぁ?

RIMG2975.jpg

ベイビーシーサー/MONGOL800

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ オヤジの独り言     日本人のマナー、箸の持ち方について

2010年02月21日 13:51

この間テレビで、

箸の持ち方が悪い人が多いと取り上げていました。

なんとええかげんな持ち方してる人が約半分。

これにはちょっとびっくり。

私も長い間、

箸の持ち方なんて…

つかめりゃいいじゃん。

って思って独自の方法で

ずっと通していた。

RIMG2960.jpg
モデル@elan娘2号


そんな20才台のある日、

つきあい出したばかりのelan母に

「男の人はこれからは

仕事で人と食事する事も多くなるんだから、


きちんとしておかなきゃだめ」

と言われ、必死で直した。

母親や父親に何度言われても

直せなかったのに、

直そうと一大決心。


自分で言うのもなんだが目標がある時の私は本気で集中する。

毎日毎日意識しながら箸使いを練習した。

結果、意識しないでもまったく普通に使えるようになり、

今日に至っている。

RIMG2961.jpg
箸made by elan父

そして、elan母の言うように、

仕事でも食事を一緒にする機会が増え、

恥ずかしい思いをする事なく過ごせるようになった事は

今となっては本当にelan母に感謝している。

逆に、変な持ち方をしてる人が気になって、

おせっかいだとは思うがつい、

「直せば」

って言ってしまう。

もうこうなるとただのおせっかいなうるさいおっさんである。

気をつけなくっちゃ。

だってテレビで言ってたのでは

若い人の約半分が自分流の持ち方…。

二人にひとり文句言わなあかんようになってしまう。



そんな私ではありますが、

食事の後のテーブルが

人より必ず汚い。

食べこぼしが多い。


最近はエランがその食べこぼしを

整理してくれている。

RIMG2957.jpg
(べろんべろん)

これは大変問題である。

おっかしいなあ、

箸はちゃんと使えてるはずなのに。

ちゃんと使えてない人より食べこぼしが多いって

ちゃんと箸が使えることより

あかんのんちゃうん。




うーん、新たな目標ができた。

些細なことに気づいたこの週末のelan父です。



オヤジの独り言/北見熊の助

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ウソだとしても         思い出のバレンタイン♡  

2010年02月19日 12:04

しつこくバレンタインのネタをもうひとつ。



まだ末の娘ができていない頃

elan家は家賃5,000円の
(正確にはまだelanは居なかったためelan家ではないんですけどね)

大正時代に建てられた長屋を

自分たちでリフォームし、

暮らしておりました。

慎ましくひそやかに。

(この頃から長屋好き)


長男が生まれ、

長女ができ、

そんなある年のバレンタインの日、

4歳だったか5歳だったかのelan息子が


elan父がもらって来たチョコレートを、

こたつの上に並べて遊んでいた。


パッケージも

色、形様々で

大きいの小さいの、

たくさんありましたね、アノ頃は。←遠い目


最初は箱だけで

積んだり並べたりと遊んでいたんですが、

そのうちに、その中で、

四角い升目に区分けされたパッケージに

丸いのやら四角いのやら、

いろんなのが12個ほど入ったチョコがあり、

その中のチョコを出して遊び出した。



elan父が気付いて、

「あかんあかん、こたつの上でチョコで遊んだら。溶けるし汚い。」

あわてて片付ける息子。

入れ直してみたのだが、

ひとつ足りない。

「えらいこっちゃ!こたつのまわりで溶けてたら大変」

汚れを気にしてelan母まで加わり、

こたつ布団までひっぺがして大捜索。

丸いやつやったら、ころころ転がって…と

範囲を拡大して探したが、

やっぱりみつからない。



服にくっついていないか?

ない。

これほど探してもない。


いやな予想が頭をよぎる。




elan息子に聞いてみた。

「お前、食べてないか?」

elan息子 「ううん、たべてない。」きっぱり。

ほんまに?」

「たべてない。」

「ほんまやな!」

たべてない。」

「あーんしてみ。」

「あーん」

チョコの痕跡見当たらず。
しかし疑いが晴れたわけではない。

ここで、質問の方向性を変えてみた。

「おいしかったか?」

「うん♡」

素直な物である。

これ以来、elan息子は「ウソはバレる」物と思ったのか、

両親に嘘は言わなくなった(と思う。)

遠い日の、微笑ましい出来事でした。

DSCF1758.jpg

パピーエラン@三ヶ月

ウソだとしても/古内東子



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ 愛のカケラ            欲しいのはカケラじゃなくって…

2010年02月18日 19:40

ええやんか、別に。



え、



なにがって。


チョコレートの数。


IMG_0210.jpg


elan父=義理が5個。



elan娘2号=合計7個、

内訳は



elan娘2号、

勝ち誇った顔で

「ふふ~ん♡」





なんだよう。くそ!


そんな物はね、そんな…。

ちっ!


RIMG2859のコピー

お前はチョコあかんもんな。

愛のカケラ/Every Little Thing

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★早春物語       待ち遠しい季節

2010年02月16日 13:00

つい先日、

地下鉄の駅で奇妙な物をみた。

IMG_0187.jpg

忘れたのか?

IMG_0188.jpg

みなさんよけながら通っていく

さて、持ち主はどうしたことやら…。

気にはなりましたが

先を急いでいたので

素通りして来てしまいましたが…。



話は変わりますが、

最近ずいぶん朝明けるのが早くなって来た。

Elanのお散歩に出る朝6時はまだ暗いけど、

ほんの数分で住吉大社に着く頃には、

少し空が青く感じられるようになっています。

冬場は真っ暗ですからねぇ。

026住吉の長屋
(散歩途中にある、世界的に有名なお宅)


Elanのウ◎チとる時も、携帯を撮影モードにして

照明点けて探さなきゃならんかったのから

ようやく解放です。


お家では

我家のリビングに光を導いてくれるガルバリウムのレフ板も

ずいぶん下の方まで光を受けるようになってまいりました。

RIMG2849.jpg

ほんとにこのおかげで昼間のリビング明るい事。

RIMG2850.jpg  

この写真じゃデッキは暗く見えるけど

実際はそんなに暗くないんです。

RIMG2859.jpg

窓辺はこんな明るさになります。



でもね、Elan母は言うんですよ、

「空見えへん」

そりゃーねー、いろんな条件ありますからねー。

ったく、ゼータクな…



とにもかくにも、いろんな春よ早く来ーい!





早春物語/原田知世

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★想い出は風の中へ      ついに我家にあるものが…

2010年02月15日 22:48

休日の朝、

ゆっくりお茶飲んでたら

なんかせかせかしてるやつが居る。

hana.jpg

ま、何を隠そうElanくんなんですけどね。


父が会社行かずに家で仕事してるときって必ず

遊んでもらえると思ってるのか

9時半過ぎたら妙にすり寄ってきます。

そしてワンワン吠える。


昨日はそれだけじゃなく体当たり。

それに加えて、

前足で私がマウス握ってるのを邪魔しに来ます。

「もう、仕方ないなぁ」




折しもELAN母がIKEA で買って来たカーテン(!)

そうなんですみなさん、ついに我家にカーテンが付くんです!!

(なんのこっちゃわからん人多いと思いますんで、

ここ見てください
ね。我家にはないの、カーテン。)
http://blog.zaq.ne.jp/elansblog/article/149/

そのカーテンのレールやなんやかんやを買いに

ホームセンターへ行かなきゃならんかったんで

天気もいい事だし、

ひと月ぶりに

【海とふれあいの広場】

にでも行くかと、

ロードスターのハードトップを外し、

寒風の中オープンで行ってまいりました。

DSC00843.jpg

相変わらずelanは

運転席後ろの幌を畳んだとこに

「ふせ」の状態での乗車。

風にロン毛がなびいて気持ち良さそうです。

気付いた人は必ず笑顔。

elanは「どこ吹く風」ですけどね。



海ふれには、

そんなに行かんのに、

管理人のおっちゃんは私とエラン、覚えていてくれてて、

「ひさしぶりやねー、先週は寒かったでー。」

「今日は○●ちゃんはすぐに帰ったよ」とか、

「××さんとは一緒ちゃうの」とか話しかけられます。

話しやすいんかな?私。

××さんてだれ?



