またえらい目にあった
だいたいいつもはテレビで見ている側のことだったのに…。
金曜夜の東京駅
何事だっていうくらいの人が
新幹線のコンコースやホームに溢れていた。
三連休前っていうことで
混雑は覚悟してた
そのため、仕事が長引いた時のことを考え
最終に近い21時近くの新幹線の指定を取っていた。
仕事の方は
台風のことも気遣っていただいいた
最後に担当頂いたスポンサーさんの担当の方のおかげもあって
端的に巻きで伝えていただき
結局19時くらいに東京駅に着いたものの
この時点で
東京駅には人があふれていた。
三連休前ということに加え
台風15号対策で計画運休が発表されていたため
翌日の予定客までがこの日の夜に集中したためだと思われるが…。
トイレすらも長蛇の列
もう笑うしかない
なんとか食事だけは済まそうと
駅構内でカレーを食っておいてよかった
弁当などはほとんど売り切れてしまってて
陳列は空の状態…。

最終の新幹線だと
ぎりぎり在来線の最終を乗りつなぐと
なんとか帰れるとことを
今週初めに経験してたが
この時点で最終電車はあきらめざるを得ない状況。
改札も一切カードもチケットも通さず
フリーで入れてるのがよくわからんのだけど…。
…

最終的に私が乗る車両は
1時間の遅れに…。
全くこういう時
なにに対して腹立たしくなるのか…。
三連休前に仕事のスケジュールを組んだ奴のせいだとか
三連休を作った奴のせいだとか
三連休で移動する奴のせいやだとか
ノラルクラリ説明して時間が押してしまったスポンサーさんのせいだとか
台風のせいだとか
計画運休を発表してたJRのせいだとか…。
無理に乗ろうとして時間が押してしまうことになる自由席の乗客のせいだとか…。無駄に時間を費やし
なんとか乗れた指定席。
珍しく700系だったため
最前列にしかコンセントがなく
なんとか確保できててよかった…。
が
結局
新大阪に着いたのは
午前1時近く…。
迷わずJRが用意した休憩用車両グリーン車に飛び込む。
ここで始発を待つのは
今年二回目だなぁと…。
この時間
コンコースとタクシー待ちの列は
恐ろしく長く
やってられんわなぁと…。

そして午前4時半
朝になっても
大変なことに変わりはなく
構内に人はいないものの
駅から出られない…。
改札で入場記録をカードに記録していないので
その処理をしてもらうためまた並ぶ羽目に…。

仕方なくシャッターが開くのを待つことに…。
ようやく5時になり改札が開き
カードを渡したが
新幹線の入場記録しか記載していただけず、
そこまでのJRの乗車記録は処理してくれず
カードが使えない状況になってた…。
アホクソJRめ!
ま
そんな苦労しつつ
帰ってきて見たら
かわいいシルバがかわいいポーズで待っていた…。
それだけで
救われる気分やわぁ…。
が、
この日土曜も
怒涛のごとく忙しい日ではあるのでありました…。
Traffic~混雑~/高橋真梨子

台風が逸れたのだけはよかった
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
土曜の夜と日曜の夜
平日となんら変わらぬ撮影の仕事を終え
大阪から応援のスタッフSさんが来てくれてるんで
東京のKさんと3人で、ご飯を食べようと
近所へ出かけた。
一人でご飯食べに行くのが苦手で
ホテル最寄のカウンターだけで30席ほどあるラーメン屋さんに
2度ほど行ったが
ここがまたマズい…。
違うものなら美味いかと思い
全然毛色の違うものを二回目に行った時に頼んだが
やぱりマズい。
もう二度といかん…。
そんな食生活なんで
一人じゃ行きにくいところに行こうと…。

