fc2ブログ

★津軽海峡冬景色   今年にありがとう、来年もよろしく。

2009年12月31日 23:20

2009年が終わろうとしています。



大変なこともあったけど

良いこともたくさんありました。


でも何よりも、

今年もたくさんの人と出会い、

いろんな影響を受け、

いろんな意味で成長させてもらえた事。


今年出合ったみなさんにありがとう。

来年も、楽しい一年でありますように。



我が家では迎春準備に

玄関にちょっとした飾り付けをしました。

 IMG_8090.jpg

扉がでかいので

eran母も大変。

IMG_8089.jpg

かわいいでしょ。

IMG_8088.jpg  

今、紅白歌合戦を見ながら

これ書いています。



石川さゆりが津軽海峡冬景色を歌ってるんですが、

elan娘2号が、

「あ、これやす子が野外パーティーと

文化祭で歌ってたやつや。」




おいおい、やす子って、気軽に言ってるけど

担任の先生やないか。

まったくもう。


そんなこんな私たちですが、ことし一年、お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

みんなで、良い年にしたいですね。


津軽海峡冬景色/石川さゆり

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★Love Countdown   押し詰まって来たなぁ

2009年12月30日 23:55

今日、久々に家に居ると

家も家で結構忙しい。

先日の2号のインフル騒ぎの時も家に居ましたが…


何かあるたびにelan母がぶっ飛ばしている

娘達は脇で大笑い。

本人は何の疑問も無く言ってるんだけど

冷凍庫にいれーとーこ。」

ケトルはそこに片付けとる

娘1号なんて食事吹き出して笑い出した。

オヤジ世代にはどうしてもくだらんだじゃれに聞こえるんです…。

16

今月忙しかったため.普段の事もなかなかできず、

今日はこいつが大活躍

IMG_8083.jpg
そう、daisonです。

吸塵力は宣伝通りですね。

とにかく、モップ掛け後の一見きれいなフローリングの上を掃除しても、

板のすきまからもゴミ吸い出していますから。

ただねぇ、うちのは古いモデルで、でかくて重いんです。

おまけにスイッチも本体にしかついてないし…。

あ、これ足踏み式か…。

 収納場所も結構とりますし…。

elan母も重さに閉口しています。

性能には満足なんだけど、

最近の小さなモデルが欲しいんですが、

高いからなぁ。

16

うちのはたまたま三重県にelan母と用事で行った際に

たまたま入ったホームセンターで直輸入品を半額奉仕していたんです。

で、衝動買い。こんなチャンス、またないのかなぁ。


17


elan父は夕方から、幼なじみのM美ちゃんに誘われ、

今年初めての忘年会にミナミへ。


幼い頃に知り合った仲間たちって良いですねぇ

ほんと気遣い無く、誰が社長で誰がエラいとか、まったく関係なく

話せますからね。あっという間に6時間『!』も経っていました…。

年末の忙しいときに…。

 IMG_8073.jpg

楽しすぎて料理撮るの忘れてた。

Love Countdown - 堀江由衣




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★さびしい夜の眠り方     年賀状書かなきゃ。

2009年12月30日 10:00

気がつけばもう30日じゃないですか、

この数日なにしてたんでしょうかってくらい

あっという間に過ぎて行きました。

何かリズムが狂ってる…。


東京でいっしょに仕事してたKくんは

あまりにハードすぎて満足に家に帰れず、

離婚調停中だとか…


あかんでぇ仕事で家庭や大切な人を犠牲にしたら。


って、人のことは言えないなぁ。

思えば11月の末から休んでない…。

昔は「働かされて」って思っていたこともあったが

最近は「働かせていただいて」って感じに変わって来ている

必要とされてる間は頑張りますよ!

もうそんなに長くは第一線で働けないでしょうからねー。

え?ジジくさい


そうそう、 今月の給与明細はうれしかったよね。

 ボーナスの無い取締役としては、

年末調整で戻ってくる額面がボーナス気分!

げ、毎月4万近くも余分に払ってたの!税金。





会社での仕事は29日で一応終わり。

まだまだ色々やることはありますが、あとはお家で…。




そんな昨夜ですが、

地域の夜警に回ってきました。

IMG_8066.jpg
毎年年末に防犯防災のため、
 
拍子木と提灯、

懐中電灯を持って2グループ、

 数人で回るのですが 防犯になるんだかどうだか、

 私から見てもかなり年配のおじい樣方が回るんですよね。

 何かあったときにきっとなんにもできないのでは…

ま、こうして回ってる事が 犯罪などの抑止につながるとは思いますが…。


でもね、


地域の住人は勝手なもので、

朝、ゴミを出していると、

こんな会話が


「昨日の夜警の人の拍子木の打ち方、
へったくそやったなぁー」


16 16 16

あ、僕は提灯持って回っただけですからね。

さ、年賀状書きましょ。

IMG_8068.jpg

さびしい夜の眠り方 - KAITA

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★とまどうペリカン    ただでさえ忙しい年の瀬に…

2009年12月26日 23:20

elan娘1号作、クリスマスケーキ。


RIMG2360.jpg

イチゴ乗っけただけ



平和と思ってたら

なんと、

elan娘2号が

新型インフルエンザに…

IMG_8056.jpg

このとき兆候あり。

まあこのややこしい年の瀬に何やっとんねんほんまに。

受験生だからって予防接種したのに

新型にかかるって…

処方箋もらって帰って来て、

家でお仕事中の父に

「薬もらって来て」

しかたないなぁ

elan娘1号が、

「近所の踏切渡ったとこに薬局できてるで」

おう、そんなに近いならまかせろ。

「行って来たるわ」

もうなんでこんな言葉に反応するのか、

エランがそわそわワンワン!

しゃあないな、近くやで、エラン。

ダウンを羽織ってエランを連れて出た。

あ、携帯忘れた…けどいいや、すぐやし。

で、踏み切り渡って薬局の入り口で…

処方箋忘れた…。

「もう、お前がついてくるからやで」←責任転嫁

帰ろうとしたら

何やらしゃがんでる

おまえなぁ。

さっさと済ませよ。

ティッシュと袋で用を済ませて、

さ、とりに行かねばってとこで



なんでこんなときにちんちん電車、

2台も踏切待ちやねん。

234


遮断機が上がって、

走らんエランを引きずって

お家に戻って、

処方箋もって再び出ようとしたとこで、

ピンポーーーン♪

ワンワンワン!

「はあい」

「ペリ○ン便です。」

ほいほい。

印鑑ね。

エランを部屋に押し込んで印鑑もって出たら

おっちゃんが、

「う、裏に止めちゃったんで、く、車回してきますわ。」

「はあ」

最初っから回ってこい。←心の叫び

待つ事数分、

「イヤ踏切待ちしてて…」

あんたどこ停めてたん?


荷物は田舎のじいちゃんから。

いつもありがと.感謝してます。



さ、薬もらいに行こか、

またまた

ピンポーーーン♪

ワンワンワーン!

「牛乳代の集金です。」

ほいほい。今日はなんちゅう日や。

お、かわいい子ども連れてるね、集金の奥さん。

ちょっと待ってお菓子あげるね。

チョコレートあげよ。はい。

子ども「またチョコかぁ」

ぬあんだとおおおおおお!

奥様「すみません、ほらお礼は、」

子ども「またチョコやしなぁ」

むかむかむー。

顔には出さずに大人の対応。

とりあえずかえして、

再びエランと出ようとしたら

ぷるるるるる♪

で、電話?今度は電話かい!

「はいもしもし」あ、町会長さん…

年末の夜警の事と、

ボランティアの事で…

なんや、今日は。

歩いて2分の薬局までに、

約1時間かかりました。

RIMG2373.jpg

中学生はタミフルじゃなくリレンザなんだって。

吸入する薬、

なんか使い方聞いたけど難しそう…。

この年末の忙しいさなか、

うつらなきゃ良いけど…。


とまどうペリカン - 松任谷由実


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★きっと大丈夫     メリークリスマス。読者のみなさん♥

2009年12月25日 12:00

ユニクロネタの続きですが、

最近でこそ目立たないインナーや

プレーンなパンツなんかをユニクロで買うんですが

一時まったく行かなかった時期があります。



それは、ユニクロがフリースで一世風靡した翌の事、

いかにも「ユニクロ」って言う

ぶっとい横ボーダーのTシャツを買って来て

ELAN母は着ていたんですが、

ある朝、資源ゴミを出す際に、

両手にゴミ袋を持って玄関先に出たとこで、

自転車に乗った資源回収のおっちゃんがちょうど通りかかった。


いつものように、

「はい」っておっちゃんに袋を渡したとこで

何か違和感に気付いたらしい。

そう、缶を集めてるおっちゃんと

ELAN母は、まったくおんなじコーディネイトだったらしいんです。

き、近所の人に見られたかも…。

おっちゃんとのペアルック2ショット。

しかも誰がどう見てもユニクロTシャツ!