ま、それはさておき、

かわいいのがいましたね。

なんと大型犬のラブラドールと小型犬のダックスのミックス!

名前なんて言ったかな、

忘れちゃいましたが、

人なつっこくて愛嬌たっぷり。

IMG_0208_20100215184113.jpg

IMG_0209_20100215184124.jpg

Elan、見習えよ。

スカートの女の子ばっかり追いかけずにさぁ。

ま、いつものように、

せっかくこんな広いとこに来ても、

あっちをクンクン、

こっちをクンクンしてるだけで、

シープドッグの片鱗はみじんにも感じさせません。

「育て方間違えたかなぁ」




このあと、ホームセンターに行ったんですが、

そこでまたさっきのラブラダックスくんにばったり。

うーん、やっぱりかわいい。




材料買って帰ってから、

ほんの数分で、

カーテン吊り完了。

RIMG2886.jpg

このカーテン、窓にするんじゃなく、

クローゼットの棚のホコリよけと目隠し。

こんな感じ。

RIMG2885.jpg



カーテンと言えば



実はikeaでもこんなの買ってるんですが…。

これね、

RIMG2807.jpg

ワイヤーで左右からテンションかけて

突っ張り棒の逆ですね。

RIMG2808.jpg

台座をつけて

RIMG2812.jpg

ワイヤーをセットして

 

 通しーの、

RIMG2813.jpg

フタつけて

RIMG2811.jpg

完成!

RIMG2887.jpg

当初これでカーテン吊ろうかと思ったんですが

カーテン自体に

棒を通す加工がされてるんで

急遽変更と相成りました。

さてこいつはどこで使おうかな。




elan母はリビングにもカーテン吊るそうと

企んでるみたいですが、

家族全員が反対しています。

今のところは…。



想い出は風の中へ - たなかひろあき

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★貴方の恋人になりたいのです        いくつになってもなくしてはいけない恋心。

2010年02月14日 23:54

昨日、亡き母の七回忌の法要を営みました。

脊椎性白血病で母が亡くなりもう6年、

早い物です。


そんな日なのに、

女子からのメールで、誘われるがままに行って来ました

佐海屋 旭

佐海屋旭南海野村ビル店
06-6645-1568
 〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-10-4 南海野村ビルB1F

IMG_0204.jpg

またさっぱり写真撮ってないの…

同級生がやってる店ですんで…。

で、ここでほんのりこころ暖まる、

お話が聞けました。

なんと、35年の時を経てて

好きだった女の子に告白した度胸のあるやつが居たんです。

もちろん両名ともすでに妻子ある身。

ただ、どうしても言っておきたかったそうで、

その勇気に拍手でしたね、私は。


え、告白された方はって?

思われてた事はさっぱり知らなかったんだってさ。

でも、やっぱり喜んでましたね。

そりゃ、それだけの長い間、

心の片隅に思われてたって言われりゃ

悪い気はしないですよね。

なんか、ええなあって。


「まあこの年になって踏み外す事はないやろ」って

私言ったんですが

ほとんどみんなから、

「そんなことないわ!」

って言われちゃいました。



そりゃまあ責任やなんやかんやありますから、

小中学生の時代のようにほれたはれたって

できないとは思いますが、

その気持ちを捨てちゃだめだって。

sakaiya.jpg


それを裏付けるように、

今日のテレビで、

ボケないための7か条みたいな事が取り上げられてて、

その中に

  恋をする事  】

って言うのがありました。

恋すれば、

ほかからの目を意識するし、

だから自分を磨こうとする。

何より人間の根源的なものとして

恋する事ってDNAに埋め込まれていそうです。




そうかあ。

最近フジテレビの女子アナがかわいいなぁ♡って思ってる

私、elan父も、正常だったんだなって。

RIMG2823.jpg  


今日はバレンタインデー♡

ま、この年になってもらったもらわないで

大騒ぎする事ではないんですけどね。

お家で仕事してると…



玄関ベルがピンポーン♥

モニターにはチョコをもった女の子が…。

elan息子は外出中。

なんなん、だれなん??




