3月も後半になり
気がつけばあと一週間でもう4月。
始まる予定の仕事が
のびのびになってしまってるのが数件あって
ちょっと落ち着かないのですが、
カレンダーの日程だけは容赦なく進むので、
今できることをやっておこうということで…。

これ何かわかりますか?
実は
今年もささやかですが
記念の品を準備しておりまして…。

はい。
長屋ダイニング愛逢が
早いもので
4月の1日でもう
8周年。

それだけ歳食ってるってことに驚愕ですが
毎年
4月1日以降の来店者先着100名様限定でお配りさせていただいている
記念品のお箸。

準備しています

その長屋ダイニング愛逢、
ここ最近
Googleで検索されてくるのか
新規のお客さんが増えてて…。
街の定食屋さんなのに
わざわざ電車でお越しいただく方とか
いらっしゃるのがびっくりしますわ。

先日も
台湾から来られた観光客のお姉さんお二人が
二日連続でお越しになり、
アイフォンの通訳機能を駆使しつつ
接客するという…。
他にももっといい店あるやろと思うのですが
気に入っていただけたみたいで…。
こんなの増えてくるのかなぁ…。

まぁ、内容的には
満足いただけるかと思いつつ
努力して作ってますけどね…。

この手作りシュウマイ定食は
新玉ねぎの出る季節限定で
4月いっぱいまでしかしないので
結構これ目当てに来られる方がいます。
これらがみんな
¥1,000は絶対お値打ちと思いますよ。

さて
そんな長屋ダイニング愛逢、
4年ぶりにチラシをリニューアル。

近隣の状況が結構変わってたので
地図をわかりやすいものにして
お店の紹介を短くまとめ、
フェイスブック、インスタ、ホームページのリンクを
QRコードで掲載しておきました。
今印刷してて
来週からお店に置く予定。
最近土曜日は予約がいっぱいになることが多く
お待ちいただくことや
お断りすることが心苦しい…。
家庭用のコンロなどを使って調理してるので
一度に多くのものを出せないこの辛さ。
でもね、
来られたお客様が
満足の笑顔で帰られる時が
こちらもとても幸せな気分になり、
それを励みにやってるみたいなもの…。

お店には入れないシルバは
我が家では
食事時に
一番先に待ってますが…。
KANSHAして/SMAP
水木金土はお店の日
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
マスク解禁の朝は雨だった

マスクせずに散歩に出たが
すれ違う人でマスクしていない人は皆無。
まぁいきなりはないやろなとは思ってたが…。
このアホは
水たまりばっかり選んで歩きよる…。

さて
マスクが解禁になり

長屋ダイニング愛逢でも
うっとおしいクリアパーテーションを
撤去できるなと
喜んでんでいたんですが

大阪府危機管理室からきたメールには
下記のような記述がまだ依然とあり…。


こんなことまだやるんや…。なんて思ってしまいます。
まぁ、決まりですから守りますが…。
対面の席で
瓶ビールを注ぎ合うのにパーテーションが邪魔なのと、
お鍋をお持ちした時に
湯気でパーテーションが曇るのと、
何よりも配膳の邪魔になって気を使う…。
絶対こんなもので
ウイルスなんて防げないわと思うんだけど…。
事実めざましテレビでは
今日からパーテーション外したって言ってるし…。

今日にした意味や外していい科学的根拠はどこにある?
丁寧な説明なんて全くない
なんやねん一体…。
ちょっと気になるのは、マスクが原因で
飛行機の中で暴れて裁判になってるあのおっさんのこと…。
もう裁判終わってるんかなぁ?
壁の向こうのFreedom-24th March,1989- /アルフィー(THE ALFEE)

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

昨日
12/24で
長屋ダイニング愛逢の
今年の営業が終わりました。
「クリスマスイブにこんな路地裏に
定食を食いに来る人なんておらんやろ」と二人で話しつつ、
「いや昔、制作スタッフの忘年会を
会場が取れなくて12/24にやったんやけど、
クリスマスに来るやつおらんやろって言ってたら
なんと外部スタッフとか100人以上来たってがあるんやで…。」まぁ、
そんな異常事態もあるかなと
そんな日に
定食食いに来る人のために
前日から
elan母は手作りの
クリスマスケーキを焼きました。