それ以来、いっさいそのシャツを着ようとはしておりませんでした。

さらにユニクロに行く事すら、しなくなっていました。

そう、それはまるで、

あのときに電車に乗れなくなった私のように…。



あ、おっちゃんの事は差別してる訳ではありませんからね。

ELAN母から聞いた話なんで、

多少脚色はしてますが、

大筋は事実です。


恐るべしユニクロ。

IMG_8052.jpg

349めりくり238


余談ですが…




某、ファッション系のベーシックな衣類を

全国に販売されているとこの

お偉いさんが私に言いました。

「あそこのクオリティと、価格には対抗できん。」

すごいなぁ、ユニクロ。


そのユニクロ、

何年か前のCMで、

「理由は無くても返品OK」

って声高らかにおっしゃっていましたが、

あれってまだ生きてるんでしょうか?

マニフェストを簡単に変えちゃう

どこかみたいな事が無いことを祈ります。


IMG_8056.jpg

平和な我家

もっと余談ですが、
[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ラッキーガール   10万人の中のひとり

2009年12月24日 07:01

今日、珍しくelan母から仕事中の東京のスタジオにメールが…。

以下引用。

ユニクロで、5000円分買ったら
一万円あたりました\(^O^)/

お父さんのも一枚買ったよ287
ところでいつ頃お帰り?

で、ついて来た画像が

091223_1348~01



091223_1346~01



うっほー!

ほんまに当たるンや。

で、208「そのお金で僕の1枚を買ってくれたん?」

って聞いたら、

209「ううん!これはみんなに見せなあかんって、

 持って帰って来てん。」


なるほど、

で、

208「お家は変わりない?」って聞くと、

209お風呂の掃除をな、しようと思たらな、

 胸ポケットにな、

入れてた携帯落としてん。 風呂の水の中に…。」


208「で、すぐ拾たんか?」

209「うん、もちろん、画面もついてたし、

 大丈夫かなと思てな、水切ろと思ってな、

 ぶんぶん振ってん。ほんならな、

手からすべって出て、またの中ぽちゃんやってん。」

208「…あほか←心の声


209「それからもしばらく使えてんけどなぁ」

208(電源切ってバッテリー抜いて乾かしとかんかい)←心の声

16

それで連絡も無かったのね。

納得。

結局、もらったお金で携帯修理だってさ。


いっつもこうなのね、うちって。


ラッキーガール - 松澤ミキ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★ひとりぼっちの帰り道  まだ帰れないけど…

2009年12月22日 07:53

IMG_8006.jpg

いたたたた。

今朝はベッドの中で、

右足の太ももがつって目が覚めた。

いかんいかん。

まずじっとしてみる、

だめだめ。

ベッドの上で裏返ってみる、

ますますつる。

足まげて見る、

いたたたたたた。

もっと大変になる。

も一度裏返ってみて、

あいたたた。

もっとつったがな。

足首をのばしたり曲げたりしてみる

ん?

ちょっとましか?

その状態で

足を高くあげ。

あああああ、またつった。

のたうち回る事約5分

いやもう少しかかったかな。

気がつけば

うそのようになんでも無くなってた。

IMG_8005.jpg

こっちのホテル暮らしももう何日め?

ロケ先に近い場所で、毎回違うホテル取ってるんで

どさ回り状態。

財布の中は領収書の山。

帰ってからがまた大変だろうな。

IMG_6048_20091222074955.jpg


ちょっと頑張りすぎたかな昨日。

今できる事は…ってスタジオ中を飛び回って

あっちでガミガミこっちでむかむか。

今回のモデルのKちゃんが

一生懸命頑張ってくれてるのが

せめてもの救い。

IMG_6003.jpg

きっと今私、すごい顔してるんだろうな。

せっかくチャンスくれたスポンサーさんに

なんとか良いもので応えたい。

そんな気持ちでやってはいますが、

何事も準備と予習が大切って今更ながら思っています。

ま、そんな準備期間も材料も無かったかもしれませんけどね。

あとは経験と、できるだけの対応でカバーしなくちゃ。



さてあと数日

ここで何ができるかが正念場。

IMG_7002.jpg

前よりちょっとのびたかな?

スカイツリー。



エラン、元気にしてるかな?

RIMG2154.jpg

とうちゃんは頑張ってるよー。




ひとりぼっちの帰り道 - B.B.クィーンズ








にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★木枯らしのダイアリー   多忙な中の孤独感

2009年12月20日 07:44

IMG_5217.jpg

最近仕事したのは

こんな素敵な一角が

すべて撮影スタジオになった場所。

同じ古民家でも、うちとは大きな違いが…。

51

東京ってやっぱりすごいね。

いろんな「素敵」を実現させる場所があちこちに。

どうやら昔の居留地のような

お宅の一角をすべて買い上げて

スタジオにしたような感じ。

IMG_5213.jpg

どこから見ても絵になるし写真映えします。

ゴミ箱とか電柱とか言ったものが

無いって言うのもあるのかな

東京は緑417が多い。

駅前などはさすがに無機質だけど

住宅街は別。

IMG_5214.jpg

各ご家庭で緑を楽しんでるような印象が有ります。

このスペースなんて駐車場なんだけど

なんかかっこいい。

このセンスって、どうよ。

前にモデルさん立たせてパチリで

絶対決まる写真になる。

IMG_5220.jpg

その後ろには無造作にラタンのチェアが置かれてて…

これって雨ざらしなんですよ。

建物をはう植物もお洒落に見える。

こう言ったものを見ると

我家のセンスの限界を感じてしまいます。

…ちょっとくやしい…

IMG_5222.jpg

どうやって維持してるのか、この季節でも芝は青い。

なんかこんなとこで

のんびりお茶してたいと思いますよね。


IMG_5192.jpg

手づくりのガーデンテーブル。

ん、きっとこんなんなら俺にもできるんじゃないの。

IMG_5225.jpg

でもね、物だけ作っても背景と合わないんだよね。

IMG_5206.jpg

室内もこんな感じだったりして、

いちいちかわいい。

こんな場所巡りがあと何日つづくやら…。



さすがにちょっとへばって来たかも。

毎夜ホテルに入るのも、

日が変わってからだしねぇ。

あそんでるわけじゃないよ!!



家族からもメールのひとつもありません。

ちょっとほったらかされた感…。

ま、昼間はそれに応えてるほど暇じゃないのは事実ですけどね。


あと数日、街はクリスマス一色だけど

脇目もふらずがんばろうっと。


エラン元気にしてるかなぁ。


木枯らしのダイアリー - 松任谷由実



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★はじまりの予感    とともに感じる一抹の寂しさ

2009年12月16日 21:26

古民家ブログに登録してる割には

古民家再生の記事が少ない

というより

最近書いてないしほったらかし状態。

IMG_0627.jpg

↑ これね。

elan母が突然購入して

私とリフォームした

昭和の長屋。




巷では

「放置プレー」

って言うらしい。

↑ばか。


たまには書かねばってこともあるんですが

最近ようやく引き合いが来ているようです。

1

完成当初はひっきりなしに見に来る人が居たんですが

最近はさっぱり。

今回の引き合いは、

なんでもここの雰囲気を活かせて

ちょっとした家庭料理屋をやりたいって人がいるみたい。

「ええやん、ええやん」

夫婦とも乗り気

でも、elan母はちょっと寂しそう。

自分の別荘が亡くなる感覚?

贅沢なやつ。

でもいい人に、気に入る人に使ってほしい。

一生懸命作ったんだもん。



これbefore

DSC09034.jpg


ンで、after
IMG_0626.jpg

大切なのはsence?

IMG_0627.jpg

中も頑張ったんですよ

快適生活のため。

公開しとけば噓じゃ無いってわかるよね。

ほうら

P1020079.jpg

天井と壁の内側に

断熱材入れて、長屋でも防音性と

快適性に配慮したんですよ。

私たちが住みたいくらい。

P1020948.jpg
これ二階。

P1040039.jpg

これ一階



玄関で…

P1040031.jpg

あ、elan。
[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★海を渡る蝶   ほんとは寄り道が主目的。

2009年12月16日 13:18

きのうはまたもや遠方へ。

お天気なので幸せ気分。←仕事忘れてる

こんなとこ通りました。

IMG_5148.jpg

目の前で

同じくらいの速度で走ってた乗用車が

覆面パトの餌食に…。

くわばらくわばら。

(お、そういえば、私、今日からゴールド免許復活!!!)

紅葉もキレイ

IMG_5153.jpg

せっかくここまで来たんだからと

遠回りして

ここへ。

IMG_5158.jpg

何十軒も食べ歩いたけど、

やっぱり僕は

ここの味が好き

しっかりしたいりこだし。

IMG_5155.jpg

かけうどん大250円。

 こっちじゃ当たり前ですが、

うどん玉をもらって

自分でお湯で温め、

お湯を切ってどんぶりに、

ネギを刻んで

ショウガをすって、

そ、セルフなの。

で、席に座って、

ん?

IMG_5157.jpg

げ、

土日これないの?

そういえば、ここへ初めて来たのって

もうかれこれ20年近く前だったかな。

衝撃受けたよね、

味と値段に。



おやっさん、いつまでも元気で、おいしいうどん頼んます。

田村 (たむら) 087-876-0922
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3


土曜・日曜 祝日休みらしいです。


ただ、祝日がある週の土曜日は、

やってるって言う事なので、

1,000円高速はそこが狙いめかな。



あらら、お仕事の待ち合わせに間に合わなくなるーーー。

あと1時間くらい走らねば。


で、ちゃんと間に合う私ってエラい。

あ、カーナビが偉いのか?

って言うより… 今日も夕方からお江戸だし。

今度は長いんだよね…

年末なのにさ。


海を渡る蝶 - 谷村新司

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★クリスマスキャロルの頃には     …また出張か?

2009年12月15日 06:04

そろそろ

出さなくちゃね。

でもね

今ね

わたし

とっても忙しいの

だからさ

去年の

お写真で。

IMG_0444_20091214232009.jpg

考えたら今日出しても

10日間だよね。



今年はひとりで、クリスマスかなぁ?

201012.jpg

クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★満員電車      暗い過去のお話

2009年12月13日 08:52

今,大阪に向かうのぞみの中でこれ書いてます。

あわよくば日帰り,悪くしても土曜日の午前中に帰る予定が

あれやこれやしてると

結局二日も泊まる羽目になって…

でもこういう時もインターネットってありがたいですよね

遠く離れてても,ちゃんとつながってる物がある。

寂しがりやの私でも

なんとかやってますもん。

電車にも乗れるようになってきましたもん。



あ、そうそう、

電車って言えば私の暗ーーーーい過去をお話ししましょう。

え、

聞きたくない?

前の盲腸のとき

より暗い話しかって?

うーん

ある意味そうかも。

それはね。

 あ、聞きたくない人スルーしてね。

228



[ 続きを読む ]
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★木枯しに抱かれて      お庭の植物とリストラの話   

2009年12月12日 07:58

みなさんこんにちは。

さすがに12月、寒なってきましたね。

そんな中

うちのデッキで頑張ってるやつを紹介します。



栄枯盛衰じゃないけど

昔はすごいたくさんの葉っぱを

あっちこっちにのばしててんですが

いつの頃からか

一枚枯れ二枚枯れ、

気がつけばこんな状態に。

IMG_5025.jpg

鉢の中は

根っこなんですよ。

もう少し大きな鉢に移さないといけないのかなぁ

なんかこうなっちゃうと

「この葉っぱが落ちたときに俺は…」

なんて、変な事考えてしまいます。

40

elan母はこういうとこ結構ドライで

花が終わった鉢とか、とっとと変えちゃうんですが

根っから貧乏性の私は

「なんとかもう一度…」

と日当りの良いとことかに移して復活の日を夢見るんですが

たいがいは気付いたら枯れてる。

結局庭の植物のリストラは

elan母の「事業仕分け」の手腕の方が

正しいようであります。


16

そのelan母が、またこんなの作ってました。


玄関に袋に入ったまま一株ずつおいてある時は

「何か買って来てるなー、ん?なんや、ちっちゃなキャベツか?」

と思った父ですが

ふーん,こうなるんだ。

なかなかやるやん。

IMG_5062.jpg


んでも、これもどれかが枯れて来たら

あっさり捨てるんやろな。

「みんな,捨てられんように頑張るんやで。」

朝のelanの散歩のあと、表の植物に水をやりながら

いつも心の中で願う、elan父です。


あ,今日は東京のhotelでこれ書いてるんですけどね。

16

ええ加減枯れて来たら、私も捨てられたりして…

16

早く帰りたいよう。

DSC00837.jpg

木枯しに抱かれて/松山千春

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★失恋モード feat.WISE

2009年12月10日 23:43

みなさんこんにちは。

久々の料理ブログです。

と言っても全然たいしたこと無い

ただの食べ方のご紹介です。


今日は香川県で教えていただいた、

時間の無いとき、

お金のないときに重宝するうどんのレシピを

公開しちゃいます。



以外とこれが結構はまるんですよね。

RIMG2220.jpg

うどんゆでるのはどこでも同じ事。

RIMG2221.jpg

それ以外で用意するのはこれら。

あら出汁醤油写すの忘れたわね。

なんで女言葉なのかしらね。

RIMG2222.jpg

がんがんに沸騰してるお鍋に

冷凍うどんをぶち込みます。


あ、名誉のために言いますが

冷凍うどんって、

讃岐の麺うち職人も言っていましたが

腰はたいしたもんだ。ってことです。

スーパーなどで売ってる、市販の

「ゆで」

とか書いてる生のものよりずっと

味はいいと

職人さんも語っておられました。




ゆであがった熱々麺に

たまごを割り

ネギをぶち込み

バターをたっぷり混ぜ、

ブラックペッパーをガリガリふりかけ、

ンで、最後に出汁醤油を足しながら

味を見ながら食します。

RIMG2224.jpg

うーん、絶品。

ELAN息子は出汁醤油も熱い方がと

アツアツにしてかけてます。

さながら、うどんのカルボナーラと言った

様相の、簡単レシピでした。


バターとブラックペッパー、

ネギと醤油が絶妙です。




時間がある時は、中力粉から麺うちを始めるほど

マニアックなELAN父です。


「手動麺切り機」って持ってる人

あまり無いと思います。

今度一度紹介しますね。

RIMG2195.jpg

明日からまたお江戸でお仕事。

早く寝なくっちゃ。

失恋モード feat.WISE/西野カナ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★経験II(セカンド)    北新地編

2009年12月09日 12:13

昨夜は久々に

夜の北新地に連れて行っていただきました。

IMG_5071.jpg

え?

お仕事ですよ。

あくまで。表向きは。

で、例のOさんと食事したんですが、

ちょっと面白い焼きそばを食べました。

お店は

熟成肉鉄板焼き/お好み焼きepi

ってとこ。

なんと鍛冶屋の鉄釜の器を熱したものに

焼きそばが入ってきて、

テーブルでスープを注いでくれるんです。

IMG_5068.jpg

煮えたぎるスープの中に麺が泳いでる形なんですが、

これがまた絶妙の味。

ラーメンみたいなんだけど、

焼きそばの味もするし、

でも焼きそばともなんか違うし…。

IMG_5069.jpg

ま、おいしかったことだけは報告しておきます。はい。


写真取り損なったんですが、

エリンギのにんにくバター炒めもまた絶品。

キノコってこんなに美味しかったっけ?

IMG_5065.jpg

カルパッチョもおいしかったんですが、

IMG_5070.jpg

ここの売りは熟成肉のステーキ。

見た目はまるでたたきみたいだけどこれがまたおいしいの。



塩だけつけてたべてもいいんだけど、

ゆず胡椒やワサビをつけて食べると

これまたびっくり。

ワサビがステーキに合うなんて

思いもしませんでした。




そのあとは、

北新地だし、

それらしいお店でそれなりに盛り上がり、

また例のパターンで歌えるお店へ。




例のパターンって?

そ。

前にパセリのかぁちゃんにおこられた、

例のパターン。←懲りてない。


IMG_5072.jpg

あ、こら。

221

前にも言ってたかもしれませんが、

加藤ミリヤ×清水翔太の

『Love Forever』、どうしても歌いたくって

デュエットしてもらいました。

喝采。

このおっさんよくこんな歌知ってるなって。



(一応娘、息子達に感謝。)

で、

とどめに一緒にいたOさんが歌ったのが

サザンの最高にエロい歌。

経験II(セカンド)

で、お店の人まで引き込んで大盛り上がり.

この時点でAM3:30(汗)





…この後、ご一行様がどうなったかは

ご想像にお任せいたします。



朝6時のElanのお散歩。

IMG_5041.jpg

わたしゃちゃんと行きましたからね。

えらいね私。←自分でほめてのびるタイプ

経験II(セカンド)/サザンオールスターズ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★BRIDGE ~あの橋をわたるとき~

2009年12月08日 19:40

今日の記事は

太鼓橋、ビフォーアフターでございます。

平成の遷宮行事に伴って、

老朽化した住吉大社の反り橋、

通称太鼓橋が

リニューアル。

ちょくちょく撮ってたんで

アップしてみました。


IMG_1334.jpg

ある日突然フェンスに囲まれ



IMG_1439.jpg

踏み板が外されて行き





IMG_1534.jpg

手すりも外され、太鼓橋が鉄橋だった事に

衝撃を受けたのがこのとき。


IMG_1615.jpg

下地処理や錆び止め塗装など

けっこうな時間をかけての作業でしたが


IMG_1759.jpg

鮮やかな朱色に塗装された

欄干が設置され、

(このときのクレーンな高さたるや

尋常ではなかったですね)

橋らしくなって来て。


IMG_1925.jpg

踏み板って言うのかな、

きれいな材が敷かれて行きます。

IMG_2077.jpg

渡り初めイベント用に

スロープも用意されました。

もうすぐですね

IMG_3082.jpg

で、渡り初めの日

elan父はマラソン大会で見れず。

なんでも、

3世代の親子が何組かで

橋を渡るんだと。

そんなイベントがあるんやで、と

elanの散歩中に聞きました。

IMG_5044.jpg

ふーん。

感心して聞いていたんですが、

その時、

まだ開放されていない橋を、

野良猫がとっとと登って行っちゃいました。

ああ…あいつが渡り初めか?!


IMG_5047.jpg

この写真は朝と夕方。

エランはずっとじっとしてた訳では有りません。

念のため。

IMG_5058.jpg

実はナイショでエランと登っちゃいました。

あ、ナイショになってない。

BRIDGE ~あの橋をわたるとき~/HOUND DOG


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★炎のランナー         子どもたちの思い出のために。

2009年12月08日 00:48

日曜は

昨日の朝の雨が噓のようにいい天気。



近所の掲示板には、

elan父作のポスターが2枚も。


IMG_5028_20091207232441.jpg

そのうちのひとつ、

赤い方のポスター

マラソン大会・駅伝 のコピー

の、運営をボランティアでさせていただきました。



朝の早よから準備して

市から許可もいただいたコースを

各学年男女別に

スタートし一周710m全力で走ります

IMG_5049.jpg

私はというと

この前を自転車で走り

散歩してる人たちに大声で、

「子ども達のランナーが通ります。道を譲ってください」

と先導する係。


IMG_5050.jpg

全力で走る子ども達の安全確保のため

何週走ったかなぁ。

へと…。

おじいちゃん、おばあちゃん達は

ニコニコ譲ってくれる人がほとんど。

温かい気持ちになります。


だけど比較的若い人の中には、

道を譲ってと言うと、

怪訝な顔する奥さんも居て

気を使います。



ええ服着てきれいなカッコしてても、

自分のキャパシティが狭い人なんだなと

なんだかがっかりです。



IMG_5053.jpg

駅伝は1,2位にトロフィー出します。

持ち回り。



ちなみに一般の部は5周。

ボランティア仲間も激走していました。




全部じゃないけどリザルト。

1-3位にはメダルももらえます。

うちにもいくつかあったような…

ピクチャ 1

父、今走ったら5年生男子くらいかなぁ(悲)

この後、仕事が立て込んでたので片付け終わったら

お弁当だけ貰って帰宅。

その後深夜までお仕事。

RIMG2230.jpg


あーーーー

ビール飲みたかったよー。


炎のランナー/Vangelis

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★二人の約束の日     2010オリジナルカレンダー 無料配布開始!

2009年12月05日 19:06

ようやくできました

Elan's Blogオリジナル、来年2010年のカレンダー

A4サイズpdfで12ヶ月ワンセットで、

圧縮ファイルにて本日より無料配布開始
                  
欲しい方は…最後まで見てね。


201001.jpg
1月 エランとオープンドライブ

201002.jpg
2月 娘2号作、眠るエラン

201003.jpg
3月、デッキとエランと住吉大社

201004.jpg
4月 エランと満開の桜

201005.jpg
5月 幸せのレンゲ畑とエランのかくれんぼ

201006.jpg
6月 オスマシエラン

201007.jpg
7月 母の実家にて娘1号と…

201008.jpg
8月 海ふれの青空とエラン


201009.jpg
9月 住吉大社は僕の庭


201010.jpg
10月 体育の日、貴重な走るエラン


201011_20091206164631.jpg
11月 秋の広場でお昼寝

201012.jpg

12月 わが家のクリスマスツリー



さて、欲しい方は非公開でメールアドレス入れていただければ良いです。

2MBの圧縮ファイルで送らせていただきます。



人んちのわん子なんでそんなに欲しがる人居ないとは思いますが…。

その上elan家族の誕生日入り。

いらんって?