何と、その子、elan娘2号のファンだとか…。

娘2号なんて、

僕のもらったチョコさっさと開けて食ってやがるくせに

もらったやつ見せてもくれない…。

どうなってんねん、あいつ。

RIMG2853.jpg

もうどうでもいいや。


貴方の恋人になりたいのです /阿部真央

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★はなぢ          たぶん愛、きっと愛、それとも思い違い?

2010年02月12日 22:01

久々にelan娘2号ネタです。

RIMG2787.jpg


このお休みに、

私学の面接終わったelan娘2号が、

自分のと

娘1号の受験のお守りにと

五大力って言う石を入れるお守り袋を作っていた。

RIMG2790.jpg
↑これね。

【そんな暇あるんやったら勉強せーよー。】

と思ったが、さすがに四六時中勉強もできないでしょうから

気休めにはいいのかなと思って放置していた。



elan母とだだ混みのIKEAから帰ると

「お父さんにもお母さんにも作ったげた。」

って言って、父と母の携帯を取り上げ、

こんなんを付けてくれた。

RIMG2816.jpg

特製の携帯画面クリーナーだとか。

なぜか私のは鼻血付き…

だけど娘はそれが一番お気に入りらしい。



うれしさ微妙…。


 DSC00481.jpg

僕も微妙




はなぢ / 野沢直子




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★雨の日はふたりで     仕事以外でモテない私と待てない私

2010年02月12日 12:23

今となっては遠い昔のように思いますが

昨年の5月1日に

こんな記事を書いていました。

そのパイナップルさんは

後日下半分を食ってしまい。

こんな記事に。

そのパイナップル、まだ生きています。

元気です。

IMG_0185.jpg

春になったら鉢植えにした方がいいのか

それとも…

誰かアドバイスちょうだい。



昨日は一日雨でしたね。

午前中お家で仕事して、

お昼ご飯はラーメンにしようと

用意はじめたところで、

「ネギがない」

近所にスーパーできたんやから行って来たら?

ってんで、elan母に行ってもらって、私が用意。


が、





帰ってこない…




娘1号曰く、

「きっと誰かと無駄話」




帰ってこない…



ああもう待つのうっとおしい。


ようやく

帰ってくるなり


「すんごい人やった…みんななんであんなに買うんやろう?

前に並んでた人なんて、一万円以上やで!」

そりゃいろんな人居るでしょ、

「ネギ買うくらいローソン行けよう!」

「だって、ローソン105円、阪急ファミリーマート99円やもん…。」

ま、確かに。主婦はエラい。

野菜等の相場を知らない私なんて、

ついつい何かと買ってしまう。

RIMG2686.jpg

とりあえずラーメン食べて、

昼食後、久々にIKEAに行きました。

ここでも広告が入ってたためかすんごい人。

いつも思うんですが、

センスがいい物に囲まれてると

なんか満たされた気分。

どこにもある物なんだけど、

組み合わせ方や

統一感でセンスよく見えるんですね。

我家ももっと片付けなくっちゃ。



私たちが入った時はさほどでもなかったんですが、

そのあとは入場制限してました。

みんななんであんなに買うんやろう?

レジの行列で二人して、


ああもう待つのうっとおしい。






時間は流れて、昨夜


コメントの返信しようと

管理画面を開いたら…



ピクチャ 2

ああもう待つのうっとおしい…。

雨の日はふたりで / 木村佳乃

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★頑張る私が好き       私の苦手なレース地の思い出

2010年02月10日 11:12

今日は天気が悪いんで

女性の下着の話を…って、なんでやねん!

RIMG2778.jpg

実はわたし、なぜか物心ついた頃からから、レースは苦手。

我家にカーテンが一枚もないって言うのも、

実はレース嫌いからかなって

なぜかなぁって心の奥底をひもといてみたら、

ひとつにはクモが嫌いって言う事が、

深層心理にあって、

自然、クモの巣を連想させる

レースを見ると背筋がゾクゾクするんです。

あ、へんな意味のゾクゾクじゃありませんからね。断じて。

で、その嫌いなレースが

なぜかふんだんに使われてる女性用の下着も

めちゃくちゃ苦手。


仕事柄接する機会も皆無ではないので、

いつも妙に緊張してしまいます。

え?ほんとは好きなんだろうって?

もう、断じて違います!

ほんとに苦手。

女性のみなさん、

なんでレースがそんなに好きなんですか???



ま、下着姿の女性と接する事ってそんなにあったらおかしいので

これくらいにしておきます。



あ、そう、もうひとつあったなそう言えば。




その昔、私がまだ20歳代の頃でしたかね、

サンプル商品の色を

印刷物と合わすために印刷会社のおじさんと

顔つき合わせて色校正ってのをしてた時の事。

女性用のパンツって、あ、パンティーか、って。

丸めてあるとほんとに小さいんですよね、

え、これが?って思うほど小さい。

くしゃくしゃのレースの玉みたい。

「えー、色ちゃうやん。」

何気なく私が言った一言で、

印刷会社のおっちゃん、

おもむろにそのパンティーを広げ、

自分の目の前で

両手の人差し指立てて左右にビヨーンとのばしてみせた。

「ほら、こんな色やろ」

あ、なるほど。とは思ったが、

よせばいいのにおじさんずっとその動作を繰り返す。

顔との距離は約15cm程度。

ま、ある意味真剣なんでしょうが、

スーツ着た、頭の薄くなりかけた小太りのおじさんが

オフィスの会議スペースの真ん中で

パンティ凝視する姿って…

またその会社も女の人多いんですよね。


その前に座ってる私も「変なやつ」って思われてんじゃないかって。

その時、私、無意識に言ってしまったんですよね。

「パンティってすんごい伸びんねんなぁー」

 「女の人、こんなに伸ばして頑張って履いてるねんなぁー




すると、その印刷会社のオヤジさん、

「女の人やないで、パンツが頑張ってんねん。」

この一言が頭にこびりついてはなれなせん。


RIMG2779.jpg

おっと、もうすぐ名古屋か。

仕事しなくっちゃ。


頑張る私が好き/久川綾

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★恋のロープをほどかないで     久々のボランティア活動

2010年02月09日 18:55

elan息子がネットオークションで

LADY GAGAのアリーナチケットをさばこうとしている。

元値が8,000円のチケットがいくらになるか、

ちょっと興味あります。

横浜公演のはなんと数倍に…

人気ってすごいです。

87,000円って…




それはさておきですが、

またしてもボランティアのお仕事での指令が…


お疲れ様です。
 
第6回墨江校下親子つなひき大会の要項書を添付致しましたので、

要項書の内容に基づきポスターを作成して下さい。
 
お忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。
 
配布予定日は2月20日です。



はいはい。

作りますよ。

最初ロープで文字作ろうかと思ったんですが、

日中動ける時間ができないんで却下。

何個か出した案から2点にしぼって

作ってみました。

つなひき修正1

これと

つなひき修正22

カラーバリエもいろいろと…。

で、これがおすすめってことで。

つなひき修正1 のコピー


なんだか漁師の大漁旗みたい…。

まいっか。


フフフ、配布までまだ10日もあるもんね!

今回は余裕かな。

あ、文字間違いないやろなぁ。



恋のロープをほどかないで - 新田恵利

[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★神様お願い     都合のいいお願い。苦しい時の神頼み。

2010年02月08日 01:05

毎日寒いなぁ。


でも天気がいいから昼間は少し暖かい。

二人の受験生を持つ我家としては

苦しい時の神頼み、

お近くの住吉大社へ、お参りに行ってまいりました。

IMG_0174.jpg

「私太鼓橋、新しくなってからまだ渡った事ないわ」

Elan母が言うのでぐるっと正面に回って…

あれ?ロープ張ってる。通行止め?なんで??

朝の冷え込みでが降りててすべるそう。



すべるのはいかんすべるのは。

ってんでまたもぐるんと回ってようやくお参り。



私って、声かけられやすいんでしょうか?

「すみません、シャッター押していただけますか」

って、よく声かけられます。

はいはいと気前よくとってあげますよ。

最近はデジカメなんで1-2枚とってるふりして

3-5枚シャッター押します。

まじめなやつ1枚と、あとは緊張していない素の顔、

アングルと背景のバランス考えたやつ、

撮ってあげるようにしています。

今日シャッター押してあげたのはお宮参りの家族と

結婚式のたぶん花嫁さんの友人達とおぼしき方達。

後で見て、「こんなに撮りやがって」と思われるか、

「こんな自然な写真撮ってくれたわ」と思ってもらえるか。

いずれにせよ二度とない瞬間を記録するんだから

選べた方がいいでしょうからね。

img_234065_608539_2.jpeg

お参りの前に、

奥の社にある五大力をいただきにいってまいりました。

五大力って、これね。

RIMG2790.jpg

五大力について

心願成就すると言われている石。

五大力の意味は、

寿力(命)、福力、体力、財力、智力の力を宿す

ことから名付けられている。

カバンの中や部屋に吊るといいようです。




なんだそうです。

今までも持っていたんですが、願いが叶うと返すんだって。

いつから何を願って持ってたのか忘れたんですが、

小銭入れに入れて持っていたんで、

この機会に新しいのを探して取り替えてまいりました。


以前は必死で探さなくっちゃみつからなかった記憶があるんですが、

今日なんてあっちこっちにゴロゴロ。

なんかありがた味無いね。まあいいか。



帰ろうとすると、

またも結婚式の行列が…。

IMG_0175.jpg

これを見て

「うちの子のひとりくらい、ここで結婚式してくれたらいいのにな」

Elan母がつぶやく。

25年前に私たちもここで式あげたんですが、

式だけなら3万円だったと思います。

とても格式のある式次第で、

感動しました。



でも私達ン時は、大雨でこんな行列できなかったけど…。



帰りは太鼓橋も通れるようになっていました。


「滑って落ちなやぁ」とElan母。

「大丈夫。もしそうなったら僕が身代わりになったって言うから。」

人間なんて都合のいい方に考えるのもの。



ふと見ると、

池のほとりに記念植樹してある白梅、紅梅が開花していました。

春はもうすぐなのかな。

IMG_0180.jpg

IMG_0176.jpg

去年はここでホーホケキョを目撃しました。

IMG_0183.jpg

あーさぶ。

神様お願い - 桃姫BAND


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★君とパスタの日々     マイナーな家事の休日。

2010年02月06日 22:12

久しぶりの土曜日休日。

朝から私いろんな事しましたね

先週地獄だったんで、

今週は予定入れませんでした。



で、たまには家の事を…と



我家のドアはほとんどがスライドドアなんですが

ワイヤーアクションで

滑車とウエイトを介して

自動で閉まるように工夫しています。

もちろん自作。

RIMG2765.jpg
RIMG2767.jpg

が、最近閉まりが悪い。

戸車にゴミやホコリがたまってるんだろうなと

外してメンテナンスしてみました。



RIMG2758.jpg

ゲゲ!こんなにホコリが!


RIMG2755 のコピー

思ったよりすごいゴミにびっくり。

びっくりしたのは矢印の回転部分のすき間からだけで

この写真くらいのゴミが出て来たこと

やっぱりワンコと暮らしてると、

抜け毛も巻き込むので

一般家庭よりこういった事も多いのでしょうか。

RIMG2754.jpg

たぶん…そうやろ。


さて次の家事、


お昼ご飯は…

最近近所に阪急系列のスーパーができたので

普段あまり買うことのない食材を調達してきました。

アボガドとかルッコラとか…

え?

ローソンでも売ってる?

そりゃ失礼。


パスタもたまには違うのを…と、

karikari.jpg

カリカリベーコンを作ってトッピングしてみました。

今日はジェノベーゼ。

zyenobe-ze

バルサミコは不評だったelan娘2号も「おかわり!」

よしよし。


じゃ次は、トマトペーストのパスタで…。

RIMG2774.jpg

これもgood!

父の株価、急上昇!



娘2号がお仕事から帰ったelan母に、

「おかあさんおいしかったでぇ!」

自慢するので、

elan母にも作ってあげるとこれまた大喜び。

またまたそのあとに時間がずれて帰って来たelan息子。

開口一番、

「神戸から原チャで帰って来たから寒いー!!

はらへったああー、」


「そうか、もう大学春休みか」と、私。

「お父さんにおいしいパスタ作ってもらい」とelan母。

俺、何回パスタ作んねん!

作ったけど…。

でも、みんな、


おいしい!

店で食べるよりうまい!
って。



君達どんな店で食べてるの?



君とパスタの日々 - 森山直太朗


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