外国人の乗るマリオカートに遭遇
危険といえば危険そうだが
私のクルマとそんなに変わらんかもしれないなと…。

その土曜日に
ふらりと入ったのは
こんなたたずまいの怪しいお店

いろはにほへと
というカウンターで8人ほどが入るといっぱいの
小さなお店。

思いっきり怪しい…。
実は先週この地域を訪れた際、
路地裏にあるこのお店の前を通りかかった時に
中にいる人から「空いてるよ」と誘われたんですが
なかなか怪しさがまさり
入れなかった…。
で、今回はリベンジしてみたわけで…。

いや、おもろかった。
勇気を出して行ってよかった

K林君というマスターは
関東人なのにトラキチで…。
いつもこういうシャツ姿で店に立ってるんだとか
草加せんべいが
酒のアテに置いてあったりするが
ちゃんとご飯も食える
カウンター越しとはいえ
80cm程度の距離で
熱く語るタイガースの歴史…。
「なんでファンになったの」と聞くと
「野球やってて、センターやったんやけど、
新庄剛志に憧れて…。」ああ、なるほど
人はどこかで誰かや何かの影響を受け
こうして変わるんやなぁと
お話も楽しかったし
ご飯も美味しかったので
また行こうとは思うけど
この日は始発で来てくれたスタッフのこともあり
早めに切り上げた…。
Kさんはもう少し飲んでくと言ってたので放置…。

翌日日曜も
普段通りの撮影…。

この日も夜は前日の3人で
前から気になってたお店に出かけた。
宿泊中のホテルの窓から見える
小さなお店なんだけど…。
なんのお店かわからなかったが
とりあえず行ってみようと。

お店の前で
ようやく
このお店が
九吾郎ワインテーブルっていう
ワインバルってことがわかり
入ってみた。
壁面には
東京で作ってるという
オリジナルワインがずらり。
ワインバルだけど
まずはみんなビールで…。

料理がこれまた美味かった!!!
しゃぶしゃぶサラダって言って出てきたのが
レタス半分の上に
お肉が乗ったやつ。
豪快なようで
ドレッシングの味は繊細。

Kさんの頼んだキッシュ。
これまた絶妙のお味
美味いわこのお店。
深川ワイナリー直営のレストランということもあり
ドリンク2杯目はワインに。
ワインの味はわからないので
お店の人におまかせで
白のやや辛口をお願いした。
綺麗でオシャレ
この時震度3の地震が…。
揺れる揺れる
酔ってるかと思うくらい…。

和風牛肉のたたき
は
ミョウガやシソの葉が効いた和風テイスト。
圧巻は
アンガス牛の肩ロースステーキ300g

うめー!にくうめー!叫びそうになった…。

一人だと夜ご飯は
コンビニで何か買って済ましてしまったり
ホテル近くのマズいラーメン屋で済ませてしまうこともあるが
こういう美味しいお店や楽しいお店に出会うと
外食もいいものだなと…。
でもねでもね
早く帰って
愛逢のご飯が食いたいものであります…。
ワインの匂い/オフコース

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
トーキョー生活5日目。
この日、東京は板橋の某所で、
SNSアップ厳禁の、あるイベントがあったので
東京在住の
ノースリーブの似合うディレクター女史と二人で出かけた。
そのイベントは夜からだったので
しばらく時間を潰そうと
せっかくだからと
私の宿泊してるホテルの…
一室に連れ込んで…。近所にある人気のスポット
ブルーボトルコーヒーへ。
これって
完全にデートコースではないか…。

徒歩数分
シンプルで大雑把ゆえのオシャレさが醸成される
建物がそこにありました。
店内も、高い天井に
無機質な素っ気ないほどのインテリア。

空間の使い方が贅沢でオシャレ。

やり過ぎていない潔さ。
アイスをトッピングしたコーヒーも美味しかった。
同じ媒体を手がける
仕事仲間なので
話題には事欠かない。
あっという間に時間は過ぎて
店を出て
メトロで目的地へ。
なんとなんと
目的の会場で
以前、私の勤めてた会社で部下だったTちゃんが
偶然来てて
今の状況やこっちのお話をして…。
せっかくだからと
下手くそな自撮りを…。
まぁまぁ恐ろしいものである
どっかで繋がってるんやなぁ…。
話を聞けば
私と水と油の様な関係だった現会長は…。
裸の王様って言われてるらしいが…。

ま、過去のことはどうでもええわ。
ワタシは
今の方がどれだけ充実してるか。
人の役に立つ技術を持ってるんだから
しっかり使って
貢献せねばと。
い、
嫌なこと言うね君…。
七色の地図/UR@N
格言好きな今回のイベント主の会長さんにあやかって
格言でまとめてみましたとさ。
真に恐れるべきは
有能な敵ではなく無能な味方である

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
昨夜は久々に
以前お世話になってたスポンサーの方ご夫婦と
カメラマン、スタイリスト、ヘアメイクの
皆さんと新年会。
カメラマンさんがメニュー写真を一手に任されてるという
キタはお初天神すぐそばの
こんなお店で

こんな席で

乾杯でございます

ヘアメイクのMさんは
明日の成人式のヘアメイクのお仕事が入ってて
なんと午前一時にスタジオ入りだとかで
アルコール残ってたらあかんからって
コーラで乾杯!!
みんなで待ってなくって勝手に始めてるんで
グラスの減り具合がまちまちなのが笑える。
Fカメラマンが撮ったというメニュー。
さすがに美味しいの
よく知っておられて

頼んで頂いたメニューにハズレなし

ポークステーキや

ダシに浸かったトンカツ…。

ミョウガの天ぷら
お客様の眼の前で焼く

かつおのたたき

さらには
これ何かわかります??
この白いのはなんとマンボウ。
マンボウっておおきいのは
3mにもなるそうで…。
白身魚のようなフグのどこかのような
不思議な食感で
酢味噌つけて食うのは美味でございました。

さて、
Nさんは、昨年末で退職され、新たな道に進まれるとのことで
みんなから心ばかりの…。

花束を。
私も東京で買ってきたお土産…。
お渡しして帰ってまいりました。
このメンツでまたお仕事したいよね…。
何て話しながら…。
カメラマンのFさんから
お土産にいただいた
おみくじの入っただるま…。

シルバが何か勘違いしてるようで
ずーっとこれ見て
クーンクーンって鳴いてる…。

なんと思ってるのか…。
最初は何に鳴いてるのかわからなかったのですが
どうやらこれで

あげてみたら猫のようにじゃれて
手で遊んだり
噛みついたりで…。
慌てて取り上げたが

傷だらけ…。
危うく噛み砕かれるところでした…。
さて
そのおみくじに入っていた内容は…。

マンボウ(゜>)/朝倉さや

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果

一通り仕事も落ち着きかけたクリスマスイブイブ。
elan母とelan娘2号と連れ立って
忘年会を行いました。
場所は何度もお世話になってる
某居酒屋さん…。
このお店
「料理お任せで一人2,000円で」
ってお願いしてあとはお任せで
出てくるものに裏切られたことがない…。
いつも自分で頼むと
食べたことのあるものや好きなものしか頼まないから
なんか一緒の味になるんだけど
ここは違う。
この日も
写真に撮ってないけど
突き出し3種に
続いて出たのが

お刺身の舟盛り
この日はマグロとタイトタコに刺身わかめ。

続いて
クジラのお化けの酢味噌和え
これ美味しいわぁ…。
で
これも病みつきの
ふわふわだし巻き卵

皿からはみ出たマグロのカマ焼き

カキフライも一人二つは当たります
撮り忘れたけど
もう一つ牡蠣炒め物の料理が出てた。
たいのアラ

炭火で焼いたホルモン…。

あと
ピリ辛の焼きそばがシメにでて
お会計したら
3人で¥8,400−
お酒も飲んだ
ビールも飲んだ
チューハイも飲んだ。
おかわりもなんども…。
で、
一人3,000円行かずにこの満足感…。
このお店
絶対人に教えないでおこう…。

明日ケーキのおすそ分けするから
よろしくね…。

…机舐めとこ…。
あの居酒屋でもう一度/ほぼ日P

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
最新コメント