あ、前の電線写真のカレンダー

希望あればいつでもプレゼントしますよ。




公開コメントでは、人気投票として、

何月の写真が良いか、

イマイチは何月かを明記して

欲しいなー。


二人の約束の日/青山テルマ




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★雨のラストシーン

2009年12月05日 08:46

一度しかお目にかかったことは無いんだけど

いつも私のブログに来ていただいていた

こーりんさんの愛犬、

ゴールデンレトリーバーのルカさんが

先日亡くなった。

IMG_2068.jpg

ほんの数ヶ月前までは

何も病気の様子など無かったというのに。



献身的に面倒を見られて、

その様子を克明に綴っておられました。

その間、ブログのアクセス数も半端じゃないくらいに

伸びたらしいです。

どうして知るのか、ブログ仲間の横のつながりなのか、

私同様に何かが気にかかり、

見ずにはおれなくなってしまうのか、

よくはわかりませんが、

大なり小なり、自分に置き換えて

感じている方が多いという事なのでしょう。


始め、病気が発覚し、余命がそれほど無いと

ブログに書かれた時は、

私もelanという、

家族同様に愛するわん子と暮らしているため、

他人事とは思えず、

自分に置き換え、感情移入してしまい、

パソコン画面を見ながら涙してしまいました。

歳とると涙腺が緩んで困ってしまいますね。


16

居ても立ってもおれず、

友人に無理言ってエランと私を

彼の行きつけのお店、cherry cafeまで連れて行っていただき

お見舞いの言葉をおかけしてきたこともありました。

img20091017231821115.jpg

このときもう行く事だけに夢中で

お花かなにか、お見舞いを持って行く事が

すっかりすっ飛んでしまっておりました。

もう一度お会いする際には…と

思っていた矢先の訃報でした。



折しも私は東京で連日深夜までかかる

打ち合わせの際の事でした。

別れは必ず来るとは言うものの

認めたくない現実。

ご主人のこーりんさんには頑張ってくださいとしか言えません。


134

我家のエランもそろそろ8年めにさしかかろうとしています。

めっきり走らなくなりました。

遊ばなくなりました。

寝てる事も多くなりました。

心なしか被毛のつやも鈍ってきたように感じます。

豊かな被毛に覆われた中の皮膚に、

湿疹ができる事も多くなりました。

加齢というものにはさすがに勝てないものだと、

elanを通じて感じる今日この頃。

一日でも長く、この普通の毎日がつづきますように。

師走に入り、慌ただしく過ぎて行く毎日の中、

ふとそんなことを考えてしまいました。

RIMG1970.jpg

朝から降り出した雨、

elan母は朝からパン焼いてくれてましたが、

IMG_5029.jpg

やる気が起きず、

なんだかもの悲しい土曜の朝のelan父でした。


雨のラストシーン/松本あゆみ


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★帰りたくなったよ

2009年12月04日 19:47

お茶の水散策

 PART-2

ニコライ堂の名で知られる

東京復活大聖堂教会は、

ギリシャ正教とも呼ばれる正教会の教会だそうです。



DSC00901.jpg

先の記事と反対の方へ歩くと見つけたので

撮ってみました。



お昼前の街は人気も無く、

ほんとに東京?って感じ。

DSC00903.jpg

外からみてもすごいステンドグラスだったので

中を見てみたかったんですが

勇気もなかったんで外からみただけ。

IMG_4035.jpg

16

この日はほんとにいい天気。

街路の銀杏が燃えてるみたい。


  IMG_4034.jpg

42

おおお!

ほんとに火事かと思いましたね。


dk-elan.jpg

駅前商店街にはこんなツリーが。

ピンクやでピンク。

夜見てみたかったんだけど…

ここ、音楽、演歌もかかってました…。


この後ちょっと足を伸ばして

明治大学キャンパスへ。

時間つぶしに常設展示など色々見てると

すんごいもの見ちゃいました。

IMG_5005.jpg

なんかわかりますか?

そう。

ギロチン。

1981年まで使われてたって書いてあったように思います。

それにまたびっくり。

こんなものまで大学構内に置いてあるって…

あ、こんなものも414

IMG_5004.jpg

なんだかわかるう??




エッチ238

416417416418

ひっさしぶりに…


お家に帰ったら、

「ほったらかしやがってー」

て感じで相手してくんないの。

inu

ふん、こっちだってお仕事なんだから。

すねるなよ。



で、今夜のelan's barは

さっぱりシャンパンと

ケヤキにも施したイルミネーションで。


キレイでしょ。

ン、なんでひとり?って??

elan's bar

帰りたくなったよ/いきものがかり

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