デコレーションってほどでもないけど
全部自分でやってました

手伝おうかと思ったが
かえって邪魔してしまったので…。
父は別のお仕事を…。

シルシルのお散歩。
これも大事なお仕事や
寒くても行かなあかん。

風もあって
もふもふがわさわさしてるんで
ちょっと気合い入れてブラッシングする予定

完成したケーキを
一晩寝かせてしっとりさせます.
このあと デコレーションの柊を
ケーキのはし切れ持って行って
隣の家のおばちゃんから切らせていただいて…。

で
昨日の営業

たった二時間の営業ですが
それでも10個ほどサービスさせていただいた。
ちょっとしたサプライズに
喜んでいただけたけど
逆に私たちにプレゼント持ってきていただけた方も
何組かいらっしゃって…。
寒い季節に
少しほっこりさせていただきました…。


愛逢の年始は
11日からやな。
あ
お餅つき…。どうする???
イヴの断片/AKINO from bless4

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
時間差投稿になってしまいましたが…。
三連休が終わりましたね

雨やったり
仕事やなんやかんやで
どっこも行けなかったけど…。

道が濡れてても散歩行かなあかんから行くけど
行ったら行ったで
おうちに入るときにしっかり拭き取らな
家の中砂だらけになるわ

さて
三連休の土曜日の長屋ダイニング愛逢。
この日は
お客様の人数に応じて
席を少し作り変えています

テーブルと椅子の配置を変えるって
簡単なことと思いがちですが
実は照明も一緒に移動させなければならないので
意外と大変

まぁ
おかげで喜んでいただけましたけどね…。

土曜日に
テレビで鈴鹿のF-1予選を見る予定が
今しかできないことをやらねばということで
長屋ダイニング愛逢の
裏庭の電飾を作ることに。

色々考えたんだけど
やっぱりオーソドックスなものに落ち着きました…。

壁に付けた
中央のポールに向けて
約4000球のLEDをつないでいきます

寝てないで手伝えよ…。
で
できたのがこんな感じ。

室内から見たらこんなのね

ちょっと使い古された表現かもしれませんが
インスタ映えするかな…。
Little Tree/少年ナイフ
全国旅行支援始まったけど…。#シェルティ #シェルティー #シェットランドシープドッグ #sheltie
#シェルティシルバ #トイコリー #Shetlandsheepdog #Shetland Sheepdog
#犬のいる暮らし #犬のいる生活 #シニア犬との暮らし #犬との暮らし
#いぬ #6時台朝んぽ #いぬのきも #シェルティブルーマール #シェルティとオープンカー
#犬の病気 #ワンコと一緒 #愛犬 #日常 #甲状腺機能障害 #高血脂症
#シンプルな暮らしができない #シンプルライフに

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
いつも行く公園でも
ちょっと違う場所に行くと
なんだかとても新鮮なことがあります

遊具の置いてあるコーナーには
滅多に足を踏み入れませんが
なんの変哲も無い時計のポールに
ネットをかけて
朝顔のツルを這わせるようにしてあった。

うーむ、
なかなかええ感じやないですか…。
これ見たら
長屋ダイニング愛逢の
冬のディスプレイも考えなあかんなと思い出しました…。
そういえばもう10月なんやね…。
毎年10月に飾りつけしてたのを思い出しました。

昨年は雪の結晶をイメージして
こんな感じにしましたが
それまではこんな感じだったので…。

さて今年はどんな形にしようかな…。

そうやな
できへんな…。
LED/moumoon

#シェルティ #シェルティー #シェットランドシープドッグ #sheltie
#シェルティシルバ #トイコリー #Shetlandsheepdog #Shetland Sheepdog
#犬のいる暮らし #犬のいる生活 #シニア犬との暮らし #犬との暮らし
#いぬ #6時台朝んぽ #いぬのきも #シェルティブルーマール #シェルティとオープンカー
#犬の病気 #ワンコと一緒 #愛犬 #日常 #甲状腺機能障害 #高血脂症
#シンプルな暮らしができない #シンプルライフに

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント